ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1706148860552.jpg-(82113 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/01/25(木)11:14:20 No.1179289995 +1/28 16:42頃消えます
50ccが無くなる話でEVスクーターにすればいいだろってよく出るが
実際EVスクーターに買い替えたとしあきの率直な感想聞きたい
俺も購入検討しているが選択肢の少なさと価格面で躊躇している
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/01/25(木)11:15:13 No.1179290168 del そうだねx21
無くなってから考えよう
PLAY
無念 Name としあき 24/01/25(木)11:15:51 No.1179290280 del そうだねx8
電動チャリンコ乗れ
PLAY
無念 Name としあき 24/01/25(木)11:16:39 No.1179290441 del そうだねx1
買い替えなら今あるのが壊れてから考えればいいんじゃね
PLAY
無念 Name としあき 24/01/25(木)11:16:54 No.1179290486 del +
あと数年は在庫と中古でどうにかなるだろうか
その間に状況がどう変わるか
PLAY
無念 Name としあき 24/01/25(木)11:18:47 No.1179290859 del そうだねx1
>無くなってから考えよう
来年には生産しなくなるでわりとすぐじゃね?
PLAY
無念 Name としあき 24/01/25(木)11:19:49 No.1179291051 del +
東京都だと補助金がいっぱい出るから安く買えて羨ましい
PLAY
無念 Name としあき 24/01/25(木)11:20:41 No.1179291194 del そうだねx1
>東京都だと補助金がいっぱい出るから安く買えて羨ましい
これマジ?見てみるわ
PLAY
無念 Name としあき 24/01/25(木)11:20:53 No.1179291233 del +
警察が白バイの餌をなくすかな?
簡単に稼がせてもらえる美味しいお客さんだぞ?
PLAY
無念 Name としあき 24/01/25(木)11:21:29 No.1179291349 del そうだねx11
電動スクーター買うくらいなら電動アシスト自転車の方を選んだ方が間違いなく幸せになれる
PLAY
10 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:22:14 No.1179291489 del そうだねx3
>電動スクーター買うくらいなら電動アシスト自転車の方を選んだ方が間違いなく幸せになれる
二者択一ではないと思う
PLAY
11 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:22:44 No.1179291578 del そうだねx1
半径20kmでの買い物だけならEVスクーターでもいいのかなあ
PLAY
12 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:23:12 No.1179291671 del +
自動車免許あるなら10万弱出して小型AT取って20万くらいで売ってるDio110とも考えたりすることもある
PLAY
13 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:23:15 No.1179291684 del +
>>電動スクーター買うくらいなら電動アシスト自転車の方を選んだ方が間違いなく幸せになれる
>二者択一ではないと思う
1bit脳なんだろう
PLAY
14 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:23:42 No.1179291788 del そうだねx10
>警察が白バイの餌をなくすかな?
原付枠にパワーおさえた125ccが入ってくるだけなので別に餌が無くなったりするわけではない
PLAY
15 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:23:44 No.1179291792 del +
バッテリー外して自室で簡単に充電できるようになれば
爆売れするんじゃない?
PLAY
16 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:24:14 No.1179291898 del +
オイル交換のこと気にしなくていいEVはちょっといいなーて思うけど価格がね
安いのはまともにサポート受けられそうもない中華ばかりだし
PLAY
17 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:24:46 No.1179291996 del そうだねx7
>バッテリー外して自室で簡単に充電できるようになれば
>爆発するんじゃない?
PLAY
18 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:25:16 No.1179292087 del そうだねx13
誰も…EVスクーターに乗っていないのである!!!
PLAY
19 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:25:38 No.1179292164 del +
早いうちに買い替えて数年後に考えると
PLAY
20 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:25:48 No.1179292194 del そうだねx1
電動チャリは時速50kmとか制限速度内だったら出していいのかな
30km制限て原付だけよね
PLAY
21 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:26:01 No.1179292233 del +
極寒だと電池の反応が悪くてテスラが立ち往生してるじゃないか
PLAY
22 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:26:05 No.1179292244 del そうだねx1
>誰も…EVスクーターに乗っていないのである!!!
郵便配達のでしか見ないね
PLAY
23 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:26:35 No.1179292336 del +
EVスクーターはデブが乗るとほんと坂が登れないってレポートをちらほら見る
PLAY
24 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:28:05 No.1179292620 del そうだねx3
>EVスクーターはデブが乗るとほんと坂が登れないってレポートをちらほら見る
デブは最低でも125cc〜のほうがいいよ
PLAY
25 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:28:37 No.1179292713 del そうだねx2
EVINO買ったがあまりにバッテリーが持たなすぎて1年で売った
ほんと5km圏内の近所のスーパーに行くくらいならいいと思うけど片道10kmとか想定するなら場合によっちゃバッテリーが持たない
PLAY
26 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:28:40 No.1179292725 del +
>爆発
家の中で爆発されたら困るので充電は外でしたい
PLAY
27 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:29:33 No.1179292908 del +
>EVINO買ったがあまりにバッテリーが持たなすぎて1年で売った
>ほんと5km圏内の近所のスーパーに行くくらいならいいと思うけど片道10kmとか想定するなら場合によっちゃバッテリーが持たない
バッテリー1個の場合?
PLAY
28 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:29:57 No.1179292992 del そうだねx7
出川の番組を見たことがあるのならEV原付なんて絶対にNO
PLAY
29 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:30:01 No.1179293008 del +
まぁまだまだ価格面で手が出ないな
PLAY
30 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:30:22 No.1179293067 del そうだねx2
50ccはなくなるけど代替として今の50cc免許でも乗れる110〜125cc(速度制限付き)のバイクが出るんだからわざわざEVにする理由も薄いと思うが
PLAY
31 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:31:04 No.1179293195 del +
>バッテリー1個の場合?
そう
予備を持てばいいとは思うけど高すぎてさすがにコスパ悪い
PLAY
32 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:31:38 No.1179293293 del +
>50ccはなくなるけど代替として今の50cc免許でも乗れる110〜125cc(速度制限付き)のバイクが出るんだか
重量やサイズ 価格面で扱いがどうなるかまだ見えてこないんだなそこは
PLAY
33 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:32:09 No.1179293399 del そうだねx4
>出川の番組を見たことがあるのならEV原付なんて絶対にNO
あれ宣伝になってないよね
PLAY
34 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:32:48 No.1179293538 del +
今のところ憶測ばっかで実際に買って乗ってる「」のレスが無いけど
PLAY
35 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:33:14 No.1179293624 del +
    1706149994222.jpg-(31288 B)サムネ表示
荷物をそんな持たないで数キロ移動ならこういうのよさそうだけど
まだ販売予定もない
PLAY
36 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:33:45 No.1179293704 del +
>今のところ憶測ばっかで実際に買って乗ってる「」のレスが無いけど
>>25
PLAY
37 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:34:09 No.1179293797 del +
>重量やサイズ 価格面で扱いがどうなるかまだ見えてこないんだなそこは
2年後には嫌でもわかるだろう
待てないのであれば現状の50買えば済む話だしな
PLAY
38 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:35:01 No.1179293976 del そうだねx5
>今のところ憶測ばっかで実際に買って乗ってる「」のレスが無いけど
そりゃここはmayだからな
としあきはいても「」は居ない
PLAY
39 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:36:11 No.1179294240 del +
小型ATをとっとと取ってしまえばいいんだろうが小柄な女性なんかは
軽い取り回しが楽な50ccに乗り続けたいんんだろうな
PLAY
40 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:36:41 No.1179294340 del +
さっさとタクトでも買えばいいのに
なぜEVにしようとする
PLAY
41 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:38:22 No.1179294689 del +
富裕層の乗り物
そういう自転車みたいなのは貧困層向け
PLAY
42 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:38:40 No.1179294764 del そうだねx2
原付一種乗り続けるのなんて苦行でしかなさそうに見える
PLAY
43 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:38:43 No.1179294770 del そうだねx2
原チャリ程度の行動範囲なら電動アシストでも十分なので
すでに電動アシストにシェアを奪われてる
PLAY
44 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:38:57 No.1179294827 del そうだねx1
モペットの扱いはどうなるんだろう?
PLAY
45 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:40:47 No.1179295205 del そうだねx1
EVスクーターはバイクだからな
ナンバー登録して保険に入らないとダメだし軽自動車税も払わんとダメなので
年間7000円〜10000円位の維持費は掛かるわよ
PLAY
46 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:40:51 No.1179295220 del そうだねx1
>原チャリ程度の行動範囲なら電動アシストでも十分なので
>すでに電動アシストにシェアを奪われてる
原付一種は子供乗せられないのがでかい
PLAY
47 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:41:17 No.1179295321 del +
次世代バッテリーが出ない限りバイクメーカーもEVには本腰は入れないだろうな
今のやつは実用性が限定過ぎる
PLAY
48 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:41:21 No.1179295335 del +
車で追いこすの大変だから流れに乗れるだけのバイクに乗って欲しい
PLAY
49 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:41:56 No.1179295444 del +
    1706150516941.jpg-(192685 B)サムネ表示
>モペットの扱いはどうなるんだろう?
原付扱いだが
無免無保険で事故起こしたバカが居たな
PLAY
50 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:42:13 No.1179295508 del そうだねx3
>モペットの扱いはどうなるんだろう?
普通に原付き枠だよ
原動機付き自転車でしか無い
PLAY
51 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:42:17 No.1179295525 del そうだねx1
車の事なんか知らんがな
文句あるなら国に言えよ
PLAY
52 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:42:51 No.1179295651 del +
全個体電池が実用化されて二輪にまで落とし込まれるまでかかる年数はとしあきが生きているうちにできるかどうかすら怪しい
PLAY
53 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:43:06 No.1179295705 del そうだねx2
    1706150586854.jpg-(373854 B)サムネ表示
電気スクーターってすぐに充電切れるから使えなくない?
PLAY
54 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:43:06 No.1179295706 del そうだねx1
そもそも原付一種は20年以上前から電動アシスト自転車に市場奪われてるからね
PLAY
55 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:43:12 No.1179295729 del +
>次世代バッテリーが出ない限りバイクメーカーもEVには本腰は入れないだろうな
まあ今後の排ガス規制次第だけど車と違ってEVにシフトする意味はあんまなさそう
PLAY
56 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:43:34 No.1179295814 del +
>車で追いこすの大変だから流れに乗れるだけのバイクに乗って欲しい
楽に抜けるミゼット2にでも乗ったら?
PLAY
57 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:44:13 No.1179295940 del そうだねx2
一種乗るなら二種でいいかな
PLAY
58 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:44:17 No.1179295952 del +
原付アンチ大ハッスル
PLAY
59 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:44:21 No.1179295967 del +
原付乗りからみたチャリと考えれば気持ちはわかる
PLAY
60 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:44:44 No.1179296037 del そうだねx1
>原付一種乗り続けるのなんて苦行でしかなさそうに見える
原二は行動範囲が広がるからなツーリングもできるし
あと30km制限や2段階右折しなくていいしな
PLAY
61 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:44:46 No.1179296042 del +
>車で追いこすの大変だから流れに乗れるだけのバイクに乗って欲しい
ピンクナンバー見ても追い越しかけてくるん?
PLAY
62 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:44:52 No.1179296063 del +
原二乗っちまおうぜ
PLAY
63 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:45:39 No.1179296231 del +
>原付アンチ大ハッスル
アンチとかではなく単純に需要が無くなってるんです
電動アシスト自転車の登場でガチで駆逐されていったのよ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:45:40 No.1179296233 del +
今乗ってるやつ大事に乗れよ
PLAY
65 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:45:41 No.1179296235 del +
幹線道路みたいなとこは原付一種で走るのは恐いね
田舎でゆっくり移動するならいいと思うけど
PLAY
66 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:46:07 No.1179296323 del +
普通自動車+1種原付のセットがお得すぎるんよね
わざわざ2種以上の二輪免許取ろうという人の方が少数派であろうとは思う
PLAY
67 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:47:15 No.1179296565 del +
ガチで駆逐なんて認知のゆがんだ表現するからアンチ呼ばわりされることに気付かんのかな?
気付かんのだろうな…
PLAY
68 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:47:48 No.1179296666 del +
原二マウントおじさんも参加して地獄
PLAY
69 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:47:59 No.1179296701 del +
>普通自動車+1種原付のセットがお得すぎるんよね
>わざわざ2種以上の二輪免許取ろうという人の方が少数派であろうとは思う
それ一種より電動アシスト自転車の方が人気ですよ
PLAY
70 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:48:45 No.1179296871 del +
>原二マウントおじさんも参加して地獄
中型もいいぞ!
PLAY
71 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:48:56 No.1179296896 del そうだねx1
    1706150936322.jpg-(73369 B)サムネ表示
>ガチで駆逐なんて認知のゆがんだ表現するからアンチ呼ばわりされることに気付かんのかな?
>気付かんのだろうな…
数字は嘘つかないんだよ
現実見ようね
PLAY
72 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:49:16 No.1179296963 del +
大型マウントおじさん現る
PLAY
73 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:49:17 No.1179296965 del +
>電動スクーター買うくらいなら電動アシスト自転車の方を選んだ方が間違いなく幸せになれる
健康なときはそう思っていた
膝が悪くなった今はとにかく負担かけずに自転車みたいな移動したい
PLAY
74 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:50:01 No.1179297100 del そうだねx2
>健康なときはそう思っていた
>膝が悪くなった今はとにかく負担かけずに自転車みたいな移動したい
足が悪いのに原付に乗るのか
PLAY
75 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:50:11 No.1179297139 del +
原二マウントおじさん
「小型取った方が楽だよ」
PLAY
76 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:50:33 No.1179297225 del そうだねx1
そもそも原付は趣味バイになって久しい
PLAY
77 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:50:39 No.1179297248 del +
ガソリンの方がパワーもあって良いんだが
使い始めるとやっぱGSで給油するのが面倒でね
自分の環境だとEVでパワーがある方がやっぱいいわ
PLAY
78 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:50:49 No.1179297296 del そうだねx1
今度125ccの白ナンバー原付きが出るのは原付きを業務で使ってるトコに対しての救済策でしか無いからな
PLAY
79 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:51:08 No.1179297368 del そうだねx3
>原二マウントおじさん
>「小型取った方が楽だよ」
なに言っても一種はないながバイク乗りの総意だなー
PLAY
80 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:51:27 No.1179297418 del +
>次世代バッテリーが出ない限りバイクメーカーもEVには本腰は入れないだろうな
ホンダがめちゃくちゃ投資するってさ
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1550761.html
PLAY
81 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:51:49 No.1179297486 del +
>足が悪いのに原付に乗るのか
膝を繰り返し動かさなければ痛みはない
歩いたり足つくことくらいはできるよ
PLAY
82 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:52:11 No.1179297575 del そうだねx4
GS給油が…面倒!?
PLAY
83 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:52:20 No.1179297612 del そうだねx1
外に出たら原付よく走ってるから減ってるという実感ないのよねぇ
PLAY
84 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:52:50 No.1179297725 del +
>外に出たら原付よく走ってるから減ってるという実感ないのよねぇ
ピンクナンバーが増えている印象を受ける
PLAY
85 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:53:10 No.1179297826 del +
さっさと50ccなくして125ccにジャイロ系の3輪市場移動して欲しい
PLAY
86 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:53:18 No.1179297858 del +
    1706151198976.jpg-(988486 B)サムネ表示
問題は航続距離
出川のは販促になってるのかそうでないのか
PLAY
87 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:53:19 No.1179297859 del +
>外に出たら原付よく走ってるから減ってるという実感ないのよねぇ
それホントに原付ですか
PLAY
88 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:53:29 No.1179297898 del +
>ホンダがめちゃくちゃ投資するってさ
他のメーカーが追随すればいいけどな
PLAY
89 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:53:29 No.1179297902 del +
EV出ても街のバイク屋とかで面倒見切れないだろ
PLAY
90 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:53:40 No.1179297943 del +
>さっさと50ccなくして125ccにジャイロ系の3輪市場移動して欲しい
三輪は高くなるからなー
PLAY
91 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:53:41 No.1179297947 del そうだねx1
>ホンダがめちゃくちゃ投資するってさ
ホンダはさあ…
車でデカいこと言って追い詰められそうなのにちょっとは反省しろよ
PLAY
92 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:53:43 No.1179297954 del +
すくなくとも電動アシスト自転車ではないんじゃない?
PLAY
93 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:54:55 No.1179298196 del そうだねx2
>問題は航続距離
>出川のは販促になってるのかそうでないのか
わざとバッテリー減らして撮れ高作る撮影仕様なんでしょソレ
PLAY
94 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:55:07 No.1179298246 del +
>EV出ても街のバイク屋とかで面倒見切れないだろ
機構が単純だからユニット交換で済むんじゃね
PLAY
95 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:55:20 No.1179298299 del +
上のグラフ見れば分かるけど一種の市場かもう崩壊寸前だから
PLAY
96 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:55:28 No.1179298326 del +
>EV出ても街のバイク屋とかで面倒見切れないだろ
電気屋さんの仕事かも知れん
PLAY
97 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:56:02 No.1179298429 del +
外で変な音するなと思ったら郵便の電動バイクだった
PLAY
98 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:56:31 No.1179298546 del +
>>EV出ても街のバイク屋とかで面倒見切れないだろ
>機構が単純だからユニット交換で済むんじゃね
電気装置整備士とか資格が必要じゃなかった?
PLAY
99 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:56:35 No.1179298563 del +
スズキが本気出した起こしてくれれ
PLAY
100 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:56:38 No.1179298582 del +
    1706151398640.jpg-(92581 B)サムネ表示
>上のグラフ見れば分かるけど一種の市場かもう崩壊寸前だから
その理屈でいくと国内のバイク市場自体が
PLAY
101 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:57:09 No.1179298694 del +
    1706151429888.jpg-(53337 B)サムネ表示
バイクって荷物運べないじゃん
PLAY
102 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:57:11 No.1179298702 del そうだねx1
>誰も…EVスクーターに乗っていないのである!!!
2種の方なら郵便局が毎日走ってる
PLAY
103 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:57:21 No.1179298735 del そうだねx2
>上のグラフ見れば分かるけど一種の市場かもう崩壊寸前だから
グラフを見た感じ駐輪取締りで終ったんだな
PLAY
104 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:57:32 No.1179298776 del +
>その理屈でいくと国内のバイク市場自体が
ヤメろ見たくない
PLAY
105 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:57:37 No.1179298798 del そうだねx1
>その理屈でいくと国内のバイク市場自体が
なので東南アジアやインドと共通なもんが売られているんだよ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:57:41 No.1179298817 del そうだねx1
>バイクって荷物運べないじゃん
箱は正義
PLAY
107 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:58:00 No.1179298900 del そうだねx2
>>誰も…EVスクーターに乗っていないのである!!!
>2種の方なら郵便局が毎日走ってる
一般人は乗らないのである
PLAY
108 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:58:09 No.1179298931 del そうだねx1
>その理屈でいくと国内のバイク市場自体が
今はアジアが主流で日本はそのおこぼれでついでに販売する感じだからな
頑張ってるのはホンダくらい
PLAY
109 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:58:28 No.1179298991 del +
>1706150936322.jpg
原付出荷数が2008年に一気に減ったけど何があったんだろう?
安めの電アシが出たとかかな
PLAY
110 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:58:50 No.1179299077 del +
    1706151530314.jpg-(187659 B)サムネ表示
>外で変な音するなと思ったら郵便の電動バイクだった
フォォォォオってモーター音がする
PLAY
111 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:59:03 No.1179299124 del +
>バイクって荷物運べないじゃん
原1原2ならチャリより詰めるのばっかりだぞ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:59:29 No.1179299206 del そうだねx2
>一般人は乗らないのである
郵便は配達コースが決まってるから航続距離の管理がし易いからな
PLAY
113 無念 Name としあき 24/01/25(木)11:59:57 No.1179299325 del +
>わざとバッテリー減らして撮れ高作る撮影仕様なんでしょソレ
カタログで3時間満充電で32キロ体重や坂道あると極端に減る
あと番組では2時間位の充電だから20キロ以下になる
PLAY
114 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:00:50 No.1179299551 del +
技術的に無音で走れるけど安全面のためにあえてあの電子音出してるらしいね
PLAY
115 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:00:50 No.1179299554 del +
>>わざとバッテリー減らして撮れ高作る撮影仕様なんでしょソレ
>カタログで3時間満充電で32キロ体重や坂道あると極端に減る
>あと番組では2時間位の充電だから20キロ以下になる
日本のバッテリー積めるのを一本で走ってるとは聞いたことある
PLAY
116 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:00:52 No.1179299559 del +
>>バイクって荷物運べないじゃん
>原1原2ならチャリより詰めるのばっかりだぞ
ママチャリなら前カゴ+後カゴで原付以上じゃない?
PLAY
117 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:01:38 No.1179299726 del +
>技術的に無音で走れるけど安全面のためにあえてあの電子音出してるらしいね
ハイブリッド車がエンジン音わざと出すみたいなヤツか
PLAY
118 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:02:01 No.1179299803 del そうだねx1
>カブなら前カゴ+後カゴ+サイドバッグでママチャリ以上じゃない?
PLAY
119 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:02:06 No.1179299821 del +
満充電で1回29kmは
原付でちょっと遠出ってやる人にはちょっと選択肢に入れるのは厳しいなぁ
近所の買い物にとか駅との往復に使うって用途なら全然いけると思うけどね
PLAY
120 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:02:11 No.1179299834 del +
    1706151731948.jpg-(57390 B)サムネ表示
>ママチャリなら前カゴ+後カゴで原付以上じゃない?
前カゴ付き原付でこんな感じかな
PLAY
121 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:02:25 No.1179299890 del +
    1706151745349.jpg-(66842 B)サムネ表示
無敵
PLAY
122 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:02:55 No.1179300013 del +
>>ママチャリなら前カゴ+後カゴで原付以上じゃない?
>前カゴ付き原付でこんな感じかな
あぁ原付にも前カゴつくの忘れてたわ
それならメットイン混みでチャリ以上は確定やね
PLAY
123 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:03:10 No.1179300067 del +
>無敵
君は何だピザとかの出前用だよね
PLAY
124 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:03:34 No.1179300152 del +
>無敵
もう走ってるのを見ない
PLAY
125 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:03:35 No.1179300154 del +
充電忘れて乗れないとか放置してバッテリー放電しちゃって乗れないとか機会コストの損失を考えたら
乗りたい時に乗れる原付でもバイクでもガソリンじゃないと無理ってなる
PLAY
126 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:03:36 No.1179300159 del +
スクーターの前かごと後ろBOXは本当に便利
さらに足元にも置けちゃう
足元フック付ければ警察のお咎めも無し
PLAY
127 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:03:46 No.1179300198 del +
オラが埼玉から都心行って戻ってくると100キロは掛かるから使いもんにならん
しかも渋滞が酷い
PLAY
128 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:04:04 No.1179300270 del +
    1706151844223.webp-(21600 B)サムネ表示
>バイクって荷物運べないじゃん
田舎で外出たこと無い子かな
PLAY
129 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:04:20 No.1179300333 del +
走行距離2000Kmの原付をこの夏に買ったばかりだわ
原付の売り上げが減ってるのは
既存の原付が頑丈すぎて10年以上乗ってる人多いし中古もたくさんあるから
新車を買うって人が少ないのもあるのだろうな
PLAY
130 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:04:20 No.1179300334 del そうだねx1
>オラが埼玉から都心行って戻ってくると100キロは掛かるから使いもんにならん
>しかも渋滞が酷い
そんなこと知るかとしか
PLAY
131 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:05:30 No.1179300586 del +
>既存の原付が頑丈すぎて10年以上乗ってる人多いし中古もたくさんあるから
>新車を買うって人が少ないのもあるのだろうな
そもそも乗る人が絶望的に少ない
PLAY
132 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:05:43 No.1179300635 del そうだねx3
>No.1179300333
普通に4stになってくっそトロくなったのと駐禁強化よ
PLAY
133 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:06:36 No.1179300848 del +
何にでも文句つけないと気が済まないおじさんはどこにでも沸いてくる
PLAY
134 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:07:03 No.1179300960 del そうだねx1
まだ持っちゃいないが近々買う予定でいるよ
EVそのものの知識がないからめっちゃ調べてる最中
PLAY
135 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:07:16 No.1179301014 del +
都心にバイクで向かえるとそれなりの荷物も積んで帰れる
車は駐車の関係で無理ゲー
PLAY
136 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:07:52 No.1179301175 del +
>警察が白バイの餌をなくすかな?
>簡単に稼がせてもらえる美味しいお客さんだぞ?
白バイ隊員が時間を食うわけで工数考えたら赤字だろ
PLAY
137 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:09:20 No.1179301549 del +
駐輪場規約で50CCまで置けるみたいなのを見ると悲しくなる
最寄り駅はちゃんと125CCがメインで置けるようになってて安心してる
PLAY
138 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:12:30 No.1179302410 del そうだねx1
>警察
馬鹿チャリ取り締まりでビルが建ちそう
PLAY
139 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:12:39 No.1179302458 del +
充電できるスポットがガソリンスタンド並に増えて
充電時間がガソリン給油並になったら考える
PLAY
140 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:13:06 No.1179302575 del +
バッテリーを20kgぐらい積んでも40kmしか走れないのではちょっと厳しいな
自宅充電するとしたらそれを駐輪場から家まで持ち運ぶ手間もあるんだろうし
PLAY
141 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:13:09 No.1179302588 del +
>充電時間がガソリン給油並になったら考える
ならないので考えることはないな
PLAY
142 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:13:44 No.1179302759 del そうだねx1
    1706152424462.jpg-(4920298 B)サムネ表示
最強の原付貼る
3倍早い
PLAY
143 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:14:19 No.1179302913 del そうだねx7
>最強の原付貼る
>3倍早い
だっさ
PLAY
144 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:15:14 No.1179303147 del +
>50ccが無くなる話でEVスクーターにすればいいだろってよく出るが
360cc「なんとかなるよ」
550cc「なんとかなるよ」
660cc「なんとかなってるだろ?しかも昔より燃費も安全性もいい」
EV「そのうちなんとかなるよ」
PLAY
145 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:15:19 No.1179303166 del そうだねx6
>>最強の原付貼る
>>3倍早い
>だっさ
わたしはすき
PLAY
146 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:15:32 No.1179303226 del +
>>充電時間がガソリン給油並になったら考える
>ならないので考えることはないな
セルを分割して並列充電しても無理なのかな
PLAY
147 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:16:50 No.1179303588 del そうだねx1
    1706152610279.jpg-(89738 B)サムネ表示
最強のスイングアーム使ってるね
PLAY
148 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:16:59 No.1179303627 del +
>360cc「なんとかなるよ」
>550cc「なんとかなるよ」
>660cc「なんとかなってるだろ?しかも昔より燃費も安全性もいい」
>EV「そのうちなんとかなるよ」
つまり今悩んでいても結論を急がなくてもいいから
スレあきが欲しいと思うまで待てば?   って思う
PLAY
149 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:17:18 No.1179303721 del +
>>充電時間がガソリン給油並になったら考える
>ならないので考えることはないな
全固体後なら圧倒的に早くなる
PLAY
150 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:18:05 No.1179303933 del +
>バッテリーを20kgぐらい積んでも40kmしか走れないのではちょっと厳しいな
>自宅充電するとしたらそれを駐輪場から家まで持ち運ぶ手間もあるんだろうし
まだそんな感じだからメーカーも売れるとは思って無く本腰を入れてない
PLAY
151 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:19:14 No.1179304254 del +
今のEVの欠点の一つで寒さで機能低下する問題があるからな
冬場の走行距離が減るのもネック
PLAY
152 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:19:20 No.1179304278 del +
    1706152760247.jpg-(38934 B)サムネ表示
スペック的にはだいたいこれでいいと思ったやつ
だが充電方式が独自規格で台無し
PLAY
153 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:21:34 No.1179304936 del +
充電ステーションってなんでカーポート無いんだろうな
PLAY
154 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:21:45 No.1179305000 del +
>今のEVの欠点の一つで寒さで機能低下する問題があるからな
>冬場の走行距離が減るのもネック
エコカーですら冬場の燃費で笑える車種あるしな
PLAY
155 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:22:49 No.1179305319 del +
    1706152969828.jpg-(53460 B)サムネ表示
>まだ持っちゃいないが近々買う予定でいるよ
>EVそのものの知識がないからめっちゃ調べてる最中
バイク免許持ってるならコレ
満充電で60kmしか走れないか
PLAY
156 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:23:02 No.1179305382 del +
>充電ステーションってなんでカーポート無いんだろうな
誤操作によるリスクとか設置保守管理経費を売電価格に上乗せしていいのなら可能かも
157 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:23:41 No.1179305589 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
158 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:24:33 No.1179305865 del +
EVバイクより一人乗りEVに期待してる
KGのはミニカー規格で税金やら速度制限やらは原付二種相当
屋根とエアコン付いて航続距離100kmなら日常利用で不便は無い
価格は100万未満だからアルトよか安いかなって感じ
PLAY
159 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:24:35 No.1179305877 del +
    1706153075566.jpg-(82813 B)サムネ表示
>バイク免許持ってるならコレ
PLAY
160 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:25:24 No.1179306108 del +
>スペック的にはだいたいこれでいいと思ったやつ
>だが充電方式が独自規格で台無し
台湾で普及してる規格なんだよな
Chademoはバイクにデカすぎると
PLAY
161 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:25:25 No.1179306116 del +
そもそも寒い冬に長距離でEVバイク乗るかねって言うね
乗ったところで検討する層は最初っから短距離なんで
冬に下がります→充電頻度が月1から月1.5になる程度の感じ
PLAY
162 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:27:05 No.1179306656 del +
>冬に下がります→充電頻度が月1から月1.5になる程度の感じ
半分も増えたら大概だろ
PLAY
163 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:27:38 No.1179306838 del +
>>問題は航続距離
>>出川のは販促になってるのかそうでないのか
>わざとバッテリー減らして撮れ高作る撮影仕様なんでしょソレ
減らしてないよ
オプションでもう一つバッテリー買うとシート下に仕舞えるってだけ
切れたら入れ替えなきゃならないし
PLAY
164 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:27:46 No.1179306872 del +
まあ冬にバイク乗るマゾはそんな居ないよ
PLAY
165 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:28:28 No.1179307094 del +
中国みたいに国策でやってるなら充電も仕方ないかってやるけど
そうじゃないなら毎回充電するの面倒くさそう
PLAY
166 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:29:06 No.1179307289 del +
>まあ冬にバイク乗るマゾはそんな居ないよ
コロナ禍で乗り始めたニワカだろそんなへなちょこは
PLAY
167 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:29:18 No.1179307350 del +
>バイク免許持ってるならコレ
免許はあるし
検討してるのはもっとお高いやつなので安心して欲しい
PLAY
168 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:30:30 No.1179307723 del +
>まあ冬にバイク乗るマゾはそんな居ないよ
世の中通勤や配達でディオやカブを走らせる人は沢山いる
PLAY
169 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:30:36 No.1179307751 del +
まあ買い物用で100km
ツーリング用で200km
ノン給電で走って欲しい
PLAY
170 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:33:14 No.1179308548 del +
一回乗るたびに充電ってのはめんどくさいよ
PLAY
171 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:35:12 No.1179309169 del そうだねx2
    1706153712451.png-(1585328 B)サムネ表示
>電気スクーターってすぐに充電切れるから使えなくない?
出川「ヤバイヨヤバイヨー」
日本人「ギャハハニダ」
インド人「ヤバいのはおまえらの技術力だよ…」

インドRivotNX100
90000ルピー(15万円)航続距離100km〜
最高グレードは航続距離300km(500kmまでのアップグレード予定)
PLAY
172 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:35:28 No.1179309264 del +
>一回乗るたびに充電ってのはめんどくさいよ
それが必要になる人はそもそも電動なんて選ばんね
PLAY
173 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:35:41 No.1179309343 del +
普通免許だけで乗れる原付ってある?
PLAY
174 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:35:59 No.1179309445 del +
>まあ買い物用で100km
>ツーリング用で200km
>ノン給電で走って欲しい
EVの航続距離はバッテリーのデカさに非線形で比例するから前者はミニカー後者は軽で何とかって感じ
バイクだとリチウム金属電池とか待たないとダメ
PLAY
175 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:36:35 No.1179309621 del +
    1706153795830.mp4-(4707621 B)サムネ表示
フットジェスチャーでシートが自動開閉
メットスペースはフルフェイスが縦に2個入る超広大空間
PLAY
176 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:37:07 No.1179309784 del +
>まあ買い物用で50km
>ツーリング用で500km
>ノン給電で走って欲しい
都市部だとこんなもんじゃないの
PLAY
177 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:37:22 No.1179309860 del +
ほなインドのソレ買えばええんちゃう?
私は遠慮しておきます
PLAY
178 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:38:25 No.1179310200 del +
>No.1179309169
kwh単位ってデカいポタ電や小さい家庭用蓄電池並みだな...
PLAY
179 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:38:58 No.1179310388 del +
    1706153938542.png-(1932984 B)サムネ表示
最高グレード航続距離300km(後から500kmにアップグレード予定)offlandder
マフラー状態のパーツは脱着可能な緊急用バッテリーで約20km走行可能
PLAY
180 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:39:22 No.1179310509 del そうだねx2
>>電気スクーターってすぐに充電切れるから使えなくない?
>出川「ヤバイヨヤバイヨー」
>日本人「ギャハハニダ」
>インド人「ヤバいのはおまえらの技術力だよ…」
>インドRivotNX100
>90000ルピー(15万円)航続距離100km〜
>最高グレードは航続距離300km(500kmまでのアップグレード予定)
で実際どれくらい走るの?
カタログスペックじゃ正直信用ならんこの手のは
181 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:39:50 No.1179310647 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
182 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:40:11 No.1179310789 del +
シートはメッチャ壊れるから変なの積まないで欲しい
PLAY
183 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:41:52 No.1179311317 del +
>1706151745349.jpg
こいつをミニカーにして乗ってる
原付一種の煩わしさが無くなる
自動車免許が必要になるが…
PLAY
184 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:42:02 No.1179311366 del +
バッテリー性能の上がり方次第で考える
PLAY
185 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:42:37 No.1179311562 del +
EVは現行車の形に合わせずもっと利便性のいい近未来的なデザインにしてほしいな
PLAY
186 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:42:55 No.1179311667 del +
>バッテリー性能の上がり方次第で考える
そう簡単に上がるなら車のEVシフトがここに来て止まったりしないんだよなあ
PLAY
187 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:43:10 No.1179311749 del +
そもそも走行距離ってのはバッテリーの性能が全てと言えるからな
バッテリーの性能が上がらんかぎりはドングリの背比べか金だしてより多くバッテリー乗せるかだぞ
PLAY
188 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:43:36 No.1179311893 del そうだねx1
昔と違って二輪自体が不便になったよね
気軽に停められないし
PLAY
189 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:43:55 No.1179311980 del +
>>1706151745349.jpg
>こいつをミニカーにして乗ってる
>原付一種の煩わしさが無くなる
>自動車免許が必要になるが…
ミニカーってエンジンだと50ccまでだからパワーがね
モーターだと定格規制になるからマシになるが
PLAY
190 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:47:22 No.1179312981 del +
>インドRivotNX100
>90000ルピー(15万円)航続距離100km〜
>最高グレードは航続距離300km(500kmまでのアップグレード予定)
バッテリーは大雑把に言って1kWhあたり20kgなので5760Whなら100kgを超える
流石に無理があるのではなかろうか
PLAY
191 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:48:02 No.1179313195 del +
バッテリーがデカくなればなるほど
充電時間が比例して伸びるだけの今じゃでかいのは利点に感じないんだよなあ
PLAY
192 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:48:12 No.1179313253 del +
>バッテリー外して自室で簡単に充電できるようになれば
>爆売れするんじゃない?
出川が乗ってるようなやつ?あれどうなんだろうね
PLAY
193 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:49:23 No.1179313638 del +
    1706154563549.webp-(57450 B)サムネ表示
インド二輪車市場
1位ヒーロー 530万台(+6.4)
2位ホンダ 400万台(-4.0)
3位TVS 300万台(21.6%)

EVバイクiQubeが前年比255%増のTVSモーターがホンダを急追
出遅れホンダは二輪のノキアになって死
PLAY
194 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:49:30 No.1179313678 del +
>昔と違って二輪自体が不便になったよね
>気軽に停められないし
路駐はじゃまだからな
PLAY
195 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:50:01 No.1179313850 del +
>>バッテリー外して自室で簡単に充電できるようになれば
>>爆売れするんじゃない?
>出川が乗ってるようなやつ?あれどうなんだろうね
電動アシストのバッテリーですら結構重いんですよ
PLAY
196 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:50:06 No.1179313878 del +
>バッテリーがデカくなればなるほど
>充電時間が比例して伸びるだけの今じゃでかいのは利点に感じないんだよなあ
燃料電池なら燃料注ぐだけで充電完了だからそっちが流行ってほしかった
PLAY
197 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:51:57 No.1179314401 del +
evバイクで200kmとか言うけどさ
それ充電させるのにどれだけ時間かかると思ってんのよと
PLAY
198 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:52:42 No.1179314642 del +
車捨てて原付きにしたい
PLAY
199 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:52:47 No.1179314664 del +
>evバイクで200kmとか言うけどさ
>それ充電させるのにどれだけ時間かかると思ってんのよと
どれだけかかるの?
