レス送信モード |
---|
かわいいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/01/25(木)16:44:40No.1150140245そうだねx1頭から刺さってるみたいに |
… | 224/01/25(木)16:46:12No.1150140560+微富山 |
… | 324/01/25(木)16:47:45No.1150140868そうだねx450mズレたから次はもっと精度上げようか |
… | 424/01/25(木)16:49:38No.1150141281+金玉で接地する予定だったのかな |
… | 524/01/25(木)16:50:57No.1150141561+途中でエンジン片っぽ取れちゃったけど |
… | 624/01/25(木)16:53:40No.1150142204+転がして着地は難しくない…? |
… | 724/01/25(木)16:54:17No.1150142376+エンジンもげて思い切り横滑りして下りたのか |
… | 824/01/25(木)16:58:37No.1150143354そうだねx12マジぶっささってる |
… | 924/01/25(木)17:00:06No.1150143671+どっか探索してるのいるでしょ助けて |
… | 1024/01/25(木)17:02:40No.1150144266そうだねx1チョロQみたいな名前のロボだなと思ったらタカラトミーだった |
… | 1124/01/25(木)17:02:55No.1150144327そうだねx3降下途中で何らかの異常が発生しエンジンが壊れて |
… | 1224/01/25(木)17:03:02No.1150144352+こう…いい感じに風が吹いて…いや吹くわけないんだが… |
… | 1324/01/25(木)17:04:58No.1150144802+逆さなので想定していた太陽光の向きと違って発電できなかったのか |
… | 1424/01/25(木)17:06:55No.1150145267そうだねx12fu3069466.png[見る] |
… | 1524/01/25(木)17:07:05No.1150145303+まあ元々着陸した後そんな大してできる事がある機体じゃないからそこまで大差は無いが |
… | 1624/01/25(木)17:07:21No.1150145370+むぅ…あばれはっちゃく陸… |
… | 1724/01/25(木)17:07:43No.1150145466+あとは発生した異常の原因さえ突き止められればOKだね |
… | 1824/01/25(木)17:07:44No.1150145468+(タカラトミーってことはおもちゃか…?) |
… | 1924/01/25(木)17:08:21No.1150145634+いい感じにジャイロでもがいて横転できないですかね…? |
… | 2024/01/25(木)17:08:54No.1150145753+この映像のお陰で解析期間が1ヶ月から5日で済んだ |
… | 2124/01/25(木)17:09:23No.1150145871+地点選定と誘導までは行けたから次は機体設計の改善になるのかな |
… | 2224/01/25(木)17:09:39No.1150145941+>(タカラトミーってことはおもちゃか…?) |
… | 2324/01/25(木)17:11:12No.1150146293そうだねx13何はともあれ世界初が5個ぐらい達成できてよかったね |
… | 2424/01/25(木)17:12:07No.1150146502+近くだからちょっと直してくるか |
… | 2524/01/25(木)17:13:14No.1150146746+刺さってる |
… | 2624/01/25(木)17:14:28No.1150147002+そうするとやっぱり着陸中継通りの傾きなのか |
… | 2724/01/25(木)17:16:05No.1150147360そうだねx11>何はともあれ世界初が5個ぐらい達成できてよかったね |
… | 2824/01/25(木)17:16:32No.1150147464+あのゾイドみたいので撮ったのか…すげーなタカラトミー |
… | 2924/01/25(木)17:17:26No.1150147665+カタログでデイビッド |
… | 3024/01/25(木)17:18:11No.1150147832そうだねx3fu3069488.jpg[見る] |
… | 3124/01/25(木)17:18:31No.1150147904+ちなみにSLIMの着陸姿勢を考えるとエンジンは本来横向きになるはずなので |
… | 3224/01/25(木)17:19:56No.1150148250そうだねx1この逆さま加減が芸術点高いな… |
… | 3324/01/25(木)17:20:53No.1150148464+>現在の向きを表すときは逆さまじゃなくて横倒しが正しい |
… | 3424/01/25(木)17:20:59No.1150148485そうだねx17>途中でエンジン片っぽ取れちゃったけど |
… | 3524/01/25(木)17:21:28No.1150148592そうだねx1fu3069494.png[見る] |
… | 3624/01/25(木)17:21:44No.1150148654+若干富山なのも芸術点高い |
… | 3724/01/25(木)17:21:44No.1150148655+宇宙人さんも冷たいよね |
… | 3824/01/25(木)17:22:22No.1150148782そうだねx10分離子機で外から撮影成功したのも大成果だ |
… | 3924/01/25(木)17:22:33No.1150148820+なんで方っぽもげたんやろな… |
… | 4024/01/25(木)17:23:35No.1150149024+所長も「あと数秒持ってくれれば…」と言ってたな |
… | 4124/01/25(木)17:24:15No.1150149167そうだねx1これが月面宙返り… |
… | 4224/01/25(木)17:25:30No.1150149478そうだねx3一定の冗長性持たせたおかげで着陸は成功したけど |
… | 4324/01/25(木)17:26:28No.1150149746+嫦娥助けろ |
… | 4424/01/25(木)17:28:22No.1150150217+嫦娥5ちゃんは地球へ帰ってきたし… |
… | 4524/01/25(木)17:28:56No.1150150353+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4624/01/25(木)17:29:26No.1150150454そうだねx12>50mズレたから次はもっと精度上げようか |
… | 4724/01/25(木)17:29:31No.1150150475+着陸実証機だからピンポイント着地がメインのミッションなのか |
… | 4824/01/25(木)17:29:50No.1150150550+ソラQちゃんお安いね… |
… | 4924/01/25(木)17:30:01No.1150150590+何とかしてあとちょっとだけスラスター吹かせられないか |
… | 5024/01/25(木)17:30:06No.1150150622+通りかかったとき変なのあるなーって思ったけど着地失敗してたのか |
… | 5124/01/25(木)17:30:31No.1150150723+異常感知して自動制御してるのもすごい |
… | 5224/01/25(木)17:30:37No.1150150746そうだねx1逆さになるのが難しいような形状なんだな |
… | 5324/01/25(木)17:31:06No.1150150871+数メートル精度だとパーツ毎に送り込んで月面で合体!とかも実現できそうだよね |
… | 5424/01/25(木)17:32:02No.1150151096そうだねx5ギリギリを攻める計画でギリギリ成功ってのはある意味すごいのでは? |
… | 5524/01/25(木)17:33:43No.1150151528+>fu3069488.jpg[見る] |
… | 5624/01/25(木)17:33:59No.1150151599そうだねx2不具合でエンジン止まるんじゃなくて物理的にもげたって一体何があったんだろうな… |
… | 5724/01/25(木)17:34:00No.1150151603+(子機で押して戻せないかな…) |
… | 5824/01/25(木)17:34:41No.1150151759+>(子機で押して戻せないかな…) |
… | 5924/01/25(木)17:36:29No.1150152262+子機はどっちももう寿命が尽きた |
… | 6024/01/25(木)17:36:48No.1150152336そうだねx2fu3069520.jpg[見る] |
… | 6124/01/25(木)17:37:06No.1150152423そうだねx1>>途中でエンジン片っぽ取れちゃったけど |
… | 6224/01/25(木)17:38:07No.1150152635+タハハ… |
… | 6324/01/25(木)17:38:35No.1150152763+俺がちょっくら行って治してくるわ |
… | 6424/01/25(木)17:39:02No.1150152881+月の夕方に日が当たりそうって話だな |
… | 6524/01/25(木)17:39:24No.1150152977そうだねx6>俺がちょっくら行って治してくるわ |
