[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2232人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3065357.png[見る]
fu3065467.jpg[見る]


画像ファイル名:1706050226938.png-(355758 B)
355758 B24/01/24(水)07:50:26No.1149668926+ 10:47頃消えます
コラボは大変ありがたいのですが2月の北海道旅行って難易度高めじゃないですか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
124/01/24(水)07:53:18No.1149669256そうだねx4
経験的に言えば旅行代理店のフリープランで飛行機とホテルを取るのが一番楽な時期だと思います
全部個人で取ろうとすると結構大変ですね…
224/01/24(水)08:02:52No.1149670535+
岐阜すごい雪ですけどかんたとか大丈夫ですかね
山の方じゃなくてこんなに雪降るのも久々です
324/01/24(水)08:12:15No.1149671969+
札束で暖を取るかんた!?
424/01/24(水)08:15:14No.1149672425+
昨夜は盛り上がりましたね…
524/01/24(水)08:16:09No.1149672561+
新千歳からシャトルバス出てるのでそこ使うのが無難ですね
ホテル?ンンーン……
624/01/24(水)08:16:33No.1149672626+
>昨夜は盛り上がりましたね…
やっぱり何かしらの配信やグリチャ番組があると面白いですね
724/01/24(水)08:16:48No.1149672666+
一番高い時期ですよ
824/01/24(水)08:17:19No.1149672753+
ほぼレンタカー必須の日高スタンプラリーに比べれば飛行機とシャトルバスだけで完結するのは楽な方です
あまりゆっくり出来ませんが他に回らないなら日帰りでもなんとかなりますね
924/01/24(水)08:19:08No.1149673051+
たけし稼いでるのにポケカ箱買い派なんですね…
1024/01/24(水)08:20:09No.1149673193+
ノーザンホースパーク行くだけなら空港からシャトルバスあるので日帰りでも大丈夫ですよ
1124/01/24(水)08:20:09No.1149673194そうだねx6
>たけし稼いでるのにポケカ箱買い派なんですね…
開けるのが楽しいんじゃないでしょうか
1224/01/24(水)08:22:41No.1149673627+
札幌なら雪まつりもやってる時期だし1泊とかで札幌泊まりでもかなり楽しめそうです
1324/01/24(水)08:25:16No.1149674065+
こういうコラボは閑散期の集客が目当てですからね
1424/01/24(水)08:28:06No.1149674526+
ウインド母さんにバブみを感じてオギャリに行くくらいでちょうど良いんですよ
1524/01/24(水)08:28:52No.1149674655そうだねx4
むしろ箱買いってお金に余裕がある人の買い方ですしね
狙ってるカードがあるならピンで買った方が絶対に安いです
1624/01/24(水)08:29:46No.1149674801+
ハーヘアさんが生きているうちに一度会いに行きたいですね
1724/01/24(水)08:30:58No.1149674966そうだねx1
大量のカードパックを剥いていく時間からしか得られない栄養があります
1824/01/24(水)08:31:10No.1149674993そうだねx2
私は寒いの苦手なので1,2月は外出たくありません
1924/01/24(水)08:34:47No.1149675569+
>私は寒いの苦手なので1,2月は外出たくありません
この時期に北海道なんて行ったら死んじゃいますよね
2024/01/24(水)08:37:14No.1149676004+
笠松は悪天候のため今日の開催は中止ですね
2124/01/24(水)08:37:46No.1149676086+
カードゲームのパック買いも結構なギャンブルですからね
2224/01/24(水)08:38:56No.1149676268+
あの手のパックって未だにサーチとかあるんですかね
2324/01/24(水)08:41:35No.1149676763+
結局北海道の競馬関連施設中央競馬場しか行ってないので牧場にもそのうち行きたいですね
もちろん夏に
2424/01/24(水)08:43:02No.1149676984+
小倉も降ってるようですねえ
2524/01/24(水)08:43:55No.1149677114+
冬なんて家で行けっー!してるくらいがちょうどいいんですよ
2624/01/24(水)08:45:45No.1149677402そうだねx1
真冬は競馬場でビール飲んでも寒すぎてあんまりおいしくないですからね…
2724/01/24(水)08:46:53No.1149677564+
騎手の方この時期のレース寒かろうなぁと思います
2824/01/24(水)08:47:36No.1149677668+
この時期の北海道とか雪に閉ざされてますよ!
と思いましたが例年より雪少ないんですね
2924/01/24(水)08:47:42No.1149677680+
リュージ中止ですか…
3024/01/24(水)08:47:49No.1149677695そうだねx1
>騎手の方この時期のレース寒かろうなぁと思います
ルメールを見ると本当にそう思います
3124/01/24(水)08:48:10No.1149677747+
サムイネ…
3224/01/24(水)08:48:12No.1149677752+
中央は昼間だからまだ良いですけどちほーのナイターは騎手もキツイでしょう
3324/01/24(水)08:48:14No.1149677759+
>真冬は競馬場でビール飲んでも寒すぎてあんまりおいしくないですからね…
とーほぐの雪祭りでビール飲んだ時は微妙でしたね…
3424/01/24(水)08:54:15No.1149678809+
https://twitter.com/gendai_keiba/status/1746066629656731663 [link]
冷やしルメールからしか摂取できない栄養はあります
3524/01/24(水)08:54:43No.1149678906+
カードパック剥いて一喜一憂するのめっちゃ楽しいですからね
シングルだけで集めてたらそいつは異常者です
3624/01/24(水)08:55:02No.1149678965+
https://www.thoroughbreddailynews.com/dear-patrick-with-respect-i-disagree/ [link]
もう2400の価値ないし愛ダービー短縮しない?という意見とそれはすべきでない!と主張する記事です
ロダン君が愛ダービーの価値も高めてほしいですね
3724/01/24(水)08:59:29No.1149679710+
空港のすぐ近くなので弾丸ツアーはやろうと思えば出来ますよ!
3824/01/24(水)08:59:34No.1149679719+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
3924/01/24(水)09:02:09No.1149680103+
>冷やしルメールからしか摂取できない栄養はあります
ここまで寒さに弱い白人って私初めて見たかもしれません
4024/01/24(水)09:02:16No.1149680121+
ウエストオーバーにアダイヤーにフクムなど2400の活躍馬が揃って日本行ったのはあっちでも相当気にしているようです
イクイくんは…ズルいですね普通に2000も勝ってるので!
4124/01/24(水)09:03:55No.1149680353そうだねx5
> https://www.thoroughbreddailynews.com/dear-patrick-with-respect-i-disagree/ [link]
>もう2400の価値ないし愛ダービー短縮しない?という意見とそれはすべきでない!と主張する記事です
>ロダン君が愛ダービーの価値も高めてほしいですね
「ここ数年ダービーの時期になると誰が勝つのか?ではなく誰が残留するのか…」

中々ウェット効いたセリフですね
4224/01/24(水)09:05:06No.1149680535+
日本だとダービーJC有馬がその距離帯と考えると確かに価値が確立されてますね…
4324/01/24(水)09:05:35No.1149680622そうだねx1
初勝利したルメートルさんの隣に防寒仕様で立ってるルメールの写真好きです
4424/01/24(水)09:06:15No.1149680738+
>ウエストオーバーにアダイヤーにフクムな2400の活躍馬が揃って日本行ったのは
>あっちでも相当気にしているようです
23年レーティングの5位と7位が揃って日本で種牡馬入りですもんねぇ…
欧州がどんどん距離短縮していってるのは以前から問題視されてましたし
4524/01/24(水)09:07:00No.1149680879+
>中々ウェット効いたセリフですね
ウィットです! ウェットでは不良馬場です!
4624/01/24(水)09:09:09No.1149681248そうだねx1
2000ギニー勝ったのがキャリアハイで以降はいいとこなしとも言えるカルディーンがジュドモントファームでスタッドインして
サンクルー大賞優勝に数々のG1で2着の激闘を繰り広げファンを沸かせたウエストオーバーが日本行き(売却)
活躍する意味がないじゃないかというのは確かにその通りです
4724/01/24(水)09:10:55No.1149681551+
ロダンくんはBCクラシック以外でおもちゃにする気は無いみたいで少し安心しました
そこを走らせたいからで凱旋門だけは適正考慮せずに送り込まれる馬と少しだぶりますがロマンなら仕方ないですね!
