ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1706439547483.jpg-(60532 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/01/28(日)19:59:07 ID:eS3HE4cQ No.1180476967 そうだねx11/31 23:05頃消えます
親の遺産がある限り警察ごとき怖くない
PLAY
無念 Name としあき 24/01/28(日)19:59:47 No.1180477232 del そうだねx25
税務署「ちょっとお話が」
PLAY
無念 Name としあき 24/01/28(日)20:00:14 No.1180477423 del そうだねx12
親の遺産て勝手に相続出来ないの知ってる?
PLAY
無念 Name としあき 24/01/28(日)20:00:47 No.1180477657 del そうだねx5
>ID:eS3HE4cQ
PLAY
無念 Name としあき 24/01/28(日)20:00:54 No.1180477709 del そうだねx5
相続税って言葉知ってる?
まぁかかるほどの遺産なんて無いだろうけど
PLAY
無念 Name としあき 24/01/28(日)20:01:17 No.1180477874 del +
>ID:eS3HE4cQ
何ビビってるの?
PLAY
無念 Name としあき 24/01/28(日)20:01:36 No.1180478027 del +
>ID:eS3HE4cQ
つまんないよクズ彦
PLAY
無念 Name としあき 24/01/28(日)20:01:58 No.1180478193 del そうだねx7
最高に情けない事を声高に言うな
PLAY
無念 Name としあき 24/01/28(日)20:01:59 No.1180478202 del +
とうとう出たね。。。
PLAY
無念 Name としあき 24/01/28(日)20:02:30 No.1180478432 del そうだねx16
聞いてもいないのに急に警察がどうとか語りだして怯えているのか?
PLAY
10 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:02:55 No.1180478626 del そうだねx3
スレヒコ今日は一段と狂ってるな
PLAY
11 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:04:54 No.1180479471 del そうだねx2
ロウソクは消える瞬間に一番輝くって言うから
今夜の発狂振りはそういうことなんだろう
PLAY
12 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:05:44 No.1180479826 del +
今まで親の財産食い潰しておいて何言ってんだコイツは
PLAY
13 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:07:00 No.1180480397 del +
フリキチdel
PLAY
14 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:07:02 No.1180480411 del +
フリキチNTR鞄
PLAY
15 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:07:22 No.1180480567 del +

http://futabaforest.net/b/res/1180480274.htm
PLAY
16 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:10:01 No.1180481837 del そうだねx1
親の金を相続するのに税金が掛かる理由がまっっったく分からん
PLAY
17 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:11:06 No.1180482373 del +
あぶく銭は人を駄目にする
PLAY
18 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:11:45 No.1180482684 del そうだねx5
誰に何の話をしているんだ
PLAY
19 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:12:22 No.1180482986 del そうだねx1
>ID:eS3HE4cQ No.1180476967 +
>23:38頃消えます
>親の遺産がある限り警察ごとき怖くない
テメェがブタ箱行けば親の遺産から賠償金もろもろ差っ引かれるんだよボケナスカス
PLAY
20 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:12:46 No.1180483206 del そうだねx1
>親の金を相続するのに税金が掛かる理由がまっっったく分からん
不労所得だから
PLAY
21 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:25:46 No.1180489239 del そうだねx2
>親の金を相続するのに税金が掛かる理由がまっっったく分からん
>不労所得だから
解せぬ
PLAY
22 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:29:00 No.1180490683 del そうだねx1
世の中の人間が自分の発言の前提を全て理解してるみたいなスレ立てってある種の人にとっては当たり前なのかもしれんが基本的にはdel
PLAY
23 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:31:57 No.1180492022 del そうだねx2
スレあきが何を言いたいのか分からない
PLAY
24 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:51:56 No.1180501283 del +
>スレあきが何を言いたいのか分からない
たぶん警察に捕まりそうな無職なんじゃないかな?
PLAY
25 無念 Name としあき 24/01/28(日)20:52:28 No.1180501519 del そうだねx1
借金ばっかつくってたわ
糞親父は
PLAY
26 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:00:32 No.1180505219 del +
車の事故の保険金とか入院したときの保険金って不労所得になるの?
入院して医療費が10万円超えたから税務署に行ったら保険金はないんですか?って言われた
もらったけどもらってないって言ったら保険金詐欺になるの?なんか納得行かない…
PLAY
27 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:04:46 No.1180507091 del そうだねx1
>車の事故の保険金とか入院したときの保険金って不労所得になるの?
ならない
PLAY
28 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:10:23 No.1180509517 del +
生きてる時に全部もらえばいいんだっけか?
PLAY
29 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:20:45 No.1180514444 del +
>>車の事故の保険金とか入院したときの保険金って不労所得になるの?
>ならない
医療費控除に保険金を書く欄があるのだが書かないで出してもあとで問題にならん?
PLAY
30 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:29:54 No.1180518682 del +
>車の事故の保険金とか入院したときの保険金って不労所得になるの?
>入院して医療費が10万円超えたから税務署に行ったら保険金はないんですか?って言われた
>もらったけどもらってないって言ったら保険金詐欺になるの?なんか納得行かない…
納得いかないなら自分で調べろや
PLAY
31 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:31:07 No.1180519218 del +
>納得いかないなら自分で調べろや
調べたが分からん
PLAY
32 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:32:42 No.1180519815 del そうだねx1
相続税なんて相続額が4000万以上とかじゃないとかかんない物なんだから大多数の人は気にしなくて良い事だよ
相続税がかかるような人は全国民のうち8%とかそんなんだそうで
PLAY
33 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:33:02 No.1180519947 del +
>医療費控除に保険金を書く欄があるのだが書かないで出してもあとで問題にならん?
保険金貰った分の医療費は当然に保険金のぶんを差し引く必要がある
保険による収入が課税の所得にならないのとは全く別
PLAY
34 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:34:14 No.1180520464 del +
(実際に支払った医療費の合計額-(1)の金額)-(2)の金額

(1)保険金などで補てんされる金額

(例) 生命保険契約などで支給される入院費給付金や健康保険などで支給される高額療養費・家族療養費・出産育児一時金など

(注)保険金などで補てんされる金額は、その給付の目的となった医療費の金額を限度として差し引きますので、引ききれない金額が生じた場合であっても他の医療費からは差し引きません。

(2)10万円
PLAY
35 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:36:02 No.1180521237 del +
>親の遺産がある限り警察ごとき怖くない
土地とか負の遺産すぎる
売れないし税金だけ取られるし
PLAY
36 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:36:07 No.1180521268 del そうだねx3
自分で資産を築く事の出来ない情けないオッサン
ほんと何も出来ないんだろうなぁ
PLAY
37 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:37:30 No.1180521871 del +
現金ならお年玉とかお小遣いってことで生前から与えておけばいいけど
土地は・・・いやーきついっす
PLAY
38 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:38:50 No.1180522474 del そうだねx1
>自分で資産を築く事の出来ない情けないオッサン
>ほんと何も出来ないんだろうなぁ
親の財産に頼りきってるそう言う奴らは無能なコドオジに違いない…
PLAY
39 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:40:02 No.1180522970 del +
そんなもんより長生きして欲しい
PLAY
40 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:40:18 No.1180523082 del +
遺産が必ずしも子に渡るとは限らない
子に遺産を渡したくないからだ
PLAY
41 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:40:26 No.1180523141 del +
>車の事故の保険金とか入院したときの保険金って不労所得になるの?
>入院して医療費が10万円超えたから税務署に行ったら保険金はないんですか?って言われた
>もらったけどもらってないって言ったら保険金詐欺になるの?なんか納得行かない…
こんな少額ケースで税務署が突っ込んでくるのかはわからないけど
保険金詐欺ってより脱税
PLAY
42 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:43:37 No.1180524479 del +
相続税払わなきゃいけないレベルのセレブだったら文句言わず払って国に貢献しろよ
PLAY
43 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:44:59 No.1180525052 del +
ゴミみたいな土地や空き家は今すぐ売り切らないとあかんね
PLAY
44 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:47:16 No.1180526054 del +
>生きてる時に全部もらえばいいんだっけか?