… | 6624/01/25(木)17:39:26 ID:J0u7fzhQNo.1150152990+削除依頼によって隔離されました |
… | 6724/01/25(木)17:41:34No.1150153547+ヒで探したら一人くらい月にいる人見つからないの? |
… | 6824/01/25(木)17:42:51No.1150153892そうだねx2☀️なんか期待されてる… |
… | 6924/01/25(木)17:43:08No.1150153964そうだねx20 1706172188486.png-(5363 B) こんなんもう奇跡でしょ |
… | 7024/01/25(木)17:44:11No.1150154245そうだねx6>1706172188486.png |
… | 7124/01/25(木)17:44:17No.1150154268そうだねx3月面に激突してぶっ壊れてない証拠な上に |
… | 7224/01/25(木)17:46:56No.1150154934+かぐやの地球の出 |
… | 7324/01/25(木)17:47:01 ID:J0u7fzhQNo.1150154954+削除依頼によって隔離されました |
… | 7424/01/25(木)17:47:33No.1150155108+>月の夕方 |
… | 7524/01/25(木)17:48:04No.1150155265そうだねx1ちゃんと回収しないと月の民に怒られるよ? |
… | 7624/01/25(木)17:49:08No.1150155555+かぐやとかも月にぶつけてるし今更さ |
… | 7724/01/25(木)17:50:10No.1150155820+なんかこう…風とか吹いて…こう… |
… | 7824/01/25(木)17:50:50No.1150155985+実況でデータはズレもあるって言ってたけど逆さまで合ってたんだな |
… | 7924/01/25(木)17:50:58No.1150156019+>ちゃんと回収しないと月の民に怒られるよ? |
… | 8024/01/25(木)17:51:15No.1150156097+これは成功なの?失敗なの? |
… | 8124/01/25(木)17:51:52No.1150156257+燃料残ってるんだしちょっと吹かしてみようぜ |
… | 8224/01/25(木)17:52:46No.1150156494+ブッ刺さっててバッテリー回復しても立て直しはダメそうな気がする… |
… | 8324/01/25(木)17:53:07No.1150156585+>これは成功なの?失敗なの? |
… | 8424/01/25(木)17:53:24No.1150156657+>上手いこと転がるかも |
… | 8524/01/25(木)17:53:38No.1150156729+これ本来の姿勢なら常にソーラーパネル使える想定だったの? |
… | 8624/01/25(木)17:53:39No.1150156732そうだねx3>月の夕方に日が当たりそうって話だな |
… | 8724/01/25(木)17:54:40No.1150157010そうだねx5>実況でデータはズレもあるって言ってたけど逆さまで合ってたんだな |
… | 8824/01/25(木)17:54:45No.1150157038そうだねx1あんま無理してぶっ壊すのももったいないだろ |
… | 8924/01/25(木)17:55:29No.1150157260+手足つけて起き上がれるようにしろ |
… | 9024/01/25(木)17:55:46No.1150157341そうだねx7>50mズレたから次はもっと精度上げようか |
… | 9124/01/25(木)17:55:46No.1150157343+どっちにしろお仕事は着陸までなので |
… | 9224/01/25(木)17:55:55No.1150157400そうだねx8なんというか日本人が好きなドジ |
… | 9324/01/25(木)17:56:18No.1150157516+>これは成功なの?失敗なの? |
… | 9424/01/25(木)17:57:06No.1150157742+X方向の推力喪失して50mしかズレてないってどんな制御したんだ |
… | 9524/01/25(木)17:57:32No.1150157868+アメリカの人にもっかい行ってもらって押してもらおうぜ |
… | 9624/01/25(木)17:57:39No.1150157897+配信見てなかったんだけど止まったブースターの状況なんか言ってた? |
… | 9724/01/25(木)17:57:52No.1150157962+次は日陰でも動くように原子力電池積もうぜ! |
… | 9824/01/25(木)17:58:06No.1150158029+真ん中の部分だけパケットが消えちゃった |
