この時期ってさつまいも見つけたら焼き芋食べたくなるんですよね。笑
蒸したり、焼いたり、いろんな調理法があるけれど
純粋な焼き芋にしよう!とオーブンを使ってねっとり系の焼き芋を作ってみました。
聞いた話によると、オーブンで焼く時は、アルミホイルとか一切いらんのだって!
さつまいも(今回は紅はるか)の皮を洗ったら、オーブンシートを敷いた天板に乗せる!これだけ。
180度で焼いていくんですが、予熱も不要。
180度で予熱なしで90分(1時間半)加熱していきます。
ただただこれだけなんです。見守るだけ。(見守る必要はないけれどw)
90分後(1時間半後)、そのまま庫内で30分放置する。
これで完成!!
なんかさ!スーパーとかで買う焼き芋の感じがする!!
でね、家のなかが甘い香りでいっぱいなの〜!!!
蜜みたいなのが出て焦げてる部分もあって、これは期待大です。
うおーーー!!
ちょっと写真では伝わらないかもなんだけど、ねっとり系の焼き芋出来てる〜!!
皮を剥くとね、いいお焦げ?が出来てるんですよ。香ばしいのが。
そのままガブッとかぶりついたんだけど、スイーツに認定出来るくらい甘かった!!
見事なねっとり感で、そっち系が好きな人は嬉しいだろうと思います。最高の出来!!
魔が差してこんなことをしてしまいました。
バター+シナモンパウダー=お店の味
やばいです。ほんとに美味しくて涙ちょちょ切れるかと思った。笑
バターだけと違って、一気に大人味になります。
ほんとにお菓子屋さんの味になるよ。
これやってみて欲しいな〜。
オーブンでほったらかしで良いから超簡単。
週末のおやつにぜひ!
これ、加熱時間とか温度とか変えたらどうなるんだろうね〜。
今度また違う条件で検証してみたいと思います^^
やっぱ焼き芋最高だわ〜♪
今日のムスメ弁当はこちら!
カレーピラフ弁当!
・カレーピラフ
・甘い卵焼き
・ブロッコリーの塩ゆで
・ミニトマトのハニーマリネ
・カリカリ大学芋
今日は一人分のお弁当。
朝方まで仕事が終わらなかったので、レンチンピラフのお世話になりました!
卵焼きだけ朝巻いて、残りは作りおきおかず。
ひとまず今週のお弁当作りも無事に終えられて良かったです。
長女もなんだかんだ毎日学校で夕方まで勉強してるのでお弁当作ってます。
来週もこんな感じになりそうなので、がんばりたいと思いまーす。
同士の皆さん、今週のお弁当作りもお疲れ様でした〜!
トイロノートの今日のレシピは、焼肉のタレで味付け!失敗なしの「から揚げ」です。
あまりがちの焼肉のタレを使ったから揚げです。
焼肉のタレにはから揚げに必要な味が全て入っているので下味をつけるのがとにかく楽!
前の日に漬け込んでおけば、朝は揚げるだけなので、お弁当にも使えます。
鶏むね肉を使えばあっさり、鶏もも肉を使えばジューシーな仕上がりに◎
余ってるタレがあったら、簡単なので是非チャレンジしてみてくださいね^^
詳しいレシピはこちらです↓
さあ、明日はスナックトイロです。
告知がギリギリだったけど、来る人いるかな。笑
友人たちは行くよ〜って声かけてくれてるので
飲みながら、おつまみ食べながら、ゆるゆるおしゃべり楽しみたいと思います^^
お越しくださる皆さん、気軽に声かけてくださいね。
絶対に楽しいから^^
【イベント概要】
2024年1月27日(土) 18:00〜22:00
参加費:1ドリンクオーダー制 500円〜
おつまみ代別途
@コワーキングスペース秘密基地
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
ひとつ前のブログ↓
ブログリーダーでの更新通知が終了しました!アプリでフォローしていただくか、トイロのLINE公式アカウントでお友達追加して更新通知を受け取ってください^^詳しくはこちら↓
昨年に引き続き、楽天のROOM OF THE YEAR 2022 キッチン・料理・グルメ賞受賞しました!
買ったものやオススメ・気になるもの!※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています