[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2122人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1706115127707.jpg-(30510 B)
30510 B24/01/25(木)01:52:07No.1149991077+ 08:10頃消えます
チリ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/01/25(木)01:54:45No.1149991689そうだねx2
チリ帝国の属領だったのか日本
224/01/25(木)01:55:27No.1149991809そうだねx19
こんなチリヂリな国土で大丈夫か?
324/01/25(木)01:56:07No.1149991947そうだねx1
>こんなチリヂリな国土で大丈夫か?
津波に弱い
424/01/25(木)01:56:24No.1149992013+
太平洋王国
524/01/25(木)01:57:06No.1149992138+
環太平洋造山帯王国
624/01/25(木)01:57:45No.1149992258+
チリ海
724/01/25(木)01:57:51No.1149992276そうだねx36
この国地震と津波おすぎ
824/01/25(木)01:57:58No.1149992297+
寄生虫みたい
924/01/25(木)01:58:29No.1149992378+
海賊王の建てた国
1024/01/25(木)02:00:24No.1149992669そうだねx9
日本には大新潟県があるからな
1124/01/25(木)02:01:50No.1149992884+
太平洋越えるよりアラスカ統治する方が難しそう
1224/01/25(木)02:03:55No.1149993163+
日本はだいぶ養殖お魚で支配されていると聞いた
1324/01/25(木)02:04:09No.1149993197+
東京もカリフォルニアも取ってるからとんでもないGDPになりそう
1424/01/25(木)02:04:19No.1149993217そうだねx15
やめなよひとりTPP
1524/01/25(木)02:05:40No.1149993443+
中国は沿海州だけあれば十分だな
1624/01/25(木)02:06:27No.1149993552+
国土維持の難度高すぎ!!
1724/01/25(木)02:06:33No.1149993572+
海岸線全部支配するつもりか
海洋資源独り占めできんじゃん
1824/01/25(木)02:07:24No.1149993694+
島全体抑えてる場所の方が住みやすそうだな
1924/01/25(木)02:08:09No.1149993813+
海岸だけとはいえアメリカロシア中国他を向こうに回して領土分捕ったことになるのこわすぎない?
2024/01/25(木)02:08:40No.1149993898+
海産物や領海資源が強いが防衛費で死ぬだけの国出来た!
2124/01/25(木)02:09:33No.1149994038+
海の国
2224/01/25(木)02:10:03No.1149994114+
>海岸だけとはいえアメリカロシア中国他を向こうに回して領土分捕ったことになるのこわすぎない?
エンパイアだからな…
2324/01/25(木)02:10:03No.1149994115+
>やめなよひとりTPP
懐かしいな
2424/01/25(木)02:10:04No.1149994120+
チリってなんであんな縦長なの
2524/01/25(木)02:11:51No.1149994391+
カルタゴの地中海を太平洋にした版?
2624/01/25(木)02:12:08No.1149994439そうだねx2
>チリってなんであんな縦長なの
内陸行こうとしても自然の城壁が…
2724/01/25(木)02:12:12No.1149994451+
>チリってなんであんな縦長なの
アンデス山脈と海の隙間が領土だから
2824/01/25(木)02:13:52No.1149994678+
つまり実質バイストン・ウェル
2924/01/25(木)02:17:27No.1149995159+
太平洋じゃなくてチリ洋に名前を変えられるな
3024/01/25(木)02:17:46No.1149995204+
チリの南の方がデカい島だらけっていうのを最近知った
3124/01/25(木)02:17:56No.1149995227+
パックスチリーナ
3224/01/25(木)02:18:20No.1149995282+
チリの授業は苦手だった
3324/01/25(木)02:18:35No.1149995319+
もうちょっと大陸内部に目を向けてみない?
