[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1706182029980.png-(453696 B)
453696 B無念Nameとしあき24/01/25(木)20:27:09No.1179444748そうだねx2 23:58頃消えます
タツノコスレ
タツノコプロそれは
世界で愛されるアニメーション制作会社
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/25(木)20:28:08No.1179445122そうだねx7
画像間違えたけどまあいいか…
2無念Nameとしあき24/01/25(木)20:28:45No.1179445362+
スレッドを立てた人によって削除されました
それは指揮官さんが悪いよ~
3無念Nameとしあき24/01/25(木)20:30:38No.1179446072そうだねx10
昔の作品の権利管理がずさん
4無念Nameとしあき24/01/25(木)20:30:42No.1179446105そうだねx2
    1706182242497.jpg-(63718 B)
63718 B
ハクション大魔王なんてもうと思ってたら2020年に復活してたのね
5無念Nameとしあき24/01/25(木)20:31:36No.1179446499+
タツノコプロはタイムボカンシリーズ終了で衰退した
それ以降はヒット作なし
6無念Nameとしあき24/01/25(木)20:31:41No.1179446534+
今週のヤマバーって最初なんなのかわからなかったあの頃
7無念Nameとしあき24/01/25(木)20:32:53No.1179447065+
ドロンジョ様を生み出しただけで世界に一石投じたなと
ドロンジョ様は国内人気だけ?そう…
8無念Nameとしあき24/01/25(木)20:33:26No.1179447316+
オッドタクシーはてやんでぇ2期といえる
9無念Nameとしあき24/01/25(木)20:33:31No.1179447346そうだねx3
ボヤッキーが一番好き
10無念Nameとしあき24/01/25(木)20:33:43No.1179447425そうだねx7
リメイクムテキングがあまりにも怪作過ぎてこんな作品作ってる余裕あるんだって困惑した
11無念Nameとしあき24/01/25(木)20:34:25No.1179447737そうだねx2
ボヤッキーもいいけどヒエールもいいよね
12無念Nameとしあき24/01/25(木)20:34:57No.1179447942そうだねx4
プリティーシリーズ新作は楽しみにしてる
プリチャン末期からプリマジは見ててつらかった
13無念Nameとしあき24/01/25(木)20:34:59No.1179447973そうだねx3
    1706182499115.webm-(1966195 B)
1966195 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき24/01/25(木)20:35:36No.1179448180そうだねx1
SKET DANCEってなんか聞いたことある
15無念Nameとしあき24/01/25(木)20:36:49No.1179448669+
トンズラー最高じゃん
16無念Nameとしあき24/01/25(木)20:37:48No.1179449067そうだねx12
>1706182499115.webm
どういうことだってばよ
17無念Nameとしあき24/01/25(木)20:38:25No.1179449314そうだねx1
ロビンフッドの大冒険みたいなのが観たいぜ
いや古すぎてみたことはないんやが
18無念Nameとしあき24/01/25(木)20:38:36No.1179449392そうだねx19
    1706182716236.jpg-(54923 B)
54923 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき24/01/25(木)20:40:24No.1179450091+
>ロビンフッドの大冒険みたいなのが観たいぜ
>いや古すぎてみたことはないんやが
1期はいいが2期はクソやで
あと序盤と中盤で絵が違う 女の子も可愛くなくなる(OPではずっと序盤の絵なので違和感ある
20無念Nameとしあき24/01/25(木)20:40:30No.1179450131そうだねx2
    1706182830705.jpg-(384132 B)
384132 B
>タツノコプロはタイムボカンシリーズ終了で衰退した
>それ以降はヒット作なし
まだ終わらんよ…
21無念Nameとしあき24/01/25(木)20:41:31No.1179450576+
タイムボカンシリーズ終了後にクソつまんないアニメやってたけどあれはタツノコが人材流失で話作れる人がいなくなったからって聞いた事ある
22無念Nameとしあき24/01/25(木)20:41:53No.1179450710+
>1期はいいが2期はクソやで
まあこういうわかりやすいので新しいのが欲しいのう
23無念Nameとしあき24/01/25(木)20:44:04No.1179451589+
イタダキマンが外から叩かれるだけじゃなく
内輪のタツノコから「こいつは叩いてもいい奴なんだ」のスタンスで扱ってた事に
ダメだこりゃと思った
24無念Nameとしあき24/01/25(木)20:44:35No.1179451779+
権利を海外に売り飛ばしてややこしい事になってしまった作品が結構あるのかな
25無念Nameとしあき24/01/25(木)20:44:35No.1179451780+
なんでドロンジョ様を推し続けるんだ
26無念Nameとしあき24/01/25(木)20:44:46No.1179451847そうだねx3
    1706183086373.jpg-(63478 B)
63478 B
マクロスの件で超時空シリーズから外されたんでそのリベンジ作
27無念Nameとしあき24/01/25(木)20:44:49No.1179451869+
>まだ終わらんよ…
お供の二人がいるのは心強いけど、面白いんですか?
28無念Nameとしあき24/01/25(木)20:45:25No.1179452097+
よろしくメカドックってアニメあったんやなって
29無念Nameとしあき24/01/25(木)20:46:33No.1179452541そうだねx1
2000年代とかの真下の雰囲気アニメは総じてあんまり好きじゃないけど
ウラシマンとかゴールドライタンとかタツノコ時代のは好き
30無念Nameとしあき24/01/25(木)20:47:06No.1179452726そうだねx1
>>まだ終わらんよ…
>お供の二人がいるのは心強いけど、面白いんですか?
面白そうだけどまだ一話だからね
とりあえず見てくるといいんじゃないかな
https://kansai.mag-garden.co.jp/doronjo/ [link]
31無念Nameとしあき24/01/25(木)20:47:36No.1179452930+
>とりあえず見てくるといいんじゃないかな
サンキューとし!
32無念Nameとしあき24/01/25(木)20:48:02No.1179453091そうだねx3
タツノコスレはタイムボカンの話ばっかになるけど最近の作品もいいぞ
ポールプリンセスとか
33無念Nameとしあき24/01/25(木)20:49:45No.1179453743そうだねx3
    1706183385664.jpg-(254629 B)
254629 B
様式美いいよね
なぜか自転車の向きが逆な気がするが
34無念Nameとしあき24/01/25(木)20:50:45No.1179454123+
タツノッコン王国はどうなったんだ滅亡したのか…
35無念Nameとしあき24/01/25(木)20:51:16No.1179454339+
スレ画なんなの?また新作やるのか?
36無念Nameとしあき24/01/25(木)20:52:40No.1179454907+
>マクロスの件で超時空シリーズから外されたんでそのリベンジ作
モスピーダさんはなんで流行らんかったんやろね
37無念Nameとしあき24/01/25(木)20:53:33No.1179455212+
マシーン飛竜という微妙な立ち位置の作品
38無念Nameとしあき24/01/25(木)20:53:50No.1179455329+
>スレ画なんなの?また新作やるのか?
去年の5月のことじゃった
https://fantasiabunko.jp/special/202305doronjo/ [link]
39無念Nameとしあき24/01/25(木)20:56:41No.1179456405そうだねx4
>マシーン飛竜という微妙な立ち位置の作品
東映+タツノコは異色
40無念Nameとしあき24/01/25(木)20:56:51No.1179456462+
タイムボカンの最終回でメカブトン出さずバッタで終わるのはわしはまだ許しておらんから
41無念Nameとしあき24/01/25(木)20:57:12No.1179456599そうだねx2
>>マクロスの件で超時空シリーズから外されたんでそのリベンジ作
>モスピーダさんはなんで流行らんかったんやろね
バルキリーは変形難しいから遊びやすいの作ろうぜ!でレギオスやるとか意欲的な面はあるのにね
アメリカのロボテックで拾われたのは不幸中の幸いか
42無念Nameとしあき24/01/25(木)20:57:41No.1179456777+
>よろしくメカドックってアニメあったんやなって
改変話が多くて辟易した
43無念Nameとしあき24/01/25(木)20:57:54No.1179456882そうだねx2
    1706183874742.png-(975564 B)
975564 B
ちょっと欲しかった
44無念Nameとしあき24/01/25(木)20:58:37No.1179457166+
>マクロスの件で超時空シリーズから外されたんでそのリベンジ作
これでタツノコもやればできるじゃんと思わせておいてのサザンクロスはなぁ・・・
45無念Nameとしあき24/01/25(木)21:00:15No.1179457749そうだねx2
    1706184015664.jpg-(195357 B)
195357 B
>ポールプリンセスとか
美女ぞろいで眼福じゃー
46無念Nameとしあき24/01/25(木)21:01:19No.1179458133+
豚もおだてりゃ木に登るブー
って毎回寸劇が入るけどあれなんだったの?
47無念Nameとしあき24/01/25(木)21:02:32No.1179458613+
>タイムボカンの最終回でメカブトン出さずバッタで終わるのはわしはまだ許しておらんから
1番好きなクワガタの出番が少ないのをワシはまだ許しておらんから
48無念Nameとしあき24/01/25(木)21:03:51No.1179459119そうだねx6
    1706184231984.jpg-(95280 B)
95280 B
>ポールプリンセス
知らんかったんでミラクル大作戦の関連作かと思ったわ
49無念Nameとしあき24/01/25(木)21:04:01No.1179459180+
>豚もおだてりゃ木に登るブー
>って毎回寸劇が入るけどあれなんだったの?
