[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2837人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3074991.jpeg[見る]
fu3074874.jpg[見る]
fu3074853.jpg[見る]


画像ファイル名:1706314708803.jpg-(36860 B)
36860 B24/01/27(土)09:18:28 ID:6/6CWqrANo.1150753380そうだねx2 11:30頃消えます
3期ってなんか評判あまりよくないけど
べつに普通のアニメだったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
124/01/27(土)09:20:00No.1150753696そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
ブルアカ完全にザリオに話題奪われてて笑った
224/01/27(土)09:21:44No.1150754025そうだねx9
史実なぞるのが微妙に相性悪かったのはある
エンタメで考えればあれだけ関係性描写してたダイヤを最後走らせない判断はなかなかしないと思う
324/01/27(土)09:21:57No.1150754066そうだねx21
そこは3期で話題奪ってくれよ
424/01/27(土)09:23:56No.1150754416+
ダイヤちゃんの凱旋門賞大敗をきっちり描いた方が良かったかもしれん…
524/01/27(土)09:24:42No.1150754548+
史実通りもいいけど史実では実現しなかったレースとかも見たい
それこそハルウララが1着取る話とか見たい
624/01/27(土)09:25:56No.1150754804そうだねx14
サウンズオブアース必要だった?
724/01/27(土)09:26:37No.1150754943そうだねx44
普通にあまり面白くないアニメだよ
元のソシャゲとか原作とか差し置いても
824/01/27(土)09:27:18No.1150755086そうだねx8
新キャラを見るのが目的になってた所はある
924/01/27(土)09:27:34No.1150755150そうだねx5
オールハイユウが大分目立つというかあいつをちゃんと出せるようにしてからアニメにした方が良かったんじゃ…
1024/01/27(土)09:27:47No.1150755207そうだねx13
テイオーの原作があまりにも強過ぎた所はある
1124/01/27(土)09:28:18No.1150755309そうだねx1
ゴルシがキューブ渡す場面は好き
1224/01/27(土)09:28:21No.1150755330そうだねx10
2着3着なのにやったぜ感
1着なのに負けたみたいな感
この2つはさすがにきついなって思った
1324/01/27(土)09:29:29No.1150755568そうだねx6
正直スタッフもこいつ主人公に向いてないなってわかってたと思うけど
なんかゴリ推しされたんじゃないの
1424/01/27(土)09:29:32No.1150755575そうだねx1
二期のライスとターボの出来が良過ぎた
この役割持てるやつが居なかった
1524/01/27(土)09:29:38No.1150755603そうだねx13
直前にやったのがRTTTでキャラ少なめにして短くギュッとまとめたやつだったのもなんか印象よくないんじゃないか
1624/01/27(土)09:29:47No.1150755633+
キャラクター色々出るけど活躍が少なかったそれだけが惜しい
1724/01/27(土)09:30:04No.1150755684そうだねx3
話はともかくレース中の表情とか作画とかちょっとシンデレラグレイに悪影響受けすぎでは?とはなった
1824/01/27(土)09:30:22No.1150755747そうだねx9
ソシャゲアニメありがちなキャラクター渋滞問題
1924/01/27(土)09:30:27No.1150755761+
キタサンのシナリオはアプリも微妙なので
そもそもの限界があったと思う
群像劇路線は大人の事情でナシだったのかな
2024/01/27(土)09:31:28No.1150755935そうだねx2
言っちゃなんだけどダイヤちゃんの位置にクラちゃんが居たほうが一緒に走る頻度上がって良かったんじゃない?
2124/01/27(土)09:32:17No.1150756075そうだねx22
というかネイチャと商店街擦りすぎ
こんなの一期二期でも同じことやったら面白くならん
2224/01/27(土)09:33:03No.1150756217+
テイオーとマックのときも思ったけどこのスタッフ新衣装の披露するの下手だよね
2324/01/27(土)09:33:05No.1150756224+
>史実なぞるのが微妙に相性悪かったのはある
>エンタメで考えればあれだけ関係性描写してたダイヤを最後走らせない判断はなかなかしないと思う
舞台のヘリオスとかも同じこと思ったわ
2424/01/27(土)09:33:07No.1150756233+
スピカでよかった…!
2524/01/27(土)09:33:48No.1150756379そうだねx15
>スピカでよかった…!
あんまスピカに思い出ないでしょと
2624/01/27(土)09:33:59No.1150756416そうだねx2
終盤の強引に突っ込んんだっぽいピークアウト云々の話見てるとぶっちゃけどの子を主役にしててもアレな感じになってただろうなって…
2724/01/27(土)09:34:28No.1150756502そうだねx10
ストーリー的にはダイヤがG1勝ったところが一番印象に残ってるというか主人公のキタサンにここが良かったってところがあまりない
2824/01/27(土)09:34:30No.1150756508+
スピカ要素捨てたほうが絶対良かったって!
2924/01/27(土)09:34:45No.1150756561+
主役であるキタちゃん映すために
誰かが勝ったレースでも「キタちゃんが負けたレース」て表現するの
まあ作品とはそういうものですとしか
勝った誰かのファンはご愁傷さまだが
3024/01/27(土)09:35:42No.1150756733+
アルバム見ながら二人で色々やってきたなぁみたいな雰囲気もトレーナーがろくに喋ってないし二人三脚でもなかったから違和感しかなかった
3124/01/27(土)09:35:51No.1150756766+
>終盤の強引に突っ込んんだっぽいピークアウト云々の話見てるとぶっちゃけどの子を主役にしててもアレな感じになってただろうなって…
マカヒキとかみたいにずっと沈んでて復活するようなのが主役ならあれでも良かった気はする
キタサンでやるには勝ち過ぎるって!
3224/01/27(土)09:35:59No.1150756798そうだねx1
>終盤の強引に突っ込んんだっぽいピークアウト云々の話見てるとぶっちゃけどの子を主役にしててもアレな感じになってただろうなって…
というか落ち行く英雄の話とかやっても盛り上げるのめっちゃ難しいのにメディア展開の都合上フェードアウトもさせられないのに最初からストーリーに無理があったよ
3324/01/27(土)09:36:04No.1150756809+
沖トレがテイオーの後ピークアウトしたとか言われてるの見た時笑った
3424/01/27(土)09:36:15No.1150756858+
>主役であるキタちゃん映すために
>誰かが勝ったレースでも「キタちゃんが負けたレース」て表現するの
>まあ作品とはそういうものですとしか
>勝った誰かのファンはご愁傷さまだが
テイオーに負けるな!!!!!!とか出来てたのにな…
3524/01/27(土)09:36:44No.1150756941+
>>スピカでよかった…!
>あんまスピカに思い出ないでしょと
なんとかしなきゃなリレーでダメだった
3624/01/27(土)09:36:56No.1150756979そうだねx3
>スピカ要素捨てたほうが絶対良かったって!
新チームのダイヤを見てみろ
スピカとか一切関係なくどれも扱いきれてない
3724/01/27(土)09:37:52No.1150757171+
三期の何がダメってキャラ同士の関係性でもうこの先も史実通りなんだなってわかるとこ
ドゥラメンテが復帰することはないしみんなこっから落ちぶれるだけ
3824/01/27(土)09:37:54No.1150757175そうだねx12
史実とか思い入れとか差し引くと良くも悪くも作画は綺麗でキャラは無駄に多くて話はつまらない凡百アニメってだけだと思う
3924/01/27(土)09:38:17No.1150757262+
君たちが弱いから!みたいな傲慢なセリフあるくらいのキャラで良かったね
4024/01/27(土)09:38:42No.1150757356そうだねx3
あんだけテイオー引退しないでって言ってたキタちゃんがさっくり引退するの解釈違いすぎる
4124/01/27(土)09:38:52No.1150757387+
スピカのアニメはこれで一区切り着いたからRTTT路線に移行しやすくはなった気はする
4224/01/27(土)09:39:19No.1150757481そうだねx9
2期終盤にあった露骨なギャグ描写が少なかったのはよかった
ただキャラの絡ませ方が下手だと感じた
商店街のおっさんよりセリフ数少ないドゥラメンテ最初壁ドンしたくらいのサウンズオブアースなんか突然レース中に告白してくるシュヴァルグラン
もっと上手くできたと思うけどなあ
4324/01/27(土)09:39:51No.1150757578+
>あんだけテイオー引退しないでって言ってたキタちゃんがさっくり引退するの解釈違いすぎる
トゥインクルシリーズ引退と退部(走ること自体を辞める)じゃ全く違う
4424/01/27(土)09:39:57No.1150757592+
>>スピカ要素捨てたほうが絶対良かったって!
>新チームのダイヤを見てみろ
>スピカとか一切関係なくどれも扱いきれてない
まぁ他に多少要素割けたかもしれないけどぶっちゃけプラスにもマイナスにもならんほど描写薄いから捨てただけでもそこまで変わらない気がするよね
4524/01/27(土)09:40:29No.1150757694+
序中盤でネイチャネタ擦ったのすごい良くなかった
あれでキタちゃんがただの嫌味なキャラに固定された
4624/01/27(土)09:41:04No.1150757813そうだねx1
あんまり知らんけど監督も脚本も変わったの?
4724/01/27(土)09:41:37No.1150757937+
地味に無駄にダイヤちゃんが真剣勝負というか余裕なさげなガチンコキャラになっちゃってて有馬での直接対決が個人的に解釈違いになっちゃったというか
次前のハフバアニメとかだと重荷とかも何もなく2人ようやく望んだ対決ができるって感じだったのにだいぶ路線変えてきたなって
4824/01/27(土)09:41:55No.1150757998+
>トゥインクルシリーズ引退と退部(走ること自体を辞める)じゃ全く違う
ドリームトロフィーに出るのも走らなくなるのも一緒だろ
4924/01/27(土)09:42:14No.1150758074+
俺はめっちゃ好きだし感動した
5024/01/27(土)09:42:36No.1150758146+
ドゥラメンテ塩漬けすぎて笑う
史実に縛られてる以上あの後も復帰はできないんだよな
5124/01/27(土)09:42:38No.1150758155+
>俺はめっちゃ好きだし感動した
何話が好き?
5224/01/27(土)09:42:53No.1150758211+
ラストライブでモブキャラにも力入れてたの本当に意味わからない
2期のラストライブが人気だったからラストライブに力入れるのはわかるけどやるならネームドでやってくれ
5324/01/27(土)09:42:54No.1150758215+
最後のレース何も起きなさすぎて観客席メインになってて笑った
5424/01/27(土)09:43:03No.1150758254そうだねx6
キタちゃん主人公なら路線として目指すのは二期より一期だったと思う
5524/01/27(土)09:44:00No.1150758449+
>2期終盤にあった露骨なギャグ描写が少なかったのはよかった
そうかな…そうかも…
5624/01/27(土)09:44:12No.1150758493そうだねx1
>スピカのアニメはこれで一区切り着いたからRTTT路線に移行しやすくはなった気はする
正直RTTT路線もあんまり…
5724/01/27(土)09:44:14No.1150758504+
テイオーとマックがライバルはすげえストーリー性を高めてたし
そこにターボを合わせたのは天才的だった
キタサトはセットにされてたけどストーリーになるような関係じゃないじゃんこれ…
5824/01/27(土)09:44:31No.1150758570そうだねx7
>正直RTTT路線もあんまり…
流石にRTTTを下げるのは逆張りもいいとこだわ
5924/01/27(土)09:44:31No.1150758571そうだねx3
主にシュヴァル、ドゥラ、クラウンのキャラ設定や性格がサイゲ側で作れてなくて
シュヴァルがかろうじて11話の脚本前にキャラが完成したんじゃなかろうかって気はしている
6024/01/27(土)09:45:33No.1150758790+
>正直RTTT路線もあんまり…
短尺がイヤなの?
キャラ少ないのがだめ?
ギャグほぼないのが嫌い?
6124/01/27(土)09:45:42No.1150758827そうだねx3
ライスブルボンと修行にいく回が一番好き
あそこだけ純粋に楽しかったと思う
6224/01/27(土)09:45:52No.1150758870+
>何話が好き?
個人的には最終話がやっぱ1番好きだな
あとは大きなあらすじ自体が好き
ピークをすぎた超人が凡人になって何ができるのか
上手く言えないけど好き
6324/01/27(土)09:46:07No.1150758916+
>ドゥラメンテ塩漬けすぎて笑う
>史実に縛られてる以上あの後も復帰はできないんだよな
最後衰えからの引退扱うなら怪我で志半ばで引退するドゥラは入れておいた方が良かっただろうになんであんなどうでもいい扱いに…
6424/01/27(土)09:46:07No.1150758920+
キタサンが前面に出てない回のほうが評価高いのがもうダメよね
6524/01/27(土)09:46:38No.1150759040+
2期とRTTとシングレのウケたとこだけ表面的になぞった感じ
6624/01/27(土)09:46:40No.1150759046+
ファン感謝祭の既存キャラ描写はすごく良かったからあれだけで3話くらい使ってもよかったのに…とか思ってしまうくらいには本筋が微妙
6724/01/27(土)09:46:41No.1150759048そうだねx7
>正直スタッフもこいつ主人公に向いてないなってわかってたと思うけど
>なんかゴリ推しされたんじゃないの
スタッフにゴリ押しされたのはネイチャでしょ
6824/01/27(土)09:46:46No.1150759067+
>>2期終盤にあった露骨なギャグ描写が少なかったのはよかった
>そうかな…そうかも…
炭酸抜きコーラとかテイオーが勝ったら頭丸めてやるとかそれ今必要?みたいなのはなかったと思う
スペちゃんはなんか泣いてたけど…
6924/01/27(土)09:46:47No.1150759072+
五月の映画見て判断しようか
7024/01/27(土)09:46:51No.1150759085+
覇権とか言っちゃうからフラグがたっちゃったんだよ
7124/01/27(土)09:47:00No.1150759115+
>キタちゃん主人公なら路線として目指すのは二期より一期だったと思う
路線的には一期寄りでは
7224/01/27(土)09:47:35No.1150759231+
>キタサンが前面に出てない回のほうが評価高いのがもうダメよね
2話も9話もキタちゃんがメインで評価高い回では?
7324/01/27(土)09:47:42No.1150759264+
アニメの天丼ネタ基本的に寒いけど3期のブルボンだけは凄く良かった
半裸のブルトレが出るだけで笑う
7424/01/27(土)09:47:52No.1150759292+
正直キタちゃんはアプリからキャラ付け失敗しとる
7524/01/27(土)09:47:56No.1150759312そうだねx4
シュヴァルのフォークの持ち方に時代錯誤さを感じた
あれで可愛さ演出のつもりなんだろうか
7624/01/27(土)09:48:23No.1150759388+
ゴルシはチームで数少ない一緒に走った関係からかいい場面多めに貰ってたと思う
7724/01/27(土)09:48:33No.1150759422+
キャラ付け失敗してるって言う割にはどこ行ってもキャラ人気は上位だよ
7824/01/27(土)09:49:21No.1150759596+
三期は三期で色々言いたい事あるけどRTTの短尺路線も物足りなくは感じた
7924/01/27(土)09:49:38No.1150759650+
ネイチャと絡み多いのに商店街のアイドル属性をネイチャから取っちゃってる感じなのもなんか噛み合ってないというか
お助けキタちゃんやるなら学園のモブ生徒とかもっとバリエーションつけられただろうに
8024/01/27(土)09:49:38No.1150759651そうだねx1
>主にシュヴァル、ドゥラ、クラウンのキャラ設定や性格がサイゲ側で作れてなくて
>シュヴァルがかろうじて11話の脚本前にキャラが完成したんじゃなかろうかって気はしている
自分はキャラ設定は準備されたけどアニメスタッフ側がキタちゃん中心のストーリーを作る際に
設定を上手く料理できなかったのかな?と思った
8124/01/27(土)09:49:45No.1150759676+
シュヴァルちゃんは人格レベルでアプリとは違うオリキャラみたいなもんなんだが
この先他の媒体で出番もないだろうけどアニメでキャラ描き切れたとは思えない中途半端な存在になったなって
8224/01/27(土)09:50:00No.1150759733+
カノープスが話にほんと関係ないしノイズすぎる
8324/01/27(土)09:50:16No.1150759802+
ウマ娘アニメは一期が至高の原理主義者だから…
8424/01/27(土)09:50:21No.1150759815+
強くても現実は苦労ばかりってのはわかるしそういうの描きたくなるんだろうけど
やっぱりキタサンは負けても微塵も負けを認めず突き進むやつでよかったよ
8524/01/27(土)09:50:24No.1150759830+
RTTTの不満はアヤベさんな気がする
枠少ないのに全話の半分ぐらい使っちゃったし
8624/01/27(土)09:50:36No.1150759865+
スピカに来て良かったって言わせるならもっとスピカとの描写増やして欲しかったし新しい勝負服でのスペちゃんの扱いみたいなのはやるんじゃねえよと思った
8724/01/27(土)09:50:50No.1150759914+
>三期は三期で色々言いたい事あるけどRTTの短尺路線も物足りなくは感じた
RTTTあれ以上やると有馬明けたら世紀末覇王時代になるから仕方ないかなって…
8824/01/27(土)09:51:09No.1150759980そうだねx3
ネイチャに関しては出番多いけどアレ優遇されたと言われるとむっちゃモヤモヤする
8924/01/27(土)09:51:33No.1150760073+
>この先他の媒体で出番もないだろうけどアニメでキャラ描き切れたとは思えない中途半端な存在になったなって
メインストーリーさえ貰えればこれはまだわからん
9024/01/27(土)09:51:40No.1150760092そうだねx1
>RTTTの不満はアヤベさんな気がする
>枠少ないのに全話の半分ぐらい使っちゃったし
アヤベさんが枠を使ったら不満が出るというのがまずよくわからない
トプロが置物になってたとかでもないのに
9124/01/27(土)09:52:13No.1150760192そうだねx4
>ネイチャに関しては出番多いけどアレ優遇されたと言われるとむっちゃモヤモヤする
アプリでその後に別衣装実装まで準備されてたんだから明確に出番は優遇されてたでしょ
9224/01/27(土)09:52:18No.1150760208そうだねx7
>ネイチャに関しては出番多いけどアレ優遇されたと言われるとむっちゃモヤモヤする
出番多い上に謎にアプリでも3着目貰ってるし優遇でいいんでないの?
9324/01/27(土)09:52:21No.1150760221そうだねx4
これタブーな気がするけど…ウマ娘のシナリオ構成って
…原作邪魔だな…
9424/01/27(土)09:52:21No.1150760222+
覇王がやや置物になってたけどな
9524/01/27(土)09:52:21No.1150760223+
1話で負けたから毎回いろんな努力して勝ったり負けたりって話でよかったじゃん
さらっとダイジェストでG1とりまくってたまに負けてウジウジするとこをねっとりして
しかもウジウジしてる間練習サボってる感じだし何見せられてるのかわかんなかった
9624/01/27(土)09:52:36No.1150760273+
>>この先他の媒体で出番もないだろうけどアニメでキャラ描き切れたとは思えない中途半端な存在になったなって
>メインストーリーさえ貰えればこれはまだわからん
メイン基本的にアプリの性格準拠じゃない?
9724/01/27(土)09:52:49No.1150760315+
リギルは1話だけ申し訳程度に出てたけど以降バッサリカットなんだからカノープスいらないよね
話に何の寄与もしてない
9824/01/27(土)09:52:50No.1150760317+
アプリのメインストーリーでリメイクするつもりなんだろうかいやしてほしい
9924/01/27(土)09:53:03No.1150760363そうだねx3
あそこまで目立つならキービジュのテイマクの横にネイチャも置いとけや
出番多いキャラに対して「こいつは本筋に絡んでくる重要キャラなんだな」って目線で見るのと「なんか知らんけどやたら出てる」って目線で見るのでは印象段違いなのよ
10024/01/27(土)09:53:07No.1150760376そうだねx4
皐月ダービー負けて落ち込んでるキタちゃんを励ますのは絶対テイオーで良かっただろ
というかアニメで見たかったよキタちゃんとテイオーの掛け合いを
fu3074853.jpg[見る]
10124/01/27(土)09:53:40No.1150760494+
>…原作邪魔だな…
だから1期も2期も要所で原作無視して呪いを振り切るとこがあったのに3期はそういうのなくて
ダイヤと最後走るオリジナル展開でも怒る人いないでしょこれ…
10224/01/27(土)09:54:05No.1150760577+
>キャラ付け失敗してるって言う割にはどこ行ってもキャラ人気は上位だよ
アニメはむしろ後発だしな
上手く調理出来てたらもっと人気出ただろうに
10324/01/27(土)09:54:13No.1150760605+
>覇王がやや置物になってたけどな
RTTT以降が本番みたいな所あるからその兆候が出てる描写くらいしかできないのは分からんくもない
10424/01/27(土)09:54:25No.1150760657+
rtttはキービジュ3人が3等分する扱いかと思ったら
アヤベさん1/2で残り半分をトプロとオペで分け合った感じになったから…
そんでこれ以降は覇王勝ちまくりモテまくりだからやる意味ないとか言われるし
常勝キャラを上手く描くのも脚本の腕なのでは?
10524/01/27(土)09:54:45No.1150760735+
史実に縛られてるじゃ無くて史実無視してサイゲのやりたい事優先した結果がこの様なのでは?
10624/01/27(土)09:54:50No.1150760751+
>皐月ダービー負けて落ち込んでるキタちゃんを励ますのは絶対テイオーで良かっただろ
テイオーじゃダービー後のキタちゃんを励ますのは無理だろ
10724/01/27(土)09:54:51No.1150760760+
最後の有馬も「これがスターの引き際だー!」って実況されてたけど本人は「私はスターになれない~😭」って言ってたよね?
いつのまにスターになった?
10824/01/27(土)09:54:56No.1150760773そうだねx3
俺は面白いとは思ってないけど未だにネチネチ言うのはもうアニメしか見てない勢だろうな
やってれば足りない部分は補完できるからどうでも良くなっちゃうし
10924/01/27(土)09:55:36No.1150760922+
他のメンバーはキタちゃんが出たレースをそれぞれ経験してるんだから出るレースに応じたスピカのメンバーが何かコメントくれる形式で良かったと思う
毎度毎度ネイチャ先生~じゃなくて
11024/01/27(土)09:55:39No.1150760932そうだねx1
原作どうこうの話なら禁じ手中の禁じ手であるG1同着捏造までしてる1期のほうがよっぽど中指立ててるよ
その上で1期より全然つまんないよ3期
11124/01/27(土)09:55:45No.1150760951+
キャラ人気高いって言っても
ドゥラは出し惜しみした割にそこまでだしシュバルンなんてゲームのキャラ付けはアニメと全然違うしな…
11224/01/27(土)09:55:47No.1150760963+
折角のアニメがどうでもよくなるのか…
11324/01/27(土)09:55:47No.1150760964そうだねx14
>俺は面白いとは思ってないけど未だにネチネチ言うのはもうアニメしか見てない勢だろうな
そりゃアニメ版だしな…
11424/01/27(土)09:55:52No.1150760981+
>>ネイチャに関しては出番多いけどアレ優遇されたと言われるとむっちゃモヤモヤする
>出番多い上に謎にアプリでも3着目貰ってるし優遇でいいんでないの?
出番は多いのは確かだし三着目即出しなのも既定路線だというのはそうなんだけど正直菊の後の絡みはネガキャンでもしてえのか?って位酷いものだったと思うネイチャ
11524/01/27(土)09:56:08No.1150761036+
>rtttはキービジュ3人が3等分する扱いかと思ったら
>アヤベさん1/2で残り半分をトプロとオペで分け合った感じになったから…
>そんでこれ以降は覇王勝ちまくりモテまくりだからやる意味ないとか言われるし
>常勝キャラを上手く描くのも脚本の腕なのでは?
脚本の腕がどうとか回りくどい言い方しないで要するにオペラオーの出番が少ないから不満って言えばいいじゃん
11624/01/27(土)09:56:33No.1150761118+
>ダイヤと最後走るオリジナル展開でも怒る人いないでしょこれ…
2期までは途中までアプリ無かったから1期のエルとダービー同着は大分うーn…だったけどアプリでifで崩すのに慣れた後だから多分やっても許されたと思うが決着つけて大丈夫かとはちょっと思う
11724/01/27(土)09:56:57No.1150761204+
>最後の有馬も「これがスターの引き際だー!」って実況されてたけど本人は「私はスターになれない~😭」って言ってたよね?
>いつのまにスターになった?
G1レース6勝もしてて引退レースも勝ったらそりゃスターだろう
MacBook
スターになる過程ぐらいもうちょっと描けとは思う
11824/01/27(土)09:57:01No.1150761212+
>テイオーじゃダービー後のキタちゃんを励ますのは無理だろ
クラウンの育成シナリオだとアニメで8話くらいグダグダやってたことをテイオーが菊花賞前に励ますから一瞬で終わらせてるという
11924/01/27(土)09:57:20No.1150761277そうだねx7
菊花賞の主役不在についてネイチャに相談→めちゃめちゃいい展開
以降関係ないとこで相談してネイチャずっと顔真っ青→純粋に意味わからないしつまらない
12024/01/27(土)09:57:25No.1150761303+
ゲームやってるからアニメの不足が気になるのでは
そりゃクラウンもシュヴァルもゲームは良かったよ
アニメなんてなかったと言えるくらいシナリオ良かったよ
12124/01/27(土)09:57:32No.1150761325+
>最後の有馬も「これがスターの引き際だー!」って実況されてたけど本人は「私はスターになれない~😭」って言ってたよね?
>いつのまにスターになった?
本人の考えだし
12224/01/27(土)09:57:43No.1150761364そうだねx1
ゲームとアニメの対立煽りかよ…
12324/01/27(土)09:57:48No.1150761389そうだねx3
話には好き嫌いあるから深くは突っ込まないけどあの出番の総量でOP歌唱メンバーにアース入れたのはおかしいだろ
12424/01/27(土)09:57:51No.1150761398+
史実を元にifでウケたのもウマ娘だけどな
メインストーリーっでウケたのもそこら辺多かったし
12524/01/27(土)09:57:58No.1150761428+
キタちゃんのレースに絡み過ぎだし
ゴールドアクター実名で出した方が絶対よかった
12624/01/27(土)09:58:02No.1150761442+
クラウンもシュヴァルも自身のシナリオがいい方なんだからむしろアニメが異質
12724/01/27(土)09:58:06No.1150761454+
>常勝キャラを上手く描くのも脚本の腕なのでは?
播磨灘くらい面白くなるならめっちゃ見たいが…
12824/01/27(土)09:58:10No.1150761469+
正直2クールだったら大抵の問題解決してたんじゃねぇかなって思う時はある
12924/01/27(土)09:58:15No.1150761488+
>脚本の腕がどうとか回りくどい言い方しないで要するにオペラオーの出番が少ないから不満って言えばいいじゃん
扱いが悪いって言ってるんだが
13024/01/27(土)09:58:33No.1150761557+
>ゲームとアニメの対立煽りかよ…
わざわざ煽るまでもないよ
13124/01/27(土)09:58:35No.1150761568+
>キタちゃんのレースに絡み過ぎだし
>ゴールドアクター実名で出した方が絶対よかった
正直アスランも実名で良かったと思うやたら目立つし
13224/01/27(土)09:58:47No.1150761610+
> クラウンの育成シナリオだとアニメで8話くらいグダグダやってたことをテイオーが菊花賞前に励ますから一瞬で終わらせてるという
そんなんアニメでやっても面白いわけないのにアホなのか
13324/01/27(土)09:58:48No.1150761616そうだねx1
正直キタサンブラックの原作で一番ドラマに出来そうな要素って北島三郎との出会いだと思うんだよな…
競走馬になってからはドゥラとのクラシック以外ほとんど順風満帆って感じの印象
13424/01/27(土)09:58:58No.1150761652そうだねx10
>正直2クールだったら大抵の問題解決してたんじゃねぇかなって思う時はある
こういう話にしてる作品じゃ他に尺増えるだけ
間違いなく商店街とか更に出番増える
13524/01/27(土)09:59:12No.1150761702+
チーム描写だとスペちゃんは素人スタートだけど二期は三期既に
GI取ってるか走ってるかしてて走者としては大分完成気味だしなあ…
13624/01/27(土)09:59:39No.1150761779+
>> クラウンの育成シナリオだとアニメで8話くらいグダグダやってたことをテイオーが菊花賞前に励ますから一瞬で終わらせてるという
>そんなんアニメでやっても面白いわけないのにアホなのか
へえアニメのやり方が面白かったんだ
俺はお前をアホとは言わんが変わった好みだな
13724/01/27(土)09:59:41No.1150761789+
オペラオーとかドゥラみたいに自分の理想しか見えてないキャラでよかったんだよな
私はお祭りが好きなんだ魂が叫ぶんだって
13824/01/27(土)09:59:41No.1150761790+
>正直2クールだったら大抵の問題解決してたんじゃねぇかなって思う時はある
尺増やしても変わんないだろこれ
13924/01/27(土)09:59:54No.1150761836+
>>脚本の腕がどうとか回りくどい言い方しないで要するにオペラオーの出番が少ないから不満って言えばいいじゃん
>扱いが悪いって言ってるんだが
つまりオペラオー単体の扱いに不満があるんでしょ?
わざわざアヤベさんの尺がー脚本の腕がーとか言う必要なかったよね?
14024/01/27(土)10:00:05No.1150761866そうだねx1
>>正直2クールだったら大抵の問題解決してたんじゃねぇかなって思う時はある
>こういう話にしてる作品じゃ他に尺増えるだけ
>間違いなく商店街とか更に出番増える
削って他詰めたりできただろって部分多いから尺の問題と言われると違いそうなんだよな…
14124/01/27(土)10:00:07No.1150761871そうだねx11
1クール時点でも尺足りてない感じは全くしなかったというかいらないシーンめっちゃあった
14224/01/27(土)10:00:29No.1150761939+
史実をいかに組み合わせてシナジーを生み出すのかがアニメのいいところだと思ったんだけどね2期はそれで爆発したんだし
3期はゴルシとの絡み以外ほぼそれを感じなかった
14324/01/27(土)10:00:39No.1150761969そうだねx1
中盤くらいで何回ウジウジしてんだよって言われてたし尺が足りないのが問題では絶対ないと思う
14424/01/27(土)10:00:50No.1150762005そうだねx1
尺の無駄使いした結果がこれなので2クールになろうが4クールになろうがどうでもいい事に使うだけでしょ
14524/01/27(土)10:00:52No.1150762012+
ダービーにエル出てくるのはアレだけど
スズカさんが復帰したりマックが最後にテイオーと勝負したり前世を乗り越える展開を希望として見せるのはこの作品のありかたとして一番いいとこだと思う
3期はそういうの一切なくこのあとの各キャラの失意が見えて暗すぎる
14624/01/27(土)10:00:54No.1150762017そうだねx2
>>扱いが悪いって言ってるんだが
>つまりオペラオー単体の扱いに不満があるんでしょ?
>わざわざアヤベさんの尺がー脚本の腕がーとか言う必要なかったよね?
???
いやだからアヤベさんが全体の半分くらい持ってったから他が割食ってるって話で
会話が途切れ途切れしか理解できないのか?
14724/01/27(土)10:00:55No.1150762021そうだねx2
>そんなんアニメでやっても面白いわけないのにアホなのか
ネイチャ先生~を三回もやったアホなアニメの方がおかしいし…
14824/01/27(土)10:00:56No.1150762028+
史実ネタはウマ娘内だけに留めといてほしかった
14924/01/27(土)10:00:59No.1150762033そうだねx7
めちゃくちゃ酷いとは思わないけど仮に2期がこの内容だったらアプリは始めてなかった
15024/01/27(土)10:01:00No.1150762034そうだねx2
キタサンといえばその圧倒的勝ちっぷりで盛り上がるのに
丹念に描写するのは数少ない負けレースで曇る所なのが悪いよ
あの大快走をやらないでこんなチンケなレースはやるの?って取捨選択が下手というか
15124/01/27(土)10:01:08No.1150762065そうだねx2
>扱いが悪いって言ってるんだが
3等分かと思ったのに半分アヤベだったって自分で言っといて覇王のその後やったら8割オペラオーになるだろ
15224/01/27(土)10:01:25No.1150762116+
>正直2クールだったら大抵の問題解決してたんじゃねぇかなって思う時はある
時間が足りなくて破綻したというよりは根本の持ってきかたをマズった感じだからなぁ…
15324/01/27(土)10:01:36No.1150762152+
アニメだとなんか負けてる印象の方が強くなったな…
15424/01/27(土)10:01:53No.1150762209そうだねx1
>>扱いが悪いって言ってるんだが
>3等分かと思ったのに半分アヤベだったって自分で言っといて覇王のその後やったら8割オペラオーになるだろ
話が別だよそれ
覇王主役の別のアニメやるならってことだよ
15524/01/27(土)10:01:57No.1150762221+
色々言われてる部分尺関係ないとこばかりだしなぁ
15624/01/27(土)10:02:09No.1150762260+
秋天といえばピークアウトですよね!
15724/01/27(土)10:02:24No.1150762303+
一番出来が良かったと思うRTTTだけどあれは短期だからよかったと思っている
多分誰かをはっきりとした主人公にしてその馬の歴史を辿るとかだとだれていた
テイオーとかはぶっちゃけ怪我とかしてレース数が少なかったのがまだやりやすかったろうな
15824/01/27(土)10:02:34No.1150762340+
>アニメだとなんか負けてる印象の方が強くなったな…
むしろキタサンブラックに常勝のイメージ付いてる方が謎なんだが
15924/01/27(土)10:02:44No.1150762368そうだねx4
1レス目から自演だよ
16024/01/27(土)10:02:44No.1150762369+
他人には骨折しても頑張れって感じなのに自分はあっさり引退するんかいと
16124/01/27(土)10:02:45No.1150762375+
2期以前のキャラの出番切れなかったのが尺不足に感じる一因
基本チーム内の面子に絞っていいでしょうに
16224/01/27(土)10:02:55No.1150762412+
>秋天といえばピークアウトですよね!
なんでアニメでもしっかりやばい勝ち方してるのは見せれてるのにそこからピークアウトでもう全力出せないなんて話になるんだよこれ!?
16324/01/27(土)10:02:55No.1150762413+
>キタサンといえばその圧倒的勝ちっぷりで盛り上がるのに
>丹念に描写するのは数少ない負けレースで曇る所なのが悪いよ
>あの大快走をやらないでこんなチンケなレースはやるの?って取捨選択が下手というか
圧倒的強さを原作どおりやるだけだと盛り上がらないんだよねぇ…
なのでそもそも向いてなかったと思うんだよなキタサンシナリオ…
16424/01/27(土)10:02:56No.1150762416+
北さんをみんなの妹!後輩!ってしたかったんだろうけど
その割に真っ先に引退してしまった
いや描写的にスピカのみんなももう引退済みだろうけど
…トレーナー今後どうするの?誰育てるの?
16524/01/27(土)10:03:00No.1150762426そうだねx1
「ボクはキミが大好きだあああああ!!!!」
グランの突然の告白!
キタちゃんのスピードが20さがった!
キタちゃんの集中力が30さがった!
キタちゃんのスタミナが10さがった!
16624/01/27(土)10:03:23No.1150762502そうだねx4
>2期までは途中までアプリ無かったから1期のエルとダービー同着は大分うーn…だったけどアプリでifで崩すのに慣れた後だから多分やっても許されたと思うが決着つけて大丈夫かとはちょっと思う
ぶっちゃけ決着つけて異論出るカードかというとそっちの例ほどではないと思う
16724/01/27(土)10:03:39No.1150762552+
キタサンですら魅力的に描けず親友のダイヤも後半扱いに困り同期は絡みが薄い
このアニメで得したキャラが思いつかない
16824/01/27(土)10:03:41No.1150762557そうだねx1
2期とかRTTTでウマ娘3期はハードルがかなり上がってた印象はある
16924/01/27(土)10:03:50No.1150762586そうだねx4
めちゃくちゃ酷い出来ではないけど信頼は切り崩した
仮に次のアニメは3期のスタッフとスピカ設定続投です!と言われたらもう期待できなくなるくらいには
17024/01/27(土)10:04:02No.1150762622そうだねx3
>「ボクはキミが大好きだあああああ!!!!」
>グランの突然の告白!
>キタちゃんのスピードが20さがった!
>キタちゃんの集中力が30さがった!
>キタちゃんのスタミナが10さがった!
ぶっちゃけこの話でシュヴァルの人気が上がったのもよくわかないとは思った
17124/01/27(土)10:04:06No.1150762632そうだねx2
シュヴァルちゃんやダイヤちゃんの曇らせの前振りは割としっかりやってるのになぜか肝心な部分がキングクリムゾンでもされたかのように消し飛んでるのなんなんだろうな
17224/01/27(土)10:04:06No.1150762634そうだねx1
シュバルも告白のとこ自体は良かったけど
衰えたやつを倒したって扱いなのは…
17324/01/27(土)10:04:07No.1150762638+
いや強さを見せつけるのもちゃんと面白くはなるだろ
相手側の強さを描いた上でそれを上回る強さ見せればちゃんと盛り上がるだろうし
17424/01/27(土)10:04:25No.1150762699+
>2期とかRTTTでウマ娘3期はハードルがかなり上がってた印象はある
というか2期やRTTT路線の話やりたいなら根本的にキタサンが主役ってのがあってない
基本は勝ちまくりモテまくりなキャラだから
17524/01/27(土)10:04:33No.1150762724+
このスレもコピペなの?
17624/01/27(土)10:04:49No.1150762776+
キタサンブラック…
僕は君が嫌いだ
fu3074874.jpg[見る]
17724/01/27(土)10:04:51No.1150762783そうだねx8
アニメの失敗を主人公の原作にするの流石に無理がない?
素直に料理の仕方が下手くそってだけだと思う
17824/01/27(土)10:04:57No.1150762803+
個人的にはテレコム版の双恋くらいの位置にある作品
17924/01/27(土)10:05:12No.1150762853そうだねx4
ピークアウトの設定自体余計なアニオリで何もかも台無しにした元凶ですよね?
18024/01/27(土)10:05:17No.1150762876そうだねx1
もっと同期と絡ませるべきだったな
18124/01/27(土)10:05:51No.1150762974+
ダイヤちゃん凱旋門ナレ死自体は演出として全然アリだと思うんだけどそれと並行して進んでる本筋が良くないから…
18224/01/27(土)10:06:02No.1150763016+
>めちゃくちゃ酷い出来ではないけど信頼は切り崩した
>仮に次のアニメは3期のスタッフとスピカ設定続投です!と言われたらもう期待できなくなるくらいには
別にスピカ続投とかは気にしないスタッフが扱いきれなきゃ新チームでもかわらんし
18324/01/27(土)10:06:17No.1150763061+
>アニメの失敗を主人公の原作にするの流石に無理がない?
>素直に料理の仕方が下手くそってだけだと思う
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
領域展開
含ま見ず知らず
18424/01/27(土)10:06:23No.1150763083そうだねx4
走ってる時の変な顔芸ももう少しマシな表情でやってほしい
必死さを出すってああいうことじゃないと思う
18524/01/27(土)10:06:26No.1150763092+
>もっと同期と絡ませるべきだったな
キャラ増やしすぎて渋滞起こしていてはいた
カノープスはあくまでテイオーやマックイーン周辺時代の子たちだけでよかったと思う
結局追加キャラも全然目立ってなかったし
18624/01/27(土)10:06:46No.1150763163+
>仮に次のアニメは3期のスタッフとスピカ設定続投です!と言われたらもう期待できなくなるくらいには
スタッフはさておき(オキオキ・オキパ!)スピカは別にいいだろ
18724/01/27(土)10:06:49No.1150763173そうだねx1
>アニメの失敗を主人公の原作にするの流石に無理がない?
>素直に料理の仕方が下手くそってだけだと思う
福神漬けに力入れてるカレーって評価をメで見たけどまぁそんな感じよね
18824/01/27(土)10:06:55No.1150763201+
ゲームと同じ展開は避けてくださいみたいな指示があったのかもしれない
18924/01/27(土)10:07:06No.1150763236+
>もっと同期と絡ませるべきだったな
1期2期RTTTの良いところがライバルの存在とその群像劇だったからなぁ
やっぱり98世代みたいなライバル割拠は面白い
19024/01/27(土)10:07:06No.1150763238+
故人的に凱旋門後のキタさんとダイヤがほとんど絡みないまま終わったのがすごい嫌
お互い大変な状況なんだけど二人で旅行したとは思えないくらいよそよそしすぎる
19124/01/27(土)10:07:22No.1150763299そうだねx1
>アニメの失敗を主人公の原作にするの流石に無理がない?
>素直に料理の仕方が下手くそってだけだと思う
スタッフがやりたい路線とキタちゃんの原作が恐ろしいほど噛み合わないで合体事故起こしてる感じよね
普通原作に合わせて話調整するだろうになんで我を通しにいっちゃったのか
19224/01/27(土)10:07:25No.1150763313+
キャラそんな増えてねーよ3期
2期のほうがよほど増えてたよ
19324/01/27(土)10:07:27No.1150763322+
うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
風雲黙示録!!!!!
19424/01/27(土)10:07:38No.1150763359そうだねx3
キタちゃんがピークアウトなんてしてなくて
絶好調だけどずっと背中を見てきて成長したシュバルグランが刺しきって勝てば一番よかったのに
19524/01/27(土)10:07:45No.1150763379+
>走ってる時の変な顔芸ももう少しマシな表情でやってほしい
>必死さを出すってああいうことじゃないと思う
ちょっとシングレやRTTTの評判を勘違いしたのかもしれん
19624/01/27(土)10:07:53No.1150763405+
>なんでアニメでもしっかりやばい勝ち方してるのは見せれてるのにそこからピークアウトでもう全力出せないなんて話になるんだよこれ!?
ピークアウト云々で批判されてる頃にはもう完成してるだろうけど後から「スタミナがめっちゃ落ちただけでスピードは大丈夫」って補足されてダメだった
19724/01/27(土)10:07:57No.1150763416そうだねx1
ハードルの高さ無視しても平均点以下のアニメだったと思う
新キャラ登場くらいしか盛り上がってねえ
19824/01/27(土)10:08:04No.1150763432+
>ダイヤちゃん凱旋門ナレ死自体は演出として全然アリだと思うんだけどそれと並行して進んでる本筋が良くないから…
ナレ死してもその後をしっかり見せてくれるならいいけどそういうのじゃないしアレ…
19924/01/27(土)10:08:10No.1150763451+
>スタッフがやりたい路線とキタちゃんの原作が恐ろしいほど噛み合わないで合体事故起こしてる感じよね
まあそんな印象だったな
やろうとしていることが決して悪いとは思わんのだけど
20024/01/27(土)10:08:36No.1150763550+
>ピークアウトの設定自体余計なアニオリで何もかも台無しにした元凶ですよね?
しょうがねえだろ当時の陣営が言ったんだから
20124/01/27(土)10:08:54No.1150763604そうだねx1
レースは2期でちゃんと心理描写とか描写できていたの3期で急にできなくなったのは何なんだろとは思う
後そのせいもあってかトレーナーさんがかなり影が薄い
20224/01/27(土)10:09:02No.1150763633+
同期がちょっと関わったと思ったら離れての繰り返しだから、愛着持てるキャラが出来なかった
原作がなぁ
20324/01/27(土)10:09:23No.1150763703+
映画にスタッフ回されたのかもしれないけどそれなら2期の要素引き継ぐのもやめるべきだったわ
20424/01/27(土)10:09:54No.1150763804+
渋滞起こしてるかというとそうでもないけどね
キタサンが一人でいるシーンが一番多いんだし
20524/01/27(土)10:10:01No.1150763829そうだねx4
>新キャラ登場くらいしか盛り上がってねえ
ドゥラとかヴ姉妹とかオルフェとかで盛り上がってたけどストーリーと大して関係ない…
20624/01/27(土)10:10:19No.1150763889+
そういえばキャロット参入がもう少し早かったらマリアライト実名もあり得たのか
まあだから何だって感じだけど
20724/01/27(土)10:10:25No.1150763908+
>レースは2期でちゃんと心理描写とか描写できていたの3期で急にできなくなったのは何なんだろとは思う
>後そのせいもあってかトレーナーさんがかなり影が薄い
2期はそんなにトレーナー関わってなかったしなんなら無能扱いだったから単純な描写不足だと思うぞ
20824/01/27(土)10:10:38No.1150763947+
>映画にスタッフ回されたのかもしれないけどそれなら2期の要素引き継ぐのもやめるべきだったわ
スタジオ違うからそれもない
20924/01/27(土)10:10:46No.1150763976そうだねx3
主人公無双で面白い作品なんて星の数ほどあるから原作が悪いなんて甘えでしか無いんだよな
作家の力量が足りてないだけ
21024/01/27(土)10:10:59No.1150764017+
4期は別に…ってなるけど
ウオッカとスカーレットがただの狂言回しで終わらせてしまうのも嫌だ
21124/01/27(土)10:11:08No.1150764049+
>映画にスタッフ回されたのかもしれないけどそれなら2期の要素引き継ぐのもやめるべきだったわ
別に要素引き継いでても良いと思うけどスピカとかの枠組みにこだわる必要はなかったかな
21224/01/27(土)10:11:22No.1150764106+
プロフィールと違ってなんか曇ってばっかだなキタサン
21324/01/27(土)10:11:30No.1150764134そうだねx3
バカの一つ覚えみたいなオーラ
21424/01/27(土)10:11:30No.1150764135+
史実がなんか逃れられない呪いみたいになってない?
名前と魂継いでるけどこっちの世界じゃ運命は分からないんじゃなかったのか
21524/01/27(土)10:11:32No.1150764143+
>2期はそんなにトレーナー関わってなかったしなんなら無能扱いだったから単純な描写不足だと思うぞ
それでも序盤のテイオーの脚のために悩みまくる描写やライスとマックのレースでの冷静な観察とかちゃんとトレーナーらしいシーンも結構あったよ
21624/01/27(土)10:11:36No.1150764157+
>ピークアウトの設定自体余計なアニオリで何もかも台無しにした元凶ですよね?
アプリでもピークアウトとか衰えの描写自体はあるけど
アニメだと急に三期で出て来た感じだからなあ…怪我はともかく
21724/01/27(土)10:11:48No.1150764186+
ヴィルシーナとヴィブロスはキャラがアニメとゲームで変わらなかったしマイナスになる要素もなかったしキャラデザも受ける方だったしね
21824/01/27(土)10:12:08No.1150764256+
テイオーとゴルシだけでスピカの意味はあるし別に全員に見せ場無いと駄目なんてルールは無いだろ
21924/01/27(土)10:12:09No.1150764261+
>>映画にスタッフ回されたのかもしれないけどそれなら2期の要素引き継ぐのもやめるべきだったわ
>スタジオ違うからそれもない
てことはスタッフ2期と同じなん…?別人が作ったようにしか思えねえ…
22024/01/27(土)10:12:25No.1150764311+
>バカの一つ覚えみたいなオーラ
オーラ出してるキタサトについてってるモブがシュールすぎる
22124/01/27(土)10:12:46No.1150764380そうだねx1
>それでも序盤のテイオーの脚のために悩みまくる描写やライスとマックのレースでの冷静な観察とかちゃんとトレーナーらしいシーンも結構あったよ
それぐらい3期でもあるだろ
22224/01/27(土)10:13:04No.1150764448+
キタちゃんの場合テイオーに憧れててダイヤちゃんが唯一無二の存在みたいな
2期で登場するための理由付けみたいな謎設定が未だに足引っ張ってるのもあると思う
22324/01/27(土)10:13:19No.1150764500+
>映画にスタッフ回されたのかもしれないけどそれなら2期の要素引き継ぐのもやめるべきだったわ
映画作ってんのサイピクだろ
こっちはKAI
22424/01/27(土)10:13:22No.1150764512+
>バカの一つ覚えみたいなオーラ
ピークアウト表現なのか宝塚以降オーラ出なくなるけど
正直アレが出てるから強いって印象もあんまないからな…
22524/01/27(土)10:13:24No.1150764528+
キタサンが逃げのウマだから、誰かの背中を追う物語じゃなくて、誰かに抜かれる物語になるのは必然なんだろうけど
22624/01/27(土)10:13:33No.1150764562+
逃げ先行でズドンうおおおっていうのが噛み合ってない感がある
22724/01/27(土)10:13:40No.1150764583+
劇場版や4期もうおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!やるのかな?
22824/01/27(土)10:13:43No.1150764595そうだねx6
>てことはスタッフ2期と同じなん…?別人が作ったようにしか思えねえ…
2期と明確に違うのは脚本・シリーズ構成くらいだな
そこが大事?そうだね
22924/01/27(土)10:13:48No.1150764620+
>>それでも序盤のテイオーの脚のために悩みまくる描写やライスとマックのレースでの冷静な観察とかちゃんとトレーナーらしいシーンも結構あったよ
>それぐらい3期でもあるだろ
少なくとも観戦中は的外れなことばっか言ってるよ
歴史的大嵐をキタサンならとか言ったり
脚本のせい?そうだね…
23024/01/27(土)10:13:51No.1150764627+
ネイチャ先生ゴリ押しは100歩譲って分からんでも無いが
商店街モブゴリ押しは意味不明過ぎて逆に笑える
23124/01/27(土)10:13:54No.1150764636+
そもそも二期は主人公最初からダービーウマ娘だから
トレーナーの指導は既に完了してる感じだし…マックイーンもGI取ってるし
23224/01/27(土)10:14:08No.1150764682+
>そういえばキャロット参入がもう少し早かったらマリアライト実名もあり得たのか
>まあだから何だって感じだけど
少なくとも誰扱いはなかったろうしスラダンの陵南における木暮みたいな立ち位置にはなってたと思う
23324/01/27(土)10:14:13No.1150764702+
ウオダスで3期作れなかったのか?駒が足りないとか盛り上がりに欠けるのあの世代は?
23424/01/27(土)10:14:18No.1150764723+
メディアが違えばキャラが変わるのも別に普通
と思ってたけどシュヴァルはアプリ準拠の引っ込み思案の方が良かったかな…
23524/01/27(土)10:14:25No.1150764749そうだねx3
この監督盛り上がる場面でボーカル曲流すのヘタクソだからやめたほうがいいと思った
シュバルがスパートかけて決着のとき曲流れてるのはいいんだけど
そのあと曲流れたままキタちゃんの興味がほかに移ってシュバル無視してどっか歩いてくからなんやねんってなる
23624/01/27(土)10:14:40No.1150764805+
むしろ色んなトレーナー出してキャッキャしてたの3期やん
23724/01/27(土)10:14:41No.1150764812+
>キタサンが逃げのウマだから、誰かの背中を追う物語じゃなくて、誰かに抜かれる物語になるのは必然なんだろうけど
最後の有馬一度たりとも前を譲らず勝利で抜かれる物語とは…?ってならない?
23824/01/27(土)10:14:43No.1150764816+
レースの解説はなぜかデブがしちゃってトレーナーの仕事奪ってたという
23924/01/27(土)10:14:52No.1150764848そうだねx2
映画監督のXは見るんじゃなかった…なかなかあれやなあれ…
24024/01/27(土)10:14:53No.1150764853そうだねx3
ダイヤとドゥラメンテがキタサンの有馬に影響されてなんだかんだ復活してDTで戦うエンドとかでも良かったんじゃとか色々思うところはある
24124/01/27(土)10:14:55No.1150764862+
商店街ゴリ押しするくらいならもっと同期の皆と拘留してほしかった
24224/01/27(土)10:15:22No.1150764959そうだねx3
2期で余分だったシリアスの中に挟んでくるギャグを3期は毎回挟んできてたのがしんどかった
24324/01/27(土)10:15:25No.1150764970そうだねx2
ゴルシとキタサンの絡みは最初おっってなったから、上手くやりようあったと思うんだよな
24424/01/27(土)10:15:28No.1150764979+
和田竜二商店を見るだけのアニメ
24524/01/27(土)10:15:31No.1150764989+
でも世界観広がったから3期やって良かったよ
24624/01/27(土)10:15:35No.1150765011+
>商店街ゴリ押しするくらいならもっと同期の皆と拘留してほしかった
捕まってるじゃねえか
24724/01/27(土)10:15:37No.1150765021+
>ネイチャ先生ゴリ押しは100歩譲って分からんでも無いが
>商店街モブゴリ押しは意味不明過ぎて逆に笑える
そしてみんなの愛馬になったからの逆算だろうけど
みんなの範囲が狭いし尺はあるのに中身は薄いしモブすぎて感情移入できる部分がなさすぎる…
24824/01/27(土)10:15:39No.1150765033そうだねx1
そんな積み重ねないけどキタサンブラック大好きだ!
24924/01/27(土)10:15:48No.1150765056+
まあ単純に勝ちや挫折パターンがマンネリ化してたとは思う
あと2期のライスやターボみたいなサブキャラの魅力も弱かった
25024/01/27(土)10:16:06No.1150765114+
>ダイヤとドゥラメンテがキタサンの有馬に影響されてなんだかんだ復活してDTで戦うエンドとかでも良かったんじゃとか色々思うところはある
キタちゃんの有馬のあと仲良しグループでは唯一重賞勝つダイヤちゃんとかあるんだからエピローグで語っても良かったんじゃないかなとは思う
25124/01/27(土)10:16:09No.1150765128そうだねx6
アニメのキタサンは別にお祭り娘じゃないよね
25224/01/27(土)10:16:09No.1150765130+
>ネイチャ先生ゴリ押しは100歩譲って分からんでも無いが
>商店街モブゴリ押しは意味不明過ぎて逆に笑える
みんなの愛馬のみんな要素
25324/01/27(土)10:16:39 ID:uIwqLj.6No.1150765248+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
25424/01/27(土)10:16:58No.1150765311そうだねx9
基本的に面白くないとノイズやギャグがだんだん不快要素になっていくんだなって
25524/01/27(土)10:17:00No.1150765317+
>2期で余分だったシリアスの中に挟んでくるギャグを3期は毎回挟んできてたのがしんどかった
モブが変なギャグやってるならつまんないギャグで済むんだけど三期でこれやるのネイチャなんだよな…0勝とかなんの慰めにもなってないキラキラとか…
25624/01/27(土)10:17:01No.1150765318+
前後の繋がりや流れを忘れてリセットして1話1話ずつで見ていたら起承転結出来ていたと思う
ここで評判の悪かった時期のヒロアカに似ているアレも話の流れが悪かっただけで1話ずつならちゃんと起承転結出来てた
25724/01/27(土)10:17:08No.1150765344+
(キタサンブラック…僕はキミが嫌いだ…僕とは真逆の性格で…みんなから好かれていて…キミの周りにはいつだって笑顔と元気が溢れてて…こんな僕の懐にもグイグイと入り込んで来て…)
(キタサンブラック…僕はキミが嫌いだ…いつだ…おぅ゛っ♥♥って僕の前にあったキミの背中は僕に自分の未熟さと惨めさを突きつけてきぉっ♥て…目障りで…忌々しくて…でも…眩しくて…いつの間にか目が離せなくなってて…)
(キタサ…っぉ゛サ♥ンブラック…ォっ♥僕はキミが嫌いだ…キミが居たから僕はここまで…キミの背中があっん゛っっ!!たからずっと諦めずに今日まで…)
(キォっキ♥♥タサンブラック…僕は…本当に…ずォっ♥っと…おっ♥♥)
「キミが!!大お゛っ♥♥♥好きだああおっあ♥♥あぉ゛ッあ♥…♥あぉ゛ッ…ぉっ……お…おっ…!ォっぉォっぉ…ッ…っはぁッぅ゛お…っは…っ…お…はぁッぁッ…お…゛っ!!っ♥っぉ゛…!!!゛!!!っ!♥♥!っぉ♥ぅ゛っ!!♥♥♥あ♥……ッ…お゛っ♥♥♥♥♥」
25824/01/27(土)10:17:11No.1150765357そうだねx2
>ウオダスで3期作れなかったのか?駒が足りないとか盛り上がりに欠けるのあの世代は?
ウオッカのダービーどうするんだ問題がアプリでもいまいち解決できてないから…
25924/01/27(土)10:17:29No.1150765422+
走る理由ないけどノリで勝ちたい!って言ってるだけのキャラとして過ごす期間があまりにも長かった
ゴルシが急に引退して託したものも全然響いてなかったし
勝っても負けてもヘラって運営ゴリ推しのネイチャによしよししてもらうばかりで成長もしないし
26024/01/27(土)10:17:32No.1150765435そうだねx1
>アニメのキタサンは別にお祭り娘じゃないよね
キャラのプロフィールが大嘘過ぎる
26124/01/27(土)10:17:33No.1150765445そうだねx7
ゴルシがトゥインクルシリーズ退くことに対してのトレーナーさんの反応が一言として無いままあの回が終わった時にこのアニメ続きものとして駄目だと思った
26224/01/27(土)10:17:43No.1150765495+
>渋滞起こしてるかというとそうでもないけどね
>キタサンが一人でいるシーンが一番多いんだし
ぶっちゃけキタサンが無駄に尺使い過ぎなのが三期失敗の主要因
描いてもウジウジするばっかで気持ちいいキャラじゃないんだから他のキャラで話回す構成にしないと駄目
26324/01/27(土)10:17:50No.1150765517そうだねx1
序盤に毎回飲み会やるだけの同期描写あったけどあそこ本当何だったんだろう
26424/01/27(土)10:18:15No.1150765600+
ここまで考察出来るから作った甲斐があったな
26524/01/27(土)10:18:33No.1150765653+
ネイチャが可愛かった
次もよろしく頼む
26624/01/27(土)10:18:36No.1150765667+
技術面だと既にGIクラスのウマ娘になってる二三期はまぁ指導要素は減る
26724/01/27(土)10:18:55No.1150765718+
ネイチャのファン以外喜ぶ人いなそうなアニメ
26824/01/27(土)10:18:59No.1150765729+
ダイヤはリギルに入れてよかったんじゃない?
26924/01/27(土)10:19:12No.1150765788そうだねx5
大逃げでレース中のメリハリ付けづらいな…そや!ずっと唸らせとこ!!
ってのマジでやめろ誰が考えたんだよあのバカな演出
27024/01/27(土)10:19:20No.1150765820+
>序盤に毎回飲み会やるだけの同期描写あったけどあそこ本当何だったんだろう
レギュラーキャストを使うためのノルマにしか思えなかったな…
27124/01/27(土)10:19:33No.1150765870そうだねx6
シュヴァル回は作ってる人達は2期のライス回やターボ回みたいに盛り上げたかったんだろうなあ…
と冷めた目で見てしまう
積み重ねが無いから何の感動もねえよ
27224/01/27(土)10:19:35No.1150765875+
>ウオッカのダービーどうするんだ問題がアプリでもいまいち解決できてないから…
これはもうコンテンツの犠牲になったとしか言えない
せめて牡牝のウマ娘で身体的になんらかの特徴的差異があってそれがあると混合レースは勝ちにくいみたいな要素が無いとどうしようもない
27324/01/27(土)10:19:43No.1150765900そうだねx3
>ここまで考察出来るから作った甲斐があったな
こういう考察をする必要が無い作品だったらよかったな…
27424/01/27(土)10:19:47No.1150765913+
人情派って言われても今までの主人公みんな性格良いから大差ないように見えるし…
27524/01/27(土)10:19:58No.1150765956+
>ネイチャのファン以外喜ぶ人いなそうなアニメ
俺が喜んだから悪く言えない
27624/01/27(土)10:20:00No.1150765965+
>ネイチャのファン以外喜ぶ人いなそうなアニメ
むしろ扱いが雑すぎて途中から微妙な表情してなかったかな!?
27724/01/27(土)10:20:12No.1150766011+
>走る理由ないけどノリで勝ちたい!って言ってるだけのキャラとして過ごす期間があまりにも長かった
>ゴルシが急に引退して託したものも全然響いてなかったし
>勝っても負けてもヘラって運営ゴリ推しのネイチャによしよししてもらうばかりで成長もしないし
アプリからそういうキャラだからな
中身のない空っぽキャラだから自信もなくて思い悩むという
サイゲはこんなキャラ付けで主人公やってなんで受けると思ったのか
27824/01/27(土)10:20:29No.1150766083そうだねx3
>序盤に毎回飲み会やるだけの同期描写あったけどあそこ本当何だったんだろう
時系列でとりあえず作って空いた隙間に補完描写とかではなく思いついた幕間差し込んでるみたいな印象
27924/01/27(土)10:20:32No.1150766095そうだねx1
ダイヤちゃんもシュヴァルくんも同じチームで良かったんじゃない?
28024/01/27(土)10:20:53No.1150766175+
>基本的に面白くないとノイズやギャグがだんだん不快要素になっていくんだなって
本数でのキタサンへの好感度が低いせいで
部屋に提灯吊るしまくるとかダンボール縦積みにして去ってくギャグも配慮の足りない奴に見えてしまうのは良くないと思った
28124/01/27(土)10:21:08No.1150766227そうだねx2
>シュヴァル回は作ってる人達は2期のライス回やターボ回みたいに盛り上げたかったんだろうなあ…
>と冷めた目で見てしまう
>積み重ねが無いから何の感動もねえよ
あの感情の方向が姉妹だったら納得できたよ
なんでキタサンブラックに向けてるんだってなる
28224/01/27(土)10:21:10No.1150766239+
1期2期との違いだと怪我じゃなくてメンタルの部分ばかりで挫折してたから危機感や悲壮感があまり伝わってこなかったのもあると思う
28324/01/27(土)10:21:35No.1150766324そうだねx2
>ダイヤちゃんもシュヴァルくんも同じチームで良かったんじゃない?
そもそもチームの要素が今回いらんかった
28424/01/27(土)10:21:40No.1150766341+
ツッコミどころが多いアニメとして盛り上がりはするがそれは本来望んでたものじゃないんだ
普通に残念というか悲しくなるわ
28524/01/27(土)10:21:50No.1150766368+
このダメな考察する空気がなんかなのはsts思い出すんだよ
28624/01/27(土)10:22:01No.1150766414そうだねx2
G1勝利数で凄さを測る感じ好きじゃなかったな
そりゃすごいけどそうじゃないとこもあるだろって
でもサトノ家の悲願の話はすげえ良かったと思う
28724/01/27(土)10:22:06No.1150766426そうだねx4
序盤はジンクス破りのギャグ入れつつサトノの悲願がなんなのかを見せつつ憧れの存在マックイーンのアドバイスもちゃんと響いて
散っていったサトノ家のみんなの応援を背負って結果出すダイヤちゃん回はよくできてたと思う
28824/01/27(土)10:22:11No.1150766442+
2期を強く意識し過ぎたと思う
2期みたいなのばかり出されても胃もたれするしそれなら1期量産した方がマシ
28924/01/27(土)10:22:14No.1150766454そうだねx16
>俺は面白いとは思ってないけど未だにネチネチ言うのはもうアニメしか見てない勢だろうな

最後まで見てから判断しろ言うくせに
終わったら「もう終わったんだからぐちぐち言うな」という二段構え
29024/01/27(土)10:22:18No.1150766466+
突然スケベなチアネイチャアイキャッチ出すとこまでいいアニメだったと思うよ
というかこのアニメ全体の価値のうち8割ぐらいはスケベなチアネイチャにある
29124/01/27(土)10:22:26No.1150766495+
>このダメな考察する空気がなんかなのはsts思い出すんだよ
俺は艦これ一期思い出した
29224/01/27(土)10:22:32No.1150766516+
>あの感情の方向が姉妹だったら納得できたよ
>なんでキタサンブラックに向けてるんだってなる
勝ってる姉妹への僻みと勝利を阻んで来た相手への感情が同じだからだろ
29324/01/27(土)10:22:35No.1150766524そうだねx6
>人情派って言われても今までの主人公みんな性格良いから大差ないように見えるし…
むしろ描写的に性格悪くないか?と思う描写が多数
提灯に始まり誰ー!?に象徴されるように他人の事考えてない描写があまりに多い
29424/01/27(土)10:22:41No.1150766555+
>突然スケベなチアネイチャアイキャッチ出すとこまでいいアニメだったと思うよ
>というかこのアニメ全体の価値のうち8割ぐらいはスケベなチアネイチャにある
それはそう
29524/01/27(土)10:22:50No.1150766583+
マキバオーのガワだけ美少女にしてストーリー完全パクりでいいんじゃないの
29624/01/27(土)10:22:59No.1150766623+
>このダメな考察する空気がなんかなのはsts思い出すんだよ
ああ~…
29724/01/27(土)10:22:59No.1150766625そうだねx3
キタちゃんは自信家タイプでも良かった気はする
29824/01/27(土)10:23:02No.1150766630+
>あの感情の方向が姉妹だったら納得できたよ
>なんでキタサンブラックに向けてるんだってなる
シュヴァルの本来のコンプレックスって姉妹の栄光に対するものだからね…
ライスみたいに主役に絡めて個別に掘り下げられたらよかったんだけど
29924/01/27(土)10:23:24No.1150766723+
やっぱ、トウカイテイオーの物語が出来すぎてたよ
あれぐらいの物語があるのはオグリキャップぐらいなもんでしょ
30024/01/27(土)10:23:33No.1150766753そうだねx2
キタサンが言うほど常勝じゃないというかちょいちょい負けるんだけど
そこを過剰に掘り下げして勝ちレースを適当に流すもんだからよく分からんことになってる
30124/01/27(土)10:23:53No.1150766819そうだねx3
>2期みたいなのばかり出されても胃もたれするしそれなら1期量産した方がマシ
俺は3期は1期要素強いっと思ってたのに…
30224/01/27(土)10:24:00No.1150766841+
>ダイヤはリギルに入れてよかったんじゃない?
でも俺あのメイドトレーナー好きだわ
30324/01/27(土)10:24:28No.1150766943+
>キタサンが言うほど常勝じゃないというかちょいちょい負けるんだけど
>そこを過剰に掘り下げして勝ちレースを適当に流すもんだからよく分からんことになってる
一期の頃からだけど勝ちレースより数少ない負けレースにフォーカスして話作る感じはあるアニメ
30424/01/27(土)10:24:42No.1150766989そうだねx7
オムニバスにするならするで軸を定めろよ
何か誰も彼もどんな意志で動いてるのかわかんねーんだよ!
ちゃんと動機付けしようって描写意思見えたのがサトノ組くらいなのはどうかと思う
30524/01/27(土)10:24:48No.1150767009+
最後しかないライブシーンもネイチャの投げキッスレベルの掴みがなかった…
っていうかあのモブウマ娘だれ…しらん…こわ…
30624/01/27(土)10:24:48No.1150767010+
正直もっと詰めて春天のレコードやったぜ完で締めとけばとたらればでいうけどね
30724/01/27(土)10:24:49No.1150767015+
シナリオが雑ならキャラだけも媚び媚びにピックアップしときゃいいのにウマ娘の出番奪ってまで知らない一般人ばかり見せつけてくるのは何故なんだ…
30824/01/27(土)10:24:50No.1150767018そうだねx4
いっそ後半はキタサンに挑む他のウマ娘って感じにすれば良かったと思うけどな
30924/01/27(土)10:24:55No.1150767028+
>キタちゃんは自信家タイプでも良かった気はする
前評判がなんや成り上がったるわ!!って方向性もちょっと見たかった
RKST値という指標をひっくり返すやつ
31024/01/27(土)10:25:13No.1150767090+
>>2期みたいなのばかり出されても胃もたれするしそれなら1期量産した方がマシ
>俺は3期は1期要素強いっと思ってたのに…
後半いきなり二期の焼き直ししたいみたいな要素お出ししてきたからな…
31124/01/27(土)10:25:16No.1150767097+
>提灯に始まり誰ー!?に象徴されるように他人の事考えてない描写があまりに多い
グラスちゃん眼中になかったスペちゃんとかクラスメイトのターボの名前覚えてなかったテイオーの方がやばいんだよな
31224/01/27(土)10:25:21No.1150767104そうだねx3
1期が1番面白いよ
主人公、チーム、トレーナーがちゃんと一丸になってるのこれだけだと思う
31324/01/27(土)10:25:26No.1150767124+
円盤特典で突っ込まれたとこに対する言い訳補足してそう
31424/01/27(土)10:25:27No.1150767129そうだねx2
>やっぱ、トウカイテイオーの物語が出来すぎてたよ
まあ全体的な流れはそうかもしれないけど
恐らく2期で人気なライス回ターボ回はオリジナル要素をうまく入れてるからじゃないかな
31524/01/27(土)10:25:42No.1150767169そうだねx1
テイオーに走ってください言ってた幼少期キタちゃんを返して
31624/01/27(土)10:25:54No.1150767204+
作画は微妙なとこもあるけどオレも1期が一番好きだわ
というか繰り返し視聴に耐えうるのが1期だけ
31724/01/27(土)10:25:57No.1150767218+
商店街にトレセンに入れなかったウマ娘を置くぐらいはしちゃってよかったと思う
31824/01/27(土)10:26:03No.1150767243+
無味無臭なんだよゲームとアニメのキタちゃんのキャラ
ゲームオグリと漫画オグリがキャラだいぶ違ってあっちは魅力的なんだからあれくらい変えてほしかったよ
31924/01/27(土)10:26:07No.1150767265そうだねx1
テイオーの何を見てきたんだろうなアニメキタサン
32024/01/27(土)10:26:10No.1150767271そうだねx6
1番の原因ってキタサンの凄さが全然分からないとこがデカいんじゃないのかな
32124/01/27(土)10:26:17No.1150767297そうだねx1
ネイチャの出番はアイキャッチと2話で終えておけばいい役もらったなーで済んでたんだけど作る側の性欲が止まらなくて引き際を弁えられなかったね…
32224/01/27(土)10:26:24No.1150767324そうだねx1
ラストのライブで「祭」なんでやらなかったんですか?
32324/01/27(土)10:26:34No.1150767354+
三期がダメというより二期とrtttが特別出来が良かっただけじゃないの
法改正せずに条文解釈で屁理屈捏ねてるようなもんでそもそも史実ベースが無理ある
32424/01/27(土)10:26:42No.1150767381+
以前はスズカに憧れてたけど今はライバルだと思ってるんだよみたいなことを2期か3期のスペに言わせてほしかっただ
32524/01/27(土)10:26:42No.1150767382+
>いっそ後半はキタサンに挑む他のウマ娘って感じにすれば良かったと思うけどな
秋天とジャパンカップはそれを期待してたんだけどね…
32624/01/27(土)10:26:47No.1150767399+
>ネイチャの出番はアイキャッチと2話で終えておけばいい役もらったなーで済んでたんだけど作る側の性欲が止まらなくて引き際を弁えられなかったね…
それはしょうがないよ
32724/01/27(土)10:26:52No.1150767411そうだねx3
>ラストのライブで「祭」なんでやらなかったんですか?
声優の歌唱力が足りない
32824/01/27(土)10:26:55No.1150767423そうだねx1
史実どうりだから3着以内にモブ役がネームドキャラに混じって物凄く目立ってしまうのが多々あったけど
2期はアニメで描写した実際のレースも3着以内がほぼネームド実装キャラだったのあって色々噛み合ってたんだなとは思った
32924/01/27(土)10:27:05No.1150767454+
>1期が1番面白いよ
>主人公、チーム、トレーナーがちゃんと一丸になってるのこれだけだと思う
でも評価的には3期より面白い程度じゃん
33024/01/27(土)10:27:17No.1150767494+
>序盤はジンクス破りのギャグ入れつつサトノの悲願がなんなのかを見せつつ憧れの存在マックイーンのアドバイスもちゃんと響いて
>散っていったサトノ家のみんなの応援を背負って結果出すダイヤちゃん回はよくできてたと思う
13話あって内12話はキタサンの為の話という異常な構成なんだけど
残り1話のダイヤの為の話は評価されてると言うのが何が悪かったかを表してるな
33124/01/27(土)10:27:25No.1150767515そうだねx3
いやしょうがないんだけどさあ
ドゥラメンテあれから出番ありませんでしたってお話し的にどうなの
33224/01/27(土)10:27:26No.1150767525+
衰えに視覚的な説得力持たせればまだマシだったんじゃ?
キタちゃんの腕が細くなって顔がシワシワになって髪の白い部分が増えるとか
33324/01/27(土)10:27:31No.1150767543+
チームスピカの話はアニメでしか見せてくんないのにそのアニメでないがしろにされたらどうすりゃいいの?
スピカの話でコミック出してくれるか?
33424/01/27(土)10:27:32No.1150767549+
>1期が1番面白いよ
>主人公、チーム、トレーナーがちゃんと一丸になってるのこれだけだと思う
迫り来る秋天
33524/01/27(土)10:27:41No.1150767573+
>ネイチャの出番はアイキャッチと2話で終えておけばいい役もらったなーで済んでたんだけど作る側の性欲が止まらなくて引き際を弁えられなかったね…
有馬までならまあ…わからんでもないってなるけどアレ以降のネイチャの役割って最終的に相談者としては何もできなくなってテイオーの踏み台になる事なんだよね…
33624/01/27(土)10:27:44No.1150767587そうだねx1
>ラストのライブで「祭」なんでやらなかったんですか?
流石に無茶だろ
33724/01/27(土)10:27:45No.1150767592そうだねx3
>前評判がなんや成り上がったるわ!!って方向性もちょっと見たかった
実際さぶちゃんに買われた経緯もデビューからクラシック期までの人気もそんな感じなんだよなキタちゃん
そっちの方がドラマになった気もする
33824/01/27(土)10:27:48No.1150767598+
1期は起承転結よく出来てるからな
田舎から来た道産子!(エリート)
弱小チーム(エリート揃い)に入れられる!
同世代のライバル達!
あこがれの先輩の死!
世代最強(同着にさせられた)のライバルが海外で惜敗!
パリの仇を江戸で打つ主人公!
って感じで
33924/01/27(土)10:27:54No.1150767610そうだねx2
終盤キタサンで曇らせ入れるのは無理だって…!
34024/01/27(土)10:27:58No.1150767632+
3期の見守るテイオーは良かったと思う
あと髪下ろしたテイオーなんかエッチだなと思いました!
34124/01/27(土)10:28:07No.1150767663+
>>ラストのライブで「祭」なんでやらなかったんですか?
>声優の歌唱力が足りない
声優にまでケチつけるの終わってるよ
34224/01/27(土)10:28:10No.1150767680+
>>人情派って言われても今までの主人公みんな性格良いから大差ないように見えるし…
>むしろ描写的に性格悪くないか?と思う描写が多数
>提灯に始まり誰ー!?に象徴されるように他人の事考えてない描写があまりに多い
天真爛漫さとか可愛さ・かっこよさみたいなのがストーリー通して前時代的というか試験的というか
少なくとも王道ではないよね
34324/01/27(土)10:28:15No.1150767699そうだねx1
>テイオーの何を見てきたんだろうなアニメキタサン
骨折してもやめないでください!なんて言ってたくせに
自分は走るのだるくなってきたわー引退しまーすという…
34424/01/27(土)10:28:22No.1150767721+
面白いは好みだと思うけどチーム路線だとスペちゃんみたいに素人スタートの方が
やりやすそうかなとは思うキタちゃんも新馬からの方がチームで教えたりとかは
34524/01/27(土)10:28:23No.1150767722+
ダイヤちゃん主人公であくまでキタちゃんはめっちゃ凄いライバル枠の方が話作りやすかったんじゃね
34624/01/27(土)10:28:25No.1150767733そうだねx4
レース終盤叫ばせとけばいいって考えは捨て去ってくれ
34724/01/27(土)10:28:32No.1150767756+
>史実どうりだから3着以内にモブ役がネームドキャラに混じって物凄く目立ってしまうのが多々あったけど
>2期はアニメで描写した実際のレースも3着以内がほぼネームド実装キャラだったのあって色々噛み合ってたんだなとは思った
別に全員ネームドにしたいなら9話でライブやればいいだけだし別に偽名がライブで目立った所で何も問題ないだけの話だろう
34824/01/27(土)10:28:33No.1150767760そうだねx1
そういやゴルシのパズル結局なんもなくぶん投げたな
34924/01/27(土)10:28:41No.1150767793そうだねx4
>いやしょうがないんだけどさあ
>ドゥラメンテあれから出番ありませんでしたってお話し的にどうなの
この扱いなら別にドゥラメンテ実装する意味なかったなってのはあるな
35024/01/27(土)10:28:43No.1150767800そうだねx2
勝ちたい!うおおおー!ってチームの意見も聞かず焦って一人でただ走ってるだけだったし
1期見直すとスペのレースはちゃんと考えて練習メニュー組んでたりモブ相手でも駆け引きとか描いてる
35124/01/27(土)10:28:44No.1150767807+
ピークアウト設定いるか?
35224/01/27(土)10:28:51No.1150767835+
細かいけど「祭」じゃなくて「まつり」
35324/01/27(土)10:28:59No.1150767853+
>正直もっと詰めて春天のレコードやったぜ完で締めとけばとたらればでいうけどね
ドゥラメンテ出してえと最後の有馬やりてえは譲れなかったんだろう
35424/01/27(土)10:29:05No.1150767866+
>キタちゃんの腕が細くなって顔がシワシワになって髪の白い部分が増えるとか
神田正輝かよ
35524/01/27(土)10:29:07No.1150767873そうだねx5
やっぱ最後の勝負服ダサいというかキタサンに似合わねえわ
35624/01/27(土)10:29:24No.1150767927+
>いやしょうがないんだけどさあ
>ドゥラメンテあれから出番ありませんでしたってお話し的にどうなの
リハビリずっと続けてるだけで同期の引退聞いて間に合わなかった…とか言ってるのはなんなんだよ一体
史実通り引退イベント挟んでおいた方がもっとキタちゃんとの絡みも後半活かせただろ
35724/01/27(土)10:29:28No.1150767934そうだねx1
>>いやしょうがないんだけどさあ
>>ドゥラメンテあれから出番ありませんでしたってお話し的にどうなの
>この扱いなら別にドゥラメンテ実装する意味なかったなってのはあるな
結果はどうあれドゥラメンテ実装して良かったと思うけど
35824/01/27(土)10:29:41No.1150767986+
>レース終盤叫ばせとけばいいって考えは捨て去ってくれ
ラストスパートならわかるけどずっと叫んでるのは力入んないだろって思っちゃう
35924/01/27(土)10:29:42No.1150767993+
二期はテイオーの話は出来がいいって言われても原作のテイオーの話そのままだしな…ってなってなんとも言えない気分にもなった
一期のスズカ復帰戦みたいなあのifが欲しかったのはある
あれの2回目やれってのが無理なのもわかる
36024/01/27(土)10:29:42No.1150767994そうだねx1
いつの間にか凱旋門負けてたダイヤちゃんは笑っちゃった
36124/01/27(土)10:29:45No.1150768004+
>ダイヤちゃん主人公であくまでキタちゃんはめっちゃ凄いライバル枠の方が話作りやすかったんじゃね
キタサンは敵役が良かったんだよね
メインに持って来るとただのつまらないキャラだから
36224/01/27(土)10:29:47No.1150768011+
>ラストのライブで「祭」なんでやらなかったんですか?
それぞれのレーベルに言ってくれ
36324/01/27(土)10:29:48No.1150768020そうだねx4
>この扱いなら別にドゥラメンテ実装する意味なかったなってのはあるな
実装する意味なかったは流石に違うよ…ゲームの方もあるしサンデーの目玉になるだろうし
36424/01/27(土)10:29:50No.1150768025そうだねx1
>ピークアウト設定いるか?
あってもいいけどこのアニメは描くの下手くそすぎたのと
復帰目指して1年半トレーニングしてるドゥラメンテがノイズすぎる
36524/01/27(土)10:29:58No.1150768053そうだねx2
>ピークアウト設定いるか?
ゴルシには合ってると思う
キタサンは…
36624/01/27(土)10:30:02No.1150768067そうだねx2
注目されてるけど面白がられてるだけで期待はそんなにされてない…みたいな状況からメキメキ勝ち始めるみたいな方が面白かったよね絶対
36724/01/27(土)10:30:05No.1150768086そうだねx3
この話で最後に祭なんてやったらちょっとサブちゃんに悪かったからやらずに良かったなって思ってしまう
36824/01/27(土)10:30:06No.1150768093そうだねx3
とりあえず史実要素がつまんない寄りだった
36924/01/27(土)10:30:06No.1150768094+
>やっぱ最後の勝負服ダサいというかキタサンに似合わねえわ
もう見慣れてるせいか和服が似合うんだよね
37024/01/27(土)10:30:15No.1150768127+
>いつの間にか凱旋門負けてたダイヤちゃんは笑っちゃった
笑いどころではねえな…
37124/01/27(土)10:30:15No.1150768128そうだねx1
実際する意味なかったは流石に盛りすぎだろ
37224/01/27(土)10:30:32No.1150768197+
最後のレースは最後までトップだったからって勝ちパイ勝ちパイ勝ちパイ勝ちパイ連呼するしかなかったのは
いくらなんでももうちょっとこう
37324/01/27(土)10:30:36No.1150768211+
>やっぱ最後の勝負服ダサいというかキタサンに似合わねえわ
スペちゃんの扱いだけでいい服に思えないわ
37424/01/27(土)10:30:39No.1150768222そうだねx1
>ピークアウト設定いるか?
何浪してるかわかんねえチームメイトも真横にいるのにな
37524/01/27(土)10:30:41No.1150768227そうだねx1
1期6話ぶりのスピカの新入部員なんだからスピカに入る前入る時入った後の描写は作ってほしかった
37624/01/27(土)10:30:45No.1150768250そうだねx1
中盤以外出番を作りようが無いダイヤちゃんをライバルに据えたのがミスかなってアプリのクラウンとシュヴァルのシナリオで思った
というか同期で4人も揃うならそっちで話回した方が自然だって
37724/01/27(土)10:30:50No.1150768262+
書き込みをした人によって削除されました
37824/01/27(土)10:30:56No.1150768288+
>ピークアウト設定いるか?
要らない
トウィンクルの引退入れたいにしてもドリームトロフィーに挑むからとかで足りてるのに余計なの入れたから終盤あんなのにされたんだし
37924/01/27(土)10:31:00No.1150768308そうだねx1
ドゥラメンテ実装ムリ!から実装無意味に切り替えてるのダサ過ぎだろ
38024/01/27(土)10:31:10No.1150768346そうだねx5
ネガれる流れだからってあんま適当なこと吹いてツッコミされるのダサすぎだろ
38124/01/27(土)10:31:10No.1150768349+
いつの間にか負けてたのは無常観あって好きだよダイヤちゃん
どっかで一回叫びだして逃げ腰な発言は欲しかったけど
38224/01/27(土)10:31:17No.1150768378そうだねx2
前期から引っ張ったところが裏目裏目で取り捨てがヘタクソなんだよね
そっちに尺取るから肝心の新規の方が薄っぺらで唐突になる
38324/01/27(土)10:31:42No.1150768484そうだねx1
>グラスちゃん眼中になかったスペちゃんとかクラスメイトのターボの名前覚えてなかったテイオーの方がやばいんだよな
スペがスズカのことばかり見てる要素は終盤のカタルシスに繋がるし無駄なことが無いんだよな一期
38424/01/27(土)10:31:45No.1150768498そうだねx2
>ピークアウト設定いるか?
先輩方が普通に現役で在学してるから違和感凄いんだよなこの設定…
38524/01/27(土)10:31:46No.1150768500+
>衰えに視覚的な説得力持たせればまだマシだったんじゃ?
>キタちゃんの腕が細くなって顔がシワシワになって髪の白い部分が増えるとか
逃げよう逃げ切ろうって意識が強くなったからかスタートの構えがだんだん前傾にはなってたけどね
38624/01/27(土)10:31:49No.1150768514そうだねx3
>最後のレースは最後までトップだったからって勝ちパイ勝ちパイ勝ちパイ勝ちパイ連呼するしかなかったのは
>いくらなんでももうちょっとこう
今まで走ったレースの数だけ「勝ちたい!」って言いました!
とか言われても…
38724/01/27(土)10:32:07No.1150768581そうだねx1
1期って面白かったなって相対的に評価上がる
38824/01/27(土)10:32:20No.1150768637+
有馬ラストラン演出に意識し過ぎてる感はあった
ピークアウト引退もラストランの実況やりたいからだろうし
38924/01/27(土)10:32:22No.1150768643そうだねx2
一生リハビリしてるドゥラメンテ見たら無意味と言いたくなるのも分かる
原作無視して復帰レースくらいやっても良かったんじゃないの
39024/01/27(土)10:32:26No.1150768659そうだねx1
というか一期でエル凱旋門やったんだから関係ねえネイチャ先生じゃなくてダイヤちゃんに先生するエルが観たかった
39124/01/27(土)10:32:33No.1150768683そうだねx8
なんか三期の全てを否定しないと気が済まない人いるけどそこまでではないんだよね…
細かい粗が積み重なっていく感じというか…
39224/01/27(土)10:32:40No.1150768703+
OPの歌詞がキタちゃんの性格やストーリーと真逆すぎる
どんどん弱くなる設定なんだから「弱さが溢れてく 君には負ける」みたいな歌詞のほうがよかったんじゃないの?
39324/01/27(土)10:32:41No.1150768709+
>中盤以外出番を作りようが無いダイヤちゃんをライバルに据えたのがミスかなってアプリのクラウンとシュヴァルのシナリオで思った
>というか同期で4人も揃うならそっちで話回した方が自然だって
凱旋門絡めてテイマクの焼き直しやればまあいい感じにやれるんじゃない?と始まる前は思ってた
斜め下に吹っ飛んでいった
39424/01/27(土)10:32:46No.1150768731そうだねx1
> スペがスズカのことばかり見てる要素は終盤のカタルシスに繋がるし無駄なことが無いんだよな一期
リバーライトちゃん誰?もドゥラメンテしか見えてなかったキタちゃんの失敗だから無駄じゃないぞ
39524/01/27(土)10:32:50No.1150768752そうだねx5
そんな評価してなかったけどあれだけ何もない状態から1期作り上げたのは今思えばすごい
39624/01/27(土)10:32:52No.1150768760+
2期は足ポキポキしまくって見てて面白く無いしその2期の悪いところだけ引き継いでる
39724/01/27(土)10:32:54No.1150768770そうだねx1
テイオーはまず史実が物語として最初から最後まで完成してるんだからアニメにしたら面白くて当然といえる
39824/01/27(土)10:32:55No.1150768773+
>ダイヤちゃん主人公であくまでキタちゃんはめっちゃ凄いライバル枠の方が話作りやすかったんじゃね
ノブレスもごまかすしかなくて凱旋門も触れられないサトイモには無理だわ
ぶっちゃけ忖度バチバチにかかってるのこっちでしょ
39924/01/27(土)10:32:56No.1150768774+
ドリームトロフィーは一度忘れて必要になった時に生やせばいいんじゃないのか?
40024/01/27(土)10:32:59No.1150768780そうだねx5
史実に縛られすぎじゃないのとは思う
1期のスズカさんは復帰したのにブルボンは駄目だったっぽいしドゥラメンテも駄目そうだし勝利数とか明確に言っちゃうし
描写してなかったとこも史実通りですよみたいな匂わせいらんだろ
40124/01/27(土)10:33:00No.1150768783そうだねx3
キタサンが自分の事ばっかで周りのこと全然見えてないキャラになってるのは意図的っぽいんだよな
最終回でやっとあっ自分の事応援してくれてる人がいるって気付くし
問題はそれで別に感動もしなければ自分以外見てない不快キャラだった事が肯定されるだけなんだが
40224/01/27(土)10:33:01No.1150768788そうだねx1
>スペがスズカのことばかり見てる要素は終盤のカタルシスに繋がるし無駄なことが無いんだよな一期
グラスちゃん怒りの差し切りいいよね…
あれで大好きになった
40324/01/27(土)10:33:19No.1150768849そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
40424/01/27(土)10:33:33No.1150768899+
テイオーマックスペスズカとかはピークアウトしてないの?
40524/01/27(土)10:33:36No.1150768913+
素直にウオッカで大接戦ドゴーンしておけばよかったものを
40624/01/27(土)10:33:37No.1150768920そうだねx1
>ドゥラメンテ実装ムリ!から実装無意味に切り替えてるのダサ過ぎだろ
正直ブリュクスマンちゃんのままでいいと思ったぞ
あの子はあの子でとても俺にいい
40724/01/27(土)10:33:40No.1150768933そうだねx2
>2期は足ポキポキしまくって見てて面白く無いしその2期の悪いところだけ引き継いでる
それはテイオーに言えとしか言えなくね
40824/01/27(土)10:33:44No.1150768948そうだねx4
>一生リハビリしてるドゥラメンテ見たら無意味と言いたくなるのも分かる
>原作無視して復帰レースくらいやっても良かったんじゃないの
2期の焼き直しだけどうまぴょい前に復帰するドゥラ入れて勝負だ!しても良かったんじゃとは思う
40924/01/27(土)10:33:53No.1150768988そうだねx1
個人的にはバクシンオーともっと絡ませた方が面白かったんじゃないか思う
41024/01/27(土)10:34:04No.1150769027そうだねx4
1期2期と違ってキタちゃんが物語から浮いてるんだよね…
描き方が下手くそで共感もできないから一人で落ち込んで一人で盛り上がってんな…ってなる
41124/01/27(土)10:34:07No.1150769039+
>リバーライトちゃん誰?もドゥラメンテしか見えてなかったキタちゃんの失敗だから無駄じゃないぞ
せめて実名出せたら良かったんだけどなマリアライト…
41224/01/27(土)10:34:13No.1150769076+
>テイオーはまず史実が物語として最初から最後まで完成してるんだからアニメにしたら面白くて当然といえる
そうは言うがテイオーだけだと休んでる期間長すぎて話持たせられん
だからライス入れてきたりターボと絡めたりして話盛り上げるのが上手かったんだ
41324/01/27(土)10:34:13No.1150769078+
>テイオーマックスペスズカとかはピークアウトしてないの?
ゴルシの口ぶり的に他の子はピークアウト未経験でキタちゃんに不調に気付けない感じで描かれてる
41424/01/27(土)10:34:15No.1150769085+
>>2期は足ポキポキしまくって見てて面白く無いしその2期の悪いところだけ引き継いでる
>それはテイオーに言えとしか言えなくね
その史実史実!ってのがもうダメ
41524/01/27(土)10:34:15No.1150769087そうだねx3
スピカにいる必要あったか?とは思った
41624/01/27(土)10:34:23No.1150769123そうだねx1
史実を元にifでウケたのもウマ娘だけどな
メインストーリーっでウケたのもそこら辺多かったし
41724/01/27(土)10:34:28No.1150769140+
観客席気にする余裕があるのにピークアウトしてるんだね
41824/01/27(土)10:34:31No.1150769148+
>1期のスズカさんは復帰したのにブルボンは駄目だったっぽいしドゥラメンテも駄目そうだし勝利数とか明確に言っちゃうし
完全に引退してたらトレセンにも居ないだろうしブルボンはリハビリしながらドリームトロフィー目指してる状態じゃないの
41924/01/27(土)10:34:35No.1150769158+
>本数でのキタサンへの好感度が低いせいで
部屋に提灯吊るしまくるとかダンボール縦積みにして去ってくギャグも配慮の足りない奴に見えてしまうのは良くないと思った
42024/01/27(土)10:34:37No.1150769167そうだねx1
>そんな評価してなかったけどあれだけ何もない状態から1期作り上げたのは今思えばすごい
評価されてなかった時期というか怒る人が少なかったお陰で作れた作品でもあると思う
当時でもエルがダービー同着はうーn…って言われてたけど
42124/01/27(土)10:34:47No.1150769211+
そもそも二期は主人公最初からダービーウマ娘だから
トレーナーの指導は既に完了してる感じだし…マックイーンもGI取ってるし
少なくとも誰扱いはなかったろうしスラダンの陵南における木暮みたいな立ち位置にはなってたと思う
42224/01/27(土)10:34:57No.1150769260そうだねx4
>> スペがスズカのことばかり見てる要素は終盤のカタルシスに繋がるし無駄なことが無いんだよな一期
>リバーライトちゃん誰?もドゥラメンテしか見えてなかったキタちゃんの失敗だから無駄じゃないぞ
後に活かせよその失敗を
42324/01/27(土)10:35:00No.1150769272+
>てことはスタッフ2期と同じなん…?別人が作ったようにしか思えねえ…
>オーラ出してるキタサトについてってるモブがシュールすぎる
>それぐらい3期でもあるだろ
>キタちゃんの場合テイオーに憧れててダイヤちゃんが唯一無二の存在みたいな
2期で登場するための理由付けみたいな謎設定が未だに足引っ張ってるのもあると思う
42424/01/27(土)10:35:01No.1150769274+
>1期2期と違ってキタちゃんが物語から浮いてるんだよね…
>描き方が下手くそで共感もできないから一人で落ち込んで一人で盛り上がってんな…ってなる
一人だけレース舐めてるからな
自分が勝って当然で負けたらアレー?ってなってその後落ち込む傲慢さが見えるし
42524/01/27(土)10:35:04No.1150769292+
>そんな積み重ねないけどキタサンブラック大好きだ!
まあ単純に勝ちや挫折パターンがマンネリ化してたとは思う
あと2期のライスやターボみたいなサブキャラの魅力も弱かった
42624/01/27(土)10:35:12No.1150769333+
>作家の力量が足りてないだけ
4期は別に…ってなるけど
ウオッカとスカーレットがただの狂言回しで終わらせてしまうのも嫌だ
42724/01/27(土)10:35:18No.1150769357+
テイオーとゴルシだけでスピカの意味はあるし別に全員に見せ場無いと駄目なんてルールは無いだろ
てことはスタッフ2期と同じなん…?別人が作ったようにしか思えねえ…
オーラ出してるキタサトについてってるモブがシュールすぎる
42824/01/27(土)10:35:24No.1150769386+
>キタちゃんのスタミナが10さがった!
ぶっちゃけ決着つけて異論出るカードかというとそっちの例ほどではないと思う
42924/01/27(土)10:35:31No.1150769418+
>ダービーにエル出てくるのはアレだけど
>スズカさんが復帰したりマックが最後にテイオーと勝負したり前世を乗り越える展開を希望として見せるのはこの作品のありかたとして一番いいとこだと思う
3期はそういうの一切なくこのあとの各キャラの失意が見えて暗すぎる
???
43024/01/27(土)10:35:32No.1150769420そうだねx2
2期とは別の意味で見返したくないアニメ
43124/01/27(土)10:35:35No.1150769430そうだねx1
リアルタイムでは楽しんで見ていたけど振り返ってみればイマイチだったと思う
43224/01/27(土)10:35:35No.1150769433そうだねx1
キャラヘイト的なのもいいんで…
43324/01/27(土)10:35:36No.1150769437そうだねx3
>いやだからアヤベさんが全体の半分くらい持ってったから他が割食ってるって話で
>会話が途切れ途切れしか理解できないのか?
>ネイチャ先生~を三回もやったアホなアニメの方がおかしいし…
>史実ネタはウマ娘内だけに留めといてほしかった
めちゃくちゃ酷いとは思わないけど仮に2期がこの内容だったらアプリは始めてなかった
43424/01/27(土)10:35:39No.1150769444+
ウオダスの話するならドリジャとか主人公にしてボコボコにされる感じにするしかない
どうがんばってもウオダス自体を主人公はきつい
43524/01/27(土)10:35:40No.1150769450+
>その史実史実!ってのがもうダメ
その足をポキポキして心がもダメになったテイオーにターボが諦めないことを教えるからいいもんができたんじゃないの?
43624/01/27(土)10:35:40No.1150769451+
もうサブちゃんメインにして売れ残りウマ娘集めてる篤志家で出せばよかった
43724/01/27(土)10:35:42No.1150769460+
>あと2期のライスやターボみたいなサブキャラの魅力も弱かった
そこはネイチャがいるぞ
43824/01/27(土)10:35:44No.1150769465+
>北さんをみんなの妹!後輩!ってしたかったんだろうけど
その割に真っ先に引退してしまった
43924/01/27(土)10:35:48No.1150769487+
>2期以前のキャラの出番切れなかったのが尺不足に感じる一因
基本チーム内の面子に絞っていいでしょうに
44024/01/27(土)10:35:55No.1150769509そうだねx1
>なんか三期の全てを否定しないと気が済まない人いるけどそこまでではないんだよね…
>細かい粗が積み重なっていく感じというか…
単話で光る回は幾つかあるしなにもかもがどうしようもない出来ではないんだよね
もうちょっとこうしても良かったのではって印象が残るから後味が引き摺るってだけで
44124/01/27(土)10:35:55No.1150769513そうだねx1
>リバーライトちゃん誰?もドゥラメンテしか見えてなかったキタちゃんの失敗だから無駄じゃないぞ
それを反省も何もしてなくて勝者無視してドゥラメンテとイチャイチャしようとしてる時点で
何の教訓にもなってない無駄じゃないか
44224/01/27(土)10:35:57No.1150769523+
ネイチャが可愛かった
次もよろしく頼む
技術面だと既にGIクラスのウマ娘になってる二三期はまぁ指導要素は減る
ネイチャのファン以外喜ぶ人いなそうなアニメ
44324/01/27(土)10:36:02No.1150769550そうだねx1
3等分かと思ったのに半分アヤベだったって自分で言っといて覇王のその後やったら8割オペラオーになるだろ
時間が足りなくて破綻したというよりは根本の持ってきかたをマズった感じだからなぁ…
アニメだとなんか負けてる印象の方が強くなったな…
話が別だよそれ
覇王主役の別のアニメやるならってことだよ
44424/01/27(土)10:36:02No.1150769551+
>もうサブちゃんメインにして売れ残りウマ娘集めてる篤志家で出せばよかった
なんて?
44524/01/27(土)10:36:03No.1150769552+
>完全に引退してたらトレセンにも居ない
でもキタちゃんが新規勧誘に行くとこで終わったし…
44624/01/27(土)10:36:10No.1150769588+
そりゃクラウンもシュヴァルもゲームは良かったよ
アニメなんてなかったと言えるくらいシナリオ良かったよ
本人の考えだし
ゲームとアニメの対立煽りかよ…
44724/01/27(土)10:36:12No.1150769599+
勝っても負けても全部一人で自己完結しててダイヤちゃんとネイチャ以外のキャラにいる意味がなかった
44824/01/27(土)10:36:14No.1150769604そうだねx2
チームの設定ももうちょっと活かしてアニメらしさは欲しかった
ネイチャと絡むのは悪くはないけどその部分チームメイトと絡むべきでは?ってなる
44924/01/27(土)10:36:14No.1150769608+
なんでキタサンブラックに向けてるんだってなる
1期2期との違いだと怪我じゃなくてメンタルの部分ばかりで挫折してたから危機感や悲壮感があまり伝わってこなかったのもあると思う
45024/01/27(土)10:36:21No.1150769640+
>キャラヘイト的なのもいいんで…
別にキタサンが嫌いなわけじゃないけどアニメのキタサンはつまらないキャラだよ
これはアニメスタッフが悪いという話だし
45124/01/27(土)10:36:23No.1150769652+
1期の頃はアプリはリリースされてないし完全にイロモノコンテンツだったから今あのノリやってたら批判されてたと思う…
45224/01/27(土)10:36:24No.1150769654そうだねx1
>ネイチャが可愛かった
次もよろしく頼む
45324/01/27(土)10:36:28No.1150769665そうだねx1
一回目のネイチャは意外と境遇が似ててアリだったけど
二回目以降は別のキャラでよかっただろ感ある
45424/01/27(土)10:36:28No.1150769667+
>いや強さを見せつけるのもちゃんと面白くはなるだろ
相手側の強さを描いた上でそれを上回る強さ見せればちゃんと盛り上がるだろうし
45524/01/27(土)10:36:31No.1150769677そうだねx1
ラスボスを主役にするとこうなる
45624/01/27(土)10:36:32No.1150769685そうだねx6
最近の逆張りおじさんは雑コピペ連投おじさんに退化したんだな
45724/01/27(土)10:36:36No.1150769698そうだねx7
コピペマン来ちゃった…
45824/01/27(土)10:36:36No.1150769699+
>キタサンが言うほど常勝じゃないというかちょいちょい負けるんだけど
>そこを過剰に掘り下げして勝ちレースを適当に流すもんだからよく分からんことになってる
皐月ダービー負けて落ち込んでるキタちゃんを励ますのは絶対テイオーで良かっただろ
45924/01/27(土)10:36:40No.1150769713+
>モブが変なギャグやってるならつまんないギャグで済むんだけど三期でこれやるのネイチャなんだよな…0勝とかなんの慰めにもなってないキラキラとか…
前後の繋がりや流れを忘れてリセットして1話1話ずつで見ていたら起承転結出来ていたと思う
46024/01/27(土)10:36:45No.1150769730そうだねx6
コピペ荒らしがきたから終わりだな
46124/01/27(土)10:36:48No.1150769742そうだねx1
>やってれば足りない部分は補完できるからどうでも良くなっちゃうし
他のメンバーはキタちゃんが出たレースをそれぞれ経験してるんだから出るレースに応じたスピカのメンバーが何かコメントくれる形式で良かったと思う
毎度毎度ネイチャ先生~じゃなくて
46224/01/27(土)10:36:51No.1150769758そうだねx4
もうこの世界で地続きの続編は無理なんじゃないかと思う
46324/01/27(土)10:36:53No.1150769764+
>尺の無駄使いした結果がこれなので2クールになろうが4クールになろうがどうでもいい事に使うだけでしょ
>ダービーにエル出てくるのはアレだけど
スズカさんが復帰したりマックが最後にテイオーと勝負したり前世を乗り越える展開を希望として見せるのはこの作品のありかたとして一番いいとこだと思う
46424/01/27(土)10:37:00No.1150769794+
テイオーが子供時代にルドルフが三冠→数年後にテイオー入学&1期→2期→10年後に3期→WDTにルドルフ参戦
アニメ全部繋がってるとすればこうなっちゃうからピークアウトって一体なんなんだと
若く見積もってアラフォーだぞ会長
46524/01/27(土)10:37:00No.1150769796そうだねx1
>ダイヤとドゥラメンテがキタサンの有馬に影響されてなんだかんだ復活してDTで戦うエンドとかでも良かったんじゃとか色々思うところはある
商店街ゴリ押しするくらいならもっと同期の皆と拘留してほしかった
2期で余分だったシリアスの中に挟んでくるギャグを3期は毎回挟んできてたのがしんどかった
ゴルシとキタサンの絡みは最初おっってなったから、上手くやりようあったと思うんだよな
46624/01/27(土)10:37:02No.1150769812そうだねx2
真面目な話黒沼Tのとこについた方が良かったのではと思うキタちゃん…
46724/01/27(土)10:37:04No.1150769819+
>ゴルシがトゥインクルシリーズ退くことに対してのトレーナーさんの反応が一言として無いままあの回が終わった時にこのアニメ続きものとして駄目だと思った
>ぶっちゃけキタサンが無駄に尺使い過ぎなのが三期失敗の主要因
>描いてもウジウジするばっかで気持ちいいキャラじゃないんだから他のキャラで話回す構成にしないと駄目
>序盤に毎回飲み会やるだけの同期描写あったけどあそこ本当何だったんだろう
ここまで考察出来るから作った甲斐があったな
46824/01/27(土)10:37:05No.1150769821そうだねx1
>>完全に引退してたらトレセンにも居ない
>でもキタちゃんが新規勧誘に行くとこで終わったし…
この辺がすごいちぐはぐなんだよな
じゃあ最初からふわふわ設定でいいじゃねえかって
46924/01/27(土)10:37:12No.1150769840そうだねx1
>評価されてなかった時期というか怒る人が少なかったお陰で作れた作品でもあると思う
>当時でもエルがダービー同着はうーn…って言われてたけど
後から見るとダービー同着は何と言うか少年漫画的見方だと凄くいいんだよな
良く出来るなら史実はいくら崩してもいい
47024/01/27(土)10:37:13No.1150769843+
キャラ人気高いって言っても
ドゥラは出し惜しみした割にそこまでだしシュバルンなんてゲームのキャラ付けはアニメと全然違うしな…
折角のアニメがどうでもよくなるのか…
47124/01/27(土)10:37:15No.1150769853+
>>その史実史実!ってのがもうダメ
>その足をポキポキして心がもダメになったテイオーにターボが諦めないことを教えるからいいもんができたんじゃないの?
諦めないことを教えるっていうかアニメのテイオーは勝って順当な弱いやつにしか勝ってないように見えるから不貞腐れてるだけに見える
47224/01/27(土)10:37:16No.1150769860+
>史実に縛られてるじゃ無くて史実無視してサイゲのやりたい事優先した結果がこの様なのでは?
テイオーじゃダービー後のキタちゃんを励ますのは無理だろ
最後の有馬も「これがスターの引き際だー!」って実況されてたけど本人は「私はスターになれない~😭」って言ってたよね?
いつのまにスターになった?
47324/01/27(土)10:37:26No.1150769899+
>こういう話にしてる作品じゃ他に尺増えるだけ
間違いなく商店街とか更に出番増える
チーム描写だとスペちゃんは素人スタートだけど二期は三期既に
GI取ってるか走ってるかしてて走者としては大分完成気味だしなあ…
47424/01/27(土)10:37:28No.1150769914+
>ダイヤはリギルに入れてよかったんじゃない?
>大逃げでレース中のメリハリ付けづらいな…そや!ずっと唸らせとこ!!
>ってのマジでやめろ誰が考えたんだよあのバカな演出
レギュラーキャストを使うためのノルマにしか思えなかったな…
47524/01/27(土)10:37:33No.1150769932+
誰ー!?の回で特にオーラ出してない子が勝っちゃうからコレ気分的なものでしかないんだなってなんか冷めた
47624/01/27(土)10:37:35No.1150769943そうだねx3
まあ4期って形にするのは一旦考えたほうがいい
沖トレとお別れは悲しいがあの世界観のままじゃもう無理だ
47724/01/27(土)10:37:40No.1150769957+
史実がなんか逃れられない呪いみたいになってない?
名前と魂継いでるけどこっちの世界じゃ運命は分からないんじゃなかったのか
それでも序盤のテイオーの脚のために悩みまくる描写やライスとマックのレースでの冷静な観察とかちゃんとトレーナーらしいシーンも結構あったよ
アプリでもピークアウトとか衰えの描写自体はあるけど
47824/01/27(土)10:37:41No.1150769960+
他のチーム省いて新規キャラでチーム組めばよかったんじゃね
47924/01/27(土)10:37:41No.1150769962+
オペラオーはあんな濃度が濃いやつ前に出したら話持ってかれるから仕方ねえよ…
あいつ脇に収めて収められるはずねぇよ…
48024/01/27(土)10:37:42No.1150769965そうだねx1
仮に次のアニメは3期のスタッフとスピカ設定続投です!と言われたらもう期待できなくなるくらいには
ぶっちゃけこの話でシュヴァルの人気が上がったのもよくわかないとは思った
シュヴァルちゃんやダイヤちゃんの曇らせの前振りは割としっかりやってるのになぜか肝心な部分がキングクリムゾンでもされたかのように消し飛んでるのなんなんだろうな
シュバルも告白のとこ自体は良かったけど
衰えたやつを倒したって扱いなのは…
48124/01/27(土)10:37:43No.1150769970+
キタちゃんが走るとお祭りの幻覚が見えるくらいやってもよかったわ
48224/01/27(土)10:37:45No.1150769976+
>チームの設定ももうちょっと活かしてアニメらしさは欲しかった
>ネイチャと絡むのは悪くはないけどその部分チームメイトと絡むべきでは?ってなる
菊花賞前のとこはネイチャで良かったとは思うけどその後はスピカの面々に振ってやればな…
48324/01/27(土)10:37:46No.1150769980+
>別にキタサンが嫌いなわけじゃないけどアニメのキタサンはつまらないキャラだよ
>これはアニメスタッフが悪いという話だし
アプリとキャラ違うとは思わないんだけどな
多分サイゲにガチガチに縛られてたなこれと思ったし
48424/01/27(土)10:37:51No.1150769991そうだねx4
うんうん分かるよ
俺だって自動delツールとかあったら使っちゃうかもしれないし
でも実際コピペツールで気に入らないスレの邪魔するって情けない人生だって思わないのか
48524/01/27(土)10:37:51No.1150769992+
メインキャラの関係性とか積み重ねが無かったな…とはなるなった
48624/01/27(土)10:37:53No.1150770005+
>多分誰かをはっきりとした主人公にしてその馬の歴史を辿るとかだとだれていた
>テイオーとかはぶっちゃけ怪我とかしてレース数が少なかったのがまだやりやすかったろうな
>むしろキタサンブラックに常勝のイメージ付いてる方が謎なんだが
1レス目から自演だよ
48724/01/27(土)10:37:55No.1150770019+
>でも世界観広がったから3期やって良かったよ
>捕まってるじゃねえか
そしてみんなの愛馬になったからの逆算だろうけど
48824/01/27(土)10:37:57No.1150770021+
>>そんな評価してなかったけどあれだけ何もない状態から1期作り上げたのは今思えばすごい
>評価されてなかった時期というか怒る人が少なかったお陰で作れた作品でもあると思う
>当時でもエルがダービー同着はうーn…って言われてたけど
年数が経ってるのと今だとifがある展開が新鮮なのは間違いなくあるよね
48924/01/27(土)10:38:01No.1150770039+
ゴルシで「体力の限界!だから辞める!」
を書いておいてキタサンのあれはうn
49024/01/27(土)10:38:06No.1150770061+
レギュラーキャストを使うためのノルマにしか思えなかったな…
シュヴァル回は作ってる人達は2期のライス回やターボ回みたいに盛り上げたかったんだろうなあ…
と冷めた目で見てしまう
積み重ねが無いから何の感動もねえよ
49124/01/27(土)10:38:08No.1150770064+
馬主に関わることも制作現場のことも想像でしかないからアルミホイル巻けって言われるかも知らないけどキタサンブラック主役に据えるにあたって北島三郎の意見を取り入れざるを得なかったんじゃないかと思う
49224/01/27(土)10:38:09No.1150770071+
>キタちゃんのレースに絡み過ぎだし
ゴールドアクター実名で出した方が絶対よかった
クラウンもシュヴァルも自身のシナリオがいい方なんだからむしろアニメが異質
49324/01/27(土)10:38:19No.1150770117+
>前後の繋がりや流れを忘れてリセットして1話1話ずつで見ていたら起承転結出来ていたと思う
ここで評判の悪かった時期のヒロアカに似ているアレも話の流れが悪かっただけで1話ずつならちゃんと起承転結出来てた
(キタサンブラック…僕はキミが嫌いだ…僕とは真逆の性格で…みんなから好かれていて…キミの周りにはいつだって笑顔と元気が溢れてて…こんな僕の懐にもグイグイと入り込んで来て…)
(キタサ…っぉ゛サ♥ンブラック…ォっ♥僕はキミが嫌いだ…キミが居たから僕はここまで…キミの背中があっん゛っっ!!たからずっと諦めずに今日まで…)
49424/01/27(土)10:38:21No.1150770126+
>会話が途切れ途切れしか理解できないのか?
>ネイチャ先生~を三回もやったアホなアニメの方がおかしいし…
>史実ネタはウマ娘内だけに留めといてほしかった
>めちゃくちゃ酷いとは思わないけど仮に2期がこの内容だったらアプリは始めてなかった
キタサンといえばその圧倒的勝ちっぷりで盛り上がるのに
49524/01/27(土)10:38:31No.1150770167+
>アニメだと急に三期で出て来た感じだからなあ…怪我はともかく
ヴィルシーナとヴィブロスはキャラがアニメとゲームで変わらなかったしマイナスになる要素もなかったしキャラデザも受ける方だったしね
49624/01/27(土)10:38:31No.1150770169そうだねx2
>コピペマン来ちゃった…
正直途中でもコピペ混ざってるだろと思ってた
49724/01/27(土)10:38:34No.1150770181+
>みんなの愛馬のみんな要素
>基本的に面白くないとノイズやギャグがだんだん不快要素になっていくんだなって
>モブが変なギャグやってるならつまんないギャグで済むんだけど三期でこれやるのネイチャなんだよな…0勝とかなんの慰めにもなってないキラキラとか…
前後の繋がりや流れを忘れてリセットして1話1話ずつで見ていたら起承転結出来ていたと思う
49824/01/27(土)10:38:39No.1150770196そうだねx1
結局大して一緒に走らないんだからスピカマジで要らなかったんだよな…
たまにしか出番ないならそれこそOB設定でよかった
49924/01/27(土)10:38:43No.1150770207+
僕は君が嫌いだ
アニメの失敗を主人公の原作にするの流石に無理がない?
素直に料理の仕方が下手くそってだけだと思う
50024/01/27(土)10:38:46No.1150770223そうだねx1
>そりゃクラウンもシュヴァルもゲームは良かったよ
>アニメなんてなかったと言えるくらいシナリオ良かったよ
>本人の考えだし
>ゲームとアニメの対立煽りかよ…
でも評判のいいこの2人のシナリオでも正直なところダイヤちゃんとアースは持て余してた感すごいし…
キタちゃんとドゥラはまだ描写の問題と言えるけどこの2人はそもそも配役の問題じゃね?ってなる
50124/01/27(土)10:38:48No.1150770233+
>本人の考えだし
ゲームとアニメの対立煽りかよ…
50224/01/27(土)10:38:52No.1150770249+
ツール使うような知能あるのかなこの荒らし
50324/01/27(土)10:38:57No.1150770264+
なんでアニメでもしっかりやばい勝ち方してるのは見せれてるのにそこからピークアウトでもう全力出せないなんて話になるんだよこれ!?
圧倒的強さを原作どおりやるだけだと盛り上がらないんだよねぇ…
なのでそもそも向いてなかったと思うんだよなキタサンシナリオ…
50424/01/27(土)10:38:59No.1150770276+
ダービー出場はウマ娘はウマ娘であって馬じゃねーんだよ○外とかねーから!の表れと思ってるからまったく問題に感じてない
50524/01/27(土)10:39:00No.1150770282+
いやコピペ諦めるの早すぎるだろ…
50624/01/27(土)10:39:02No.1150770288+
スタッフはさておき(オキオキ・オキパ!)スピカは別にいいだろ
福神漬けに力入れてるカレーって評価をメで見たけどまぁそんな感じよね
ゲームと同じ展開は避けてくださいみたいな指示があったのかもしれない
50724/01/27(土)10:39:08No.1150770315+
>キタちゃんの集中力が30さがった!
キタちゃんのスタミナが10さがった!
50824/01/27(土)10:39:12No.1150770328+
衰えてるけど勝ちてぇ…って話はアプリのナリタブライアンが100点満点すぎてキタちゃんはなんか舐めてるようにしか見えん
50924/01/27(土)10:39:14No.1150770341+
ゲームと同じ展開は避けてくださいみたいな指示があったのかもしれない
1期2期RTTTの良いところがライバルの存在とその群像劇だったからなぁ
51024/01/27(土)10:39:15No.1150770345+
>>コピペマン来ちゃった…
>正直途中でもコピペ混ざってるだろと思ってた
一行逆張りおじさんが来るかと思ってた
51124/01/27(土)10:39:20No.1150770380+
>商店街ゴリ押しするくらいならもっと同期の皆と拘留してほしかった
キタサンは周りが見えてないキャラだからやれなかったんだと思う
51224/01/27(土)10:39:20No.1150770381+
>(キタサンブラック…僕はキミが嫌いだ…僕とは真逆の性格で…みんなから好かれていて…キミの周りにはいつだって笑顔と元気が溢れてて…こんな僕の懐にもグイグイと入り込んで来て…)
>(キタサ…っぉ゛サ♥ンブラック…ォっ♥僕はキミが嫌いだ…キミが居たから僕はここまで…キミの背中があっん゛っっ!!たからずっと諦めずに今日まで…)
(キォっキ♥♥タサンブラック…僕は…本当に…ずォっ♥っと…おっ♥♥)
ウオッカのダービーどうするんだ問題がアプリでもいまいち解決できてないから…
51324/01/27(土)10:39:21No.1150770382そうだねx1
>>評価されてなかった時期というか怒る人が少なかったお陰で作れた作品でもあると思う
>>当時でもエルがダービー同着はうーn…って言われてたけど
>後から見るとダービー同着は何と言うか少年漫画的見方だと凄くいいんだよな
>良く出来るなら史実はいくら崩してもいい
単純に同期にピックアップするとエルの強さを出せねえ!ってのもあるしね
知らんうちに海外で負けただけになっちゃう
チームのテストで歯牙にかからない強さだったエルと同着にまでなれるスペの強さ表せたのもある
51424/01/27(土)10:39:26No.1150770402+
>基本は勝ちまくりモテまくりなキャラだから
>このスレもコピペなの?
キタサンブラック…
僕は君が嫌いだ
51524/01/27(土)10:39:33No.1150770431+
>折角のアニメがどうでもよくなるのか…
アニメとアプリの制作のすり合わせが甘いか制作当時のキャラはああだったが制作に都合利きそうなアプリのが後から切り替えたかはわからんな…
51624/01/27(土)10:39:34No.1150770435+
(キタサ…っぉ゛サ♥ンブラック…ォっ♥僕はキミが嫌いだ…キミが居たから僕はここまで…キミの背中があっん゛っっ!!たからずっと諦めずに今日まで…)
(キォっキ♥♥タサンブラック…僕は…本当に…ずォっ♥っと…おっ♥♥)
51724/01/27(土)10:39:38No.1150770449+
>播磨灘くらい面白くなるならめっちゃ見たいが…
正直2クールだったら大抵の問題解決してたんじゃねぇかなって思う時はある
51824/01/27(土)10:39:39No.1150770453+
こいつなんだろ
コピペで俺の嫌いなスレを潰してやったぜウヒョヒョ~!とさもしい満足感を得たいのかな
51924/01/27(土)10:39:39No.1150770456+
テイオーは何回も怪我して気丈に大丈夫大丈夫言い聞かせてた所でマックの走り見て自分はもう走れないと心が完全に折れる所は美しかったよ…
52024/01/27(土)10:39:45No.1150770479+
一期はBNWの誓いとかもだけどゴルシの大阪杯のメンバーとかオリジナルだしな…
ちょっと他と世界線が違う感じはする
52124/01/27(土)10:39:46No.1150770481そうだねx2
期待値高すぎた
それに尽き申す
52224/01/27(土)10:39:47No.1150770484+
>やっぱり98世代みたいなライバル割拠は面白い
>故人的に凱旋門後のキタさんとダイヤがほとんど絡みないまま終わったのがすごい嫌
お互い大変な状況なんだけど二人で旅行したとは思えないくらいよそよそしすぎる
52324/01/27(土)10:39:50No.1150770496+
G1勝利数で凄さを測る感じ好きじゃなかったな
そりゃすごいけどそうじゃないとこもあるだろって
でもサトノ家の悲願の話はすげえ良かったと思う
52424/01/27(土)10:39:50No.1150770497+
>いやコピペ諦めるの早すぎるだろ…
これが諦めるってことだああああ
52524/01/27(土)10:39:51No.1150770498そうだねx3
起承転結を他人に任せたリレー小説
52624/01/27(土)10:40:00No.1150770527+
>終わったら「もう終わったんだからぐちぐち言うな」という二段構え
>突然スケベなチアネイチャアイキャッチ出すとこまでいいアニメだったと思うよ
>というかこのアニメ全体の価値のうち8割ぐらいはスケベなチアネイチャにある
俺は艦これ一期思い出した
52724/01/27(土)10:40:03No.1150770539そうだねx1
菊花賞の主役不在についてネイチャに相談→めちゃめちゃいい展開
以降関係ないとこで相談してネイチャずっと顔真っ青→純粋に意味わからないしつまらない
ゲームやってるからアニメの不足が気になるのでは
そりゃクラウンもシュヴァルもゲームは良かったよ
52824/01/27(土)10:40:15No.1150770579+
>アニメのキタサンは別にお祭り娘じゃないよね
みんなの愛馬のみんな要素
52924/01/27(土)10:40:16No.1150770585+
>作家の力量が足りてないだけ
4期は別に…ってなるけど
ウオッカとスカーレットがただの狂言回しで終わらせてしまうのも嫌だ
別に要素引き継いでても良いと思うけどスピカとかの枠組みにこだわる必要はなかったかな
53024/01/27(土)10:40:19No.1150770593+
>正直途中でもコピペ混ざってるだろと思ってた
ちょくちょく的外れなこと言って浮いてるレスあったしな…
それに突っ込まれて反論できなくてコピペに走ったとかそんな感じだろうどうせ
53124/01/27(土)10:40:24No.1150770627+
>俺は艦これ一期思い出した
そこまでではない
53224/01/27(土)10:40:25No.1150770629そうだねx1
>>終わったら「もう終わったんだからぐちぐち言うな」という二段構え
>>突然スケベなチアネイチャアイキャッチ出すとこまでいいアニメだったと思うよ
>>というかこのアニメ全体の価値のうち8割ぐらいはスケベなチアネイチャにある
>俺は艦これ一期思い出した
艦これはここまで評価高くないぞ
53324/01/27(土)10:40:26No.1150770637+
>メディアが違えばキャラが変わるのも別に普通
と思ってたけどシュヴァルはアプリ準拠の引っ込み思案の方が良かったかな…
この監督盛り上がる場面でボーカル曲流すのヘタクソだからやめたほうがいいと思った
53424/01/27(土)10:40:29No.1150770644+
話が別だよそれ
覇王主役の別のアニメやるならってことだよ
色々言われてる部分尺関係ないとこばかりだしなぁ
秋天といえばピークアウトですよね!
一番出来が良かったと思うRTTTだけどあれは短期だからよかったと思っている
53524/01/27(土)10:40:38No.1150770676+
>シュヴァルちゃんやダイヤちゃんの曇らせの前振りは割としっかりやってるのになぜか肝心な部分がキングクリムゾンでもされたかのように消し飛んでるのなんなんだろうな
>シュバルも告白のとこ自体は良かったけど
>衰えたやつを倒したって扱いなのは…
自分はあの告白がないわ…ってなったわ
せっかくずっと大舞台で勝てない苦悩積み上げてようやく掴むって時に大好きだは無いよ…
53624/01/27(土)10:40:39No.1150770681+
捕まってるじゃねえか
そしてみんなの愛馬になったからの逆算だろうけど
みんなの範囲が狭いし尺はあるのに中身は薄いしモブすぎて感情移入できる部分がなさすぎる…
53724/01/27(土)10:40:40No.1150770688+
>1期2期との違いだと怪我じゃなくてメンタルの部分ばかりで挫折してたから危機感や悲壮感があまり伝わってこなかったのもあると思う
>そもそもチームの要素が今回いらんかった
>ツッコミどころが多いアニメとして盛り上がりはするがそれは本来望んでたものじゃないんだ
普通に残念というか悲しくなるわ
このダメな考察する空気がなんかなのはsts思い出すんだよ
53824/01/27(土)10:40:50No.1150770723そうだねx3
俺はさぁ!
トレセンのウマ娘たちがわちゃわちゃしてるのが見たかったんだよ!
商店街の連中じゃなくてさぁ!
53924/01/27(土)10:40:53No.1150770736+
そもそも二期は主人公最初からダービーウマ娘だから
トレーナーの指導は既に完了してる感じだし…マックイーンもGI取ってるし
54024/01/27(土)10:40:53No.1150770739+
>時間が足りなくて破綻したというよりは根本の持ってきかたをマズった感じだからなぁ…
>アニメだとなんか負けてる印象の方が強くなったな…
話が別だよそれ
覇王主役の別のアニメやるならってことだよ
54124/01/27(土)10:40:55No.1150770745そうだねx2
このレントーマン手動だな
他で見かける奴よりペースにムラがある
54224/01/27(土)10:40:57No.1150770753+
>誰ー!?の回で特にオーラ出してない子が勝っちゃうからコレ気分的なものでしかないんだなってなんか冷めた
二期でも謎の光出してたダイユ…ダイサンゲンが春天であっさり負けてただろ
54324/01/27(土)10:41:06No.1150770771+
>キャラ増やしすぎて渋滞起こしていてはいた
カノープスはあくまでテイオーやマックイーン周辺時代の子たちだけでよかったと思う
54424/01/27(土)10:41:07No.1150770783+
>というかこのアニメ全体の価値のうち8割ぐらいはスケベなチアネイチャにある
俺は艦これ一期思い出した
勝ってる姉妹への僻みと勝利を阻んで来た相手への感情が同じだからだろ
54524/01/27(土)10:41:19No.1150770836+
マキバオーのガワだけ美少女にしてストーリー完全パクりでいいんじゃないの
ああ~…
キタちゃんは自信家タイプでも良かった気はする
シュヴァルの本来のコンプレックスって姉妹の栄光に対するものだからね…
ライスみたいに主役に絡めて個別に掘り下げられたらよかったんだけど
54624/01/27(土)10:41:20No.1150770838+
時系列でとりあえず作って空いた隙間に補完描写とかではなく思いついた幕間差し込んでるみたいな印象
ダイヤちゃんもシュヴァルくんも同じチームで良かったんじゃない?
本数でのキタサンへの好感度が低いせいで
部屋に提灯吊るしまくるとかダンボール縦積みにして去ってくギャグも配慮の足りない奴に見えてしまうのは良くないと思った
54724/01/27(土)10:41:23No.1150770849+
>起承転結を他人に任せたリレー小説
54824/01/27(土)10:41:32No.1150770874+
>積み重ねが無いから何の感動もねえよ
これはもうコンテンツの犠牲になったとしか言えない
54924/01/27(土)10:41:33No.1150770878+
カノープスはあくまでテイオーやマックイーン周辺時代の子たちだけでよかったと思う
結局追加キャラも全然目立ってなかったし
55024/01/27(土)10:41:43No.1150770915+
>…トレーナー今後どうするの?誰育てるの?
「ボクはキミが大好きだあああああ!!!!」
グランの突然の告白!
55124/01/27(土)10:41:44No.1150770918+
>めちゃくちゃ酷いとは思わないけど仮に2期がこの内容だったらアプリは始めてなかった
>キタサンといえばその圧倒的勝ちっぷりで盛り上がるのに
丹念に描写するのは数少ない負けレースで曇る所なのが悪いよ
55224/01/27(土)10:41:46No.1150770926そうだねx1
ピークアウト設定は卒業間際とかでよかったんじゃねえかな…?
55324/01/27(土)10:41:57No.1150770961+
人情派って言われても今までの主人公みんな性格良いから大差ないように見えるし…
俺が喜んだから悪く言えない
55424/01/27(土)10:41:57No.1150770962+
なんでアニメでもしっかりやばい勝ち方してるのは見せれてるのにそこからピークアウトでもう全力出せないなんて話になるんだよこれ!?
圧倒的強さを原作どおりやるだけだと盛り上がらないんだよねぇ…
なのでそもそも向いてなかったと思うんだよなキタサンシナリオ…
北さんをみんなの妹!後輩!ってしたかったんだろうけど
55524/01/27(土)10:42:08No.1150770998そうだねx1
>自分はあの告白がないわ…ってなったわ
>せっかくずっと大舞台で勝てない苦悩積み上げてようやく掴むって時に大好きだは無いよ…
ぶっちゃけいうと終盤のキタサン上げに利用されただけですシュヴァル
55624/01/27(土)10:42:09No.1150771005+
>中身のない空っぽキャラだから自信もなくて思い悩むという
>サイゲはこんなキャラ付けで主人公やってなんで受けると思ったのか
時系列でとりあえず作って空いた隙間に補完描写とかではなく思いついた幕間差し込んでるみたいな印象
ダイヤちゃんもシュヴァルくんも同じチームで良かったんじゃない?
55724/01/27(土)10:42:09No.1150771006+
G1レース6勝もしてて引退レースも勝ったらそりゃスターだろう
MacBook
55824/01/27(土)10:42:19No.1150771053そうだねx1
>俺はさぁ!
>トレセンのウマ娘たちがわちゃわちゃしてるのが見たかったんだよ!
>商店街の連中じゃなくてさぁ!
学園祭の話は良かったと思ういろんなキャラ出てた
55924/01/27(土)10:42:19No.1150771054そうだねx1
>ピークアウト設定は卒業間際とかでよかったんじゃねえかな…?
この作品卒業全然しねえ!!!!
56024/01/27(土)10:42:20No.1150771060+
>同期がちょっと関わったと思ったら離れての繰り返しだから、愛着持てるキャラが出来なかった
原作がなぁ
映画にスタッフ回されたのかもしれないけどそれなら2期の要素引き継ぐのもやめるべきだったわ
56124/01/27(土)10:42:22No.1150771064+
>というかアニメで見たかったよキタちゃんとテイオーの掛け合いを
だから1期も2期も要所で原作無視して呪いを振り切るとこがあったのに3期はそういうのなくて
ダイヤと最後走るオリジナル展開でも怒る人いないでしょこれ…
アニメはむしろ後発だしな
上手く調理出来てたらもっと人気出ただろうに
56224/01/27(土)10:42:33No.1150771103そうだねx1
>でもサトノ家の悲願の話はすげえ良かったと思う
序盤はジンクス破りのギャグ入れつつサトノの悲願がなんなのかを見せつつ憧れの存在マックイーンのアドバイスもちゃんと響いて
56324/01/27(土)10:42:34No.1150771106+
>終わったら「もう終わったんだからぐちぐち言うな」という二段構え
>突然スケベなチアネイチャアイキャッチ出すとこまでいいアニメだったと思うよ
>というかこのアニメ全体の価値のうち8割ぐらいはスケベなチアネイチャにある
>俺は艦これ一期思い出した
勝ってる姉妹への僻みと勝利を阻んで来た相手への感情が同じだからだろ
56424/01/27(土)10:42:44No.1150771146+
成功の一行ガイジ湧いてきたな
56524/01/27(土)10:42:46No.1150771150+
こっちはKAI
ピークアウト表現なのか宝塚以降オーラ出なくなるけど
正直アレが出てるから強いって印象もあんまないからな…
56624/01/27(土)10:42:47No.1150771153そうだねx1
>アニメのキタサンは別にお祭り娘じゃないよね
>みんなの愛馬のみんな要素
>基本的に面白くないとノイズやギャグがだんだん不快要素になっていくんだなって
モブが変なギャグやってるならつまんないギャグで済むんだけど三期でこれやるのネイチャなんだよな…0勝とかなんの慰めにもなってないキラキラとか…
56724/01/27(土)10:42:52No.1150771172+
>俺はさぁ!
>トレセンのウマ娘たちがわちゃわちゃしてるのが見たかったんだよ!
>商店街の連中じゃなくてさぁ!
キタちゃんが勝手に立ち上げたチームオマツリにダイヤちゃん達が入ってきてみたいなのが見たかった
56824/01/27(土)10:42:57No.1150771184そうだねx1
>2期と明確に違うのは脚本・シリーズ構成くらいだな
>そこが大事?そうだね
少なくとも観戦中は的外れなことばっか言ってるよ
歴史的大嵐をキタサンならとか言ったり
脚本のせい?そうだね…
56924/01/27(土)10:42:59No.1150771190+
テイオーとかはぶっちゃけ怪我とかしてレース数が少なかったのがまだやりやすかったろうな
むしろキタサンブラックに常勝のイメージ付いてる方が謎なんだが
57024/01/27(土)10:43:02No.1150771198+
>ピークアウト設定は卒業間際とかでよかったんじゃねえかな…?
今までぼかしてただけでトゥインクルシリーズ卒業する理由が謎だったから別にピークは不自然じゃないだろ
57124/01/27(土)10:43:11No.1150771236+
>ピークアウト設定は卒業間際とかでよかったんじゃねえかな…?
この世界の卒業ってどのタイミングか分からないし
57224/01/27(土)10:43:11No.1150771238+
>圧倒的強さを原作どおりやるだけだと盛り上がらないんだよねぇ…
なのでそもそも向いてなかったと思うんだよなキタサンシナリオ…
57324/01/27(土)10:43:11No.1150771241+
>中身のない空っぽキャラだから自信もなくて思い悩むという
サイゲはこんなキャラ付けで主人公やってなんで受けると思ったのか
57424/01/27(土)10:43:11No.1150771247+
そういやトレセンって三年で卒業でいいの?
57524/01/27(土)10:43:19No.1150771285+
すべてのキャラを主人公ひとりの引き立て役にする構成にしたけどその主人公がブレてるから物語全体がめちゃくちゃになって終わるというラブライブでいうスーパースター2期見てる気分だった
57624/01/27(土)10:43:23No.1150771293そうだねx4
ここまで誰も名前出してなくてびっくりしたけどロイスの名前隠す必要全くなかったよね
57724/01/27(土)10:43:23No.1150771295+
>少なくとも観戦中は的外れなことばっか言ってるよ
歴史的大嵐をキタサンならとか言ったり
脚本のせい?そうだね…
ネイチャ先生ゴリ押しは100歩譲って分からんでも無いが
57824/01/27(土)10:43:23No.1150771298+
>こういう話にしてる作品じゃ他に尺増えるだけ
間違いなく商店街とか更に出番増える
57924/01/27(土)10:43:34No.1150771351+
勝ってる姉妹への僻みと勝利を阻んで来た相手への感情が同じだからだろ
むしろ描写的に性格悪くないか?と思う描写が多数
提灯に始まり誰ー!?に象徴されるように他人の事考えてない描写があまりに多い
それはそう
58024/01/27(土)10:43:35No.1150771353+
>少なくとも誰扱いはなかったろうしスラダンの陵南における木暮みたいな立ち位置にはなってたと思う
ウオダスで3期作れなかったのか?駒が足りないとか盛り上がりに欠けるのあの世代は?
メディアが違えばキャラが変わるのも別に普通
58124/01/27(土)10:43:48No.1150771397+
>新キャラ登場くらいしか盛り上がってねえ
>ナレ死してもその後をしっかり見せてくれるならいいけどそういうのじゃないしアレ…
まあそんな印象だったな
58224/01/27(土)10:43:49No.1150771400+
>話が別だよそれ
>覇王主役の別のアニメやるならってことだよ
色々言われてる部分尺関係ないとこばかりだしなぁ
秋天といえばピークアウトですよね!
58324/01/27(土)10:43:51No.1150771406そうだねx1
>そういやトレセンって三年で卒業でいいの?
俺は勝手に男塾方式だと思ってる
58424/01/27(土)10:44:01No.1150771442+
>それはそう
>マキバオーのガワだけ美少女にしてストーリー完全パクりでいいんじゃないの
>ああ~…
キタちゃんは自信家タイプでも良かった気はする
58524/01/27(土)10:44:01No.1150771445+
>めちゃくちゃ酷い出来ではないけど信頼は切り崩した
仮に次のアニメは3期のスタッフとスピカ設定続投です!と言われたらもう期待できなくなるくらいには
ぶっちゃけこの話でシュヴァルの人気が上がったのもよくわかないとは思った
58624/01/27(土)10:44:06No.1150771456+
>そういやトレセンって三年で卒業でいいの?
中等部と高等部があるから流石に中等部は卒業すぐにしないだろう…
58724/01/27(土)10:44:11No.1150771478+
>俺はさぁ!
>トレセンのウマ娘たちがわちゃわちゃしてるのが見たかったんだよ!
>商店街の連中じゃなくてさぁ!
ウマ娘はずっとわちゃわちゃしてたじゃん
もうちょっとトレーナーとかとの話をやってくれってなった
スピカに入った意味が薄い…カノープスに入ってるのと変わらねえ…
58824/01/27(土)10:44:13No.1150771488+
>モブが変なギャグやってるならつまんないギャグで済むんだけど三期でこれやるのネイチャなんだよな…0勝とかなんの慰めにもなってないキラキラとか…
>前後の繋がりや流れを忘れてリセットして1話1話ずつで見ていたら起承転結出来ていたと思う
ここで評判の悪かった時期のヒロアカに似ているアレも話の流れが悪かっただけで1話ずつならちゃんと起承転結出来てた
(キタサンブラック…僕はキミが嫌いだ…僕とは真逆の性格で…みんなから好かれていて…キミの周りにはいつだって笑顔と元気が溢れてて…こんな僕の懐にもグイグイと入り込んで来て…)
58924/01/27(土)10:44:15No.1150771494+
シュバルも告白のとこ自体は良かったけど
衰えたやつを倒したって扱いなのは…
いや強さを見せつけるのもちゃんと面白くはなるだろ
相手側の強さを描いた上でそれを上回る強さ見せればちゃんと盛り上がるだろうし
59024/01/27(土)10:44:15No.1150771495+
じゃあこうしましょう
キタちゃんはこの後お父さんの後を継いで演歌歌手
59124/01/27(土)10:44:20No.1150771511+
>成功の一行ガイジ湧いてきたな
成功スレでも管理されてるよ
59224/01/27(土)10:44:25No.1150771535+
>正直キタサンブラックの原作で一番ドラマに出来そうな要素って北島三郎との出会いだと思うんだよな…
>競走馬になってからはドゥラとのクラシック以外ほとんど順風満帆って感じの印象
こういう話にしてる作品じゃ他に尺増えるだけ
間違いなく商店街とか更に出番増える
59324/01/27(土)10:44:26No.1150771540+
少なくとも誰扱いはなかったろうしスラダンの陵南における木暮みたいな立ち位置にはなってたと思う
ウオダスで3期作れなかったのか?駒が足りないとか盛り上がりに欠けるのあの世代は?
メディアが違えばキャラが変わるのも別に普通
と思ってたけどシュヴァルはアプリ準拠の引っ込み思案の方が良かったかな…
59424/01/27(土)10:44:32No.1150771569+
>成功の一行ガイジ湧いてきたな
成功憎いさんまで来た
59524/01/27(土)10:44:39No.1150771589+
>素直に料理の仕方が下手くそってだけだと思う
>個人的にはテレコム版の双恋くらいの位置にある作品
ピークアウトの設定自体余計なアニオリで何もかも台無しにした元凶ですよね?
もっと同期と絡ませるべきだったな
59624/01/27(土)10:44:39No.1150771590+
>rtttはキービジュ3人が3等分する扱いかと思ったら
アヤベさん1/2で残り半分をトプロとオペで分け合った感じになったから…
そんでこれ以降は覇王勝ちまくりモテまくりだからやる意味ないとか言われるし
常勝キャラを上手く描くのも脚本の腕なのでは?
史実に縛られてるじゃ無くて史実無視してサイゲのやりたい事優先した結果がこの様なのでは?
59724/01/27(土)10:44:41No.1150771597+
エルはアニオリで秋天とらせといて有馬スルーして秋古馬3冠やらないの意味わからないのがね
結局スズカ潰す時以外グラスと走らせないくそリギルにイクイノックスも真っ青なヒエヒエっぷりだったろう
59824/01/27(土)10:44:42No.1150771601+
競馬はやらないから元のキタサンよく知らだけど
そもそも特にドラマ性のない馬って聞いたな
59924/01/27(土)10:44:44No.1150771608そうだねx1
しつこいネイチャ推しとかガチャからしてあからさまにサイゲも絡んでるし映画も似た様なことしそうで不穏
60024/01/27(土)10:44:47No.1150771623+
最初からキタちゃんがレースに挑む目的を繁殖にして
繁殖のために十分活躍したから引退でよかったろ…
60124/01/27(土)10:44:51No.1150771648+
>ネイチャが可愛かった
>次もよろしく頼む
>技術面だと既にGIクラスのウマ娘になってる二三期はまぁ指導要素は減る
ネイチャのファン以外喜ぶ人いなそうなアニメ
60224/01/27(土)10:44:53No.1150771655+
>いや描写的にスピカのみんなももう引退済みだろうけど
>…トレーナー今後どうするの?誰育てるの?
>「ボクはキミが大好きだあああああ!!!!」
グランの突然の告白!
キタちゃんのスピードが20さがった!
60324/01/27(土)10:44:57No.1150771663+
卒業とドリームトロフィーはきっちり触れるまでは考えないことにする
60424/01/27(土)10:45:01No.1150771676+
6話以外の描写は大概アレな気がするぜダイヤちゃんも
なんというかキタちゃんを心配する事が全く無いというかお前同室なのに悩み聞いてあげるとか一回もないんか?
60524/01/27(土)10:45:03No.1150771685+
>ちょっとシングレやRTTTの評判を勘違いしたのかもしれん
ピークアウト云々で批判されてる頃にはもう完成してるだろうけど後から「スタミナがめっちゃ落ちただけでスピードは大丈夫」って補足されてダメだった
ハードルの高さ無視しても平均点以下のアニメだったと思う
60624/01/27(土)10:45:05No.1150771691そうだねx1
>基本は勝ちまくりモテまくりなキャラだから
>このスレもコピペなの?
>キタサンブラック…
僕は君が嫌いだ
60724/01/27(土)10:45:17No.1150771733+
走ってる時の変な顔芸ももう少しマシな表情でやってほしい
必死さを出すってああいうことじゃないと思う
60824/01/27(土)10:45:17No.1150771735+
それはそう
マキバオーのガワだけ美少女にしてストーリー完全パクりでいいんじゃないの
60924/01/27(土)10:45:30No.1150771787+
>てことはスタッフ2期と同じなん…?別人が作ったようにしか思えねえ…
>オーラ出してるキタサトについてってるモブがシュールすぎる
それぐらい3期でもあるだろ
61024/01/27(土)10:45:30No.1150771793+
>尺の無駄使いした結果がこれなので2クールになろうが4クールになろうがどうでもいい事に使うだけでしょ
ダービーにエル出てくるのはアレだけど
61124/01/27(土)10:45:38No.1150771820+
>しつこいネイチャ推しとかガチャからしてあからさまにサイゲも絡んでるし映画も似た様なことしそうで不穏
よろしく頼む
61224/01/27(土)10:45:42No.1150771844+
一番出来が良かったと思うRTTTだけどあれは短期だからよかったと思っている
多分誰かをはっきりとした主人公にしてその馬の歴史を辿るとかだとだれていた
テイオーとかはぶっちゃけ怪我とかしてレース数が少なかったのがまだやりやすかったろうな
むしろキタサンブラックに常勝のイメージ付いてる方が謎なんだが
61324/01/27(土)10:45:44No.1150771851+
むしろ描写的に性格悪くないか?と思う描写が多数
提灯に始まり誰ー!?に象徴されるように他人の事考えてない描写があまりに多い
61424/01/27(土)10:45:48No.1150771873+
これ言ったらおしまいだけどレースの展開に飽きのこないバリエーション持たせるのって難しいと思う
61524/01/27(土)10:45:54No.1150771897+
>ゲームやってるからアニメの不足が気になるのでは
そりゃクラウンもシュヴァルもゲームは良かったよ
アニメなんてなかったと言えるくらいシナリオ良かったよ
61624/01/27(土)10:45:56No.1150771904+
>そしてみんなの愛馬になったからの逆算だろうけど
みんなの範囲が狭いし尺はあるのに中身は薄いしモブすぎて感情移入できる部分がなさすぎる…
そんな積み重ねないけどキタサンブラック大好きだ!
まあ単純に勝ちや挫折パターンがマンネリ化してたとは思う
61724/01/27(土)10:46:02No.1150771930+
>ここまで誰も名前出してなくてびっくりしたけどロイスの名前隠す必要全くなかったよね
キタちゃんよりロイスの方が全然面白くてみんなの愛馬というのにふさわしいキャラ持ってんなと思いました
アプリの話だけど
61824/01/27(土)10:46:04No.1150771933+
>それはそう
>マキバオーのガワだけ美少女にしてストーリー完全パクりでいいんじゃないの
コピペなのか素で文章がおかしいのか判断つかんな
61924/01/27(土)10:46:08No.1150771955+
必死さを出すってああいうことじゃないと思う
キャラ増やしすぎて渋滞起こしていてはいた
62024/01/27(土)10:46:09No.1150771965+
>1期2期RTTTの良いところがライバルの存在とその群像劇だったからなぁ
>やっぱり98世代みたいなライバル割拠は面白い
故人的に凱旋門後のキタさんとダイヤがほとんど絡みないまま終わったのがすごい嫌
お互い大変な状況なんだけど二人で旅行したとは思えないくらいよそよそしすぎる
62124/01/27(土)10:46:22No.1150772014+
>ウオダスで3期作れなかったのか?駒が足りないとか盛り上がりに欠けるのあの世代は?
メディアが違えばキャラが変わるのも別に普通
62224/01/27(土)10:46:22No.1150772015+
>衰えたやつを倒したって扱いなのは…
いや強さを見せつけるのもちゃんと面白くはなるだろ
相手側の強さを描いた上でそれを上回る強さ見せればちゃんと盛り上がるだろうし
というか2期やRTTT路線の話やりたいなら根本的にキタサンが主役ってのがあってない
基本は勝ちまくりモテまくりなキャラだから
62324/01/27(土)10:46:34No.1150772065+
みんなの愛馬のみんな要素
基本的に面白くないとノイズやギャグがだんだん不快要素になっていくんだなって
62424/01/27(土)10:46:35No.1150772072+
>ゲームとアニメの対立煽りかよ…
>話には好き嫌いあるから深くは突っ込まないけどあの出番の総量でOP歌唱メンバーにアース入れたのはおかしいだろ
史実を元にifでウケたのもウマ娘だけどな
62524/01/27(土)10:46:43No.1150772104+
>エルはアニオリで秋天とらせといて有馬スルーして秋古馬3冠やらないの意味わからないのがね
あそこは純粋に馬主同じなオフサイドトラップ代行だからな…
62624/01/27(土)10:46:47No.1150772112+
(キタサンブラック…僕はキミが嫌いだ…僕とは真逆の性格で…みんなから好かれていて…キミの周りにはいつだって笑顔と元気が溢れてて…こんな僕の懐にもグイグイと入り込んで来て…)
(キタサ…っぉ゛サ♥ンブラック…ォっ♥僕はキミが嫌いだ…キミが居たから僕はここまで…キミの背中があっん゛っっ!!たからずっと諦めずに今日まで…)
(キォっキ♥♥タサンブラック…僕は…本当に…ずォっ♥っと…おっ♥♥)
62724/01/27(土)10:46:48No.1150772116+
その上で1期より全然つまんないよ3期
キャラ人気高いって言っても
ドゥラは出し惜しみした割にそこまでだしシュバルンなんてゲームのキャラ付けはアニメと全然違うしな…
62824/01/27(土)10:46:49No.1150772120そうだねx1
ドリームトロフィーリーグよりトゥインクルシリーズが明確に格上ってしてしまったの地味に罪深いと思う
そこはボカしておけば良かったのに一期のラストオールスターの夢の舞台が全盛期ウマ娘達の夢の頂上決戦じゃなくなっちゃったじゃん
62924/01/27(土)10:47:00No.1150772172+
キタちゃんの集中力が30さがった!
キタちゃんのスタミナが10さがった!
ぶっちゃけ決着つけて異論出るカードかというとそっちの例ほどではないと思う
キタサンですら魅力的に描けず親友のダイヤも後半扱いに困り同期は絡みが薄い
このアニメで得したキャラが思いつかない
63024/01/27(土)10:47:01No.1150772173+
>ハードルの高さ無視しても平均点以下のアニメだったと思う
>新キャラ登場くらいしか盛り上がってねえ
>ナレ死してもその後をしっかり見せてくれるならいいけどそういうのじゃないしアレ…
まあそんな印象だったな
63124/01/27(土)10:47:13No.1150772221+
>ゲームやってるからアニメの不足が気になるのでは
そりゃクラウンもシュヴァルもゲームは良かったよ
63224/01/27(土)10:47:14No.1150772223そうだねx1
やっぱり98世代みたいなライバル割拠は面白い
故人的に凱旋門後のキタさんとダイヤがほとんど絡みないまま終わったのがすごい嫌
お互い大変な状況なんだけど二人で旅行したとは思えないくらいよそよそしすぎる
63324/01/27(土)10:47:25No.1150772274+
>1期2期との違いだと怪我じゃなくてメンタルの部分ばかりで挫折してたから危機感や悲壮感があまり伝わってこなかったのもあると思う
>そもそもチームの要素が今回いらんかった
ツッコミどころが多いアニメとして盛り上がりはするがそれは本来望んでたものじゃないんだ
63424/01/27(土)10:47:27No.1150772278+
>やってれば足りない部分は補完できるからどうでも良くなっちゃうし
>他のメンバーはキタちゃんが出たレースをそれぞれ経験してるんだから出るレースに応じたスピカのメンバーが何かコメントくれる形式で良かったと思う
毎度毎度ネイチャ先生~じゃなくて
63524/01/27(土)10:47:37No.1150772316+
ウオッカとスカーレットがただの狂言回しで終わらせてしまうのも嫌だ
別に要素引き継いでても良いと思うけどスピカとかの枠組みにこだわる必要はなかったかな
プロフィールと違ってなんか曇ってばっかだなキタサン
バカの一つ覚えみたいなオーラ
63624/01/27(土)10:47:41No.1150772331+
>アニメだとなんか負けてる印象の方が強くなったな…
>話が別だよそれ
覇王主役の別のアニメやるならってことだよ
色々言われてる部分尺関係ないとこばかりだしなぁ
63724/01/27(土)10:47:50No.1150772362+
>このダメな考察する空気がなんかなのはsts思い出すんだよ
G1勝利数で凄さを測る感じ好きじゃなかったな
63824/01/27(土)10:47:54No.1150772370+
>メディアが違えばキャラが変わるのも別に普通
>と思ってたけどシュヴァルはアプリ準拠の引っ込み思案の方が良かったかな…
>この監督盛り上がる場面でボーカル曲流すのヘタクソだからやめたほうがいいと思った
シュバルがスパートかけて決着のとき曲流れてるのはいいんだけど
63924/01/27(土)10:47:58No.1150772387+
>そりゃクラウンもシュヴァルもゲームは良かったよ
特にクラウンは良かったな
64024/01/27(土)10:48:03No.1150772405+
>部屋に提灯吊るしまくるとかダンボール縦積みにして去ってくギャグも配慮の足りない奴に見えてしまうのは良くないと思った
あの感情の方向が姉妹だったら納得できたよ
なんでキタサンブラックに向けてるんだってなる
1期2期との違いだと怪我じゃなくてメンタルの部分ばかりで挫折してたから危機感や悲壮感があまり伝わってこなかったのもあると思う
64124/01/27(土)10:48:06No.1150772410+
OPのメンバー6人で新しいチーム作って1期みたいな話やった方がよかったと思う
みんな心配してるのに相手にしてなかったからスピカ入る意味なかったし最後になって突然「スピカに入ってよかった」って言い出すけどそうは見えなかった
64224/01/27(土)10:48:08No.1150772414+
>なんでキタサンブラックに向けてるんだってなる
>1期2期との違いだと怪我じゃなくてメンタルの部分ばかりで挫折してたから危機感や悲壮感があまり伝わってこなかったのもあると思う
そもそもチームの要素が今回いらんかった
ツッコミどころが多いアニメとして盛り上がりはするがそれは本来望んでたものじゃないんだ
64324/01/27(土)10:48:14No.1150772436+
>普通に残念というか悲しくなるわ
>このダメな考察する空気がなんかなのはsts思い出すんだよ
G1勝利数で凄さを測る感じ好きじゃなかったな
そりゃすごいけどそうじゃないとこもあるだろって
64424/01/27(土)10:48:19No.1150772453+
>次もよろしく頼む
>技術面だと既にGIクラスのウマ娘になってる二三期はまぁ指導要素は減る
ネイチャのファン以外喜ぶ人いなそうなアニメ
64524/01/27(土)10:48:20No.1150772458+
何がお祭り娘なのかだれか説明できる?
64624/01/27(土)10:48:28No.1150772480+
>2期を強く意識し過ぎたと思う
>2期みたいなのばかり出されても胃もたれするしそれなら1期量産した方がマシ
>最後まで見てから判断しろ言うくせに
終わったら「もう終わったんだからぐちぐち言うな」という二段構え
64724/01/27(土)10:48:33No.1150772498+
>なんでキタサンブラックに向けてるんだってなる
1期2期との違いだと怪我じゃなくてメンタルの部分ばかりで挫折してたから危機感や悲壮感があまり伝わってこなかったのもあると思う
そもそもチームの要素が今回いらんかった
64824/01/27(土)10:48:39No.1150772527+
>6話以外の描写は大概アレな気がするぜダイヤちゃんも
>なんというかキタちゃんを心配する事が全く無いというかお前同室なのに悩み聞いてあげるとか一回もないんか?
アプリでもしたこと無いからそこはアニメのせいじゃ無くて設定の問題
同期のシナリオでも基本的にキタちゃんの成長にダイヤちゃん関係ないから
64924/01/27(土)10:48:39No.1150772530+
>原作どうこうの話なら禁じ手中の禁じ手であるG1同着捏造までしてる1期のほうがよっぽど中指立ててるよ
その上で1期より全然つまんないよ3期
キャラ人気高いって言っても
65024/01/27(土)10:48:46No.1150772560+
>レギュラーキャストを使うためのノルマにしか思えなかったな…
シュヴァル回は作ってる人達は2期のライス回やターボ回みたいに盛り上げたかったんだろうなあ…
65124/01/27(土)10:48:51No.1150772582+
コピペにちょくちょくレスしてるのまでいて笑っちゃうんだけど
65224/01/27(土)10:48:52No.1150772586+
>キタサンが一人でいるシーンが一番多いんだし
ドゥラとかヴ姉妹とかオルフェとかで盛り上がってたけどストーリーと大して関係ない…
そういえばキャロット参入がもう少し早かったらマリアライト実名もあり得たのか
まあだから何だって感じだけど
2期はそんなにトレーナー関わってなかったしなんなら無能扱いだったから単純な描写不足だと思うぞ
65324/01/27(土)10:48:53No.1150772596+
>やっぱり98世代みたいなライバル割拠は面白い
>故人的に凱旋門後のキタさんとダイヤがほとんど絡みないまま終わったのがすごい嫌
>お互い大変な状況なんだけど二人で旅行したとは思えないくらいよそよそしすぎる
ダイヤちゃんとキタちゃんは同期じゃなくて一切違いだから最初に戦ったくらいだから実際はあの距離感ではあるんだけどね
そこを調理するのがとも思えるけど
65424/01/27(土)10:48:58No.1150772616+
>お互い大変な状況なんだけど二人で旅行したとは思えないくらいよそよそしすぎる
>スタッフがやりたい路線とキタちゃんの原作が恐ろしいほど噛み合わないで合体事故起こしてる感じよね
>普通原作に合わせて話調整するだろうになんで我を通しにいっちゃったのか
キャラそんな増えてねーよ3期
65524/01/27(土)10:49:03No.1150772637+
提灯に始まり誰ー!?に象徴されるように他人の事考えてない描写があまりに多い
それはそう
マキバオーのガワだけ美少女にしてストーリー完全パクりでいいんじゃないの
ああ~…
65624/01/27(土)10:49:07No.1150772651+
>しつこいネイチャ推しとかガチャからしてあからさまにサイゲも絡んでるし映画も似た様なことしそうで不穏
アニメスタッフの責任にしたがる人は多いけどネイチャ擦りやキタサンのキャラは確実にサイゲの指示
キタサンの話ばっかのアニメとして異常な構成もその可能性があるから
どこまでアニメスタッフの責任を追及できるかってなるなつまらんギャグに関してはアニメのせいでいいが
65724/01/27(土)10:49:12No.1150772667+
>でも世界観広がったから3期やって良かったよ
>捕まってるじゃねえか
>そしてみんなの愛馬になったからの逆算だろうけど
みんなの範囲が狭いし尺はあるのに中身は薄いしモブすぎて感情移入できる部分がなさすぎる…
65824/01/27(土)10:49:16No.1150772689そうだねx1
>少なくとも誰扱いはなかったろうしスラダンの陵南における木暮みたいな立ち位置にはなってたと思う
>ウオダスで3期作れなかったのか?駒が足りないとか盛り上がりに欠けるのあの世代は?
メディアが違えばキャラが変わるのも別に普通
と思ってたけどシュヴァルはアプリ準拠の引っ込み思案の方が良かったかな…
この監督盛り上がる場面でボーカル曲流すのヘタクソだからやめたほうがいいと思った
65924/01/27(土)10:49:17No.1150772691+
>何がお祭り娘なのかだれか説明できる?
お祭りが好きだからお祭り娘だしテイオーは名前以外何が帝王なんだよ
66024/01/27(土)10:49:23No.1150772717+
>このアニメで得したキャラが思いつかない
>2期とかRTTTでウマ娘3期はハードルがかなり上がってた印象はある
めちゃくちゃ酷い出来ではないけど信頼は切り崩した
仮に次のアニメは3期のスタッフとスピカ設定続投です!と言われたらもう期待できなくなるくらいには
66124/01/27(土)10:49:29No.1150772746+
>「ボクはキミが大好きだあああああ!!!!」
>グランの突然の告白!
>キタちゃんのスピードが20さがった!
キタちゃんの集中力が30さがった!
キタちゃんのスタミナが10さがった!
66224/01/27(土)10:49:36No.1150772772+
>コピペにちょくちょくレスしてるのまでいて笑っちゃうんだけど
異常者を見て笑う異常者
66324/01/27(土)10:49:36No.1150772775+
>みんなの愛馬のみんな要素
基本的に面白くないとノイズやギャグがだんだん不快要素になっていくんだなって
モブが変なギャグやってるならつまんないギャグで済むんだけど三期でこれやるのネイチャなんだよな…0勝とかなんの慰めにもなってないキラキラとか…
66424/01/27(土)10:49:42No.1150772802+
脚本の腕がどうとか回りくどい言い方しないで要するにオペラオーの出番が少ないから不満って言えばいいじゃん
2期までは途中までアプリ無かったから1期のエルとダービー同着は大分うーn…だったけどアプリでifで崩すのに慣れた後だから多分やっても許されたと思うが決着つけて大丈夫かとはちょっと思う
G1レース6勝もしてて引退レースも勝ったらそりゃスターだろう
MacBook
66524/01/27(土)10:49:48No.1150772822+
キャラ人気高いって言っても
ドゥラは出し惜しみした割にそこまでだしシュバルンなんてゲームのキャラ付けはアニメと全然違うしな…
折角のアニメがどうでもよくなるのか…
そりゃアニメ版だしな…
66624/01/27(土)10:49:55No.1150772845+
>ここで評判の悪かった時期のヒロアカに似ているアレも話の流れが悪かっただけで1話ずつならちゃんと起承転結出来てた
(キタサンブラック…僕はキミが嫌いだ…僕とは真逆の性格で…みんなから好かれていて…キミの周りにはいつだって笑顔と元気が溢れてて…こんな僕の懐にもグイグイと入り込んで来て…)
(キタサ…っぉ゛サ♥ンブラック…ォっ♥僕はキミが嫌いだ…キミが居たから僕はここまで…キミの背中があっん゛っっ!!たからずっと諦めずに今日まで…)
66724/01/27(土)10:50:00No.1150772869+
>そういえばキャロット参入がもう少し早かったらマリアライト実名もあり得たのか
>まあだから何だって感じだけど
2期はそんなにトレーナー関わってなかったしなんなら無能扱いだったから単純な描写不足だと思うぞ
66824/01/27(土)10:50:07No.1150772891+
>序盤はジンクス破りのギャグ入れつつサトノの悲願がなんなのかを見せつつ憧れの存在マックイーンのアドバイスもちゃんと響いて
散っていったサトノ家のみんなの応援を背負って結果出すダイヤちゃん回はよくできてたと思う
2期を強く意識し過ぎたと思う
2期みたいなのばかり出されても胃もたれするしそれなら1期量産した方がマシ
66924/01/27(土)10:50:11No.1150772908+
>なんでキタサンブラックに向けてるんだってなる
1期2期との違いだと怪我じゃなくてメンタルの部分ばかりで挫折してたから危機感や悲壮感があまり伝わってこなかったのもあると思う
67024/01/27(土)10:50:18No.1150772931+
映画にスタッフ回されたのかもしれないけどそれなら2期の要素引き継ぐのもやめるべきだったわ
渋滞起こしてるかというとそうでもないけどね
キタサンが一人でいるシーンが一番多いんだし
67124/01/27(土)10:50:24No.1150772950そうだねx1
>ネイチャが可愛かった
>次もよろしく頼む
>技術面だと既にGIクラスのウマ娘になってる二三期はまぁ指導要素は減る
ネイチャのファン以外喜ぶ人いなそうなアニメ
67224/01/27(土)10:50:29No.1150772969+
キタサンブラックのブラック要素を濃くしただけだけど
67324/01/27(土)10:50:30No.1150772980+
スターになる過程ぐらいもうちょっと描けとは思う
クラウンの育成シナリオだとアニメで8話くらいグダグダやってたことをテイオーが菊花賞前に励ますから一瞬で終わらせてるという
67424/01/27(土)10:50:38No.1150773012+
>史実を元にifでウケたのもウマ娘だけどな
>メインストーリーっでウケたのもそこら辺多かったし
キタちゃんのレースに絡み過ぎだし
67524/01/27(土)10:50:44No.1150773035そうだねx1
ロイスとかなんで途中まで喋らなかったのかいまもわからん
67624/01/27(土)10:50:45No.1150773036+
>へえアニメのやり方が面白かったんだ
>俺はお前をアホとは言わんが変わった好みだな
オペラオーとかドゥラみたいに自分の理想しか見えてないキャラでよかったんだよな
私はお祭りが好きなんだ魂が叫ぶんだって
尺増やしても変わんないだろこれ
67724/01/27(土)10:50:50No.1150773052+
>RTTT以降が本番みたいな所あるからその兆候が出てる描写くらいしかできないのは分からんくもない
>rtttはキービジュ3人が3等分する扱いかと思ったら
>アヤベさん1/2で残り半分をトプロとオペで分け合った感じになったから…
そんでこれ以降は覇王勝ちまくりモテまくりだからやる意味ないとか言われるし
67824/01/27(土)10:50:54No.1150773067+
小さい頃から憧れてた先輩もG1とった先輩も怪我に泣いた先輩も引退して自分に後を託した先輩もいるスピカに所属してるのに泣きつく相手がネイチャしかいなかったからな…
67924/01/27(土)10:51:03No.1150773101+
>シュヴァル回は作ってる人達は2期のライス回やターボ回みたいに盛り上げたかったんだろうなあ…
と冷めた目で見てしまう
積み重ねが無いから何の感動もねえよ
これはもうコンテンツの犠牲になったとしか言えない
68024/01/27(土)10:51:05No.1150773110+
>キャラ人気高いって言っても
ドゥラは出し惜しみした割にそこまでだしシュバルンなんてゲームのキャラ付けはアニメと全然違うしな…
折角のアニメがどうでもよくなるのか…
68124/01/27(土)10:51:17No.1150773160+
>脚本の腕がどうとか回りくどい言い方しないで要するにオペラオーの出番が少ないから不満って言えばいいじゃん
2期までは途中までアプリ無かったから1期のエルとダービー同着は大分うーn…だったけどアプリでifで崩すのに慣れた後だから多分やっても許されたと思うが決着つけて大丈夫かとはちょっと思う
68224/01/27(土)10:51:19No.1150773174+
>出番は多いのは確かだし三着目即出しなのも既定路線だというのはそうなんだけど正直菊の後の絡みはネガキャンでもしてえのか?って位酷いものだったと思うネイチャ
>脚本の腕がどうとか回りくどい言い方しないで要するにオペラオーの出番が少ないから不満って言えばいいじゃん
2期までは途中までアプリ無かったから1期のエルとダービー同着は大分うーn…だったけどアプリでifで崩すのに慣れた後だから多分やっても許されたと思うが決着つけて大丈夫かとはちょっと思う
G1レース6勝もしてて引退レースも勝ったらそりゃスターだろう
MacBook
68324/01/27(土)10:51:29No.1150773217+
>スタッフがやりたい路線とキタちゃんの原作が恐ろしいほど噛み合わないで合体事故起こしてる感じよね
普通原作に合わせて話調整するだろうになんで我を通しにいっちゃったのか
キャラそんな増えてねーよ3期
68424/01/27(土)10:51:32No.1150773231+
そりゃすごいけどそうじゃないとこもあるだろって
でもサトノ家の悲願の話はすげえ良かったと思う
序盤はジンクス破りのギャグ入れつつサトノの悲願がなんなのかを見せつつ憧れの存在マックイーンのアドバイスもちゃんと響いて
68524/01/27(土)10:51:40No.1150773271+
(キタサンブラック…僕はキミが嫌いだ…僕とは真逆の性格で…みんなから好かれていて…キミの周りにはいつだって笑顔と元気が溢れてて…こんな僕の懐にもグイグイと入り込んで来て…)
(キタサ…っぉ゛サ♥ンブラック…ォっ♥僕はキミが嫌いだ…キミが居たから僕はここまで…キミの背中があっん゛っっ!!たからずっと諦めずに今日まで…)
68624/01/27(土)10:51:42No.1150773279+
ドゥラとロイスとアースはアプリが本番だろ
68724/01/27(土)10:51:43No.1150773284+
>2期はそんなにトレーナー関わってなかったしなんなら無能扱いだったから単純な描写不足だと思うぞ
二期はまだ異変にいち早く気づいてたしテイオーに寄り添ってたと思うがなあ
68824/01/27(土)10:51:43No.1150773289+
>スターになる過程ぐらいもうちょっと描けとは思う
>クラウンの育成シナリオだとアニメで8話くらいグダグダやってたことをテイオーが菊花賞前に励ますから一瞬で終わらせてるという
キタサンは脇役にしないと駄目って言うのがクラウンのシナリオでよくわかる
メインにするとつまらない話しかできないんだわ
68924/01/27(土)10:51:45No.1150773298+
rtttはキービジュ3人が3等分する扱いかと思ったら
アヤベさん1/2で残り半分をトプロとオペで分け合った感じになったから…
そんでこれ以降は覇王勝ちまくりモテまくりだからやる意味ないとか言われるし
常勝キャラを上手く描くのも脚本の腕なのでは?
69024/01/27(土)10:51:52No.1150773319+
>4期は別に…ってなるけど
>ウオッカとスカーレットがただの狂言回しで終わらせてしまうのも嫌だ
>別に要素引き継いでても良いと思うけどスピカとかの枠組みにこだわる必要はなかったかな
プロフィールと違ってなんか曇ってばっかだなキタサン
69124/01/27(土)10:51:57No.1150773340+
>まあ単純に勝ちや挫折パターンがマンネリ化してたとは思う
あと2期のライスやターボみたいなサブキャラの魅力も弱かった
キタちゃんの有馬のあと仲良しグループでは唯一重賞勝つダイヤちゃんとかあるんだからエピローグで語っても良かったんじゃないかなとは思う
アニメのキタサンは別にお祭り娘じゃないよね
みんなの愛馬のみんな要素
69224/01/27(土)10:52:05No.1150773359+
ピークアウト表現なのか宝塚以降オーラ出なくなるけど
正直アレが出てるから強いって印象もあんまないからな…
69324/01/27(土)10:52:11No.1150773395+
>尺の無駄使いした結果がこれなので2クールになろうが4クールになろうがどうでもいい事に使うだけでしょ
>ダービーにエル出てくるのはアレだけど
スズカさんが復帰したりマックが最後にテイオーと勝負したり前世を乗り越える展開を希望として見せるのはこの作品のありかたとして一番いいとこだと思う
3期はそういうの一切なくこのあとの各キャラの失意が見えて暗すぎる
???
69424/01/27(土)10:52:17No.1150773420+
>その上で1期より全然つまんないよ3期
キャラ人気高いって言っても
ドゥラは出し惜しみした割にそこまでだしシュバルンなんてゲームのキャラ付けはアニメと全然違うしな…
折角のアニメがどうでもよくなるのか…
69524/01/27(土)10:52:23No.1150773438+
あと2期のライスやターボみたいなサブキャラの魅力も弱かった
キタちゃんの有馬のあと仲良しグループでは唯一重賞勝つダイヤちゃんとかあるんだからエピローグで語っても良かったんじゃないかなとは思う
69624/01/27(土)10:52:28No.1150773459+
和田竜二商店を見るだけのアニメ
でも世界観広がったから3期やって良かったよ
捕まってるじゃねえか
そしてみんなの愛馬になったからの逆算だろうけど
69724/01/27(土)10:52:37No.1150773491+
クラウンの育成シナリオだとアニメで8話くらいグダグダやってたことをテイオーが菊花賞前に励ますから一瞬で終わらせてるという
菊花賞の主役不在についてネイチャに相談→めちゃめちゃいい展開
以降関係ないとこで相談してネイチャずっと顔真っ青→純粋に意味わからないしつまらない
ゲームやってるからアニメの不足が気になるのでは
69824/01/27(土)10:52:40No.1150773506+
>アプリでもピークアウトとか衰えの描写自体はあるけど
>アニメだと急に三期で出て来た感じだからなあ…怪我はともかく
ヴィルシーナとヴィブロスはキャラがアニメとゲームで変わらなかったしマイナスになる要素もなかったしキャラデザも受ける方だったしね
テイオーとゴルシだけでスピカの意味はあるし別に全員に見せ場無いと駄目なんてルールは無いだろ
69924/01/27(土)10:52:50No.1150773548そうだねx1
映画作ってんのサイピクだろ
こっちはKAI
70024/01/27(土)10:52:53No.1150773565+
>史実を元にifでウケたのもウマ娘だけどな
メインストーリーっでウケたのもそこら辺多かったし
70124/01/27(土)10:53:03No.1150773609+
俺はお前をアホとは言わんが変わった好みだな
オペラオーとかドゥラみたいに自分の理想しか見えてないキャラでよかったんだよな
70224/01/27(土)10:53:06No.1150773622+
>3等分かと思ったのに半分アヤベだったって自分で言っといて覇王のその後やったら8割オペラオーになるだろ
時間が足りなくて破綻したというよりは根本の持ってきかたをマズった感じだからなぁ…
70324/01/27(土)10:53:14No.1150773651+
>まあ単純に勝ちや挫折パターンがマンネリ化してたとは思う
>あと2期のライスやターボみたいなサブキャラの魅力も弱かった
>キタちゃんの有馬のあと仲良しグループでは唯一重賞勝つダイヤちゃんとかあるんだからエピローグで語っても良かったんじゃないかなとは思う
アニメのキタサンは別にお祭り娘じゃないよね
70424/01/27(土)10:53:20No.1150773661+
そりゃアニメ版だしな…
出番は多いのは確かだし三着目即出しなのも既定路線だというのはそうなんだけど正直菊の後の絡みはネガキャンでもしてえのか?って位酷いものだったと思うネイチャ
70524/01/27(土)10:53:21No.1150773673+
ネイチャの出番が増える反面無能になるトレーナー…
70624/01/27(土)10:53:23No.1150773685そうだねx1
発狂した奴がスレ内のコピペが始めたけど俺のレスを引用するならするでちゃんとしてくれないかな
70724/01/27(土)10:53:27No.1150773706+
素直に料理の仕方が下手くそってだけだと思う
個人的にはテレコム版の双恋くらいの位置にある作品
ピークアウトの設定自体余計なアニオリで何もかも台無しにした元凶ですよね?
もっと同期と絡ませるべきだったな
70824/01/27(土)10:53:30No.1150773726+
昨日から発狂しっぱなしじゃん遂に壊れたか
70924/01/27(土)10:53:31No.1150773733+
>スズカさんが復帰したりマックが最後にテイオーと勝負したり前世を乗り越える展開を希望として見せるのはこの作品のありかたとして一番いいとこだと思う
3期はそういうの一切なくこのあとの各キャラの失意が見えて暗すぎる
???
71024/01/27(土)10:53:34No.1150773748+
4期あっても主人公のチームはスピカ以外にして欲しい
どうせ持て余すだけだし
71124/01/27(土)10:53:40No.1150773775+
>北さんをみんなの妹!後輩!ってしたかったんだろうけど
その割に真っ先に引退してしまった
71224/01/27(土)10:53:43No.1150773792+
>それはそう
マキバオーのガワだけ美少女にしてストーリー完全パクりでいいんじゃないの
ああ~…
キタちゃんは自信家タイプでも良かった気はする
71324/01/27(土)10:53:53No.1150773825+
なんとなく猿空間送りになりそうな気がするピークアウト設定
71424/01/27(土)10:53:53No.1150773829+
>チーム描写だとスペちゃんは素人スタートだけど二期は三期既に
>GI取ってるか走ってるかしてて走者としては大分完成気味だしなあ…
>へえアニメのやり方が面白かったんだ
俺はお前をアホとは言わんが変わった好みだな
71524/01/27(土)10:53:55No.1150773842+
勝っても負けてもヘラって運営ゴリ推しのネイチャによしよししてもらうばかりで成長もしないし
キャラのプロフィールが大嘘過ぎる
71624/01/27(土)10:54:06No.1150773885そうだねx1
これはもうコンテンツの犠牲になったとしか言えない
せめて牡牝のウマ娘で身体的になんらかの特徴的差異があってそれがあると混合レースは勝ちにくいみたいな要素が無いとどうしようもない
71724/01/27(土)10:54:07No.1150773890+
>(キタサ…っぉ゛サ♥ンブラック…ォっ♥僕はキミが嫌いだ…キミが居たから僕はここまで…キミの背中があっん゛っっ!!たからずっと諦めずに今日まで…)
(キォっキ♥♥タサンブラック…僕は…本当に…ずォっ♥っと…おっ♥♥)
71824/01/27(土)10:54:08No.1150773897そうだねx4
>昨日から発狂しっぱなしじゃん遂に壊れたか
昨日からどころかずっとだろ
71924/01/27(土)10:54:18No.1150773939+
あの大快走をやらないでこんなチンケなレースはやるの?って取捨選択が下手というか
3等分かと思ったのに半分アヤベだったって自分で言っといて覇王のその後やったら8割オペラオーになるだろ
時間が足りなくて破綻したというよりは根本の持ってきかたをマズった感じだからなぁ…
72024/01/27(土)10:54:20No.1150773947+
アプリでもピークアウトとか衰えの描写自体はあるけど
アニメだと急に三期で出て来た感じだからなあ…怪我はともかく
ヴィルシーナとヴィブロスはキャラがアニメとゲームで変わらなかったしマイナスになる要素もなかったしキャラデザも受ける方だったしね
72124/01/27(土)10:54:32No.1150773995+
2期とかRTTTでウマ娘3期はハードルがかなり上がってた印象はある
めちゃくちゃ酷い出来ではないけど信頼は切り崩した
仮に次のアニメは3期のスタッフとスピカ設定続投です!と言われたらもう期待できなくなるくらいには
72224/01/27(土)10:54:34No.1150774001+
ゴルシが急に引退して託したものも全然響いてなかったし
勝っても負けてもヘラって運営ゴリ推しのネイチャによしよししてもらうばかりで成長もしないし
キャラのプロフィールが大嘘過ぎる
72324/01/27(土)10:54:46No.1150774061+
>むしろキタサンブラックに常勝のイメージ付いてる方が謎なんだが
1レス目から自演だよ
他人には骨折しても頑張れって感じなのに自分はあっさり引退するんかいと
2期以前のキャラの出番切れなかったのが尺不足に感じる一因
基本チーム内の面子に絞っていいでしょうに
72424/01/27(土)10:54:46No.1150774062+
>でもサトノ家の悲願の話はすげえ良かったと思う
>序盤はジンクス破りのギャグ入れつつサトノの悲願がなんなのかを見せつつ憧れの存在マックイーンのアドバイスもちゃんと響いて
散っていったサトノ家のみんなの応援を背負って結果出すダイヤちゃん回はよくできてたと思う
2期を強く意識し過ぎたと思う
72524/01/27(土)10:54:59No.1150774139+
>キタサンが一人でいるシーンが一番多いんだし
>ドゥラとかヴ姉妹とかオルフェとかで盛り上がってたけどストーリーと大して関係ない…
>そういえばキャロット参入がもう少し早かったらマリアライト実名もあり得たのか
まあだから何だって感じだけど
72624/01/27(土)10:54:59No.1150774145+
>人情派って言われても今までの主人公みんな性格良いから大差ないように見えるし…
俺が喜んだから悪く言えない
72724/01/27(土)10:55:06No.1150774166+
>なんとなく猿空間送りになりそうな気がするピークアウト設定
設定自体はアプリからあるけど
ドリームトロフィーがピークアウトしたロートルのお遊戯って設定は消さないとヤバイ
72824/01/27(土)10:55:07No.1150774172+
>なんとなく猿空間送りになりそうな気がするピークアウト設定
むしろシングレがこれからその話やりそうなんだが
72924/01/27(土)10:55:11No.1150774187+
>マキバオーのガワだけ美少女にしてストーリー完全パクりでいいんじゃないの
>ああ~…
キタちゃんは自信家タイプでも良かった気はする
73024/01/27(土)10:55:13No.1150774195+
>むしろ描写的に性格悪くないか?と思う描写が多数
提灯に始まり誰ー!?に象徴されるように他人の事考えてない描写があまりに多い
それはそう
マキバオーのガワだけ美少女にしてストーリー完全パクりでいいんじゃないの
73124/01/27(土)10:55:15No.1150774200+
キタちゃんがメンヘラご当地アイドルウマ娘すぎる
73224/01/27(土)10:55:24No.1150774240+
まあスレ伸びまくってたし例の人が来ると思ってたよ
73324/01/27(土)10:55:24No.1150774241+
>ここまで考察出来るから作った甲斐があったな
>ネイチャが可愛かった
>次もよろしく頼む
技術面だと既にGIクラスのウマ娘になってる二三期はまぁ指導要素は減る
73424/01/27(土)10:55:25No.1150774246+
>正直アレが出てるから強いって印象もあんまないからな…
キタサンが逃げのウマだから、誰かの背中を追う物語じゃなくて、誰かに抜かれる物語になるのは必然なんだろうけど
73524/01/27(土)10:55:34No.1150774285そうだねx1
>ドゥラとロイスとアースはアプリが本番だろ
ふと思ったがアプリに誘引するためだけの顔出しみたいなのが多すぎた気はする
キャラ描写するエゴとか他媒体に負けるかよみたいな嫉妬心が足りなさ過ぎる
もっと他の媒体のキャラ付けを全部ぶっ潰すくらい良いキャラ作るくらいの気概があってほしかった
73624/01/27(土)10:55:36No.1150774293+
>和田竜二商店を見るだけのアニメ
>でも世界観広がったから3期やって良かったよ
捕まってるじゃねえか
そしてみんなの愛馬になったからの逆算だろうけど
73724/01/27(土)10:55:38No.1150774310+
>キタサンブラック…
>僕は君が嫌いだ
アニメの失敗を主人公の原作にするの流石に無理がない?
73824/01/27(土)10:55:47No.1150774351+
>まあスレ伸びまくってたし例の人が来ると思ってたよ
例の人が多すぎる
73924/01/27(土)10:55:48No.1150774353+
>と思ってたけどシュヴァルはアプリ準拠の引っ込み思案の方が良かったかな…
>この監督盛り上がる場面でボーカル曲流すのヘタクソだからやめたほうがいいと思った
シュバルがスパートかけて決着のとき曲流れてるのはいいんだけど
そのあと曲流れたままキタちゃんの興味がほかに移ってシュバル無視してどっか歩いてくからなんやねんってなる
むしろ色んなトレーナー出してキャッキャしてたの3期やん
74024/01/27(土)10:55:50No.1150774358+
>多分誰かをはっきりとした主人公にしてその馬の歴史を辿るとかだとだれていた
テイオーとかはぶっちゃけ怪我とかしてレース数が少なかったのがまだやりやすかったろうな
74124/01/27(土)10:56:01No.1150774397+
まあそんな印象だったな
やろうとしていることが決して悪いとは思わんのだけど
しょうがねえだろ当時の陣営が言ったんだから
レースは2期でちゃんと心理描写とか描写できていたの3期で急にできなくなったのは何なんだろとは思う
74224/01/27(土)10:56:01No.1150774400+
本数でのキタサンへの好感度が低いせいで
部屋に提灯吊るしまくるとかダンボール縦積みにして去ってくギャグも配慮の足りない奴に見えてしまうのは良くないと思った
あの感情の方向が姉妹だったら納得できたよ
なんでキタサンブラックに向けてるんだってなる
74324/01/27(土)10:56:12No.1150774447+
>むしろ描写的に性格悪くないか?と思う描写が多数
>提灯に始まり誰ー!?に象徴されるように他人の事考えてない描写があまりに多い
それはそう
74424/01/27(土)10:56:13No.1150774457+
期待してたけど期待外れだったというアニメだったな
まぁ次は上手くやるでしょ
74524/01/27(土)10:56:15No.1150774462+
>ヴィルシーナとヴィブロスはキャラがアニメとゲームで変わらなかったしマイナスになる要素もなかったしキャラデザも受ける方だったしね
>テイオーとゴルシだけでスピカの意味はあるし別に全員に見せ場無いと駄目なんてルールは無いだろ
>てことはスタッフ2期と同じなん…?別人が作ったようにしか思えねえ…
>オーラ出してるキタサトについてってるモブがシュールすぎる
それぐらい3期でもあるだろ
74624/01/27(土)10:56:20No.1150774479+
RTTTって一番良いところだけを切り取ってるだけで
1シーズンアニメにしてたら3期みたいになってたと思うよ
74724/01/27(土)10:56:25No.1150774510+
秋天といえばピークアウトですよね!
一番出来が良かったと思うRTTTだけどあれは短期だからよかったと思っている
74824/01/27(土)10:56:28No.1150774523+
クラウンの育成シナリオだとアニメで8話くらいグダグダやってたことをテイオーが菊花賞前に励ますから一瞬で終わらせてるという
菊花賞の主役不在についてネイチャに相談→めちゃめちゃいい展開
以降関係ないとこで相談してネイチャずっと顔真っ青→純粋に意味わからないしつまらない
74924/01/27(土)10:56:39No.1150774572+
>みんなの範囲が狭いし尺はあるのに中身は薄いしモブすぎて感情移入できる部分がなさすぎる…
そんな積み重ねないけどキタサンブラック大好きだ!
75024/01/27(土)10:56:39No.1150774573+
>2期とかRTTTでウマ娘3期はハードルがかなり上がってた印象はある
>めちゃくちゃ酷い出来ではないけど信頼は切り崩した
仮に次のアニメは3期のスタッフとスピカ設定続投です!と言われたらもう期待できなくなるくらいには
75124/01/27(土)10:56:52No.1150774624+
>福神漬けに力入れてるカレーって評価をメで見たけどまぁそんな感じよね
>ゲームと同じ展開は避けてくださいみたいな指示があったのかもしれない
>1期2期RTTTの良いところがライバルの存在とその群像劇だったからなぁ
やっぱり98世代みたいなライバル割拠は面白い
75224/01/27(土)10:56:52No.1150774626+
レースは2期でちゃんと心理描写とか描写できていたの3期で急にできなくなったのは何なんだろとは思う
後そのせいもあってかトレーナーさんがかなり影が薄い
75324/01/27(土)10:56:55No.1150774646そうだねx1
>まあスレ伸びまくってたし例の人が来ると思ってたよ
その例の人が壁打ち用に立てたんだよ
75424/01/27(土)10:57:04No.1150774694+
>レースは2期でちゃんと心理描写とか描写できていたの3期で急にできなくなったのは何なんだろとは思う
>後そのせいもあってかトレーナーさんがかなり影が薄い
>同期がちょっと関わったと思ったら離れての繰り返しだから、愛着持てるキャラが出来なかった
>原作がなぁ
映画にスタッフ回されたのかもしれないけどそれなら2期の要素引き継ぐのもやめるべきだったわ
75524/01/27(土)10:57:05No.1150774701+
>オーラ出してるキタサトについてってるモブがシュールすぎる
>それぐらい3期でもあるだろ
キタちゃんの場合テイオーに憧れててダイヤちゃんが唯一無二の存在みたいな
2期で登場するための理由付けみたいな謎設定が未だに足引っ張ってるのもあると思う
75624/01/27(土)10:57:08No.1150774718+
>ネイチャの出番が増える反面無能になるトレーナー…
「体が丈夫なのが強み」ってことすらネイチャに教えてもらわないと誰も気づかない構成のせいでスピカ全員の格が下がるんだよね
その練習相手もスピカじゃなくてブルボンとライスという構成で2期のキャラ人気を利用することしか考えてないようだった
75724/01/27(土)10:57:15No.1150774751+
脚本のせい?そうだね…
ネイチャ先生ゴリ押しは100歩譲って分からんでも無いが
75824/01/27(土)10:57:19No.1150774768+
提灯に始まり誰ー!?に象徴されるように他人の事考えてない描写があまりに多い
それはそう
75924/01/27(土)10:57:28No.1150774802+
仮に次のアニメは3期のスタッフとスピカ設定続投です!と言われたらもう期待できなくなるくらいには
ぶっちゃけこの話でシュヴァルの人気が上がったのもよくわかないとは思った
シュヴァルちゃんやダイヤちゃんの曇らせの前振りは割としっかりやってるのになぜか肝心な部分がキングクリムゾンでもされたかのように消し飛んでるのなんなんだろうな
シュバルも告白のとこ自体は良かったけど
衰えたやつを倒したって扱いなのは…
76024/01/27(土)10:57:31No.1150774824+
メインストーリーっでウケたのもそこら辺多かったし
キタちゃんのレースに絡み過ぎだし
76124/01/27(土)10:57:41No.1150774866+
むしろ色んなトレーナー出してキャッキャしてたの3期やん
最後の有馬一度たりとも前を譲らず勝利で抜かれる物語とは…?ってならない?
レースの解説はなぜかデブがしちゃってトレーナーの仕事奪ってたという
映画監督のXは見るんじゃなかった…なかなかあれやなあれ…
ダイヤとドゥラメンテがキタサンの有馬に影響されてなんだかんだ復活してDTで戦うエンドとかでも良かったんじゃとか色々思うところはある
76224/01/27(土)10:57:44No.1150774875+
>ゲームと同じ展開は避けてくださいみたいな指示があったのかもしれない
>1期2期RTTTの良いところがライバルの存在とその群像劇だったからなぁ
やっぱり98世代みたいなライバル割拠は面白い
76324/01/27(土)10:57:53No.1150774907+
ネイチャ先生もそうだしシーザリオが後進育成云々もそうだけど
別に人間のトレーナーじゃなくて良いじゃん
76424/01/27(土)10:57:54No.1150774909+
>ドゥラとかヴ姉妹とかオルフェとかで盛り上がってたけどストーリーと大して関係ない…
そういえばキャロット参入がもう少し早かったらマリアライト実名もあり得たのか
まあだから何だって感じだけど
76524/01/27(土)10:57:56No.1150774921+
絶賛だが?
76624/01/27(土)10:57:56No.1150774922+
>やってれば足りない部分は補完できるからどうでも良くなっちゃうし
>他のメンバーはキタちゃんが出たレースをそれぞれ経験してるんだから出るレースに応じたスピカのメンバーが何かコメントくれる形式で良かったと思う
毎度毎度ネイチャ先生~じゃなくて
76724/01/27(土)10:58:07No.1150774973+
レギュラーキャストを使うためのノルマにしか思えなかったな…
シュヴァル回は作ってる人達は2期のライス回やターボ回みたいに盛り上げたかったんだろうなあ…
と冷めた目で見てしまう
76824/01/27(土)10:58:08No.1150774979+
>同期がちょっと関わったと思ったら離れての繰り返しだから、愛着持てるキャラが出来なかった
>原作がなぁ
映画にスタッフ回されたのかもしれないけどそれなら2期の要素引き継ぐのもやめるべきだったわ
76924/01/27(土)10:58:14No.1150775009そうだねx3
>まあスレ伸びまくってたし例の人が来ると思ってたよ
キャパを超えたからコピペで埋め立てしてるだけで最初からいたと思う
77024/01/27(土)10:58:15No.1150775017+
>「体が丈夫なのが強み」ってことすらネイチャに教えてもらわないと誰も気づかない構成のせいでスピカ全員の格が下がるんだよね
いやトレーナーはそんな事知ってるけど無理はさせたくなかっただけなんだが何を見てるんだ?
77124/01/27(土)10:58:19No.1150775038+
>秋天といえばピークアウトですよね!
一番出来が良かったと思うRTTTだけどあれは短期だからよかったと思っている
多分誰かをはっきりとした主人公にしてその馬の歴史を辿るとかだとだれていた
77224/01/27(土)10:58:20No.1150775042+
故人的に凱旋門後のキタさんとダイヤがほとんど絡みないまま終わったのがすごい嫌
お互い大変な状況なんだけど二人で旅行したとは思えないくらいよそよそしすぎる
スタッフがやりたい路線とキタちゃんの原作が恐ろしいほど噛み合わないで合体事故起こしてる感じよね
77324/01/27(土)10:58:32No.1150775091+
>あの感情の方向が姉妹だったら納得できたよ
>なんでキタサンブラックに向けてるんだってなる
>1期2期との違いだと怪我じゃなくてメンタルの部分ばかりで挫折してたから危機感や悲壮感があまり伝わってこなかったのもあると思う
>そもそもチームの要素が今回いらんかった
ツッコミどころが多いアニメとして盛り上がりはするがそれは本来望んでたものじゃないんだ
77424/01/27(土)10:58:34No.1150775106+
>そしてみんなの愛馬になったからの逆算だろうけど
>みんなの範囲が狭いし尺はあるのに中身は薄いしモブすぎて感情移入できる部分がなさすぎる…
そんな積み重ねないけどキタサンブラック大好きだ!
77524/01/27(土)10:58:46No.1150775152+
>ピークアウト表現なのか宝塚以降オーラ出なくなるけど
正直アレが出てるから強いって印象もあんまないからな…
キタサンが逃げのウマだから、誰かの背中を追う物語じゃなくて、誰かに抜かれる物語になるのは必然なんだろうけど
逃げ先行でズドンうおおおっていうのが噛み合ってない感がある
77624/01/27(土)10:58:46No.1150775154そうだねx1
と思ってたけどシュヴァルはアプリ準拠の引っ込み思案の方が良かったかな…
この監督盛り上がる場面でボーカル曲流すのヘタクソだからやめたほうがいいと思った
77724/01/27(土)10:58:59No.1150775214+
ライスみたいに主役に絡めて個別に掘り下げられたらよかったんだけど
やっぱ、トウカイテイオーの物語が出来すぎてたよ
77824/01/27(土)10:59:00No.1150775219+
ゲームとアニメの対立煽りかよ…
話には好き嫌いあるから深くは突っ込まないけどあの出番の総量でOP歌唱メンバーにアース入れたのはおかしいだろ
77924/01/27(土)10:59:00No.1150775220+
>他人には骨折しても頑張れって感じなのに自分はあっさり引退するんかいと
あれはケガで走ること自体をやめようとしてたテイオーとトゥインクルS引退するだけでスピカ残留のキタサンじゃまるで違うだろ
アンチがお話読む能力ないって思われる系のケチの付け方はやめてほしい
78024/01/27(土)10:59:13No.1150775272+
>前後の繋がりや流れを忘れてリセットして1話1話ずつで見ていたら起承転結出来ていたと思う
ここで評判の悪かった時期のヒロアカに似ているアレも話の流れが悪かっただけで1話ずつならちゃんと起承転結出来てた
(キタサンブラック…僕はキミが嫌いだ…僕とは真逆の性格で…みんなから好かれていて…キミの周りにはいつだって笑顔と元気が溢れてて…こんな僕の懐にもグイグイと入り込んで来て…)
(キタサ…っぉ゛サ♥ンブラック…ォっ♥僕はキミが嫌いだ…キミが居たから僕はここまで…キミの背中があっん゛っっ!!たからずっと諦めずに今日まで…)
78124/01/27(土)10:59:13No.1150775274+
>私はお祭りが好きなんだ魂が叫ぶんだって
尺増やしても変わんないだろこれ
78224/01/27(土)10:59:24No.1150775326+
このスレもコピペなの?
キタサンブラック…
僕は君が嫌いだ
アニメの失敗を主人公の原作にするの流石に無理がない?
78324/01/27(土)10:59:26No.1150775330+
>これはもうコンテンツの犠牲になったとしか言えない
せめて牡牝のウマ娘で身体的になんらかの特徴的差異があってそれがあると混合レースは勝ちにくいみたいな要素が無いとどうしようもない
こういう考察をする必要が無い作品だったらよかったな…
人情派って言われても今までの主人公みんな性格良いから大差ないように見えるし…
78424/01/27(土)10:59:33No.1150775368そうだねx2
病人の壁打ちか?
大人しく墓で眠ってろよ青葉予備軍
78524/01/27(土)10:59:36No.1150775383+
>rtttはキービジュ3人が3等分する扱いかと思ったら
>アヤベさん1/2で残り半分をトプロとオペで分け合った感じになったから…
そんでこれ以降は覇王勝ちまくりモテまくりだからやる意味ないとか言われるし
常勝キャラを上手く描くのも脚本の腕なのでは?
史実に縛られてるじゃ無くて史実無視してサイゲのやりたい事優先した結果がこの様なのでは?
78624/01/27(土)10:59:39No.1150775393+
>こういう考察をする必要が無い作品だったらよかったな…
人情派って言われても今までの主人公みんな性格良いから大差ないように見えるし…
78724/01/27(土)10:59:39No.1150775394+
>そしてみんなの愛馬になったからの逆算だろうけど
>みんなの範囲が狭いし尺はあるのに中身は薄いしモブすぎて感情移入できる部分がなさすぎる…
あれじゃそして商店街の愛馬になっただよ
78824/01/27(土)10:59:47No.1150775426+
スタッフがやりたい路線とキタちゃんの原作が恐ろしいほど噛み合わないで合体事故起こしてる感じよね
普通原作に合わせて話調整するだろうになんで我を通しにいっちゃったのか
キャラそんな増えてねーよ3期
78924/01/27(土)10:59:49No.1150775435+
頑張って手動でコピペしてるから追いついてないぞ
荒らすつもりならならもっと気合入れろよ…そんなことすらできないのか
79024/01/27(土)10:59:51No.1150775441+
>映画にスタッフ回されたのかもしれないけどそれなら2期の要素引き継ぐのもやめるべきだったわ
渋滞起こしてるかというとそうでもないけどね
79124/01/27(土)11:00:00No.1150775473+
あれぐらいの物語があるのはオグリキャップぐらいなもんでしょ
キタサンが言うほど常勝じゃないというかちょいちょい負けるんだけど
そこを過剰に掘り下げして勝ちレースを適当に流すもんだからよく分からんことになってる
皐月ダービー負けて落ち込んでるキタちゃんを励ますのは絶対テイオーで良かっただろ
79224/01/27(土)11:00:04No.1150775491+
尺の無駄使いした結果がこれなので2クールになろうが4クールになろうがどうでもいい事に使うだけでしょ
ダービーにエル出てくるのはアレだけど
79324/01/27(土)11:00:14No.1150775529+
>やろうとしていることが決して悪いとは思わんのだけど
しょうがねえだろ当時の陣営が言ったんだから
レースは2期でちゃんと心理描写とか描写できていたの3期で急にできなくなったのは何なんだろとは思う
後そのせいもあってかトレーナーさんがかなり影が薄い
79424/01/27(土)11:00:15No.1150775536+
>本人の考えだし
ゲームとアニメの対立煽りかよ…
79524/01/27(土)11:00:20No.1150775553+
>ゲームとアニメの対立煽りかよ…
毎週石くれたからアニメには対立どころか感謝しかないよ
79624/01/27(土)11:00:26No.1150775566+
自分を馬鹿にしてるレスはコピペしない程度の知能はあるんだな
79724/01/27(土)11:00:27No.1150775573+
お互い大変な状況なんだけど二人で旅行したとは思えないくらいよそよそしすぎる
スタッフがやりたい路線とキタちゃんの原作が恐ろしいほど噛み合わないで合体事故起こしてる感じよね
普通原作に合わせて話調整するだろうになんで我を通しにいっちゃったのか
79824/01/27(土)11:00:28No.1150775581+
>わざわざ煽るまでもないよ
>正直アスランも実名で良かったと思うやたら目立つし
そんなんアニメでやっても面白いわけないのにアホなのか
79924/01/27(土)11:00:40No.1150775634+
>キタちゃんのスタミナが10さがった!
>ぶっちゃけ決着つけて異論出るカードかというとそっちの例ほどではないと思う
>キタサンですら魅力的に描けず親友のダイヤも後半扱いに困り同期は絡みが薄い
>このアニメで得したキャラが思いつかない
2期とかRTTTでウマ娘3期はハードルがかなり上がってた印象はある
80024/01/27(土)11:00:41No.1150775641+
まあそんな印象だったな
やろうとしていることが決して悪いとは思わんのだけど
しょうがねえだろ当時の陣営が言ったんだから
レースは2期でちゃんと心理描写とか描写できていたの3期で急にできなくなったのは何なんだろとは思う
80124/01/27(土)11:00:50No.1150775687+
駄ニメに上がってたからBNWの誓いを今更見たけど一期のあの感じが俺は好きだな…って思ったよ
こう言っちゃアレだけどウマ娘のアニメにレースを求めてるかというと…
80224/01/27(土)11:00:52No.1150775696+
シュバルがスパートかけて決着のとき曲流れてるのはいいんだけど
そのあと曲流れたままキタちゃんの興味がほかに移ってシュバル無視してどっか歩いてくからなんやねんってなる
80324/01/27(土)11:00:55No.1150775710+
ああ~…
キタちゃんは自信家タイプでも良かった気はする
80424/01/27(土)11:01:04No.1150775738+
>キタちゃんの場合テイオーに憧れててダイヤちゃんが唯一無二の存在みたいな
>2期で登場するための理由付けみたいな謎設定が未だに足引っ張ってるのもあると思う
映画作ってんのサイピクだろ
こっちはKAI
80524/01/27(土)11:01:08No.1150775760+
>劇場版や4期もうおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!やるのかな?
2期と明確に違うのは脚本・シリーズ構成くらいだな
そこが大事?そうだね
少なくとも観戦中は的外れなことばっか言ってるよ
80624/01/27(土)11:01:17No.1150775782+
>というかアニメで見たかったよキタちゃんとテイオーの掛け合いを
だから1期も2期も要所で原作無視して呪いを振り切るとこがあったのに3期はそういうのなくて
80724/01/27(土)11:01:21No.1150775802+
>わざわざアヤベさんの尺がー脚本の腕がーとか言う必要なかったよね?
>削って他詰めたりできただろって部分多いから尺の問題と言われると違いそうなんだよな…
1クール時点でも尺足りてない感じは全くしなかったというかいらないシーンめっちゃあった
80824/01/27(土)11:01:30No.1150775840+
>史実をいかに組み合わせてシナジーを生み出すのかがアニメのいいところだと思ったんだけどね2期はそれで爆発したんだし
3期はゴルシとの絡み以外ほぼそれを感じなかった
中盤くらいで何回ウジウジしてんだよって言われてたし尺が足りないのが問題では絶対ないと思う
尺の無駄使いした結果がこれなので2クールになろうが4クールになろうがどうでもいい事に使うだけでしょ
ダービーにエル出てくるのはアレだけど
80924/01/27(土)11:01:33No.1150775849+
ネイチャ先生ゴリ押しは100歩譲って分からんでも無いが
商店街モブゴリ押しは意味不明過ぎて逆に笑える
81024/01/27(土)11:01:39No.1150775869+
馬は動物だからだんだんレースなんてしたくなくなるとか含めて衰えはあるだろうけどね
人間は違うんだけどまあウマ娘が畜生なら馬と同じなのかもね
81124/01/27(土)11:01:42No.1150775881+
基本チーム内の面子に絞っていいでしょうに
なんでアニメでもしっかりやばい勝ち方してるのは見せれてるのにそこからピークアウトでもう全力出せないなんて話になるんだよこれ!?
81224/01/27(土)11:01:44No.1150775889+
>3期はそういうの一切なくこのあとの各キャラの失意が見えて暗すぎる
>???
>いやだからアヤベさんが全体の半分くらい持ってったから他が割食ってるって話で
会話が途切れ途切れしか理解できないのか?
81324/01/27(土)11:01:48No.1150775903+
組み立てたパズルを崩してはバラ蒔いてる様なコピペ
81424/01/27(土)11:01:54No.1150775925+
歴史的大嵐をキタサンならとか言ったり
脚本のせい?そうだね…
ネイチャ先生ゴリ押しは100歩譲って分からんでも無いが
81524/01/27(土)11:01:58No.1150775946+
>ピークアウトの設定自体余計なアニオリで何もかも台無しにした元凶ですよね?
もっと同期と絡ませるべきだったな
81624/01/27(土)11:02:05No.1150775972+
スレ埋まるまであと20分くらいか
それまで顔真っ赤にしてスレに書き込まれた内容をコピペしつづけるのか?お母さん泣いてるぞ
育成失敗してすみませんってな
81724/01/27(土)11:02:06No.1150775985+
ドゥラは出し惜しみした割にそこまでだしシュバルンなんてゲームのキャラ付けはアニメと全然違うしな…
折角のアニメがどうでもよくなるのか…
そりゃアニメ版だしな…
出番は多いのは確かだし三着目即出しなのも既定路線だというのはそうなんだけど正直菊の後の絡みはネガキャンでもしてえのか?って位酷いものだったと思うネイチャ
脚本の腕がどうとか回りくどい言い方しないで要するにオペラオーの出番が少ないから不満って言えばいいじゃん
81824/01/27(土)11:02:12No.1150776015+
キャラ人気高いって言っても
ドゥラは出し惜しみした割にそこまでだしシュバルンなんてゲームのキャラ付けはアニメと全然違うしな…
81924/01/27(土)11:02:20No.1150776038+
映画にスタッフ回されたのかもしれないけどそれなら2期の要素引き継ぐのもやめるべきだったわ
渋滞起こしてるかというとそうでもないけどね
82024/01/27(土)11:02:25No.1150776057+
原作どうこうの話なら禁じ手中の禁じ手であるG1同着捏造までしてる1期のほうがよっぽど中指立ててるよ
その上で1期より全然つまんないよ3期
82124/01/27(土)11:02:31No.1150776077+
>俺はお前をアホとは言わんが変わった好みだな
>オペラオーとかドゥラみたいに自分の理想しか見えてないキャラでよかったんだよな
>私はお祭りが好きなんだ魂が叫ぶんだって
尺増やしても変わんないだろこれ
つまりオペラオー単体の扱いに不満があるんでしょ?
82224/01/27(土)11:02:34No.1150776087+
>自分を馬鹿にしてるレスはコピペしない程度の知能はあるんだな
試しにコピペの中で普通に感想書いたらコピペの種に使われてないからそもそも最初から全部用意したやつだぞ
82324/01/27(土)11:02:38No.1150776106+
>キャラそんな増えてねーよ3期
>2期のほうがよほど増えてたよ
キタちゃんがピークアウトなんてしてなくて
82424/01/27(土)11:02:45No.1150776127+
>このスレもコピペなの?
キタサンブラック…
82524/01/27(土)11:02:51No.1150776161+
>4期は別に…ってなるけど
>ウオッカとスカーレットがただの狂言回しで終わらせてしまうのも嫌だ
別に要素引き継いでても良いと思うけどスピカとかの枠組みにこだわる必要はなかったかな
82624/01/27(土)11:02:53No.1150776175そうだねx1
>ピークアウトの設定自体余計なアニオリ
ドリームトロフィーリーグが衰え始めたウマ娘が走る設定はアプリからだぞ
82724/01/27(土)11:02:59No.1150776200+
>間違いなく商店街とか更に出番増える
チーム描写だとスペちゃんは素人スタートだけど二期は三期既に
GI取ってるか走ってるかしてて走者としては大分完成気味だしなあ…
へえアニメのやり方が面白かったんだ
82824/01/27(土)11:03:02No.1150776214+
粘着元の一挙手一投足に振り回されてる時点でお前の負けだバカ
82924/01/27(土)11:03:07No.1150776228+
>キャラ人気高いって言っても
ドゥラは出し惜しみした割にそこまでだしシュバルンなんてゲームのキャラ付けはアニメと全然違うしな…
折角のアニメがどうでもよくなるのか…
83024/01/27(土)11:03:13No.1150776256+
>新キャラ登場くらいしか盛り上がってねえ
>ナレ死してもその後をしっかり見せてくれるならいいけどそういうのじゃないしアレ…
まあそんな印象だったな
83124/01/27(土)11:03:13No.1150776258+
正しく賛否両論だと思う
fu3074991.jpeg[見る]
83224/01/27(土)11:03:17No.1150776273+
>新キャラ登場くらいしか盛り上がってねえ
ナレ死してもその後をしっかり見せてくれるならいいけどそういうのじゃないしアレ…
83324/01/27(土)11:03:25No.1150776319+
>rtttはキービジュ3人が3等分する扱いかと思ったら
>アヤベさん1/2で残り半分をトプロとオペで分け合った感じになったから…
>そんでこれ以降は覇王勝ちまくりモテまくりだからやる意味ないとか言われるし
常勝キャラを上手く描くのも脚本の腕なのでは?
史実に縛られてるじゃ無くて史実無視してサイゲのやりたい事優先した結果がこの様なのでは?
83424/01/27(土)11:03:30No.1150776338+
原作がなぁ
映画にスタッフ回されたのかもしれないけどそれなら2期の要素引き継ぐのもやめるべきだったわ
渋滞起こしてるかというとそうでもないけどね
キタサンが一人でいるシーンが一番多いんだし
83524/01/27(土)11:03:31No.1150776347+
話数が少なかったのと史実尊重しすぎたのが少しミスだったと思う
現実の競馬と違うのだから史実のレースはともかくラストランのところまで再現しなくていいのでは
レース名ボカして今も走っているとかそんなのでもいいというかそうして欲しかった
83624/01/27(土)11:03:37No.1150776373+
レースは2期でちゃんと心理描写とか描写できていたの3期で急にできなくなったのは何なんだろとは思う
後そのせいもあってかトレーナーさんがかなり影が薄い
同期がちょっと関わったと思ったら離れての繰り返しだから、愛着持てるキャラが出来なかった
83724/01/27(土)11:03:39No.1150776381+
キタちゃんがヌルっと勝つもんだから
天才肌で期待されてたけど結果がついてこないダイヤちゃんっていう対比キャラも唐突になってんだよな
83824/01/27(土)11:03:43No.1150776397+
>キタサンが一人でいるシーンが一番多いんだし
ドゥラとかヴ姉妹とかオルフェとかで盛り上がってたけどストーリーと大して関係ない…
そういえばキャロット参入がもう少し早かったらマリアライト実名もあり得たのか
まあだから何だって感じだけど
83924/01/27(土)11:03:50No.1150776416+
>中盤くらいで何回ウジウジしてんだよって言われてたし尺が足りないのが問題では絶対ないと思う
>尺の無駄使いした結果がこれなので2クールになろうが4クールになろうがどうでもいい事に使うだけでしょ
ダービーにエル出てくるのはアレだけど
84024/01/27(土)11:03:57No.1150776446+
>人情派って言われても今までの主人公みんな性格良いから大差ないように見えるし…
>俺が喜んだから悪く言えない
むしろ扱いが雑すぎて途中から微妙な表情してなかったかな!?
84124/01/27(土)11:04:05No.1150776473+
つまりオペラオー単体の扱いに不満があるんでしょ?
わざわざアヤベさんの尺がー脚本の腕がーとか言う必要なかったよね?
84224/01/27(土)11:04:06No.1150776482+
3期のテイオーはたまーに現れてちょっと話したり応援するだけで走ってる描写もないし
スピカ全員マジでロートル感あって辛かった
84324/01/27(土)11:04:10No.1150776500+
>最後の有馬も「これがスターの引き際だー!」って実況されてたけど本人は「私はスターになれない~😭」って言ってたよね?
いつのまにスターになった?
84424/01/27(土)11:04:11No.1150776510+
OPラストでみんなで花火見てるシーン
ドゥラとアースなんで一緒にいるのかわからない…
84524/01/27(土)11:04:17No.1150776527+
その上で1期より全然つまんないよ3期
キャラ人気高いって言っても
ドゥラは出し惜しみした割にそこまでだしシュバルンなんてゲームのキャラ付けはアニメと全然違うしな…
折角のアニメがどうでもよくなるのか…
そりゃアニメ版だしな…
84624/01/27(土)11:04:23No.1150776552+
>クラウンの育成シナリオだとアニメで8話くらいグダグダやってたことをテイオーが菊花賞前に励ますから一瞬で終わらせてるという
菊花賞の主役不在についてネイチャに相談→めちゃめちゃいい展開
84724/01/27(土)11:04:29No.1150776580+
>基本的に面白くないとノイズやギャグがだんだん不快要素になっていくんだなって
モブが変なギャグやってるならつまんないギャグで済むんだけど三期でこれやるのネイチャなんだよな…0勝とかなんの慰めにもなってないキラキラとか…
前後の繋がりや流れを忘れてリセットして1話1話ずつで見ていたら起承転結出来ていたと思う
84824/01/27(土)11:04:35No.1150776612+
>なんでアニメでもしっかりやばい勝ち方してるのは見せれてるのにそこからピークアウトでもう全力出せないなんて話になるんだよこれ!?
圧倒的強さを原作どおりやるだけだと盛り上がらないんだよねぇ…
84924/01/27(土)11:04:43No.1150776650+
>正直2クールだったら大抵の問題解決してたんじゃねぇかなって思う時はある
>扱いが悪いって言ってるんだが
>わざわざ煽るまでもないよ
正直アスランも実名で良かったと思うやたら目立つし
85024/01/27(土)11:04:48No.1150776670+
>本人の考えだし
>ゲームとアニメの対立煽りかよ…
話には好き嫌いあるから深くは突っ込まないけどあの出番の総量でOP歌唱メンバーにアース入れたのはおかしいだろ
85124/01/27(土)11:04:55No.1150776700+
>他のメンバーはキタちゃんが出たレースをそれぞれ経験してるんだから出るレースに応じたスピカのメンバーが何かコメントくれる形式で良かったと思う
毎度毎度ネイチャ先生~じゃなくて
85224/01/27(土)11:05:02No.1150776722+
>和田竜二商店を見るだけのアニメ
でも世界観広がったから3期やって良かったよ
85324/01/27(土)11:05:07No.1150776736+
>アプリからそういうキャラだからな
中身のない空っぽキャラだから自信もなくて思い悩むという
サイゲはこんなキャラ付けで主人公やってなんで受けると思ったのか
時系列でとりあえず作って空いた隙間に補完描写とかではなく思いついた幕間差し込んでるみたいな印象
85424/01/27(土)11:05:16No.1150776784+
>オーラ出してるキタサトについてってるモブがシュールすぎる
それぐらい3期でもあるだろ
キタちゃんの場合テイオーに憧れててダイヤちゃんが唯一無二の存在みたいな
2期で登場するための理由付けみたいな謎設定が未だに足引っ張ってるのもあると思う
85524/01/27(土)11:05:19No.1150776790+
>ハードルの高さ無視しても平均点以下のアニメだったと思う
>新キャラ登場くらいしか盛り上がってねえ
>ナレ死してもその後をしっかり見せてくれるならいいけどそういうのじゃないしアレ…
まあそんな印象だったな
85624/01/27(土)11:05:25No.1150776808そうだねx1
ゲームの育成シナリオそのままアニメ化した方が面白かったレベル
85724/01/27(土)11:05:26No.1150776813+
常勝ってあとから見た結果でしかなくて
過去の時点では前回も今回も勝ったけど次は分からないというのがあるし
常勝キャラをうまく描けないのは制作側の怠慢か能力不足でしかないだろうな
85824/01/27(土)11:05:26No.1150776814+
>同期がちょっと関わったと思ったら離れての繰り返しだから、愛着持てるキャラが出来なかった
原作がなぁ
85924/01/27(土)11:05:30No.1150776838+
>福神漬けに力入れてるカレーって評価をメで見たけどまぁそんな感じよね
>ゲームと同じ展開は避けてくださいみたいな指示があったのかもしれない
1期2期RTTTの良いところがライバルの存在とその群像劇だったからなぁ
86024/01/27(土)11:05:38No.1150776863+
opにガルレジェのフレーズ入れてるのはなんなん?サビも微妙だし
86124/01/27(土)11:05:38No.1150776865+
>まあそんな印象だったな
>やろうとしていることが決して悪いとは思わんのだけど
>しょうがねえだろ当時の陣営が言ったんだから
レースは2期でちゃんと心理描写とか描写できていたの3期で急にできなくなったのは何なんだろとは思う
86224/01/27(土)11:05:43No.1150776880+
>圧倒的強さを原作どおりやるだけだと盛り上がらないんだよねぇ…
>なのでそもそも向いてなかったと思うんだよなキタサンシナリオ…
>北さんをみんなの妹!後輩!ってしたかったんだろうけど
その割に真っ先に引退してしまった
いや描写的にスピカのみんなももう引退済みだろうけど
86324/01/27(土)11:05:43No.1150776887+
>キタちゃんがヌルっと勝つもんだから
>天才肌で期待されてたけど結果がついてこないダイヤちゃんっていう対比キャラも唐突になってんだよな
4話みたいに勝つ為に強くなるだけに1話かけてもぬるっと勝ったように見えるのか
86424/01/27(土)11:05:50No.1150776917+
>キタちゃんの有馬のあと仲良しグループでは唯一重賞勝つダイヤちゃんとかあるんだからエピローグで語っても良かったんじゃないかなとは思う
アニメのキタサンは別にお祭り娘じゃないよね
みんなの愛馬のみんな要素
86524/01/27(土)11:05:56No.1150776937+
>序盤はジンクス破りのギャグ入れつつサトノの悲願がなんなのかを見せつつ憧れの存在マックイーンのアドバイスもちゃんと響いて
散っていったサトノ家のみんなの応援を背負って結果出すダイヤちゃん回はよくできてたと思う
2期を強く意識し過ぎたと思う
86624/01/27(土)11:06:02No.1150776962+
時間が足りなくて破綻したというよりは根本の持ってきかたをマズった感じだからなぁ…
アニメだとなんか負けてる印象の方が強くなったな…
話が別だよそれ
86724/01/27(土)11:06:07No.1150776985+
>キャラのプロフィールが大嘘過ぎる
ゴルシがトゥインクルシリーズ退くことに対してのトレーナーさんの反応が一言として無いままあの回が終わった時にこのアニメ続きものとして駄目だと思った
ぶっちゃけキタサンが無駄に尺使い過ぎなのが三期失敗の主要因
86824/01/27(土)11:06:14No.1150777016+
>キタサンといえばその圧倒的勝ちっぷりで盛り上がるのに
>丹念に描写するのは数少ない負けレースで曇る所なのが悪いよ
あの大快走をやらないでこんなチンケなレースはやるの?って取捨選択が下手というか
3等分かと思ったのに半分アヤベだったって自分で言っといて覇王のその後やったら8割オペラオーになるだろ
86924/01/27(土)11:06:20No.1150777030+
ぶっちゃけキタサンが無駄に尺使い過ぎなのが三期失敗の主要因
描いてもウジウジするばっかで気持ちいいキャラじゃないんだから他のキャラで話回す構成にしないと駄目
87024/01/27(土)11:06:26No.1150777059+
>2期とかRTTTでウマ娘3期はハードルがかなり上がってた印象はある
めちゃくちゃ酷い出来ではないけど信頼は切り崩した
87124/01/27(土)11:06:34No.1150777092+
会話が途切れ途切れしか理解できないのか?
ネイチャ先生~を三回もやったアホなアニメの方がおかしいし…
87224/01/27(土)11:06:38No.1150777114+
>ピークアウトの設定自体余計なアニオリで何もかも台無しにした元凶ですよね?
>もっと同期と絡ませるべきだったな
ダイヤちゃん凱旋門ナレ死自体は演出として全然アリだと思うんだけどそれと並行して進んでる本筋が良くないから…
87324/01/27(土)11:06:43No.1150777134+
もう1クールくらいはやって聖蹄祭のようなイベント盛り込んだエピソードも見てみたい
具体的には2回くらい追加して欲しい
87424/01/27(土)11:06:45No.1150777145+
>opにガルレジェのフレーズ入れてるのはなんなん?サビも微妙だし
Uとユメヲカケル作曲した人が同じだからそいつだけ作曲能力おかしい
87524/01/27(土)11:06:47No.1150777155+
皐月ダービー負けて落ち込んでるキタちゃんを励ますのは絶対テイオーで良かっただろ
というかアニメで見たかったよキタちゃんとテイオーの掛け合いを
87624/01/27(土)11:06:51No.1150777176+
>キタサンといえばその圧倒的勝ちっぷりで盛り上がるのに
>丹念に描写するのは数少ない負けレースで曇る所なのが悪いよ
>あの大快走をやらないでこんなチンケなレースはやるの?って取捨選択が下手というか
3等分かと思ったのに半分アヤベだったって自分で言っといて覇王のその後やったら8割オペラオーになるだろ
87724/01/27(土)11:06:59No.1150777212+
>アニメなんてなかったと言えるくらいシナリオ良かったよ
>本人の考えだし
ゲームとアニメの対立煽りかよ…
話には好き嫌いあるから深くは突っ込まないけどあの出番の総量でOP歌唱メンバーにアース入れたのはおかしいだろ
87824/01/27(土)11:07:05No.1150777230+
>色々言われてる部分尺関係ないとこばかりだしなぁ
秋天といえばピークアウトですよね!
87924/01/27(土)11:07:13No.1150777261+
ドゥラは出し惜しみした割にそこまでだしシュバルンなんてゲームのキャラ付けはアニメと全然違うしな…
折角のアニメがどうでもよくなるのか…
88024/01/27(土)11:07:18No.1150777281+
>脚本のせい?そうだね…
>ネイチャ先生ゴリ押しは100歩譲って分からんでも無いが
商店街モブゴリ押しは意味不明過ぎて逆に笑える
そもそも二期は主人公最初からダービーウマ娘だから
88124/01/27(土)11:07:26No.1150777311+
>2期までは途中までアプリ無かったから1期のエルとダービー同着は大分うーn…だったけどアプリでifで崩すのに慣れた後だから多分やっても許されたと思うが決着つけて大丈夫かとはちょっと思う
G1レース6勝もしてて引退レースも勝ったらそりゃスターだろう
MacBook
スターになる過程ぐらいもうちょっと描けとは思う
88224/01/27(土)11:07:31No.1150777331+
アヤベさん1/2で残り半分をトプロとオペで分け合った感じになったから…
そんでこれ以降は覇王勝ちまくりモテまくりだからやる意味ないとか言われるし
常勝キャラを上手く描くのも脚本の腕なのでは?
史実に縛られてるじゃ無くて史実無視してサイゲのやりたい事優先した結果がこの様なのでは?
88324/01/27(土)11:07:39No.1150777365+
>積み重ねが無いから何の感動もねえよ
>これはもうコンテンツの犠牲になったとしか言えない
>せめて牡牝のウマ娘で身体的になんらかの特徴的差異があってそれがあると混合レースは勝ちにくいみたいな要素が無いとどうしようもない
こういう考察をする必要が無い作品だったらよかったな…
人情派って言われても今までの主人公みんな性格良いから大差ないように見えるし…
88424/01/27(土)11:07:43No.1150777382+
>主人公無双で面白い作品なんて星の数ほどあるから原作が悪いなんて甘えでしか無いんだよな
>作家の力量が足りてないだけ
4期は別に…ってなるけど
88524/01/27(土)11:07:45No.1150777393+
>正しく賛否両論だと思う
>fu3074991.jpeg[見る]
賛と否で同数くらいで真っ二つに割れてるのすげえ
88624/01/27(土)11:07:53No.1150777427+
というかこのアニメ全体の価値のうち8割ぐらいはスケベなチアネイチャにある
俺は艦これ一期思い出した
勝ってる姉妹への僻みと勝利を阻んで来た相手への感情が同じだからだろ
むしろ描写的に性格悪くないか?と思う描写が多数
88724/01/27(土)11:07:54No.1150777431+
>史実ネタはウマ娘内だけに留めといてほしかった
>めちゃくちゃ酷いとは思わないけど仮に2期がこの内容だったらアプリは始めてなかった
キタサンといえばその圧倒的勝ちっぷりで盛り上がるのに
88824/01/27(土)11:08:07No.1150777480+
>オーラ出してるキタサトについてってるモブがシュールすぎる
それぐらい3期でもあるだろ
88924/01/27(土)11:08:07No.1150777481+
以降関係ないとこで相談してネイチャずっと顔真っ青→純粋に意味わからないしつまらない
ゲームやってるからアニメの不足が気になるのでは
そりゃクラウンもシュヴァルもゲームは良かったよ
89024/01/27(土)11:08:07No.1150777482+
身体能力が10代が頂点ってのは分かるけど実際高校生よりも20代30代のプロ選手の方が強いんだし
何年も中高生やってて衰え…とか言うのやっぱ変な話にしか見えない
89124/01/27(土)11:08:12No.1150777499+
でもアニメコラボの正月イベは楽しかったよ…?
89224/01/27(土)11:08:20No.1150777532+
>アニメなんてなかったと言えるくらいシナリオ良かったよ
本人の考えだし
89324/01/27(土)11:08:20No.1150777535+
>ネイチャのファン以外喜ぶ人いなそうなアニメ
ダイヤはリギルに入れてよかったんじゃない?
大逃げでレース中のメリハリ付けづらいな…そや!ずっと唸らせとこ!!
89424/01/27(土)11:08:31No.1150777585+
キタちゃんのスピードが20さがった!
キタちゃんの集中力が30さがった!
キタちゃんのスタミナが10さがった!
ぶっちゃけ決着つけて異論出るカードかというとそっちの例ほどではないと思う
89524/01/27(土)11:08:33No.1150777590そうだねx1
>>正しく賛否両論だと思う
>>fu3074991.jpeg[見る]
>賛と否で同数くらいで真っ二つに割れてるのすげえ
3を賛に含めてそれなの酷くない?
89624/01/27(土)11:08:33No.1150777592+
キタちゃんのスピードが20さがった!
キタちゃんの集中力が30さがった!
キタちゃんのスタミナが10さがった!
ぶっちゃけ決着つけて異論出るカードかというとそっちの例ほどではないと思う
89724/01/27(土)11:08:43No.1150777633+
キタサンですら魅力的に描けず親友のダイヤも後半扱いに困り同期は絡みが薄い
このアニメで得したキャラが思いつかない
89824/01/27(土)11:08:46No.1150777642+
>むしろ扱いが雑すぎて途中から微妙な表情してなかったかな!?
アプリからそういうキャラだからな
89924/01/27(土)11:08:54No.1150777690+
>描いてもウジウジするばっかで気持ちいいキャラじゃないんだから他のキャラで話回す構成にしないと駄目
序盤に毎回飲み会やるだけの同期描写あったけどあそこ本当何だったんだろう
90024/01/27(土)11:08:59No.1150777712+
>メインストーリーっでウケたのもそこら辺多かったし
>キタちゃんのレースに絡み過ぎだし
ゴールドアクター実名で出した方が絶対よかった
クラウンもシュヴァルも自身のシナリオがいい方なんだからむしろアニメが異質
90124/01/27(土)11:09:07No.1150777746+
>1クール時点でも尺足りてない感じは全くしなかったというかいらないシーンめっちゃあった
史実をいかに組み合わせてシナジーを生み出すのかがアニメのいいところだと思ったんだけどね2期はそれで爆発したんだし
3期はゴルシとの絡み以外ほぼそれを感じなかった
90224/01/27(土)11:09:13No.1150777773+
>1クール時点でも尺足りてない感じは全くしなかったというかいらないシーンめっちゃあった
>史実をいかに組み合わせてシナジーを生み出すのかがアニメのいいところだと思ったんだけどね2期はそれで爆発したんだし
3期はゴルシとの絡み以外ほぼそれを感じなかった
中盤くらいで何回ウジウジしてんだよって言われてたし尺が足りないのが問題では絶対ないと思う
90324/01/27(土)11:09:14No.1150777780+
悪ノリのネット向けのネタがストーリーを邪魔し過ぎ
競馬ネタ知ってる前提でルメールぶち込むなら話に絡ませろと
結局誰だったんだあいつで終わったし
90424/01/27(土)11:09:18No.1150777796+
>商店街ゴリ押しするくらいならもっと同期の皆と拘留してほしかった
2期で余分だったシリアスの中に挟んでくるギャグを3期は毎回挟んできてたのがしんどかった
90524/01/27(土)11:09:21No.1150777808+
っていうかもうアニメもゲームも史実に飽きてるよね
90624/01/27(土)11:09:25No.1150777836+
秋天といえばピークアウトですよね!
一番出来が良かったと思うRTTTだけどあれは短期だからよかったと思っている
多分誰かをはっきりとした主人公にしてその馬の歴史を辿るとかだとだれていた
90724/01/27(土)11:09:28No.1150777848+
1000になったら次の叩きスレ立てて
もっと叩きたい
90824/01/27(土)11:09:30No.1150777853+
むしろ扱いが雑すぎて途中から微妙な表情してなかったかな!?
アプリからそういうキャラだからな
中身のない空っぽキャラだから自信もなくて思い悩むという
90924/01/27(土)11:09:39No.1150777892+
>絶好調だけどずっと背中を見てきて成長したシュバルグランが刺しきって勝てば一番よかったのに
ちょっとシングレやRTTTの評判を勘違いしたのかもしれん
91024/01/27(土)11:09:42No.1150777912+
>なのでそもそも向いてなかったと思うんだよなキタサンシナリオ…
>北さんをみんなの妹!後輩!ってしたかったんだろうけど
その割に真っ先に引退してしまった
いや描写的にスピカのみんなももう引退済みだろうけど
…トレーナー今後どうするの?誰育てるの?
91124/01/27(土)11:09:42No.1150777916+
キタサンブラックを主人公兼他の子にとってのボスみたいな描き方が良かったとは思うんだけど
オムニバス的に他の子視点でキタサンに挑むみたいな
シュヴァル回とか実際それで評判良かったし
91224/01/27(土)11:09:48No.1150777948+
>っていうかもうアニメもゲームも史実に飽きてるよね
でもみんなあれは史実を再現した~ってするの好きだからね
91324/01/27(土)11:09:53No.1150777968+
>別に要素引き継いでても良いと思うけどスピカとかの枠組みにこだわる必要はなかったかな
>プロフィールと違ってなんか曇ってばっかだなキタサン
バカの一つ覚えみたいなオーラ
91424/01/27(土)11:09:55No.1150777973+
>キャラ増やしすぎて渋滞起こしていてはいた
>カノープスはあくまでテイオーやマックイーン周辺時代の子たちだけでよかったと思う
>結局追加キャラも全然目立ってなかったし
スタッフはさておき(オキオキ・オキパ!)スピカは別にいいだろ
福神漬けに力入れてるカレーって評価をメで見たけどまぁそんな感じよね
91524/01/27(土)11:10:07No.1150778030+
>ぶっちゃけキタサンが無駄に尺使い過ぎなのが三期失敗の主要因
>描いてもウジウジするばっかで気持ちいいキャラじゃないんだから他のキャラで話回す構成にしないと駄目
序盤に毎回飲み会やるだけの同期描写あったけどあそこ本当何だったんだろう
91624/01/27(土)11:10:07No.1150778034+
3等分かと思ったのに半分アヤベだったって自分で言っといて覇王のその後やったら8割オペラオーになるだろ
時間が足りなくて破綻したというよりは根本の持ってきかたをマズった感じだからなぁ…
アニメだとなんか負けてる印象の方が強くなったな…
91724/01/27(土)11:10:09No.1150778045+
ウマ叩き皆でできるのやっぱ楽しいな
皆もっと叩きたいだろ
91824/01/27(土)11:10:20No.1150778081+
そこが大事?そうだね
少なくとも観戦中は的外れなことばっか言ってるよ
歴史的大嵐をキタサンならとか言ったり
脚本のせい?そうだね…
91924/01/27(土)11:10:21No.1150778083+
>そもそも二期は主人公最初からダービーウマ娘だから
トレーナーの指導は既に完了してる感じだし…マックイーンもGI取ってるし
少なくとも誰扱いはなかったろうしスラダンの陵南における木暮みたいな立ち位置にはなってたと思う
ウオダスで3期作れなかったのか?駒が足りないとか盛り上がりに欠けるのあの世代は?
メディアが違えばキャラが変わるのも別に普通
92024/01/27(土)11:10:32No.1150778139+
>カノープスはあくまでテイオーやマックイーン周辺時代の子たちだけでよかったと思う
>結局追加キャラも全然目立ってなかったし
>スタッフはさておき(オキオキ・オキパ!)スピカは別にいいだろ
福神漬けに力入れてるカレーって評価をメで見たけどまぁそんな感じよね
ゲームと同じ展開は避けてくださいみたいな指示があったのかもしれない
92124/01/27(土)11:10:34No.1150778151+
>2期までは途中までアプリ無かったから1期のエルとダービー同着は大分うーn…だったけどアプリでifで崩すのに慣れた後だから多分やっても許されたと思うが決着つけて大丈夫かとはちょっと思う
>G1レース6勝もしてて引退レースも勝ったらそりゃスターだろう
MacBook
スターになる過程ぐらいもうちょっと描けとは思う
92224/01/27(土)11:10:46No.1150778198+
>キタサンですら魅力的に描けず親友のダイヤも後半扱いに困り同期は絡みが薄い
>このアニメで得したキャラが思いつかない
2期とかRTTTでウマ娘3期はハードルがかなり上がってた印象はある
めちゃくちゃ酷い出来ではないけど信頼は切り崩した
92324/01/27(土)11:10:48No.1150778202+
1クールでやってるアニメなんてざらにあるのに話数が足りないって言われても…
92424/01/27(土)11:10:48No.1150778203+
キタちゃんの場合テイオーに憧れててダイヤちゃんが唯一無二の存在みたいな
2期で登場するための理由付けみたいな謎設定が未だに足引っ張ってるのもあると思う
映画作ってんのサイピクだろ
こっちはKAI
92524/01/27(土)11:10:57No.1150778238+
めちゃくちゃ酷い出来ではないけど信頼は切り崩した
仮に次のアニメは3期のスタッフとスピカ設定続投です!と言われたらもう期待できなくなるくらいには
92624/01/27(土)11:11:01No.1150778251+
>キタちゃんの集中力が30さがった!
キタちゃんのスタミナが10さがった!
92724/01/27(土)11:11:09No.1150778288+
和田竜二商店を見るだけのアニメ
でも世界観広がったから3期やって良かったよ
捕まってるじゃねえか
92824/01/27(土)11:11:14No.1150778307+
ブエナ出せたらナカヤマ世代アニメ化しない?アプリまんまのシナリオでいいよ
92924/01/27(土)11:11:14No.1150778308+
>この監督盛り上がる場面でボーカル曲流すのヘタクソだからやめたほうがいいと思った
>シュバルがスパートかけて決着のとき曲流れてるのはいいんだけど
そのあと曲流れたままキタちゃんの興味がほかに移ってシュバル無視してどっか歩いてくからなんやねんってなる
むしろ色んなトレーナー出してキャッキャしてたの3期やん
93024/01/27(土)11:11:21No.1150778343+
G1勝利数で凄さを測る感じ好きじゃなかったな
そりゃすごいけどそうじゃないとこもあるだろって
93124/01/27(土)11:11:27No.1150778366+
>クラウンの育成シナリオだとアニメで8話くらいグダグダやってたことをテイオーが菊花賞前に励ますから一瞬で終わらせてるという
>菊花賞の主役不在についてネイチャに相談→めちゃめちゃいい展開
>以降関係ないとこで相談してネイチャずっと顔真っ青→純粋に意味わからないしつまらない
ゲームやってるからアニメの不足が気になるのでは
93224/01/27(土)11:11:33No.1150778386+
ゴルシが急に引退して託したものも全然響いてなかったし
勝っても負けてもヘラって運営ゴリ推しのネイチャによしよししてもらうばかりで成長もしないし
キャラのプロフィールが大嘘過ぎる
ゴルシがトゥインクルシリーズ退くことに対してのトレーナーさんの反応が一言として無いままあの回が終わった時にこのアニメ続きものとして駄目だと思った
ぶっちゃけキタサンが無駄に尺使い過ぎなのが三期失敗の主要因
93324/01/27(土)11:11:39No.1150778407+
扱いが悪いって言ってるんだが
わざわざ煽るまでもないよ
正直アスランも実名で良かったと思うやたら目立つし
93424/01/27(土)11:11:47No.1150778448+
ダービーにエル出てくるのはアレだけど
スズカさんが復帰したりマックが最後にテイオーと勝負したり前世を乗り越える展開を希望として見せるのはこの作品のありかたとして一番いいとこだと思う
3期はそういうの一切なくこのあとの各キャラの失意が見えて暗すぎる
93524/01/27(土)11:11:51No.1150778467+
>そりゃすごいけどそうじゃないとこもあるだろって
>でもサトノ家の悲願の話はすげえ良かったと思う
序盤はジンクス破りのギャグ入れつつサトノの悲願がなんなのかを見せつつ憧れの存在マックイーンのアドバイスもちゃんと響いて
散っていったサトノ家のみんなの応援を背負って結果出すダイヤちゃん回はよくできてたと思う
93624/01/27(土)11:11:59No.1150778495+
>散っていったサトノ家のみんなの応援を背負って結果出すダイヤちゃん回はよくできてたと思う
>2期を強く意識し過ぎたと思う
>2期みたいなのばかり出されても胃もたれするしそれなら1期量産した方がマシ
>最後まで見てから判断しろ言うくせに
終わったら「もう終わったんだからぐちぐち言うな」という二段構え
93724/01/27(土)11:12:04No.1150778515+
>色々言われてる部分尺関係ないとこばかりだしなぁ
>秋天といえばピークアウトですよね!
>一番出来が良かったと思うRTTTだけどあれは短期だからよかったと思っている
多分誰かをはっきりとした主人公にしてその馬の歴史を辿るとかだとだれていた
93824/01/27(土)11:12:08No.1150778528+
>G1勝利数で凄さを測る感じ好きじゃなかったな
>そりゃすごいけどそうじゃないとこもあるだろって
ネイチャずっと現役なのに1度も勝てないんだな
史実はそうだけどウマ娘ってひたすら史実に忠実にするアニメなの?
93924/01/27(土)11:12:13No.1150778554+
>むしろ描写的に性格悪くないか?と思う描写が多数
>提灯に始まり誰ー!?に象徴されるように他人の事考えてない描写があまりに多い
それはそう
マキバオーのガワだけ美少女にしてストーリー完全パクりでいいんじゃないの
ああ~…
94024/01/27(土)11:12:17No.1150778577+
3期はそういうの一切なくこのあとの各キャラの失意が見えて暗すぎる
???
いやだからアヤベさんが全体の半分くらい持ってったから他が割食ってるって話で
会話が途切れ途切れしか理解できないのか?
94124/01/27(土)11:12:24No.1150778614+
キャラのプロフィールが大嘘過ぎる
ゴルシがトゥインクルシリーズ退くことに対してのトレーナーさんの反応が一言として無いままあの回が終わった時にこのアニメ続きものとして駄目だと思った
ぶっちゃけキタサンが無駄に尺使い過ぎなのが三期失敗の主要因
描いてもウジウジするばっかで気持ちいいキャラじゃないんだから他のキャラで話回す構成にしないと駄目
94224/01/27(土)11:12:27No.1150778621+
全体的にうすあじ
94324/01/27(土)11:12:29No.1150778625+
>(キォっキ♥♥タサンブラック…僕は…本当に…ずォっ♥っと…おっ♥♥)
>ウオッカのダービーどうするんだ問題がアプリでもいまいち解決できてないから…
走る理由ないけどノリで勝ちたい!って言ってるだけのキャラとして過ごす期間があまりにも長かった
94424/01/27(土)11:12:37No.1150778646+
ライスみたいに主役に絡めて個別に掘り下げられたらよかったんだけど
やっぱ、トウカイテイオーの物語が出来すぎてたよ
あれぐらいの物語があるのはオグリキャップぐらいなもんでしょ
キタサンが言うほど常勝じゃないというかちょいちょい負けるんだけど
94524/01/27(土)11:12:42No.1150778667+
MacBook
スターになる過程ぐらいもうちょっと描けとは思う
クラウンの育成シナリオだとアニメで8話くらいグダグダやってたことをテイオーが菊花賞前に励ますから一瞬で終わらせてるという
菊花賞の主役不在についてネイチャに相談→めちゃめちゃいい展開
94624/01/27(土)11:12:50No.1150778713+
>???
>いやだからアヤベさんが全体の半分くらい持ってったから他が割食ってるって話で
会話が途切れ途切れしか理解できないのか?
ネイチャ先生~を三回もやったアホなアニメの方がおかしいし…
史実ネタはウマ娘内だけに留めといてほしかった
94724/01/27(土)11:12:55No.1150778735+
キャラ増やしすぎて渋滞起こしていてはいた
カノープスはあくまでテイオーやマックイーン周辺時代の子たちだけでよかったと思う
94824/01/27(土)11:12:58No.1150778749+
>っていうかもうアニメもゲームも史実に飽きてるよね
スズカみたいにif 見たいのにただ史実なぞってるだけなのはね...キャラの深掘りもしないし
94924/01/27(土)11:13:02No.1150778770+
2期と明確に違うのは脚本・シリーズ構成くらいだな
そこが大事?そうだね
少なくとも観戦中は的外れなことばっか言ってるよ
95024/01/27(土)11:13:06No.1150778790+
>ダイヤちゃんもシュヴァルくんも同じチームで良かったんじゃない?
本数でのキタサンへの好感度が低いせいで
部屋に提灯吊るしまくるとかダンボール縦積みにして去ってくギャグも配慮の足りない奴に見えてしまうのは良くないと思った
95124/01/27(土)11:13:14No.1150778823+
>脚本のせい?そうだね…
ネイチャ先生ゴリ押しは100歩譲って分からんでも無いが
95224/01/27(土)11:13:18No.1150778840+
>ウオッカとスカーレットがただの狂言回しで終わらせてしまうのも嫌だ
別に要素引き継いでても良いと思うけどスピカとかの枠組みにこだわる必要はなかったかな
プロフィールと違ってなんか曇ってばっかだなキタサン
バカの一つ覚えみたいなオーラ
95324/01/27(土)11:13:25No.1150778866+
>テイオーとゴルシだけでスピカの意味はあるし別に全員に見せ場無いと駄目なんてルールは無いだろ
>てことはスタッフ2期と同じなん…?別人が作ったようにしか思えねえ…
オーラ出してるキタサトについてってるモブがシュールすぎる
95424/01/27(土)11:13:32No.1150778890+
>丹念に描写するのは数少ない負けレースで曇る所なのが悪いよ
あの大快走をやらないでこんなチンケなレースはやるの?って取捨選択が下手というか
95524/01/27(土)11:13:38No.1150778926+
>むしろキタサンブラックに常勝のイメージ付いてる方が謎なんだが
>1レス目から自演だよ
>他人には骨折しても頑張れって感じなのに自分はあっさり引退するんかいと
>2期以前のキャラの出番切れなかったのが尺不足に感じる一因
基本チーム内の面子に絞っていいでしょうに
95624/01/27(土)11:13:45No.1150778949+
>史実に縛られてるじゃ無くて史実無視してサイゲのやりたい事優先した結果がこの様なのでは?
テイオーじゃダービー後のキタちゃんを励ますのは無理だろ
95724/01/27(土)11:13:48No.1150778963+
>>っていうかもうアニメもゲームも史実に飽きてるよね
>スズカみたいにif 見たいのにただ史実なぞってるだけなのはね...キャラの深掘りもしないし
まあスズカみたいなifがあるとあの秋天で勝ったオフサイドトラップが可哀想にもなるんだが
95824/01/27(土)11:13:52No.1150778981+
>めちゃくちゃ酷い出来ではないけど信頼は切り崩した
>仮に次のアニメは3期のスタッフとスピカ設定続投です!と言われたらもう期待できなくなるくらいには
ぶっちゃけこの話でシュヴァルの人気が上がったのもよくわかないとは思った
シュヴァルちゃんやダイヤちゃんの曇らせの前振りは割としっかりやってるのになぜか肝心な部分がキングクリムゾンでもされたかのように消し飛んでるのなんなんだろうな
シュバルも告白のとこ自体は良かったけど
95924/01/27(土)11:13:58No.1150779010+
>1期2期RTTTの良いところがライバルの存在とその群像劇だったからなぁ
やっぱり98世代みたいなライバル割拠は面白い
96024/01/27(土)11:14:06No.1150779049+
>間違いなく商店街とか更に出番増える
>チーム描写だとスペちゃんは素人スタートだけど二期は三期既に
GI取ってるか走ってるかしてて走者としては大分完成気味だしなあ…
へえアニメのやり方が面白かったんだ
96124/01/27(土)11:14:12No.1150779077+
>他人には骨折しても頑張れって感じなのに自分はあっさり引退するんかいと
>2期以前のキャラの出番切れなかったのが尺不足に感じる一因
基本チーム内の面子に絞っていいでしょうに
96224/01/27(土)11:14:19No.1150779110+
ちょっとシングレやRTTTの評判を勘違いしたのかもしれん
ピークアウト云々で批判されてる頃にはもう完成してるだろうけど後から「スタミナがめっちゃ落ちただけでスピードは大丈夫」って補足されてダメだった
96324/01/27(土)11:14:25No.1150779137+
というかこのアニメ全体の価値のうち8割ぐらいはスケベなチアネイチャにある
俺は艦これ一期思い出した
96424/01/27(土)11:14:31No.1150779163+
>仮に次のアニメは3期のスタッフとスピカ設定続投です!と言われたらもう期待できなくなるくらいには
>ぶっちゃけこの話でシュヴァルの人気が上がったのもよくわかないとは思った
>シュヴァルちゃんやダイヤちゃんの曇らせの前振りは割としっかりやってるのになぜか肝心な部分がキングクリムゾンでもされたかのように消し飛んでるのなんなんだろうな
>シュバルも告白のとこ自体は良かったけど
衰えたやつを倒したって扱いなのは…
96524/01/27(土)11:14:36No.1150779185+
>>>っていうかもうアニメもゲームも史実に飽きてるよね
>>スズカみたいにif 見たいのにただ史実なぞってるだけなのはね...キャラの深掘りもしないし
>まあスズカみたいなifがあるとあの秋天で勝ったオフサイドトラップが可哀想にもなるんだが

その感想になるの頭おかしいだろ
96624/01/27(土)11:14:38No.1150779196+
>オーラ出してるキタサトについてってるモブがシュールすぎる
>それぐらい3期でもあるだろ
キタちゃんの場合テイオーに憧れててダイヤちゃんが唯一無二の存在みたいな
96724/01/27(土)11:14:44No.1150779228+
ダイヤちゃん凱旋門ナレ死自体は演出として全然アリだと思うんだけどそれと並行して進んでる本筋が良くないから…
別にスピカ続投とかは気にしないスタッフが扱いきれなきゃ新チームでもかわらんし
走ってる時の変な顔芸ももう少しマシな表情でやってほしい
必死さを出すってああいうことじゃないと思う
96824/01/27(土)11:14:50No.1150779250+
>グランの突然の告白!
>キタちゃんのスピードが20さがった!
キタちゃんの集中力が30さがった!
キタちゃんのスタミナが10さがった!
96924/01/27(土)11:14:56No.1150779282+
>尺の無駄使いした結果がこれなので2クールになろうが4クールになろうがどうでもいい事に使うだけでしょ
>ダービーにエル出てくるのはアレだけど
スズカさんが復帰したりマックが最後にテイオーと勝負したり前世を乗り越える展開を希望として見せるのはこの作品のありかたとして一番いいとこだと思う
97024/01/27(土)11:15:01No.1150779310+
>上手く調理出来てたらもっと人気出ただろうに
>RTTT以降が本番みたいな所あるからその兆候が出てる描写くらいしかできないのは分からんくもない
rtttはキービジュ3人が3等分する扱いかと思ったら
97124/01/27(土)11:15:10No.1150779348+
>ウオッカとスカーレットがただの狂言回しで終わらせてしまうのも嫌だ
>別に要素引き継いでても良いと思うけどスピカとかの枠組みにこだわる必要はなかったかな
プロフィールと違ってなんか曇ってばっかだなキタサン
97224/01/27(土)11:15:13No.1150779364+
>このスレもコピペなの?
>キタサンブラック…
僕は君が嫌いだ
97324/01/27(土)11:15:22No.1150779407+
>スズカさんが復帰したりマックが最後にテイオーと勝負したり前世を乗り越える展開を希望として見せるのはこの作品のありかたとして一番いいとこだと思う
>3期はそういうの一切なくこのあとの各キャラの失意が見えて暗すぎる
>???
いやだからアヤベさんが全体の半分くらい持ってったから他が割食ってるって話で
97424/01/27(土)11:15:26No.1150779430+
でもサトノ家の悲願の話はすげえ良かったと思う
序盤はジンクス破りのギャグ入れつつサトノの悲願がなんなのかを見せつつ憧れの存在マックイーンのアドバイスもちゃんと響いて
散っていったサトノ家のみんなの応援を背負って結果出すダイヤちゃん回はよくできてたと思う
97524/01/27(土)11:15:35No.1150779472+
>ぶっちゃけこの話でシュヴァルの人気が上がったのもよくわかないとは思った
シュヴァルちゃんやダイヤちゃんの曇らせの前振りは割としっかりやってるのになぜか肝心な部分がキングクリムゾンでもされたかのように消し飛んでるのなんなんだろうな
シュバルも告白のとこ自体は良かったけど
97624/01/27(土)11:15:39No.1150779487+
>俺はお前をアホとは言わんが変わった好みだな
>オペラオーとかドゥラみたいに自分の理想しか見えてないキャラでよかったんだよな
私はお祭りが好きなんだ魂が叫ぶんだって
97724/01/27(土)11:15:47No.1150779522+
>ネイチャ先生~を三回もやったアホなアニメの方がおかしいし…
>史実ネタはウマ娘内だけに留めといてほしかった
めちゃくちゃ酷いとは思わないけど仮に2期がこの内容だったらアプリは始めてなかった
キタサンといえばその圧倒的勝ちっぷりで盛り上がるのに
97824/01/27(土)11:15:52No.1150779546+
>最後の有馬も「これがスターの引き際だー!」って実況されてたけど本人は「私はスターになれない~😭」って言ってたよね?
>いつのまにスターになった?
>俺は面白いとは思ってないけど未だにネチネチ言うのはもうアニメしか見てない勢だろうな
やってれば足りない部分は補完できるからどうでも良くなっちゃうし
97924/01/27(土)11:15:58No.1150779569+
ネイチャ先生ゴリ押しは100歩譲って分からんでも無いが
商店街モブゴリ押しは意味不明過ぎて逆に笑える
98024/01/27(土)11:16:00No.1150779575+
内容じゃなくてキャラが可愛いから人気出ただけでしょ
98124/01/27(土)11:16:04No.1150779583+
アプリのシナリオとか引かないとわからないわけで他の媒体で語られるのは結構重要だと思う
残念なのはキタサンブラックの物語はこれで決着がついてしまったことだ
98224/01/27(土)11:16:06No.1150779590+
>1レス目から自演だよ
他人には骨折しても頑張れって感じなのに自分はあっさり引退するんかいと
98324/01/27(土)11:16:12No.1150779628+
>正直2クールだったら大抵の問題解決してたんじゃねぇかなって思う時はある
扱いが悪いって言ってるんだが
わざわざ煽るまでもないよ
98424/01/27(土)11:16:24No.1150779680+
>アニメの失敗を主人公の原作にするの流石に無理がない?
素直に料理の仕方が下手くそってだけだと思う
個人的にはテレコム版の双恋くらいの位置にある作品
ピークアウトの設定自体余計なアニオリで何もかも台無しにした元凶ですよね?
もっと同期と絡ませるべきだったな
98524/01/27(土)11:16:26No.1150779688+
>まあスズカみたいなifがあるとあの秋天で勝ったオフサイドトラップが可哀想にもなるんだが
勝者をダレー扱いにするくらいならそっちの方がいいよ...
98624/01/27(土)11:16:27No.1150779690+
>ダイヤはリギルに入れてよかったんじゃない?
大逃げでレース中のメリハリ付けづらいな…そや!ずっと唸らせとこ!!
ってのマジでやめろ誰が考えたんだよあのバカな演出
レギュラーキャストを使うためのノルマにしか思えなかったな…
98724/01/27(土)11:16:36No.1150779732+
正直1話がピークであとは緩やかにピークアウトして行ったなって
98824/01/27(土)11:16:36No.1150779734+
序盤に毎回飲み会やるだけの同期描写あったけどあそこ本当何だったんだろう
ここまで考察出来るから作った甲斐があったな
ネイチャが可愛かった
次もよろしく頼む
技術面だと既にGIクラスのウマ娘になってる二三期はまぁ指導要素は減る
98924/01/27(土)11:16:39No.1150779744+
>4期は別に…ってなるけど
>ウオッカとスカーレットがただの狂言回しで終わらせてしまうのも嫌だ
別に要素引き継いでても良いと思うけどスピカとかの枠組みにこだわる必要はなかったかな
プロフィールと違ってなんか曇ってばっかだなキタサン
99024/01/27(土)11:16:49No.1150779802+
>シュヴァルの本来のコンプレックスって姉妹の栄光に対するものだからね…
>ライスみたいに主役に絡めて個別に掘り下げられたらよかったんだけど
やっぱ、トウカイテイオーの物語が出来すぎてたよ
あれぐらいの物語があるのはオグリキャップぐらいなもんでしょ
99124/01/27(土)11:16:51No.1150779810+
>出番は多いのは確かだし三着目即出しなのも既定路線だというのはそうなんだけど正直菊の後の絡みはネガキャンでもしてえのか?って位酷いものだったと思うネイチャ
>脚本の腕がどうとか回りくどい言い方しないで要するにオペラオーの出番が少ないから不満って言えばいいじゃん
2期までは途中までアプリ無かったから1期のエルとダービー同着は大分うーn…だったけどアプリでifで崩すのに慣れた後だから多分やっても許されたと思うが決着つけて大丈夫かとはちょっと思う
G1レース6勝もしてて引退レースも勝ったらそりゃスターだろう
99224/01/27(土)11:17:03No.1150779855+
つまりオペラオー単体の扱いに不満があるんでしょ?
わざわざアヤベさんの尺がー脚本の腕がーとか言う必要なかったよね?
99324/01/27(土)11:17:04No.1150779856+
>そんでこれ以降は覇王勝ちまくりモテまくりだからやる意味ないとか言われるし
常勝キャラを上手く描くのも脚本の腕なのでは?
史実に縛られてるじゃ無くて史実無視してサイゲのやりたい事優先した結果がこの様なのでは?
テイオーじゃダービー後のキタちゃんを励ますのは無理だろ
99424/01/27(土)11:17:13No.1150779896+
バクシン推しの人が反転してるの笑う
99524/01/27(土)11:17:16No.1150779911+
>大逃げでレース中のメリハリ付けづらいな…そや!ずっと唸らせとこ!!
ってのマジでやめろ誰が考えたんだよあのバカな演出
99624/01/27(土)11:17:17No.1150779915+
>丹念に描写するのは数少ない負けレースで曇る所なのが悪いよ
あの大快走をやらないでこんなチンケなレースはやるの?って取捨選択が下手というか
3等分かと思ったのに半分アヤベだったって自分で言っといて覇王のその後やったら8割オペラオーになるだろ
時間が足りなくて破綻したというよりは根本の持ってきかたをマズった感じだからなぁ…
99724/01/27(土)11:17:29No.1150779972+
>だから1期も2期も要所で原作無視して呪いを振り切るとこがあったのに3期はそういうのなくて
>ダイヤと最後走るオリジナル展開でも怒る人いないでしょこれ…
アニメはむしろ後発だしな
上手く調理出来てたらもっと人気出ただろうに
99824/01/27(土)11:17:29No.1150779975+
というかこのアニメ全体の価値のうち8割ぐらいはスケベなチアネイチャにある
俺は艦これ一期思い出した
勝ってる姉妹への僻みと勝利を阻んで来た相手への感情が同じだからだろ
むしろ描写的に性格悪くないか?と思う描写が多数
99924/01/27(土)11:17:38No.1150780011+
スピカのレジェンドたちが雁首並べてキタサンのレース応援してるのはなぁ
いっつもだから印象に残っちゃう
100024/01/27(土)11:17:41No.1150780021+
>そりゃアニメ版だしな…
出番は多いのは確かだし三着目即出しなのも既定路線だというのはそうなんだけど正直菊の後の絡みはネガキャンでもしてえのか?って位酷いものだったと思うネイチャ

- GazouBBS + futaba-