[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2968人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3077165.jpeg[見る]
fu3077200.jpg[見る]
fu3077179.jpg[見る]
fu3077094.jpg[見る]


画像ファイル名:1706366882997.jpg-(1443159 B)
1443159 B24/01/27(土)23:48:02No.1151058829そうだねx26 01:14頃消えます
今読み終わった
ただただ凄い作品だった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/01/27(土)23:49:16No.1151059273そうだねx2
すごいけどよくわからん終わり方したような…
224/01/27(土)23:50:06No.1151059546そうだねx29
>すごいけどよくわからん終わり方したような…
G(ジャイアント)さらば!
324/01/27(土)23:50:12No.1151059589そうだねx19
終始よく分からなかったよ!
でも面白いよ!
424/01/27(土)23:51:28No.1151060050+
この人の作品できれいに終ったのってある?
それ読みたい
524/01/27(土)23:51:44No.1151060177+
本当に分からなかったか?
624/01/27(土)23:52:28No.1151060412+
>終始よく分からなかったよ!
とにかく良し!
724/01/27(土)23:52:29No.1151060419そうだねx14
これ綺麗に終わってないか?
いや綺麗とは一体なんなのかという問いにぶつかりそうだけど
824/01/27(土)23:52:47No.1151060544そうだねx3
>本当に分からなかったか?
分からないけどなんか分かったよ!
924/01/27(土)23:52:57No.1151060612+
いろいろ疑問点はあるけどパワーに押しきられた
1024/01/27(土)23:53:29No.1151060811そうだねx6
終盤の無茶苦茶な熱はたまらない
1124/01/27(土)23:53:43No.1151060891+
割と打ち切りみたいな終わり方したと思うけど
それでも好き
1224/01/27(土)23:53:48No.1151060925そうだねx12
こんなクソめんどくさいデザインをよく週刊連載で描こうと思ったなと思いました!
でも凄いかっこいいです零!
1324/01/27(土)23:54:04No.1151061009+
悪鬼を砕くのは男の仕事
赤子を抱きしめるのは女性の愛
1424/01/27(土)23:55:00No.1151061335そうだねx8
100話で終わるのいいよね
1524/01/27(土)23:55:02No.1151061349そうだねx3
この頃の先生にしか描けないもんが詰まってる
1624/01/27(土)23:55:13No.1151061405そうだねx9
スレ「」じゃないけど散様の理想の世界普通にイヤだなと思いました
1724/01/27(土)23:55:15No.1151061423+
思ったよりは出番が少ない零
1824/01/27(土)23:55:19No.1151061441+
後日談ではなんやかんやで文明も復興してるからとにかくよし!
1924/01/27(土)23:56:16No.1151061774そうだねx1
これはしっかり終わってただろ!
2024/01/27(土)23:56:31No.1151061862+
フィギュアーツ持ってる
かっこいい
2124/01/27(土)23:56:46No.1151061957そうだねx1
建てたスレがやけに熱いぜ!
2224/01/27(土)23:57:08No.1151062093そうだねx3
恋は極力秘めるもの
2324/01/27(土)23:57:12No.1151062112+
ヒロインが最後までちゃんとヒロインしてた
2424/01/27(土)23:57:14No.1151062126+
散様を改心させて綺麗に終わったじゃないか
2524/01/27(土)23:57:24No.1151062196そうだねx11
>100話で終わるのいいよね
残すところ八話
ここが中間地点である
2624/01/27(土)23:57:58No.1151062383+
悟空道もちゃんと終わったろ
2724/01/27(土)23:58:04No.1151062402そうだねx1
全巻の内3割5分くらいは零が死んでる
2824/01/27(土)23:58:15No.1151062490+
霞も雹もカッコいい
でも全部作画カロリーおかしい
2924/01/27(土)23:58:43No.1151062684+
ところでお爺ちゃんはなんで生きてさたの
3024/01/27(土)23:58:46No.1151062700+
悟空道は最終回1話前が好き
3124/01/27(土)23:58:54No.1151062748そうだねx13
>この頃の先生にしか描けないもんが詰まってる
完全版の若先生コメントで「これ描いたやつすげえなあ」と自分で言っててだめだった
3224/01/27(土)23:59:25No.1151062931そうだねx2
零が居れば楽勝だったと思える場面が全然ない
全員散大好き過ぎて苦戦するとしか思えない
3324/01/28(日)00:00:14No.1151063241+
強化外骨格の名のとおり防御力アップのスーツだよね零
3424/01/28(日)00:00:20No.1151063287+
見よ!奴の胸骨は砕けた!
3524/01/28(日)00:00:25No.1151063330+
でも実際シリーズの最終作品って天狗剣なんじゃいの?
あれだと思うとちょっと
3624/01/28(日)00:00:47No.1151063476そうだねx3
序盤の回想と全然違う散との初戦
3724/01/28(日)00:00:50No.1151063500そうだねx1
>恋は極力秘めるもの
こんな事言ってた男が「俺と罪子ならそれぐらいの奇跡あり得る!」なんて言っちゃう
3824/01/28(日)00:00:53No.1151063520+
>でも実際シリーズの最終作品って天狗剣なんじゃいの?
>あれだと思うとちょっと
クリスマスあるじゃん
3924/01/28(日)00:01:08No.1151063629そうだねx2
荒くれ男が一人の女を愛して真人間になる悟空道は好きだが
三蔵法師があまりにブレすぎてるのが読んでて辛い
4024/01/28(日)00:01:36No.1151063807+
零が凄い理解早くて助かる
恋に走っても怒るの一コマだけとかザラ
4124/01/28(日)00:01:48No.1151063887+
作詞:山口貴由いいよね
4224/01/28(日)00:02:26No.1151064127+
覚悟に鉄球もっと打ち込んでたら外骨格要らなかったんじゃないかってくらい万能な鉄球
4324/01/28(日)00:03:21No.1151064485+
これとエグゾスカルが繋がらない
単純に繋がってないのかもしれないけど
4424/01/28(日)00:03:22No.1151064497+
>強化外骨格の名のとおり防御力アップのスーツだよね零
本来の運用設計としてはやっぱりいかに敵地の中心に入って戦術神風を撒くかって感じなんだろうな…そのためには弾丸にも毒にも耐えられる防御力が必要になる
4524/01/28(日)00:03:55No.1151064707そうだねx5
再アニメ化しないかなと思うが最初の敵がアレだからな…
4624/01/28(日)00:04:01No.1151064736そうだねx5
>覚悟に鉄球もっと打ち込んでたら外骨格要らなかったんじゃないかってくらい万能な鉄球
8個しかない鉄球を一度でほぼ全て使い切る勢いこそ重要
受けてみるか大玉!
4724/01/28(日)00:04:16No.1151064834そうだねx5
正しい心を持った少年が、正しい言葉を放ち、正しい武器と共に、なさねばならぬことを、見事に成し遂げる!
とかいうあらすじを載せられる唯一の漫画
4824/01/28(日)00:04:27No.1151064887+
所属は?
4924/01/28(日)00:04:27No.1151064890+
>再アニメ化しないかなと思うが最初の敵がアレだからな…
人は呼ぶ
ビューティ
5024/01/28(日)00:04:58No.1151065065+
鞘を捨てた!
5124/01/28(日)00:05:00No.1151065083+
あの終わりがよくわからないはないだろ
5224/01/28(日)00:05:15No.1151065191+
怪人とか変身ヒーローのデザインセンスがずっとキレてるの凄いや
5324/01/28(日)00:05:22No.1151065230そうだねx4
fu3077094.jpg[見る]
この頃の熱量は別格だったと思う
5424/01/28(日)00:05:25No.1151065249+
むむっ全裸!
5524/01/28(日)00:05:41No.1151065372+
>>でも実際シリーズの最終作品って天狗剣なんじゃいの?
>>あれだと思うとちょっと
>クリスマスあるじゃん
あれ?クリスマスが天狗剣じゃなかったっけ?
雫のやつだよね
5624/01/28(日)00:05:49No.1151065430+
蛮勇引力も巻数少なくて勢い良いよ!
