オーストラリア留学で信頼できるエージェントはどこ?選び方を徹底解説!

オーストラリア 留学 エージェント

「オーストラリアに留学したい」
「留学エージェントって必要かな……」

とお悩みではありませんか?

留学エージェントは語学学校の申し込みやビザ申請など留学に必要な手続きを代行してくれる代理店です。サポート範囲は企業によりますが、複雑な手続きを代わりにお願いできるため、依頼したほうが留学準備はスムーズに進みます

またオーストラリア留学の情報も提供してくれるため、より多くの情報をもとに留学プランを考えることができます。

とはいえ、実際にどの企業に頼めば良いのか、費用はどれくらいかかるのか、疑問も残りますよね。

そこで今回は留学エージェントの特徴、利用するメリットやデメリット、オーストラリア留学におすすめのエージェントなどをまとめました。

これから留学準備を始める人は、自分に留学エージェントが必要なのか、この記事を参考にしながらじっくり考えていきましょう!

【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】

LINEで留学のプロに無料相談

いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。

1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる

いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?

【無料】LINEで留学相談する!

そもそも留学エージェントとは?どんな種類がある?

オーストラリア 留学 エージェント

留学エージェントとは、留学に関する手続きを代行してくれる代理店です。

留学には語学学校への申し込みやビザの申請、航空券の手配などするべき準備がたくさんあります。この手続きは依頼すれば代行可能であり、企業によっては留学プランの相談や留学中のトラブル対応なども受け付けています

サポート範囲は留学エージェントごとで異なりますが、基本的な事前手続きは任せられると考えて問題ありません。

留学エージェントの種類

留学エージェントの主な業務は手続きの代行ですが、対応できる国や費用など、特色は企業ごとに異なります。

代表的な種類として、次の5つを紹介します。

  • ・相談や手配が無料・有料
  • ・世界中に対応・特定の国に特化
  • ・現地オフィスの有無
  • ・JAOSや留学協会に加盟
  • ・英語学習のサポートの有無

無料・有料エージェント

留学エージェントによってサポートにかかる費用はバラバラです。

無料のエージェントは基本的にサポート費用がかかりません。0円で留学準備の手続きを代行してくれます。

対して有料エージェントはサポートに費用がかかるものの、対応範囲が広く、留学中や帰国後のサポートに別料金もかかりません。

この料金の違いは留学エージェントのビジネスモデルが関係しています。基本的に語学学校からの紹介手数料を利益としていますが、有料エージェントは相談者からのサポート費用も利益に含みます。

世界中に対応・特定の国に特化したエージェント

留学エージェントによって対応する国や都市は異なります。

アメリカやイギリス、オーストラリアなど世界中に対応する網羅型と、オーストラリア留学やシドニー留学など特定の場所を専門とする特化型の2つです。

網羅型は多くの国の情報を持っているため、留学先をこれから決めたいときにおすすめ。特化型は各地域の深い情報を持っているため、行き先を決めている人に合います。

現地オフィスのあるエージェント

留学エージェントによってオフィスの所在地が異なります。

基本的には日本オフィス、現地オフィス、日本と現地オフィスの3パターン。多くの企業は渡航前の留学準備で相談者とやりとりするため、日本オフィスはほとんど所持しています。

JAOSや留学協会に加盟しているエージェント

留学業界には「過剰な料金請求」「無理な契約」など、まだまだ課題も見られます。そこでサポートの質向上のため、研修などを行う団体が発足しました。

代表的なのが一般社団法人 留学教会協議会(JAOS)NPO法人 留学協会です。

「商品(サービス)の内容と必要性や取引に関する条件などを正確に伝える」「無理な押し付け行為をしない」といったガイドラインが設けられており、これらを守れていないと加盟できません