贈与税かかるし親が死んだら死んでからなぜか数年遡ってとられる
親はなるべく介護費用かからずに年金もらいながら長生きしてもらえるのがベスト
介護費用>年金だと詰む
PLAY
45 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:48:05 No.1180526382 del +
>ゴミみたいな土地や空き家は今すぐ売り切らないとあかんね
税金取られるし雑草生えると苦情くるし大風で瓦が飛んで人にケガさせたら賠償
PLAY
46 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:48:08 No.1180526407 del そうだねx1
>ゴミみたいな土地や空き家は今すぐ売り切らないとあかんね
空き家だと解体するのに金がかかるから放置した方が安くてしかたなく放置してるって会社の上司が言ってたな
広い道路に面してないからでかい車とか入れないらしい
PLAY
47 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:51:12 No.1180527702 del +
遊んでる土地や空き家に数十年固定資産税払い続けるならある程度費用かかっても処分したほうがマシではあるとは思うが…
PLAY
48 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:52:46 No.1180528385 del +
マンションや分譲の団地はその点後始末が楽ではある
PLAY
49 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:54:13 No.1180529026 del +
今年から空き家とか固定資産税跳ね上がる制度施行されてるんじゃなかったか
PLAY
50 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:57:06 No.1180530247 del そうだねx1
相続税って金持ち一族から金をむしり取る手段の一つなんだが一般的な国民は相続税をむしろ応援した方が良いと思う
PLAY
51 無念 Name としあき 24/01/28(日)21:57:55 No.1180530605 del +
木とかは全部切らないと落ち葉とかで近隣住民の心象最低になるからな
雷で火災になったり風で物が倒れて人にケガさせたりしたら損害賠償だし
PLAY
52 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:02:53 No.1180532722 del +
更地より空き家のが資産税安いとかいう意味分からん状況だったから空き家放置されて治安も景観も悪くなるんだ
PLAY
53 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:04:29 No.1180533367 del +
>更地より空き家のが資産税安いとかいう意味分からん状況だったから空き家放置されて治安も景観も悪くなるんだ
規定あると思うけど空き地に犬小屋立てて家と言い張ったらどうなるのかとか思ったことある
PLAY
54 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:06:55 No.1180534311 del +
>親の遺産がある限り警察ごとき怖くない
あのね、金額よりもね
親の権力とかコネクションの方が大事
PLAY
55 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:08:43 No.1180534985 del +
>ゴミみたいな土地や空き家は今すぐ売り切らないとあかんね
でもゴミみたいな土地は売れない
PLAY
56 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:10:23 No.1180535675 del +
>>ゴミみたいな土地や空き家は今すぐ売り切らないとあかんね
>でもゴミみたいな土地は売れない
パラドックス
PLAY
57 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:10:59 No.1180535907 del +
>遊んでる土地や空き家に数十年固定資産税払い続けるならある程度費用かかっても処分したほうがマシではあるとは思うが…
処分するのに残りの人生で払い続ける固定資産税の数倍掛かるし放置の方が金掛からん
PLAY
58 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:11:37 No.1180536127 del +
売れない土地ってのは全く需要が無い場所の他に「需要は一応あるけど分不相応な高額付けてて売れない」ってだけな場合もあるから…
PLAY
59 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:12:27 No.1180536450 del +
>処分するのに残りの人生で払い続ける固定資産税の数倍掛かるし放置の方が金掛からん
さっさと処分した方が後の憂いも無くなっていいんだろうけど
立地によっては見積もりだされた瞬間覚悟を決めることもあろう
PLAY
60 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:12:31 No.1180536473 del +
>No.1180532722
その手の問題で土地とか国に上げる制度出来たけど
全く使えない制度恐ろしくハードルが高い上にお金も凄く掛かる
PLAY
61 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:13:29 No.1180536860 del +
