成る程くん@IT

1.2万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
成る程くん@IT
@tec_man0123
塾長
ポストのエンゲージメントを表示欄2020年7月からTwitterを利用しています

成る程くん@ITさんのポスト

クックパッドはユーザーがゴミみたいなレシピを載せ続けるといういちばん重要な課題を放置し続けて「他のプロのレシピサイト見た方がいい」というネットユーザの共通認識を定着させてしまったのがすべての始まりにして終わり
引用
ふじた_🐱♨️💻雑用係
@nfujita55a
「クックパッド大量レイオフ → つよつよ人材放流」の話 ①つよつよ人材がいてもビジネスに生かせなかった ②つよつよ人材はそこまでビジネスに寄与しない ③実はつよつよではない なにか気になる、今日この頃(予想は②)
2
434
アメリカのAVやたらシーハーシーハーしてるよねとかなんとなく知ってるあるあるがあったとして、普通の神経してたらそんなことアメリカ人に面と向かって言わないからね
引用
ねこのメ
@nekonom63385142
出羽守の海外の知人だが友人って、やたらと日本のAV見てたり詳しかったりする上に、そーいうのを公共の場で口にし、あまつさえ日本人を侮辱するやつ多くね? 縁切ったら? って思う。 twitter.com/alice_wnda_thx…
327
WBCで感情を取り戻した野球ロボット 715 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:24:54.34 ID:a6ysciJb0 普段のトラウトは勝っても負けても感情が動かないからこそいつも最適なスイングができた しかし初めて勝ちたいという気持ちを得てしまったことで力んでしまった この野球ロボット切ない
165
技術力足りてなくて不安です、みたいなこと言ってる奴に「気合いでなんとかするんだよ」ってアドバイスするの普通にズレてるよなぁ、そんな質問する奴が気合いでなんとかできるわけないやん。壊すつもりか
10
113
年収1200万でもお金が無い勢全員に200回くらい音読させるべき
画像
引用
burabura
@burabura_117
これとトップブコメにだいたい同意かなぁ。累進課税で回収する想定で一律給付して低コストで低所得者を救う、なら一定の理解はできる。塾で苦しい!所得制限撤廃しろ!反対する奴は反社会的!には特に賛同できない。 / htn.to/KWRbkTzCCL
103
「好きです、屋上で待ってます」ってラブレター書いて下駄箱に入れておいて相手が来るや否や「で、私と付き合いたい理由は何?」って聞いてくる激痛女やん
引用
キュン🫰
@kyun_cons
ビ〇リーチの"スカウト"はオファーではありません。お願いだから一次面接で志望動機を聞かれたときに「スカウトを頂いたからデスッ‼︎」とか言わないで。ちゃんと業務内容を理解して①自分がやりたいことであること②自分の強みを活かせる要素があること を論理立てて語れるよう準備して来てくれ
画像
80
仕事は出来るのに飲み会に行かないせいで冷遇されていると思い込んでる精神異常者の誤り
引用
非常口
@hershamboyz
"仕事はできるのに飲み会に行かないせいで冷遇されてる"系の人が集まるSNSツイッター
74
スタートアップ界隈とかコンサル界隈の一部は身内ヨシヨシが酷くてキモいけど、人間関係で成り立ってる部分があるから嫌でもああなるんだと思っている
66
アレ、育休中にスキルアップしろ!って話じゃなくて「育休中にもスキルアップに取り組む人がいるならその人の支援をする」って話であって燃える要素全く無いんだよね。人それぞれキャパシティが違うわけで、少しでも隙間時間に努力したい人をサポートすることの何が悪いのか twitter.com/2003Zgf/status
このポストは表示できません。
1
53
ここだけ同意できなかった 核家族化で身内に頼れる状況じゃない家庭が増えてるのと、全員が預けても保育に必要な人員は確保されてるはずなのだから、親が休みの日に保育園に行かせることを禁止する妥当性があまり感じない t.co/nt5dQsSiZv
1
56
アクセンチュア19000人リストラで爆笑してる。採用ハードル下げすぎた、みたいなこといってる外資ITよりも遥かにハードル下げて雑魚採用しすぎてた印象
引用
Bloomberg
@business
NEW: Accenture says it will cut 19,000 jobs over the next 18 months trib.al/KpNziVo
2
45
パワハラ詰め文化のコンサルも大概だと思うんだけどみんな喜んで飛び込んでいくんだ。僕は不思議が止まらないんだ
引用
とあるコンサルタント
@consultnt_a
メーカーから人が集まらないって相談を最近よく受けるんだけど、貴重な理系の大卒を安い給与で地方の工場に放り込みますって段階でもう人来ねぇのよ そういう人材には今まで雇用してこなかった人材でも回る工場のシステムと仕組みづくりをやらせるべきで、今後さらに人が減るからその路線しかねぇのよ
Colabo関連、単純にファクトレベルの報道すらしないマスコミばかりでジャーナリズムとか2度と語るなよというお気持ち。別に暇空の味方しろとかそういうことは言わん、触れもしないのが悪
42
変態もいる前提で話しないと法整備なんかできるわけないじゃん。悪いことする人いなかったら刑法なんて一つもいらん
引用
トイアンナ
@10anj10
まず、私の周りのトランスジェンダーで「男性器つけたまま女風呂入りたい」なんて言ってる人は誰もいなくて、むしろ「国内で手術しやすくなるよう是正してくれ」って言ってる人が多いんだけど、もしかして我々は女風呂に入りたい「自称」トランスの変態男性相手に空論広げてないか?
