チャオーーーーーー!!!!
お昼の記事も読んでくれてありがちょんまげ~~!
制服おじさんのイメージ
みんな勝手にイメージしてくれてうれしまる
私の中では「小日向文世さん」て言ってくれたギャーミーの意見に思わず「そうそう!!」と首振ってしまいました~!ww
さて、制服問題がとりあえず一件落着して、次に気になっていたのは「食事問題」
好き嫌いが多いゆいたんなのに病院のごはんが口に合うのだろうか・・・と勝手に心配していたヘリ子ですが、
いざスタートしてみたら
すごい美味しいみたいで!
毎食「美味しい」「美味しい」って連絡くる・・・!
しかも家ではぜえったいに食べないような食材も
病院ならパクパク食べてたりするので
え・・・
もしかして・・・
私のご飯まずいの・・・?と若干落ち込まなくはないですがw
好き嫌いせずパクパク食べてくれるのでほっとしました~~!
ちなみにぜっったいに無理な食材のひとつが冬瓜と白菜なんやけど、
この間、一食のメニューの中に冬瓜と白菜が使われてたので笑
冬瓜って旬のものだけど、独特の風味があるから子供が苦手なのわかる!
あと病院食にはやたらめったら小松菜が出てくる。
栄養価が高いのかな。
小松菜も家じゃいやだいやだ言って全然食べなかったのに病院だと完食してまーーーっす!!
し、心配。
ゆいたんが入院してからというもの気をつけてることがあって。
というか、私達もどうしたらいいのかいまだに戸惑ってることがあって。
ゆいたん:「ほーちゃーん!」
スシオ「ゆいたーーん!」
兄弟のラブラブタイムがはじまるのですが、
ゆいたんが「今日の晩御飯何?」って聞いてきてん。
え・・今日のご飯?
今日のご飯は~~・・・って言ってもいいけど、
そんなん聞いたら食べたくなっちゃうかもしれないし、
余計お腹空いちゃうかもしれないし、
聞かない方が(言わない方が)いいんじゃない・・?
って言ったんやけど、
「どうしても聞きたい!!!」というので
仕方なく
「ピーマンの肉詰めだよ」って答えたら・・・
そこから
大ブーイングスタート。
LINE画面越しに「いいな~~・・いいな~~~」連呼。
「いいな=~~~・・・
ピーマンの肉詰め・・いいな~~~・・・・
いいな~~~・・・
あああ・・いいな~~~・・・」
お・おおおお・・・
あまりにもいいないいなと言う。
かわいそうなことしちゃったな・・・。
本人が知りたいと言っても正直に教えず「うちも冬瓜だよ」とか言っておけばよかった(嘘も方便)
ず~~っといいないいなと言ってるので
この時以来、
ゆいたんの前で食べ物の話をするのは禁止、
という暗黙の了解が私とスシオの間では出来上がったんです。
スシオ:「・・・どうする?正直に言う・・・?」
え・・・ど。。どうしよう・・・
黙っておいたほうがいいのか、正直に言った方がいいのか、
ゆいたんが何を考えて聞いてきてるのかわからないけど、
何度も「何を食べたの?」
「何を食べるの?」
「何を食べてるの?」って食べることに関する質問がすごい多かったので、
だましだまし過ごしてるんだけど・・・
この質問。
正直に答えたほうがいいの!?
黙っておいたほうがいいの!?
聞いたら食べたくなっちゃわないの!!?
ってゆいたん本人に聞いたところ、回答が返ってきました。
病院では食べられないのにおうちで何食べてるか聞いて辛くないの?
いっそのこと聞かない方がいいんじゃないの?
家で何を食べてるか聞いて食べたくならないの?
ゆいたん:「そりゃ~~
食べたいよ!!
じゃぁなんで聞くの?
聞いたら食べたくなるやん。
ゆいたん:「だって一応聞いておきたいもん。
ほおおお~~~~!!!!なるほど!!!
そういうことかーーー!!
今すぐ食べられるわけじゃないし、
自分は病院食だけど、
家族が何を食べてるかは別問題。
それはそれで把握をしておきたいし、
なにより「退院したらアレ食べたい・・」っていうものを見つける旅を続けているのだそう。
か・・かわいい・・・!
この理由を聞いて以来晩御飯何?って聞かれたら
隠さず答えてます。
やっぱちぬやオールスター!
海老と、豚もも、レンコン・じゃがいも・ナスの豚肉詰めです!
揚げ物を家でやるってすごい面倒くさそうなイメージがあるけど実は慣れてしまえば炒めるよりもラクだよ!!
1から衣つけてパン粉つけて・・・ってすると台所がぐっっちゃぐちゃになってしまうけど、
全部衣付けしてくれてるし串までさしてくれてるのであとは揚げるだけ。
超らくちん。
揚げたてをその場で
この日は残念ながら家族全員揃えず、(ちゅんたんは塾)
ゆいたん、スシオ、私、四角の家族四人で串カツパーティー開催したけど控え目に言って最高でした♡
明日から入院が始まるゆいたん!
串カツ食べて病気にカツぞ!
えいえいおーーー!!
お鍋で揚げたてホヤホヤを「あっち・・!」「あちち」と言いながら頬張る幸せったらもう!
工場は・・・
①国際基準にもなっている食品のFSSC22000取得済み
簡単に言うと
超~~~激烈厳しい基準をクリアした安全安心超清潔な工場で作られてるってこと!
材料はすべて人の目と機械で徹底的に管理され、高周波解凍機、マイクロ波解凍機などをつかった高品質な状態で作られてます。
②高級食材もしっかり10本入れてくれてる!
材料費のこと考えたら野菜カツばっかりにして、豚やエビは5本にしたいところだけど、
豚やエビの高級食材もちゃんと10本入れてくれてるところ。
これ何気にスゴイ企業努力だと思います!
しかも今回から海老かうずらで選べるようにバージョンアップしてる!!
くーーー!!悩ましい!!!
うずらと海老どちらも捨てがたい!
のですが今回も海老でいかせてもらいましたーーー!!
串カツをするときにはお米なしでいくのが我が家流。
ウスターソースとキャベツで頂きます!
それぞれのお気に入りは?
串カツなんてどれもおんなじ味じゃないの?と思ったら大間違い。
それぞれ特徴があって家族でも意見が割れてます。
スシオは「やっぱ肉」
「豚肉が好き!!」
美味しいよね~~!
スティックとんかつです!
お肉は柔らかくて噛み切りやすいので小さい子でも大丈夫!
ソースとの相性が抜群!
四角いおじさんは・・
前回に引き続き「茄子豚肉」!
そしてゆいたんは・・海老か!!?と思いきや意外と・・
「レンコン!!」
家族みんなで「これが好き!」とか「これ美味しい!」とか言いながらわいわい食べるの楽しい!
酔っぱらっても、そのままぐ~~っと寝ちゃえるし、
だらだらテレビ見てもOK!
なによりほかに大しておかず作らなくていいからめちゃらくちん!
ゆいたんもたらふく食べて大満足でした!
この間インスタで「髪の毛晒してかわいそう」ってメッセージ来たんだけど・・・
ギャーミーはそんなこと言ってくる人達じゃないと思うのでありのままに載せます。
(私的にそういう意見があることにびっくりしました・・!)
みんなもおうちで是非~~~!
どどんと50本入ってるちぬやの揚げものオールスター!
豚もも、茄子肉詰め、じゃがいも、レンコンは固定で うずらか海老を選べます!
(次はうずら頼んでみようかな~~)
50本も食べられるかな~って心配になっちゃうかもだけど、
イケる!
いけるよ!!
串カツは宇宙!
(ほんまかいな!)
いっぱい食べても衣ばっかり食べてる感じになりません。
素材の旨味をより美味しく引き立てるようお串カツです。
特に受験生のご家庭、こっからの季節、カツまみれでどうですかぁぁぁぁ
ゲン担いでいこうぜ!
一般の方は半額になってますが、、、なんと
半額以下のクーポン頂きました!
なんと3550円オフ!
50本7000円→3450円になりまーーっす!
今日から2月1日まで使えます!
50本で3450円送料無料です!
おうちでワイワイ楽しんでください!
我が家の冷凍庫にはまだもう1セット入ってるので
今度はちゅんたんと一緒に食べたいと思います!
うずらと海老だったらどっちが好き~~~?
私は‥実は・・うずら。
(好きな串カツメニューよかったら教えてね!)