上妻晋作 KOZUMA Shinsaku

17万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
上妻晋作 KOZUMA Shinsaku
@kozuma_
2023年 令和5年 japanese animator 鹿児島生まれで伊集院という町で育つ。 くたびれてます。
2011年3月からTwitterを利用しています

上妻晋作 KOZUMA Shinsakuさんのポスト

Nスペで話題沸騰 「ペニシリン以来の大発見」脊髄損傷を直す新治療が保険適用へ|ニフティニュース news.nifty.com/article/item/n 半信半疑だったけど、本気で本当だったんだね。こんな朗報は近来ないでしょう。
30
2.5万
東京都は作家・漫画家・アニメーター・画家・音楽家などの芸術家は事業税に関して非課税なので、間違って課税された場合でも払わないで下さい・・・と税理士さんからメール来た。。
10
7,467
極端でもない話で日本国内のトップレベルのアニメーターは世界でも間違いなくトップレベルだ。その人達が1000万円以下の年収では寂しいよ。 (版権とか権利関係を持つ事は別にして・・・) 5000万円以上の価値はあると思っているよ。 海外ならグレン・キーンさんはフリーの立場で年収5億円だ。
2
948
アニメーターの低賃金を助長させたのは東映動画とサンライズでしょう。 サンライズは虫プロの制作スタッフが中心となって作られた会社で作画部門を社員で雇用することを拒否した。 アニメーターの低賃金でしか作品を製作維持出来ない予算を交渉しなかった業界全体の責任。 手塚治虫さんに非はない。
3
953
通常のTVアニメ制作費の倍以上の予算を出す(破格とぶち上げたフジTVの予算より更に高い)Netflix。しかも権利も持たしてくれる。全話納品が原則としても……これを日本のTV局、製作委員会方式と天秤にかけられるのは良いこと。 バックにTV局が付いてない制作スタジオに声をかけている様子。
630
「京アニ全スタッフの師匠」「絵の動きで全てを表現」 死亡の木上益治監督(産経新聞) - Yahoo!ニュース 見た限り、京アニの動くモノは全て描く、表現可能なら全部描くという信条は木上さんが居たからでしょう。若い時から木上さんはそうだ。木上さんが京アニの精神。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-
577
ヒロアカだっけあれ?良い動きだけど演出と相性が悪かった。それだけ。 原画の全没は昔から頻繁にある。上手いアニメーターほどある。 ちょっとした行き違い。 演出の方向性と違う・・・とかね。 僕の知ってる限りでは、金田さんが描いたドンデラマンチャは動画枚数で2千枚分全没くらった。
1
550
鈴木敏夫「アニメーターっていうのも、色々いるんですけどね。その人達のノルマが、1週間5秒なんです。そうすると、1ヶ月で20秒になるでしょ?1年間になると、240秒になるんです。つまり、1年間で1人あたり4分になるんです。だから、僕らの作品では、2時間の映画を作るのに、最低、2年掛かるんです」
2
450
アニメーターで早くから作監とかやってる人間は 昔から、安彦さんは二つ折りにしてた。宮本さんは本人の前で破り捨てた、湖川さんは原画の上からボールペンでグリグリ絵を描いてしまう、人の原画に対してリスペクト無い奴らが多かった。 自分が経験無いが、個人的に大嫌いな行為だから晒してしまう。
1
444
アニメーターに向いてる人とはどんな奴だったろう? 賢い奴だね。 そして頭の悪い奴の絵は見て分かる。 絵は知識だ。見て観察して描けば必ず上手くなる。考えるようになるから。 ・・・動かす感覚は才能だ。後から勉強してどうにかなるものじゃない。
320
僕は殆ど力になれてないけど、呪術廻戦の現場は幽遊白書とかのピエロ時代を想い出してて楽しい気持ちある。 監督・演出もアニメーターも皆んな若かった。 スゲぇ頑張ってるよ。