40
こんな時くらい衰退ポルノ吐いて気持ちよくなるの辞めない?
引用
結騎 了
@slinky_dog_s11
直接的にはイーロンのせいだけど実はイーロンのせいじゃないんだよ。災害時にも極めて有用なソーシャルネットワーキングサービスを国産で生み出せず海外の大富豪の気まぐれでめちゃくちゃになるようなそれに依存するしかなかった我が国の敗北なんだよ.........
ワイの知ってるTwitter blueはこんなに高額じゃないんだよなぁ。過去の経緯から全部追ってるけど自分にはえりぞ氏のツイートにこんな高額な訴訟起こされるほどの違法性があるとは思えない
引用
えりぞ
@erizomu
本日、借金玉氏(『発達障害サバイバルガイド』など)が所有する企業、株式会社Torch(東京都新宿区高田馬場 法人番号0104-01-108269)から、私のツイートが違法であるとして、1,650万円を払えとの訴状が届きました。私は違法行為をしておらず.到底納得のできない内容のため裁判で争うこととなります。
31
返信先: さん
過去ツイ遡る気無いだろうから書いとくけど、破産するまでスラップ訴訟起こそうと思えば起こせる暇な空白に延々立ち向かってもなんの得も無いから引いたほうが良いんじゃねーのくらいにしか思ってない。だって君たち彼が勝っても負けても少し騒いで次のラジコン探しに行くだけでしょ、可哀想だよ
1
29
皆さん心に手をあてて考えて欲しいんですけど、言うほど事務仕事ばかりやってる新人の信頼度上がってますかね。結局何かしらのPJでフロント立たないと評価されないと思いますけどね
引用
外資系うさぎのちょこさん(リファラル採用実施中)
@ChoConejito
まるちゃん、PJ内の事務作業ばかりやらさせて嫌だって言うけど、社内手続きや他チームとの調整を滞りなく回せると全体の生産性向上に繋がるし、自分が困ったときに助けてくれる人も増えたりするんだから蔑ろにしちゃだめだよ。 そういう細かいところまで気を抜かずにやってこそのプロジェクト管理だよ
画像
1
28
これはpython書けると高収入ってわけじゃなくて、大手通信キャリアとか新卒からそこそこの年収もらえる会社の若手がちょっとした業務の自動化を図るのに選択してる言語がpythonってことじゃないかなと思ってる
引用
おばあちゃんのプログラミング教室(ばあプロ)As A Service
@Pythonist19
Pythonが1位。平均年収も悪くない。 ledge.ai/persol-career- ledge.ai/persol-career-
1
22
こういうことを損得抜きでやれる若者が居るって良い国だなって思ったよ。少なくともなんでも穿った視点で日本衰退ポルノ書いてる人とかよりはみんな素敵
引用
ゆな先生
@JapanTank
この老人を富士山頂に連れてって、報道では「90歳で富士登山!老人凄い!」と老人が主要顧客の新聞とテレビが報道するが、本当に何も生産されない。 引っ張ってる若い世代がこの時間に車や半導体を生産して外貨を稼ぐこともできたわけです。 この写真を国全体でやって衰退してるのが日本です。
画像
そういう擁護したくなる気持ちも小さじ程度は理解できなくもないけど、この写真を真に受けて現地に行く無駄な時間と金を使わされる人のことを考えると事実を併記することはとても重要だと思う
引用
すまほん!!
@sm_hn
カメラを買って撮影する楽しさを知って旅先で出会った光景の感動から彩度高め原色寄りの加工をかけたようなありふれた作例にまでわざわざ野暮なコミュニティノートをつけたら、カメラ初心者にどのような影響があるかは皆さんの心に留めておいてもらいたいと思います twitter.com/marupi11y/stat…
1
28
返信先: さん
泣き寝入りの話、他にも見ましたけど泣かないで戦ったところで「暇空を敗訴させし者」とか架空の称号もらえるだけでなんの得もなくないですかね。リスクとリターンがあって無さすぎるかなと 暇空が名前間違ってるのは今知りました、じゃあ私に対しては本気でキャラ乗せてやってもらっていいですか?
1
26
ホリエモンが正しかったって話でしたね。表立って赤軍として活動してなくても彼らに憧れやシンパシーを感じてた人たちがたくさん上層部にいるんでしょうねと感じさせる出来事
引用
曽我太一 Taichi Soga@エルサレム
@soga_taichi
なんでこの投稿したんやと、改めて考えさせられた7時間後。ウルトラCすぎる。 twitter.com/soga_taichi/st…
たまにSIerでもプログラミングとか現場に近いことやれるよ!みたいなこと言う人いるけどやっぱり現実的には上流工程の方が多そうだし、そこが重視されるとなると入ったとて昇進しにくい上に居心地もよろしくなさそう。会社とか部署次第な面は大きいと思うけど
引用
ぶっかん
@bukkan817
こういう話をするからプログラミングがやりたい人はSIerには行くなと言われてしまう。 twitter.com/yamada_sier/st…
1
25
芸能人や美人の出産見に医者が走って押し寄せる、みたいな発想脳の奥の奥までポルノが浸透してないと出てこない発想で怖いんだ
引用
にしろば
@WEST_69_green
嘘じゃない!分娩室に若い医者が走って行くのを見た!みたいな意見も見ましたが、分娩は稀に「人集めないと目の前の母か児が死んじゃう。」という事がありまして、輸血のポンピング要員、各科の先生方、本当にやばい場合は心マ要員までいるので、分娩室に大量の人が走って来る事はあります。
若い人にはひろゆきって論破王として認識されたりしてるんだろうけど、あくまでも論破王なオイラという商品であって本当に論破王なわけではないのよね。米山議員とセメントやったら酷い目にあったし、現在進行形でヨッピーが損しかしてない状況からして暇空のことはずっと無視し続けそう
2
24
drawio.svgで保存するとsvgファイルとしても保存されるので、gitのreadme用画像ファイルも楽に管理できてハイパー便利です
引用
おばあちゃんのプログラミング教室(ばあプロ)As A Service
@Pythonist19
VS codeでdraw.io使えたのね😁
画像
3
18
差別の本場はレベルが違うな。大人が子供にコレやるんだもん
引用
なほ
@yakinik_tabetai
小学生の時に家族旅行でナイアガラに行った際、Hershey’s の大きいチョコレート屋に入ったら店員さんが子供達にチョコレートを無料で配っていて、子供の列ができていたから私も並んだら私だけとばされて存在すら認識してもらえなかったのを思い出した。英語もできないから大きな声でHello! と店員に twitter.com/mhdksafa/statu…
返信先: さん
つまるところ能力のあるエンジニアをちゃんと課題解決が困難な課題に放り込まなかった、あるいは解決できるレベルの人材がいなかった、が正しい。つまりは①あるいは③
1
21
この食レポに出てくる六白はカツ丼だけ他のメニューと比べてめちゃくちゃお安くて、地元一部の学生から大変に愛された一杯なのである(自分もその一人)
引用
コオリヤマ
@koube_neko
【カツ丼】 また、納得できない。 当時、福岡の会社で働いていた。 福岡は食の宝庫。美味しいものが死ぬほどあった。 明太子、もつ鍋、水炊き。 新鮮な魚を食べたければ柳橋連合市場。 お肉を食べたければ鹿の肉までも売っている百旬館。 (つづく)1/16
さらに表示
2
21
言われてみれば数年前に「日本はオワコン!研究費たくさんくれる中国に行く!w」とか言ってたタイプの恥知らずも今回の中国不況で悶絶するのか。乾杯
引用
しわすみ
@s_w_s_m
勝ち組面して日本をディスりながら中国に移った学者が科研予算絞られて困窮するのを見せられたらご飯3杯は行けるな。ちゃんと心の故郷と運命を共にしてくれたまえ。
21
新宿などの都心部の店紹介に書いてある ・隠れ家 ・個室 ・肉寿司 ・キャッチが言う「飲み放題1000円」 は全部嘘なのでこれも覚えておきましょう
引用
とあるコンサルタント
@consultnt_a
幹事を任された若者へ お通しが揚げパスタの居酒屋は高確率でハズレです 今日はそれだけ覚えて帰ってください
1
22

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。