[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3532人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3075630.jpeg[見る]
fu3075679.jpg[見る]


画像ファイル名:1706338490614.jpg-(141681 B)
141681 B24/01/27(土)15:54:50No.1150867394そうだねx30 17:28頃消えます
まあ当たり前だよな……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
124/01/27(土)15:56:26No.1150867869そうだねx22
別に飲みたい人が買うんだからどうでもよくないか…?
224/01/27(土)16:00:00No.1150868983そうだねx93
>別に飲みたい人が買うんだからどうでもよくないか…?
んなこと言い出したらギャンブルだろうが大麻だろうが良くなっちまうよ
なんで未成年への酒の販売が規制されてるかとか
324/01/27(土)16:00:23No.1150869111そうだねx10
これ酒税法でストロング系も上がるからじゃあやめるわって話らしいが
424/01/27(土)16:00:29No.1150869148そうだねx20
ただ売るのと「イチオシのこれどんどん飲んで」って売るのとでは
企業としての責任が違ってくる
健康被害あるんだから
524/01/27(土)16:00:35No.1150869184そうだねx28
>別に飲みたい人が買うんだからどうでもよくないか…?
いいわけねえだろ
624/01/27(土)16:00:40No.1150869217そうだねx2
長く健康でいてもらった方が酒税を絞れる
飲むやつは飲むけど
724/01/27(土)16:01:35No.1150869488そうだねx14
パーセント表示やめてアルコールのグラム数表示にしたほうがいいと思う
824/01/27(土)16:02:13No.1150869674そうだねx8
>これ酒税法でストロング系も上がるからじゃあやめるわって話らしいが
あっはい全然違います
924/01/27(土)16:02:57No.1150869888そうだねx1
アサヒのストロング系ってどんなの?
見た覚えないかも
1024/01/27(土)16:04:18No.1150870260+
ブランドイメージもあるしな
1124/01/27(土)16:04:27No.1150870308+
ストロング系はアルコール度数比で安いのがウリだったのに高くなるなら他の選択肢あるしな…
1224/01/27(土)16:05:20No.1150870586+
>アサヒのストロング系ってどんなの?
>見た覚えないかも
贅沢搾り
1324/01/27(土)16:05:30No.1150870638+
>ストロング系はアルコール度数比で安いのがウリだったのに高くなるなら他の選択肢あるしな…
高くならないよ
1424/01/27(土)16:05:36No.1150870671+
他のメーカーは出すの?
1524/01/27(土)16:07:24No.1150871177+
>贅沢搾り
贅沢搾りは4%だよ
1624/01/27(土)16:07:47No.1150871295そうだねx5
安いからって金無い連中が兎に角酔いたいがために買う酒になってたしな
1724/01/27(土)16:08:39No.1150871533そうだねx2
他のメーカーが粗悪なストロング出すだけでは
1824/01/27(土)16:09:09No.1150871674そうだねx16
健康云々なら酒自体がダメでは
1924/01/27(土)16:10:10No.1150871956+
今更な気もするがなんかあったのかな
2024/01/27(土)16:10:10No.1150871959そうだねx6
そもそもSUNTORYだろう主力
2124/01/27(土)16:10:34No.1150872087そうだねx2
>パーセント表示やめてアルコールのグラム数表示にしたほうがいいと思う
純アルコール量を考えましょう!とか言ってるのにパーセント表記だと計算がめんどいんだよな…
2224/01/27(土)16:10:43No.1150872133+
>アサヒのストロング系ってどんなの?
>見た覚えないかも
もう売ってないけどもぎたて
すぐ消えて名前変えて復活したけどまた消えた
2324/01/27(土)16:11:14No.1150872285そうだねx5
なんかこう
豊かな生活が送れない人が人生の苦しみを紛らわせるために飲む…
みたいなイメージが強くなりすぎちゃったからかもしれん
2424/01/27(土)16:11:24No.1150872340そうだねx3
ストロング系ってやっぱストロングゼロが強いのかな
俺は99.99は結構好きだったけどもう殆ど見なくなってしまった
2524/01/27(土)16:11:34No.1150872399そうだねx8
酒は飲まんほうがええ!
2624/01/27(土)16:11:52No.1150872493そうだねx14
もしかしてアサヒがストロング系のヒット商品出せなかっただけでは
2724/01/27(土)16:12:12No.1150872584そうだねx2
サントリーとかキリンとかが言い出したらカッコよかったけど全然ストロング系売れなかったアサヒか…
2824/01/27(土)16:12:18No.1150872617+
こうやって焼き畑農業終わった荒野にサンガリアが参入してくるって寸法よ
たしか12%チューハイまでは出してた
2924/01/27(土)16:12:40No.1150872724そうだねx1
真に内臓破壊してるのは大五郎とかガンバリマンとかの方じゃ
いやでもあっちは手遅れな人向けか…
3024/01/27(土)16:13:15No.1150872892+
>俺は99.99は結構好きだったけどもう殆ど見なくなってしまった
あれ美味しかったけどデザインがダサくなってからあんまりになってそのまま消えてった…
3124/01/27(土)16:13:35No.1150872992そうだねx11
もしかして競合に勝てなくてこのジャンルから撤退するのを言い換えて企業イメージ向上に利用しようとしてるだけなのでは…
3224/01/27(土)16:14:21No.1150873217+
>真に内臓破壊してるのは大五郎とかガンバリマンとかの方じゃ
>いやでもあっちは手遅れな人向けか…
嗜好に差こそあれ客層自体は丸被りだろ
3324/01/27(土)16:14:32No.1150873257そうだねx3
全然納得できない
蒸留酒やワインの方が圧倒的に度数高いじゃん
3424/01/27(土)16:14:49No.1150873352そうだねx7
>もしかして競合に勝てなくてこのジャンルから撤退するのを言い換えて企業イメージ向上に利用しようとしてるだけなのでは…
まぁ実際よくないんだしそれならそれでいいのでは
ストロング系一本で厚労省が定める安全なアルコール摂取量超えるぞ
3524/01/27(土)16:15:14No.1150873479そうだねx7
>全然納得できない
>蒸留酒やワインの方が圧倒的に度数高いじゃん
馬鹿だー!!