3424/01/25(木)02:18:47No.1149995345+
雑に巻き込まれてる日本がちょっと悔しいけどこれだけデカい帝国の一部なら許すよ…
海産物たくさん食べられそうだしな
3524/01/25(木)02:18:57No.1149995372+
元々中央部分だけの領土でそこまで細長くなかったけど
南の原住民の領土と北のペルーとボリビアの領土を分捕っていったら幅がそのままで2.5倍くらいの長さになった
3624/01/25(木)02:19:02No.1149995380+
ワインが美味くなりそう
3724/01/25(木)02:19:07No.1149995389+
これ海に本拠地があるだろ
3824/01/25(木)02:19:49No.1149995462+
チリ人が海の民ならあり得た
3924/01/25(木)02:22:23No.1149995764+
海運の大半支配してパナマも押さえてんのは強い
守り切れるなら
4024/01/25(木)02:22:36No.1149995792+
オーストラリアのいいところだけ取ってるじゃん
4124/01/25(木)02:23:07No.1149995866+
かつて海に沈んだチリ大陸の名残だよ
4224/01/25(木)02:23:23No.1149995891+
これ多分首都東京だよ
4324/01/25(木)02:23:34No.1149995917+
国土の計算が死ぬほどめんどくさそう
4424/01/25(木)02:25:14No.1149996121そうだねx4
なに日本丸ごと持ってってんだころすぞ
4524/01/25(木)02:26:25No.1149996266+
チリ人はチンコも細長いからな
4624/01/25(木)02:26:56No.1149996334+
チリ帝国大新潟県
4724/01/25(木)02:27:20No.1149996380+
チリとペルーは鳥取と島根並みにどっちがどっちだっけってなる
4824/01/25(木)02:28:24No.1149996500+
環太平洋共栄圏
4924/01/25(木)02:29:10No.1149996601+
>なに日本丸ごと持ってってんだころすぞ
沿岸部だけ持っていかれても困るし包囲されてたらもっと困るだろ…
この形なら恭順した方がマシだわ…
5024/01/25(木)02:29:36No.1149996660+
オマーン海上帝国がこれをミニサイズで実現してた
5124/01/25(木)02:30:28No.1149996767+
日本が太平洋側だけ持ってかれたら相当しんどいからな…
5224/01/25(木)02:30:45No.1149996799+
不凍港よこせや!!!!!!
5324/01/25(木)02:31:13No.1149996850+
>なに日本丸ごと持ってってんだころすぞ
だってただの島だもん
5424/01/25(木)02:31:32No.1149996889+
>なに日本丸ごと持ってってんだころすぞ
ニュージーランドと一緒に反旗を翻すか
5524/01/25(木)02:32:20No.1149996986+
中国が沿岸部全部取られたらあと残りカスじゃん…
5624/01/25(木)02:32:27No.1149997003+
地震と津波の被害を一手に引き受けてる国家
5724/01/25(木)02:32:30No.1149997005+
>これ多分首都東京だよ
ロサンゼルスとの二択だな……
5824/01/25(木)02:33:11No.1149997074+
なに首都は中心にあるハワイではないのか
5924/01/25(木)02:33:15No.1149997083そうだねx1
>>これ多分首都東京だよ
>ロサンゼルスとの二択だな……
じゃあ間を取ってハワイで
6024/01/25(木)02:35:31No.1149997363+
現実のチリは細長い上に国土の大半が山地で定期的に地震イベントが発生するクソ立地国家
6124/01/25(木)02:35:59No.1149997428そうだねx16
>現実のチリは細長い上に国土の大半が山地で定期的に地震イベントが発生するクソ立地国家
なんだ日本か…
6224/01/25(木)02:41:09No.1149998058+
ここまで来たら南極北岸もチリ領にしよう
6324/01/25(木)02:41:10No.1149998059+
ざっと見ても
東京ソウル北京上海広州香港台北高雄マニラ
ハノイバンコクシンガポールジャカルタ
シドニーメルボルンロサンゼルスサンフランシスコ
シアトルパナマシティキトサンティアゴと持ってるの強すぎない?
6424/01/25(木)02:45:56No.1149998602+
これだけで地球のGDPのどれだけを占めてんだろ…
6524/01/25(木)02:47:37No.1149998821+
太平洋の海洋資源独占だぜ
6624/01/25(木)02:49:33No.1149999051+
絶対海奪われた国キレてるよ…!
6724/01/25(木)02:49:47No.1149999079+
>ざっと見ても
>東京ソウル北京上海広州香港台北高雄マニラ
>ハノイバンコクシンガポールジャカルタ
>シドニーメルボルンロサンゼルスサンフランシスコ
>シアトルパナマシティキトサンティアゴと持ってるの強すぎない?
大都市だけ大量に支配しても維持できないのでは?
6824/01/25(木)02:49:58No.1149999100+
書き込みをした人によって削除されました
6924/01/25(木)02:50:32No.1149999165+
>これだけで地球のGDPのどれだけを占めてんだろ…
日本が丸々入ってるのもだけどカリフォルニアも大陸沿岸部も入ってるから結構いきそうね
7024/01/25(木)02:52:36No.1149999413+
もっと散りばめて世界に広げよう
7124/01/25(木)02:54:41No.1149999662+
端っこに拘る何かがチリ帝国にはあるんだな
7224/01/25(木)02:55:07No.1149999713+
大東亜共栄圏ってこれの西半分目指してたんだよな…
7324/01/25(木)02:55:47No.1149999800+
>これだけで地球のGDPのどれだけを占めてんだろ…
輸送拠点抑えてるから外貨獲得も容易だ…
7424/01/25(木)02:56:41No.1149999900+
>大東亜共栄圏ってこれの西半分目指してたんだよな…
なんかの間違いでアメリカに勝利してたら似たようなのが実現してたかもしれないのか
7524/01/25(木)02:58:43No.1150000186+
国境線の長さでギネスとれそう
7624/01/25(木)02:59:22No.1150000257+
いざなにかあった時に守るのすごい大変そう
7724/01/25(木)03:01:55No.1150000518+
ふと思ったんたけどこの国海軍要らないんだね
超が付くほど海洋国家なのに国境線は陸上だけだ
7824/01/25(木)03:05:12No.1150000850+
というかこれだけの地域が同じ国である必要性ってあるんだろうか
7924/01/25(木)03:06:52No.1150001007+
>ふと思ったんたけどこの国海軍要らないんだね
公海は普通に他国の海軍航行できるし海賊もいるだろうし必要じゃね?
8024/01/25(木)03:06:57No.1150001015+
州制度ならありうる?
8124/01/25(木)03:07:12No.1150001043+
多分またの名をアトランティスと呼ぶやつ
8224/01/25(木)03:09:10No.1150001236そうだねx1
ギャグみたいなアレだけど大国の沿海都市片っ端から分捕ってる悪質な国
お前オーストラリアからその辺奪ったらいかんだろ…
8324/01/25(木)03:09:50No.1150001302+
太平洋なのにアトランティス?
8424/01/25(木)03:11:57No.1150001539+
海なし県だけ日本国として存続できません?
8524/01/25(木)03:15:34No.1150001882+
>というかこれだけの地域が同じ国である必要性ってあるんだろうか
チリなんだから仕方ないだろ
8624/01/25(木)03:16:56No.1150001991+
>海なし県だけ日本国として存続できません?
存続した先に何があるんだよ
8724/01/25(木)03:19:06No.1150002176+
>>ふと思ったんたけどこの国海軍要らないんだね
>公海は普通に他国の海軍航行できるし海賊もいるだろうし必要じゃね?
ごめん太平洋丸ごと領海(内水)の認識だった
8824/01/25(木)03:22:35No.1150002459+
海軍の仮想敵はアメリカロシアインドあたりか
8924/01/25(木)03:23:16No.1150002518+
チリ細長いっていっても本州よりは太い
9024/01/25(木)03:23:39No.1150002544+
滅びゆく地域だった日本海側の行き来が活発になって栄えるようになるかもしれない?
9124/01/25(木)03:25:31No.1150002679+
シーレーン保護がアホほど面倒くさそう
ああでも他国の海軍基地分捕りまくってるからそんなに心配ないのか
9224/01/25(木)03:27:52No.1150002859+
サッカーの地域分けこれにならんかな…
9324/01/25(木)03:35:36No.1150003453+
牛肉だのワインだのサーモンだのが関税なしに入ってくるのは利点か
9424/01/25(木)03:36:26No.1150003512+
間違いなく長江と黄河にチリ帝国軍と中国軍の河川艦隊が組織されてる
9524/01/25(木)03:41:33No.1150003956+
>なに日本丸ごと持ってってんだころすぞ
四国は日本じゃないってのかよ…っすぞ
9624/01/25(木)03:52:03No.1150004787+
要は滋賀県だからな…
9724/01/25(木)03:56:34No.1150005086+
太平洋に進出したいアメリカカナダロシア中国オーストラリアとの骨肉の争いが
9824/01/25(木)04:08:39No.1150005783+
首都は場所的にボルネオ島あたりに置きたい
9924/01/25(木)04:12:04No.1150005989+
>首都は場所的にボルネオ島あたりに置きたい
ボルチオ島に空目した
もう寝る
10024/01/25(木)04:14:46No.1150006125+
東南アジアの沿岸部ごっそり持ってってるの鮫すぎる
10124/01/25(木)04:16:14No.1150006212+
南極大陸の沿岸部に手を出さない理性はあったか
10224/01/25(木)04:17:00No.1150006252+
ハワイ以東ってマジでなんもないな
10324/01/25(木)04:30:03No.1150006930+
ニュージーランドあたりが西チリ名乗りそう
10424/01/25(木)05:18:01No.1150009113そうだねx1
こんなの大津波警報じゃん
10524/01/25(木)05:33:07No.1150009704+
世界がチリチリになってしまう…!
10624/01/25(木)05:36:46No.1150009872+
環太平洋じゃねえか!
10724/01/25(木)05:40:39No.1150010048+
海軍は太平洋への入口に置いとくだけで十分か
10824/01/25(木)05:41:05No.1150010063+
ローマ帝国にとっての地中海
10924/01/25(木)06:06:31No.1150011083+
領海デカすぎる
11024/01/25(木)06:13:50No.1150011367+
おもしれ…
11124/01/25(木)06:34:58No.1150012285+
>No.1149996121
>なに日本丸ごと持ってってんだころすぞ
逆に長野だけ取り残されるとか可哀そうだろ
11224/01/25(木)06:43:46No.1150012714+
>この国地震と津波おすぎ
世界で起きる地震と津波と火山噴火の8割以上がこの国で起きてるわ…
11324/01/25(木)06:45:10No.1150012787+
環太平洋造山帯帝国
11424/01/25(木)06:53:41No.1150013244+
海に対する異様な情熱を持った帝国
11524/01/25(木)06:57:54No.1150013501+
これだいぶぶっ飛んだタイプの仮想戦記を経た後の大日本帝国じゃない?
11624/01/25(木)07:00:11No.1150013659+
CHIBA GRATER CHIBA
11724/01/25(木)07:06:44No.1150014085+
太平洋を内海とする大帝国…
11824/01/25(木)07:11:51No.1150014427+
>こんなの大津波警報じゃん
大津波すぎる…
11924/01/25(木)07:18:13No.1150014870+
陸側から攻められ放題な気がする大体背水の陣
12024/01/25(木)07:19:14No.1150014944そうだねx1
パシフィック・リム
12124/01/25(木)07:21:07No.1150015079+
>これだいぶぶっ飛んだタイプの仮想戦記を経た後の大日本帝国じゃない?
内陸部まで侵攻すると補給路が伸びるから沿岸部だけ占領した世界線の日本か…
12224/01/25(木)07:27:34No.1150015605+
最も破綻した島嶼支配を最大に成功させたif
12324/01/25(木)07:29:08No.1150015760+
チリ地震(カムチャツカ沖)
チリ地震(アリューシャン列島)
チリ地震(アラスカ)
チリ地震(本土沖)
チリ地震(スマトラ島沖)
チリ地震(日本沖)
12424/01/25(木)07:29:11No.1150015763+
>>これだいぶぶっ飛んだタイプの仮想戦記を経た後の大日本帝国じゃない?
>内陸部まで侵攻すると補給路が伸びるから沿岸部だけ占領した世界線の日本か…
補給線は伸びないけれど赤いラインの内陸側は全て敵地で防衛線の総延長はとんでもないことになってるぞ
12524/01/25(木)07:38:37No.1150016737+
貿易でめちゃくちゃ儲けてそうだ
12624/01/25(木)07:48:12No.1150017737+
皇帝はアニータ
12724/01/25(木)07:48:38No.1150017780+
国産チリサーモン
12824/01/25(木)07:49:31No.1150017873そうだねx1
超海洋商業国家はロマンあるな
太平洋のヴェネツィア
12924/01/25(木)08:04:59No.1150020164+
海から攻めてくる謎の勢力が版図を広げてきたみたいな図だ

- GazouBBS + futaba-