さー

42 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
さー
@snabirds
写真🤳🤳🤳🤳
2023年5月からTwitterを利用しています

さーさんのポスト

レンズフィルターの掃除 レンズペンで拭き、蛍光灯に透かして見るとカーボン・ごみの粒子が残り悪化した ↓ カメラ初期の頃に買ったエツミの掃除セットの液体とシートで拭き上げ× チリ多数残り ハクバのクリーニングペーパー100× チリ多数残り ハクバのレンズクリーニングティッシュ〇
さらに表示
3
9
Z6IIIは 年明け2月頃にZfのバックオーダーを捌いて、2月、3月頃に発表の5月か6月頃販売😊 本来は3月から4月に販売したかったが Zfが予想以上のオーダーが入り、捌けてないが、バックオーダーの数量自体は他の時より少ないので想定よりは早くはける と想定😊
返信先: さん
その3 2度とレンズペンのカーボン側で拭かない! ブラシ側だけで十分だ😊 エアダスター買っておこっと 液晶フィルム貼る時のダストリムーバー あのペタペタが有効かも?😊
返信先: さん
その3 セーム皮で拭き上げるとチリが残らない と言うのを見て、拭いたらゴミだらけに…ォィ
GRIIIx欲しいなと思っているが、 コスパ悪いのよね😭 幅x高さx奥行き GRIIIx:109.4x61.9x35.2 mm Z30:128x73.5x59.5 mm Z50:126.5x93.5x60 mm Zfc: 134.5x93.5x43.5 mm 大きさ少しの違いだから Zマウントを使用し Zのapscで良いかな?
さらに表示
  • GRIIIx
    32.5%
  • Z30
    27.5%
  • Z50
    15%
  • Zfc
    25%
40票最終結果
3
3
返信先: さん
その2 クリーニングティッシュだけで仕上げるだけが チリ残りが少なくブロアで飛ばせれた ペーパーを三つ折りにして中心から外へ拭きあげ 拭き上げたら未使用の面に変えてゴミを除去していく ARCRESTのごみが付着しやすい事が影響したのかな?
返信先: さん
素敵のお写真。やっぱりニコン良いですよね。 スナップはニコンかライカかフジが良いですね。 ライカ高いのでルミックスLマウントからのライカレンズにしたいなと思ったりしてました。
1
2
返信先: さん
ティール&オレンジ🍊、ズームレンズの撮り方、Z501.2レビューは神回ですね。三脚やNDフィルター探しの旅も良かったです。 私はS社全部処分してニコンに全振りしたのでニコン楽しみにしてます。X-E4やフジ欲しいけど高くて手が出ないので、動画見てフジも勉強させて頂きます📸
1
1
現像のテクニック より良い写真により見えるマジック🪄 ティール&オレンジ🍊 簡単に言えば 青とオレンジをうまく使うと!
youtube.com
【知らなきゃマズい】 写真や動画の「色」を教えます。 【初心者、画像編集、カラグレ、レタッチ、Lightroom】
【オススメ本】■カラグレ関連:https://amzn.to/3vAYZkU→ちょっと高いですが、プロによる非常に丁寧な解説が豊富です。■写真編集:https://amzn.to/3gzsb7o→基礎的な内容が多いですが、一から勉強するなら。■カラーアイデア:https://amzn.to/3q82duV→写真と...

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。