3624/01/27(土)16:15:24No.1150873545+
サンガリアにすら負けてそう
3724/01/27(土)16:15:37No.1150873607そうだねx2
こういうのが流行んなくなったならいいことなんじゃね
3824/01/27(土)16:15:52No.1150873700そうだねx12
>全然納得できない
>蒸留酒やワインの方が圧倒的に度数高いじゃん
こういうバカが出るから
>パーセント表示やめてアルコールのグラム数表示にしたほうがいいと思う
3924/01/27(土)16:15:56No.1150873728+
>>もしかして競合に勝てなくてこのジャンルから撤退するのを言い換えて企業イメージ向上に利用しようとしてるだけなのでは…
>まぁ実際よくないんだしそれならそれでいいのでは
>ストロング系一本で厚労省が定める安全なアルコール摂取量超えるぞ
推奨食塩摂取量みたいな有形無実の指標みたいなもんじゃねーの
4024/01/27(土)16:16:24No.1150873850+
>こういうのが流行んなくなったならいいことなんじゃね
どうせ底辺しか飲んでないし
4124/01/27(土)16:16:24No.1150873851そうだねx9
>全然納得できない
>蒸留酒やワインの方が圧倒的に度数高いじゃん
そいつらが缶でぐいっと飲めますよみたいな感じで売ってたら問題だろうが…
4224/01/27(土)16:16:32No.1150873892そうだねx15
そんな…
fu3075630.jpeg[見る]
4324/01/27(土)16:16:43No.1150873933+
微妙に金が無いやつはもうPBのストロングもどき飲んでるしな…
4424/01/27(土)16:17:10No.1150874066+
ストゼロは結構マイナスイメージ強いからな…と思ったらあっちはサントリーで全然関係なかった
4524/01/27(土)16:17:13No.1150874084+
カップ酒とかはいいのか
4624/01/27(土)16:17:13No.1150874086+
もぎたては日向夏がすげー好きだったんだけどブランドごと消えるとはね
4724/01/27(土)16:17:28 ID:NoPLFHLwNo.1150874180+
削除依頼によって隔離されました
>健康云々なら酒自体がダメでは
数十年後の人類は全てのエロは規制されて割りばし使いまわしてコオロギつまみながら何をするにも同意書(笑)を書いて生きてそうだな
4824/01/27(土)16:17:34No.1150874206+
アサヒのストロング系ってセブンで売ってるやつくらいしか知らない
4924/01/27(土)16:17:44No.1150874270+
ストゼロ俺実際そういうマイナスイメージで飲んだこと無かったんだけど
こないだ初めて飲んだら結構美味しかったわ
5024/01/27(土)16:18:05No.1150874385+
アサヒが売らなくても他の酒造メーカーが売るし別に良くない?
5124/01/27(土)16:18:43No.1150874606+
CMでサントリー批判して戦争したらいい
5224/01/27(土)16:18:47No.1150874629そうだねx14
>ID:NoPLFHLw
ウンコ付きらしい冷笑主義で大変結構
5324/01/27(土)16:18:55No.1150874665+
>こないだ初めて飲んだら結構美味しかったわ
まあジュース感覚で飲めるのはヤバいと思う
5424/01/27(土)16:18:56No.1150874677そうだねx2
うんこマンは他所のスレでもそういう口汚い暴れ方して出されたのかな
5524/01/27(土)16:19:07No.1150874728そうだねx2
どう考えても流行ってるからで飲むものではないはずなのに精神薄弱者向けにあくらつな売り方してる
5624/01/27(土)16:19:29No.1150874831そうだねx3
>全然納得できない
>蒸留酒やワインの方が圧倒的に度数高いじゃん
アルコール度数9%の500mlのストロング缶に含まれるアルコール量は45ml
アルコール度数40%のテキーラで同じ量のアルコールを摂取しようとすると3.75杯分に相当する
テキーラカクテル4杯をバーで注文するとしたらそれだけで数時間は楽しめるし値段も数千円になる
それを缶チューハイ一本分で安価にごくごく飲めてしまうのは危険というお話
5724/01/27(土)16:19:32No.1150874844+
お好みの炭酸飲料と安焼酎を用意しておけばいつでも好きな濃さで永遠に飲めちまうんだ
しぬ
5824/01/27(土)16:19:53No.1150874972+
>どう考えても流行ってるからで飲むものではないはずなのに精神薄弱者向けにあくらつな売り方してる
普段酒飲まないようなアホが流行ってるからで飲んでたりするからな
まぁそれはそいつがアホなんだけど…
5924/01/27(土)16:19:58No.1150874991そうだねx3
>健康被害あるんだから
健康に害は酒全般ある話じゃん
6024/01/27(土)16:20:21No.1150875098+
フォーナインは普通にまずかったからそりゃ売れなくて消えてくよ…
6124/01/27(土)16:20:40No.1150875203そうだねx4
自分の行動を抑制できないあまり賢くない消費者のことも考えないといけないから企業は大変だな
6224/01/27(土)16:20:43No.1150875224+
>安いからって金無い連中が兎に角酔いたいがために買う酒になってたしな
それなら千円前後の安いウイスキーのほうがコスパいいんじゃね
あと大五郎みたいなどでかいやつとか
6324/01/27(土)16:21:08No.1150875340+
>フォーナインは普通にまずかったからそりゃ売れなくて消えてくよ…
最初のやつはシンプルで美味しかったんだけどな
6424/01/27(土)16:21:16No.1150875388+
>>健康被害あるんだから
>健康に害は酒全般ある話じゃん
過度に飲みすぎなければ問題ないよ?
そしてストロング系は一本で飲み過ぎになる
6524/01/27(土)16:21:27No.1150875462+
あまり酒飲まないからよくわからんのだけどそんなに他の酒に比べて体に悪いの?
6624/01/27(土)16:21:31No.1150875484そうだねx6
>健康に害は酒全般ある話じゃん
そういう中学生みたいな地に足付いてない屁理屈は中学生で卒業してくれ
6724/01/27(土)16:21:34No.1150875502+
違う違う!二杯頼むほどじゃないんだよ!
ハイボール気持ち濃い目!お願いね!
6824/01/27(土)16:21:47No.1150875574+
エナドリ割をネタじゃなく実践してるやつはアホだけどまあ他人の人生だし
6924/01/27(土)16:21:53No.1150875609+
>フォーナインは普通にまずかったからそりゃ売れなくて消えてくよ…
何か定期的にちょくちょく出てくるよね単純に不味い奴
7024/01/27(土)16:21:57No.1150875632そうだねx2
>あまり酒飲まないからよくわからんのだけどそんなに他の酒に比べて体に悪いの?
酒飲まなくても調べるかせめて上に書かれてるようなレスでも読めば分かることだよ
7124/01/27(土)16:22:15No.1150875744+
>>健康被害あるんだから
>健康に害は酒全般ある話じゃん
そうだよ
でもこの商品ってより強く害のある飲み方になってるけど販売企業としての責任がありますよね?って話
7224/01/27(土)16:22:23No.1150875787+
熊襲の企業が出すから問題ない
7324/01/27(土)16:22:25No.1150875793+
どこかから怒られた?
7424/01/27(土)16:22:33No.1150875834+
>それなら千円前後の安いウイスキーのほうがコスパいいんじゃね
>あと大五郎みたいなどでかいやつとか
缶は手軽に飲めるんだ
7524/01/27(土)16:22:45No.1150875897そうだねx9
>>健康に害は酒全般ある話じゃん
>そういう中学生みたいな地に足付いてない屁理屈は中学生で卒業してくれ
飲まないのが一番いいじゃん
7624/01/27(土)16:22:46No.1150875901+
もぎたてか懐かしいな
ストロング系の中でもアルコール感がほぼなくて異様なほど飲みやすい上に異様なほど悪酔いしやすかった
7724/01/27(土)16:22:50No.1150875926+
体に悪いものをさらに悪い飲み方する層に流行ってる
7824/01/27(土)16:22:51No.1150875930そうだねx1
>エナドリ割をネタじゃなく実践してるやつはアホだけどまあ他人の人生だし
個人からすれば他人の人生だしで済むけど国はアル中が増えるとその分労働力が減ったり福祉に金かかったりで困るので何とかしないといけない
7924/01/27(土)16:22:59No.1150875965+
酒飲まなくても酔っ払ってるようなやつがおる
8024/01/27(土)16:22:59No.1150875970+
>あまり酒飲まないからよくわからんのだけどそんなに他の酒に比べて体に悪いの?
度数が高いってことは1本で摂取するアルコール量が普通のに比べて多いのに
普通のチューハイと同じ感覚でバカバカ飲めちゃうのがよろしくないだけ
8124/01/27(土)16:23:01No.1150875982そうだねx1
>飲まないのが一番いいじゃん
そういう中学生みたいな地に足付いてない屁理屈は中学生で卒業してくれ
8224/01/27(土)16:23:01No.1150875984+
>どこかから怒られた?
売れるだけ売って怒られる前に辞めた
8324/01/27(土)16:23:18No.1150876077そうだねx2
ゴミ捨て場にスト缶大量に入った袋とかあったりすると依存やべぇって思う
8424/01/27(土)16:23:27No.1150876123+
9%の顔をしてないやつも9%だったりするからな
8524/01/27(土)16:23:28No.1150876125そうだねx1
>飲まないのが一番いいじゃん
じゃあ今すぐ匿名掲示板でレスするのなんかやめろよ
匿名掲示板でレスするのなんか百害あって一利なしだろう
8624/01/27(土)16:23:51No.1150876229そうだねx6
撤退ついでにあわよくば他社のストゼロに悪印象を擦り付けたいって感じ?
8724/01/27(土)16:24:02No.1150876278そうだねx2
ビールは最近ノンアルでも普通に美味しい
8824/01/27(土)16:24:03No.1150876287そうだねx2
お酒全然飲めないからこんなの飲める人羨ましいよ
8924/01/27(土)16:24:13No.1150876339+
バカ飲みしまくった奴が身体にガタきて泣き喚く頃なんでその前に逃げただけ
9024/01/27(土)16:24:22No.1150876375+
責任は後追いしようとする他企業が取ってね
9124/01/27(土)16:24:30No.1150876407そうだねx1
>ビールは最近ノンアルでも普通に美味しい
美味しさ求めてビールなんか飲まない…
9224/01/27(土)16:24:37No.1150876449+
長く健康でいてもらった方が酒税を絞れる
飲むやつは飲むけど
9324/01/27(土)16:24:41No.1150876468+
今後販売せず…って言ってるけどアサヒはもう売らなくなって数年たってるのでは
9424/01/27(土)16:24:46No.1150876495そうだねx6
>そういう中学生みたいな地に足付いてない屁理屈は中学生で卒業してくれ
いつもそれ言われてるんだな
9524/01/27(土)16:24:52No.1150876523+
エナジードリンクは?エナジードリンクはセーフなの?
9624/01/27(土)16:25:05No.1150876593+
ほろ酔いで俺はいい!
9724/01/27(土)16:25:11No.1150876620+
>いつもそれ言われてるんだな
いつもそれ言われてるの?
9824/01/27(土)16:25:15No.1150876639そうだねx1
ちょっと健康に配慮しました~とかのほうがかえって購入者増えちゃうかもね
9924/01/27(土)16:25:33No.1150876762+
濃い目ハイボール好きだったのになくなっちゃうの?
10024/01/27(土)16:25:36No.1150876782+
>>いつもそれ言われてるんだな
>いつもそれ言われてるの?
悪いか?
10124/01/27(土)16:25:46No.1150876838+
Xでストゼロ20箱くらい買った写真あげてバズる人出そう
10224/01/27(土)16:25:46No.1150876841+
>エナジードリンクは?エナジードリンクはセーフなの?
用法用量守って適切に飲めばセーフです!
10324/01/27(土)16:25:58No.1150876911+
健康被害の懸念なんて言ってたらすべての酒売れなくない?
10424/01/27(土)16:26:07No.1150876965+
6が限界
それ以上はくさいわよ
10524/01/27(土)16:26:10No.1150876981そうだねx1
縮小するのはいいんだけどストロング系でやっちゃった人たちへの賠償はどうするの?もしかして儲けるだけ儲けてやり逃げ?
10624/01/27(土)16:26:12No.1150876986そうだねx1
アルコール度数が高いのにグイグイ飲めるし糖分全然ないから悪酔いはする
二日酔いとか避けたい人にとっては最悪のアルコール飲料ではある
10724/01/27(土)16:26:27No.1150877047+
>>>いつもそれ言われてるんだな
>>いつもそれ言われてるの?
>悪いか?
中学生みたいな地に足付いてない屁理屈は中学生で卒業した方がいいよ
10824/01/27(土)16:26:32No.1150877073+
物価上がってるはずなのにアルコールは下がってるもの…
10924/01/27(土)16:26:36No.1150877099+
>6が限界
>それ以上はくさいわよ
なによ!
11024/01/27(土)16:26:45No.1150877142そうだねx3
>Xでストゼロ20箱くらい買った写真あげてバズる人出そう
ストゼロはサントリーで販売止めるなんて一言も言ってないのに…
11124/01/27(土)16:26:52No.1150877179そうだねx2
>縮小するのはいいんだけどストロング系でやっちゃった人たちへの賠償はどうするの?もしかして儲けるだけ儲けてやり逃げ?
なら集団訴訟でも起こせば?
11224/01/27(土)16:27:06No.1150877280そうだねx1
>物価上がってるはずなのにアルコールは下がってるもの…
だから辛さを飲んで紛らわせるのだ…
11324/01/27(土)16:27:31No.1150877422+
>物価上がってるはずなのにアルコールは下がってるもの…
ハンチョウのやり口だ…
11424/01/27(土)16:27:50No.1150877539そうだねx1
>エナジードリンクは?エナジードリンクはセーフなの?
カフェイン砂糖水がダメな訳あるめえ
コーヒーよりショボいのに
11524/01/27(土)16:28:11No.1150877655+
>>縮小するのはいいんだけどストロング系でやっちゃった人たちへの賠償はどうするの?もしかして儲けるだけ儲けてやり逃げ?
何でどうやって証明するんだ
11624/01/27(土)16:28:52No.1150877881+
体動かした後のエナドリは美味いけど普段飲みはもうできない
コーラ以上に刺激強すぎる
11724/01/27(土)16:28:56No.1150877898そうだねx1
そもそも今一般的にストゼロって言われてるのはサントリーの-196℃シリーズだけど
最初にストゼロし始めたのはキリンの氷結シリーズだったりする
11824/01/27(土)16:28:59No.1150877916+
お酒飲めない人しかバカにしない記事だから当然お酒の知識なんてない人が見当違いのこと言って悦に浸ることになる訳
いい記事だね
11924/01/27(土)16:29:16No.1150877999+
>>>縮小するのはいいんだけどストロング系でやっちゃった人たちへの賠償はどうするの?もしかして儲けるだけ儲けてやり逃げ?
>何でどうやって証明するんだ
レシートと診断者を持って裁判所へGO!
12024/01/27(土)16:29:21No.1150878026+
>アサヒのストロング系ってどんなの?
コンビニ限定で売ってるやつとかある
ファミマかセブンのどちらかだった気がする
12124/01/27(土)16:29:29No.1150878067+
カフェイン量で規制したらコーヒーや緑茶も引っかかりそうなもんだな
馬鹿みたいな砂糖の量の方が不健康そうだわ
12224/01/27(土)16:29:40No.1150878115そうだねx3
>お酒飲めない人しかバカにしない記事だから当然お酒の知識なんてない人が見当違いのこと言って悦に浸ることになる訳
>いい記事だね
リーズナブルな酔い方をするもんだなその人たちは…
12324/01/27(土)16:29:49No.1150878175+
グラスとかならさておき8%9%を500mlってよく考えたらイカれてんな
12424/01/27(土)16:29:51No.1150878191そうだねx4
>レシートと診断者を持って裁判所へGO!
変な人が来た
12524/01/27(土)16:30:00No.1150878234+
スルーで
12624/01/27(土)16:30:33No.1150878407+
>グラスとかならさておき8%9%を500mlってよく考えたらイカれてんな
アルコールは割合とグラム数併記になるかもね
12724/01/27(土)16:31:07No.1150878580+
>嗜好に差こそあれ客層自体は丸被りだろ
いやあの手のに手を出すのは完全に終わってる人だよ
ストロング缶は終わってない奴までそっちに引き込む
12824/01/27(土)16:31:25No.1150878681そうだねx1
じゃあいままで飲んでた人がバカだと言うのですか
12924/01/27(土)16:31:27No.1150878702そうだねx2
エナドリ系飲んで元気になったこともなければ体調に異変を感じたこともないし何らかの変化自体を感じたことがないんだよな…これは単純に俺が健康ってことでいいんだろうか
13024/01/27(土)16:31:28No.1150878709+
ストゼロの缶の広告が肉!金!って感じのかなり好き
13124/01/27(土)16:31:32No.1150878730+
あークリアクーラーもアサヒだったのか
13224/01/27(土)16:31:37No.1150878754そうだねx1
酒も飲んでないのに酩酊してるような頭の悪いレスは止めよう…
13324/01/27(土)16:32:22No.1150879002そうだねx2
>じゃあいままで飲んでた人がバカだと言うのですか
言いませんね…
13424/01/27(土)16:32:37No.1150879086+
>エナドリ系飲んで元気になったこともなければ体調に異変を感じたこともないし何らかの変化自体を感じたことがないんだよな…これは単純に俺が健康ってことでいいんだろうか
普段から大量に摂取してる成分ってことかも
13524/01/27(土)16:32:37No.1150879094そうだねx3
健康であるならそれに越したことはないよ
それで他人にマウントとか取っちゃうのはアレだけど
13624/01/27(土)16:33:04No.1150879245+
ストゼロ500mlを毎晩1本飲んでると1週間で315mlのアルコール量になるけど
これは40%のウイスキーボトル(700ml)を毎週1本ペースで空けるよりアルコール量が多いから
体にめっちゃ悪いのはそれはまあそう
13724/01/27(土)16:33:25No.1150879369そうだねx1
極論で反論するような人は馬鹿扱いされても仕方がない
13824/01/27(土)16:33:59No.1150879546+
アサヒがストロング系の競争から負けただけだろ
うまい理由が見つかったじゃねえか
13924/01/27(土)16:34:21No.1150879641+
不安がなくなる幻の銘酒
14024/01/27(土)16:35:00No.1150879863+
糖分あると悪酔いしにくいの?
14124/01/27(土)16:35:06No.1150879892そうだねx1
>不安がなくなる幻の銘酒
起きたら現実がまたやってくるから意味ねぇ!
14224/01/27(土)16:36:02No.1150880194+
>んなこと言い出したらギャンブルだろうが大麻だろうが良くなっちまうよ
>なんで未成年への酒の販売が規制されてるかとか
一般人の大半が自分で物の分別もできない馬鹿だと差別していらっしゃる?
14324/01/27(土)16:36:09No.1150880228+
いずれ酒自体が法律で禁止になりそう
14424/01/27(土)16:36:23No.1150880303+
税率変わるから辞めるってだけの話をわざわざ健康のためって言ってる宣伝戦略って話もうしたよね?
14524/01/27(土)16:36:26No.1150880316+
なんでそんな人気あるの…?
14624/01/27(土)16:36:41No.1150880394+
自分で割るタイプが流行るんだなこれは
しかし一個目が高いかつ自宅専用だから
外で飲む若者排除の目的は果たされる
14724/01/27(土)16:36:50No.1150880438そうだねx1
>いずれ酒自体が法律で禁止になりそう
極端だな
14824/01/27(土)16:36:52No.1150880447+
生きてる人間も全員死刑になりそう
人間がいるから不幸になる人が出るんだからな
14924/01/27(土)16:36:56No.1150880462+
ほろよいが売り場面積や新商品投入頻度でいつのまにかあなどれないやつになってるな
15024/01/27(土)16:37:01No.1150880503そうだねx2
>いずれ酒自体が法律で禁止になりそう
歴史…
15124/01/27(土)16:37:16No.1150880594+
>極端だな
スレ画の自粛の時点で極端だろ…感覚マヒしてんな
15224/01/27(土)16:37:17No.1150880595+
日本酒やウイスキーは超ストロング系じゃん
飲む側が調整するの当たり前では
なぜ自粛
15324/01/27(土)16:37:32No.1150880667+
>いずれ酒自体が法律で禁止になりそう
禁酒法が盛大に大コケしたのは知っているな
15424/01/27(土)16:37:42No.1150880721+
陰毛論を俺は信じる!
15524/01/27(土)16:37:43No.1150880727そうだねx1
>これ酒税法でストロング系も上がるからじゃあやめるわって話らしいが
岸田バカだろ
15624/01/27(土)16:37:47No.1150880741+
>生きてる人間も全員死刑になりそう
>人間がいるから不幸になる人が出るんだからな
あと25年以内には地球壊した方がいいみたいな結論になるだろうな
もう各国トップは地球破壊のための準備進めててもおかしくない
15724/01/27(土)16:37:51No.1150880767そうだねx8
>一般人の大半が自分で物の分別もできない馬鹿だと差別していらっしゃる?
そうだけど
15824/01/27(土)16:38:15No.1150880881そうだねx1
>一般人の大半が自分で物の分別もできない馬鹿だと差別していらっしゃる?
大半って程度だとまあ残り少数の害のが大きいので仕方ないですかね
15924/01/27(土)16:38:23No.1150880926+
がぶがぶくんは?
16024/01/27(土)16:38:52No.1150881076そうだねx3
>>これ酒税法でストロング系も上がるからじゃあやめるわって話らしいが
>岸田バカだろ
お前は眼が見えぬのか…
16124/01/27(土)16:38:56No.1150881100+
>物価上がってるはずなのにアルコールは下がってるもの…
昔にロシアのウォッカがその状態になってアル中を量産しまくってたんだよな…
ソ連崩壊で物価や賃金がぐんと上がったのにウォッカの価格だけがソ連時代据え置き
16224/01/27(土)16:39:03No.1150881123そうだねx4
ストロング系で売れてるのってキリンとサントリーだから意味なくね?
同業他社への嫌がらせ?
16324/01/27(土)16:39:03No.1150881125+
ストロングの話から人類の問題に飛躍しとる!
16424/01/27(土)16:39:24No.1150881253そうだねx4
販売側も規制側も社会的にちょうどいいバランスを取ろうと努力してるのに
アホは0か100かしか考えないな
16524/01/27(土)16:39:37No.1150881331+
>お前は眼が見えぬのか…
おそらく闇市で買ったメチルアルコールを飲んだせいだな…
16624/01/27(土)16:39:41No.1150881351+
でっかいゴードーのビッグマン
って合同酒精だからゴードーだったんだなと今更思い至った
16724/01/27(土)16:39:49No.1150881394+
思想をストロングにするな
16824/01/27(土)16:40:02No.1150881463+
>ストロング系で売れてるのってキリンとサントリーだから意味なくね?
>同業他社への嫌がらせ?
このスレ見てもわかるようにバカが調子乗ってストロング系叩き始めるので意図しているかどうかはさておき効果的な一手ではある
売れ筋じゃない部門で他者の売れ筋に対抗出来るわけだし
16924/01/27(土)16:40:16No.1150881530+
しゃーねえ人減らしだ!!