>>No.1180532722
>その手の問題で土地とか国に上げる制度出来たけど
>全く使えない制度恐ろしくハードルが高い上にお金も凄く掛かる
まぁ国としては国民が困ってても固定資産税入ってくる方が嬉しいから…
PLAY
62 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:13:54 No.1180537013 del そうだねx1
50万くらいの費用で済むなら処分したい
PLAY
63 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:14:02 No.1180537063 del +
ダチョウ未満が立てたスレ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:15:09 No.1180537546 del +
まだ親が死んでないのに概念的に殺すのかよ
親孝行とか考えたこともないんだな
PLAY
65 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:15:26 No.1180537644 del +
>規定あると思うけど空き地に犬小屋立てて家と言い張ったらどうなるのかとか思ったことある
ホームセンターで売ってる自作ログハウスならとも思うけど多分水道とかの設備がないと駄目なんじや
PLAY
66 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:16:37 No.1180538111 del +
建築物の規定って土台で固定されて動かせないとかそんなん無かったっけ
だからトレーラーハウスは認可されないとか聞いた
PLAY
67 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:17:10 No.1180538316 del +
>>規定あると思うけど空き地に犬小屋立てて家と言い張ったらどうなるのかとか思ったことある
>ホームセンターで売ってる自作ログハウスならとも思うけど多分水道とかの設備がないと駄目なんじや
土地に固定されていること
外気分断性、室外と室内が明確に区別されていること
トイレ水道風呂などの生活を満たせる住居性能があること
これらを満たさないと住宅にはならんのや
PLAY
68 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:18:09 No.1180538687 del +
>まだ親が死んでないのに
相続税は遡って贈与を調べるから
PLAY
69 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:19:07 No.1180539049 del +
>建築物の規定って土台で固定されて動かせないとかそんなん無かったっけ
>だからトレーラーハウスは認可されないとか聞いた
トレーラハウスでも一定の要件を備えれば住宅にはできるけど
そういうのは地方自治体が各々決めることなんで一概にこうすればいいとは言えない
ただ当然ながら通常の住宅じゃないのである程度そういう実務がこなせる地方でないと事実上無理
PLAY
70 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:23:18 No.1180540722 del +
    1706448198850.jpg-(42713 B)サムネ表示
>規定あると思うけど空き地に犬小屋立てて家と言い張ったらどうなるのかとか思ったことある
そう言う類の逆バージョンがコンテナハウス
ブロック土台はいつでも動かせますアピールだったり…だが今の時代ポータブル電源が良くなってるから一日中エアコンまで使えるハウスで掘っ立て小屋と同じ扱いは違うだろ…って気になる
PLAY
71 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:23:23 No.1180540757 del +
>相続税って金持ち一族から金をむしり取る手段の一つなんだが一般的な国民は相続税をむしろ応援した方が良いと思う
ほとんどの人が親がいよいよ、ってときにならないと気にしない事だから>土地に固定されていること
>外気分断性、室外と室内が明確に区別されていること
>トイレ水道風呂などの生活を満たせる住居性能があること
豪華な犬小屋をこさえなきゃアカンな
PLAY
72 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:24:34 No.1180541194 del +
>トイレ水道風呂などの生活を満たせる住居性能があること
>これらを満たさないと住宅にはならんのや
無い家やアパート偶に有るけどどういう扱いに為るんだろ
PLAY
73 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:27:37 No.1180542397 del +
    1706448457461.webm-(7357954 B)サムネ表示
費用がかかるなら自分でなんとかしよう
PLAY
74 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:28:38 No.1180542732 del そうだねx1
2023年の法改正により、固定資産税が6倍になる空き家の対象が増えることが決まりました。 今までは「特定空き家」に指定された空き家が固定資産税増額の対象でしたが、今後は「管理不全空き家」に指定された場合でも固定資産税が6倍に上がります。
PLAY
75 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:29:56 No.1180543233 del +
>費用がかかるなら自分でなんとかしよう
防塵マスクしろ!