加盟企業一覧に名前がある企業は、一定のサポートの質をクリアしており、トラブルも少ないと考えることができます。

英語学習のサポート付きエージェント

留学エージェントの中には出発前の英語学習もサポートしてくれます。

内容は企業によって異なりますが、単語帳や教材のプレゼント、オンライン英会話レッスンの提供、英語力テストの実施などです。

英語力に不安がある場合、勉強のサポート付きのほうが一定の実力をつけてから留学やワーキングホリデーに挑戦できます。

留学は自己手配も可能

留学エージェントはほとんどの留学準備をサポートしてくれるため、基本的には依頼したほうが安心です。しかし留学は自己手配も可能です。

というのも、近年は留学経験者のブログやSNS、検索などで日本にいながらある程度の情報は得られるようになりました。またすでに一定の英語力を持っている人であれば、手続き時に語学力でつまづくこともありません。

特に語学留学は情報も得やすいため、自分で準備を進めることも可能です

ただし英語初心者の場合は英語の手続きに苦戦すると考えられるため、自己手配はおすすめできません。また大学や大学院留学も手続きが複雑、かつ入試の時期が限られているため、自己手配で失敗すると留学時期が延びてしまいます。

英語力に不安がある、大学・大学院留学の場合は留学エージェントを利用することをおすすめします。

LINE留学相談

オーストラリア留学におすすめのエージェント一覧

オーストラリア 留学 エージェント 一覧

続いては、オーストラリア留学におすすめのエージェントを紹介します。

なお、オフィスの場所やサポート内容などは、時期によって変わりやすいところもあるので、今回は比較的変わりづらい業界団体への加盟の有無という観点で、JAOS会員のエージェントを紹介します。

業界団体への加入には、不利な条件での契約がないこと、申込規約がしっかりしていることなどを団体側の審査で認められる必要があるので、一つの安心材料として検討を進められるかと思います。

ただし情報は2023年8月時点のものであり、サポート内容やオフィス所在地、手数料などは変動しやすい部分です。必ず事前に対応範囲や料金をご確認のうえ、お申し込みください。

オーストラリア留学を取り扱うJAOS会員エージェント

会社名 所在地 URL
スクールウィズ 東京都 https://schoolwith.me/
AISE国際交流センター 東京都 https://www.aise.gr.jp/
日本青少年育成協会 東京都 https://www.jyda.jp/
海外教育研究所 東京都 https://www.kaigaikyoiku.jp/
e-mommy 留学&エデュケーション 東京都 https://e-mommy.net/
OKC 東京都 他 https://www.koryu.co.jp/
株式会社ワールドアベニュー 東京都 https://www.world-avenue.co.jp/
留学ジャーナル 東京都 他 https://www.ryugaku.co.jp/
オーストラリア留学エージェントYAC Agency 東京都 https://yac-agency.com/
毎日留学ナビ 海外留学サポ-トセンタ- 東京都 https://ryugaku.myedu.jp/
ACOSTA海外留学情報センター 東京都 https://www.utd.co.jp/acosta/
JFIE 東京都 他 https://www.jfie.gr.jp/
日本ワーキングホリデー協会 東京都 他 https://www.jawhm.or.jp/
留学ワールド 東京都 他 https://deow.jp/
留学タイムズ 東京都 https://ryugaku.net/
JAAC日米学術センター オンライン https://www.jaac.co.jp/
GSI留学総合情報センター 東京都 他 http://www.gsin.co.jp/
IAC留学アカデミー 福岡県 https://iac-academy.com/
オーシャンズ国際サポートセンター株式会社 東京都 https://www.oceanz.co.jp/
成功する留学 東京都 他 https://www.studyabroad.co.jp/
ECC海外留学センター 大阪府 他 http://www.lets.ecc.jp/
株式会社アイエスエイ 東京都 他 https://www.isa.co.jp/
ウィッシュインターナショナル株式会社 東京都 他 http://www.wish.co.jp/
留学のインターサポート 宮城県 https://www.ispt.co.jp/
ICCコンサルタンツ 東京都 他 https://www.iccworld.co.jp/
一般社団法人ATAインスティテュート 宮城県 https://www.ata-japan.org/
ISS留学ライフ 東京都 他 https://www.iss-ryugakulife.com/
CECジャパンネットワーク 大阪府 https://www.cecj.net/

オーストラリア留学におすすめのエージェントはスクールウィズ!その理由とは?