PLAY
200 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:53:30 No.1179314867 del +
>>バッテリーがデカくなればなるほど
>>充電時間が比例して伸びるだけの今じゃでかいのは利点に感じないんだよなあ
>燃料電池なら燃料注ぐだけで充電完了だからそっちが流行ってほしかった
水素はタンクがどうにもならん
分子径2沸点マイナス253℃の物質を貯めるのは無理
バイオ由来のエタノールやガスの改質式ならアリだけど
PLAY
201 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:53:56 No.1179315005 del そうだねx1
>車捨てて原付きにしたい
雨の日や真冬真夏は辛いよ
PLAY
202 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:54:58 No.1179315374 del +
>>>バッテリーがデカくなればなるほど
>>>充電時間が比例して伸びるだけの今じゃでかいのは利点に感じないんだよなあ
>>燃料電池なら燃料注ぐだけで充電完了だからそっちが流行ってほしかった
>水素はタンクがどうにもならん
>分子径2沸点マイナス253℃の物質を貯めるのは無理
>バイオ由来のエタノールやガスの改質式ならアリだけど
メタノール前提でレスしたつもりだった
水素は水素脆化の問題がどうなってるのか分からんし扱いが面倒くさそうであんまり期待してない
PLAY
203 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:55:13 No.1179315449 del +
ガソリンスタンドでバッテリー交換出きるようになったら買う
PLAY
204 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:55:25 No.1179315515 del +
郵政EVバイク乗りに聞くのがいいんじゃね
PLAY
205 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:55:44 No.1179315622 del +
>evバイクで200kmとか言うけどさ
>それ充電させるのにどれだけ時間かかると思ってんのよと
200kmとか走るのはリーマンが週末ツーリングするだけとかだろうし問題ないだろ
PLAY
206 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:56:24 No.1179315836 del そうだねx1
    1706154984662.jpg-(42865 B)サムネ表示
出典予定のなかった水素バイク出しちゃった話好き
PLAY
207 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:56:47 No.1179315953 del +
>ガソリンスタンドでバッテリー交換出きるようになったら買う
中国でその方式でフル充電1分ってのを見たな
充電電力平滑化出来るし良い方式だと思う
PLAY
208 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:57:14 No.1179316091 del +
原付ってみんなヘルメットしただけの気楽な格好で乗ってるけどバイク乗り的にはプロテクターやブーツ無しでは怖くてかなわん
PLAY
209 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:59:36 No.1179316749 del +
>バイク乗り的にはプロテクターやブーツ無しでは怖くてかなわん
安全バカはバイクなんか乗らなきゃいいのに
PLAY
210 無念 Name としあき 24/01/25(木)12:59:53 No.1179316828 del +
多分EVバイクを買うのは普及してこなれた頃で2030年代頃になりそう
PLAY
211 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:00:19 No.1179316937 del +
>>evバイクで200kmとか言うけどさ
>>それ充電させるのにどれだけ時間かかると思ってんのよと
>どれだけかかるの?
少し前の情報で50キロクラスのやつで100V普通充電だと4〜6時間超
流石に比例はしないだろうけど10時間は見たほうが良いだろうね
PLAY
212 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:00:48 No.1179317054 del +
>原付ってみんなヘルメットしただけの気楽な格好で乗ってるけどバイク乗り的にはプロテクターやブーツ無しでは怖くてかなわん
事故って路面と弄れないと危険性を認識できないのが大半だよ
PLAY
213 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:01:23 No.1179317219 del +
>ガソリンスタンドでバッテリー交換出きるようになったら買う
これは割とそう思うわ
バッテリーの仕様を統一してSSで交換ってすれば利便性は格段に上がるように思うのよね
PLAY
214 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:03:45 No.1179317791 del +
チャイナ「こんな所に」
べトコン「野生のバッテリーが落ちてる」
PLAY
215 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:03:49 No.1179317807 del +
ガチャコを知らんとは
PLAY
216 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:04:25 No.1179317948 del そうだねx1
>ガチャコを知らんとは
全国に35カ所しかない
PLAY
217 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:05:11 No.1179318141 del そうだねx1
>これは割とそう思うわ
>バッテリーの仕様を統一してSSで交換ってすれば利便性は格段に上がるように思うのよね
とにかくインフラ整備が進まないとEVは話にならないよね
PLAY
218 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:05:20 No.1179318188 del +
すでにあるのね
そりゃ当然考えるよなぁ
PLAY
219 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:05:32 No.1179318233 del +
管理者不在の運用は無理よ
PLAY
220 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:06:30 No.1179318464 del そうだねx2
今からスゴイ便利になるならみんなEVに移行するんすよ
今からスゴイ不便になるから誰もEVに移行してねぇ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:06:35 No.1179318496 del +
電動チャリンコって巻き込み防止でカバーでかいんだろうけどあれだけで一気にデザイン悪くなるよな
PLAY
222 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:08:10 No.1179318896 del +
スタンドやコンビニでの交換式も充電済みが直ぐに使える余剰を用意するコスト問題あるからなぁ
直刺し充電も併用で…とかバッテリーの所有権問題とかそうそう簡単には行かないか
PLAY
223 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:10:30 No.1179319526 del +
そもそも国内3社+1が協力すらしないんで
PLAY
224 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:13:46 No.1179320313 del +
>とにかくインフラ整備が進まないとEVは話にならないよね
充電ではなく減ったバッテリーパックを気軽に交換していくスタイルの方がかえって受ける気がする
変なやり方で充電して家燃やすのを20件くらい経れば落ち着くところに落ち着くだろう
PLAY
225 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:13:48 No.1179320330 del そうだねx2
    1706156028396.webp-(20700 B)サムネ表示
>全国に35カ所しかない
パクリ元のGOGOROは台湾全土に2500ヶ所
去年11月にはiphoneと連携
手ぶらでバイクのロック解除バッテリー交換の決済が可能に
一方ホンダのEVバイクはまだ鉄の鍵(号泣
全てにおいてノロマ
SO・RE・GA
ジャアアアアアアァッァァァァッップwww
PLAY
226 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:14:37 No.1179320524 del そうだねx7
>ジャアアアアアアァッァァァァッップwww
壺にお帰り
PLAY
227 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:15:59 No.1179320867 del そうだねx2
壺も嫌だろうこんなの相手すんの
PLAY
228 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:16:18 No.1179320938 del +
バッテリーの劣化具合によっては航続距離が変わると思うんだが
そこら辺は走行距離で課金されるん?
PLAY
229 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:17:24 No.1179321215 del そうだねx3
>壺も嫌だろうこんなの相手すんの
でもウチで引き取りたくないよこんなの
PLAY
230 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:18:52 No.1179321574 del +
出先での充電も自動車みたく提携が無いから割高なのもね…
そんでもガソリンより安いけど移動先や経路が縛られると思うと遠出用にはまだ選択肢に入らない
PLAY
231 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:19:10 No.1179321638 del +
>>壺も嫌だろうこんなの相手すんの
>でもウチで引き取りたくないよこんなの
Xで引き取って
PLAY
232 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:20:53 No.1179322052 del +
    1706156453391.jpg-(42793 B)サムネ表示
シート付の特定小型原付きでええんちゃうかな
PLAY
233 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:21:32 No.1179322186 del +
>出先での充電も自動車みたく提携が無いから割高なのもね…
充電させてもらえませんか!
PLAY
234 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:23:34 No.1179322682 del +
>スタンドやコンビニでの交換式も充電済みが直ぐに使える余剰を用意するコスト問題あるからなぁ
>直刺し充電も併用で…とかバッテリーの所有権問題とかそうそう簡単には行かないか
スマホ充電のCHARGE SPOTを見るにモバイルバッテリー感覚で扱える段階まで行けば…
ただエネルギー源って頑張ってもあまり小さくならないイメージがある
PLAY
235 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:27:18 No.1179323562 del そうだねx2
ガソリン 入れたらすぐ走れる
バッテリー 充電まで数時間
PLAY
236 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:39:15 No.1179326199 del +
>ガソリン 入れたらすぐ走れる
>バッテリー 充電まで数時間
バッテリー交換式で数100キロ走るんなら視野に入るけど高そう
PLAY
237 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:41:16 No.1179326661 del +
クソ坂上にある○○台住みなんだが期待できる?
毎日充電とかやってられんのだけど…
PLAY
238 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:41:28 No.1179326708 del +
50CCとか無くなってもいいでしょ
遅くて邪魔なだけ
PLAY
239 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:42:26 No.1179326949 del +
手軽で便利じゃん
PLAY
240 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:43:34 No.1179327279 del +
無くなっても良い→既に絶滅危惧種
PLAY
241 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:43:39 No.1179327303 del +
>ただエネルギー源って頑張ってもあまり小さくならないイメージがある
全固体電池も安全性の向上がメインで重量容積あたりのエネルギー量は変わらないみたい
PLAY
242 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:45:36 No.1179327832 del +
GSがどんどん無くなってるしど田舎とか離島みたいなとこは距離も走らないし電動良いと思う
PLAY
243 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:47:17 No.1179328235 del +
>>バイク乗り的にはプロテクターやブーツ無しでは怖くてかなわん
>安全バカはバイクなんか乗らなきゃいいのに
安全馬鹿じゃないんだけどな
普通の靴の時にスタンドで足挟んで爪が剥がれたり色々経験した結果
PLAY
244 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:51:01 No.1179329090 del +
現状のEV原一は買うのではなくレンタルするのが正解だぞ
充電に時間かかりすぎて航続距離短いから
満充電のものに乗り換えて使うのが良いし
自家用にしちゃうとバッテリー買い替えで頻繁に出費が続き
小型AT取って原二買ったほうが安上がりだったってすぐなる
PLAY
245 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:52:22 No.1179329407 del そうだねx1
>GSがどんどん無くなってるしど田舎とか離島みたいなとこは距離も走らないし電動良いと思う
そういうとこだと平然と片道50㎞未満くらい原一で走るんや・・・
PLAY
246 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:55:14 No.1179330100 del そうだねx2
>ガソリン 入れたらすぐ走れる(300㎞)
>バッテリー 充電まで8〜10時間(40〜60㎞)
これどうにかしないとだよな
PLAY
247 無念 Name としあき 24/01/25(木)13:58:34 No.1179330981 del +
    1706158714851.jpg-(57950 B)サムネ表示
郵便に電動スクーターが普及してるんだし郵便局にレンタルバッテリー置いたらダメなんか
PLAY
248 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:00:04 No.1179331406 del +
>郵便局にレンタルバッテリー置いたらダメなんか
配達に使う分が不足とか
過放電させたやつ混ざって郵便局が燃えるとかあるかもだが
PLAY
249 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:00:40 No.1179331560 del +
HONDAが共通規格のバッテリーでもやらないとGSで充電したやつと交換とか夢の話だ
PLAY
250 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:03:34 No.1179332181 del +
ホンダはGachacoと提携でスズキはパナの電アシと同じバッテリー使うとかだろ?
PLAY
251 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:06:08 No.1179332758 del +
>そういうとこだと平然と片道50?未満くらい原一で走るんや・・・
そういうとこは頑張ってガソリン車確保すりゃいいのでは
離島で片道50キロってイメージは沸かないわ
PLAY
252 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:07:07 No.1179332998 del +
>電動チャリは時速50kmとか制限速度内だったら出していいのかな
>30km制限て原付だけよね
一定速度以上でアシストは切れるけど
自分の脚力で出す分には各道路の制限速度が適用されるはず
PLAY
253 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:07:11 No.1179333013 del +
>>GSがどんどん無くなってるしど田舎とか離島みたいなとこは距離も走らないし電動良いと思う
>そういうとこだと平然と片道50?未満くらい原一で走るんや・・・
一周数キロの離島はともかく集落に店はなく麓の街まで20キロだとカタログ値で100キロでも安心できないな
まぁそんな所なら車なんだろうけど
今でもたまにあるコイン式携帯電話充電機みたく気軽に売電出来るようになれば…ってかそれや漫画喫茶でコンセント提供がよくて充電スタンドだと売電に法規制あるんだ?
PLAY
254 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:07:29 No.1179333079 del +
>離島で片道50キロってイメージは沸かないわ
原付でフェリーに乗ってショッピングモールに行って帰ってくるんだよ
PLAY
255 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:08:32 No.1179333284 del +
>>>バイク乗り的にはプロテクターやブーツ無しでは怖くてかなわん
>>安全バカはバイクなんか乗らなきゃいいのに
>安全馬鹿じゃないんだけどな
>普通の靴の時にスタンドで足挟んで爪が剥がれたり色々経験した結果
郵便屋さんもプロテクターしてるんかな
PLAY
256 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:09:15 No.1179333447 del そうだねx1
そういう設備投資を国がやる気無い以上EVにするだけ損だよ
PLAY
257 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:10:28 No.1179333695 del +
座れる電動キックボードみたいな細いのが欲しい
PLAY
258 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:13:12 No.1179334286 del +
>座れる電動キックボードみたいな細いのが欲しい
アナル大丈夫?自転車のサドルよりガンガン突いてくるよ??
PLAY
259 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:19:01 No.1179335491 del +
    1706159941039.png-(1270909 B)サムネ表示
インドEVスクーター最高シェアを誇るolaはジャップがノロマってる間に第二世代へ
PLAY
260 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:20:15 No.1179335766 del +
軍隊で採用されてる冬パーカーくらい着ておけば
バイクで転倒しても擦り傷と骨折程度だけど
普通の服ならプロテクターが無いと
大根おろしみたいになると思う
PLAY
261 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:21:03 No.1179335925 del +
>第二世代へ
なんで次に行ったか分かるか?
使い物にならなかったからだよ
PLAY
262 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:23:05 No.1179336366 del +
    1706160185736.png-(68227 B)サムネ表示
日本人さん「ガソリン代くるちいお」
一方インドでolaEVスクーターを一日30km使用した場合
年間25728ルピー(約45000円)お得に
ジャップはガソリン有害物質と高騰燃料費で窒息オナニーして死
PLAY
263 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:25:04 No.1179336787 del +
>出川の番組を見たことがあるのならEV原付なんて絶対にNO
あれバッテリー2個乗るところを1個でやって半分しか持たない(番組作りのため)みたいよ
PLAY
264 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:25:20 No.1179336846 del そうだねx1
>年間25728ルピー(約45000円)お得に
毎年のバッテリー買い替えでトントンなの吹いた
PLAY
265 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:26:06 No.1179337000 del +
>日本人さん「ガソリン代くるちいお」
>一方インドでolaEVスクーターを一日30km使用した場合
>年間25728ルピー(約45000円)お得に
>ジャップはガソリン有害物質と高騰燃料費で窒息オナニーして死
バッテリー何年もつんだそれ 交換した時の費用も出してくれ そこが何とかならんとどの国もどうにもならんぞ
PLAY
266 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:26:39 No.1179337113 del そうだねx1
>バッテリー何年もつんだそれ
半年くらいでかなり劣化する
PLAY
267 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:27:02 No.1179337191 del +
    1706160422925.jpg-(290158 B)サムネ表示
薄汚い朝鮮人が1匹いるね
PLAY
268 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:27:53 No.1179337390 del +
    1706160473005.png-(278191 B)サムネ表示
>あれバッテリー2個乗るところを1個でやって半分しか持たない(番組作りのため)みたいよ
あの番組中国人が憐れみの表情で見てるらしいな
PLAY
269 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:29:04 No.1179337648 del +
買い占めて転売すれば儲かる?
