787 クマさん、氷竜と戦いのその後
二頭の氷竜が降りてくる。
状況が分からないわたしとカガリさんは、なにがあっても動けるように気を付ける。
地面に降り立った山頂の氷竜は氷った氷竜を見る。
「ヒトノコニマケルトハ、ケイケンガタラヌ」(※人の子に負けるとは、経験が足らぬ)
その言い方だと、あなたならわたしに勝てるように聞こえる。
実際に負けるつもりはないのかもしれない。
山頂の氷竜が歩き、わたしたちの前にやってくる。
「それで確認だけど、後ろの氷竜は大丈夫なの?」
「ジュウゾクノケイヤクヲシタ」(※従属の契約をした)
従属の契約?
「そんなことができるんだ」
「オタガイノドウイガヒツヨウダ」(※お互いの同意が必要だ)
つまり、相手の同意がなければ従属の契約はできないってことか。
わたしの契約魔法と似ている。
わたしはクマに氷漬けされた氷竜に目を向ける。
山頂の氷竜の命を狙ってきた氷竜。
人を嫌う氷竜。
従うとは思えない。
でも、一応確認してみる。
「この凍った氷竜に対してもできる?」
氷竜を氷漬けしたように、やってみないと分からない。
山頂の氷竜はクマの氷漬けになった氷竜の前に移動する。
ジッとして動かない。
「なにか、話しているみたいじゃのう」
「もしかして、会話が分かるの?」
流石、カガリさん。
そう思ったけど、返答は違った。
「分からんよ。ただ、お互いの間に魔力が流れておるから、そう思っただけじゃ」
なるほど、魔力で会話をしていたのか。
しばらく、氷竜を見ていると、氷漬けになっていた氷竜と山頂の氷竜の角が光だす。そして、しばらくすると光は消える。
「ジュウゾクノケイヤクヲシタ」(※従属の契約をした)
それじゃ、今度こそ、これで完全に終わったってことだ。
「でも、よく従属の契約ができたね」
素直に従うような氷竜とは思えない。
「シタガワナイケレバ、カラダヲフンサイスルトイッタ」(※従わないければ、体を粉砕すると言った)
「そんなことができるの?」
皮膚もそうだったけど、攻撃は効かなかった。
「ワレタリハマリョクデカラダヲオオイ、マモッテイル。マリョクガナクナレバカノウダ」(※我たちは魔力で体を覆い、守っている。魔力が無くなれば可能だ)
それじゃ、氷竜の魔力を消耗させれば倒せたってことか。
「お主、氷竜の魔力を無くせば倒せたと思っていないか?」
「カガリさん、人の心が読めるの!?」
「読めんよ。お主の顔に書いてあるだけじゃ」
わたしは無言でクマさんパペットで顔をほぐす。
ポーカーフェイス、ポーカーフェイス。
「でも、死んだ方がいいとか言わなかったの?」
「ソレハヒトノコノカンガエダ」(※それは人の子の考えだ)
人だって考え方はいろいろある。自分の信念に基づいて、受け入れず、死を選ぶ人もいると思う。
そして、命欲しさに従属の契約をする者もいると思うし、なにかを守るために屈辱に耐えて、従属の契約をする人も。
そのときの状況、立場、思いで、変わってくる。
「でも、氷竜はわたしに負けたんだよね? それで納得したの?」
「マケタモノニケンリハナイ。シヌカイキルカダ」(※負けたものに権利はない。死ぬか生きるかだ)
それで生きる選択をしたわけだ。
「ヒトノコヨ。コオリヲトカシテクレ」(※人の子よ。氷を溶かしてくれ)
「確認だけど、本当に大丈夫だよね。氷を溶かしたら、襲ってこないよね?」
「ジュウゾクノケイヤクにヨッテ、ワレニサカラウコトハデキヌ」(※従属の契約によって、我に逆らうことはできない)
つまり、山頂の氷竜の心次第ってこと?
だからと言って、このまま凍らせておくわけにもいかないので、山頂の氷竜を信じることにする。
わたしは氷竜を包んでいるクマの氷を溶かす。
クマの氷は水となって、地面に流れ落ちていく。
クマの氷から解放された氷竜は動き出し、咆哮を上げる。
空気が揺れる。
なにより、うるさい。
わたしと同じように思ったのか、山頂の氷竜の尻尾が動き、氷竜の頭に叩きつける。
静かになった。
尻尾で叩かれた氷竜は、なぜかわたしを睨む。
わたしはなにもしてないでしょう。
「ヒトノコヨ。メイワクヲカケタ」(※人の子よ。迷惑をかけた)
本当だよ。
氷竜の面倒ごとに巻き込まないでほしい。
「でも、本当に襲わないんだよね」
わたしは山頂の後ろにいる新しい氷竜に目を向ける。
「ヤクソクノショウメイダ」(※約束の証明だ)
山頂の氷竜がそう言うと、他の二頭の氷竜の角が光り、ドスンと音を立てて角が地面に落ちる。
「ツノニヨッテ、ジュウゾクノケイヤクガムスバレル。カイジョスルニハツノガヒツヨウダ。ツノガハエカワルマデ、ナガイネンゲツガヒツヨウニナルダロウ」(※角によって、従属の契約が結ばれる。解除するのも角が必要だ。角が生え変わるまで、長い年月が必要になるだろう)
つまり、新しい角が生えるまで、従属の契約は解除はしないのことらしい。
いや、角が生えても従属の契約は解除はしないでよ。
「ソノニホンのツノハスキニスルガヨイ」(※その2本の角は好きにするがよい)
それって、わたしにくれるってこと?
今回の報酬は氷竜の角になった。
ちょっと、嬉しい。
ドラゴンの素材ってレアだよね?
山頂の氷竜は二頭の氷竜を見る。
「ソノホウタチハタチサレ」(※そのほうたちは立ち去れ)
新しい氷竜はわたし向けて咆哮すると翼を広げ、飛び去っていく。
今の攻撃じゃないよね?
もしかして恨まれている?
絶対に従属の契約は解除はしないでよ。
「ヒトノコヨ。セワニナッタ」
山頂の氷竜も翼を広げると、飛び去っていく。
まだ話したいこともあったけど、山頂に行けば会えるので、今日のところはここまでとする。
それに疲れたから休みたい。
「終わったのう」
「そうだね」
わたしたちは飛び去っていく氷竜を見つめる。
「それで、この角はどうする? カガリさんいる?」
「妾はいらん。お主が貰えばいいじゃろう」
氷竜の角か。
なにかに使えるかな。
ミスリルナイフより強い武器が作れるとか?
でも、こんなの加工できるの?
とりあえず、わたし以上に大きい氷竜の角はクマボックスにしまう。
氷竜の角、ゲッドだ。
わたしはくまきゅうを召喚して乗ると、リーゼさんのところに向かう。
「カガリさん、体調のほうは大丈夫?」
くまゆるに乗っているカガリさんに尋ねる。
「大丈夫じゃ。氷竜の冷気に耐えるため、体温をいきなり上げたことで、ちょっとばかり負担になっただけじゃ」
「後遺症とか、残らないよね」
「お主も心配症じゃのう」
わたしだって、心配ぐらいする。
わたしの代わりに冷気に包まれ、危険な目に合わせてしまった。
「その、ありがとうね」
なにか、あらたまってお礼を言うのは恥ずかしい。
「子供を守るのは大人の役目じゃ」
見た目が幼女なのに大人って、実際は大人ってよりは年寄りの年齢だけど。
「だけど、カガリさんになにかあれば、サクラたちが心配するんだから、無茶はしないでね」
「耐える方法はあったから、無茶ではない」
でも、目の前で冷気に包まれたところを見たわたしとしたら、泣きそうになったよ。
「じゃが、お主には心配をかけた。すまぬ」
「ううん、助けてくれてありがとうね」
わたしとカガリさんを乗せたくまゆるとくまきゅうは鉱山に戻ってくる。
「ユナさん、カガリちゃん!」
鉱山の入り口から様子を伺っていたリーゼさんたちが、わたしたちを見ると駆け寄ってくる。
「ただいま」
「怪我はしてませんか? カガリちゃん、顔が赤くないですか?」
リーゼさんはカガリさんの額に手を当てる。
「あ、熱い。凄い熱です」
「大丈夫じゃ」
「大丈夫じゃないです。こんなに熱いんですよ」
熱いけど、今は触れても大丈夫な熱さみたいだ。
もし周囲の氷や雪も溶かす熱を体から発しているのを見たら、もっと驚いていたかもしれない。
「魔力で体を熱くしただけじゃ。そのうち治るから心配はしないでいい」
カガリさんはリーゼさんの手を優しく掴むと、安心させるように微笑む。
流石、大人の対応だ。
見た目は幼女だけど。
「それで、どうなったんだ? 氷竜が飛んでくるのは見えた。そのあとは嬢ちゃんたちに言われて鉱山の入り口で様子を窺っていたが」