PLAY
76 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:30:21 No.1180543387 del +
>>トイレ水道風呂などの生活を満たせる住居性能があること
>>これらを満たさないと住宅にはならんのや
>無い家やアパート偶に有るけどどういう扱いに為るんだろ
アパートなら集合住宅として一個の建物扱いになるから個別に部屋にトイレがなくてもオッケー
風呂がなくても近場に銭湯があるなら許される場合もある
ただこういう例外があるから例外の方が基準とは思わないでほしい
PLAY
77 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:30:43 No.1180543542 del そうだねx1
>2023年の法改正により、固定資産税が6倍になる空き家の対象が増えることが決まりました。 今までは「特定空き家」に指定された空き家が固定資産税増額の対象でしたが、今後は「管理不全空き家」に指定された場合でも固定資産税が6倍に上がります。
解体の補助金出して・・・
PLAY
78 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:32:03 No.1180544036 del +
>2023年の法改正により、固定資産税が6倍になる空き家の対象が増えることが決まりました。 今までは「特定空き家」に指定された空き家が固定資産税増額の対象でしたが、今後は「管理不全空き家」に指定された場合でも固定資産税が6倍に上がります。
これもちょっと違うというか
200平方メートル以内の居住建物について固定資産税が6分の1に「特例で減免」されてるだけであって
固定資産税基準額は変わらん
PLAY
79 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:33:41 No.1180544678 del +
>遺産が必ずしも子に渡るとは限らない
>子に遺産を渡したくないからだ
だが法律上はどうかな!
PLAY
80 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:34:09 No.1180544852 del +
親の遺産とかって税金どうなるの?
PLAY
81 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:35:05 No.1180545193 del +
>固定資産税が6倍になる空き家
6倍とか家だと18000円位に為るな
PLAY
82 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:35:12 No.1180545236 del +
>親の遺産とかって税金どうなるの?
ケース
バイ
ケース
PLAY
83 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:36:13 No.1180545602 del +
>だが法律上はどうかな!
正式な遺書が残されてた場合はそっちが優先されるから…
PLAY
84 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:36:16 No.1180545625 del +
現金の場合は3000万円プラスアルファ以上から課税対象
PLAY
85 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:36:32 No.1180545725 del +
>親の遺産とかって税金どうなるの?
そのために税理士さんがいるんやな
PLAY
86 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:37:52 No.1180546273 del +
農家息子「法人作って税金対策」
PLAY
87 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:37:53 No.1180546274 del +
>そう言う類の逆バージョンがコンテナハウス
>ブロック土台はいつでも動かせますアピールだったり…だが今の時代ポータブル電源が良くなってるから一日中エアコンまで使えるハウスで掘っ立て小屋と同じ扱いは違うだろ…って気になる
ポタ電でエアコン動くの…?
PLAY
88 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:38:32 No.1180546541 del +
>正式な遺書が残されてた場合はそっちが優先されるから…
それでも子供には遺留分があるので
PLAY
89 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:38:53 No.1180546699 del そうだねx2
よっぽど資産がスカスカでない限りは税理士に投げたほうが良いぞ
PLAY
90 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:39:36 No.1180546983 del +
>>そう言う類の逆バージョンがコンテナハウス
>>ブロック土台はいつでも動かせますアピールだったり…だが今の時代ポータブル電源が良くなってるから一日中エアコンまで使えるハウスで掘っ立て小屋と同じ扱いは違うだろ…って気になる
>ポタ電でエアコン動くの…?
動かないわけではないけど素直に電源繋いだ方が当然コスパがいい
PLAY
91 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:40:43 No.1180547388 del +
祖父が亡くなって初めて知った土地の存在 どっかの平野とどっかの山
PLAY
92 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:41:19 No.1180547651 del そうだねx2
>農家息子「法人作って税金対策」
農地とか農業用機械とか作物を保存する倉庫とか
全部丁寧に税金かけたら農家みんな居なくなっちゃうし
PLAY
93 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:42:30 No.1180548113 del +
ガチの話が始まるとハゲは黙るんだな
PLAY
94 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:42:57 No.1180548301 del +
あと兄弟や親が経営者だったりするとまぁ色々と面倒になるから頑張れよ
相続税の納付までの10ヶ月って猶予あるようで全然無いからな法人絡むと
変に敵対的だと死亡退職金関連で遅延プレイしてきたりするから
PLAY
95 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:45:11 No.1180549149 del +
>動かないわけではないけど素直に電源繋いだ方が当然コスパがいい
電源繋いだら独立性が保てなくなって固定資産になるじゃん
そうならないためのコンテナハウスなんだから電源引っ張ったらただの増築やん
PLAY
96 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:46:08 No.1180549533 del +
>>動かないわけではないけど素直に電源繋いだ方が当然コスパがいい
>電源繋いだら独立性が保てなくなって固定資産になるじゃん
>そうならないためのコンテナハウスなんだから電源引っ張ったらただの増築やん
んなことはないよ
電源繋いでも土地に固定されたことにはならん
工事現場に置いてある仮設の事務所は普通に電気つながってるだろ?
