Ferris news お知らせ
-
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
「コミック『ゴールデンカムイ』で学ぶ多文化共生」の授業がメディアで紹介されました
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
フェリス女学院大学が横浜市立義務教育学校緑園学園と連携協定を締結
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
大田 桜子准教授が「第91回 Nコン2024」小学校の部の課題曲を作曲しました
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
学生向け広報誌『キャンパスニュース「F」』 を大学公式サイトで最新号を公開しました
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
横浜市資源循環局と一緒に取り組んでいる食品ロス削減(担当:高雄綾子准教授)の活動がメディアで紹介されました
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
国際協力団体「キープ・ザ・スマイル」(担当:佐藤輝教授)の活動がメディアで紹介されました
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
事務嘱託(宗教センター)の募集要項を掲載しました
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
矢野久美子教授の著書『アーレントから読む』が出版されました
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
音楽学部・蔵田 雅之教授 最終演奏のお知らせ
-
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
大田 桜子准教授が「第91回 Nコン2024」小学校の部の課題曲を作曲しました
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
学生向け広報誌『キャンパスニュース「F」』 を大学公式サイトで最新号を公開しました
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
事務嘱託(宗教センター)の募集要項を掲載しました
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
音楽学部・蔵田 雅之教授 最終演奏のお知らせ
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
知足ゼミが参加した「市長と語ろう!」(11月開催)の報告が公開されました
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 一般の方
非常勤副手(音楽学部)の募集要項を掲載しました
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
大学公式YouTubeに「フェリスって いいじゃん」の動画を公開しました
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
フェリス文芸賞のページを公開しました
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
能登半島地震で被災されたみなさまへ
-
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
「コミック『ゴールデンカムイ』で学ぶ多文化共生」の授業がメディアで紹介されました
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
横浜市資源循環局と一緒に取り組んでいる食品ロス削減(担当:高雄綾子准教授)の活動がメディアで紹介されました
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
国際協力団体「キープ・ザ・スマイル」(担当:佐藤輝教授)の活動がメディアで紹介されました
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
井内健太准教授のインタビューが「タウンニュース」に掲載されました
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
「プロジェクト演習」の授業が、横浜ケーブルビジョン「地域情報便 じもっと!!」で紹介されます
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
小ヶ谷教授のコメントがNHK NEWS「おはよう日本」で放送されました
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
谷口昭弘教授が「世界一受けたい授業 2時間スペシャル」(日本テレビ)に出演します
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
齊藤 直教授のインタビューが総合比較メディアHonNe(ホンネ)に掲載されました
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
NHKラジオ「STUDY!ぼくたちとみんなのラジオ」に谷口昭弘教授が出演します
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
知足ゼミが参加した「市長と語ろう!」がメディアで紹介されました
-
-
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
矢野久美子教授の著書『アーレントから読む』が出版されました
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
新城 道彦教授が第45回 サントリー学芸賞〔思想・歴史部門〕を受賞しました
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
大西比呂志教授の著書『大江卓の研究 在野・辺境・底辺を目指した生涯』が出版されました
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
新城道彦教授の著書『朝鮮半島の歴史―政争と外患の六百年―』が出版されました
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
中西宣人准教授が企画・開発に携わった電子楽器「電車ベース」の情報が公開されました
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
小ヶ谷千穂教授の編著『国際社会学 改訂版』が出版されました
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
大西比呂志教授の編著『首都圏形成の戦後史 計画・開発と自治体』 が出版されました
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
関口 洋平助教の著書『「イクメン」を疑え!』が出版されます
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
渡邉弘己准教授の共著『よくわかる!Rで身につく 統計学 入門』が出版されました
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
雑誌『現代思想』に小ヶ谷千穂教授の論考が掲載されました
-
-
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
フェリス女学院大学が横浜市立義務教育学校緑園学園と連携協定を締結
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
フェリス女学院大学卒業生によるキャリアセミナー「韓国で働くというリアル」を公開形式で12月5日(火)開催
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
フェリス女学院大学音楽学部が横浜市主催 日中韓都市間文化交流事業 「ジョイントコンサート2023 in YOKOHAMA」(2023年11月29日)に出演
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
フェリス女学院大学がFD講演会「卒業生による在学中の学びの評価」を12月13日(水)開催
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
フェリス女学院大学日本語日本文学科ゼミ生による古典と現代を繋ぐプロジェクト②-オリジナルPOPで楽しめる「百人一首」「源氏物語」選書フェアを紀伊國屋書店(横浜店)で2023年12月~2024年1月開催-
-
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
フェリス女学院大学の次期学長に、本学初の女性学長、小檜山ルイ氏を選任 ーグローバル教養学部(仮称)を開設し(設置構想中)、大学改革を推進ー
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
フェリス女学院大学英文学会が演劇・音楽融合型コンサート-「シェイクスピアの音楽」を2023年10月30日(月)に開催-
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
フェリス女学院大学キリスト教研究所が講演会「大江卓の生涯と横浜・フェリス」をハイブリッド方式で2023年10月26日(木)開催、一般の方にも公開します
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
フェリス女学院大学生の国際協力団体「Keep The Smile」がマダガスカル共和国を2023年9月に訪問-小学校への文房具寄付と現地調査活動に参加-
-
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保証人の方
- 一般の方
フェリス女学院大学コミュニケーション学科で「コミック『ゴールデンカムイ』で学ぶ多文化共生」を2023年度後期、2024年度前期に連続開講
-
対象者別のNewsはこちら
フェリスの人々と「対面」して、その溢れる情熱を肌で感じる。
Face to Ferris Face to Face
知性 / 豊かな感性 / 寛容性 / 実行力
-
フェリスの代表として
学友会会長を全うフェリスの代表として
学友会会長を全う国際交流学部 国際交流学科
O.Mさん
-
『源氏物語』から読む
平安時代の世界『源氏物語』から読む
平安時代の世界文学部日本語日本文学科
井内 健太准教授
-
もっと多くの人が
演奏に触れてほしい。もっと多くの人が
演奏に触れてほしい。音楽学部 音楽芸術学科
中西 宣人准教授
-
大学祭の成功に向けて
駆け抜けた3年間大学祭の成功に向けて
駆け抜けた3年間文学部 日本語日本文学科
N.Mさん
-
国境を越える人が
世界の姿を映し出す。国境を越える人が
世界の姿を映し出す。文学部コミュニケーション学科
小ヶ谷 千穂教授
-
映像作品から読み解く
アメリカ社会の真の姿映像作品から読み解く
アメリカ社会の真の姿文学部英語英米文学科
関口 洋平助教
-
周縁の存在を
文学を通して考える周縁の存在を
文学を通して考える文学部 英語英米文学科
小泉 泉准教授
-
主将としての活動が
自分を成長させた。主将としての活動が
自分を成長させた。音楽学部 音楽芸術学科
T.Oさん
-
フェリスの代表として
学友会会長を全うフェリスの代表として
学友会会長を全う国際交流学部 国際交流学科
O.Mさん
-
『源氏物語』から読む
平安時代の世界『源氏物語』から読む
平安時代の世界文学部日本語日本文学科
井内 健太准教授
-
大学祭の成功に向けて
駆け抜けた3年間大学祭の成功に向けて
駆け抜けた3年間文学部 日本語日本文学科
N.Mさん
-
ラテンアメリカから
多様性のあり方を考察ラテンアメリカから
多様性のあり方を考察国際交流学部国際交流学科
遠藤 健太准教授
-
世界の様々なダンス、
その力を研究する。世界の様々なダンス、
その力を研究する。文学部コミュニケーション学科
高橋 京子教授
-
映像作品から読み解く
アメリカ社会の真の姿映像作品から読み解く
アメリカ社会の真の姿文学部英語英米文学科
関口 洋平助教
-
被害女性を救うため
法律に何ができるのか被害女性を救うため
法律に何ができるのか国際交流学部国際交流学科
山本千晶 准教授
-
もっと多くの人が
演奏に触れてほしい。もっと多くの人が
演奏に触れてほしい。音楽学部 音楽芸術学科
中西 宣人准教授
-
アメリカ音楽の魅力を
味わってほしいアメリカ音楽の魅力を
味わってほしい音楽学部音楽芸術学科
谷口 昭弘教授
「今」の時代に求められる実力を実践的に身につけるフェリスの学び
学部教育・CLA科目・副専攻制度を軸に、これからの社会で活躍するために必要な“知識・スキル”を身につけ、“思考力・判断力・表現力”を養います。