… | 9924/01/25(木)17:58:13No.1150158057+ノズルがもげただけで噴出はできたとか? |
… | 10024/01/25(木)17:58:21No.1150158096+>これは成功なの?失敗なの? |
… | 10124/01/25(木)17:58:28No.1150158125+>配信見てなかったんだけど止まったブースターの状況なんか言ってた? |
… | 10224/01/25(木)17:58:41No.1150158194+大体予想通りの姿勢になってるのがちゃんと可視化されると感慨深い |
… | 10324/01/25(木)17:59:05No.1150158328+ざらざらしてんだな月って |
… | 10424/01/25(木)17:59:20No.1150158392+配信見てた時は最後0m以下に潜ってたから |
… | 10524/01/25(木)17:59:22No.1150158405+>fu3069553.png[見る] |
… | 10624/01/25(木)17:59:27No.1150158424+もうちょっと風吹いたら立ち上がらない? |
… | 10724/01/25(木)17:59:48No.1150158532+>降下中にもげたっぽいのが写真に写ってる |
… | 10824/01/25(木)17:59:56No.1150158569+>今後ソーラーパネルを何とかしないと電力無くなってヤバイかも |
… | 10924/01/25(木)17:59:58No.1150158579+リカバリーが効くから安心して見守れるポカ |
… | 11024/01/25(木)18:00:17No.1150158679+>ノズルがもげただけで噴出はできたとか? |
… | 11124/01/25(木)18:00:18No.1150158685+>X方向の推力喪失して50mしかズレてないってどんな制御したんだ |
… | 11224/01/25(木)18:00:19No.1150158695+>>これは成功なの?失敗なの? |
… | 11324/01/25(木)18:00:42No.1150158788+スペース自撮り! |
… | 11424/01/25(木)18:01:14No.1150158935そうだねx2合格点出してるから笑い話にできる |
… | 11524/01/25(木)18:01:58No.1150159138+もうバッテリーは電源と切り離して過放電にならないように保護してるらしい |
… | 11624/01/25(木)18:01:59No.1150159140+>脱落してんの!?ぐえー! |
… | 11724/01/25(木)18:02:05No.1150159166そうだねx1着陸しようとした時はまだエンジン2機だよね? |
… | 11824/01/25(木)18:02:08No.1150159191+なんでもげたのか調べられるのかなこれ |
… | 11924/01/25(木)18:03:36No.1150159617+>スペース自撮り! |
… | 12024/01/25(木)18:03:39No.1150159635+>着陸しようとした時はまだエンジン2機だよね? |
… | 12124/01/25(木)18:04:05No.1150159755そうだねx3今までの着陸精度が誤差数kmで |
… | 12224/01/25(木)18:04:05No.1150159757そうだねx1>>X方向の推力喪失して50mしかズレてないってどんな制御したんだ |
… | 12324/01/25(木)18:04:24No.1150159857+擬人化されそう |
… | 12424/01/25(木)18:04:33No.1150159897そうだねx1タカラトミーが宇宙開発に携わるなんて思わなかったな |
… | 12524/01/25(木)18:05:12No.1150160065そうだねx1タカラトミーとソニーの合作なんて字面だとオモチャの話にしか聞こえない |
… | 12624/01/25(木)18:05:48No.1150160242そうだねx3>擬人化されそう |
… | 12724/01/25(木)18:05:51No.1150160256そうだねx1実際見た目もオモチャだし |
… | 12824/01/25(木)18:06:07No.1150160324+バンダイだったらある意味納得なのにな |
… | 12924/01/25(木)18:06:41No.1150160492そうだねx1>>擬人化されそう |
… | 13024/01/25(木)18:06:47No.1150160521+変形玩具だぜ |
… | 13124/01/25(木)18:06:49No.1150160534+>実際見た目もオモチャだし |
… | 13224/01/25(木)18:06:58No.1150160579+あと数分エンジンが付いてたらピンポイント中のピンポイントだったかもと思うと63点も仕方な…いややっぱり採点厳しいよ |
… | 13324/01/25(木)18:07:11No.1150160642+まあ成功したし逸話は可愛いの多いしこれから可愛がられるだろうね |
… | 13424/01/25(木)18:07:15No.1150160657そうだねx1ボダランに居た奴思い出す |
… | 13524/01/25(木)18:07:19No.1150160681そうだねx7安くて軽くて頑丈で少ない機構で可能な限り複雑な動きをさせるって条件なら玩具ほど金掛けて研究してる分野はないぜ |
… | 13624/01/25(木)18:07:26No.1150160722そうだねx2つんのめってるのかもなって当時のスレでも言われてたけど本当につんのめってたな |
… | 13724/01/25(木)18:07:27No.1150160729+低コストな点もデカいな |
… | 13824/01/25(木)18:07:45No.1150160835そうだねx2>変形玩具だぜ |
… | 13924/01/25(木)18:08:21No.1150161024+中継見てるときからなんか展開が巻き気味だったと思ったが片肺飛行ならそうもなるか |
… | 14024/01/25(木)18:08:23No.1150161032+>安くて軽くて頑丈で少ない機構で可能な限り複雑な動きをさせるって条件なら玩具ほど金掛けて研究してる分野はないぜ |
… | 14124/01/25(木)18:08:23No.1150161034そうだねx5>あと数分エンジンが付いてたらピンポイント中のピンポイントだったかもと思うと63点も仕方な…いややっぱり採点厳しいよ |
… | 14224/01/25(木)18:08:29No.1150161075+ググったらJAXA公式で擬人化しててダメだった |
… | 14324/01/25(木)18:08:46No.1150161158+パネルに太陽光を受けれても実験なりは厳しそうだな |
… | 14424/01/25(木)18:08:59No.1150161222そうだねx1>あと数分エンジンが付いてたらピンポイント中のピンポイントだったかもと思うと63点も仕方な…いややっぱり採点厳しいよ |
… | 14524/01/25(木)18:09:14No.1150161292+昔から探査機とかヒで擬人化運用しているぞ |
… | 14624/01/25(木)18:09:22No.1150161332+刺さってる部分引き抜くなり折るなりする出力出せるのかな… |
… | 14724/01/25(木)18:10:19No.1150161625そうだねx3fu3069607.jpeg[見る] |
… | 14824/01/25(木)18:11:28No.1150161996+倒れてる方向がメインエンジン故障してる側だから補助エンジンのみで本体姿勢変えるほどの出力はまぁ無理 |
… | 14924/01/25(木)18:12:52No.1150162434+激突して破損してるとかじゃなくてほぼ原形のままつんのめってるだけなのが惜しいというか微笑ましい |
… | 15024/01/25(木)18:12:59No.1150162474+>昔から探査機とかヒで擬人化運用しているぞ |
… | 15124/01/25(木)18:13:17No.1150162565+うまく言葉にできないけど月というものに対して現実感のある写真だ |
… | 15224/01/25(木)18:13:28No.1150162632+月って風とか吹くかなぁ |
… | 15324/01/25(木)18:13:46No.1150162722+書き込みをした人によって削除されました |
… | 15424/01/25(木)18:13:59No.1150162795+>月って風とか吹くかなぁ |
… | 15524/01/25(木)18:14:27No.1150162946+ぶっつけ本番しかできないのがこれまた難しい所 |
… | 15624/01/25(木)18:14:27No.1150162947+>太陽風とか |
… | 15724/01/25(木)18:14:41No.1150163018+きく8号ちゃんとかあったなぁ |
… | 15824/01/25(木)18:15:16No.1150163235そうだねx1子探査機はちゃんと放出出来てるのもポイント高い |
… | 15924/01/25(木)18:15:21No.1150163273+ノズルが上にあるのが見えるからアポロの月着陸船みたいなやつが逆さまになってるような印象になるんだな |
… | 16024/01/25(木)18:15:39No.1150163376そうだねx2この子を助け起こせる時代がいつか来る |
… | 16124/01/25(木)18:15:52No.1150163453+エンジンの持病とかだったら発覚しないまま次の機会で使われ続けるのも怖いし |
… | 16224/01/25(木)18:16:13No.1150163553+これは太陽光パネルが向いてる方向が太陽絶対当たらない位置ってこと? |
… | 16324/01/25(木)18:16:26No.1150163630+太陽光パネルが画像の向かって右側らしいから |
… | 16424/01/25(木)18:16:41No.1150163725+>パネルに太陽光を受けれても実験なりは厳しそうだな |
… | 16524/01/25(木)18:16:56No.1150163800+>これは太陽光パネルが向いてる方向が太陽絶対当たらない位置ってこと? |
… | 16624/01/25(木)18:17:17No.1150163910+姿勢戻せたとして何が出来るのん |
… | 16724/01/25(木)18:17:32No.1150163981+俺の寝相みたいだ… |
… | 16824/01/25(木)18:17:44No.1150164036+>この子を助け起こせる時代がいつか来る |
… | 16924/01/25(木)18:18:04No.1150164160+>エンジンの持病とかだったら発覚しないまま次の機会で使われ続けるのも怖いし |
… | 17024/01/25(木)18:18:06No.1150164176そうだねx2>俺の寝相みたいだ… |
… | 17124/01/25(木)18:18:06No.1150164186+ここまで豪快にひっくり返ってると発電できても耐性戻せる気がしねえな… |
… | 17224/01/25(木)18:18:20No.1150164267そうだねx2羽田を飛行機の十倍の速度で通り過ぎて甲子園に着陸するような難しさだっけ |
… | 17324/01/25(木)18:19:11No.1150164549そうだねx1ゾイドみたいなカメラの方はコレで役目終わり? |
… | 17424/01/25(木)18:19:28No.1150164639+雪道で電柱に突っ込んでる名盤を思い出した |
… | 17524/01/25(木)18:19:39No.1150164708+ノズルがもげた瞬間に爆発とかしなくてよかったな |
… | 17624/01/25(木)18:20:19No.1150164944そうだねx2>羽田を飛行機の十倍の速度で通り過ぎて甲子園に着陸するような難しさだっけ |
… | 17724/01/25(木)18:21:15No.1150165251+寧ろノズルが破損したのにその誤差で収まったのもデカい |
… | 17824/01/25(木)18:22:23No.1150165658+>羽田を飛行機の十倍の速度で通り過ぎて甲子園に着陸するような難しさだっけ |
… | 17924/01/25(木)18:22:39No.1150165749+着陸の最終局面ほんとギリギリでのところだったからなぁ |
… | 18024/01/25(木)18:22:56No.1150165840+またコンタミだろうか |
… | 18124/01/25(木)18:22:57No.1150165845+>ゾイドみたいなカメラの方はコレで役目終わり? |
… | 18224/01/25(木)18:23:16No.1150165950+>ノズルがもげた瞬間に爆発とかしなくてよかったな |
… | 18324/01/25(木)18:23:29No.1150166022+月面に突き刺さっちまったァー! |
… | 18424/01/25(木)18:23:33No.1150166041+>羽田を飛行機の十倍の速度で通り過ぎて甲子園に着陸するような難しさだっけ |
… | 18524/01/25(木)18:25:49No.1150166807+絶妙なバランス取ってるのすごい |
… | 18624/01/25(木)18:25:55No.1150166836そうだねx2そうか激突してるならばグシャグシャに大破してるわな... |
… | 18724/01/25(木)18:25:59No.1150166870+しばいぬ |
… | 18824/01/25(木)18:26:12No.1150166949+トラブルが起きなければ誤差数mで狙えると考えると地味にやばいな |
… | 18924/01/25(木)18:29:03No.1150167939+https://www.takaratomy.co.jp/products/space-toy/flagshipmodel/ [link] |
… | 19024/01/25(木)18:29:51No.1150168209そうだねx1fu3069676.jpg[見る] |
… | 19124/01/25(木)18:30:17No.1150168378+>>ゾイドみたいなカメラの方はコレで役目終わり? |