4824/01/24(水)09:11:36No.1149681657+
日本も菊花賞春天単冠馬は乗馬行きになったお馬さん複数いましたからね…
4924/01/24(水)09:12:09No.1149681761+
オニャンコポン復帰ですか
5024/01/24(水)09:12:19No.1149681792+
>オニャンコポン復帰ですか
めっちゃ久々ですね
5124/01/24(水)09:13:28No.1149682005+
fu3065357.png[見る]
見つかりにくいスレ画を加工して視認性テストしたらいい感じでしたので貼っておきます
5224/01/24(水)09:14:06No.1149682106+
レインボーラインは記念受験みたいなものなんでしょうか
5324/01/24(水)09:14:09No.1149682116そうだねx1
まあ日本も長距離しか勝ち鞍がない種馬が人気かと言うと人気ないですからね
5424/01/24(水)09:15:07No.1149682279+
>まあ日本も長距離しか勝ち鞍がない種馬が人気かと言うと人気ないですからね
なんですの
5524/01/24(水)09:15:18No.1149682317+
>>オニャンコポン復帰ですか
>めっちゃ久々ですね
ここからリステッド走りながら賞金を積めればいいんですが
5624/01/24(水)09:15:38No.1149682368そうだねx1
>初勝利したルメートルさんの隣に防寒仕様で立ってるルメールの写真好きです
ルメートルさんではなくてピーヒュレクさんです!
https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20240114-OHT1T51174.html [link]
5724/01/24(水)09:15:47No.1149682395+
マックイーンさんはもう時代が違いますよ!
5824/01/24(水)09:16:01No.1149682437+
見ていてください
ワープレ君がきっとやってくれるはずです
5924/01/24(水)09:16:38No.1149682525+
>>まあ日本も長距離しか勝ち鞍がない種馬が人気かと言うと人気ないですからね
>なんですの
あなたはまだ春天が最強馬決定戦の雰囲気あった時代だった上に中距離もきちんと勝ってるじゃないですか
6024/01/24(水)09:16:44No.1149682545そうだねx2
>ロダンくんはBCクラシック以外でおもちゃにする気は無いみたいで少し安心しました
>そこを走らせたいからで凱旋門だけは適正考慮せずに送り込まれる馬と少しだぶりますがロマンなら仕方ないですね!
他冷静なのが余計にBCクラシック狂いを際立たせます
6124/01/24(水)09:16:45No.1149682548+
>>中々ウェット効いたセリフですね
>ウィットです! ウェットでは不良馬場です!
湿っぽい雰囲気だから合ってはいるんじゃないですかね
6224/01/24(水)09:16:53No.1149682573そうだねx2
>まあ日本も長距離しか勝ち鞍がない種馬が人気かと言うと人気ないですからね
とは言えクラシックディスタンスすら軽視されだす欧州は流石にやべーですよ!
6324/01/24(水)09:16:56No.1149682583+
フィエールマン産駒もそろそろ走り出しますよね
6424/01/24(水)09:17:08No.1149682613+
フランスというかヨーロッパって大抵冬は日本より寒くないですか?
ルメールは祖国で冬冷凍されてたんでしょうか
6524/01/24(水)09:17:50No.1149682711+
> https://www.thoroughbreddailynews.com/dear-patrick-with-respect-i-disagree/ [link]
URLでは気付きませんでしたがページトップのロゴでダメでした
6624/01/24(水)09:18:07No.1149682752+
>>まあ日本も長距離しか勝ち鞍がない種馬が人気かと言うと人気ないですからね
>なんですの
マックイーンさんはスタッドして数年は100~150集めてた人気種馬でしたよ?産駒がデビューしてからしりません…
6724/01/24(水)09:18:22No.1149682793+
自分的にはフィエールマン凄い期待してるんですけど
馬産地での期待が薄そうなので…
6824/01/24(水)09:19:34No.1149683002そうだねx1
何年か前のイギリスの競馬番組でも
長距離をおざなりにしないのと現役期間が長めなのが
日本競馬の特長だと言われてましたね
6924/01/24(水)09:19:39No.1149683013そうだねx1
マックちゃんは宝塚記念勝ってるじゃないですか
7024/01/24(水)09:19:45No.1149683026そうだねx3
マックちゃんを長距離だけって言えるわけないですね
7124/01/24(水)09:20:21No.1149683135+
>URLでは気付きませんでしたがページトップのロゴでダメでした
撃ってええですか?
単にThoroughbred Daily Newsのイニシャルですよ!
7224/01/24(水)09:20:29No.1149683156+
マックイーンは長距離以外にも宝塚や幻の秋天がありますからね
7324/01/24(水)09:20:37No.1149683181そうだねx1
種牡馬として実績を残せないことが多いから不人気なのか
不人気だからいい肌馬が集まらず実績を残せないのか
謎です
いやまあ成功するクラシックディスタンス系種牡馬って概ね長距離と中距離双方で活躍してるパターンが多いんですが
7424/01/24(水)09:20:40No.1149683193+
>自分的にはフィエールマン凄い期待してるんですけど
>馬産地での期待が薄そうなので…
プイ産駒はむしろ非北米肌のが本流だと個人的に思ってるんで
冷えるマンとジャスパにはマジで大成したもらいたいところです…
7524/01/24(水)09:20:46No.1149683205+
>マックちゃんを長距離だけって言えるわけないですね
秋天も勝ってましたしね
7624/01/24(水)09:21:12No.1149683283+
考えてみると欧州馬にとってBCは大体シーズンラストランになるわけで
最後走らせたいだけなら一年のローテに大して影響無いって発想はありませんでした
7724/01/24(水)09:21:20No.1149683308そうだねx3
>秋天も勝ってましたしね
ンンーン…
7824/01/24(水)09:21:25 スワーヴリチャードNo.1149683322そうだねx1
>自分的にはフィエールマン凄い期待してるんですけど
>馬産地での期待が薄そうなので…
馬産地の期待なんか気にせんでええ!
7924/01/24(水)09:21:27No.1149683330+
>自分的にはフィエールマン凄い期待してるんですけど
>馬産地での期待が薄そうなので…
馬産側の期待値通りに走る訳ではないのは良くあることなのでスワーヴリチャードみたいに跳ねるのを期待しましょう
8024/01/24(水)09:21:46No.1149683392そうだねx2
残念ながら長距離勝ちだけでは種牡馬としていい条件を取れないんです
だから宝塚に出す必要があったんですね
8124/01/24(水)09:22:33No.1149683536そうだねx1
>>自分的にはフィエールマン凄い期待してるんですけど
>>馬産地での期待が薄そうなので…
>馬産地の期待なんか気にせんでええ!
死ぬほど期待されてた馬出してどうしたんですか
8224/01/24(水)09:22:51No.1149683585+
>ルメートルさんではなくてピーヒュレクさんです!
> https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20240114-OHT1T51174.html [link]
失礼しました!腹を切りもす!
8324/01/24(水)09:23:19No.1149683669+
>考えてみると欧州馬にとってBCは大体シーズンラストランになるわけで
>最後走らせたいだけなら一年のローテに大して影響無いって発想はありませんでした
実際思い出作りにBCクラシック来るの多いですもんね
デュークオブマーマレードとかロアリングライオンとかガリレオとか
8424/01/24(水)09:23:59No.1149683779+
そろそろ凱旋門ジョッキーのお手前見せてくれませんかピーピーさん
8524/01/24(水)09:24:19No.1149683828そうだねx1
長距離G1のみ勝ってて種牡馬で成功したのってカフェさんしか思いつきません
有馬が長距離かどうかってのはいったん置いといてください
8624/01/24(水)09:25:19No.1149683983+
プイもキタサンも長距離が一番強い馬ってイメージがあるので長距離馬が種牡馬として悪いとも思えないんですよね
8724/01/24(水)09:25:24No.1149683999+
まあ世界で2500mのこんだけでかいレースそうそうないですし
SMILE区分に従ってLongレースなのは間違いないんじゃないですか
8824/01/24(水)09:25:27No.1149684004+
>>ルメートルさんではなくてピーヒュレクさんです!
>> https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20240114-OHT1T51174.html [link]
>失礼しました!腹を切りもす!
防寒仕様じゃなくて合羽ですがキングスコートさんの横に立ってたこともありましたね
https://www.sanspo.com/race/article/general/20240121-DCLJYUWKVBI5BEPFYLQI6XSJ3Y/ [link]
8924/01/24(水)09:25:50No.1149684062+
欧州の馬産サイクルの速さだとあっという間に短距離化しそうなもんですけど
今でもスタミナ自慢みたいな印象ありますよね
9024/01/24(水)09:26:22No.1149684148+
長距離G1だけだと馬産からは嫌われがちですが種牡馬成功してる方は結構長距離勝ってたりする気がします
9124/01/24(水)09:26:29No.1149684172そうだねx2
長距離でも強い馬なら評価も高いです
長距離では強い馬だとンン-ン...
9224/01/24(水)09:26:41No.1149684218そうだねx4
>プイもキタサンも長距離が一番強い馬ってイメージがあるので長距離馬が種牡馬として悪いとも思えないんですよね
スピードもスタミナもある馬は当然いいんです
問題はスタミナ「しか」ない上スピード「が」ない馬です
なのでその二頭のように長距離も中距離も勝ってるのがいいでしょうね
9324/01/24(水)09:26:44No.1149684227+
>そろそろ凱旋門ジョッキーのお手前見せてくれませんかピーピーさん
ここだけの話ピーヒョロロっていう蔑称の響きが情けなくて何か好きです
9424/01/24(水)09:27:15No.1149684324+
>プイもキタサンも長距離が一番強い馬ってイメージがあるので長距離馬が種牡馬として悪いとも思えないんですよね
単純に長距離走れるだけじゃスピード因子が足りませんので…二人共中距離でも通じるスピードを持ってますしね
9524/01/24(水)09:27:28No.1149684358そうだねx2
別に長距離が忌避されてるんじゃなくて他で勝ててないのが避けられてるわけで
9624/01/24(水)09:27:33No.1149684376+
>長距離G1のみ勝ってて種牡馬で成功したのってカフェさんしか思いつきません
>有馬が長距離かどうかってのはいったん置いといてください
そういやたまに産駒から本当に走れたのはこの距離だったんだって測る人いますけど
カフェさんとかもジョーカプチーノ出してるからマイルスプリンターになりますね…
9724/01/24(水)09:27:57No.1149684459+
3200のラスト4ハロンをスプリント並みの速度で走れるなら問題ないわけです
9824/01/24(水)09:28:48No.1149684594+
>欧州の馬産サイクルの速さだとあっという間に短距離化しそうなもんですけど
>今でもスタミナ自慢みたいな印象ありますよね
サドラーズウェルズ~ガリレオが30年くらい君臨してましたし
9924/01/24(水)09:29:01No.1149684641そうだねx1
>そういやたまに産駒から本当に走れたのはこの距離だったんだって測る人いますけど
>カフェさんとかもジョーカプチーノ出してるからマイルスプリンターになりますね…
親の適性引き継ぐならプイ孫がダート走れるの何でなのってなりますから
あれは本当に無理やり持ち上げるための何かですよ
10024/01/24(水)09:29:12No.1149684670そうだねx2
本当に長距離でしか勝てない馬はそもそも長距離G1に出られないのでは?
10124/01/24(水)09:29:17No.1149684682+
最近来るようになった短期の名前がなかなか覚えられません
名前は4文字以内にしてください!
10224/01/24(水)09:29:24No.1149684700+
キングさんとホモ次郎のほうが上積みだって思いもしませんでしたねぇ
10324/01/24(水)09:29:35No.1149684737+
マン君は3年目も出産条件300万で86頭集めてるのでそこまで嫌われてる気はしないんですが中距離でも2着取ってるのは違いますかね…
10424/01/24(水)09:29:47No.1149684780+
東京→新千歳→NHP→新千歳→北広島宿泊→エスコンフィールド→新千歳→東京
の一泊二日プランとかありませんかね
10524/01/24(水)09:29:58No.1149684816+
>3200のラスト4ハロンをスプリント並みの速度で走れるなら問題ないわけです
長距離が言われるのは道中がのたのたしてて最後だけ追う馬ばっかりだからなので…
欧州で2400が冷や飯とか言われるのもあっちだといわゆるヨーイドンレースが普通になってるからです
マイルやスプリントだとかなりスピードあるんですが
10624/01/24(水)09:30:57No.1149684979+
>>3200のラスト4ハロンをスプリント並みの速度で走れるなら問題ないわけです
>長距離が言われるのは道中がのたのたしてて最後だけ追う馬ばっかりだからなので…
>欧州で2400が冷や飯とか言われるのもあっちだといわゆるヨーイドンレースが普通になってるからです
>マイルやスプリントだとかなりスピードあるんですが
上で話に上がってるのは日本のぷいぷいのことじゃないです?
10724/01/24(水)09:30:59No.1149684984そうだねx1
>fu3065357.png[見る]
>見つかりにくいスレ画を加工して視認性テストしたらいい感じでしたので貼っておきます
…わかりづらい!
10824/01/24(水)09:31:07No.1149685004+
ベリル君順位繰り上がると追加でお金もらえるんですか?
https://x.com/netkeiba/status/1749846216383582598?s=46 [link]
10924/01/24(水)09:31:10No.1149685017+
>サドラーズウェルズ~ガリレオが30年くらい君臨してましたし
サドラーは本体はどっちかというとマイラー寄りの中距離馬なのに
産駒は中長距離ばっかりなのが面白いです
11024/01/24(水)09:31:14No.1149685034そうだねx2
>親の適性引き継ぐならプイ孫がダート走れるの何でなのってなりますから
>あれは本当に無理やり持ち上げるための何かですよ
舎弟が実はダート馬!とかステゴは実は障害走れた!とか結構無理があること言いますよね…特に後者…
11124/01/24(水)09:31:22No.1149685057そうだねx1
乗馬行きになったジャガーメイルやビートブラックに比べればイングランディーレは韓国で種牡馬になれたのでまだマシと言うことでしょうか
11224/01/24(水)09:31:33No.1149685089+
欧州の2400と日本の3000とじゃ後者のが展開はスピーディーまでありそうです
11324/01/24(水)09:31:51No.1149685144+
>上で話に上がってるのは日本のぷいぷいのことじゃないです?
話を間違えました!腹を切りもす
11424/01/24(水)09:32:18No.1149685227+
言っちゃ悪いかもしれませんが90年代入って春天勝馬で現役除いたら成功側なの私カフェさんプイぐらいじゃないですか?
11524/01/24(水)09:32:18No.1149685230+
妹姫セールって何時頃なんでしょう?
11624/01/24(水)09:33:01No.1149685358そうだねx2
>最近来るようになった短期の名前がなかなか覚えられません
>名前は4文字以内にしてください!
netkeibaはキングとキングスコートが出るレースで両方の表記をキングにするのやめてください!
11724/01/24(水)09:33:28No.1149685424+
>キングさんとホモ次郎のほうが上積みだって思いもしませんでしたねぇ
キングに関してはアンカツのお墨付きですからね
11824/01/24(水)09:33:28No.1149685426+
>言っちゃ悪いかもしれませんが90年代入って春天勝馬で現役除いたら成功側なの私カフェさんプイぐらいじゃないですか?
キタちゃんを忘れないでください!
11924/01/24(水)09:33:33No.1149685443そうだねx1
>言っちゃ悪いかもしれませんが90年代入って春天勝馬で現役除いたら成功側なの私カフェさんプイぐらいじゃないですか?
私の皮被って私が失敗って言うんですか私!?
12024/01/24(水)09:33:37No.1149685453+
長距離勝ち鞍はコンボパーツみたいな印象です
府中GI勝ってる馬だと種牡馬として価値が上がるイメージです
12124/01/24(水)09:33:44No.1149685485+
>言っちゃ悪いかもしれませんが90年代入って春天勝馬で現役除いたら成功側なの私カフェさんプイぐらいじゃないですか?
👀
12224/01/24(水)09:33:54No.1149685508+
産駒適性を親の適性にすると
ディープインパクトはクラシック期歴代最強で特にダービーに強くマイルでも非常に強い上に3200まで最強格とかになります
12324/01/24(水)09:34:07No.1149685546そうだねx2
現役除いたらって一文が読めない私達!
12424/01/24(水)09:34:08 キングスコNo.1149685549+
>netkeibaはキングとキングスコートが出るレースで両方の表記をキングにするのやめてください!
キングスコ
12524/01/24(水)09:34:18No.1149685570そうだねx5
>>言っちゃ悪いかもしれませんが90年代入って春天勝馬で現役除いたら成功側なの私カフェさんプイぐらいじゃないですか?
>私の皮被って私が失敗って言うんですか私!?
横からですが成功側に私は入ってますよ!
12624/01/24(水)09:34:30No.1149685610+
プイ孫て言ってもプイ因子4分の1しか無いんですからそりゃもう別の馬ですよ
12724/01/24(水)09:34:48No.1149685660+
>現役除いたらって一文が読めない私達!
現役が競走馬の方だと思ってました!
現役種牡馬の方でしたか!