オーストラリア 留学 エージェント

ここまでおすすめの留学エージェントを紹介しましたが、実際にオーストラリア留学をどこに頼めば良いか、まだまだ悩みますよね。

そこでおすすめの1つとして、スクールウィズを紹介します。自分に合いそうだと感じた場合は一度無料カウンセリングを受けてみてくださいね。

語学学校の情報が日本最大級

スクールウィズは各国や都市の語学学校を掲載し、それぞれに実際に留学した人の口コミを掲載しています。

その情報量は日本最大級で、オーストラリアの語学学校は2023年時点で358校になりました。利用者も月間50万人まで伸び、口コミの数は全世界あわせて1万人を越えています。

留学準備で難しいのが情報収集。探すのも大変な上に、その情報が正しいのか、自分で見きわめるのはなかなか大変です。

スクールウィズでは信ぴょう性の高い情報をもとに、相談者のみなさんに合う語学学校を紹介します

代理店手数料が0円の業界最安値

スクールウィズは無料エージェントです。私たちが担当する語学学校の手配や滞在先探しなど、サポートに費用はかかりません。授業料やビザの発行料金、航空券のチケット代など実費のみお支払いいただきます。

学校に申し込むのと同じ価格でサポートを利用できるため、「予算は抑えたいけれど、自分で手配するのは不安……」といった方におすすめです。

充実したサポート体制

留学に関する手続きの代行はもちろん、事前の留学計画や現地でのトラブル対応や転校手続きといった留学中のサポートも対応します。

またオプションにはなりますが、希望者には留学中の定期面談を実施します。面談でカウンセラーが目標設定と管理を行うため、留学中にモチベーションが下がっても安心です。

英語力アップを徹底サポート

スクールウィズでは事前の英語学習もサポート対象です。具体的には次の内容で、出発前にできるだけ英語力を高められるよう応援します。

  • ・留学前に基礎英会話レッスンを提供
  • ・出発前と帰国後にスピーキングテストを実施
  • ・自習攻略ガイドブックをプレゼント
  • ・オンライン英会話が初月1円で利用可能

帰国後もテストを実施することで、実際にどれくらい英語力が伸びたか、留学の効果を測定することも可能です。

スマホで相談と手続きが完結

留学の手続きは書類が膨大で、何度も郵送して大変といったイメージがありませんか?

スクールウィズでは相談も手続きもすべてスマホで完結するようにしました。申請完了後もPDFなどで保管でき、膨大な手続きに時間や場所を取られることがありません。

カウンセラーへの相談もLINEやメールで対応可能なため、連絡しやすいです。

より詳しいサポート内容やオーストラリアでおすすめの都市や語学学校の紹介、お見積りや申込みなどの手続きを進めたいという方はぜひ一度LINEでご相談いただければと思います。

留学カウンセラーが無料で相談に乗るので、エージェント選びや留学先の検討がスムーズに進められます。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

LINE留学相談

オーストラリア留学にエージェントを利用するメリット

オーストラリア 留学 エージェント メリット

ここまでを読んで留学エージェントの良さはわかったものの、本当に依頼すべきなのか?と悩む方もまだまだいるかと思います。

そこで次は留学エージェントのメリットをまとめました。次に紹介するデメリットとあわせて参考にしてみてください。

メリット1.留学の手配を依頼できる

留学エージェントを活用すると、留学準備の時間を省くことができます

留学において大変なのは手続きです。出願書類の書き方やビザの申請方法など調べなければいけないことがたくさんあり、リサーチだけで多くの時間を必要とします。

エージェントを利用すれば、必要な手続きを丁寧に教えてくれる上に、代わりに申請してくれることがほとんど。基本的には指示に従えば準備を進められます。

空いた時間を英語の学習やアルバイトに使えるため、留学がより充実するでしょう。

メリット2.オーストラリアの現地情報を得られる

留学エージェントは現地視察や過去の相談などから、多くの現地情報を持っています。実際に見聞きした情報をもとにアドバイスをもらえるため、信ぴょう性が高く、安心して留学先を決められます。