バンクの尺稼ぎ?
50無念Nameとしあき24/01/25(木)21:04:29No.1179459345+
初代のガッチャマンの完成度が凄くてビビる
51無念Nameとしあき24/01/25(木)21:05:10No.1179459592そうだねx1
> https://kansai.mag-garden.co.jp/doronjo/ [link]
ドロンジョ様かわいかった
あの声で脳内再生余裕でした
52無念Nameとしあき24/01/25(木)21:05:27No.1179459704そうだねx4
>タツノコプロはタイムボカンシリーズ終了で衰退した
>それ以降はヒット作なし
シュラトとテッカマンブレード好きだったぞ
53無念Nameとしあき24/01/25(木)21:05:33No.1179459743+
ジリオン制作は自社のスタッフがほぼおらず殆ど京アニ制作だったという
54無念Nameとしあき24/01/25(木)21:05:51No.1179459859+
オロカブが愚かと蕪のギャグだと知らず何だよ最後のブってと思ってたガキの頃
55無念Nameとしあき24/01/25(木)21:07:02No.1179460304+
>ジリオン制作は自社のスタッフがほぼおらず殆ど京アニ制作だったという
名義はともかく実質IGと京アニだもんな
56無念Nameとしあき24/01/25(木)21:07:24No.1179460435+
テッカマンブレードの監督ちょっと匂わせツイートしてたな
57無念Nameとしあき24/01/25(木)21:07:29No.1179460466+
KARASUやって…
58無念Nameとしあき24/01/25(木)21:07:33No.1179460498そうだねx1
タイムボカンで今日はどのメカが出るかはワクワクしたなあ
クワガタが中々出なくて子供心に残念だった
59無念Nameとしあき24/01/25(木)21:07:35No.1179460512そうだねx1
>タイムボカンシリーズ終了後にクソつまんないアニメやってたけどあれはタツノコが人材流失で話作れる人がいなくなったからって聞いた事ある
スターザンSのこと?
大傑作とは言わんけどまぁまぁ面白いが
60無念Nameとしあき24/01/25(木)21:10:59No.1179461785そうだねx5
意外と面白い「アニメンタリー決断」
61無念Nameとしあき24/01/25(木)21:11:44No.1179462059+
罪を憎んで人を憎まず…
62無念Nameとしあき24/01/25(木)21:12:21No.1179462329+
>オロカブが愚かと蕪のギャグだと知らず何だよ最後のブってと思ってたガキの頃
うそーやだーかわいーってなんだよって今も思ってる
63無念Nameとしあき24/01/25(木)21:12:27No.1179462360そうだねx1
初代のキャシャーンとか久しぶりに見るとぬるぬる動くのすごい
64無念Nameとしあき24/01/25(木)21:12:47No.1179462468+
>マクロスの件で超時空シリーズから外されたんでそのリベンジ作
なんかあったのか
65無念Nameとしあき24/01/25(木)21:13:14No.1179462653そうだねx3
>罪を憎んで人を憎まず…
その実態はタツノコアニメでも生粋のサディスト
66無念Nameとしあき24/01/25(木)21:13:40No.1179462822そうだねx1
>>マクロスの件で超時空シリーズから外されたんでそのリベンジ作
>なんかあったのか
作画崩壊
67無念Nameとしあき24/01/25(木)21:13:52No.1179462901+
    1706184832943.jpg-(64702 B)
64702 B
数年遅れで山形では放送されたこれに一時期ハマった
68無念Nameとしあき24/01/25(木)21:14:09No.1179463018そうだねx2
>意外と面白い「アニメンタリー決断」
実験的作品の要素もあって珍妙な手法を使っている箇所が多々あってそれだけでも一度は見る価値が有る
69無念Nameとしあき24/01/25(木)21:14:37No.1179463199そうだねx1
BS-TBS 29日23時
X年後の関係者たち
タツノコプロ(前編).
70無念Nameとしあき24/01/25(木)21:14:46No.1179463261そうだねx4
    1706184886006.jpg-(31365 B)
31365 B
歴史や軍事考証は当時のものだけどエピソードを分かりやすくまとめてて面白いよ決断
仮面ライダーの裏で健闘してただけあるが打ち切られたのは残念
71無念Nameとしあき24/01/25(木)21:15:23No.1179463498+
今週のビックリドッキリメカ!
毎回ネタ変えてくるのマジすごい
72無念Nameとしあき24/01/25(木)21:15:37No.1179463586そうだねx1
>罪を憎んで人を憎まず…
特にリメイクや再放送があるわけでもなしにちょいちょいスレが立つのは愛されてるんだか何なんだか
73無念Nameとしあき24/01/25(木)21:16:13No.1179463824そうだねx4
テッカマンブレード
ジェネレーターガウル
ソウルテイカー
すき
74無念Nameとしあき24/01/25(木)21:16:15No.1179463838+
>>意外と面白い「アニメンタリー決断」
>実験的作品の要素もあって珍妙な手法を使っている箇所が多々あってそれだけでも一度は見る価値が有る
色つきの透過光を初めて使ったんだっけか
後のタツノコ作品に与えた影響は少なくないかと
75無念Nameとしあき24/01/25(木)21:18:07No.1179464565そうだねx1
    1706185087790.jpg-(145729 B)
145729 B
運命は回るそうポールダンスだけに…
76無念Nameとしあき24/01/25(木)21:18:15No.1179464625+
>歴史や軍事考証は当時のものだけどエピソードを分かりやすくまとめてて面白いよ決断
原爆投下はサラッと流す
77無念Nameとしあき24/01/25(木)21:18:18No.1179464641+
80年代のフジテレビとの蜜月関係が無くなったのは
アニメ業界では何気に大きな出来事だった気もする
78無念Nameとしあき24/01/25(木)21:19:39No.1179465178+
マッハGOはなんか他所で国民的に人気らしいな
79無念Nameとしあき24/01/25(木)21:19:44No.1179465208+
    1706185184925.jpg-(11830 B)
11830 B
リメイクしないの
80無念Nameとしあき24/01/25(木)21:20:37No.1179465543そうだねx1
>初代のガッチャマンの完成度が凄くてビビる
科学忍者隊のヘルメットの背景が透けて見えるバイザーの色をどうやって塗っているのかと当時アニメ業界が騒然となったらしいな
81無念Nameとしあき24/01/25(木)21:20:48No.1179465597+
>ジェネレーターガウル
新聞を立ち読みしてとがめられたコウジが「後で買う」と言って去る
本当に後で買ってた
82無念Nameとしあき24/01/25(木)21:21:59No.1179466087+
ジェネレーターガウルのヒロインって頭に茶筒乗せてたよね
83無念Nameとしあき24/01/25(木)21:22:14No.1179466184そうだねx7
    1706185334603.jpg-(106107 B)
106107 B
「時の止まった家」で泣く
84無念Nameとしあき24/01/25(木)21:22:21No.1179466235そうだねx5
    1706185341916.jpg-(158249 B)
158249 B
結構面白かった
ちょっと鬼太郎と被ってる気もする
85無念Nameとしあき24/01/25(木)21:22:26No.1179466266そうだねx2
>マッハGOはなんか他所で国民的に人気らしいな
2000年にアメリカ出張したとき向こうの人はマッハ号と鉄人28号にメチャ反応してた
86無念Nameとしあき24/01/25(木)21:22:34No.1179466313+
>歴史や軍事考証は当時のものだけどエピソードを分かりやすくまとめてて面白いよ決断
>仮面ライダーの裏で健闘してただけあるが打ち切られたのは残念
あれ打ち切りだったのか?ちゃんと敗戦まで描いてるけど
87無念Nameとしあき24/01/25(木)21:24:00No.1179466886+
>>初代のガッチャマンの完成度が凄くてビビる
>科学忍者隊のヘルメットの背景が透けて見えるバイザーの色をどうやって塗っているのかと当時アニメ業界が騒然となったらしいな
そうなんだ
ご飯が青いってネタしか知らなかったぜ情けない
88無念Nameとしあき24/01/25(木)21:24:14No.1179466978そうだねx4
    1706185454292.jpg-(67028 B)
67028 B
>ジェネレーターガウルのヒロインって頭に茶筒乗せてたよね
煙も出た
89無念Nameとしあき24/01/25(木)21:24:26No.1179467062そうだねx7
    1706185466730.jpg-(108569 B)
108569 B
このガッチャマンもタツノコか
デザインは面白かった
90無念Nameとしあき24/01/25(木)21:25:29No.1179467519そうだねx2
ガッチャマンクラウズも2期で物凄い空回りしてたなあ
91無念Nameとしあき24/01/25(木)21:25:59No.1179467732そうだねx1
>マッハGOはなんか他所で国民的に人気らしいな
アメリカで独自に続編が作られてマッハ号のデザインを変更したら袋叩きになったくらいの人気
世を忍ぶ仮の子供時代アメリカにいたデーモン閣下はこの「スピードレーサー」をアメリカのアニメだと信じていた
92無念Nameとしあき24/01/25(木)21:26:00No.1179467741+
クラウズは1期の最終回もなんかトラブってたよね
93無念Nameとしあき24/01/25(木)21:27:20No.1179468280そうだねx1
    1706185640867.jpg-(50936 B)
50936 B
リアルタイムで見てた人はだいぶ減ってそう
94無念Nameとしあき24/01/25(木)21:28:06No.1179468598+
    1706185686372.jpg-(944081 B)
944081 B
いつでもDボゥイに会えるけど特典のツインブラッドはBDで欲しいな
95無念Nameとしあき24/01/25(木)21:29:00No.1179468959+
テッカマンブレードはテッカマン系のデザインはいいんだから
ガンガン使いまわしてもいいのよ?
96無念Nameとしあき24/01/25(木)21:29:10No.1179469032+
>ジェネレーターガウルのヒロインの親友のピンク髪の子が○○の○○で…ポケベル…
97無念Nameとしあき24/01/25(木)21:30:02No.1179469394そうだねx8
    1706185802492.jpg-(399654 B)
399654 B
としあき!俺は全話ちゃんと見たぞ
98無念Nameとしあき24/01/25(木)21:30:23No.1179469549そうだねx1
    1706185823103.jpg-(79645 B)
79645 B
公式タツノコキャラ集合イラストでほぼ描かれる事が無い子
99無念Nameとしあき24/01/25(木)21:31:01No.1179469816そうだねx5
>1706185686372.jpg
流行らない!これは流行らないよ!
100無念Nameとしあき24/01/25(木)21:31:28No.1179469991+
>「スピードレーサー」をアメリカのアニメだと信じていた
GO!スピードレーサー!
GO!スピードレーサー!
GO!スピードレーサーGO!.
101無念Nameとしあき24/01/25(木)21:31:33No.1179470009+
ポールプリンセス見に行ったわ
良かったぞ
102無念Nameとしあき24/01/25(木)21:31:57No.1179470171+
テッカマンはやぱpり元祖のだろ
70年代のタツノコ物の中ではいちばん好きだわ
103無念Nameとしあき24/01/25(木)21:32:06No.1179470236そうだねx3
    1706185926358.jpg-(37493 B)
37493 B
>科学忍者隊のヘルメットの背景が透けて見えるバイザーの色をどうやって塗っているのかと当時アニメ業界が騒然となったらしいな
この背景が透けて見えるバイザーの色をどうやって塗っているのか謎だったらしい
104無念Nameとしあき24/01/25(木)21:32:34No.1179470425+
>公式タツノコキャラ集合イラストでほぼ描かれる事が無い子
小さいから…
ハッチやデメタンは?
105無念Nameとしあき24/01/25(木)21:32:44No.1179470503+
萌アニメないかな
106無念Nameとしあき24/01/25(木)21:32:44No.1179470505そうだねx9
>としあき!俺は全話ちゃんと見たぞ
修行僧かなにかでおられる?
107無念Nameとしあき24/01/25(木)21:33:08No.1179470680+
>テッカマンはやぱpり元祖のだろ
ブレードはたまに見返してたけど実は初代テッカマン見た事ないんだ
オーガンもスパロボでしか知らない
108無念Nameとしあき24/01/25(木)21:33:54No.1179470979そうだねx10
    1706186034320.jpg-(111026 B)
111026 B
>萌アニメないかな
はい
109無念Nameとしあき24/01/25(木)21:33:56No.1179470991+
>テッカマンはやぱpり元祖のだろ
子供心に変身するのが辛そうで見てられなかったわ
110無念Nameとしあき24/01/25(木)21:33:59No.1179471014+
>リアルタイムで見てた人はだいぶ減ってそう
言葉が通じない事がどれだけ恐ろしいかを思い知る第一話
111無念Nameとしあき24/01/25(木)21:34:28No.1179471215+
ポルプリはドリパスで1位になっててそんな人気あったの!?ってなった
112無念Nameとしあき24/01/25(木)21:34:44No.1179471334そうだねx1
>テッカマンはやぱpり元祖のだろ
俺ブレード派
あれは1クールごとに見せ場がある
113無念Nameとしあき24/01/25(木)21:34:58No.1179471426そうだねx5
マッハGoGoGoのOPとかめっちゃお洒落
114無念Nameとしあき24/01/25(木)21:35:06No.1179471482+
>昔の作品の権利管理がずさん
タツノコプロは元々はアニメスタジオじゃなくて著作権管理会社じゃなかったっけ?
115無念Nameとしあき24/01/25(木)21:35:31No.1179471633+
Infini-T FORCE4話くらいが面白かった
116無念Nameとしあき24/01/25(木)21:35:32No.1179471649+
>>「スピードレーサー」をアメリカのアニメだと信じていた
>GO!スピードレーサー!
>GO!スピードレーサー!
>GO!スピードレーサーGO!.
帰国したデーモン閣下はテレビで同じメロディで「マッハゴーゴー マッハゴーゴー」とやってるのを見て「えっスピードレーサーじゃないの?」と世を忍ぶ仮の友人に聞いて初めて日本のアニメだということを知った
117無念Nameとしあき24/01/25(木)21:35:52No.1179471776+
>GO!スピードレーサー!
>GO!スピードレーサー!
>GO!スピードレーサーGO!.
どれがエゼキエルホイール探すやつ?
118無念Nameとしあき24/01/25(木)21:36:01No.1179471839+
>萌アニメないかな
あるだろてんとう虫の歌
119無念Nameとしあき24/01/25(木)21:36:41No.1179472088そうだねx2
>>昔の作品の権利管理がずさん
>タツノコプロは元々はアニメスタジオじゃなくて著作権管理会社じゃなかったっけ?
逆だ
120無念Nameとしあき24/01/25(木)21:37:13No.1179472330+
昔なんでか一発貫太くんの貫太の彼女がメッチャ好きだったな
121無念Nameとしあき24/01/25(木)21:38:44No.1179472909+
>決断
行進曲とともに軍歌も沢山作った古関裕而に主題歌作らせたのもやる気だなあと
https://youtu.be/H3SqhHlMm0c?si=KIs3H3g8Cab1KXz2 [link]
122無念Nameとしあき24/01/25(木)21:39:09No.1179473093+
    1706186349184.jpg-(81814 B)
81814 B
>>萌アニメないかな
>あるだろてんとう虫の歌
嘘だとしあきは僕をだましてる…
123無念Nameとしあき24/01/25(木)21:39:18No.1179473146+
    1706186358360.jpg-(69281 B)
69281 B
>>公式タツノコキャラ集合イラストでほぼ描かれる事が無い子
>小さいから…
>ハッチやデメタンは?
124無念Nameとしあき24/01/25(木)21:41:34No.1179474220そうだねx1
    1706186494298.jpg-(358880 B)
358880 B
>>あるだろてんとう虫の歌
>嘘だとしあきは僕をだましてる…
これを見てから言え
125無念Nameとしあき24/01/25(木)21:41:49No.1179474331+
>1706186358360.jpg
Cってタツノコなんか
ピンポンがタツノコだったのは覚えてるが
126無念Nameとしあき24/01/25(木)21:42:15No.1179474501+
>あるだろてんとう虫の歌
パンツアニメ
127無念Nameとしあき24/01/25(木)21:42:15No.1179474508そうだねx2
少し前にやってたタツノコセレクション面白かったな
色々再放送してほしい
128無念Nameとしあき24/01/25(木)21:43:06No.1179474903そうだねx2
>これを見てから言え
巨人の星の明子姉ちゃんだ!
129無念Nameとしあき24/01/25(木)21:43:17No.1179474973+
カラスとガッチャマンクラウズが結構良かったのでいまだに現役のスタジオという印象
10年は今のはやりすたりが早すぎる時代にあっては
逆に「最近」ひとまとめでいいだろう
130無念Nameとしあき24/01/25(木)21:43:34No.1179475105+
スピードレーサーはオリジナル曲をなんであんな呑気なスローテンポに変えたんだろう
131無念Nameとしあき24/01/25(木)21:43:38No.1179475132+
>>>萌アニメないかな
>>あるだろてんとう虫の歌
>嘘だとしあきは僕をだましてる…
しょっちゅうおもらししてノーパンで歩き回る幼女がいたのに?
132無念Nameとしあき24/01/25(木)21:44:07No.1179475322そうだねx7
    1706186647094.jpg-(155197 B)
155197 B
定期的に面白い作品を生み出すけど
間違いなく続編で駄目にする
133無念Nameとしあき24/01/25(木)21:46:17No.1179476169+
シュラトやテッカマンブレード見てたから途中が作画がおかしくなるイメージがある
134無念Nameとしあき24/01/25(木)21:46:49No.1179476346+
>定期的に面白い作品を生み出すけど
>間違いなく続編で駄目にする
よくリメイクされるけど高確率で外す
135無念Nameとしあき24/01/25(木)21:47:05No.1179476483+
>ドロンジョ様を生み出しただけで世界に一石投じたなと
>ドロンジョ様は国内人気だけ?そう…
どこかに輸出されてそうだけどそういうの無いの?