切腹しも
12824/01/24(水)09:34:51No.1149685673+
>>>言っちゃ悪いかもしれませんが90年代入って春天勝馬で現役除いたら成功側なの私カフェさんプイぐらいじゃないですか?
>>私の皮被って私が失敗って言うんですか私!?
>横からですが成功側に私は入ってますよ!
読み間違えもした!寝もす!
12924/01/24(水)09:34:55No.1149685683+
>産駒適性を親の適性にすると
>ディープインパクトはクラシック期歴代最強で特にダービーに強くマイルでも非常に強い上に3200まで最強格とかになります
困りました
大体その通りです
13024/01/24(水)09:35:09No.1149685724+
>>言っちゃ悪いかもしれませんが90年代入って春天勝馬で現役除いたら成功側なの私カフェさんプイぐらいじゃないですか?
>キタちゃんを忘れないでください!
>現役除いたら
13124/01/24(水)09:35:13No.1149685740+
オルフェーヴルダート説はなんかで走らせて見たらいいタイムでた代わりに血液検査の数値が悪化したみたいな聞いたようなそんな事実は無いみたいあったような気がします…
13224/01/24(水)09:35:15No.1149685743+
>プイ孫て言ってもプイ因子4分の1しか無いんですからそりゃもう別の馬ですよ
ですからこうして再臨の儀を行う必要があるんですね
13324/01/24(水)09:35:20No.1149685760そうだねx1
>…わかりづらい!
もっと縦長な上に背景もなしのスレ画で立てる私がいて分かりにくくて人集まらないから立てた人でもないのに頑張ったんですよ私は!
減点するんじゃなくて加点でほめてください!!!!!
13424/01/24(水)09:35:25No.1149685776+
ビュイックもビュイッになるの何とかしてあげられませんかね…
13524/01/24(水)09:35:52No.1149685854+
>現役除いたらって一文が読めない私達!
あ…現役…
じ…除…
ひ…一文…
わ…和多志達…
13624/01/24(水)09:36:07No.1149685903+
>プイ孫て言ってもプイ因子4分の1しか無いんですからそりゃもう別の馬ですよ
親の適性を引き継ぐ話だと思いますけど
プイ産駒が基本的にダート無理なのは分かると思いますがその適正を引き継ぐなら何で孫はダート行けるのかって事です
13724/01/24(水)09:36:45No.1149686014+
>>…わかりづらい!
>もっと縦長な上に背景もなしのスレ画で立てる私がいて分かりにくくて人集まらないから立てた人でもないのに頑張ったんですよ私は!
>減点するんじゃなくて加点でほめてください!!!!!
…頑張らなくて良かったんじゃないですか?
13824/01/24(水)09:36:58No.1149686055そうだねx5
最強論争は🌲で決着つきましたが産駒が成功するとは限りませんからね
13924/01/24(水)09:37:31No.1149686165+
プイ後継種牡馬にこれと言った馬がいないのは孫の代が簡易量産型みたいにアベレージは高いけどワンパンチ足りないからなんですかね
14024/01/24(水)09:37:39No.1149686183そうだねx1
逆に中距離以下の距離でのG1単冠馬の種牡馬成績がどうなのかも気になります
イメージですが長距離のそれと同様にあんまり良くない印象があります
14124/01/24(水)09:37:45No.1149686199そうだねx1
適性がダートに寄るのはロゴタイプとかよくある話ですよ
14224/01/24(水)09:37:52No.1149686222+
>長距離勝ち鞍はコンボパーツみたいな印象です
>府中GI勝ってる馬だと種牡馬として価値が上がるイメージです
前に「長距離勝ち鞍は麻雀のドラみたいなもの」って言ってる私がいましたね
14324/01/24(水)09:37:57No.1149686241+
ノーザンホースパークは車がないと行くのは大変です!
その点帯広競馬場なら駅からすぐなのでおすすめですよ!
14424/01/24(水)09:38:26No.1149686320+
>最強論争は🌲で決着つきましたが産駒が成功するとは限りませんからね
特異点に特異点掛け合わせると何になるんでしょうね…
14524/01/24(水)09:38:48No.1149686382+
>適性がダートに寄るのはロゴタイプとかよくある話ですよ
ロゴタイプはインザウィングス系で本来欧州の血でダートに出てもおかしくないですし…
14624/01/24(水)09:38:56No.1149686406+
>逆に中距離以下の距離でのG1単冠馬の種牡馬成績がどうなのかも気になります
>イメージですが長距離のそれと同様にあんまり良くない印象があります
アグネスタキオンやサトルが居ますからそこまででもない気がします
14724/01/24(水)09:39:05No.1149686431+
全部載せは流石にいませんがマイルから長距離まで大体強いの出しましたねプイ…
14824/01/24(水)09:39:19No.1149686467+
>>プイ産駒が基本的にダート無理なのは分かると思いますがその適正を引き継ぐなら何で孫はダート行けるのかって事です
ダイヤちゃんやキズナ見るにプイ×嵐猫や🇺🇸に寄った配合がダート走ってることが多いですから引っ張られてる感じでは?
14924/01/24(水)09:39:50No.1149686569+
どのくらいいけたら種牡馬成績ようやっとる判定なんですかね
アベレージ見るか最高値見るかでも変わりそうですが
15024/01/24(水)09:40:04No.1149686613+
色んな火種がありますね
https://x.com/usasteeplechase/status/1749833029399302574?s=46 [link]
https://x.com/whr/status/1749941150226817305?s=46 [link]
15124/01/24(水)09:40:30No.1149686696そうだねx1
>アグネスタキオンやサトルが居ますからそこまででもない気がします
サトルはまず走ってからでしょう…
15224/01/24(水)09:40:32No.1149686708そうだねx2
>血液検査の数値が悪化したみたいな聞いたようなそんな事実は無いみたいあったような気がします…
タイムはともかく血液検査の結果が悪化したのはしっかり本の記事に残ってますね
>審査を受けるにあたってはそれなりの準備が必要になる。そのため陣営は調教メニューを従来の坂路からEコース(平地のダート)主体に切り替え、審査に備えた。しかしこれが引き金となってオルフェーヴルの状態は、心身ともに下降線を辿り始めてしまったのだ。
>坂路コースのウッドチップに比べ、ダートのクッションは硬い。まして「前脚を地面に叩きつけるようにして走る」オルフェーヴルの場合、着地の際の衝撃や反動は一般以上に大きかった。そのため、まず肩の出が悪くなり、トモ(後肢)の踏み込みも浅くなった。「普通に歩いているときに、つまずいて転びそうになっていたこともありました」と明かすほど、筋肉からは本来のしなやかさが失われていった。
>そんなダートコースで走らされることを、オルフェーヴルは大きなストレスと感じていたに違いない。(中略)かくして肉体面のみならず"心の状態"も落ち込んでいった。血液検査の数値は下がり、下痢が続くようにもなった。
15324/01/24(水)09:40:33No.1149686711+
>>最強論争は🌲で決着つきましたが産駒が成功するとは限りませんからね
>特異点に特異点掛け合わせると何になるんでしょうね…
何やっても親と比べられる地獄みたいなとねっこですかね
15424/01/24(水)09:40:36No.1149686720+
雪まつりの時期は宿代がヤバいです!
15524/01/24(水)09:41:24No.1149686848+
ダイヤちゃん産駒思いっきりダイヤちゃんの母父に引っ張られてますよね
15624/01/24(水)09:41:58No.1149686940そうだねx2
>どのくらいいけたら種牡馬成績ようやっとる判定なんですかね
>アベレージ見るか最高値見るかでも変わりそうですが
アーニングインデックスで1.0超えてればよくやってますよ
15724/01/24(水)09:42:03No.1149686955+
SS産駒にアメリカ肌を合わせて芝で強い馬を出すってのは結構あったんですけどねえ
代を経て何がどう効くか分からんものです
15824/01/24(水)09:42:34No.1149687058+
繊細過ぎる…
15924/01/24(水)09:42:42No.1149687079+
あれ?皐月賞って中距離では?
16024/01/24(水)09:43:03No.1149687150そうだねx3
>ダイヤちゃんやキズナ見るにプイ×嵐猫や🇺🇸に寄った配合がダート走ってることが多いですから引っ張られてる感じでは?
私もそういう要素が絡み合ってると思いますが
上にもチラッとあるように例えば舎弟はダート行けたとかそういうのが産駒の成績をそのまま親も走れたにする人が居るのが良くわからないですねって話です
16124/01/24(水)09:44:18No.1149687355+
キタちゃんもダイヤちゃんも産駒成績で判断すると本質ステイヤーではなかったとなります
長距離に強い舎弟とかゴルシさんは真のステイヤーだったんですかね
別にステイヤーだから偉いってことはないですが
16224/01/24(水)09:44:51No.1149687452+
中距離G1を1勝でG1馬を出した種牡馬ってタキオンとキズナと…誰かいましたっけ?
16324/01/24(水)09:45:42No.1149687609そうだねx3
産駒成績で適正見たらオペラオーは障害馬です
16424/01/24(水)09:46:24No.1149687742+
書き込みをした人によって削除されました
16524/01/24(水)09:46:49No.1149687835+
>中距離G1を1勝でG1馬を出した種牡馬ってタキオンとキズナと…誰かいましたっけ?
👁息子よ…
16624/01/24(水)09:46:57No.1149687855+
肩赤ぎみですが札幌の雪まつり
3、4日前なら雪像だいたい完成に近付いてる頃だと思うので雰囲気だけ味わいたいなら宿代が跳ね上がるギリギリ前とかもアリだとは思います
今年だと今月末とかでしょうか
16724/01/24(水)09:47:05No.1149687875そうだねx3
>キングに関してはアンカツのお墨付きですからね
うーん…
16824/01/24(水)09:47:30No.1149687945+
>産駒成績で適正見たらオペラオーは障害馬です
やったらやれそうなのがまた
16924/01/24(水)09:47:37No.1149687960そうだねx4
>キタちゃんもダイヤちゃんも産駒成績で判断すると本質ステイヤーではなかったとなります
>長距離に強い舎弟とかゴルシさんは真のステイヤーだったんですかね
>別にステイヤーだから偉いってことはないですが
産駒成績で判断すること自体がナンセンスです
17024/01/24(水)09:47:56No.1149688023そうだねx1
アンカツは本質突いてる時と適当ぶっこいてる時の判別ができません!
17124/01/24(水)09:48:01No.1149688043+
予想下手くそおじさんは勝った騎手と馬に乗るのが上手いだけですからね…
17224/01/24(水)09:48:02No.1149688045そうだねx1
>中距離G1を1勝でG1馬を出した種牡馬ってタキオンとキズナと…誰かいましたっけ?
ステゴ
17324/01/24(水)09:48:18No.1149688108そうだねx2
アヤベさん…
17424/01/24(水)09:48:27No.1149688138そうだねx3
>中距離G1を1勝でG1馬を出した種牡馬ってタキオンとキズナと…誰かいましたっけ?
スクリーンヒーローなんかもそうですね
17524/01/24(水)09:49:24No.1149688317+
サトル産駒は尻が薄いトモが緩い飛節が曲がってるとかあんまり言い噂聞きませんが走ってみないことにはわかりません
17624/01/24(水)09:49:26No.1149688327+
若アンカツってベータナみありません?
17724/01/24(水)09:50:05No.1149688445そうだねx2
騎手の評価に関してはタヴァラの方が見る目あると思いますね
17824/01/24(水)09:50:58No.1149688614そうだねx2
アンカツが良くも悪くも適当なのは皆分かってると思うんですが
実績でどうしても信じたくなるのも分かります
17924/01/24(水)09:51:05No.1149688643そうだねx4
レジェンド騎手じゃなかったらわりと事後諸葛亮おじさんですよアンカツ!
18024/01/24(水)09:51:20No.1149688684+
>サトル産駒は尻が薄いトモが緩い飛節が曲がってるとかあんまり言い噂聞きませんが走ってみないことにはわかりません
…地雷臭がしますね
18124/01/24(水)09:51:37No.1149688735+
引退騎手で見る目あるのはダービージョッキーとタヴァラだけです
18224/01/24(水)09:53:13No.1149689071そうだねx6
>サトル産駒は尻が薄いトモが緩い飛節が曲がってるとかあんまり言い噂聞きませんが走ってみないことにはわかりません
私知ってますよ
これでもし走ったら無駄を削ぎ落とした尻とか稼働範囲が広いトモとか言うんです
キタちゃん産駒デビュー前のヒョロヒョロした馬体って評価が今では親に似た素晴らしい馬岱って言われましたもんね
18324/01/24(水)09:53:19No.1149689087+
>アンカツが良くも悪くも適当なのは皆分かってると思うんですが
>実績でどうしても信じたくなるのも分かります
■■に関してもそうですが実績で盲信してる私がたまにいますね…
18424/01/24(水)09:53:58No.1149689194そうだねx3
実際に行われたレースを見たレビューコメントを事後諸葛扱いするのはどうかと思いますよ…
18524/01/24(水)09:54:14No.1149689239+
サトル産駒もシーザリオの足元の弱さ継いでるのはありえそうですからねえ…
18624/01/24(水)09:54:24No.1149689270+
ダービージョッキーは意外と見抜いてたりするんですけど
イメージがとても悪いです!
18724/01/24(水)09:55:18No.1149689440+
キタちゃんの初年度評価なんて親に似て晩成でしょ?台風の目みたいな感じにゆっくり活躍出来たらいいよねハハハです。
18824/01/24(水)09:55:52No.1149689547そうだねx2
>サトル産駒もシーザリオの足元の弱さ継いでるのはありえそうですからねえ…
ザリオ産駒で一番足が頑丈だった🦐の産駒でも足元は割とアレですからねぇ…
18924/01/24(水)09:56:18No.1149689619+
ダービージョッキーのブログはなんか目が疲れるんですよね
19024/01/24(水)09:56:22No.1149689635+
>サトル産駒は尻が薄いトモが緩い飛節が曲がってるとかあんまり言い噂聞きませんが走ってみないことにはわかりません
私にネガキャンされてるということは間違なく走りますね!
19124/01/24(水)09:56:39No.1149689678+
アンカツおじさんはレース回顧は問題ないんですよ
その後に格付けは済んだ的な変なこと言うからアレなだけなんです
19224/01/24(水)09:59:46No.1149690270+
書き込みをした人によって削除されました
19324/01/24(水)10:00:07No.1149690329+
>ザリオ産駒で一番足が頑丈だった🦐の産駒でも足元は割とアレですからねぇ…
頑丈なほうの🦐でも5歳ドバイで終わりましたから実働時間は4歳までというのが…
19424/01/24(水)10:01:11No.1149690508+
私やブエナは割と頑丈なあたりザリオ族の脆さはキロフプリミエールさん由来でしょうか?
19524/01/24(水)10:02:48No.1149690808そうだねx3
>頑丈なほうの🦐でも5歳ドバイで終わりましたから実働時間は4歳までというのが…
これに関してはドバイでいきなり土ダート試した🥕が悪いところもあります
19624/01/24(水)10:07:32No.1149691641+
📞産駒なんて悪い評判一切聞きませんからね
もう勝ったでしょ
19724/01/24(水)10:07:51No.1149691695+
https://x.com/Hartley_026/status/1749908112029688158?s=20 [link]
そういう着目点もあるんですね
19824/01/24(水)10:09:12No.1149691944そうだねx3
長距離適性でゴルシはよく名前が上がりますが
ゴルシの場合「適性距離が伸びる」であって「長距離適性になる」ではないのは注意が必要です
言うほど3000m以上の実績ないですからね産駒に
19924/01/24(水)10:09:41No.1149692038そうだねx1
> https://x.com/Hartley_026/status/1749908112029688158?s=20 [link]
>そういう着目点もあるんですね
上位層の壁が分厚い一方で平均的にはよろしくなかったんですか…
20024/01/24(水)10:10:12No.1149692123そうだねx5
>📞産駒なんて悪い評判一切聞きませんからね
デビュー前に悪い評判聞こえてくるようなのはもう取り繕えないレベルで駄目なんですよ…!
20124/01/24(水)10:10:23No.1149692150+
>📞産駒なんて悪い評判一切聞きませんからね
>もう勝ったでしょ
📞産駒て育成まで行ってましたけ?それと親に似て柔らかい産駒が多いとは聴きますね
20224/01/24(水)10:11:31No.1149692334そうだねx2
>私やブエナは割と頑丈なあたりザリオ族の脆さはキロフプリミエールさん由来でしょうか?
他のキロフプリミエール産駒は馬柱的に故障挟んでそうなのもいる中何だかんだ長い間走ってるあたりザリオがピンポイントでやべー因子引いてそうです
20324/01/24(水)10:12:16No.1149692462そうだねx1
>ふと思ったのですが芦毛の怪物と呼ばれるようなG1複数勝った子って中長距離に偏ってる気がしました
>ただ芦毛の比率と日本での主流距離から単に母数が少ないだけかもしれません
クロフネとかカレンチャンとかいますけどね
怪物と言われたかどうかは別として
20424/01/24(水)10:12:19No.1149692479+
>📞産駒て育成まで行ってましたけ?それと親に似て柔らかい産駒が多いとは聴きますね
お肉の話ですかねハハハとジョーク言おうとしてジョークにならない世界だったことを思い出しました横になります
20524/01/24(水)10:12:28No.1149692497そうだねx3
「身体が柔軟」という評価に嫌な予感を感じちゃうのも白いのの所為です!
20624/01/24(水)10:12:34No.1149692521+
>netkeibaはキングとキングスコートが出るレースで両方の表記をキングにするのやめてください!
https://x.com/4ki4/status/1749650921959883043?s=20 [link]
関係はありませんが英語読みにくいですよね
20724/01/24(水)10:12:35No.1149692523+
産駒が柔らかいて言われるとマックイーンさんやテイオーさんゴルシさんとあんまり良いイメージが無いんですが逆に柔らかいが褒め言葉になった種馬てどんなお馬さんがいるんですかね?
20824/01/24(水)10:13:20No.1149692661+
今年香港遠征全滅でしたしトップのレベルは歴代でも高いと思うんですけどね
20924/01/24(水)10:13:44No.1149692738+
>産駒が柔らかいて言われるとマックイーンさんやテイオーさんゴルシさんとあんまり良いイメージが無いんですが逆に柔らかいが褒め言葉になった種馬てどんなお馬さんがいるんですかね?
プイプイは大変関節が柔らかいですよ
マックイーンやゴルシは関節というより身体の「繋ぎ」が緩いとか言われてた気がします
21024/01/24(水)10:13:58No.1149692769そうだねx1
>産駒が柔らかいて言われるとマックイーンさんやテイオーさんゴルシさんとあんまり良いイメージが無いんですが逆に柔らかいが褒め言葉になった種馬てどんなお馬さんがいるんですかね?
サンデーサイレンス
21124/01/24(水)10:14:28No.1149692858+
離乳が生後半年ぐらいで生産牧場での馴致(頭絡の付け方とか引きに従うとかの基礎の基礎)がそれから
育成に回るのは1歳の半ばぐらいでしたっけ?
21224/01/24(水)10:14:51No.1149692925+
>コラボは大変ありがたいのですが2月の北海道旅行って難易度高めじゃないですか?
昨年の日高管内飲食店コラボカードよりはだいぶマシです!
ちなみに昨年のGWに入ったお店が対象店舗だったのでついでに聞いてみたらまだ余ってたし残ってたの全部くれました!
21324/01/24(水)10:15:06No.1149692966+
>>📞産駒なんて悪い評判一切聞きませんからね
>デビュー前に悪い評判聞こえてくるようなのはもう取り繕えないレベルで駄目なんですよ…!
サンデーは評判悪かったとか
21424/01/24(水)10:15:29No.1149693035+
サトルは1歳馬の評判いいから種付け料上がったんじゃないんですか?
21524/01/24(水)10:15:40No.1149693068+
外はムキムキ中はふわふわが理想なんでしょうか
21624/01/24(水)10:15:45No.1149693081+
>ちなみに昨年のGWに入ったお店が対象店舗だったのでついでに聞いてみたらまだ余ってたし残ってたの全部くれました!
全部!?
21724/01/24(水)10:15:47No.1149693088+
>これに関してはドバイでいきなり土ダート試した🥕が悪いところもあります
🥕なので条件戦でダート勝ちのあるヴェラアズールをドバイWCに出走させました!
21824/01/24(水)10:16:02No.1149693131+
>今年香港遠征全滅でしたしトップのレベルは歴代でも高いと思うんですけどね
出走前に「ヴァーズはレベル的に危うげ無く勝てそう」って言ってる私は見ましたよ
あの時点でのレーベンスティールは世代重賞勝っただけだったんですが一番人気でしたね…
21924/01/24(水)10:16:05No.1149693145+
>外はムキムキ中はふわふわが理想なんでしょうか
ムキムキ女子とエッチした感想みたいな…
22024/01/24(水)10:16:25No.1149693204そうだねx2
>サトルは1歳馬の評判いいから種付け料上がったんじゃないんですか?
レイデオロの話します?
22124/01/24(水)10:16:33No.1149693224そうだねx3
>>これに関してはドバイでいきなり土ダート試した🥕が悪いところもあります
>🥕なので条件戦でダート勝ちのあるヴェラアズールをドバイWCに出走させました!
あほしね
22224/01/24(水)10:16:50No.1149693269+
公開されないだけでスピード遺伝子検査は済んでいますのでそこからある程度の評価してるんじゃないですかね
22324/01/24(水)10:16:59No.1149693294+
なんとなく古馬になってからも体が柔らかかった馬の産駒は期待してしまいますね
22424/01/24(水)10:17:02No.1149693305そうだねx3
>サンデーは評判悪かったとか
まず本馬が見栄え悪すぎて米国馬産界にそっぽ向かれた馬ですしね…
22524/01/24(水)10:17:13No.1149693347そうだねx5
・受胎率がカス
・とねっこの地点で馬体がカス
・馴致がカス
・育成の伸びがカス
・実戦能力がカス
いろいろあります
22624/01/24(水)10:17:23No.1149693377+
コラボ期間終了後に余ってた特典全部くれたは他のコンテンツでも聞く話ですね
22724/01/24(水)10:17:32No.1149693396+
魅惑の港区こしあんボディ女子
22824/01/24(水)10:17:35No.1149693409そうだねx1
>>今年香港遠征全滅でしたしトップのレベルは歴代でも高いと思うんですけどね
>出走前に「ヴァーズはレベル的に危うげ無く勝てそう」って言ってる私は見ましたよ
>あの時点でのレーベンスティールは世代重賞勝っただけだったんですが一番人気でしたね…
大帝が出られる時ならまだ分かりますが出走前にですか…?
22924/01/24(水)10:17:46No.1149693441+
>>今年香港遠征全滅でしたしトップのレベルは歴代でも高いと思うんですけどね
>出走前に「ヴァーズはレベル的に危うげ無く勝てそう」って言ってる私は見ましたよ
なんとなく香港てナメられてること多い気がします
23024/01/24(水)10:18:11No.1149693509そうだねx1
馬体で走るかどうかわかるなら一口云百万の馬は全員重賞取ってるんですよ…!
23124/01/24(水)10:19:14No.1149693736+
プイの強さは他の馬より柔らかく広い関節から産み出されていたと本で読みました
産駒はそれを引き告げれば強いとも
23224/01/24(水)10:19:50No.1149693839+
>大帝が出られる時ならまだ分かりますが出走前にですか…?
ジュンコとウォームハートがペロペロされてました
23324/01/24(水)10:19:58No.1149693870+
2年前にけちょんけちょんにされて香港競馬に対して舐めた口聞く私は死滅してたと思いますがまあ24時間スレに居たわけではないので居たんですかね?
23424/01/24(水)10:20:15No.1149693918+
逆に幼駒の時点で軒並み見栄えが良すぎて
初年度デビュー前から評判最高潮だったマツリダゴッホ産駒の例もありますね
23524/01/24(水)10:20:27No.1149693951+
レーベンスティールに全面的な信頼置いたかはひとまずあの面子でジュンコ印打つのはムズいですって!
23624/01/24(水)10:20:36No.1149693987そうだねx2
海外はとにかく無礼無礼してる私が出てきます
去年のBCクラシックの時とかこのメンバーならウシュバがワンチャン勝てるかも…?位の期待値だったのがいつの間にかウシュバ確勝みたいな言い方してる私が出てダメでした
23724/01/24(水)10:20:43No.1149694014+
>公開されないだけでスピード遺伝子検査は済んでいますのでそこからある程度の評価してるんじゃないですかね
ミオスタチン遺伝子のことならスピードではなく適性距離では
それに牝馬は筋肉の育ち方が全然違うのが分かったからこれからいろいろ研究する段階ってのがJRAの去年の発表でありましたし
23824/01/24(水)10:21:27No.1149694146そうだねx2
ヴァーズが一番勝ち目があったのは間違いないですしその中で掛かってる人が多少いるのもそんな不思議なことではないです
掛かってる人ばかりだったというわけではないです
23924/01/24(水)10:21:30No.1149694162そうだねx3
>2年前にけちょんけちょんにされて香港競馬に対して舐めた口聞く私は死滅してたと思いますがまあ24時間スレに居たわけではないので居たんですかね?
その手の輩が死滅する訳ないですよ…
24024/01/24(水)10:21:36No.1149694190+
書き込みをした人によって削除されました
24124/01/24(水)10:21:37No.1149694193そうだねx2
香港無礼てプボを香港に連れて行け!ステイゴールドの再現だ!って言う私必ず出て来ますよね
24224/01/24(水)10:22:03No.1149694286そうだねx1
舐めてるあたりの話は逆事後諸葛亮的な要素も含まれてるので正直あまり鵜呑みには出来ないと思いますね
それはそれとして言葉が強くて弱く見えてる人いますけど
24324/01/24(水)10:22:28No.1149694364そうだねx1
香港はスプリントやマイルはレベル高いことは知られてますがそれ以外なら何とかなりそうに思えるのかもしれません
24424/01/24(水)10:23:18No.1149694503+
>>クロフネとかカレンチャンとかいますけどね
>>怪物と言われたかどうかは別として
>ですね!g1複数勝っただけでもカレンチャンクロフネレッドファルクスなども見てました
>対してタマちゃんマックイーンさん姉貴太い方ゴルシと中長距離の方が優位なのかな?偶然?とか考えてた次第です
>パイセンをどちらに入れるか悩みますが
身も蓋もないんですが芦毛じゃなくても基本王道路線の馬の方がそりゃ注目されますよ
24524/01/24(水)10:23:21No.1149694512そうだねx1
>香港無礼てプボを香港に連れて行け!ステイゴールドの再現だ!って言う私必ず出て来ますよね
ステゴの再現というか去年は日本の中距離路線が魔窟でしたからまだ香港のがチャンスがあるて話では…
24624/01/24(水)10:23:22No.1149694516+
ヴァーズは現地のステイヤー層が薄くてチャンスなのは間違いないんですけどね
24724/01/24(水)10:23:51No.1149694601そうだねx2
というか過去に日本で怪物呼びされるくらいG1勝つには短距離の数足りないから必然中長に寄ってるだけでは
24824/01/24(水)10:25:15No.1149694849+
>というか過去に日本で怪物呼びされるくらいG1勝つには短距離の数足りないから必然中長に寄ってるだけでは
短距離GIと1800mGIは増やしてほしいですね
24924/01/24(水)10:26:11No.1149695005そうだねx1
勝つチャンスがあると危なげなく勝てるとでは大きな隔たりがあります
25024/01/24(水)10:26:12No.1149695006そうだねx1
ディープボンドファンは本質的に他馬を無礼てますからね
25124/01/24(水)10:26:51No.1149695143そうだねx1
ドゥラメンテさんなんて産駒デビューから1年経っても失敗と言われてました
そこから成績上げるとはなかなか読みにくいです
25224/01/24(水)10:26:51No.1149695145そうだねx8
お…きたきたきましたよ
25324/01/24(水)10:27:12No.1149695219+
>>というか過去に日本で怪物呼びされるくらいG1勝つには短距離の数足りないから必然中長に寄ってるだけでは
>短距離GIと1800mGIは増やしてほしいですね
やはりサマーダッシュG1昇格ですか
25424/01/24(水)10:27:16No.1149695228+
>ディープボンドファンは本質的に他馬を無礼てますからね
プボファンに親でも殺されました?
25524/01/24(水)10:27:27No.1149695265+
阪神カップと毎日王冠のG1昇格が待たれますね…昇格したらしたで開催時期の問題もありますが
25624/01/24(水)10:27:48No.1149695319そうだねx2
>ドゥラメンテさんなんて産駒デビューから1年経っても失敗と言われてました
>そこから成績上げるとはなかなか読みにくいです
たわけの系譜っていつもそうですよね!
身体能力は素晴らしいのに気性がカス!
25724/01/24(水)10:28:09No.1149695397そうだねx1
またアイツですか?
アイツの話をするのはやめましょうって言ってるじゃないですか
25824/01/24(水)10:28:10No.1149695400+
https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20240124-OHT1T51033.html [link]
モリアーナ武藤君に出戻りですか…
25924/01/24(水)10:28:16No.1149695422そうだねx2
>>というか過去に日本で怪物呼びされるくらいG1勝つには短距離の数足りないから必然中長に寄ってるだけでは
>短距離GIと1800mGIは増やしてほしいですね
1200と1400はだいぶ傾向が違うと思うので1400mG1あってもいいと思いますね
26024/01/24(水)10:28:16No.1149695424+
まあ皆さん私のボロでも食べて落ち着いてください
26124/01/24(水)10:28:27No.1149695455+
春秋とあって近場の香港もある短距離は割と恵まれてると思うんですけどね...
26224/01/24(水)10:28:32No.1149695472そうだねx2
>というか過去に日本で怪物呼びされるくらいG1勝つには短距離の数足りないから必然中長に寄ってるだけでは
バクシンオーは2勝だけですがそういう域に含まれてるのでレースで見せる印象も大きいと思います
バクシンオー以外で怪物クラスは大体マイルG1も勝ちます
26324/01/24(水)10:28:35No.1149695481そうだねx2
>身体能力は素晴らしいのに気性がカス!
冷静に考えたらこういうサラブレッドがほとんどな気がしてきました
26424/01/24(水)10:28:45No.1149695515+
いつもの延々とディープボンドディスす?私じゃないですかね
26524/01/24(水)10:29:24No.1149695649+
今思いつきましたがボロのつりざおって事後ですね
26624/01/24(水)10:29:47No.1149695724+
>>身体能力は素晴らしいのに気性がカス!
>冷静に考えたらこういうサラブレッドがほとんどな気がしてきました
馬産界はインブリードをやめろー!
26724/01/24(水)10:30:05No.1149695782+
> https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20240124-OHT1T51033.html [link]
>モリアーナ武藤君に出戻りですか…
ノリさん先約でもありましたかね
26824/01/24(水)10:30:09No.1149695798そうだねx2
>今思いつきましたがボロのつりざおって事後ですね
!感染症
26924/01/24(水)10:30:29No.1149695860+
ギリギリ制御できる気性と高い競争能力がバランスよく合わさってると強い競走馬になります!
27024/01/24(水)10:30:40No.1149695900そうだねx1
>今思いつきましたがボロのつりざおって事後ですね
とんでもないこと言い出しましたよ…
27124/01/24(水)10:31:10No.1149695994+
プボンドに関しては有馬のヒモ叩きが酷かった印象しかないですね
27224/01/24(水)10:31:18No.1149696019+
>> https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20240124-OHT1T51033.html [link]
>>モリアーナ武藤君に出戻りですか…
>ノリさん先約でもありましたかね
阪神でゆきやなぎ賞とコーラルSなのであるとするならその辺ですかね?
27324/01/24(水)10:31:44No.1149696106+
プボ君ローテどうするんですかね秋見るに春天直行も可能性あるんでしょうか
27424/01/24(水)10:31:47No.1149696120+
>今思いつきましたがボロのつりざおって事後ですね
お!引いてる引いてる!
27524/01/24(水)10:31:50No.1149696135そうだねx2
ドルチェモアに悲しき現在…
27624/01/24(水)10:32:01No.1149696181そうだねx1
ぐああああ!!!!
笠松中止で平日リュージ無くなりました!
ウウッ…
27724/01/24(水)10:32:06No.1149696197+
前で決まったAJCCで一頭だけ後ろから掲示板に入ってきたモリアーナは次戦も買いたいですね
27824/01/24(水)10:32:19No.1149696236+
7歳はもう一叩きして上積みを期待とか言っていられる年齢でもないですねぇ
27924/01/24(水)10:32:27No.1149696258+
>プボンドに関しては有馬のヒモ叩きが酷かった印象しかないですね
シュトラウスで全ての歯車が狂った感じですね…
それ以前はここでもマーカンド様言われてたのに…
28024/01/24(水)10:32:44No.1149696316そうだねx1
https://twitter.com/ebi_ug/status/1749962351498182849 [link]
リッカルドおじじ引退です
誘導馬になります
28124/01/24(水)10:32:50No.1149696332+
>プボ君ローテどうするんですかね秋見るに春天直行も可能性あるんでしょうか
一戦くらいは流石に叩く気もしますが
28224/01/24(水)10:33:15No.1149696411+
武藤君はノリさんの騎乗からちゃんと学びを得てモリアーナに活かして欲しいですね
28324/01/24(水)10:33:19No.1149696420そうだねx1
>ギリギリ制御できる気性と高い競争能力がバランスよく合わさってると強い競走馬になります!
ルドルフの気性は誰にも制御できるものではなかったがルドルフ自身の天才的な賢さとレースへの意欲により史上稀に見る強さを発揮することができた。
28424/01/24(水)10:33:42No.1149696499そうだねx1
>ドルチェモアに悲しき現在…
彼はもうやる気なくしてるんだろうなと…
28524/01/24(水)10:33:47No.1149696516そうだねx1
岡部君。
28624/01/24(水)10:33:48No.1149696522そうだねx1
>武藤君はノリさんの騎乗からちゃんと学びを得てモリアーナに活かして欲しいですね
(前壁)
28724/01/24(水)10:34:01No.1149696558+
モリアーナの能力は信じてますがミヤビはそこまで買えません…!
単勝オッズは売れずとも複勝オッズは売れてる一番おいしくないパターンなんですよ…!
28824/01/24(水)10:34:47No.1149696690そうだねx1
>シュトラウスで全ての歯車が狂った感じですね…
>それ以前はここでもマーカンド様言われてたのに…
あの騎乗でアンカツも■■もダメ出ししたのが叩かれる流れを助長してしまいましたね…
28924/01/24(水)10:34:48No.1149696693+
(ムトポツンする雅君)
29024/01/24(水)10:34:58No.1149696737そうだねx7
競走馬に入れ込み過ぎるとあんまりよくないですね基本的に
29124/01/24(水)10:35:11No.1149696788そうだねx2
>>>身体能力は素晴らしいのに気性がカス!
>>冷静に考えたらこういうサラブレッドがほとんどな気がしてきました
>馬産界はインブリードをやめろー!
アウトブリードのステイゴールドさん
29224/01/24(水)10:35:29No.1149696837そうだねx2
マーカンドさんあの叩かれ方は気の毒でしたがクラス上がるとあんまりなのはここでも言われてたような気がするのでそこまで持ち上げられてるイメージなかったです
やっぱムル様ですよ
29324/01/24(水)10:35:43No.1149696880そうだねx1
アンカツはレース前はシュトラウスにはこう言ってました
fu3065467.jpg[見る]
29424/01/24(水)10:36:38No.1149697036+
>アウトブリードのステイゴールドさん
舎弟も白いのもインブリード自体は薄めなんですよね…
29524/01/24(水)10:36:51No.1149697077そうだねx2
メで行き過ぎたマーカンド叩きしてる奴全員捕まらないかなと思ってました
29624/01/24(水)10:36:59No.1149697092そうだねx3
>競走馬に入れ込み過ぎるとあんまりよくないですね基本的に
この子はもっとやれるはずだとかアイツより強い的な所がドンドン過激になっていきますからね…
29724/01/24(水)10:37:29No.1149697191そうだねx1
餌やりにも差があるって本当なんだなーてなりましたよシュトラウス武井氏には
29824/01/24(水)10:37:56No.1149697274そうだねx2
マーカンドがヒモってそういうことですか…
マジで「」ペはクズ。の集まりですね
29924/01/24(水)10:38:18No.1149697334そうだねx2
>餌やりにも差があるって本当なんだなーてなりましたよシュトラウス武井氏には
終わったあと一斉になぜシュトラウスがこんな事になったのか原くんにレポート提出しろって煽られてて駄目でした
30024/01/24(水)10:38:51No.1149697429そうだねx3
>メで行き過ぎたマーカンド叩きしてる奴全員捕まらないかなと思ってました
ココでも酷かったですからね
30124/01/24(水)10:39:08No.1149697482+
競馬はギャンブルです
大敗した馬や騎手を罵っているのは十中八九他の馬や騎手の信者とかではなくギャンブルに失敗した自己責任を逃れたい人です
30224/01/24(水)10:39:38No.1149697580そうだねx4
赤字は変な人高確率でPOPしますね
30324/01/24(水)10:39:49No.1149697624+
一口の人が武井かぁ~ってなっててそんなに悪いですかね?と思ってましたがシュトラウスやコンチェルト見てるとンンーンって感じです
30424/01/24(水)10:39:54No.1149697643そうだねx1
ムーちゃんも着拾うのは上手いですが結構危ない乗り方する時ありますよね
ホープフルの斜行とかわかりやすいですけど割と川田に叫ばれるタイプです
30524/01/24(水)10:39:58No.1149697654そうだねx3
マーカンドの乗り方がまずかったのは事実かもですがそんな気性を放置したのは陣営だし馬自身の問題でもありますからね
総合的に見なければ競馬は上手くなれませんよね
30624/01/24(水)10:40:06No.1149697669+
来年もドイルについてくるみたいな受け答えしてたのは流石にヒモ…
30724/01/24(水)10:40:26 ドイルNo.1149697720そうだねx4
オマエネットデトムノ事馬鹿ニシテタダロ?
30824/01/24(水)10:40:38No.1149697763+
>競馬はギャンブルです
>大敗した馬や騎手を罵っているのは十中八九他の馬や騎手の信者とかではなくギャンブルに失敗した自己責任を逃れたい人です
ここではほぼ馬や騎手の信者だと思います
30924/01/24(水)10:40:43No.1149697774+
>アンカツはレース前はシュトラウスにはこう言ってました
>fu3065467.jpg[見る]
レース前のアンカツ予想は人気馬を適当に褒めてるだけですからねマジで
31024/01/24(水)10:40:43No.1149697776そうだねx3
でも日本人の人馬一体好きは異常ですね
確かにでした。の有馬はめちゃくちゃ私も感動しましたが…
31124/01/24(水)10:41:04No.1149697841そうだねx3
>>競走馬に入れ込み過ぎるとあんまりよくないですね基本的に
>この子はもっとやれるはずだとかアイツより強い的な所がドンドン過激になっていきますからね…
ここでもタイホとプボの順位で勝った負けたて言ってる私がいましたが勝ったレースでもないのに4対3でタイホが勝ち逃げしましたね!ておっしゃるから地味に引きましたよ…
31224/01/24(水)10:41:59No.1149698021+
昔のネイチャさんのキツめのファンもこんな感じだったのでしょうか
31324/01/24(水)10:41:59No.1149698022そうだねx1
>でも日本人の人馬一体好きは異常ですね
>確かにでした。の有馬はめちゃくちゃ私も感動しましたが…
人馬一体は好きですがドラマ性の押し売りは嫌いです
結果的に人馬一体なのがいいんです!
31424/01/24(水)10:42:04No.1149698039+
姫路9→3→7でいきます!
31524/01/24(水)10:42:30No.1149698136そうだねx1
マーカンドはサリエラのエリ女あたりでん?ってなってたのでまあ平場以外が相対的に苦手なんでしょうという結論に落ち着きました
31624/01/24(水)10:43:01No.1149698249そうだねx1
>でも日本人の人馬一体好きは異常ですね
>確かにでした。の有馬はめちゃくちゃ私も感動しましたが…
乗り替わりでNTRだ降ろされて可哀想だと騒ぐのは違うよなあ…と思うんですよね
乗り替わりは勝つための試行錯誤の一つだったり他との兼ね合いもあるのに
31724/01/24(水)10:43:06No.1149698263+
平場以外が苦手ってまるでikzeの逆っスね
31824/01/24(水)10:43:09No.1149698272+
ハーツコンチェルトシュトラウスアーバンシックはちょっとアレですけどコマンドラインを復活させてくれれば手のひら返しますのでお願いします!
31924/01/24(水)10:43:52No.1149698406そうだねx1
それなりの馬質で数乗ったら収束してくと思うんですけどねマーカンドの重賞成績
じゃあ技術的にどこが平場と違うの?という話で
32024/01/24(水)10:44:25No.1149698488+
>平場以外が苦手ってまるでikzeの逆っスね
今年もG1勝ってほしいですね
32124/01/24(水)10:44:59No.1149698605+
やはり中止でしたか笠松
まじで久々にずっと降ってますし
32224/01/24(水)10:45:02No.1149698615+
>>平場以外が苦手ってまるでikzeの逆っスね
>今年もG1勝ってほしいですね
ドンフンラキーに全賭けです!
32324/01/24(水)10:45:02No.1149698620そうだねx1
    1706060702258.png-(14935 B)
14935 B
ああヒモってそっちですか!
こっちのことだと思ってて話が全然分からなかったです…!
32424/01/24(水)10:45:30No.1149698709+
タクトちゃんのJCはちゃんとしてましたねトム
32524/01/24(水)10:45:49No.1149698774+
どっちかというとそっちは綱(ツナ)ですね…
32624/01/24(水)10:45:50No.1149698779+
ダート馬はパワーがいるのででっけえ馬がおおいですねえ

- GazouBBS + futaba-