特にオーストラリアは多くの日本人が留学しているため情報は得やすいですが、都市によって特徴は異なります。都市を決めるときは詳細な情報が重要なため、留学エージェントに依頼したほうが確実に情報収集できるでしょう。

メリット3.留学の目的に合った都市や学校を紹介してもらえる

留学を考えたとき、「英語を話せるようになりたい」「ワーキングホリデーで海外で働いてみたい」など、何か目的があったかと思います。

しかし英語を話せるようになるにはどんな学校が良いか、働きやすいのはどの都市か、なかなかわかりにくいもの。留学エージェントに相談すればカウンセラーが的確にアドバイスをくれ、希望に合った留学環境を揃えられます

目的に沿った留学プランを立てることで、留学も成功しやすくなります。

メリット4.現地や緊急時にサポートを受けられる

留学エージェントのサポート範囲にはよりますが、留学中のトラブルも対応してくれることがほとんどです。盗難や転校など、自分1人では何をどう対応したら良いのか、慣れない英語で対応するのは大変です。留学エージェントが間に入ってくれることで、解決もスムーズになるでしょう

オーストラリア留学にエージェントを利用するデメリット

オーストラリア 留学 エージェント デメリット

留学エージェントはサポートしてくれる心強い存在ですが、依頼にはデメリットもあります。代表的なものを紹介するので、参考にしながら依頼するか決めていきましょう。

デメリット1.サポート代金が余分に発生する

有料エージェントの場合はサポートに対し、数万〜数十万円の費用が必要です。料金が高いからといってすべてサポートしてもらえる訳ではなく、企業によって対応範囲も異なります。

費用が発生するだけでなく費用とサポート範囲が見合っているかという判断も必要になります。

ただし有料が悪い訳ではなく、その分留学前〜留学後までサポートしてもらえるなど、対応範囲は通常より広いです。またサポートの質が高い、いろいろと情報提供をしてくれるなど、メリットもあります。

自分が必要なサポートと予算、これらに合った企業かどうかで判断しましょう。

デメリット2.エージェントによって質に差がある

留学業界には「過剰な料金請求」「手を抜いたサポート」など、まだまだ課題もあるとお伝えしました。そのためすべての企業で良い対応をしてくれる訳ではなく、当たり外れがあるのも事実です。

サポートの質に問題ないか確認するには無料カウンセリングで話してみるしかなく、一つひとつ話していると時間もかかります

ネットで口コミをリサーチする、知り合いが使った留学エージェントを選ぶなど、効率良く探すことも必要です。

デメリット3.エージェントと契約のない学校は選択できない

留学エージェントには「自社と契約のある語学学校のみ紹介できる」という制約があります。

自分はTOEIC対策のできる学校が良いと思っていても、契約校がリゾート留学でアクティビティをおすすめする学校であれば、勉強より遊びを重視する学校に入学することになります。

希望と違う学校に留学すると留学の目的も達成できず、失敗することになりかねません

心配な場合は公式サイトで提携校を確認する、無料カウンセリングで「どういう学校がありますか?」と実際に聞いてみることをおすすめします。

より詳しいメリット・デメリットはこちらで紹介しています。気になる方は参考にしてみてください。
【あなたはどのタイプ?】留学でエージェントを使って得する・損する人の違いを、メリット・デメリットを元に解説します!

留学エージェントの選び方

オーストラリア 留学 エージェント 観点

ここまでを読んで「留学エージェントに依頼しよう!」と決めた人に向けて、エージェント選びのポイントを紹介します。

  • ・サポート範囲
  • ・料金体系
  • ・エージェント会社の口コミ
  • ・留学カウンセラーの質
  • ・留学協会などへの加盟の有無

依頼先選びで悩んでいる人は参考にしてみてください。

選び方1.サポート範囲

まずエージェントのサポート範囲を確認しましょう。

サポート範囲はエージェントによって異なります。学校や滞在先の手配など手続きの代行だけを依頼できる企業もあれば、留学の手続き代行から現地でのトラブル対応、帰国後の進路相談と幅広く対応する企業もあります。

航空券や保険は自分で手配し、語学学校への入学手続きなどの申請関連はサポートしてもらうなど、自分でできることと依頼したいことを明確にしておきましょう。

選び方2.料金体系

次にチェックしてほしいのは料金体系です。

しっかりした留学エージェントであれば料金体系をはっきり明示してくれるため、心配はありません。自分の予算と照らし合わせて決めましょう。

ただし一部のエージェントは料金体系が曖昧で、知らない間にオプションを付けられる、独自の高額レートで授業料を計算しているなど、トラブルの元になる対応も見られます

不安な場合は見積書を依頼し、何にどれくらいのお金がかかっているのか、しっかり確認しておきましょう。

選び方3.エージェント会社の口コミ

最近はネットで検索すれば、過去に留学エージェントを利用した相談者の口コミを確認できることが増えました。現在は多くの口コミサイトがあり、「企業名 口コミ」で検索すればさまざまな利用者の声がわかります

企業の公式サイトでも口コミは掲載されていますが、ネガティブな口コミはあまり見られません。検索したほうがポジティブな口コミもネガティブな口コミも両方閲覧でき、客観的に判断できます。

選び方4.留学カウンセラーの質

留学エージェントを利用するに当たって、カウンセラーの質や相性はとても重要です。

特に留学プランから相談する場合、相談しやすい上に的確に素早く対応してくれる担当者のほうがより良い計画を立てられます。

どの留学エージェントも初回のカウンセリングは無料で受け付けているため、そこで話して相性や対応の質を確認しましょう。複数社受けて比較するのがおすすめです。

選び方5.留学協会などへの加盟の有無

冒頭で留学業界にはJAOSをはじめとした留学事業者団体や協会などがあり、厳格な審査を通解しないと加盟できないとお伝えしました。

加盟企業は比較的トラブルが起きにくく、適正価格で良質なサービス提供が期待できます

悩んだら加盟企業一覧からオーストラリア留学に対応している留学エージェントをピックアップし、無料カウンセリングで比較するのがおすすめです。

オーストラリア留学でエージェントに依頼する場合、まずは無料相談から

オーストラリア留学のエージェント

ここまでを読んでオーストラリア留学はエージェントに頼もうと決めた人は、まず無料相談を受けてみましょう。

良さそうな企業にそのまま申し込むのも問題ありませんが、カウンセラーとの相性や対応の質など、話してみて初めてわかることもあります。また口コミが悪くても実際の対応は良いこともあり、自分の目で確かめたほうが的確に判断できます。

多くの留学エージェントは無料で初回相談を実施しているため、活用しましょう

スクールウィズでも無料のカウンセリングを受け付けています。オーストラリア留学についてはもちろん、手続きの不明点、英語学習など何でもご相談ください。

気になる方は下記のLINE登録からご利用ください。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

まとめ

今回はオーストラリア留学のエージェント利用についてまとめました。

まとめると留学エージェントは手続きを代行してくれるため、利用をおすすめします。ただし無料・有料の料金体系やサポート範囲、紹介できる学校などは企業によって異なるため、しっかりとリサーチした上で申し込みましょう。

依頼先に悩んだら、今回紹介したJAOSに加盟している企業から探してみてください。

今回紹介したエージェントの選び方も参考にしながら、自分に合ったエージェントを見つけてくださいね。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この記事に関連するタグ

    この留学ブログを書いた人

    けんわたなーべ

    けんわたなーべ

    都内在住のカメラマン兼ライター。 バリ島をきっかけに海外にハマり東南アジアを中心に回っています。カンボジアの現地日系企業で働いた経験あり。趣味は旅行と歌と料理。

    カテゴリーから記事を探す

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。