5724/01/28(日)00:06:03No.1151065528+
ずっと提唱してるけどアニメ主題歌の覚悟完了!は影山ヒロノブに多大な影響与えてると思う
5824/01/28(日)00:06:07No.1151065555+
最初がハム子なのはえの素第一話の見合い相手が一番キレてたのに似てると思う
5924/01/28(日)00:06:14No.1151065616そうだねx1
沢編集長すげえな…
6024/01/28(日)00:06:15No.1151065617+
というか最初の戦術鬼三がかなりハードル高いな…
6124/01/28(日)00:06:16No.1151065628+
シリーズってどういうこと?
6224/01/28(日)00:06:37No.1151065755そうだねx4
お前の愛は侵略行為は色んな場面で使える名言
6324/01/28(日)00:06:39No.1151065769そうだねx1
経緯考えると英霊たちほぼ大陸の人か欧米人だろうにめっちゃノリがいいし協力的すぎる
6424/01/28(日)00:06:39No.1151065773+
思い出した…!俺の…名前…!がラストなんだと思ってた
6524/01/28(日)00:06:49No.1151065846そうだねx1
>作詞:山口貴由いいよね
君の涙が枯れ声さえ尽きた時
共に泣く頬と喉をやろう
もしも血の一滴残っていないなら
この胸を裂き全部やろう
6624/01/28(日)00:07:17No.1151066003+
連載の時人気あったのかな?
6724/01/28(日)00:07:19No.1151066029+
>ずっと提唱してるけどアニメ主題歌の覚悟完了!は影山ヒロノブに多大な影響与えてると思う
あの辺りから正義とか愛を追いかけなくなったよな…
6824/01/28(日)00:09:21No.1151066854+
ボルトのデザインもクソかっこいいので好き
6924/01/28(日)00:09:28No.1151066907そうだねx2
>経緯考えると英霊たちほぼ大陸の人か欧米人だろうにめっちゃノリがいいし協力的すぎる
鬼畜米英!とか叫びながら装着する帝国軍人いいよね
そりゃバラバラにされるわ
7024/01/28(日)00:09:30No.1151066918+
>ずっと提唱してるけどアニメ主題歌の覚悟完了!は影山ヒロノブに多大な影響与えてると思う
牙無き人や天魔外道ってフレーズも使っちゃってるからな
7124/01/28(日)00:09:31No.1151066933+
怪物のセンスがアレ過ぎてアニメ化出来ねえ
もう劇光仮面か蛮勇引力アニメ化した方がいいレベル
7224/01/28(日)00:10:02No.1151067138+
殺すだけなら戦術神風は本当にぶっちぎりなんだけどな
7324/01/28(日)00:10:22No.1151067260+
>経緯考えると英霊たちほぼ大陸の人か欧米人だろうにめっちゃノリがいいし協力的すぎる
頬に紅など女学生の体たらく!
7424/01/28(日)00:10:42No.1151067393+
>悪鬼を砕くのは男の仕事
>赤子を抱きしめるのは女性の愛
今の時代じゃ描かせてもらえない内容だ
7524/01/28(日)00:10:49No.1151067436そうだねx1
先生は爆心靴が好きすぎる
7624/01/28(日)00:10:52No.1151067450+
英霊さんたち日本人より日本人してやがるからな
7724/01/28(日)00:11:35No.1151067705+
ネットで名作扱いされてるから昔見たけど読みづらいのとなんかいい感じに終わっていいのこれ?ってなった記憶はある
7824/01/28(日)00:12:18No.1151068003そうだねx1
当時は脱偏差値教育を掲げて個性重視する世の中の流れだったが
その中で出してきた戦術鬼のモチーフが愛、敬老、個性、献愛というロックすぎる演出に痺れる
7924/01/28(日)00:12:21No.1151068027そうだねx2
読みづらいかな?
変な漫画だけどサクサク読めない?
8024/01/28(日)00:12:55No.1151068256+
名作だし別に読みづらいタイプではないとおもう
エログロはちょっと人選ぶけど展開もそんな心にくるやつじゃないし
8124/01/28(日)00:13:03No.1151068298+
血と臓物が多すぎて画面が見にくいというなら納得する
8224/01/28(日)00:13:18No.1151068397そうだねx1
読みやすくはないと思う
8324/01/28(日)00:13:35No.1151068496+
終わり方のどこら辺に引っかかってるのか分からない…カーテンコールとか?
8424/01/28(日)00:14:07No.1151068701そうだねx3
>フィギュアーツ持ってる
>かっこいい
チタン合金の装甲部分に本当に金属使うのバカじゃないのと思った
超カッコいい
8524/01/28(日)00:14:09No.1151068716+
>献愛
ボランティア?お前弱者に手を差し伸べる優越感に酔ってるだけだろ!
そういう奴いるけどもこう手心というか…
8624/01/28(日)00:14:24No.1151068816+
読みやすいよ
あれ?散様と覚悟の別れって前にやらなかったかな…とかなるけど読みやすいよ
8724/01/28(日)00:14:26No.1151068837+
なんで敵の幹部が全員生き返ったんだ…?と思ったらみんな幽霊になっていた
8824/01/28(日)00:14:52No.1151069040+
全裸でお頼み申す!お頼み申す!って言うシーン好き
8924/01/28(日)00:14:54No.1151069058+
初期も初期の話で学友が大腸とかをぶちまけてたけどその後普通に生きてる!?ってなった
9024/01/28(日)00:15:01No.1151069083そうだねx8
このスレにいるような到達者達はもう麻痺してるけど若先生の漫画はだいぶ人を選ぶんだよ…
9124/01/28(日)00:15:17No.1151069167+
ファイアー散…!
ファイアー散…?
9224/01/28(日)00:15:22No.1151069206+
>あれ?散様と覚悟の別れって前にやらなかったかな…とかなるけど読みやすいよ
前の回想と全然違うなこれ…ってはなるけどそれはそれ!
9324/01/28(日)00:15:26No.1151069230+
>初期も初期の話で学友が大腸とかをぶちまけてたけどその後普通に生きてる!?ってなった
これで一番笑ったの急に立派な教育者となって死んだ
校長先生が生きてたのだな
9424/01/28(日)00:15:37No.1151069310+
最初の回想と詳細な回想の内容が全然違うじゃん!とかそういう引っかかりはあるかも
まあでもよし!
9524/01/28(日)00:15:39No.1151069324+
当方に迎撃の用意あり!
9624/01/28(日)00:16:08No.1151069486+
>このスレにいるような到達者達はもう麻痺してるけど若先生の漫画はだいぶ人を選ぶんだよ…
まぁ耐性無い時に読むとうおっ変なグロ漫画…としか感じないだろうな…俺も初見はそうだった
9724/01/28(日)00:16:10No.1151069502+
ヒラコーもだけど言ってみたい使ってみたい台詞回しが多すぎる
9824/01/28(日)00:16:14No.1151069524そうだねx1
バイク通学停学2週間…
9924/01/28(日)00:16:19No.1151069553+
漫画として読み辛くはないと思うけど序盤読むの辛いというならわかる
10024/01/28(日)00:16:20No.1151069563+
>ファイアー散…?
今お前散様に是非を問った?
10124/01/28(日)00:16:23No.1151069583+
口に入れるものを調理いたすところに尻や足を乗せるとは何事か!
10224/01/28(日)00:17:07No.1151069846+
その言葉宣戦布告と判断する👉
10324/01/28(日)00:17:16No.1151069900+
正直に言うといくらチャンピオンとはいえあの時代の少年誌でよく打ち切られなかったなって今でも思ってるよ
10424/01/28(日)00:17:16No.1151069901そうだねx3
チャンピオンの漫画なんてこういうもんだろ!

>このスレにいるような到達者達はもう麻痺してるけどチャンピオンの漫画はだいぶ人を選ぶんだよ…
はい
10524/01/28(日)00:17:19No.1151069920そうだねx1
散様ノリで生きてるところあるよね
10624/01/28(日)00:17:20No.1151069926+
日本兵の螺旋の訓練シーンを読むと
自分にも打てそうな気がしてくる
10724/01/28(日)00:17:22No.1151069941+
死むな~っ!
10824/01/28(日)00:17:26No.1151069967+
>ファイアー散…?