PLAY
270 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:30:14 No.1179337899 del +
4輪のEVでもほとんどのらない人で5年でガソリン車に買い替え
よく乗る人は最初の車検の前にガソリン車に買い替えるし
余程使用頻度が少なく一回の距離も短いとかでもないと合わない
PLAY
271 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:30:28 No.1179337959 del +
>日本人さん「ガソリン代くるちいお」
>一方インドでolaEVスクーターを一日30km使用した場合
>年間25728ルピー(約45000円)お得に
>ジャップはガソリン有害物質と高騰燃料費で窒息オナニーして死
バッテリー寿命と交換費用
PLAY
272 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:36:26 No.1179339290 del そうだねx1
>バッテリー寿命と交換費用
充電(使用不能)時間累計と航続距離もだぞ
割に合わん
PLAY
273 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:40:25 No.1179340212 del +
電動アシストで用が足りるか現状のEVじゃ要件満たさないかになってるね
長距離を走れるようになっても100V充電じゃ時間かかるし出先での充電がもっと楽になればね
マンションとか集合住宅だと屋外充電が難しいし
PLAY
274 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:42:58 No.1179340779 del +
EV2輪って乗り物・免許のカテゴリが原付ってだけで
現行の原付の代替品じゃないんだよ
PLAY
275 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:48:51 No.1179342154 del +
逆にいえばバッテリーさえブレイクスルーおきれば電動が主流になるし
電動推しの人はゆっくり構えればいいと思うんだけどなぁなんで敵意丸出しにするかね
PLAY
276 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:57:14 No.1179344154 del +
>電動推しの人はゆっくり構えればいいと思うんだけどなぁなんで敵意丸出しにするかね
ガソリン車よりも電気自動車の歴史のほうが100年古いからだろう・・・
PLAY
277 無念 Name としあき 24/01/25(木)14:58:09 No.1179344367 del そうだねx1
    1706162289078.jpg-(8460 B)サムネ表示
>逆にいえばバッテリーさえブレイクスルーおきれば
PLAY
278 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:00:38 No.1179344983 del +
電気自動車ってガソリン車より後発・・・では無いんだよな
超えられない超えられないで今までずっと来てる
ニッスイとかリポとかちょっと電池が良くなるたびに浮上して消えってやってる
PLAY
279 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:02:45 No.1179345485 del +
蓄電池も鉛→リチウムでモーターはブラシ→ブラシレスと現状で極まった感あるな
ある電力量での移動距離…燃費が劇的に改善したり急速充電に強くなったりしないことには
家庭内充電に掛かる時間は100V✕契約アンペア数が縛りになるし
PLAY
280 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:03:24 No.1179345661 del +
電アシみたいに家で充電できたらいい
PLAY
281 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:04:12 No.1179345847 del +
>電アシみたいに家で充電できたらいい
出来るよ
家の外にコンセントがあれば
PLAY
282 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:06:05 No.1179346287 del +
ちなみに上で300㎞走るとかなんとか言ってるやつは
メインバッテリーは車体の底に据え付けなので
家の中に持ち込んで充電は現実的でないやつな
外装剥がして配線ぶち切れば出来るだろうけど
PLAY
283 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:06:22 No.1179346357 del +
    1706162782352.jpg-(237156 B)サムネ表示
>出川「ヤバイヨヤバイヨー」
>日本人「ギャハハニダ」
>インド人「ヤバいのはおまえらの技術力だよ…」
>インドRivotNX100
再放送おじたん
PLAY
284 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:07:55 No.1179346720 del +
>>バッテリー何年もつんだそれ
>半年くらいでかなり劣化する
使い方悪すぎ
電アシ使って10年たつが20%劣化だわ
PLAY
285 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:10:57 No.1179347433 del +
>>>バッテリー何年もつんだそれ
>>半年くらいでかなり劣化する
>使い方悪すぎ
>電アシ使って10年たつが20%劣化だわ
ガンガン使って毎日充電だとキツイよね
急速充電まで絡めたら更に
電アシで用が足りるならそっちの方が良いだろうね
PLAY
286 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:10:59 No.1179347443 del +
スマホとかタブレットだとバッテリーの劣化どんなかんじ?
常時ヘッドライト点灯しメーターのバックライトもつきっぱなし
テールランプ・ブレーキにウィンカーでも電力消費していくし
ペダル漕いでモーターの補助できるわけでもないからガンガン消耗するよ
PLAY
287 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:14:06 No.1179348268 del +
EVスクーターって実際に乗ってる人からしたらバッテリーの持ちや充電時間ってどうなの?
PLAY
288 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:15:18 No.1179348569 del +
会社が〜 シェアEVで・・・ならいそうだけど
実際に買ったやつ居るのかは疑問だぜ
PLAY
289 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:26:14 No.1179351121 del +
毎日充電を義務化しよう
PLAY
290 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:28:17 No.1179351639 del +
>毎日充電を義務化しよう
飲み会の後にそんな余裕ねぇぞとかいうやついそう
PLAY
291 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:31:17 No.1179352447 del +
春になったら電動チャリかDio110(100だっけ?)を買う予定
PLAY
292 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:44:18 No.1179355928 del そうだねx2
    1706165058697.jpg-(945272 B)サムネ表示
>バイクって荷物運べないじゃん
PLAY
293 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:44:48 No.1179356067 del +
わざわざ原付免許とって40年くらい50cc乗ってるけど今のタクト壊れたら次はどうするかは悩むな
PLAY
294 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:51:09 No.1179357694 del +
電動アシスト自転車とEVスクーターの中間ぐらいのやつが欲しい
PLAY
295 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:53:43 No.1179358338 del +
バッテリーサイズが5Kgで中間サイズ欲しいよね
アシスト無しでも割と行けるやつ
PLAY
296 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:54:32 No.1179358544 del +
    1706165672879.jpg-(102921 B)サムネ表示
停めてんじゃねーぞボケと張り紙付けて
駐輪所から放り出されてるフル電動自転車見るたびに
このゴミどこで使うんだよ…と悲しい気持ちになってくる
PLAY
297 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:56:26 No.1179359025 del +
>停めてんじゃねーぞボケと張り紙付けて
>駐輪所から放り出されてるフル電動自転車見るたびに
>このゴミどこで使うんだよ…と悲しい気持ちになってくる
駐輪所止めさせてやれよ…
バイクじゃないんだから
サイズ的にも
PLAY
298 無念 Name としあき 24/01/25(木)15:59:25 No.1179359810 del そうだねx1
>>停めてんじゃねーぞボケと張り紙付けて
>>駐輪所から放り出されてるフル電動自転車見るたびに
>駐輪所止めさせてやれよ…
>バイクじゃないんだから
>サイズ的にも
何処だかは知らないけど仮に学校や商店だと公道使用不可のを置いとかせるのは信用問題に?がるんじゃね?
PLAY
299 無念 Name としあき 24/01/25(木)16:00:44 No.1179360202 del +
    1706166044039.jpg-(276544 B)サムネ表示
>電動アシスト自転車とEVスクーターの中間ぐらいのやつが欲しい
ホンダが中華で撃ってるようなやつ?
PLAY
300 無念 Name としあき 24/01/25(木)16:03:33 No.1179360893 del +
出川の番組見る限り5km圏内の移動にしか使えなさそう
田舎での使用は無理かな?
PLAY
301 無念 Name としあき 24/01/25(木)16:11:27 No.1179362718 del +
>田舎での使用は無理かな?
出川でさえ幹線道路沿いで移動して
民家のあるところを選んでいる
脇道入るような田舎では死に直結する
PLAY
302 無念 Name としあき 24/01/25(木)16:13:56 No.1179363301 del +
デブが乗っても大丈夫なEVスクーター出して欲しいデブ
PLAY
303 無念 Name としあき 24/01/25(木)16:16:41 No.1179364037 del +
    1706167001443.jpg-(272616 B)サムネ表示
>デブが乗っても大丈夫なEVスクーター出して欲しいデブ
電動カーにでも乗ってろ
PLAY
304 無念 Name としあき 24/01/25(木)16:16:57 No.1179364100 del +
EV自転車乗ってるわ
アシスト自転車とも言う
PLAY
305 無念 Name としあき 24/01/25(木)16:18:22 No.1179364440 del そうだねx1
    1706167102478.jpg-(139525 B)サムネ表示
原付がもっと可愛かったら、LUUPなんか敵にもならなかったと思う。
PLAY
306 無念 Name としあき 24/01/25(木)16:27:07 No.1179366469 del +
スーパーカブに勝ったら考えるよ
PLAY
307 無念 Name としあき 24/01/25(木)16:32:04 No.1179367582 del +
>原付出荷数が2008年に一気に減ったけど何があったんだろう?
>安めの電アシが出たとかかな
駅前で緑のおじさんが出るようになったから
PLAY
308 無念 Name としあき 24/01/25(木)16:37:32 No.1179368854 del +
ちょっと前にホンダのEM1 eを街中で初めて見たよ
PLAY
309 無念 Name としあき 24/01/25(木)16:39:56 No.1179369496 del +
>電動カーにでも乗ってろ
車両と一体化してない?
PLAY
310 無念 Name としあき 24/01/25(木)16:40:14 No.1179369590 del +
>原付がもっと可愛かったら、LUUPなんか敵にもならなかったと思う。
可愛いの欲しいよね
ビーノみたいなのもっと増えてほしい
原付だけじゃなくもっと上の排気量でも出てほしい
1/28 16:42頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト