[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1706085882801.jpg-(41811 B)
41811 B無念Nameとしあき24/01/24(水)17:44:42No.1179073333そうだねx7 21:15頃消えます
地球が球体ではなく平面だと知った時の衝撃
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/24(水)17:45:04No.1179073431そうだねx71
    1706085904393.jpg-(86861 B)
86861 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき24/01/24(水)17:45:31No.1179073537そうだねx2
それなんてドラクエの世界
3無念Nameとしあき24/01/24(水)17:45:50No.1179073608そうだねx7
nasa職員ですけど球体ですけどね
次のスレ文どうぞ
4無念Nameとしあき24/01/24(水)17:46:40No.1179073804そうだねx5
お前がそう思うんならそうなんだろうな
5無念Nameとしあき24/01/24(水)17:47:02No.1179073901そうだねx2
お好み焼きみたいな形
6無念Nameとしあき24/01/24(水)17:47:34No.1179074028+
億の金が動きそう
7無念Nameとしあき24/01/24(水)17:48:12No.1179074195そうだねx6
スレあきを火あぶりにしたけども
このスレどうするか再利用は可能ですか?
8無念Nameとしあき24/01/24(水)17:48:27No.1179074268そうだねx5
>nasa職員ですけど球体ですけどね
証拠がないから却下
モザイク掛けて社員証でも提示して下さい
9無念Nameとしあき24/01/24(水)17:48:43No.1179074329そうだねx2
>地球が球体ではなく平面だと知った時の衝撃
天地が引っくり返ったな
10無念Nameとしあき24/01/24(水)17:48:47No.1179074351+
スレッドを立てた人によって削除されました
軽い気持ちで八重引いて育てようと思ったら謎世界で大冒険してたぜぇ
11無念Nameとしあき24/01/24(水)17:49:06No.1179074421そうだねx18
平たいんならなんで「地球」とかいってんだよ
地皿とかにしとけよ
12無念Nameとしあき24/01/24(水)17:49:28No.1179074529+
スレッドを立てた人によって削除されました
野手ガチャはめっちゃ分が悪いけど投手ガチャは全然そんな事ないっぽいからかなぁ
13無念Nameとしあき24/01/24(水)17:49:33No.1179074557そうだねx5
    1706086173581.jpg-(49988 B)
49988 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき24/01/24(水)17:50:04No.1179074683そうだねx3
>平たいんならなんで「地球」とかいってんだよ
>地皿とかにしとけよ
Only Japanese!
15無念Nameとしあき24/01/24(水)17:50:05No.1179074689そうだねx1
>証拠がないから却下
>モザイク掛けて社員証でも提示して下さい
なんだとおおおお!!”!1
魔女がああああああああ
16無念Nameとしあき24/01/24(水)17:50:50No.1179074897そうだねx8
端っこに行きたい
めちゃくちゃすごそう
17無念Nameとしあき24/01/24(水)17:51:10No.1179074972+
    1706086270753.jpg-(49534 B)
49534 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき24/01/24(水)17:51:25No.1179075048+
魔女というか俺は世界を支配する魔王だな
19無念Nameとしあき24/01/24(水)17:51:45No.1179075148そうだねx2
裏側ってどうなってるんだろうな
20無念Nameとしあき24/01/24(水)17:51:51No.1179075172そうだねx18
>それなんてドラクエの世界
ちょっと違う
ドラクエは北へ進めば南へ出て東へ進めば西へ出る
つまりドーナツの様な構造になってるんだ
21無念Nameとしあき24/01/24(水)17:52:09No.1179075272+
    1706086329762.jpg-(37709 B)
37709 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき24/01/24(水)17:52:29No.1179075352そうだねx12
地球の端まで行ったら下の方にカメの背中見えたぞ
23無念Nameとしあき24/01/24(水)17:52:36No.1179075391そうだねx1
それでも地球は平べったい
24無念Nameとしあき24/01/24(水)17:53:52No.1179075758そうだねx4
隕石がぶつかって恐竜たちが宇宙に放り出されてるの好き
25無念Nameとしあき24/01/24(水)17:54:16No.1179075872そうだねx22
    1706086456662.jpg-(56128 B)
56128 B
>ちょっと違う
>ドラクエは北へ進めば南へ出て東へ進めば西へ出る
>つまりドーナツの様な構造になってるんだ
ワームホールっぽいよね
26無念Nameとしあき24/01/24(水)17:54:24No.1179075906そうだねx13
ビルゲイツ「インターネットは馬鹿が群れるのに役立った」
27無念Nameとしあき24/01/24(水)17:54:38No.1179075963そうだねx3
地球が平面だと思うなら永久に続く平面と考える方が宇宙に円盤浮かんでるより世界観として綺麗じゃない?
って意見見て確かにとは思った
28無念Nameとしあき24/01/24(水)17:54:52No.1179076035そうだねx3
>地球の端まで行ったら下の方にカメの背中見えたぞ
亀云々はインドを植民地支配してた時代の英国人がテキトーに書いた偽書に記されたなんの根拠も証拠もないインチキでインド人自身ははるか昔から地球を球体だと主張してるイカれた奴らだからな?
29無念Nameとしあき24/01/24(水)17:55:25No.1179076204+
まあ狂信者だけでしょ
30無念Nameとしあき24/01/24(水)17:56:01No.1179076383そうだねx2
>ビルゲイツ「インターネットは馬鹿が群れるのに役立った」
イーロン「貴様のような老ぼれは大人しく隠居でもしているんだな」
31無念Nameとしあき24/01/24(水)17:56:18No.1179076463そうだねx3
地球が球体の確かな証拠は今の科学でも証明されていない
32無念Nameとしあき24/01/24(水)17:57:13No.1179076740+
>地球が球体の確かな証拠は今の科学でも証明されていない
確かにそれらしい画像が無いのも事実
33無念Nameとしあき24/01/24(水)17:57:29No.1179076823+
>>ちょっと違う
>>ドラクエは北へ進めば南へ出て東へ進めば西へ出る
>>つまりドーナツの様な構造になってるんだ
>ワームホールっぽいよね
これじゃねアインシュタインのブラックホールとホワイトホール理論
真ん中の穴に吸い込まれてどこかの世界に繋がるって理論
34無念Nameとしあき24/01/24(水)17:57:30No.1179076827+
>ワームホールっぽいよね
ポアンカレ予想による宇宙の形の候補の一つ
つまりドラクエ世界は我々の宇宙の縮図だったんだよ
35無念Nameとしあき24/01/24(水)17:57:35No.1179076863+
    1706086655841.jpg-(22980 B)
22980 B
>>平たいんならなんで「地球」とかいってんだよ
>>地皿とかにしとけよ
>Only Japanese!
你想真那?
36無念Nameとしあき24/01/24(水)17:58:00No.1179076980+
>地球が球体の確かな証拠は今の科学でも証明されていない
えーでも端っこいったら一周できるんですけど先生
37無念Nameとしあき24/01/24(水)17:59:16No.1179077312そうだねx3
地球が平面だとして中心の国はどこなのか気になる
38無念Nameとしあき24/01/24(水)17:59:58No.1179077506そうだねx2
>地球が平面だとして中心の国はどこなのか気になる
USA!!USA!!USA!!
39無念Nameとしあき24/01/24(水)18:01:16No.1179077902そうだねx29
    1706086876337.jpg-(22473 B)
22473 B
悪辣無比な東洋の悪魔日本がハワイを攻撃したルート
40無念Nameとしあき24/01/24(水)18:01:53No.1179078057そうだねx21
    1706086913388.jpg-(24283 B)
24283 B
>地球が球体の確かな証拠は今の科学でも証明されていない
は?
41無念Nameとしあき24/01/24(水)18:01:59No.1179078096そうだねx1
北回りルート「え?」
42無念Nameとしあき24/01/24(水)18:02:42No.1179078306+
アーサー王
43無念Nameとしあき24/01/24(水)18:03:13No.1179078441そうだねx6
>悪辣無比な東洋の悪魔日本がハワイを攻撃したルート
これは平面説を貶める悪質なデマ
この地図の場合は東側の端に進むと西側の端に出るからそのルート使っただけ
44無念Nameとしあき24/01/24(水)18:03:30No.1179078521そうだねx7
    1706087010140.jpg-(11197 B)
11197 B
>は?
45無念Nameとしあき24/01/24(水)18:03:34No.1179078542そうだねx1
>地球が平面だとして中心の国はどこなのか気になる
神が作った設定ならエルサレムが妥当では?
46無念Nameとしあき24/01/24(水)18:04:25No.1179078797そうだねx19
    1706087065051.png-(306576 B)
306576 B
なぜ平面論者は手を差し伸べなかったのか
47無念Nameとしあき24/01/24(水)18:05:15No.1179079031そうだねx5
>なぜ平面論者は手を差し伸べなかったのか
失敗プロジェクトでも面白半分で投資されること多いのに0はすげえな
48無念Nameとしあき24/01/24(水)18:05:27No.1179079096そうだねx5
実際のところ白人は平面説を信じているから
宗教ってアホだなあと思う
49無念Nameとしあき24/01/24(水)18:06:30No.1179079374そうだねx7
そもそもなぜ球体って思いこんだんだろうな
普通に地球上で生活してりゃ平面って分かるのに
50無念Nameとしあき24/01/24(水)18:07:09No.1179079561+
>ドラクエの世界
トーラス!
51無念Nameとしあき24/01/24(水)18:07:42No.1179079712+
>悪辣無比な東洋の悪魔日本がハワイを攻撃したルート
それ地球平面説のひとってどう説明つけてるん?
52無念Nameとしあき24/01/24(水)18:08:16No.1179079876+
ドラクエ地図ならアルゼンチンとグリーンランドとか隣国じゃん
53無念Nameとしあき24/01/24(水)18:08:19No.1179079893そうだねx7
>そもそもなぜ球体って思いこんだんだろうな
>普通に地球上で生活してりゃ平面って分かるのに
下半分の方のやつらが落っこちるって考えなかったのかね?
54無念Nameとしあき24/01/24(水)18:08:39No.1179079998+
>>悪辣無比な東洋の悪魔日本がハワイを攻撃したルート
>それ地球平面説のひとってどう説明つけてるん?