3
409
せっかくtwitterやっているから呟くけど、芝山さん小林治さんは、森やすじさん大塚康生さん木村圭市郎さん金田さんに匹敵するくらい凄いアニメーターだと思うんだけど……そう思っているのは僕だけなんだろうか。 今は見慣れた日本の優れたリミテッドアニメーションの礎はあの二方にある。
3
343
静観してください。 みんな・・・演出にアニメーター、制作くんたちギリギリのところでプライドとか、戦ってるから。 条件闘争は社会人だもの、当然のことです。喧嘩してるわけじゃない。 この経験が10年後、20年後の財産になります。
3
365
アニメCGの質が会社・スタジオ、特定の人の力で差異が大きい。 作画側から思うのはテロップに会社名だけでなくスタッフ名が欲しい。特定の誰が作品のクォリティに影響与えているかを知りたいから。 CG業界全般に言える事だけど秘匿すべきところは其処ではない。
1
292
大いに賛同した井上さんのコメントは・・・アニメーションはキャラクターの線が多くては駄目。 1枚描くのに1時間もかかるなんて・・・。 そうそうそう。1枚最も時間かかっても数分で済ましましょう。キャラデザやった人は必ず総作監の仕事しましょう!
4
273
商業アニメ就活への厳しい指摘。 作られる作品数も多く、安定したアニメ元請け会社も大手で10社はあるが・・・。 完全出来高制のスタジオは避けるべき。 僕が入った1980前後ならそれでも良かった。線が少なくアニメーションも難しくなく出来高でも食えた。今の10万以下の収入では無理。無理です。
1
302
脱税の「鬼滅の刃」制作会社社長が本人尋問で“驚きの発言” アニメ業界の構造的問題が明らかに(デイリー新潮) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4bf37 正直な気持ちと現況を吐露している。業界の環境を見ると嘘じゃない。
1
298
今は、全部ではないけど新卒の動画・仕上げとして入る子は全員社員という所が出てきている。 完全固定給です。 その代わりと言っては何だけど、3年間原画に上がれない。みっちり基礎をやって動画・動画チェックとして一人前になって貰う。 ある会社の一例です。
1
275
日本の2Dアニメ作画の面白いところはキャラ単体で画角をパースを変えてしまうところ。 もちろんそのままだと破綻してしまうのだけど、画力と動きの瞬発力、色・・・感性で説得力持たせてしまう。 金田さんと山下将仁くんの功績なんだけど。
1
280
アニメーターは「20代までで大体決まってしまう・・・センスとか妄想力・想像力は遮二無二描かないと後からではどうにもならない。」みたいな話はしててショック受ける子もいた。 でも、絵は気力と蓄積された知識だから、そこから得た新しい宇宙は年取っても広がり続けると思うよ。
263
アニメ業界では罵詈雑言、描いた原画を目の前で破られる、絵コンテを読まずにゴミ箱へ捨てられる、各話演出が描いたコンテにマジックで馬鹿阿呆間抜けと書き殴り制作にそのままコピーして配布させるという…まあ、数限りなくいます。全て取りよう…上手くなった暁には勉強になりましたと言える(苦笑
1
238
机にいない原画マンの絵は覗いて良いんだよ。ただ寸分たがわず元の位置に戻すこと。 これはどんな上手いアニメーターも皆やっていた事。僕の仲間は皆…。人の絵に興味を持ち嫉妬しないヤツは絶対に上手くなれない。
217
仕上げでも動画マンでも最低基本給は8万円からスタートして欲しいね。そこに出来高……例えば動画1枚500円✖️300枚としたら23万円になる。知り合いの専門学校の先生経由で生徒さん達にはその基準に達していない所には行くなとアドバイスした。 心身共に疲れて退く事になるのは目に見えてるから。
228
アニメーターとして動画の経験は1、2年の単位で絶対に必要。絵が描ける事で早く原画に上がり作画監督になった人間を多く見てきたがほとんどがアニメーションを創造する力が弱い。
213
アニメーターは絵を描くのが日常でその量が糧だから気付かない内に巧くなるのは間違いない。 そして凄く上手かった人が簡単に下手になる。 早い人なら30代で。 一旦気力が萎えると戻れないように見える。 ……気持ちを維持出来る人は70歳でも凄い絵を描く。
209
アニメ業界へ入った時に動物モーションを調べてたら殆どの動物の利き足が(踏み出す足というべきか・・・)右だった。 豚に左が居た。 だから何?言われると手で拾って飯を食う訳じゃ無いから気にしなくても良い事だけど、アニメーターには大事だった。( ͡° ͜ʖ ͡°)
2
237
最近クォリティ重視が過ぎるのではないかと思う。 呪術のことじゃないよ。アレは幽遊白書の頃と同じでスタッフが自然派生で好きにやった事・・・似た者同士が集まればそうなる。 そうじゃなくて・・・他の作品、劇場作品じゃないんだからカロリーコントロールしようよ。 何を求めてくるんだ・・・
1
251
伝わるNewsの断片で綴るのは躊躇もあるが、昔からアニメスタジオへアマチュアの方が来て「あの作品のあのキャラは僕のをパクったんです!」真顔で言う人は居た。 勿論相手にはしないが、存在する。 それは漫画家志望……漫画家アシスタントの方でも居る。内に籠るタイプかと……受け流していた。
2
223
映画「君の名は。」は打ち上げの時に商品券が配られたのは確かですが、その後に制作者スタッフに改めて映画成功の報奨金として結構な額が提示されました。 内緒の話しだけど、時間が経ったから良いでしょう。
4
249
世田谷にある新しいアニメ制作会社のアニメーター新人募集の条件、 「年間映画(実写含む)アニメ100本(100話)以上観ている方」 というのが面白い。 因みに完全固定給。
1
211
遊戯王の高橋くん、もともと絵が上手い。すっごく上手い。 原画描いてみたいと言うから試しにやってもらったら、俯瞰でバイクに乗って後輪スリップする原画を下書き無し1発描きしたもの。 あの時は、新房と2人で呆れたw
220
若手の平均年収が110万円が本当だとすると、、、それを3倍にするためには動画一枚単価は600円以上必要だ。 そうすると動画適正のある上手い子は永続的に専念出来るからクールジャパンだ。
2
199
「この世界の片隅に」を制作くんが観た映画館にちばてつやさんも居たらしいよと話したら『富野さん見かけました ( ・ิ∀・ิ) 』 富野さんは目立つよね。……知り合いの夫婦さんも行ってるし。皆さん行きやすいのは豊島園なのか。
203
・・・言及しないと。 Pの瀬下くん、デスクの村岡くん横田くん、墓下くん・・・途中で忘却のデスクに移動した高石くん・・・制作君たち、良く我慢して粘ってくれたよ。 最後の砦は彼らだった。 御所園監督は凄いよ。彼の才能無しでは呪術廻戦2期は無かったでしょう。 感謝しています。
1
226
東映が研修生募集している!新卒者、卒業から2年以内の人絶対応募しろ!僕からみて…後に辞める辞めないはともかく凄く優秀な人間が生まれる東映の研修生。生活の不安無くアニメーターとして4年間絵とアニメーションに没頭出来る!
170
僕らと遊んでた時の高橋くんと違う一面を知れて良かった。 画力は天才肌だった。 新房のアパートに三人で居る時、「原画描きたい、描かして。」 『良いよ。やってみたら。』 横転していたバイクを起こす芝居だったけど・・・下書き無し、彼は1発で描き上げたよ。 彼はアニメーションが好きだった。
1
213
本田くんが『出来は良いです!』 と断言したから。 普通アニメーターは自分が関わった作品ほどそういう事は言わない。絶対に。 たぶん最後になるだろう長編漫画映画。 アニメーター、アニメーター志望者、観に行くべき作品じゃないかな。
1
216

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。