136無念Nameとしあき24/01/25(木)21:47:14No.1179476556そうだねx7
>シュラトやテッカマンブレード見てたから途中が作画がおかしくなるイメージがある
あの当時のアニメでは珍しくないことだ
137無念Nameとしあき24/01/25(木)21:47:29No.1179476653+
>しょっちゅうおもらししてノーパンで歩き回る幼女がいたのに?
萌!?なのかそれは…いやこちらも少し考えてみよう
138無念Nameとしあき24/01/25(木)21:47:30No.1179476661+
>シュラトやテッカマンブレード見てたから途中が作画がおかしくなるイメージがある
タツノコと言えばグリーンボックス
139無念Nameとしあき24/01/25(木)21:48:10No.1179476904+
ごたごたで創業家が追放されて今は日テレの子会社だっけ
140無念Nameとしあき24/01/25(木)21:49:07No.1179477281+
リメイク作るぐらいならオリジナルを再放送してくれればいいのに
141無念Nameとしあき24/01/25(木)21:49:11No.1179477304そうだねx7
    1706186951120.webp-(220498 B)
220498 B
変にリメイク作って自爆するよりこういう地味良作路線でいいのになって思う
142無念Nameとしあき24/01/25(木)21:49:53No.1179477555+
シュラトは終盤の割と重要な場面でも作画が崩れてたのが印象深い…
143無念Nameとしあき24/01/25(木)21:50:03No.1179477627そうだねx1
    1706187003524.jpg-(84719 B)
84719 B
>タイムボカンの最終回でメカブトン出さずバッタで終わるのはわしはまだ許しておらんから
玩具出なかった…
144無念Nameとしあき24/01/25(木)21:50:11No.1179477672+
>シュラトやテッカマンブレード見てたから途中が作画がおかしくなるイメージがある
テッカマンブレードの司令は話数毎にイメチェンしてる
145無念Nameとしあき24/01/25(木)21:50:13No.1179477683+
>萌アニメないかな
テンプルちゃん
146無念Nameとしあき24/01/25(木)21:50:39No.1179477867+
    1706187039853.jpg-(21700 B)
21700 B
>>>萌アニメないかな
>>あるだろてんとう虫の歌
>嘘だとしあきは僕をだましてる…
円盤のパッケージなら
147無念Nameとしあき24/01/25(木)21:50:53No.1179477954+
>マッハGoGoGoのOPとかめっちゃお洒落
ウラシマンやゴールドライタンとかもだけど今見ても唸るオープニング作ってるよね
148無念Nameとしあき24/01/25(木)21:50:57No.1179477982+
    1706187057658.jpg-(67076 B)
67076 B
ゲームもあるよ
149無念Nameとしあき24/01/25(木)21:51:02No.1179478012+
    1706187062397.jpg-(25601 B)
25601 B
やこれも
150無念Nameとしあき24/01/25(木)21:51:51No.1179478349+
ハッチはそこらの鬱アニメが束になっても敵わないと聞いたことがある
151無念Nameとしあき24/01/25(木)21:52:05No.1179478442+
    1706187125565.jpg-(117158 B)
117158 B
タツノコ創業50周年記念アニメと言えば皆様ご存じ一発必中!! デバンダーですが
152無念Nameとしあき24/01/25(木)21:52:07No.1179478459そうだねx2
>タツノコと言えばグリーンボックス
あの独特の会社ロゴがOPで悪目立ちするからどうしても記憶に残るんだよ
153無念Nameとしあき24/01/25(木)21:52:22No.1179478546そうだねx1
>リメイクしないの
ジリオンがウラシマンオマージュと聞く
言われてみれば雰囲気は近い
154無念Nameとしあき24/01/25(木)21:53:15No.1179478931そうだねx1
>ハッチはそこらの鬱アニメが束になっても敵わないと聞いたことがある
ハッチとデメタンは見た目に反してめちゃくちゃ辛気臭いからな
155無念Nameとしあき24/01/25(木)21:53:17No.1179478941+
>このガッチャマンもタツノコか
>デザインは面白かった
たつき監督作品なんだよね
たつき監督作品にはずれなし
156無念Nameとしあき24/01/25(木)21:54:13No.1179479320+
>しょっちゅうおもらししてノーパンで歩き回る幼女がいたのに?
後期EDは♪濡れたパンツも暖かいでしゅら
157無念Nameとしあき24/01/25(木)21:54:20No.1179479362+
>ハッチはそこらの鬱アニメが束になっても敵わないと聞いたことがある
最終決戦込みで善人ほどよく死ぬイメージ
158無念Nameとしあき24/01/25(木)21:54:44No.1179479522+
>>ハッチはそこらの鬱アニメが束になっても敵わないと聞いたことがある
>ハッチとデメタンは見た目に反してめちゃくちゃ辛気臭いからな
ハッチのソノシート子供の頃持ってたな
159無念Nameとしあき24/01/25(木)21:56:09No.1179480121そうだねx1
ハッチデメタンはいいけどデメタンは本人も性格悪い
160無念Nameとしあき24/01/25(木)21:56:18No.1179480200+
去年はもういっぽんとポールプリンセスが良かった
161無念Nameとしあき24/01/25(木)21:56:28No.1179480268+
やっと幸せになったハッチが続編でいきなり母親が死に妹と共に逃亡という奈落の底に叩き落されるハード展開
162無念Nameとしあき24/01/25(木)21:56:33No.1179480305+
>>ハッチはそこらの鬱アニメが束になっても敵わないと聞いたことがある
>ハッチとデメタンは見た目に反してめちゃくちゃ辛気臭いからな
ハッチ・デメタン・モック
タツノコ三大鬱アニメ
163無念Nameとしあき24/01/25(木)21:57:17No.1179480614そうだねx2
    1706187437211.png-(278362 B)
278362 B
>萌アニメないかな
ヤッターマン
164無念Nameとしあき24/01/25(木)21:57:52No.1179480820そうだねx2
>ハッチ・デメタン・モック
露悪やり過ぎでダメ
165無念Nameとしあき24/01/25(木)21:58:10No.1179480944+
タイムボカン24いまいちだったね
166無念Nameとしあき24/01/25(木)21:58:39No.1179481109+
>タツノコ創業50周年記念アニメと言えば皆様ご存じ一発必中!! デバンダーですが
そういえばヴォルター?だったか格ゲーのあれは結局ゲーム内のデモアニメ止まりか
167無念Nameとしあき24/01/25(木)21:59:14No.1179481346そうだねx1
    1706187554279.jpg-(44253 B)
44253 B
>ハッチとデメタンは見た目に反してめちゃくちゃ辛気臭いからな
そいつらの仲間かと思ったらタツノコじゃないことに今気づいた
168無念Nameとしあき24/01/25(木)21:59:40No.1179481486そうだねx2
    1706187580200.jpg-(242849 B)
242849 B
ボンボンのテッカマンブレードは雰囲気から違うぜ
169無念Nameとしあき24/01/25(木)22:00:08No.1179481682そうだねx4
>たつき監督作品なんだよね
>たつき監督作品にはずれなし
もっとうまく成りすませ
170無念Nameとしあき24/01/25(木)22:00:09No.1179481696+
ビートンはタツノコだったっけ?
171無念Nameとしあき24/01/25(木)22:01:19No.1179482135そうだねx1
    1706187679787.jpg-(550749 B)
550749 B
>>マシーン飛竜という微妙な立ち位置の作品
>東映+タツノコは異色
東映本社が東映アニメーション(旧・東映動画)以外のアニメ会社と組んだ複数のアニメ作品は、アニメ会社側は著作権無しの下請けの立場というパターンが多かったけど、マシーン飛竜は東映本社とタツノコプロの両方の著作物というのも珍しかった
172無念Nameとしあき24/01/25(木)22:01:44No.1179482292+
    1706187704065.mp4-(4398578 B)
4398578 B
この世代の自分は若造…
173無念Nameとしあき24/01/25(木)22:02:00No.1179482388+
>ハッチ・デメタン・モック
>タツノコ三大鬱アニメ
ハッチ⇔マーヤ
モック⇔ピコリーノ
同じモチーフの他社作品と比べるとタツノコのアプローチが異質すぎるのが判る
174無念Nameとしあき24/01/25(木)22:02:03No.1179482403+
>世界で愛されるアニメーション制作会社
今新作何かやってるっけ
175無念Nameとしあき24/01/25(木)22:02:45No.1179482666そうだねx2
>この世代の自分は若造…
見てたけど
よくわからなかった
176無念Nameとしあき24/01/25(木)22:03:34No.1179483001そうだねx1
>>萌アニメないかな
>ヤッターマン
ヤッターマンで萌えたり、抜いたりは負けなイメージ
177無念Nameとしあき24/01/25(木)22:03:41No.1179483057+
あーモックもタツノコか
近い時期にまとめて見た記憶があるけどおしんブームで再放送とかだったんじゃろか
178無念Nameとしあき24/01/25(木)22:03:42No.1179483060そうだねx1
調べたらそういやプリティーシリーズもタツノコだった
ちなみに明日新作発表です
179無念Nameとしあき24/01/25(木)22:04:36No.1179483386+
>定期的に面白い作品を生み出すけど
>間違いなく続編で駄目にする
映画見なければいい
本編は好きなんだよ
とくにポリマーの話が
180無念Nameとしあき24/01/25(木)22:04:52No.1179483483そうだねx7
    1706187892346.jpg-(6493 B)
6493 B
最初の方と最後の方は名作だよ
181無念Nameとしあき24/01/25(木)22:04:59No.1179483519+
>>この世代の自分は若造…
>見てたけど
>よくわからなかった
なんかいっぱいいる妹に会いにいく感じ
182無念Nameとしあき24/01/25(木)22:05:52No.1179483854そうだねx3
>ビートンはタツノコだったっけ?