「もの凄い音が聞こえてくるだけで、状況は分からない」
わたしは簡単に説明をした。
新しい氷竜が仲間を連れて来たこと。一体をわたしとカガリさんが相手にすることになったこと。山頂の氷竜とわたしたちが勝ったこと。
「本当に勝ったのか?」
わたしは正面するために、氷竜の角を取り出す。
リーゼさんたちは驚きの声をあげる。
「もう人は襲わない。山頂の氷竜にも逆らわないって、証明だよ」
「……氷竜の角」
「そのままで、触れぬが良いじゃろう」
手袋もせずに触れようとしたお爺ちゃんをカガリさんが止める。
確かに、冷気っぽいものを出しているように見える。
「もしかして、ずっとこのままなのかな」
「そのうちに落ちつくじゃろう」
ならいいけど。
「これで、山頂にいる氷竜の赤ちゃんが産まれれば、氷竜はいなくなるんですね」
「そうだね」
みんなの表情は明るくなる。
とりあえず、今日は日が沈み、夜も遅く、氷竜と戦って疲れたので、休むことにした。
クマハウス?
予備を出したよ。
山頂にクマハウスを置きっぱで、氷竜との戦いが始まってしまったから、明日にでも回収に行かないと。
「カガリさん、今回はありがとうね」
寝る準備をしているところで感謝の気持ちを伝える。
「なんじゃ、いきなり」
「いろいろだよ。街の探索に付き合ってくれたり、氷竜に会うことにも付き合ってくれたし、危険もあるのに一緒に氷竜と戦ってくれたり」
「そんなことか、気にするな。妾も陸になにがあるか気になったから付き合った。氷竜が対話ができると分かったから、好奇心で付き合った。氷竜と戦ったのは、大人である妾がお主を1人、氷竜と戦わせるわけにはいかぬじゃろう。まあ、あまり役に立てなかったが」
「そんなことないよ。一緒に戦ってくれて心強かったよ」
カガリさんは危険があるのにかかわらず、氷竜の目の前で気を引いたり、何度もわたしを助けてくれた。
「……そして、危険を顧みずにわたしを助けてくれたでしょう。でも、命をかけてでも、わたしを守らなくてもいいからね」
あのときは、本当にカガリさんが死んでしまったかと思って、心が締め付けられた。
なんとも言えない感情が出た。
両親が死んだとしても、こんな感情は出ないと思う。
「何度も言うが、別に命をかけたわけじゃない。生き残る算段はあった」
「あの体を熱するやつ?」
「そうじゃ。だが、思った以上に氷竜の冷気が強かったから、狐になり、魔力を増幅させた。この姿じゃ、熱に耐えきれなかったかもしれぬからな」
そうだったんだ。
「それにしても、お主も氷竜を凍らせるなんて、よく思いついたのう」
「なんとなく、氷竜が水を嫌っているように感じたから」
わたしはカガリさんの発した熱や、炎の魔法で周囲が溶けた水を避けていたことを話す。
わたしの説明にカガリさんが、少し考え込む。
「確かに、今思うと、そんな気配はあったのう。それだって、微々たるものじゃろう」
「うん、だから、試しにやってみようと思ったわけ。そしたら、氷竜自身の冷たさによって水が凍って、動きを阻害し始めたんだよ」
翼とか凍って、動きにくそうだった。
「自分の自身の冷気によって、凍るなんて、氷竜もバカじゃのう」
「でも、これで、また氷竜と戦うことになっても氷竜を倒せるね」
「お主、また戦うつもりか?」
「相手が喧嘩を売ってくるなら」
わたしの言葉にカガリさんは呆れた表情をする。
「そのときは、付き合わないぞ」
カガリさんはそんなことを言うが、助けてくれるような気がする。
「なにを笑っておる」
「なんでもないよ」
疲れたけど、長い1日が終わった。
氷竜の戦いも決着です。
フィナのねんどろいどが発売しました。
我が家にもやってきました。可愛い。
くまゆるとくまきゅうのねんどろいどもほしいな。チラチラ。
【発売予定表】
【フィギュア】
フィナ、ねんどろいど 2024年1月20日発売中
KDcolle くまクマ熊ベアーぱーんち! ユナ 1/7スケール 2024年3月31日
グッドスマイルカンパニー、POP UP PARADE ユナ 発売中
【アニメ円盤】
1巻2023年7月26日発売
2巻2023年8月30日発売
3巻2023年9月27日発売
【書籍】
書籍20巻 2023年8月4日に発売しました。(次巻、20.5巻予定、作業中)
コミカライズ11巻 2023年12月1日に発売しました。
コミカライズ外伝 1巻 2023年6月2日発売しました。(2巻2023年3月1日発売予定)
文庫版9巻 2023年12月1日に発売しました。(表紙のユナとルイミンのBIGアクリルスタンドプレゼントキャンペーン応募締め切り2024年3月20日、抽選で20名様)(10巻、作業中)
※誤字を報告をしてくださっている皆様、いつも、ありがとうございます。
一部の漢字の修正については、書籍に合わせさせていただいていますので、修正していないところがありますが、ご了承ください。
あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。 世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//
地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//
長瀬香(ながせかおる)は、会社からの帰りに謎の現象に巻き込まれて死亡した。その原因となった高次生命体がデグレードモードであるのをいいことにうまく言いくるめ、『思//
VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。 そんな彼が目覚めた//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
★㊗アニメ2期決定!★ ❖❖❖オーバーラップノベルス様より書籍14巻まで発売中! 本編コミックは9巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は7巻まで発売中です!❖❖//
★アニメ化決定★ 2023年春放映予定 詳しくは公式をご確認ください。 ◆◇ノベルス6巻 & コミック、外伝、アンソロジー 発売中です◇◆ 通り魔から幼馴染//
2020.3.8 web版完結しました! ◆カドカワBOOKSより、書籍版27巻+EX2巻+特装巻、コミカライズ版14巻+EX巻+デスマ幸腹曲1巻+アンソロジー//
本条楓は、友人である白峯理沙に誘われてVRMMOをプレイすることになる。 ゲームは嫌いでは無いけれど痛いのはちょっと…いや、かなり、かなーり大嫌い。 えっ…防御//
事故で家族を失った18歳の少女、山野光波(やまのみつは)は、ある日崖から転落し中世~近世ヨーロッパ程度の文明レベルである異世界へと転移した。 そして狼との死//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 異世界のんびり農家【書籍十六巻 2023/10/30 発売予定!】 ●コミックウォーカー様、ド//
《アニメ公式サイト》http://shieldhero-anime.jp/ ※WEB版と書籍版、アニメ版では内容に差異があります。 盾の勇者として異世界に召還さ//
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//
働き過ぎて気付けばトラックにひかれてしまう主人公、伊中雄二。 「あー、こんなに働くんじゃなかった。次はのんびり田舎で暮らすんだ……」そんな雄二の願いが通じたのか//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
●TVアニメ、シーズン1、2ともに配信中です! ●シリーズ累計410万部突破! ●書籍1~13巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中です。 ●コミカライズ//
仮想空間に構築された世界の一つ。鑑(かがみ)は、その世界で九賢者という術士の最高位に座していた。 ある日、徹夜の疲れから仮想空間の中で眠ってしまう。そして目を覚//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
気付いたら異世界でした。そして剣になっていました……って、なんでだよ! 目覚めた場所は、魔獣ひしめく大平原。装備してくれる相手(できれば女性。イケメン勇者はお断//
山田健一は35歳のサラリーマンだ。やり込み好きで普段からゲームに熱中していたが、昨今のヌルゲー仕様の時代の流れに嘆いた。 そんな中、『やり込み好きのあなたへ』と//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。 呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
【web版と書籍版は途中からストーリーが分岐します】 2023年10月4日アニメ2期放送開始! 3DアニメーションRPG『陰の実力者になりたくて!マスタ//