凍らされた時に炎で溶かそうとしたし!(出来なかった)
10924/01/28(日)00:17:36No.1151070023+
チャンピオンって変な漫画ばっか
11024/01/28(日)00:17:40No.1151070036+
残った右がやけに熱いぜ!(急に口調が変わる)
11124/01/28(日)00:17:41No.1151070044+
>散様ノリで生きてるところあるよね
散の心は風!
11224/01/28(日)00:17:43No.1151070057+
なんかいい感じに使ってたけど
聖人から強奪したもんなんだよなってなるGガラン
11324/01/28(日)00:17:44No.1151070065+
>スレ「」じゃないけど散様の理想の世界普通にイヤだなと思いました
人間の本質は醜悪な欲望だからな
手と手を取り合って再現なく暴走する普通の人々より自己完結出来る戦術鬼の方がマシって思想
11424/01/28(日)00:17:50No.1151070111+
冷静に考えると血髑髏辺りまでわりとしんどくない?
いやわからん悪鬼御用ガランよりはかなり読みやすいと思う
11524/01/28(日)00:17:58No.1151070160そうだねx1
>ヒラコーもだけど言ってみたい使ってみたい台詞回しが多すぎる
成功だ!
重傷だ!
のやり取りは一度はやってみたい
11624/01/28(日)00:18:00No.1151070171そうだねx1
割と凄惨な漫画なのに読んだら
元気が出るし生きようと思えるのがすごい
11724/01/28(日)00:18:10No.1151070232+
霊たちのノリがいいんだけどこの人達全員日本人ではないんだよな…
11824/01/28(日)00:18:12No.1151070250+
ボランティアさせて
11924/01/28(日)00:18:16No.1151070266+
だんだん絵がコミカルになるという逆の減少
12024/01/28(日)00:18:23No.1151070304+
>fu3077094.jpg[見る]
>この頃の熱量は別格だったと思う
衛府でもあったよねこういうセリフ
12124/01/28(日)00:18:23No.1151070305+
切られるだけなら犬でもできる!これが覚悟だ!のあたりは四郎の血を感じる
12224/01/28(日)00:18:41No.1151070398+
>残った右がやけに熱いぜ!(急に口調が変わる)
本質的にはノリの良い少年なんだろうなって思う
12324/01/28(日)00:18:56No.1151070506+
止血! 了解
良し! 成功だ!
重症だ!
12424/01/28(日)00:18:59No.1151070533+
エクゾスカル読んでモヤモヤしようぜ!
12524/01/28(日)00:19:00No.1151070535+
親父の亡霊出てくる辺りとかだいぶえっ何…?ってなるけどG螺旋がイカすからいいかぁ!ってなる
12624/01/28(日)00:19:04No.1151070568+
成功だ重傷だのくだり全部熱いからな
12724/01/28(日)00:19:09No.1151070601+
>G(ジャイアント)さらば!
これで終わるの何か謎に爽やかで大好き
12824/01/28(日)00:19:20No.1151070677+
第一話がハムコだからな
当時の俺はよく読む気になれたもんだ
12924/01/28(日)00:19:23No.1151070696+
読みにくいってのはなサイバー桃太郎みたいなのを言うんだ
13024/01/28(日)00:19:35No.1151070777+
ありがとうございましたばっ!
13124/01/28(日)00:19:39No.1151070806+
ヒロインがぽっちゃりなのはかなりレアだし時代先取りしてたと思うよ
13224/01/28(日)00:19:41No.1151070817+
愛という名の後方支援だ
13324/01/28(日)00:19:51No.1151070875そうだねx2
>エクゾスカル読んでモヤモヤしようぜ!
一応最後の方まで読めば覚悟はこういう事するわ…って別人化の理由は出るし…
13424/01/28(日)00:20:00No.1151070925+
天国で割腹!は笑うわ
13524/01/28(日)00:20:07No.1151070963+
爽やかに終わるけどそのロボ和尚さん殺して奪ったやつだよね…
13624/01/28(日)00:20:20No.1151071036+
>エクゾスカル読んでモヤモヤしようぜ!
初手戦術神風で最高にモヤモヤ出来る…
生存者がいるかもしれないのに躊躇せずに使う覚悟なんてみとうなかった
13724/01/28(日)00:20:27No.1151071089+
ちんちん切り取られたキモイじじいの戦術鬼に突然散様が乗り移ってバトルになるシーンすき
おいたわしや散様!
13824/01/28(日)00:20:28No.1151071093+
まんがビデオ版の石田彰散様を観てみたい…
13924/01/28(日)00:20:36No.1151071138+
あんだけ大虐殺したのになんで許されてるんだ散
14024/01/28(日)00:20:37No.1151071143+
なんならちょいグロ時代劇って体裁で受け入れられるシグルイが一番入門向けじゃねーのとか思ったりはする
14124/01/28(日)00:21:10No.1151071333+
ド許せぬ!
14224/01/28(日)00:21:11No.1151071348+
悪役に哀しき過去…
で、本当にマジで酷い過去なの辞めて
14324/01/28(日)00:21:16No.1151071371+
散様に是非を問うな!!
14424/01/28(日)00:21:17No.1151071373+
エクゾスカルは死神になった覚悟のことを知るまでただただきついからな
後半は希望が見えて…ねえわ!
14524/01/28(日)00:21:20No.1151071403+
>だんだん絵がコミカルになるという逆の減少
罪子ちゃんはずっと最高だけど序盤登場のストレート美少女っぷりと終盤のペンギンが同一人物と思えない
14624/01/28(日)00:21:21No.1151071412+
>あんだけ大虐殺したのになんで許されてるんだ散
結局人類が悪かったみたいなところはあるし…
14724/01/28(日)00:21:36No.1151071515+
>あんだけ大虐殺したのになんで許されてるんだ散
許さない奴は大体死んだ
14824/01/28(日)00:22:06No.1151071701+
ぎゃう~~っ!
14924/01/28(日)00:22:20No.1151071776+
怒死だ!
15024/01/28(日)00:22:27No.1151071819+
良い悪のカリスマだと思うわ散
慕われてるのも分かる
15124/01/28(日)00:22:49No.1151071967+
>エクゾスカルは死神になった覚悟のことを知るまでただただきついからな
>後半は希望が見えて…ねえわ!
でも装甲の輝きが看取ってくれるって結論俺は好き
15224/01/28(日)00:22:52No.1151071983+

15324/01/28(日)00:23:18No.1151072134そうだねx1
すげぇ重要名局面で野茂vs王始めてバカじゃないの?と思いつつ熱いからすごい
15424/01/28(日)00:23:25No.1151072176+
>あんだけ大虐殺したのになんで許されてるんだ散
本編の大部分で霞の中にいた犬養冥の怨念に引っ張られてるから
素の散は一応被害者ポジではあるかな
15524/01/28(日)00:23:35No.1151072232+
冷静に考えると実の兄とセックスしかける漫画とか
よく少年誌で載せれたな…
15624/01/28(日)00:23:39No.1151072264+
諸共に散華!の語感が好き
15724/01/28(日)00:23:54No.1151072363+
凄いお辛い世界観だよね
15824/01/28(日)00:24:00No.1151072387+


15924/01/28(日)00:24:05No.1151072418+
エグゾスカルのラストは元気なモヒカンいるしやれるやつはそこそこ頑張っていけるんじゃないのくらいはある
16024/01/28(日)00:24:08No.1151072446+
終盤いきなり見開きで習字になったのは面喰った
16124/01/28(日)00:24:12No.1151072470+
>冷静に考えると実の兄とセックスしかける漫画とか
>よく少年誌で載せれたな…
チャンピオンは少年誌じゃないからな
16224/01/28(日)00:24:26No.1151072553+
零にいたのがたまたま気のいい英霊だっただけだもんね覚悟は
16324/01/28(日)00:24:29No.1151072576+
とりあえず覚悟が全裸になる
16424/01/28(日)00:24:38No.1151072633+
ムム全裸!
16524/01/28(日)00:24:45No.1151072675+
構桜
え花
!の

親不孝者!
16624/01/28(日)00:24:46No.1151072684+
埋め込まれた鉄球分の内臓出したから問題なし!!みたいな理屈無茶苦茶すぎて好き
16724/01/28(日)00:24:48No.1151072697+
>怒死だ!
この直後くらいに

 怒
  怒
みたいな感じで飛んで行ってるの好き
16824/01/28(日)00:24:55No.1151072737+
書き込みをした人によって削除されました
16924/01/28(日)00:25:00No.1151072764+
なんだか知らんがとにかくよし!
17024/01/28(日)00:25:05No.1151072794+
>エクゾスカルは死神になった覚悟のことを知るまでただただきついからな
>後半は希望が見えて…ねえわ!
最終回で到達者より強い帝王ロミオとか生えてきたし案外なんとかなりそうな感じは好き
というか山口貴由の描いてきた人間が文明の発展や暴走で負けるとは思えねえ
17124/01/28(日)00:25:10No.1151072820+
アニメの続き作って♥
17224/01/28(日)00:25:25No.1151072912+
>凄いお辛い世界観だよね
そこでもたくましく生きてるから生命は尊い
17324/01/28(日)00:25:30No.1151072956+
シグルイ序盤のまだ覚悟描いてた名残のある絵も好きだし無明逆流れは最初の方が迫力があった
17424/01/28(日)00:25:36No.1151072982+
あのいい感じに終わった本編の後滅亡と復興を5回くらい繰り返す人類
現人鬼はキレた
17524/01/28(日)00:25:37No.1151072996+
とにかくネームが瑞々しくて良いんだ
17624/01/28(日)00:25:51No.1151073065そうだねx1
序盤の地獄に落ちるものと共に地獄に落ちることしかできないっていう絶望を滅びを見守ることができるって言い換えるのは結構好き
それはそうと投げっぱなしてるしモヒカンとか適応してるやつらや生物めっちゃいるからなんとかなるだろ
17724/01/28(日)00:25:53No.1151073076+
最終戦が野球なのはどうなの?
17824/01/28(日)00:26:03No.1151073130+
雑草という名の草はない!
17924/01/28(日)00:26:09No.1151073163+
この漫画のあらすじヤバいよ単行本の
18024/01/28(日)00:26:19No.1151073215+
ライブ感で読んだから野球なのに気づかなかった気にならんかった
18124/01/28(日)00:26:19No.1151073217+
散り際に微笑まぬ者は生まれ変われぬぞ
18224/01/28(日)00:26:23No.1151073245+
>シグルイ序盤のまだ覚悟描いてた名残のある絵も好きだし無明逆流れは最初の方が迫力があった
終盤も嫌いじゃないけど肉体美の方にリソース割いてった感
18324/01/28(日)00:26:27No.1151073271+
>シグルイ序盤のまだ覚悟描いてた名残のある絵も好きだし無明逆流れは最初の方が迫力があった
序盤はオノマトペも可愛い感じだったな
18424/01/28(日)00:26:42No.1151073349+
>すげぇ重要名局面で野茂vs王始めてバカじゃないの?と思いつつ熱いからすごい
だってトルネードも一本足打法も超カッコいいだろ!
18524/01/28(日)00:27:05No.1151073486+
内臓の描写が少年誌でやるレベルじゃない
18624/01/28(日)00:27:08No.1151073503+
四郎が生きてたのも謎だしあいつが全部悪いで誤魔化された気がしたけど
なんだか知らんがとにかくよし!悪鬼クオークと化す!
18724/01/28(日)00:27:13No.1151073539+
>再アニメ化しないかなと思うが最初の敵がアレだからな…
そうは言うがその次は爺さんだぞ
18824/01/28(日)00:27:15No.1151073551+
エクゾスカルは渇いちゃった感じで読むの辛いってなる
こっちは読んだらジェットコースター
18924/01/28(日)00:27:31No.1151073623+
常人なら7回死ぬ苦痛と引き換えに埋め込んだ零式鉄球を惜しげもなく使うよね覚悟
19024/01/28(日)00:27:34No.1151073636+
幾久しくお健やかに!を言ってみたいが言う機会がない
19124/01/28(日)00:27:47No.1151073699+
負ける事が恥ではない!戦わぬ事が恥なのだ!は今でも対人ゲームやる時の標語になってるよ
19224/01/28(日)00:27:53No.1151073751+
>そうは言うがその次は爺さんだぞ
チンポバトルだしな・・・
19324/01/28(日)00:27:56No.1151073772+
神聖な瞬間が訪れた
19424/01/28(日)00:27:58No.1151073787+
fu3077165.jpeg[見る]
19524/01/28(日)00:27:59No.1151073794そうだねx1
でもこの頃のチャンピオンってこれくらい濃くて
グロくてエロくて変な漫画いっぱいあったイメージ
だから少年に人気なかった気もするけど
19624/01/28(日)00:28:06No.1151073830+
この白銀を紅に染めん!
19724/01/28(日)00:28:13No.1151073872+
>最終戦が野球なのはどうなの?
チャンピオンだぞ
>内臓の描写が少年誌でやるレベルじゃない
チャンピオンだぞ
19824/01/28(日)00:28:36No.1151073993+
瞬殺無音部隊ってネーミングすごくカッコいい
19924/01/28(日)00:28:46No.1151074056+
なんだかなという終わり方が続いたから劇光仮面買うのどうしようかなと思ったけど
やっぱり読むとクソ面白いから買ってしまう
20024/01/28(日)00:29:03No.1151074160+
漫画版バトルロワイヤルの世界でアニメ放送してるからな覚悟のススメ
20124/01/28(日)00:29:18No.1151074239+
名前は?
20224/01/28(日)00:29:20No.1151074257+
グロい裸も爺のチンポもうんこも内臓も当時のチャンピオンだからで全部終わるもんな
20324/01/28(日)00:29:22No.1151074265+
ここは一つ戦術鬼編をばっさりカットでいきなり血髑髏から始まる展開にしよう
どっちにしろグロいだろ
はい
20424/01/28(日)00:29:24No.1151074275+
螺旋と因果どっちが好き?
20524/01/28(日)00:29:35No.1151074333+
最後敵のボスが皆復活していくの何何!?ってなったわ
20624/01/28(日)00:29:47No.1151074391+
よく知らんけどこの頃のチャンピオンでグロいのってどんなのあった?
20724/01/28(日)00:29:57No.1151074431+
>なんならちょいグロ時代劇って体裁で受け入れられるシグルイが一番入門向けじゃねーのとか思ったりはする
おすすめするなら蛮勇引力の方がよくね
監視社会と戦う話だから現実と地続きっぽい世界観だし現実の倫理ともそれほど離れていないし
20824/01/28(日)00:30:03No.1151074468+
>最後敵のボスが皆復活していくの何何!?ってなったわ
是非を問うな!
20924/01/28(日)00:30:12No.1151074516+
若先生が借金して始めた漫画だっけこれ
21024/01/28(日)00:30:13No.1151074523+
覚悟の倍の鉄球打ち込んでるから散様って全身の100%以上をメタル化できるんだな
21124/01/28(日)00:30:13No.1151074525+
>螺旋と因果どっちが好き?
応報!!
21224/01/28(日)00:30:14No.1151074528+
当時のチャンピオン何が載ってたかもう覚えてねえ
エイケンと同時代か
21324/01/28(日)00:30:19No.1151074551+
>螺旋と因果どっちが好き?
ぼるるるるるるる
21424/01/28(日)00:30:38No.1151074673+
おやま菊之助より前よね
21524/01/28(日)00:30:43No.1151074708+
>最後敵のボスが皆復活していくの何何!?ってなったわ
みんな頭にワッカついてるからカーテンコールだ
21624/01/28(日)00:30:47No.1151074726+
>当時のチャンピオン何が載ってたかもう覚えてねえ
>エイケンと同時代か
いでじゅうやってた頃じゃないの?
21724/01/28(日)00:30:58No.1151074793+
エグゾスカル零は覚悟を無気力にしちゃったのが最後の最後まで足を引っ張ってた感が凄い
覚悟自身が人類を信じてないから人類安楽死計画に対して意味なく駄々こねてるようにしか見えないんだよ
21824/01/28(日)00:31:03No.1151074820+
>エイケンと同時代か
それはバケモンの全裸くらいじゃ何も言われない筈だわ…
21924/01/28(日)00:31:07No.1151074836+
>瞬殺無音部隊ってネーミングすごくカッコいい
瞬殺無音
戦術神風
22024/01/28(日)00:31:35No.1151074993+
>よく知らんけどこの頃のチャンピオンでグロいのってどんなのあった?
グラップラー刃牙っていうマイナー作品がありますよ!
22124/01/28(日)00:31:52No.1151075074+
>最後敵のボスが皆復活していくの何何!?ってなったわ
血髑髏まで復活したのは笑ったけどこの漫画らしい清々しさで好き
22224/01/28(日)00:31:58No.1151075108+
失敗だ!
22324/01/28(日)00:32:01No.1151075137+
蛮勇と覚悟はシステムと人どちらを取るかみたいな問いが共通してる気がするけど主人公が出す答えは逆な感じ
22424/01/28(日)00:32:07No.1151075155+
覚悟のゲーム出てたよね確か
22524/01/28(日)00:32:10No.1151075175+
ウダヒマはかぶってたかな…?
四年一組起立の時代かな
22624/01/28(日)00:32:12No.1151075180+
本当に命削って描いた漫画なんだなって
22724/01/28(日)00:32:12No.1151075183+
番外編のシャーペンの話も好き
読み切り上手
22824/01/28(日)00:32:19No.1151075219+
>覚悟の倍の鉄球打ち込んでるから散様って全身の100%以上をメタル化できるんだな
ライが鉄球で108%メタル化したときに角とか羽とか生やすのでああいうことだと思う
22924/01/28(日)00:32:25No.1151075250+
愚弟!
鬼!
参れ!
応!
は前の問答も含めてめちゃくちゃ熱い
23024/01/28(日)00:32:37No.1151075316+
>エグゾスカル零は覚悟を無気力にしちゃったのが最後の最後まで足を引っ張ってた感が凄い
そんな話だっけ…?
23124/01/28(日)00:32:45No.1151075366+
連載当時のエイケンはまだぎりぎり奇乳の範囲で収まっていたから臓物まみれの覚悟とはさすがに釣り合わねえって
23224/01/28(日)00:32:46No.1151075370+
>エグゾスカル零は覚悟を無気力にしちゃったのが最後の最後まで足を引っ張ってた感が凄い
>覚悟自身が人類を信じてないから人類安楽死計画に対して意味なく駄々こねてるようにしか見えないんだよ
えーならばその火は本物ではないってちゃんと根拠言ってたじゃない
23324/01/28(日)00:32:50No.1151075390+
95年の連載陣
fu3077179.jpg[見る]

結構有名作品多いな
23424/01/28(日)00:33:06No.1151075479+
若先生はこの頃のエログロコメディ描写の割合がバランスよかったと思う
23524/01/28(日)00:33:34No.1151075635+
美味し
コーヒー美味し
23624/01/28(日)00:33:36No.1151075651+
浦安ずっとやってるのか…
23724/01/28(日)00:33:38No.1151075666+
>連載当時のエイケンはまだぎりぎり奇乳の範囲で収まっていたから臓物まみれの覚悟とはさすがに釣り合わねえって
いやそもそも全然時代が違うだろ…
覚悟の頃ってまだ刃牙が最トーやってた頃だぞ
23824/01/28(日)00:33:41No.1151075698+
零式鉄球って外れるんだ…からの投球凄いけど使い捨てしちゃうんだ…
からの一流にはその先がある
カッコよすぎる
23924/01/28(日)00:33:47No.1151075734+
リアルタイムで読んでた時めちゃくちゃ嫌いでホラー漫画だと思っていた
今見るとめちゃくちゃ好きだ熱すぎる
24024/01/28(日)00:34:11No.1151075908+
いまやチャンピオンも婦人に好まれる雑誌になりもうした…
24124/01/28(日)00:34:19No.1151075950+
この語彙出てくるの本当に狂ってる
24224/01/28(日)00:34:25No.1151075982そうだねx4
ヒロインがちゃんと可愛くてかつ救いになってるのが大きいと思う
24324/01/28(日)00:34:35No.1151076040+
対閃光防御!
24424/01/28(日)00:34:37No.1151076047+
兄は浄化され弟は蘇生し悪鬼は滅ぼされた
正義なんでそれで良いんだよ
24524/01/28(日)00:34:39No.1151076059+
>fu3077179.jpg[見る]
エイリアン9の人がまだ劇画描いてた時代か
24624/01/28(日)00:34:42No.1151076087+
悟空道…
24724/01/28(日)00:34:44No.1151076100+
敵の到達者より強靭な肉体を持つ帝王ロミオ様が希望の象徴になってるのなんか好きなんだよね
24824/01/28(日)00:34:46No.1151076115+
いやまあ下手なホラー漫画より怖いとは思う
24924/01/28(日)00:34:51No.1151076136+
おっぱいナースの辺りの方が個人的には辛い
25024/01/28(日)00:35:00No.1151076203+
悟空道も好きよ
漫画でちゃんと寄り道とか過程すっ飛ばしとかやらないで天竺まで行けた西遊記もの見たのあれが初めて
25124/01/28(日)00:35:08No.1151076231+
シグルイの途中でだいぶ絵柄変わったな
25224/01/28(日)00:35:08No.1151076233+
>エグゾスカル零は覚悟を無気力にしちゃったのが最後の最後まで足を引っ張ってた感が凄い
無気力になってたんじゃなくて熱い正義の部分を他人に渡してただけだし安楽死計画とかタイムマシンとか偽の治療薬とかを否定したのは寧ろ筋通ってるだろう
救えないのに嘘をつくことが希望なのかどうかって最初からずっといってるし
オチは俺はあんまり好きじゃないが
25324/01/28(日)00:35:26No.1151076344+
>おっぱいナースの辺りの方が個人的には辛い
歯茎がかわいそうでな…
25424/01/28(日)00:35:29No.1151076356+
人間は皮を剥がれると寒いってのは実際そうかはわからないけどリアルな嫌さがある
25524/01/28(日)00:35:50No.1151076470+
>悟空道…
…つけられる意味がわからん活劇としてちゃんと面白いぞ
25624/01/28(日)00:36:00No.1151076520+
単行本の後書きが好きだった
ハゲよ!俺はうろたえぬ!とか
恐るべしマインドコントロール!とか
25724/01/28(日)00:36:16No.1151076597+
大人になってからじゃないと難しすぎないこの漫画!?
いやストーリーは明快なんだけどさ!
25824/01/28(日)00:36:22No.1151076637+
でも新人類を認めてあげない覚悟はちょっと厳しいと思う
いいじゃん別に進化しても!
25924/01/28(日)00:36:27No.1151076668+
浦筋も長いな…
26024/01/28(日)00:36:38No.1151076721+
>ヒロインがちゃんと可愛くてかつ救いになってるのが大きいと思う
罪子は戦う力がないけどちゃんと存在する意味のあるいいヒロイン
26124/01/28(日)00:36:41No.1151076732+
おまんこをアンドロメダって形容するのこの作家しか知らない
26224/01/28(日)00:37:18No.1151076919+
>おまんこをアンドロメダって形容するのこの作家しか知らない
無毛とは乙なおもてなし
26324/01/28(日)00:37:19No.1151076926+
1話は元カノの情報がちょっとノイズだね
26424/01/28(日)00:37:30No.1151076977+
難しくはないでしょ別に
26524/01/28(日)00:37:45No.1151077059+
正直こんな漫画をもう一回書いて欲しいけど書いてる側が嘘になる気持ちもわかる
26624/01/28(日)00:38:01No.1151077134+
>人間は皮を剥がれると寒いってのは実際そうかはわからないけどリアルな嫌さがある
目玉ついてるけど胃液で表面溶けてるから「なんにも見えない!真っ暗だ~!」って叫ぶのもきつい
26724/01/28(日)00:38:05No.1151077151+
>単行本の後書きが好きだった
>ハゲよ!俺はうろたえぬ!とか
>恐るべしマインドコントロール!とか
後書きまで若先生しなくていいんだよ!?ってわけわかんねえこと思いながらこないだ読んだけど
もしかして素なのか!これが!
26824/01/28(日)00:38:23No.1151077247+
なんか歌詞書いてたよな単行本
26924/01/28(日)00:38:45No.1151077354+
山口ってホモなのかな…いやホモではないな…ホモか…いや…?
27024/01/28(日)00:38:48No.1151077375+
>1話は元カノの情報がちょっとノイズだね
なんの話?
27124/01/28(日)00:38:55No.1151077404+
宝塚が好きって情報入れると
いろんなことが腑に落ちる
歌が書いてるのとかも
27224/01/28(日)00:39:19No.1151077534+
弟子はふたなり特化漫画家になったよ
27324/01/28(日)00:39:38No.1151077625そうだねx1
あとがきに書いてた謎の歌詞がちゃんと歌になったのが覚悟完了だ
27424/01/28(日)00:39:41No.1151077638+
シグルイはマジで命削って描いてる感じがあった
まあ後半はガマ剣法とかノイズ入るが
27524/01/28(日)00:39:58No.1151077734+
細倉とか紅Xとか妙にキャラが立ってるアシ
27624/01/28(日)00:40:13No.1151077805+
>なんか歌詞書いてたよな単行本
昔漫画に音楽と音声つけるアニメビデオでは歌ってたんだよな「くじけない歌」
27724/01/28(日)00:40:14No.1151077808+
雑誌時からめちゃセリフ修正入ってる
27824/01/28(日)00:40:15No.1151077816+
>山口ってホモなのかな…いやホモではないな…ホモか…いや…?
男性の肉体も精神も含めて美しいと思えるしそう描ける人なんだろうなと思う
27924/01/28(日)00:40:19No.1151077834+
可愛い女の子の方も読もうぜスピンオフとか貴重だぜ
fu3077200.jpg[見る]
28024/01/28(日)00:40:25No.1151077860+
歌詞書くの好きだよな若先生
28124/01/28(日)00:40:34No.1151077912+
>浦筋も長いな…
大巨人も国会議員も死んじまった…
28224/01/28(日)00:40:43No.1151077964+
>山口ってホモなのかな…いやホモではないな…ホモか…いや…?
性欲結構出してない?悪役とか?
28324/01/28(日)00:40:43No.1151077965+
だいぶ前に読んだきりだな
鉄の球体がやたら強かった記憶がある
28424/01/28(日)00:40:47No.1151077989+
劇光仮面はこれまでの作品と毛色が違う感じだった
28524/01/28(日)00:40:49No.1151077994+
>雑誌時からめちゃセリフ修正入ってる
丸太はダメらしいな
28624/01/28(日)00:41:06No.1151078095+
シグルイに魂引っ張られちゃったけど鬱展開描いてると精神がそうなる気持ちは実際やると分かる
俺も今すごい好きなキャラが死んでいくネーム描いてるけど正直やりたくない
28724/01/28(日)00:41:14No.1151078128+
突然野球始まったのなんなの…
28824/01/28(日)00:41:25No.1151078192+
>細倉とか紅Xとか妙にキャラが立ってるアシ
どっちかが女性アシスタントに声かけまくったら来なくなった話…
28924/01/28(日)00:41:31No.1151078226+
>劇光仮面はこれまでの作品と毛色が違う感じだった
出版社が違うからね
29024/01/28(日)00:41:33No.1151078229+
なんでこれアニメリメイクされないんだろうな
いや無理だな…
29124/01/28(日)00:41:35No.1151078248+
悟空道で剥きまくってたけどブヨブヨで女体全然エロくないから
シグルイはアレだから
鍛えられた男の体に美しさ見出してそうではある
29224/01/28(日)00:41:42No.1151078283+
シグルイが一番異質で劇光仮面はだいぶシグルイ寄りな感じ
29324/01/28(日)00:41:47No.1151078303+
>可愛い女の子の方も読もうぜスピンオフとか貴重だぜ
女の子はなんか垢抜けないけど外骨格はちゃんと描けてるのがいいよね
29424/01/28(日)00:41:50No.1151078323+
>可愛い女の子の方も読もうぜスピンオフとか貴重だぜ
人物の描き方がちょっとこれはって思ってたけど強化外骨格の描き方がなんかすげえうめえんだよな…
29524/01/28(日)00:42:28No.1151078528+
>突然野球始まったのなんなの…
多分決着の展開を何周かしたんだろうか脳内で
わからん…
29624/01/28(日)00:42:43No.1151078612+
>突然野球始まったのなんなの…
ふざけてるんじゃなくて至極真面目だしお互いダメージの描写もカッコいいんだ
29724/01/28(日)00:42:48No.1151078648そうだねx1
劇光仮面はちゃんと完結したら読む予定です
29824/01/28(日)00:43:17No.1151078837+
この頃って地球環境を汚した人類滅ぶべし的な思想持った敵流行ってたなあと
29924/01/28(日)00:43:24No.1151078893+
シグルイは魂削って描いたと言われたら一も二もなく信じてしまいそうな迫力と妖しさがある
まぁエピソード聞くと本当に魂削ってたんだろうが
30024/01/28(日)00:43:32No.1151078936+
>劇光仮面はちゃんと完結したら読む予定です
ちゃんと完結しなかったら読まないの?
30124/01/28(日)00:43:43No.1151079007+
またこういう熱くて勢いのあるヒーロー作品を描いてほしい
30224/01/28(日)00:44:16No.1151079209+
エクゾスカルの熱いヒーローのハート別の誰かが持ってるならそれでいいも嘘でも救い与えるのも
その時の作者の漫画観入ってそう
30324/01/28(日)00:44:16No.1151079210+
>またこういう熱くて勢いのあるヒーロー作品を描いてほしい
よしうさぎ仮面読むか!
30424/01/28(日)00:44:17No.1151079215+
>悟空道で剥きまくってたけどブヨブヨで女体全然エロくないから
お師匠は鍛えてないし他の女体なんて基本妖魔じゃねえか
30524/01/28(日)00:44:26No.1151079259+
野球はあくまで堀江さんが見たイメージだから!
30624/01/28(日)00:44:26No.1151079261+
>なんでこれアニメリメイクされないんだろうな
>いや無理だな…
なんか音と色ついてソフトになったなーと思ったOVA版ですら
雑誌のレビュアーに視聴拒否されたりしたからな…
あのニッチ市場でも売れなくて打ち切りだったし無理だな…
30724/01/28(日)00:44:30No.1151079276そうだねx1
「成功だ!!」
「重症だ!!」
30824/01/28(日)00:44:35No.1151079294+
>>劇光仮面はちゃんと完結したら読む予定です
>ちゃんと完結しなかったら読まないの?
投げっぱなしで終わると嫌ですよね!
30924/01/28(日)00:44:35No.1151079298そうだねx1
エグゾスカルだって結論は出してきっちり終わっている方だと思う
31024/01/28(日)00:44:42No.1151079325+
小学舘とはうまくやれてるのか…?
まあスペリオールだし蛮勇か…
31124/01/28(日)00:44:47No.1151079353そうだねx1
>劇光仮面はちゃんと完結したら読む予定です
今の時点でもう面白いから今読んだ方がいいぞ
完結を気にするのは前例もあるしわかるが正直俺は勿体ないと思う
31224/01/28(日)00:45:25No.1151079564+
>この頃って地球環境を汚した人類滅ぶべし的な思想持った敵流行ってたなあと
流行りに乗った思想ではあるけど散様は戦術鬼残すつもりだし…
31324/01/28(日)00:45:45No.1151079678そうだねx6
>>>劇光仮面はちゃんと完結したら読む予定です
>>ちゃんと完結しなかったら読まないの?
>投げっぱなしで終わると嫌ですよね!
俺読んでもいねぇくせに「投げ作家だから」って又聞きでこれ言う奴嫌い
31424/01/28(日)00:45:46No.1151079692+
零の中の人たちが基本はまあ中韓たまに米英と考えるとなんか不思議な気持ちになる
なんですごく大和魂なノリなんだあいつ
31524/01/28(日)00:45:53No.1151079729+
鞄に向かって敬礼する漫画は未来永劫これだけだと思う
31624/01/28(日)00:46:06No.1151079794+
>今読み終わった
>ただただ凄い作品だった…
うんうん覚悟外伝もある銃声の子守唄も読んでおこうねぇ
31724/01/28(日)00:46:12No.1151079838+
>>>>劇光仮面はちゃんと完結したら読む予定です
>>>ちゃんと完結しなかったら読まないの?
>>投げっぱなしで終わると嫌ですよね!
>俺読んでもいねぇくせに「投げ作家だから」って又聞きでこれ言う奴嫌い
お前読んでる?
31824/01/28(日)00:46:52No.1151080058+
>>劇光仮面はちゃんと完結したら読む予定です
>今の時点でもう面白いから今読んだ方がいいぞ
>完結を気にするのは前例もあるしわかるが正直俺は勿体ないと思う
リアルタイムでなんだコレ!?ってするのが一番良いと思う
31924/01/28(日)00:46:56No.1151080086+
零の聞き分けが良すぎる…
32024/01/28(日)00:46:56No.1151080087そうだねx2
アレが投げっぱなしじゃないって古参ぶるのは無理があるわ…
投げっぱなしだろアレ
32124/01/28(日)00:46:56No.1151080092+
シグルイ再アニメ化か衛府アニメ化(アニオリで完結編)しようぜ!
32224/01/28(日)00:47:24No.1151080264+
>すごいけどよくわからん終わり方したような…
散様を悪役にしたくなくなった若き日の若先生は
すべての罪を爺さんにかぶせてなんかいい感じな終わり方に逃げたのだ
32324/01/28(日)00:47:26No.1151080288そうだねx4
>劇光仮面はちゃんと完結したら読む予定です
こういう事言う奴って投げ作家と聞いたから叩きてぇだけで完結してもどうせ読まないよ
32424/01/28(日)00:47:28No.1151080297+
>なんですごく大和魂なノリなんだあいつ
この頃の先生設定とか深く考えてないと思うマジで
ノリだけでやってる感じがする
32524/01/28(日)00:47:32No.1151080328+
献愛(ボランティア)させて
32624/01/28(日)00:47:47No.1151080430+
>>今読み終わった
>>ただただ凄い作品だった…
>うんうん覚悟外伝もある銃声の子守唄も読んでおこうねぇ
描き下ろしがなかったらとんだ鬱エンドだぜ強化外骨格雫編
32724/01/28(日)00:47:51No.1151080455+
>うんうん覚悟外伝もある銃声の子守唄も読んでおこうねぇ
本編ラストの爽やかさもいいけどこれの締め方も好き
なのでエグゾスカルは最初困惑した
32824/01/28(日)00:48:00No.1151080511+
ファンだからって全肯定しなくてもいいんだよ
32924/01/28(日)00:48:29No.1151080675+
>>1話は元カノの情報がちょっとノイズだね
>なんの話?
当時若先生が同棲してた女の子がすっごい肉付き良くて破夢子のデザインはその影響を受けてるんだってさ
33024/01/28(日)00:48:49No.1151080779+
>シグルイ再アニメ化か衛府アニメ化(アニオリで完結編)しようぜ!
衛府の七忍はこれ以上無い完結してるだろ
33124/01/28(日)00:48:57No.1151080829そうだねx1
>>>1話は元カノの情報がちょっとノイズだね
>>なんの話?
>当時若先生が同棲してた女の子がすっごい肉付き良くて破夢子のデザインはその影響を受けてるんだってさ
そりゃ返答に困るな
33224/01/28(日)00:49:05No.1151080876+
天国で割腹はいいんだけど零ってどう考えても中韓メインだよな……? 割腹知ってるのか?
33324/01/28(日)00:49:06No.1151080879+
覚悟山ちゃん散様男八段はベストチョイス
33424/01/28(日)00:49:23No.1151080961そうだねx6
>ファンだからって全肯定しなくてもいいんだよ
自分がちょっと叩かれたからってそういうこと言っちゃうタイプか
33524/01/28(日)00:49:31No.1151080988+
>>劇光仮面はちゃんと完結したら読む予定です
>こういう事言う奴って投げ作家と聞いたから叩きてぇだけで完結してもどうせ読まないよ
投げっぱなしの部分を否定せず人格攻撃とか他のファンのイメージも下がるのでやめてください
お前が罵りたいだけでしょ?覚悟とか読んでその性根なの?
33624/01/28(日)00:49:43No.1151081061+
エグゾスカルでノータイム戦術神風ぶちこむ覚悟見てお前どうしちまったんだ…ってなった思い出
33724/01/28(日)00:50:02No.1151081159そうだねx1
>天国で割腹はいいんだけど零ってどう考えても中韓メインだよな……? 割腹知ってるのか?
世に安らぎをもたらすのだ!
33824/01/28(日)00:50:14No.1151081215そうだねx1
>天国で割腹はいいんだけど零ってどう考えても中韓メインだよな……? 割腹知ってるのか?
正直そんなこと気にしながら読む作品じゃないしカッコいいからよし!
33924/01/28(日)00:50:25No.1151081284+
>当時若先生が同棲してた女の子がすっごい肉付き良くて破夢子のデザインはその影響を受けてるんだってさ
すげえのと付き合ってたなまた…
34024/01/28(日)00:50:57No.1151081463+
覚悟のスレなのに遡って投げ作家だって言いがかりつける奴は排斥していいだろ
34124/01/28(日)00:50:59No.1151081473+
ライとの戦いいいよね…
34224/01/28(日)00:51:38No.1151081674+
流石にあそこまでではないんだろうし
自分元デザインであれ描かれたら泣くんじゃ
34324/01/28(日)00:52:03No.1151081813+
君の歌になりたい…は作中でも何言ってんだこいつ扱いだけど
正直俺も100%は理解できないけど
いいシーンなんすよ…
34424/01/28(日)00:52:05No.1151081825+
確か中盤に入ったら変身モノなのにほぼ変身せずに戦ってなんか敵になりかけたよね
あの話の終わり方やたら爽やかで最終回見せられてるみたいで好きだった問題解決してないのに
34524/01/28(日)00:52:28No.1151081962+
堀江美都子女史はグロくてよくわからないアニメのヒロインやらされて泣いたぞ
34624/01/28(日)00:53:15No.1151082213+
>堀江美都子女史はグロくてよくわからないアニメのヒロインやらされて泣いたぞ
もう一回シグルイでもやらされるの酷い
34724/01/28(日)00:53:36No.1151082306+
シグルイやってたころに読み切りで覚悟のススメの続きみたいなの描いてたよね
34824/01/28(日)00:53:55No.1151082394+
覚悟完了!の歌詞いい……
34924/01/28(日)00:55:00No.1151082728+
>君の歌になりたい…は作中でも何言ってんだこいつ扱いだけど
>正直俺も100%は理解できないけど
>いいシーンなんすよ…
罪子ちゃんのことは好きだし愛してるけど
覚悟は血筋も生き方もそういうことストレートに伝えていいもんかわからないのでああいう言い方になる生真面目さ奥ゆかしさがいい
35024/01/28(日)00:55:07No.1151082758+
覚悟にとって歌はたぶん綺麗で人の心を元気付けられるものって認識なんだろうな…覚悟は敵を倒すことは出来ても人の心を救ってあげられないって感じだし
歌になりたいってことは他人を優しく包み込んで支えてあげられる存在になりたいってことなんじゃないかなぁ
35124/01/28(日)00:55:31No.1151082900+
>君の歌になりたい…は作中でも何言ってんだこいつ扱いだけど
>正直俺も100%は理解できないけど
>いいシーンなんすよ…
罪子の歌は荒廃した世界の安らぎであり人類を素晴らしいと思える理由のひとつだからな
お前が好きだと言うよりロマンティックだと思う
35224/01/28(日)00:56:02No.1151083083+
>シグルイやってたころに読み切りで覚悟のススメの続きみたいなの描いてたよね
雷電のやつかな
35324/01/28(日)00:56:15No.1151083158+
愛という名の後方支援は多くが理想形の奇蹟
35424/01/28(日)00:56:57No.1151083371そうだねx1
人間はドス汚れている!とか言いながらめっちゃ汚れまくってる鬼使うのはいいんすか散様
35524/01/28(日)00:57:07No.1151083419+
しかしおまけページのファンレター的なの読むと女性ファンが多い!
あの当時のチャンピオン愛読してる女子なかなかすごくない?
35624/01/28(日)00:57:31No.1151083544+
ぼるるるるるるるる
35724/01/28(日)00:57:52No.1151083651+
昔原作読まずにアニメだけ見た時鎧に取り憑いてる悪霊みたいなやつが別に悪いことせずに普通にアドバイスしてくるのがなんか面白くてだめだった
35824/01/28(日)00:58:12No.1151083742+
散様に是非を説くな!!!!
35924/01/28(日)00:58:31No.1151083841+
本編読んでも零と覚悟仲良しでほっこりするよ
36024/01/28(日)00:59:05No.1151083990+
>シグルイやってたころに読み切りで覚悟のススメの続きみたいなの描いてたよね
CG彩色使った覚悟のススメVORTEX
その時はCG便利って褒めてたのに蛮勇始まったら機械に頼らない!みたいなコメント増えて
描いてる漫画に入れ込み過ぎて笑った
36124/01/28(日)00:59:12No.1151084022+
>お前どうしちまったんだ…ってなった思い出
神聖な刻が訪れた
螺旋
36224/01/28(日)00:59:20No.1151084050+
主題歌で一番好きなフレーズはけれどもだから余計
36324/01/28(日)00:59:23No.1151084061+
ど許せぬ!
36424/01/28(日)00:59:31No.1151084105+
>人間はドス汚れている!とか言いながらめっちゃ汚れまくってる鬼使うのはいいんすか散様
鬼はもう人間じゃないからね
文明の発展も生存区域を広げる必要もない
とはいえその中でも血髑髏とかガリレオみたいな糞野郎も飼ってるあたり結局是非を説くなに終始してしまうが
36524/01/28(日)00:59:33No.1151084113+
何を描いたっていい
でもまだこの世界も捨てたもんじゃないんだってことは子供たちに教えてやってくれって編集の言葉で生まれた作品
36624/01/28(日)01:00:01No.1151084267+
アニメで罪子が歌うとこ歌クソ上手くて笑ってしまう
36724/01/28(日)01:00:28No.1151084412+
一線を
越える!
36824/01/28(日)01:00:30No.1151084429そうだねx1
これで私はファイアー散!
だからなんだよ
36924/01/28(日)01:00:30No.1151084430そうだねx1
>本編読んでも零と覚悟仲良しでほっこりするよ
零たまにノリがめちゃくちゃ軽くなるよね
これだから未経験は困る!
37024/01/28(日)01:00:39No.1151084468+
>ど許せぬ!
まだわかる
>ど恨めしや!
なんて?
37124/01/28(日)01:01:34No.1151084738+
全体の半分くらいが敵本拠地に入ってからの最終決戦という変な構成ではある
37224/01/28(日)01:01:42No.1151084777+
零めっちゃ表情豊かだよね
37324/01/28(日)01:01:48No.1151084801+
散に直してもらった!(文字通り満面の笑顔)
37424/01/28(日)01:01:51No.1151084819そうだねx1
>これで私はファイアー散!
>だからなんだよ
忠臣と身も心も一体化してパワーアップだぞ
散様のやることの中では分かりやすい部類に入る
37524/01/28(日)01:01:53No.1151084829+
零は後から考えるとなんか軍人みたいな雰囲気出してるのおかしい
37624/01/28(日)01:02:20No.1151084969+
戦術神風強すぎ!
37724/01/28(日)01:02:39No.1151085064+
>>本編読んでも零と覚悟仲良しでほっこりするよ
>零たまにノリがめちゃくちゃ軽くなるよね
>これだから未経験は困る!
掲載時にはモロに童貞と言ってた
37824/01/28(日)01:02:45No.1151085107+
>この人の作品できれいに終ったのってある?
ない
37924/01/28(日)01:02:52No.1151085146+
覚えている!
覚えているとも!
とかの清々しすぎるどストレートも威力が乗る乗る
38024/01/28(日)01:03:16No.1151085257+
しかし主人公よりめっちゃ強いボスキャラが死にかけの弱い身体を乗っ取って戦い敗北してそれが原因でしばらく活動不能になるってやり方はかなり上手いと思った
38124/01/28(日)01:03:21No.1151085273+
>散に直してもらった!(文字通り満面の笑顔)
敷き詰められた骸骨が笑ったり驚いたりしてるのシュールすぎる
38224/01/28(日)01:03:38No.1151085357そうだねx1
>散に直してもらった!(文字通り満面の笑顔)
このシーン妙に好き
愛嬌あるよね零
38324/01/28(日)01:03:54No.1151085453+
>おまんこをアンドロメダって形容するのこの作家しか知らない
aikoのアンドロメダって…て思ったの思い出した
38424/01/28(日)01:04:17No.1151085590+
散は部下のこと大好きだし
部下は散のこと大好きなのがいいよね
38524/01/28(日)01:04:28No.1151085644+
忍法渦貝!
38624/01/28(日)01:04:30No.1151085653+
>これで私はファイアー散!
>だからなんだよ
凍らされた時に溶かそうとしてたろファイアーで
38724/01/28(日)01:04:32No.1151085664+
もう覚悟はすぐそこまで迫ってるのに散様の目が醒めないぞどうしよう!ってときに御側役の美形どもが殉死して覚醒するシーンがわけわからなすぎる
人類絶滅掲げてるのにそんなんいるんか…
38824/01/28(日)01:04:34No.1151085672+
冷静に見返すと肉虫がちょっと便利すぎるけど読んでるときは全く気にならない
38924/01/28(日)01:04:53No.1151085759+
>散は部下のこと大好きだし
>部下は散のこと大好きなのがいいよね
でもよいではないかたかが雑草って…
39024/01/28(日)01:05:14No.1151085866+
最後の言葉は!?✨
39124/01/28(日)01:06:21No.1151086233+
ちょうど超銀観た時期に読んで目に入った命落とすな大事にしろよでだめだった
39224/01/28(日)01:06:36No.1151086323そうだねx1
>>散は部下のこと大好きだし
>>部下は散のこと大好きなのがいいよね
>でもよいではないかたかが雑草って…
あれ逆十字の学友たちのことだろ
栄吉は倅ブッ潰されて死に体だったし
39324/01/28(日)01:07:09No.1151086500+
>人類絶滅掲げてるのにそんなんいるんか…
散様に是非を問うな!
39424/01/28(日)01:07:29No.1151086612+
> 掲載時にはモロに童貞と言ってた
掲載時がこれだから未経験は困る!で
単行本は落ち着け!揺れるな!じゃなかったか
39524/01/28(日)01:07:49No.1151086712+
肉虫を人間の尊厳って言うの好き
39624/01/28(日)01:07:58No.1151086750+
>零は後から考えるとなんか軍人みたいな雰囲気出してるのおかしい
アメリカの捕虜の英霊なのに語彙が完全に帝国軍人なんだよな
39724/01/28(日)01:08:39No.1151086956+
類似のノリを考えた時徳弘正也とかが浮かぶ
そしてもっと滑稽と大本気を切り分けられない
39824/01/28(日)01:12:04No.1151088051+
「」のベストバウトってどれ?
俺はvs震戦
39924/01/28(日)01:12:32No.1151088194+
なんだか知らんがとにかくよし!とか散様に是非を説くなとか!とかパワーワード多すぎて読んでて頭がおかしくなる
40024/01/28(日)01:13:46No.1151088574+
>しかし主人公よりめっちゃ強いボスキャラが死にかけの弱い身体を乗っ取って戦い敗北してそれが原因でしばらく活動不能になるってやり方はかなり上手いと思った
理由が退屈なのも本人らしさに拍車をかけてていいよね
40124/01/28(日)01:14:09No.1151088684+
昔一気読みした時終盤「え?なんでここで野球」と思ったけど若先生も今となってはちょっと違うと思ってるみたいでよかった

- GazouBBS + futaba-