あれは日本サンライズの前身のスタジオだった気がするけど
183無念Nameとしあき24/01/25(木)22:06:42No.1179484189そうだねx2
今鉄くずスレ建ってるな
なんか二次裏では大人気だよなヤットデタマン
184無念Nameとしあき24/01/25(木)22:07:17No.1179484395+
    1706188037186.jpg-(142080 B)
142080 B
覚えてるやついなさそう
185無念Nameとしあき24/01/25(木)22:07:25No.1179484460そうだねx1
>タイムボカン24いまいちだったね
おバカで結構好きだったけどなぁ
三悪の声優もハマってたし
186無念Nameとしあき24/01/25(木)22:07:35No.1179484527+
みなしごハッチはリメイクで「みなしご」使わなかったけどヤバい表現なのかな?
187無念Nameとしあき24/01/25(木)22:08:06No.1179484720そうだねx1
    1706188086558.jpg-(406701 B)
406701 B
時代の流れに乗ってみた
188無念Nameとしあき24/01/25(木)22:08:14No.1179484765そうだねx7
    1706188094304.jpg-(24271 B)
24271 B
>>ヤッターマン
>ヤッターマンで萌えたり、抜いたりは負けなイメージ
初代アイちゃんのエロさはリメイクでは出せまい
189無念Nameとしあき24/01/25(木)22:08:54No.1179485038+
>ボンボンのテッカマンブレードは雰囲気から違うぜ
なんかあかぬけ一番みたいな
190無念Nameとしあき24/01/25(木)22:09:00No.1179485080+
>初代アイちゃんのエロさはリメイクでは出せまい
これで11歳ぐらいだっけ
191無念Nameとしあき24/01/25(木)22:09:45No.1179485359+
>なんか二次裏では大人気だよなヤットデタマン
ヤットデタマン本人の活躍イメージが全くない
192無念Nameとしあき24/01/25(木)22:10:19No.1179485555そうだねx1
>>ボンボンのテッカマンブレードは雰囲気から違うぜ
>なんかあかぬけ一番みたいな
このノリでガンダムF91もやったぞ♡
193無念Nameとしあき24/01/25(木)22:10:31No.1179485643+
    1706188231820.jpg-(86184 B)
86184 B
キャラ可愛かったけど人と蜂絡ませる話なのはちょっと無理あるなと思った
194無念Nameとしあき24/01/25(木)22:10:58No.1179485822+
>>なんか二次裏では大人気だよなヤットデタマン
>ヤットデタマン本人の活躍イメージが全くない
ヤットデタマンはOPEDと大巨神コントしか覚えてないな
195無念Nameとしあき24/01/25(木)22:11:18No.1179485941そうだねx1
大巨神が人気なだけでは
196無念Nameとしあき24/01/25(木)22:12:11No.1179486272そうだねx1
>大巨神コントしか覚えてないな
メインだから
197無念Nameとしあき24/01/25(木)22:12:25No.1179486355+
    1706188345452.png-(583929 B)
583929 B
このルナが良い
198無念Nameとしあき24/01/25(木)22:12:29No.1179486381+
>初代アイちゃんのエロさはリメイクでは出せまい
結構あるな…
199無念Nameとしあき24/01/25(木)22:12:50No.1179486499+
まあ大巨人だよな
今日もスレ立ってるし
200無念Nameとしあき24/01/25(木)22:13:03No.1179486593+
タイムボカンシリーズだとタイムボカン、ヤッターマン、ヤットデタマン、イッパツマン辺りはうっすら覚えてるな
だいたいメカ目当てで見てた
201無念Nameとしあき24/01/25(木)22:13:26No.1179486722+
>>なんか二次裏では大人気だよなヤットデタマン
>ヤットデタマン本人の活躍イメージが全くない
曽我部さんのダメ男演技とヒーロー演技が一緒に堪能できるアニメだよ
202無念Nameとしあき24/01/25(木)22:13:34No.1179486772+
    1706188414253.mp4-(4420106 B)
4420106 B
この人すき
203無念Nameとしあき24/01/25(木)22:14:34No.1179487127+
>>>なんか二次裏では大人気だよなヤットデタマン
>>ヤットデタマン本人の活躍イメージが全くない
>ヤットデタマンはOPEDと大巨神コントしか覚えてないな
ボカンシリーズでも屈指の美少女カレン姫を忘れたとな?
204無念Nameとしあき24/01/25(木)22:15:22No.1179487476+
>曽我部さんのダメ男演技とヒーロー演技が一緒に堪能できるアニメだよ
ポリマーもそうだな
あっちはさらにアチョーの奇声付き
205無念Nameとしあき24/01/25(木)22:15:15No.1179487501そうだねx4
    1706188515405.webm-(2906018 B)
2906018 B
>歴史や軍事考証は当時のものだけどエピソードを分かりやすくまとめてて面白いよ決断
>仮面ライダーの裏で健闘してただけあるが打ち切られたのは残念
マレー沖海戦
渋いぜ
206無念Nameとしあき24/01/25(木)22:15:31No.1179487525+
>>>なんか二次裏では大人気だよなヤットデタマン
>>ヤットデタマン本人の活躍イメージが全くない
>曽我部さんのダメ男演技とヒーロー演技が一緒に堪能できるアニメだよ
ポリマーのオマージュらしいね
207無念Nameとしあき24/01/25(木)22:16:33No.1179487944+
    1706188593967.mp4-(1798075 B)
1798075 B
プリマジ
208無念Nameとしあき24/01/25(木)22:16:45No.1179488011+
>ボンボンのテッカマンブレードは雰囲気から違うぜ
おかかおにぎり食いそうだな
209無念Nameとしあき24/01/25(木)22:16:56No.1179488079そうだねx1
    1706188616172.jpg-(88920 B)
88920 B
両手広げ走りだせ!
210無念Nameとしあき24/01/25(木)22:17:04No.1179488125+
ヤットデタマンは変身する一瞬に主人公をものすごい鍛えて身体能力上げてる説明が印象深い
211無念Nameとしあき24/01/25(木)22:17:32No.1179488290+
ここまでプリティーシリーズなし
212無念Nameとしあき24/01/25(木)22:18:08No.1179488513+
>両手広げ走りだせ!
ギミック的にはたいしたことない変形を大げさにかっこよく演出してるのはすげえわ
213無念Nameとしあき24/01/25(木)22:18:24No.1179488601+
>なんか二次裏では大人気だよなヤットデタマン
晩のおかずのハンバーグ♪=石井のハンバーグ
214無念Nameとしあき24/01/25(木)22:19:08No.1179488898そうだねx1
ヤットデタマンはOPが本当にカッコイイと思う
215無念Nameとしあき24/01/25(木)22:19:34No.1179489079+
    1706188774711.jpg-(163565 B)
163565 B
>ここまでプリティーシリーズなし
216無念Nameとしあき24/01/25(木)22:20:10No.1179489330そうだねx5
    1706188810778.jpg-(106809 B)
106809 B
>>両手広げ走りだせ!
>ギミック的にはたいしたことない変形を大げさにかっこよく演出してるのはすげえわ
その直前がこれだからなあ
格好良いよね
217無念Nameとしあき24/01/25(木)22:20:24No.1179489421そうだねx1
    1706188824206.jpg-(130172 B)
130172 B
バグだらけで不発に終わったのほんと残念
218無念Nameとしあき24/01/25(木)22:20:33No.1179489486+
>1706188774711.jpg
あまりにも呆気ない討ち死に
219無念Nameとしあき24/01/25(木)22:20:59No.1179489680そうだねx3
タイムボカンシリーズは山本正之の音楽がいい
前奏が流れるだけでどのアニメかわかるしテンション上がる
220無念Nameとしあき24/01/25(木)22:21:08No.1179489724+
    1706188868233.jpg-(206543 B)
206543 B
>初代アイちゃんのエロさはリメイクでは出せまい
てれびくんの漫画版の方がもっと脱いでた記憶がある
221無念Nameとしあき24/01/25(木)22:21:10No.1179489740+
オジャママン達は母親たちが毒じゃなければまともに生きられたのに
222無念Nameとしあき24/01/25(木)22:21:38No.1179489949そうだねx1
>ヤットデタマン本人の活躍イメージが全くない
活躍より変身プロセスが未来からスタッフの手によって麻酔→スタミナ食・筋トレ・笛のレッスン等をやって着替えさせて終了するまでわずか3秒の早業というのがインパクトあった
223無念Nameとしあき24/01/25(木)22:23:10No.1179490567+
    1706188990023.mp4-(249393 B)
249393 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
224無念Nameとしあき24/01/25(木)22:24:05No.1179490945+
ドロンジョ見る度マレフィセントを思い出す
225無念Nameとしあき24/01/25(木)22:24:16No.1179491030+
ここまで小麦ちゃん出てないのびっくりした
仮にも40周年作品だろどうしたんだよお前ら
226無念Nameとしあき24/01/25(木)22:24:57No.1179491285+
>としあき!俺は全話ちゃんと見たぞ
おれも見た上で言うが割と好き
227無念Nameとしあき24/01/25(木)22:25:25No.1179491439+
>>ヤットデタマン本人の活躍イメージが全くない
>活躍より変身プロセスが未来からスタッフの手によって麻酔→スタミナ食・筋トレ・笛のレッスン等をやって着替えさせて終了するまでわずか3秒の早業というのがインパクトあった
デバンダーでもそれっぽく流用していたが…
228無念Nameとしあき24/01/25(木)22:26:00No.1179491676+
TBシリーズの三悪の末路で一番怖いと思ったのはアクダマトリオの末路
229無念Nameとしあき24/01/25(木)22:26:42No.1179491971そうだねx7
    1706189202150.mp4-(4196056 B)
4196056 B
スカドンの奇人変人コーナー
下らないんだけど毎週やられるともうジワジワ面白くなってきて好きだったわ
230無念Nameとしあき24/01/25(木)22:26:43No.1179491982+
ムテキングはやりたいことは分かったんだけどなんか今ひとつズレててただ滑ったみたいな雰囲気になったのが残念
ただやりたいことは分かったしピント合ってたら面白かった気がする
231無念Nameとしあき24/01/25(木)22:27:25No.1179492288+
>この人すき
タツノコとは思えないぐらい一人だけかっこいいキャラきたな
232無念Nameとしあき24/01/25(木)22:28:35No.1179492733+
>ここまで小麦ちゃん出てないのびっくりした
>仮にも40周年作品だろどうしたんだよお前ら
こういうのはツッコんでほしくてわざと言ってるのだろうか
233無念Nameとしあき24/01/25(木)22:29:29No.1179493089+
>TBシリーズの三悪の末路で一番怖いと思ったのはアクダマトリオの末路
やだなーアンチエイジング成功したじゃないですかー
234無念Nameとしあき24/01/25(木)22:29:43No.1179493177+
KARASは変身プロセスがカッコよすぎる
235無念Nameとしあき24/01/25(木)22:29:48No.1179493214+
    1706189388386.jpg-(145456 B)
145456 B
マッハGO
236無念Nameとしあき24/01/25(木)22:30:13No.1179493396+
>最初の方と最後の方は名作だよ
登場人物がだんだんヤッターマンのキャラに近づいていく過程が良かったわ
237無念Nameとしあき24/01/25(木)22:31:24No.1179493875+
    1706189484789.webm-(2017092 B)
2017092 B
このデザインのキャラでも余裕で爆殺
238無念Nameとしあき24/01/25(木)22:31:28No.1179493876そうだねx1
>曽我部さんのダメ男演技とヒーロー演技が一緒に堪能できるアニメだよ
ムテキングとスターザンSはそれの井上和彦バージョンだな
239無念Nameとしあき24/01/25(木)22:31:44No.1179493975+
    1706189504328.webm-(2038969 B)
2038969 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
240無念Nameとしあき24/01/25(木)22:32:47No.1179494391そうだねx1
    1706189567165.jpg-(184264 B)
184264 B
ドテラマンリメイクなるか!?
なければいいです
241無念Nameとしあき24/01/25(木)22:33:02No.1179494473+
>KARASUやって…
可動フィギュアのスレでフィギュア出るの知った
242無念Nameとしあき24/01/25(木)22:34:58No.1179495269+
タイムボカンシリーズの地方の再放送は大体タイムボカンかヤッターマンかゼンダマンの印象
243無念Nameとしあき24/01/25(木)22:35:06No.1179495321+
>ムテキングはやりたいことは分かったんだけどなんか今ひとつズレててただ滑ったみたいな雰囲気になったのが残念
>ただやりたいことは分かったしピント合ってたら面白かった気がする
いかにもな80年代ノリってだけな気もする
244無念Nameとしあき24/01/25(木)22:35:17No.1179495387+
>この人すき
ゲームの鴉は熱血な性格の人になっててすき
245無念Nameとしあき24/01/25(木)22:35:25No.1179495439+
>>TBシリーズの三悪の末路で一番怖いと思ったのはアクダマトリオの末路
>やだなーアンチエイジング成功したじゃないですかー
赤ちゃんの状態で川に流される死しか見えないラストでしたが・・・
246無念Nameとしあき24/01/25(木)22:36:26No.1179495849+
>>>TBシリーズの三悪の末路で一番怖いと思ったのはアクダマトリオの末路
>>やだなーアンチエイジング成功したじゃないですかー
>赤ちゃんの状態で川に流される死しか見えないラストでしたが・・・
爆風でとんで生きてたから大丈夫でしょう
247無念Nameとしあき24/01/25(木)22:36:42No.1179495950+
>タイムボカンシリーズの地方の再放送は大体タイムボカンかヤッターマンかゼンダマンの印象
基本ヤッターマンでたまにタイムボカンな印象だわ
248無念Nameとしあき24/01/25(木)22:36:57No.1179496045そうだねx6
    1706189817673.jpg-(338002 B)
338002 B
>ドテラマンリメイクなるか!?
>なければいいです
サイコーユ鬼!
249無念Nameとしあき24/01/25(木)22:37:07No.1179496103+
ヤットデタマンを(たぶん再放送で)見てたけど
みょい~んとなるスキャニメーション好きだった
あれCG全盛の今でも再現できんないっぽいな
必要もないけど…
250無念Nameとしあき24/01/25(木)22:38:15No.1179496559+
>原爆投下はサラッと流す
さらになんじゃこりゃの最終回
251無念Nameとしあき24/01/25(木)22:38:24No.1179496614+
>サイコーユ鬼!
あら可愛い
252無念Nameとしあき24/01/25(木)22:39:08No.1179496889+
>>タイムボカンシリーズの地方の再放送は大体タイムボカンかヤッターマンかゼンダマンの印象
>基本ヤッターマンでたまにタイムボカンな印象だわ
ゼンダとイタダキ以外はやってたわ俺の地元
253無念Nameとしあき24/01/25(木)22:39:09No.1179496902+
>>タイムボカンシリーズの地方の再放送は大体タイムボカンかヤッターマンかゼンダマンの印象
>基本ヤッターマンでたまにタイムボカンな印象だわ
ゼンダマンなんて本放送でしか観た覚えがないな
254無念Nameとしあき24/01/25(木)22:40:14No.1179497342+
>覚えてるやついなさそう
キャラは凄くよかったから
スマホゲーでも出せばいいのに
255無念Nameとしあき24/01/25(木)22:41:29No.1179497842+
プリティー新作明日発表か
256無念Nameとしあき24/01/25(木)22:41:35No.1179497877+
    1706190095144.jpg-(62746 B)
62746 B
君もこんなライターが欲しくなるはず
257無念Nameとしあき24/01/25(木)22:42:05No.1179498091+
見始めたのゼンダマンからだわ
258無念Nameとしあき24/01/25(木)22:43:36No.1179498659そうだねx1
    1706190216412.jpg-(167033 B)
167033 B
OPとEDは明るいのに本編は暗い話の印象しか残らない
259無念Nameとしあき24/01/25(木)22:44:45No.1179499118+
>>ボンボンのテッカマンブレードは雰囲気から違うぜ
>おかかおにぎり食いそうだな
こいつはすげぇどすばい
260無念Nameとしあき24/01/25(木)22:45:15No.1179499330そうだねx2
>>ドテラマンリメイクなるか!?
>>なければいいです
>サイコーユ鬼!
単発ゲストにこれだけできるなら通常回で思春鬼をもっと可愛く作画してやれよと思ったことか
261無念Nameとしあき24/01/25(木)22:46:12No.1179499704+
>スターザンS
最終回で視聴者からのイラスト公開してたけどビビるくらい上手いのがいくつもあって
昔から野生の絵師っていうのはいたんだなあって
262無念Nameとしあき24/01/25(木)22:46:33No.1179499834そうだねx2
    1706190393307.webm-(516060 B)
516060 B
これは一部が硬化してしまいます
263無念Nameとしあき24/01/25(木)22:46:59No.1179499987+
>OPとEDは明るいのに本編は暗い話の印象しか残らない
モブの命がかなり軽い
264無念Nameとしあき24/01/25(木)22:47:35No.1179500243+
>OPとEDは明るいのに本編は暗い話の印象しか残らない
富野喜幸演出の回のストーリーとバトルのハードさよ
265無念Nameとしあき24/01/25(木)22:47:37No.1179500265+
>OPとEDは明るいのに本編は暗い話の印象しか残らない
お禿げ様も参加してるからな…
266無念Nameとしあき24/01/25(木)22:48:09No.1179500459+
人材流出の話が出てるけどプリキュア描いてるとか聞くね
267無念Nameとしあき24/01/25(木)22:48:17No.1179500510+
>>歴史や軍事考証は当時のものだけどエピソードを分かりやすくまとめてて面白いよ決断
>>仮面ライダーの裏で健闘してただけあるが打ち切られたのは残念
>マレー沖海戦
>渋いぜ
ナレーションと効果音だけ聞くと円谷か東宝の特撮になって不思議な気分
268無念Nameとしあき24/01/25(木)22:48:22No.1179500544そうだねx4
>これは一部が硬化してしまいます
俺の知ってるのと違うんだが…
269無念Nameとしあき24/01/25(木)22:48:36No.1179500644+
>タツノコプロはタイムボカンシリーズ終了で衰退した
でもタイムボカンシリーズもヤッターマンの時点でもうマンネリだし
前作と同じ題材の回がいくつあるんだっていう
270無念Nameとしあき24/01/25(木)22:48:37No.1179500655そうだねx1
>OPとEDは明るいのに本編は暗い話の印象しか残らない
女の子がリーダーって時代を先取りしてた感
同時に当時の世相を反映して全員団地の鍵っ子なのよね
271無念Nameとしあき24/01/25(木)22:48:45No.1179500706+
プリパラを復活
いやなんかやってたんだっけな
272無念Nameとしあき24/01/25(木)22:50:29No.1179501371そうだねx2
>>タツノコプロはタイムボカンシリーズ終了で衰退した
>でもタイムボカンシリーズもヤッターマンの時点でもうマンネリだし
>前作と同じ題材の回がいくつあるんだっていう
一番ヒットしたのはヤッターマンだけど
多分作品としてのピ-クはイッパツマンだと思う
273無念Nameとしあき24/01/25(木)22:50:37No.1179501422+
ポールプリンセスってプリティーリズムみたいな感じ?
274無念Nameとしあき24/01/25(木)22:51:40No.1179501834そうだねx1
https://youtu.be/X8B8o5mRfHg?t=950 [link]
マシーン飛竜は1話からこんな特殊性癖やってたらそりゃな
275無念Nameとしあき24/01/25(木)22:51:57No.1179501949そうだねx1
    1706190717829.mp4-(6282307 B)
6282307 B
これもタツノコだったか
276無念Nameとしあき24/01/25(木)22:52:44No.1179502236そうだねx4
>>>タツノコプロはタイムボカンシリーズ終了で衰退した
>>でもタイムボカンシリーズもヤッターマンの時点でもうマンネリだし
>>前作と同じ題材の回がいくつあるんだっていう
>一番ヒットしたのはヤッターマンだけど
>多分作品としてのピ-クはイッパツマンだと思う
イッパツマンは面白いし好きだけどこれがボカンシリーズ?っていうとちょっとやりすぎてる感がある
俺的にはオタスケマンこそボカンシリーズの頂点だと思う
277無念Nameとしあき24/01/25(木)22:53:28No.1179502496+
タイムボカンシリーズみたいなギャグアニメがあれだけ続いたのって本当に奇跡みたいなもんだったんだな
ギャグアニメって間の取り方少しでもずれると全然ウケないもんだし
278無念Nameとしあき24/01/25(木)22:54:32No.1179502891+
書き込みをした人によって削除されました
279無念Nameとしあき24/01/25(木)22:56:11No.1179503531+
ハクション大魔王ってほぼドラえもんだよね
今のドラえもんポジションにハクション大魔王がなってる世界線もあったんだろうか
280無念Nameとしあき24/01/25(木)22:57:50No.1179504117+
>ハクション大魔王ってほぼドラえもんだよね
>今のドラえもんポジションにハクション大魔王がなってる世界線もあったんだろうか
ドラえもんほど役に立たないのが…黒べぇぐらいのポジションかと
281無念Nameとしあき24/01/25(木)22:58:38No.1179504439+
タイムボカンシリーズは巨大ロボは時代のニーズでわかるけど
イタダキマンのパワードスーツはウケねえだろと当時は思ってた
282無念Nameとしあき24/01/25(木)22:59:58No.1179504935+
ここまでエガオノダイカなし
283無念Nameとしあき24/01/25(木)23:00:39No.1179505185+
キャシャーンがやらねば誰がやる
ってほんとに言ってたの?
284無念Nameとしあき24/01/25(木)23:01:33No.1179505499そうだねx3
プリティーシリーズはなんだかんだ女児アニメのなかではトレンドの最先端なのは凄いと思う
他所から色々パクられまくってるし
285無念Nameとしあき24/01/25(木)23:02:25No.1179505790そうだねx3
>キャシャーンがやらねば誰がやる
>ってほんとに言ってたの?
OPで毎回
286無念Nameとしあき24/01/25(木)23:02:30No.1179505820+
ドタバッタンがやられて脚がもげた無惨な姿に少し興奮した
287無念Nameとしあき24/01/25(木)23:02:36No.1179505861+
    1706191356915.jpg-(160389 B)
160389 B
タツノコ作品だけど作ったの別の会社何で
シリーズの中で一番作画の出来が良い一作目
288無念Nameとしあき24/01/25(木)23:02:43No.1179505895+
>今のドラえもんポジションにハクション大魔王がなってる世界線もあったんだろうか
キャラのビジュアルがなあ…好きだけど人を選ぶ
ドラみたいに長編ものの映画が出来たらまた違ったかも
289無念Nameとしあき24/01/25(木)23:03:02No.1179506003+
OVAの破裏拳ポリマーが好きだったな
290無念Nameとしあき24/01/25(木)23:03:12No.1179506072+
>ここまでソウルテイカーなし
291無念Nameとしあき24/01/25(木)23:04:26No.1179506493+
>OVAの破裏拳ポリマーが好きだったな
あのOVAシリーズどれも衣装が攻めすぎ…
292無念Nameとしあき24/01/25(木)23:05:10No.1179506752+
>キャラのビジュアルがなあ…好きだけど人を選ぶ
アクビちゃんはマイメロくらいの立ち位置は狙えそうだったのにね!
293無念Nameとしあき24/01/25(木)23:05:26No.1179506835そうだねx1
    1706191526147.jpg-(131435 B)
131435 B
ボヤッキーはこういうことする
294無念Nameとしあき24/01/25(木)23:06:10No.1179507088+
でもあくびちゃんはマジ可愛い
あの時代にあんなキャラ出せたのはすごい
295無念Nameとしあき24/01/25(木)23:06:46No.1179507277+
ハクション大魔王どう見てもコロッケにしか見えなかったけど 本当にコロッケだったとは
296無念Nameとしあき24/01/25(木)23:06:53No.1179507309+
>OPで毎回
セリフじゃないのか…
297無念Nameとしあき24/01/25(木)23:07:09No.1179507412+
ハクションは最後必ず別れるっていうイメージが強くて寂しいとこもある
ここはアクビちゃんでも同じだった
298無念Nameとしあき24/01/25(木)23:07:22No.1179507492+
>ギャグアニメって間の取り方少しでもずれると全然ウケないもんだし
アースグランナーってロボットアニメの敵役が三馬鹿のパクリだったが
毒にも薬にもならないつまらないキャラで今の子供かわいそうだなと思った
299無念Nameとしあき24/01/25(木)23:07:39No.1179507593+
タツノコは意外と外注も多いよね
パブリッシャーと言うんだろうけど
300無念Nameとしあき24/01/25(木)23:08:12No.1179507762そうだねx1
>アースグランナーってロボットアニメの敵役が三馬鹿のパクリだったが
>毒にも薬にもならないつまらないキャラで今の子供かわいそうだなと思った
完全に滑ってたねあの悪役は
301無念Nameとしあき24/01/25(木)23:08:44No.1179507971+
ボタンを押すときにポチッとなって言い始めたのはボヤッキー(非公式)
302無念Nameとしあき24/01/25(木)23:10:28No.1179508590+
>タツノコは意外と外注も多いよね
近年はもう完全に外注に任せた方がいいんじゃないかって位
タツノコ自身が作ったアニメはやたらと作画が良くない
303無念Nameとしあき24/01/25(木)23:11:03No.1179508823+
>ボタンを押すときにポチッとなって言い始めたのはボヤッキー(非公式)
アドリブだったりする
304無念Nameとしあき24/01/25(木)23:12:08No.1179509211+
>ハクション大魔王どう見てもコロッケにしか見えなかったけど 本当にコロッケだったとは
ハンバーグを揚げて作ってるシーンがあったからあれ?とは思った
305無念Nameとしあき24/01/25(木)23:12:33No.1179509369+
>ボヤッキーはこういうことする
個人的にはタツノコ作画といえば天野喜孝のイメージ
306無念Nameとしあき24/01/25(木)23:12:42No.1179509430+
>>OPで毎回
>セリフじゃないのか…
納谷悟朗のナレーションで
307無念Nameとしあき24/01/25(木)23:12:59No.1179509551そうだねx1
    1706191979725.jpg-(48002 B)
48002 B
>ボヤッキーはこういうことする
右2人の元キャラ知ってるとしあき少なそうだ…
308無念Nameとしあき24/01/25(木)23:13:20No.1179509696+
    1706192000505.png-(1998033 B)
1998033 B
タツノコ製では無い&コロナ直撃したせいかあまり知られていないモンストとのコラボアニメ
309無念Nameとしあき24/01/25(木)23:13:36No.1179509772+
>アースグランナーってロボットアニメの敵役が三馬鹿のパクリだったが
>毒にも薬にもならないつまらないキャラで今の子供かわいそうだなと思った
タイムボカンシリーズ最新作の24はもっと酷かったけどな
310無念Nameとしあき24/01/25(木)23:14:15No.1179510040+
>>ハクション大魔王どう見てもコロッケにしか見えなかったけど 本当にコロッケだったとは
>ハンバーグを揚げて作ってるシーンがあったからあれ?とは思った
今時コロッケはねぇだろって大平さんがアドリブで変えたとか聞いた
311無念Nameとしあき24/01/25(木)23:14:36No.1179510168そうだねx2
>>ボタンを押すときにポチッとなって言い始めたのはボヤッキー(非公式)
>アドリブだったりする
スカポンタンも小原さんのアドリブ
312無念Nameとしあき24/01/25(木)23:14:36No.1179510171+
    1706192076951.jpg-(210404 B)
210404 B
>1706191526147.jpg
313無念Nameとしあき24/01/25(木)23:14:41No.1179510203+
>シリーズの中で一番作画の出来が良い一作目
1期より3期のRLの方が安定してた記憶があるがもう曖昧になってしまった
314無念Nameとしあき24/01/25(木)23:15:53No.1179510667+
>1期より3期のRLの方が安定してた記憶があるがもう曖昧になってしまった
RLは崩れてはいなかったけど不安定だった
その代わりCG技術がかなり進歩してた
315無念Nameとしあき24/01/25(木)23:17:35No.1179511257+
RLはジュネの存在が大きかったな
それまでのファンへのご褒美みたいなショーだったし
316無念Nameとしあき24/01/25(木)23:20:10No.1179512086+
制作からブリッジが抜けたDMFは最初の頃作画がかなり悪くて愕然とした
キャラデザが変わったのが大きいんだろうけど
317無念Nameとしあき24/01/25(木)23:23:23No.1179513158+
    1706192603670.jpg-(365111 B)
365111 B
私はゴールドライタン黄金の戦士
318無念Nameとしあき24/01/25(木)23:25:25No.1179513858そうだねx3
天野キャラでガワラメカとか
今考えればめちゃくちゃ贅沢
319無念Nameとしあき24/01/25(木)23:26:05No.1179514096+
>ボヤッキーはこういうことする
お前らは薄い顔なのに…
320無念Nameとしあき24/01/25(木)23:26:40No.1179514285+
イッパツマンって舞台やるの?
321無念Nameとしあき24/01/25(木)23:28:01No.1179514741+
    1706192881790.jpg-(78037 B)
78037 B
去年ぐらいのキャシャーン
322無念Nameとしあき24/01/25(木)23:29:56No.1179515389+
    1706192996774.jpg-(170855 B)
170855 B
>マクロス
>サザンクロス
323無念Nameとしあき24/01/25(木)23:33:42No.1179516607+
    1706193222613.png-(183310 B)
183310 B
キャシャーンといえば幼少の俺はルナのパンチラ寸前のミニスカにドキドキしてた
324無念Nameとしあき24/01/25(木)23:34:06No.1179516737+
ヤッターマン外伝ボヤッキーは子供むけ漫画の世代が変わってしまったことを俺に伝えてくれる
325無念Nameとしあき24/01/25(木)23:35:36No.1179517271+
>あまりにも呆気ない討ち死に
まあ再始動するけどね
326無念Nameとしあき24/01/25(木)23:36:41No.1179517649+
>>マクロス
>>サザンクロス
よく復帰できたもんだ
327無念Nameとしあき24/01/25(木)23:39:24No.1179518563+
ルナちゃんの服装はなかなか個性的だよね
初見の時はえってなった
328無念Nameとしあき24/01/25(木)23:42:00No.1179519423+
プリチャンの3期とプリマジは完全にコロナの煽り受けてたし仕方ない部分も多い
次の新作で真価が問われる
329無念Nameとしあき24/01/25(木)23:43:22No.1179519863そうだねx1
    1706193802109.jpg-(49630 B)
49630 B
今となってはとんでもない顔ぶれじゃった
330無念Nameとしあき24/01/25(木)23:44:57No.1179520337+
ジブリは日テレに入るのにタツノコの現状も見て?
331無念Nameとしあき24/01/25(木)23:45:53No.1179520641+
>>>マシーン飛竜という微妙な立ち位置の作品
>>東映+タツノコは異色
>東映本社が東映アニメーション(旧・東映動画)以外のアニメ会社と組んだ複数のアニメ作品は、アニメ会社側は著作権無しの下請けの立場というパターンが多かったけど、マシーン飛竜は東映本社とタツノコプロの両方の著作物というのも珍しかった
まさかソフトが出るとは思わなかったから感謝だったな
332無念Nameとしあき24/01/25(木)23:47:21No.1179521088+
>>>ヤッターマン
>>ヤッターマンで萌えたり、抜いたりは負けなイメージ
>初代アイちゃんのエロさはリメイクでは出せまい
平成は平成でギャルっぽくていいと思う
333無念Nameとしあき24/01/25(木)23:49:36No.1179521753+
    1706194176062.png-(853335 B)
853335 B
>No.1179487127
42話の透視銃ミエールで
カレン姫の服を透かして見たかった…
334無念Nameとしあき24/01/25(木)23:49:40No.1179521766+
>>>>マシーン飛竜という微妙な立ち位置の作品
>>>東映+タツノコは異色
>>東映本社が東映アニメーション(旧・東映動画)以外のアニメ会社と組んだ複数のアニメ作品は、アニメ会社側は著作権無しの下請けの立場というパターンが多かったけど、マシーン飛竜は東映本社とタツノコプロの両方の著作物というのも珍しかった
>まさかソフトが出るとは思わなかったから感謝だったな
久々に観られたのは嬉しかったけど画質は史上最低レベルなのでそこは注意な
335無念Nameとしあき24/01/25(木)23:50:26No.1179521993+
>カレン姫の服を透かして見たかった…
なんて厚い唇…
336無念Nameとしあき24/01/25(木)23:50:33No.1179522027+
>>>ハクション大魔王どう見てもコロッケにしか見えなかったけど 本当にコロッケだったとは
>>ハンバーグを揚げて作ってるシーンがあったからあれ?とは思った
>今時コロッケはねぇだろって大平さんがアドリブで変えたとか聞いた
ハンバーグの件はマルシンがスポンサーになってくれたから変わったんじゃなかったっけ
337無念Nameとしあき24/01/25(木)23:51:47No.1179522404そうだねx1
>>>>>マシーン飛竜という微妙な立ち位置の作品
>>>>東映+タツノコは異色
>>>東映本社が東映アニメーション(旧・東映動画)以外のアニメ会社と組んだ複数のアニメ作品は、アニメ会社側は著作権無しの下請けの立場というパターンが多かったけど、マシーン飛竜は東映本社とタツノコプロの両方の著作物というのも珍しかった
>>まさかソフトが出るとは思わなかったから感謝だったな
>久々に観られたのは嬉しかったけど画質は史上最低レベルなのでそこは注意な
タツノコじゃないが同時代のガッタイガーも通しで観てみたい
338無念Nameとしあき24/01/25(木)23:52:53No.1179522749+
    1706194373158.jpg-(76155 B)
76155 B
漫画版好き
339無念Nameとしあき24/01/25(木)23:53:03No.1179522801そうだねx1
見参!流れるときを渡って登場!
340無念Nameとしあき24/01/25(木)23:53:50No.1179523033+
>No.1179521766
それ込みでも楽しかったよ
ソフト化に恵まれないのが好きだと嬉しいんだわそれでも
341無念Nameとしあき24/01/25(木)23:53:53No.1179523046+
    1706194433629.jpg-(49616 B)
49616 B
>No.1179484765
ヤットデタマン23話の瞬間洋服溶解液で
服を溶かされたコヨミで抜いた…
342無念Nameとしあき24/01/25(木)23:54:28No.1179523233+
>>カレン姫の服を透かして見たかった…
>なんて厚い唇…
コヨミにフェラさせたいって思うようになったわ… 穢れたおじさんだわ
343無念Nameとしあき24/01/25(木)23:54:47No.1179523323+
>ハクション大魔王
「だけど数字にゃ泣けてくる」というのは魔王は指が4本しかないので両手合わせても10まで数えられないからという今ではアウトな設定
344無念Nameとしあき24/01/25(木)23:57:33No.1179524276+
    1706194653348.jpg-(79489 B)
79489 B
>No.1179485080
11歳少女にセクハラしまくり(40話)
345無念Nameとしあき24/01/25(木)23:58:02No.1179524479+
>コヨミにフェラさせたいって思うようになったわ… 穢れたおじさんだわ
ワタルはやってもらったんだろうな…

- GazouBBS + futaba-