PLAY
97 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:46:09 No.1180549536 del そうだねx1
>よっぽど資産がスカスカでない限りは税理士に投げたほうが良いぞ
お金はかかるけどむっちゃ楽なのと税務署から何か言われることはまずないだろうという安心感
あと車や家屋の評価額とか色々聞けるしどうするとベターなのかも教えてくれるのですっきりする
PLAY
98 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:47:01 No.1180549874 del +
>電源繋いだら独立性が保てなくなって固定資産になるじゃん
>そうならないためのコンテナハウスなんだから電源引っ張ったらただの増築やん
だからこの手のコンテナに住んでる人は取り外し出来る物を敷地内に立てた電柱に突き刺してたりする
まぁぶっちゃけ固定資産税逃れで変なことしないほうが色々楽だと思うよ
PLAY
99 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:48:08 No.1180550311 del +
上級国民は回避できるような抜け道あるんだろうなあ
PLAY
100 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:49:32 No.1180550812 del +
上級ってほどじゃないけど資産がわりとある場合は非課税額の生前贈与を毎年やるとかある
PLAY
101 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:49:37 No.1180550842 del +
「あー、めんどくせーなー、道路の拡張計画とかねーのかなー」
PLAY
102 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:50:46 No.1180551261 del +
>上級ってほどじゃないけど資産がわりとある場合は非課税額の生前贈与を毎年やるとかある
それ追徴課税になること増えてる
PLAY
103 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:51:26 No.1180551513 del +
>上級国民は回避できるような抜け道あるんだろうなあ
今はどんどんそのへん潰されてるぞ
マンション節税も出来なくなるし
PLAY
104 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:53:40 No.1180552353 del +
    1706450020363.jpg-(117972 B)サムネ表示
>上級国民は回避できるような抜け道あるんだろうなあ
土地建物関係の法律はマジでガッチガチでどんな権力持ってようと回避不可
針の穴を通すレベルで小細工しても精々画みたいなケース
PLAY
105 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:53:52 No.1180552449 del +
>ロウソクは消える瞬間に一番輝くって言うから
きたねえ花火
PLAY
106 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:53:53 No.1180552455 del そうだねx1
俺も英一郎みたいな家に生まれたかったよ
PLAY
107 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:54:32 No.1180552692 del +
>マンション節税も出来なくなるし
タワマン節税なくなるのっていつからだっけ?今年の4月だっけ?もう始まってる?
PLAY
108 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:54:52 No.1180552842 del +
>>上級国民は回避できるような抜け道あるんだろうなあ
>土地建物関係の法律はマジでガッチガチでどんな権力持ってようと回避不可
>針の穴を通すレベルで小細工しても精々画みたいなケース
分筆して駐車場部分を雑種地にしたとか?
この場合変わんないと思うけど
PLAY
109 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:57:38 No.1180553900 del +
親の資産はある方だけどたぶん色々人に金貸してて有耶無耶になりそう
まあ親がそれでいいとしてるならいいんだけども…
PLAY
110 無念 Name としあき 24/01/28(日)22:58:01 No.1180554046 del +
>タワマン節税なくなるのっていつからだっけ?今年の4月だっけ?もう始まってる?
いつかは忘れた
けどもし相続税回避のためにタワマン持ってるなら早いとこ別の資産にした方がいい
PLAY
111 無念 Name としあき 24/01/28(日)23:03:43 No.1180556297 del +
4月から親の死後に土地を名義変更しないと罰金出るようになるんだよな
1/31 23:05頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト