バレンタインデー
バレンタインにはチョコレートを!
昭和30年代になると、チョコレートの人気が急上昇。各メーカーから次々に発売される新製品が華々しく売り場を彩った。森永もハイクラウンをはじめ、これまでにないコンセプトのチョコレートを数多く生み出し評判を呼んだ。 あわせて、チョコレートと縁の深いバレンタインデーの普及活動も他に先んじて実施。昭和35年には欧米のバレンタイン行事にヒントを得て、森永バレンタインデー企画を発足。いちはやくマスコミを通じて大々的なチョコレートの販売促進を行い、その後も毎年バレンタインデーの普及を図った。なかでも昭和40年に実施されたバレンタインギフト企画は、世界の宝石ジェム・ストーン・アクセサリーセットを5万名にプレゼントするというもので、若い女性の間で大評判となった。