17024/01/27(土)16:40:47No.1150881694+
極端なアホはアルコールそのものをなくせとか言い出すからまあストロングだ
17124/01/27(土)16:40:57No.1150881753+
人類云々とか怪獣でも来るのか?
17224/01/27(土)16:41:11No.1150881838+
>なんでそんな人気あるの…?
炭酸とジュース味で割らなくてもすぐ飲めてすぐ泥酔できるから
17324/01/27(土)16:41:15No.1150881866+
これでアサヒビールさすがだなあってなる人はアルコール接種しないのでは
17424/01/27(土)16:41:31No.1150881951そうだねx3
>極端なアホはアルコールそのものをなくせとか言い出すからまあストロングだ
禁酒法の話題上がるとは思わなかったな
17524/01/27(土)16:42:36No.1150882274そうだねx1
人減らし案は必ず減らされる側だと思ってもいない減らされる側が減らす側に煽られて言っている
17624/01/27(土)16:43:01No.1150882412+
>自分で割るタイプが流行るんだなこれは
>しかし一個目が高いかつ自宅専用だから
>外で飲む若者排除の目的は果たされる
つまり業務用の安酒とジュースを割ってそのへんの街角で売れば…
シノギの臭いがするな!
17724/01/27(土)16:43:08No.1150882455そうだねx1
fu3075679.jpg[見る]
新ジャンルにいわゆるストゼロも含まれる
これ系のきつい酒はビールに比べてめちゃくちゃ安いために各社こぞって作ってた
発泡酒もそう
26年10月からはビールと揃えて同じ価格に一本化されるのでこれらのジャンルを作る意味がなくなる
他の会社も多分追随するしその際は健康のためって宣うだろうね
17824/01/27(土)16:43:43No.1150882620+
>>自分で割るタイプが流行るんだなこれは
>>しかし一個目が高いかつ自宅専用だから
>>外で飲む若者排除の目的は果たされる
>つまり業務用の安酒とジュースを割ってそのへんの街角で売れば…
>シノギの臭いがするな!
ニューヨークのノリじゃんそれ!
17924/01/27(土)16:44:15No.1150882776そうだねx1
お酒禁止されたら酒屋や居酒屋が商売成り立たなくなるので無理なんすよ
18024/01/27(土)16:44:36No.1150882898+
まああっちこっちでオモチャにしてるのを見たからいろいろあるんでしょうよ
18124/01/27(土)16:44:39No.1150882915+
健康のためというなら酒売ることも害だし
18224/01/27(土)16:44:54No.1150883007+
酒税による方針転換をごまかして一般人騙されるんかな?って思ってたけどこのスレの「」の反応見るに全然いけるな
おもしれ
18324/01/27(土)16:45:00No.1150883048+
髪増やし法案なら賛成する
18424/01/27(土)16:45:28No.1150883199+
メンヘラぴえんがガバガバ飲んでた
18524/01/27(土)16:45:29No.1150883208+
アサヒのストロングっつったらビールの方だしな
18624/01/27(土)16:45:52No.1150883352そうだねx1
>お酒禁止されたら酒屋や居酒屋が商売成り立たなくなるので無理なんすよ
飲食系に大ダメージだもんな…
18724/01/27(土)16:46:19No.1150883471+
スーパードライを売るのも辞めるなら認める
18824/01/27(土)16:46:30No.1150883525+
スレ画見て初めてストロング系ってスト・ゼロ以外各社が何売ってるか全然知らない事に気付いた
18924/01/27(土)16:46:43No.1150883596+
問題あるならなんで販売したの
最初から販売しなきゃよかったじゃん
19024/01/27(土)16:46:54No.1150883653+
あのさぁ…
19124/01/27(土)16:47:10No.1150883750+
>スーパードライを売るのも辞めるなら認める
辞めるわけないじゃん主力商品だよ
むしろビールに関しては酒税20円も下がるから大売り出し戦略今から練りに練ってるよ
19224/01/27(土)16:47:19No.1150883806そうだねx2
健康リスク懸念するなら酒を売るな
19324/01/27(土)16:47:25No.1150883832+
書き込みをした人によって削除されました
19424/01/27(土)16:47:46No.1150883979+
まずい「」がアホ晒したのバレちゃう
みんなこいつ無視しよ
19524/01/27(土)16:47:46No.1150883982+
酒なんか禁止しても作るのは簡単だしな
19624/01/27(土)16:48:36No.1150884263+
度数低いスーパードライ出したのも健康志向のためか
19724/01/27(土)16:48:39No.1150884271+
酒を憎んでる「」がいて怖いっすね
19824/01/27(土)16:49:11No.1150884435そうだねx1
>問題あるならなんで販売したの
>最初から販売しなきゃよかったじゃん
最初から~しなきゃいい論ですべての危機を回避できている人間ってこの世にいるのかな
19924/01/27(土)16:49:16No.1150884461+
それいい始めたらそもそも酒なんか売るなよ…
20024/01/27(土)16:49:28No.1150884525+
因みにキリンもしばらくしたら追従する可能性大だよ
20124/01/27(土)16:49:33No.1150884569+
たまにしか酒飲まないし一気に酔うのつまんないから別に問題ないな
依存してる人は値上がりがしんどそうだけど
20224/01/27(土)16:49:34No.1150884573そうだねx2
>酒を憎んでる「」がいて怖いっすね
まあ酒のせいで酷い目にあった人はそこそこいてもおかしくないかな…
20324/01/27(土)16:49:48No.1150884653+
闇酒場は妄想してる分には面白そうなんだよな
一杯いくらで売ると捕まりそうだからみんなで金出し合ってるふうにして手間賃だけとったらどうだろう…
こういうのアメリカーンだよな
20424/01/27(土)16:49:50No.1150884662+
この辺り放置したら更に規制厳しくされそうはあるんだろうな
20524/01/27(土)16:50:19No.1150884844+
>酒を憎んでる「」がいて怖いっすね
酒に親を殺されたのかも知れない
20624/01/27(土)16:50:23No.1150884864+
むしろ酒税一本化でメーカーの負担減らして酒売りやすくしようとしてるんだけどね政府
20724/01/27(土)16:50:57No.1150885100そうだねx1
いまスレ開いたけど酒嫌い云々でレスポンチになってそう
20824/01/27(土)16:51:05No.1150885149+
家で飲む分にはいいけどお外では疲労更に溜まるだけになったから飲まなくなった
20924/01/27(土)16:51:08No.1150885164+
>それいい始めたらそもそも酒なんか売るなよ…
適量は身体にいいんだよ
21024/01/27(土)16:51:16No.1150885211そうだねx4
>>酒を憎んでる「」がいて怖いっすね
>酒に親を殺されたのかも知れない
実際いそうだしアル中とか家族にいたら憎む理由としては十分だな…
なんか悲しくなってきた…
21124/01/27(土)16:51:33No.1150885306そうだねx1
>いまスレ開いたけど酒嫌い云々でレスポンチになってそう
知ってて言ってるな
21224/01/27(土)16:51:35No.1150885321+
>>酒を憎んでる「」がいて怖いっすね
>酒に親を殺されたのかも知れない
普通にいてもおかしくないけども…
21324/01/27(土)16:51:35No.1150885323そうだねx2
>酒に親を殺されたのかも知れない
冗談でも笑えないなそれは…
21424/01/27(土)16:51:43No.1150885363+
酒に親でも殺された「」はまあまあいそうだ
21524/01/27(土)16:51:49No.1150885413+
飲み過ぎるカスのせいでかわいそう
21624/01/27(土)16:51:51No.1150885432そうだねx2
>>酒を憎んでる「」がいて怖いっすね
>酒に親を殺されたのかも知れない
逆恨みでもなんでもない妥当な理由じゃねえか
21724/01/27(土)16:52:06No.1150885539そうだねx3
もともとアカン奴が酒でダメになるんだとは言いにくい雰囲気
21824/01/27(土)16:52:29No.1150885670+
酒を憎むあまりお酒やおつまみのスレに殴りこんでくる「」と同個体な気がしてきた
21924/01/27(土)16:52:31No.1150885680そうだねx1
本当に酒を憎んでたらレスチンポなんかせずもっとまともな発信してるんじゃねえかな
22024/01/27(土)16:52:50No.1150885779+
サントリーのストロングゼロはストロングゼロ名乗るのやめるって予告してる
22124/01/27(土)16:53:09No.1150885882そうだねx1
>本当に酒を憎んでたらレスチンポなんかせずもっとまともな発信してるんじゃねえかな
批判するならちゃんとした理屈で批判しないと意味ないしね
22224/01/27(土)16:53:10No.1150885891+
飲みすぎるカスと言うけど飲みすぎるのってどうやって避けるんだ?直感?
22324/01/27(土)16:53:17No.1150885931そうだねx1
>もともとアカン奴が酒でダメになるんだとは言いにくい雰囲気
これよく言われるけど普段は陰気だけど酒飲んだら陽気で寛容になる奴の本性は陽気だとはならんから
適当こいてるだけだよね
22424/01/27(土)16:53:31No.1150886022+
手が震えるアル中でも飲みやすい酒出してるメーカー邪悪すぎて好き
22524/01/27(土)16:53:37No.1150886054+
イメージは悪いなドラッグとかとあんま変わらん
22624/01/27(土)16:54:07No.1150886180そうだねx2
>飲みすぎるカスと言うけど飲みすぎるのってどうやって避けるんだ?直感?
強い意志
22724/01/27(土)16:54:15No.1150886231+
ピザやポテトなどのジャンクフードはやっぱ炭酸ジュースに限るデブ
22824/01/27(土)16:54:28No.1150886308+
単に自分が酒飲めなくてバカにされたとかそんなレベルのレスポンチ仕草っぽい
22924/01/27(土)16:55:01No.1150886497そうだねx1
>単に自分が酒飲めなくてバカにされたとかそんなレベルのレスポンチ仕草っぽい
酒飲めても飲めなくてもバカにされてそうだがな…
23024/01/27(土)16:55:02No.1150886506+
>>飲みすぎるカスと言うけど飲みすぎるのってどうやって避けるんだ?直感?
>強い意志
そして愛
23124/01/27(土)16:55:08No.1150886548そうだねx1
流行ってるからに弱くて流行ってるからでとにかく正当化したがる「」にぴったりの酒
23224/01/27(土)16:55:18No.1150886600+
>飲みすぎるカスと言うけど飲みすぎるのってどうやって避けるんだ?直感?
自制心というか普通はあ飲み過ぎだなってなる前にストップするよ?
23324/01/27(土)16:55:22No.1150886629+
アサヒってそもそもストロング系出してたか…?
23424/01/27(土)16:55:23No.1150886636+
飲んだらどうなるか分からんしなあ
加減して飲むといっても最初から加減なんか分かるのか?
23524/01/27(土)16:55:29No.1150886654+
>>>飲みすぎるカスと言うけど飲みすぎるのってどうやって避けるんだ?直感?
>>強い意志
>そして愛
爆発する勇気
23624/01/27(土)16:55:30No.1150886659+
ギリギリ気持ちよく酔える限界が9%なんだろうか
それとも価格的な問題なのか
23724/01/27(土)16:55:33No.1150886676+
実は夜にゲーム配信するようになって
酒飲まなくなった
23824/01/27(土)16:55:54No.1150886788+
>>>>飲みすぎるカスと言うけど飲みすぎるのってどうやって避けるんだ?直感?
>>>強い意志
>>そして愛
>爆発する勇気
今こそ立ち上がれ
23924/01/27(土)16:55:54No.1150886789+
行くか
久里浜
24024/01/27(土)16:56:18No.1150886927+
脳の働きに影響ある成分取ってるのにその時の感情を本性と言い張るのってどういう機序で言ってんだろ
まさかどっかのライターが書いた文章そのままの受け売り?
24124/01/27(土)16:56:33No.1150886998そうだねx3
>>>>>飲みすぎるカスと言うけど飲みすぎるのってどうやって避けるんだ?直感?
>>>>強い意志
>>>そして愛
>>爆発する勇気
>今こそ立ち上がれ
イサミーーーーーーィっ!
24224/01/27(土)16:56:48No.1150887088+
>飲んだらどうなるか分からんしなあ
>加減して飲むといっても最初から加減なんか分かるのか?
最初からそんな全開でグビグビ飲むなよ…
ほろ酔いぐらいで止めろ
24324/01/27(土)16:57:02No.1150887138+
キリンの氷結ストロングとサントリーのストロングゼロが販売中止になってから騒いでくれ
24424/01/27(土)16:57:10No.1150887177そうだねx2
>流行ってるからに弱くて流行ってるからでとにかく正当化したがる「」にぴったりの酒
いや酒は好きだから折角の機会にこんなもの飲んだりしないが...
24524/01/27(土)16:57:14No.1150887197+
酒と性欲はたまに邪魔となる時がある
24624/01/27(土)16:57:21No.1150887243+
>この辺り放置したら更に規制厳しくされそうはあるんだろうな
タバコの末路見れば予防しとこ…ってなるな
24724/01/27(土)16:57:59No.1150887421+
>いや酒は好きだから折角の機会にこんなもの飲んだりしないが...
好きだからこそいいもの飲みたいしな…
24824/01/27(土)16:58:27No.1150887566+
酒俺お酒はもう2lくらいの紙パックの白ワインでいいや
24924/01/27(土)16:58:32No.1150887599+
>ギリギリ気持ちよく酔える限界が9%なんだろうか
>それとも価格的な問題なのか
価格だね
単価だけでなく本数も少なくて済むし
つまみもほとんど減らない
25024/01/27(土)16:58:41No.1150887641+
>この辺り放置したら更に規制厳しくされそうはあるんだろうな
ちなみに健康に悪いからで規制掛けたり税金を掛けたりすると行きつく先は諸外国みたいな塩や砂糖やジャンクフードへの課税になる
25124/01/27(土)16:58:56No.1150887724+
>ストロング系で売れてるのってキリンとサントリーだから意味なくね?
>同業他社への嫌がらせ?
HPもMPも増えないからメガンテ唱えさせた
25224/01/27(土)16:59:14No.1150887834+
たばこのCMは自主規制してるのに酒はバンバン流していいのはなぜなんだろとは思ってた
25324/01/27(土)16:59:25No.1150887878+
>ギリギリ気持ちよく酔える限界が9%なんだろうか
>それとも価格的な問題なのか
税制的に9%が税率変わらない上限だったからだったような
25424/01/27(土)16:59:56No.1150888028そうだねx2
>流行ってるからに弱くて流行ってるからでとにかく正当化したがる「」にぴったりの酒
…これ流行ってるから叩くって動機の自白では
25524/01/27(土)17:00:16No.1150888146そうだねx1
>>この辺り放置したら更に規制厳しくされそうはあるんだろうな
>ちなみに健康に悪いからで規制掛けたり税金を掛けたりすると行きつく先は諸外国みたいな塩や砂糖やジャンクフードへの課税になる
建前を字面通りに受け取る異常者増えたもんなぁ
25624/01/27(土)17:00:22No.1150888197+
>>この辺り放置したら更に規制厳しくされそうはあるんだろうな
>ちなみに健康に悪いからで規制掛けたり税金を掛けたりすると行きつく先は諸外国みたいな塩や砂糖やジャンクフードへの課税になる
外国ですでにやってるならますます国内有識者が突き上げて規制一直線じゃん
25724/01/27(土)17:00:48No.1150888354+
ワンカップ系って度数高いけどアルコール量自体は9%の350とほぼ変わらないんだなぁって
25824/01/27(土)17:02:04No.1150888756+
偉い人はストロング缶なんか飲まないでブランデー片手に女秘書にフェラさせてるんでしょ!
知ってるんだから!
25924/01/27(土)17:02:11No.1150888796+
>ワンカップ系って度数高いけどアルコール量自体は9%の350とほぼ変わらないんだなぁって
若者向きとして売られてる居酒屋のサワーはそもそもちゃんと売ってる方のマニュアル通りに作ると度数高い
薄めてるだろという話は知らん
26024/01/27(土)17:02:51No.1150889006そうだねx1
>偉い人はストロング缶なんか飲まないでブランデー片手に女秘書にフェラさせてるんでしょ!
>知ってるんだから!
AVやエロ漫画見過ぎだよ!
26124/01/27(土)17:03:31No.1150889206+
後悔する前に酒は控えた方がいいよ
26224/01/27(土)17:03:56No.1150889354そうだねx1
>偉い人はストロング缶なんか飲まないでブランデー片手に女秘書にフェラさせてるんでしょ!
>知ってるんだから!
ホテル連れ込む前に寿司屋でちょっとつまみながら高級腕時計並べて写真撮ってインスタにアップロードしてるよ
26324/01/27(土)17:04:04No.1150889392+
ブランデー飲んでるときはブランデーだけ楽しみたいし女秘書にフェラさせる時はフェラだけ楽しみたいよぉ!
26424/01/27(土)17:04:05No.1150889399+
現代の悪酒って感じで好きだったのに
26524/01/27(土)17:04:17No.1150889471+
実際強いの飲みたいならジンとかを自分で割って飲めばいいんじゃないかな
自分で調整できるし量も考えたらそっちのほうが安上がりだし
26624/01/27(土)17:04:41No.1150889621そうだねx1
>現代の悪酒って感じで好きだったのに
感じっていうかまんまそのものだよ!
26724/01/27(土)17:04:57No.1150889714+
実際に悪いものなんだから悪いものだと認識させるのはいいことだ
その上で消費者に選択させるべきもの
26824/01/27(土)17:05:05No.1150889769そうだねx2
健康リスクを考慮しわかばとエコーを販売中止にしますって言われたらタバコ売るなカスって言いたくなったと思うのでJTの方が賢いかもしれん
26924/01/27(土)17:05:15No.1150889821+
ストロング系は甘くて飲みやすい
27024/01/27(土)17:05:32No.1150889922+
今頃になって健康リスク懸念とか気付いたのか…
27124/01/27(土)17:05:32No.1150889925そうだねx1
結局5%ぐらいがたくさん呑めて一番バランスが良い事に最近気付いた
27224/01/27(土)17:05:39No.1150889962+
>実際強いの飲みたいならジンとかを自分で割って飲めばいいんじゃないかな
>自分で調整できるし量も考えたらそっちのほうが安上がりだし
大学の研究室にポンペイサファイアジンのビンが転がってたのを見たときは申し込むのをやめたな
27324/01/27(土)17:05:41No.1150889975+
「」は趣味あるおじさん多そうだから依存症にまではならなそうな気がする
27424/01/27(土)17:05:55No.1150890058+
>実際強いの飲みたいならジンとかを自分で割って飲めばいいんじゃないかな
お手軽なのが悪いからな
なんかよく分かってないけどコンビニで買って帰って1本開けるみたいなスタイル
27524/01/27(土)17:05:58No.1150890078+
スピリッツは好きだけど酔いが回るとチェイサー周りが雑になるのがかなしい
27624/01/27(土)17:06:37No.1150890305そうだねx2
>「」は趣味あるおじさん多そうだから依存症にまではならなそうな気がする
imgに依存してるだろ
27724/01/27(土)17:06:44No.1150890340+
>ストロング系は甘くて飲みやすい
ほろ酔いならわかるけどストロング系は甘いイメージは無かったわ
辛口の方が多い気がする
27824/01/27(土)17:07:03No.1150890459+
餅の方がこんにゃくゼリーより死んでるじゃんってなったの思い出す
27924/01/27(土)17:07:12No.1150890521+
>大学の研究室にポンペイサファイアジンのビンが転がってたのを見たときは申し込むのをやめたな
もやしもんのムトーみたいなのがいたのか…
28024/01/27(土)17:07:28No.1150890628そうだねx1
>「」は趣味あるおじさん多そうだから依存症にまではならなそうな気がする
多趣味だから依存症にならないって事も無いだろう
アニメとかと相性良いしな酒
28124/01/27(土)17:08:00No.1150890815+
何故かは分からんがウィスキーとかジンで割ったやつなら気分の良い酔いかたになるが
ストロング系だと体調が悪い酔いかたになる
というかチューハイ系がなんか具合悪くなりやすい
28224/01/27(土)17:08:16No.1150890909+
昔働いてたゲーセンで筐体の上にボンベイサファイアの瓶放置されてたの思い出した
28324/01/27(土)17:08:25No.1150890962+
>>Xでストゼロ20箱くらい買った写真あげてバズる人出そう
>ストゼロはサントリーで販売止めるなんて一言も言ってないのに…
そりゃバズるわ…
28424/01/27(土)17:08:30No.1150890989+
キリンのコーラサワーがマジで好きだから影響あるのは勘弁してほしい
28524/01/27(土)17:08:41No.1150891052+
>健康リスクを考慮しわかばとエコーを販売中止にしますって言われたらタバコ売るなカスって言いたくなったと思うのでJTの方が賢いかもしれん
わかばとエコー無くなってたの知らなかった
軽減税率廃止で値上げ面倒だからやめるね…だったのか
28624/01/27(土)17:10:04No.1150891497そうだねx1
ストロング系無くなったら無くなったで
呑む本数が増えるだけなんじゃねぇかな…
28724/01/27(土)17:10:39No.1150891680そうだねx1
ストロング系なんて言わなくね
ストゼロしか浮かばねえわストロング系なんて言われたら
28824/01/27(土)17:10:42No.1150891698+
>アニメとかと相性良いしな酒
飲みながら見るアニメすごい好き…ゲームも好きだけどプレイがダメになる
28924/01/27(土)17:10:54No.1150891770+
おにころが大量に売れ始めるかもしれん
29024/01/27(土)17:11:23No.1150891920+
酒は生活に浸透しすぎて大きく規制できないもんな
29124/01/27(土)17:11:30No.1150891956+
ストロング系より最近の日本酒の方が飲みやすい
この事実に若者が気付いたらやばい
29224/01/27(土)17:12:08No.1150892153+
飲酒を楽しむために必要な手間とかセッティングとか無視して即酩酊物質を取り込めるの怖いしだいいち無粋だからストロング終了はいいことだよ
29324/01/27(土)17:12:26No.1150892265+
>偉い人はストロング缶なんか飲まないでブランデー片手に女秘書にフェラさせてるんでしょ!
>知ってるんだから!
飲み会だとテーブルの下に何人も女がいてフェラさせながら飲み食いするのは知ってる
29424/01/27(土)17:13:23No.1150892590+
ジンなんかも製法がドライジンになった頃から散々ジン禍なんて言われてたけどピンピンしとりますじゃろ
29524/01/27(土)17:13:25No.1150892598+
これ規制じゃなくて酒税軽減で発泡した酒の一本化進んでるだけでしょ
「」ちゃん新聞読まんの?
29624/01/27(土)17:13:41No.1150892687+
>おにころが大量に売れ始めるかもしれん
ストロング系に比べると高いからどうだろう
29724/01/27(土)17:13:46No.1150892703+
ストロングは体に悪いから7%のを飲むようにしてる
29824/01/27(土)17:13:59No.1150892797+
売ってるうちに買わないと…
29924/01/27(土)17:15:01No.1150893175+
酒税一本化されるの知らなかった…
30024/01/27(土)17:15:48No.1150893460+
微アルノンアルとかでもいいんだけどあんまり値段安くなかったり500ml缶そんな売ってなかったりで困る
30124/01/27(土)17:16:13No.1150893608+
普段飲むなら1000円前後のスコッチをハイボールにするのに落ち着いたよ俺は
30224/01/27(土)17:16:16No.1150893625+
>ストロング系に比べると高いからどうだろう
100円くらいでアルコール量2.7gだから値段的にも高くないぞ
30324/01/27(土)17:16:37No.1150893756+
>ストロングは体に悪いから7%のを飲むようにしてる
「」はかしこいな…
30424/01/27(土)17:16:55No.1150893860+
ほろ酔いで泥酔する俺には無用のアイテム
30524/01/27(土)17:17:06No.1150893913+
ストゼロ系はなんか悪酔いしやすいみたいな話はよく言われてたよね
飲んだことないから真偽は知らんけど
30624/01/27(土)17:17:11No.1150893936+
7%のもストロングって銘打ってるやつあるような…
30724/01/27(土)17:17:22No.1150894005+
これを機にワイン沼にハマってみてはどうかな
30824/01/27(土)17:17:40No.1150894118そうだねx1
>ストゼロ系はなんか悪酔いしやすいみたいな話はよく言われてたよね
>飲んだことないから真偽は知らんけど
単に飲む量多くなるからだよ
30924/01/27(土)17:17:41No.1150894123+
ストロング四天王最弱のアサヒが逝っただけで主力担ってるキリンとサントリーは値上げで対応するんじゃねーの
31024/01/27(土)17:18:05No.1150894240+
>あっはい全然違います
なにも違わんが…?
31124/01/27(土)17:18:11No.1150894275+
>フォーナインは普通にまずかったからそりゃ売れなくて消えてくよ…
スリーナインだったらよかったのに
31224/01/27(土)17:18:42No.1150894449+
飲みやすいくせに度数ちゃんとあるからガブガブ飲んで分解追いつかないのはある
31324/01/27(土)17:19:02No.1150894542+
>ストロング四天王最弱のアサヒが逝っただけで主力担ってるキリンとサントリーは値上げで対応するんじゃねーの
もともと後追いで出したはいいけどシェア取れてないからな
ビールのアサヒなのでそこに回帰するついてでにまだ売ってるところは健康被害ばらまいてますよーって砂かけていく賢い宣伝戦略
31424/01/27(土)17:19:13No.1150894604+
>ストロング四天王最弱のアサヒが逝っただけで主力担ってるキリンとサントリーは値上げで対応するんじゃねーの
ストロング系でもサッポロよりは強いだろ!
31524/01/27(土)17:19:14No.1150894612+
販売者側でも健康被害なんて気にするんだな
31624/01/27(土)17:19:15No.1150894617+
販売しないのか縮小するだけなのかどっちなんだ
31724/01/27(土)17:19:24No.1150894654+
ストロングを怖がるな
お前もストロングになれ…
31824/01/27(土)17:20:36No.1150895034+
個人的に缶酎ハイだとチェイサー挟むのが少ないような肌感覚はある
お水も飲もうね
31924/01/27(土)17:21:04No.1150895202+
>ストロング系でもサッポロよりは強いだろ!
サッポロはビールで頑張って欲しい
でも地味に普通のチューハイもうまいんだよな
32024/01/27(土)17:22:06No.1150895537+
厚労省の飲酒ガイドライン案がじんわり効いていくことを期待したい
飲み放題を止める店も今後増えると思いたいね
32124/01/27(土)17:22:23No.1150895626そうだねx1
酒類の販売全部やめるとか言い出すならともかく
シェアに食い込めなかったから健康リスクに考慮してやめまーすとか
物凄く恥ずかしい逃げ口上だな…
32224/01/27(土)17:22:49No.1150895749+
芋焼酎が飲めるようになったんだけどお湯割りが上手に作れない…すごくぬるくなってしまう
32324/01/27(土)17:23:30No.1150895966+
>芋焼酎が飲めるようになったんだけどお湯割りが上手に作れない…すごくぬるくなってしまう
割った後に温める
32424/01/27(土)17:23:31No.1150895969そうだねx4
>酒類の販売全部やめるとか言い出すならともかく
>シェアに食い込めなかったから健康リスクに考慮してやめまーすとか
>物凄く恥ずかしい逃げ口上だな…
勝手な妄想を事実にすり替えることの方が恥ずかしいと思うな…
32524/01/27(土)17:23:55No.1150896090+
>厚労省の飲酒ガイドライン案がじんわり効いていくことを期待したい
あれ日本酒2合まで大丈夫なんだな
じゃあ1日休肝日いれれば4合いけるって事かユルユルだな!
32624/01/27(土)17:24:06No.1150896137+
ワイン好きじゃないけど赤玉パンチ初めて飲んだら凄く美味しかった
何で誰も教えてくれなかったんだ
32724/01/27(土)17:24:21No.1150896225+
何だストゼロは影響ないのか
32824/01/27(土)17:24:22No.1150896229+
>割った後に温める
なるほど…
32924/01/27(土)17:24:33No.1150896301そうだねx1
美味いから飲むんやない
酔う為に飲むんや…
33024/01/27(土)17:24:44No.1150896360+
赤玉はなんかこう赤玉ってジャンルだから…
33124/01/27(土)17:25:01No.1150896451+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
33224/01/27(土)17:25:06No.1150896481+
ビールの酒税が高いから税率安いリキュール類で売り出してシェアを伸ばしたのに
じゃあビールと同じ税率にするねは節税の否定なので租税の原理に反する異常な変更なのだが
そもそも確定申告もやったことない「」にはわからないんだ
33324/01/27(土)17:25:59No.1150896777+
>>フォーナインは普通にまずかったからそりゃ売れなくて消えてくよ…
>スリーナインだったらよかったのに
鉄郎…久里浜に行きなさい…
33424/01/27(土)17:26:47No.1150897020+
>ビールの酒税が高いから税率安いリキュール類で売り出してシェアを伸ばしたのに
>じゃあビールと同じ税率にするねは節税の否定なので租税の原理に反する異常な変更なのだが
>そもそも確定申告もやったことない「」にはわからないんだ
黙ってインボイスを理解する作業に戻るんだ
33524/01/27(土)17:26:56No.1150897076+
アサヒならスーパードライとノンアルコールドライで最強なのではと思うが

- GazouBBS + futaba-