ホラ
カミカゼ特攻隊の精神力でトーキョーからハワイまで地球横断してさあ…
55無念Nameとしあき24/01/24(水)18:08:41No.1179080005そうだねx5
>普通に地球上で生活してりゃ平面って分かるのに
水平線眺めるじゃろ
マストの先からしか船見えないじゃろ
56無念Nameとしあき24/01/24(水)18:08:54No.1179080058そうだねx3
>そもそもなぜ球体って思いこんだんだろうな
俺身長が658kmなんで丸ってわかってる
57無念Nameとしあき24/01/24(水)18:08:55No.1179080063そうだねx9
地球一周できるのは
画面端まで行ったら逆の画面端にワープするからだぞ
58無念Nameとしあき24/01/24(水)18:09:06No.1179080113そうだねx1
>>悪辣無比な東洋の悪魔日本がハワイを攻撃したルート
>それ地球平面説のひとってどう説明つけてるん?
そもそも真珠湾攻撃自体がアメリカの流したデマだとされている
59無念Nameとしあき24/01/24(水)18:09:21No.1179080207+
>悪辣無比な東洋の悪魔日本がハワイを攻撃したルート
北極が平面の中心なら説明できる理屈に対して今更そんなものドヤ顔で提示されても困りますが…
60無念Nameとしあき24/01/24(水)18:09:32No.1179080259そうだねx4
だからゼロ戦とか航続距離優先で開発されたんだよね
61無念Nameとしあき24/01/24(水)18:09:42No.1179080305そうだねx1
>地球一周できるのは
>画面端まで行ったら逆の画面端にワープするからだぞ
イエス マザー・・・・
62無念Nameとしあき24/01/24(水)18:09:45No.1179080319+
>下半分の方のやつらが落っこちるって考えなかったのかね?
去年の家康かな?
63無念Nameとしあき24/01/24(水)18:09:52No.1179080347そうだねx1
>地球が平面だと思うなら永久に続く平面と考える方が宇宙に円盤浮かんでるより世界観として綺麗じゃない?
>って意見見て確かにとは思った
でも世の中は綺麗事ばかりじゃないからな
64無念Nameとしあき24/01/24(水)18:10:00No.1179080391+
>>それなんてドラクエの世界
>ちょっと違う
>ドラクエは北へ進めば南へ出て東へ進めば西へ出る
>つまりドーナツの様な構造になってるんだ
そっちのが違うだろ
あれをドーナツのような曲率を備えているととる方がよっぽど違うわ
65無念Nameとしあき24/01/24(水)18:10:52No.1179080628そうだねx10
    1706087452564.jpg-(261345 B)
261345 B
地球は平面は良いとして
これで時差とか北半球と南半球の季節が逆とかどう発生するのだろう?
66無念Nameとしあき24/01/24(水)18:11:54No.1179080903そうだねx2
つうかずーっと太陽浴びっぱなしじゃんよ
67無念Nameとしあき24/01/24(水)18:11:55No.1179080912+
>>ワームホールっぽいよね
>ポアンカレ予想による宇宙の形の候補の一つ
ポアンカレ予想はむしろ球と同相ってことを主張してるだろ
しかもポアンカレ自身は数学者で宇宙とか言ってない
68無念Nameとしあき24/01/24(水)18:12:04No.1179080949そうだねx1
>>ちょっと違う
>>ドラクエは北へ進めば南へ出て東へ進めば西へ出る
>>つまりドーナツの様な構造になってるんだ
>ワームホールっぽいよね
穴の真ん中に真ボスの創造主のいる隠しダンジョンがあるパターン!
69無念Nameとしあき24/01/24(水)18:12:20No.1179081018そうだねx5
>実際のところ白人は平面説を信じているから
>宗教ってアホだなあと思う
いかに信じ込ませるかが腕の見せどころだからなぁ
辻褄合わないって言うと反乱扱いされて処刑だし
70無念Nameとしあき24/01/24(水)18:13:04No.1179081228そうだねx5
>地球は平面は良いとして
>これで時差とか北半球と南半球の季節が逆とかどう発生するのだろう?
神の奇跡
71無念Nameとしあき24/01/24(水)18:13:05No.1179081232そうだねx5
>つうかずーっと太陽浴びっぱなしじゃんよ
何いってんだ
太陽は夜になったら沈むだろ?地球の周りを回ってるんだから
72無念Nameとしあき24/01/24(水)18:13:10No.1179081251+
>あれをドーナツのような曲率を備えているととる方がよっぽど違うわ
どこが矛盾してるか具体的にどうぞ
73無念Nameとしあき24/01/24(水)18:13:10No.1179081252そうだねx4
>地球は平面は良いとして
>これで時差とか北半球と南半球の季節が逆とかどう発生するのだろう?
時差は時間を歪ませてる黒幕がいる
気節は気象兵器によって操作されている
ハイ完全論破
74無念Nameとしあき24/01/24(水)18:13:26No.1179081318+
>>>それなんてドラクエの世界
>>ちょっと違う
>>ドラクエは北へ進めば南へ出て東へ進めば西へ出る
>>つまりドーナツの様な構造になってるんだ
>そっちのが違うだろ
>あれをドーナツのような曲率を備えているととる方がよっぽど違うわ
あえて数学的に言うというならあれは4次元平坦トーラスと考えるのが厳密な見方だな
75無念Nameとしあき24/01/24(水)18:13:31No.1179081344そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
本当かどうかなんてどうでもいいんだよ
76無念Nameとしあき24/01/24(水)18:13:38No.1179081393そうだねx9
>なぜ平面論者は手を差し伸べなかったのか
中学生や高校生でもできるからクラウドファンディングに魅力を感じなかったのではなかろうか
>中学生が飛ばした気球、成層圏からの写真撮影に成功 米国
https://www.cnn.co.jp/fringe/35022166.html [link]
>2012年11月18日、この撮影を行ったのは当時、飯田工業高校の機械科に在籍していた8名の学生です。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2011/24/news051.html [link]
77無念Nameとしあき24/01/24(水)18:13:40No.1179081397+
>これで時差とか北半球と南半球の季節が逆とかどう発生するのだろう?
面が太陽に対して傾いてれば季節な何とかなる。かな?
78無念Nameとしあき24/01/24(水)18:13:49No.1179081449そうだねx2
>つうかずーっと太陽浴びっぱなしじゃんよ
裏世界は夜だぞ
79無念Nameとしあき24/01/24(水)18:13:51No.1179081457そうだねx3
>>地球は平面は良いとして
>>これで時差とか北半球と南半球の季節が逆とかどう発生するのだろう?
>神の奇跡
もう何も言えなくなる奴だ
80無念Nameとしあき24/01/24(水)18:13:51No.1179081463+
>何いってんだ
>太陽は夜になったら沈むだろ?地球の周りを回ってるんだから
イエース マザー・・・
81無念Nameとしあき24/01/24(水)18:14:01No.1179081509+
>地球は平面は良いとして
>これで時差とか北半球と南半球の季節が逆とかどう発生するのだろう?
神の御業
82無念Nameとしあき24/01/24(水)18:14:15No.1179081576+
>>あれをドーナツのような曲率を備えているととる方がよっぽど違うわ
>どこが矛盾してるか具体的にどうぞ
「曲率」って意味がわかんないなら数学的な話持ってくんなよ
83無念Nameとしあき24/01/24(水)18:14:29No.1179081625+
>中学生や高校生でもできるからクラウドファンディングに魅力を感じなかったのではなかろうか
まあそれで平面説間違ってたって認めるなら今ある証拠でも認めるだろうしな
84無念Nameとしあき24/01/24(水)18:15:12No.1179081853+
平面地球がドームで覆われていて天体もホログラムだと主張する人もいるし
そういう視点に立ってみればそもそも宇宙に平面が浮かんでる図式自体が否定されるわけで…
85無念Nameとしあき24/01/24(水)18:15:46No.1179082007そうだねx5
>実際のところ白人は平面説を信じているから
>宗教ってアホだなあと思う
キリスト教自体は古代ギリシャの文献を元にはるか昔から球体説取ってたし実験でそれも確認してるからな(聖書に反しなければ神の世界を理解するという形の科学探求はむしろ推奨されていた)
普通に昨今の白人の知能がヤバすぎるだけだ
真面目に最低限の常識だけは教えてくれる日本の義務教育の水準の高さには感謝しかない

ちなみに地動説に関しては聖書の大地が揺らがぬよう神が固定したという記述に反するのでタブーとされた時代があったのは事実(プトレマイオスがほぼ完璧な天動説を証明できる計算を残してしまったのもあるが)
86無念Nameとしあき24/01/24(水)18:15:51No.1179082031そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
数学ガチあきキモ!
87無念Nameとしあき24/01/24(水)18:16:32No.1179082235そうだねx2
>>何いってんだ
>>太陽は夜になったら沈むだろ?地球の周りを回ってるんだから
>イエース マザー・・・
違うぞ太陽が沈むのは太陽の船に乗って空を渡ってるからだ
88無念Nameとしあき24/01/24(水)18:16:53No.1179082344そうだねx1
>違うぞ太陽が沈むのは太陽の船に乗って空を渡ってるからだ
yes mother(白目)
89無念Nameとしあき24/01/24(水)18:18:24No.1179082742そうだねx2
>地球が球体ではなく平面だと知った時の衝撃
これ本気で信じてる馬鹿が実在したほうが衝撃だったわ
90無念Nameとしあき24/01/24(水)18:18:34No.1179082792そうだねx3
UFOもそうなんだけど俺はそういう夢の有る嘘を信じたいのにそういうの主張する連中はみんな科学的思考を捨ててファンタジーに寄りたがるんだよね
凄く不満
91無念Nameとしあき24/01/24(水)18:18:45No.1179082847そうだねx3
聖書に
「主は地球のはるか上に座して、地に住む者を、いなごのように見られる」(イザヤ40:22)

この「地球」と訳されている言葉は、原語のヘブル語では「地の円」を意味するもので、地球は、はるか上から眺めると、円形に見えるという描写です。この世が地球は丸いのではないかと考え始める前に、聖書は既に丸い地球を明らかにしていたのです。
92無念Nameとしあき24/01/24(水)18:19:04No.1179082933+
>あえて数学的に言うというならあれは4次元平坦トーラスと考えるのが厳密な見方だな
4次元円柱だとあかんのか
93無念Nameとしあき24/01/24(水)18:19:36No.1179083092+
>聖書は既に丸い地球を明らかにしていたのです。
円盤と球体は明言されてるん?
94無念Nameとしあき24/01/24(水)18:20:05No.1179083244そうだねx1
やっぱり象と亀がいないと駄目だな
95無念Nameとしあき24/01/24(水)18:20:10No.1179083285+
    1706088010491.jpg-(88930 B)
88930 B
>違うぞ太陽が沈むのは太陽の船に乗って空を渡ってるからだ
96無念Nameとしあき24/01/24(水)18:22:04No.1179083863+
>やっぱり象と亀がいないと駄目だな
だからゾウだのカメだのはただの比喩なんだよ
それらに喩えられるなんらかのメカニズムが備わっているのは間違いない
97無念Nameとしあき24/01/24(水)18:22:40No.1179084026+
>地球は平面は良いとして
>これで時差とか北半球と南半球の季節が逆とかどう発生するのだろう?
今日本は1/24の18時だけと
イギリスのロンドンは1/24の9時
平面の地球で太陽が見える所と太陽が見えない所が出来るのはなぜー?
平面の地球ならどこでも同じ太陽が見えるんじゃ無いのー?
98無念Nameとしあき24/01/24(水)18:23:03No.1179084149+
>下半分の方のやつらが落っこちるって考えなかったのかね?
古代ギリシャの目的論と呼ばれる思想に沿ってアリストテレスだったかが唱えたのが全ての物体は母なる大地に帰りたがっているので全て地球の中心すなわち下方向に向かうという理論だ
ちなみに地球平面説にもこの目的論に基づく大地に帰りたがっているから下に落ちるという理論を唱える派閥もあるぞ
99無念Nameとしあき24/01/24(水)18:23:16No.1179084203そうだねx2
未知の天体だのNASAの隠蔽だのを持ち出さないと説明もできないような妄想のツギハギ
相手にする価値無し
100無念Nameとしあき24/01/24(水)18:23:24No.1179084240そうだねx1
マザーよ、異端が論破を試みようとしております・・
101無念Nameとしあき24/01/24(水)18:23:35No.1179084288そうだねx5
レスバは好きにすれば良いが空気読めないレスは処刑の対象だ
102無念Nameとしあき24/01/24(水)18:23:41No.1179084324+
>>やっぱり象と亀がいないと駄目だな
>だからゾウだのカメだのはただの比喩なんだよ
>それらに喩えられるなんらかのメカニズムが備わっているのは間違いない
でもゾウがいないと雨降らないし…
103無念Nameとしあき24/01/24(水)18:24:25No.1179084547そうだねx1
ぞう(ちんちん
かめ(ちんちん
104無念Nameとしあき24/01/24(水)18:24:26No.1179084550そうだねx3
>平面の地球ならどこでも同じ太陽が見えるんじゃ無いのー?
空になんか仕掛けでもあるんじゃねーの?(鼻ホジ
105無念Nameとしあき24/01/24(水)18:24:48No.1179084665そうだねx3
    1706088288148.jpg-(354080 B)
354080 B
>レスバは好きにすれば良いが空気読めないレスは処刑の対象だ
106無念Nameとしあき24/01/24(水)18:25:58No.1179085042+
    1706088358669.jpg-(146862 B)
146862 B
平面地球て
>1706087452564.jpg
のタイプと
←のタイプが有るけどどっちが正しいの?
107無念Nameとしあき24/01/24(水)18:26:12No.1179085120+
>今日本は1/24の18時だけと
>イギリスのロンドンは1/24の9時
>平面の地球で太陽が見える所と太陽が見えない所が出来るのはなぜー?
>平面の地球ならどこでも同じ太陽が見えるんじゃ無いのー?
視点が変わると見え方も変わるだまし絵のようなものさ
108無念Nameとしあき24/01/24(水)18:26:52No.1179085318+
>下半分の方のやつらが落っこちるって考えなかったのかね?
その説を唱えちゃうとそれで落ちるんだとしたら側面とかちょい斜めのやつも落ちる
ということは自分が落ちていないのは自分が頂点に立っているからで世界は自分を中心にしている
という中二病も真っ青の自己顕示欲丸出し野郎になっちゃうので言えなかった
109無念Nameとしあき24/01/24(水)18:27:03No.1179085380そうだねx1
>>やっぱり象と亀がいないと駄目だな
>だからゾウだのカメだのはただの比喩なんだよ
>それらに喩えられるなんらかのメカニズムが備わっているのは間違いない
股間のゾウさん…亀頭のカメさん…そうかそう言う事か
110無念Nameとしあき24/01/24(水)18:27:38No.1179085579+
>平面地球て
>>1706087452564.jpg
>のタイプと
>←のタイプが有るけどどっちが正しいの?
今はそっちのタイプが主流
なにしろ南極探検に関して制約が多いのは地球の端に行かせないためだという陰謀論に繋げられるから
111無念Nameとしあき24/01/24(水)18:28:15No.1179085785そうだねx1
>ぞう(ちんちん
>かめ(ちんちん
でもちんちんってやっぱり金玉があってこそだと思うんだ…
112無念Nameとしあき24/01/24(水)18:28:22No.1179085822そうだねx3
>地球がメガゾーン23だと知った時の衝撃
113無念Nameとしあき24/01/24(水)18:28:37No.1179085913+
平面なら水平線の向こうの大陸が見えるはずですよね
114無念Nameとしあき24/01/24(水)18:29:00No.1179086028+
平面だったら日の出や日の入りで徐々に明るくなるのでは無くどの地域もいっぺんに朝や夜にならんか?
115無念Nameとしあき24/01/24(水)18:29:04No.1179086051+
平面なら日本からハワイも西海岸も目視できるよね
なんでできないの?
116無念Nameとしあき24/01/24(水)18:29:11No.1179086091+
>UFOもそうなんだけど俺はそういう夢の有る嘘を信じたいのにそういうの主張する連中はみんな科学的思考を捨ててファンタジーに寄りたがるんだよね
>凄く不満
UFOを宇宙人の乗り物って定義付けしたのはスピルバーグの未知との遭遇が元祖だと聞いた
この作品にSFガジェットの考察担当として参加してた学者さんは正しい意味でのUFO研究家で
UFOと言う現象の正体を科学的に解明しようと頑張られてたんだよね
117無念Nameとしあき24/01/24(水)18:29:24No.1179086166+
平面の場合水平線や地平線の存在はどう説明するの?
118無念Nameとしあき24/01/24(水)18:30:11No.1179086446そうだねx3
「神がそうやって作った」で全て解決
119無念Nameとしあき24/01/24(水)18:30:15No.1179086463そうだねx1
球体派って結構細かい事気にするよね
120無念Nameとしあき24/01/24(水)18:30:21No.1179086497+
>平面なら水平線の向こうの大陸が見えるはずですよね
残念ながら空気が汚れていたり水蒸気があったりするので見えない
121無念Nameとしあき24/01/24(水)18:30:56No.1179086689+
地球は平面だけど太陽と月は平面ではない…?
122無念Nameとしあき24/01/24(水)18:31:41No.1179086927そうだねx1
>平面なら日本からハワイも西海岸も目視できるよね
>なんでできないの?
遠くのものは小さく見えるのは変わらんのでハワイは芥子粒レベルになってまあ分からん
123無念Nameとしあき24/01/24(水)18:31:45No.1179086954そうだねx3
    1706088705451.jpg-(21202 B)
21202 B
>平面の場合水平線や地平線の存在はどう説明するの?
124無念Nameとしあき24/01/24(水)18:31:54No.1179087000そうだねx3
ドラクエはまずドーナツのレスが出て次に数学あきが反論してくる
お決まりの流れやな
125無念Nameとしあき24/01/24(水)18:32:06No.1179087059そうだねx1
平面だったら〇〇みたいなこと言うけど平面なんだから仕方ない
事実から逆算しておくべきだよ
126無念Nameとしあき24/01/24(水)18:32:52No.1179087308+
球体論者は質問ばっかりだね
127無念Nameとしあき24/01/24(水)18:33:22No.1179087485+
スルーされた😭
128無念Nameとしあき24/01/24(水)18:33:26No.1179087501そうだねx7
    1706088806924.png-(370666 B)
370666 B
本当の世界
129無念Nameとしあき24/01/24(水)18:33:39No.1179087570そうだねx3
>平面の場合水平線や地平線の存在はどう説明するの?
端っこがあるんだから当然どこかしらで先が見えなくなるだろう?
130無念Nameとしあき24/01/24(水)18:33:50No.1179087636+
>球体論者は質問ばっかりだね
逆に平面論者は玉だったら下に落ちる以外の質問ないのか
131無念Nameとしあき24/01/24(水)18:34:00No.1179087699+
地球は神が作った特別な場所だからね
地球が無数にある星の1つだと神が矮小化されてしまうんだよ
132無念Nameとしあき24/01/24(水)18:34:15No.1179087779そうだねx1
亀とゾウの餌代が大変なのでカットしました
133無念Nameとしあき24/01/24(水)18:34:49No.1179087969+
ドラクエは南半球が全部海なんだぞ
134無念Nameとしあき24/01/24(水)18:35:06No.1179088064そうだねx1
原因を神に求めるのはただの思考放棄
135無念Nameとしあき24/01/24(水)18:35:10No.1179088082そうだねx4
>亀とゾウの餌代が大変なのでカットしました
あーあ世界終わった
136無念Nameとしあき24/01/24(水)18:35:13No.1179088095そうだねx2
>球体論者は質問ばっかりだね
答えられるようになってから物言えよ白痴
137無念Nameとしあき24/01/24(水)18:35:17No.1179088113そうだねx3
ちゃんと空気読んでる平和なスレだな
138無念Nameとしあき24/01/24(水)18:35:51No.1179088302+
>ドラクエは南半球が全部海なんだぞ
とんでもねえ規模の台風が発生しそう
139無念Nameとしあき24/01/24(水)18:36:03No.1179088373そうだねx2
蛇「餌くれよ!」
140無念Nameとしあき24/01/24(水)18:36:04No.1179088384+
仮にだけどもし球体だったらどうする?
141無念Nameとしあき24/01/24(水)18:36:05No.1179088390そうだねx4
>ちゃんと空気読んでる平和なスレだな
マジギレしてる子もいるけどね
142無念Nameとしあき24/01/24(水)18:36:12No.1179088433そうだねx1
太陽の光だってそりゃ届く範囲ってものがあるだろ?
届いてない範囲が夜になるんだよ
ギリギリの部分が夕焼け
143無念Nameとしあき24/01/24(水)18:36:35No.1179088570そうだねx1
実は世界は宇宙コロニーだった!!!
とかの方がまだおもろいわ
144無念Nameとしあき24/01/24(水)18:36:40No.1179088600そうだねx1
>蛇「餌くれよ!」
自分の尻尾があるだろう?
145無念Nameとしあき24/01/24(水)18:36:48No.1179088641+
三角錐とか四角錐とかの可能性は?
146無念Nameとしあき24/01/24(水)18:36:53No.1179088667+
>仮にだけどもし球体だったらどうする?
軌道エレベーターをSFから現実にしてみせるわ
147無念Nameとしあき24/01/24(水)18:37:03No.1179088730そうだねx1
とりあえず本当に球体かどうかを確かめるためにも死ぬまでに宇宙旅行に行ってみたいなぁ
或いは気球かヨットで世界一周
148無念Nameとしあき24/01/24(水)18:37:30No.1179088895そうだねx1
>仮にだけどもし球体だったらどうする?
床オナニーして確かめる
149無念Nameとしあき24/01/24(水)18:37:39No.1179088950そうだねx1
平面?バカかよ
北半球南半球って言うだろ?
地球は平面じゃなくて半球なんだよ
150無念Nameとしあき24/01/24(水)18:37:54No.1179089026+
創造主が平面でいい地球をわざわざ球体に作る理由がないだろ
151無念Nameとしあき24/01/24(水)18:38:11No.1179089124+
平面だと端っこの重力がおかしくなる
そもそも地球一周できるんだから平面は絶対にありえない
152無念Nameとしあき24/01/24(水)18:38:33No.1179089241+
>仮にだけどもし球体だったらどうする?
地下くり抜いて反対側に出るエレベーターを作る
153無念Nameとしあき24/01/24(水)18:38:44No.1179089300+
>創造主が平面でいい地球をわざわざ球体に作る理由がないだろ
その創造主バカなん?
154無念Nameとしあき24/01/24(水)18:38:51No.1179089351そうだねx2
大真面目に平面説再び信奉してるのがアメリカに増えてるらしいな
あの国のそういう奴マジでなんなんだろう
155無念Nameとしあき24/01/24(水)18:38:58No.1179089388そうだねx1
俺は円柱だと思ってる
156無念Nameとしあき24/01/24(水)18:39:09No.1179089459そうだねx1
>創造主が平面でいい地球をわざわざ球体に作る理由がないだろ
でも創造主は万能で球体でも作れちゃうので平面でいいとはならんよ
157無念Nameとしあき24/01/24(水)18:39:25No.1179089565+
>亀とゾウの餌代が大変なのでカットしました
>>亀とゾウの餌代が大変なのでカットしました
>あーあ世界終わった
アトラス「俺が引き継ぐんすか?持ちやすいように球体にしていいっすか?」
158無念Nameとしあき24/01/24(水)18:39:47No.1179089694そうだねx1
>俺は円柱だと思ってる
スペースコロニーあき
いたのか
159無念Nameとしあき24/01/24(水)18:39:47No.1179089696そうだねx1
>原因を神に求めるのはただの思考放棄
計算問題なんかの「ただし抵抗は考えないものとする」みたいなノリで「XXについては神がそう定めたものとする」ってしてしまうのはまあ学究が進んでなかった時代には必要だったかもなと思わなくもない
160無念Nameとしあき24/01/24(水)18:40:08No.1179089827そうだねx2
    1706089208855.jpg-(82373 B)
82373 B
こういう世界のファンタジー小説書こうとしたことあるけど夜を作るギミックを考えるのが面倒でやめた
161無念Nameとしあき24/01/24(水)18:40:10No.1179089845+
もっと科学的にフラットアースを論じたいよ
162無念Nameとしあき24/01/24(水)18:40:24No.1179089908そうだねx9
    1706089224959.png-(7316 B)
7316 B
>平面?バカかよ
>北半球南半球って言うだろ?
>地球は平面じゃなくて半球なんだよ
こういうこと?
163無念Nameとしあき24/01/24(水)18:40:34No.1179089976そうだねx1
>こういう世界のファンタジー小説書こうとしたことあるけど夜を作るギミックを考えるのが面倒でやめた
ルシがファルシでコクーンがパージや
164無念Nameとしあき24/01/24(水)18:40:42No.1179090032そうだねx3
>>平面?バカかよ
>>北半球南半球って言うだろ?
>>地球は平面じゃなくて半球なんだよ
>こういうこと?
まぁ…いやらしい…
165無念Nameとしあき24/01/24(水)18:40:50No.1179090082+
ただの開き直りしか返ってこないのはつまんねえよ
166無念Nameとしあき24/01/24(水)18:40:56No.1179090114そうだねx11
    1706089256698.gif-(1919421 B)
1919421 B
>こういうこと?
167無念Nameとしあき24/01/24(水)18:40:58No.1179090122そうだねx3
>仮にだけどもし球体だったらどうする?
念のためパソコンと本棚固定しとくわ
168無念Nameとしあき24/01/24(水)18:41:22No.1179090271そうだねx1
>大真面目に平面説再び信奉してるのがアメリカに増えてるらしいな
>あの国のそういう奴マジでなんなんだろう
マジレスすると別に信奉してるんじゃなくて唱えてる団体が極右キリストなんで炊き出しとかしてて
それ目当てに入りまーすって言う貧乏人が増えてたりする
169無念Nameとしあき24/01/24(水)18:41:50No.1179090426そうだねx2
    1706089310503.png-(229330 B)
229330 B
お前は、わくわくさんとして
穏便に生きれば見逃してやる
170無念Nameとしあき24/01/24(水)18:41:51No.1179090433そうだねx3
>No.1179090114
イエス マザー///
171無念Nameとしあき24/01/24(水)18:42:06No.1179090511そうだねx2
>1706089256698.gif
こうだったら戦争なんて起こらないのにな…
172無念Nameとしあき24/01/24(水)18:42:30No.1179090661そうだねx3
ぶっちゃけるとメガゾーン知ってるとかもう俺も含めて50半ばなんやな
173無念Nameとしあき24/01/24(水)18:42:31No.1179090664そうだねx2
>念のためパソコンと本棚固定しとくわ
それは地震が怖いから普通にやっとけ
この前の能登半島地震でモニタ倒れたわ俺
174無念Nameとしあき24/01/24(水)18:42:46No.1179090754そうだねx3
嘘だと知りながら本当のように愉しむことが出来なくなってる人は多い
175無念Nameとしあき24/01/24(水)18:42:57No.1179090831+
仮にかつて平面だったとしても
安定した構造に傾いてゆくからいずれは球体になると思うぞ
176無念Nameとしあき24/01/24(水)18:43:18No.1179090964+
>大真面目に平面説再び信奉してるのがアメリカに増えてるらしいな
>あの国のそういう奴マジでなんなんだろう
既存の価値観とは違うなにかファンタジーなものを共有するコミュニティに参加したいっていう欲求が存在するんよ
ある種の逃避
177無念Nameとしあき24/01/24(水)18:43:25No.1179091010そうだねx3
>>平面?バカかよ
>>北半球南半球って言うだろ?
>>地球は平面じゃなくて半球なんだよ
>こういうこと?
恥丘なのにおっぱいかよ
178無念Nameとしあき24/01/24(水)18:43:47No.1179091149+
    1706089427974.jpg-(17860 B)
17860 B
>平面だと知った時の衝撃
アメリカ人ならみんな知ってるんだよなぁ
179無念Nameとしあき24/01/24(水)18:43:59No.1179091220そうだねx1
俺いつも平面で転がりそうになるけど
180無念Nameとしあき24/01/24(水)18:44:02No.1179091233そうだねx1
ガガーリン「恥丘は青かった…」
181無念Nameとしあき24/01/24(水)18:44:04No.1179091242+
人間には球のように感じられるが本当はもっと多次元の存在なのだよ
182無念Nameとしあき24/01/24(水)18:45:06No.1179091612そうだねx2
遠くから見たらただの点だよ球でも平面でもない
183無念Nameとしあき24/01/24(水)18:45:48No.1179091862そうだねx1
7割くらいジョークで言ってて3割ぐらい本気で言ってるイメージ
184無念Nameとしあき24/01/24(水)18:46:03No.1179091950+
>遠くから見たらただの点だよ球でも平面でもない
遠くから見たらみんなハゲってことか
185無念Nameとしあき24/01/24(水)18:46:08No.1179091982そうだねx1
高所恐怖症なんで平面だと困る…
186無念Nameとしあき24/01/24(水)18:46:37No.1179092153+
>嘘だと知りながら本当のように愉しむことが出来なくなってる人は多い
本気で言ってたらやべーし
そりゃねーわと突っ込むわ
187無念Nameとしあき24/01/24(水)18:46:52No.1179092230そうだねx1
じゃあ今度の休みは地球の果て行ってくるか
188無念Nameとしあき24/01/24(水)18:48:07No.1179092669+
平面なのはともかくスレ画なんか変じゃね?
189無念Nameとしあき24/01/24(水)18:48:25No.1179092775+
ネタ寄りの思考実験としては面白いかもしれない
とは言え物理的に無理がありすぎてネタとしても簡単に破綻するのがなんとも
190無念Nameとしあき24/01/24(水)18:48:42No.1179092857+
>じゃあ今度の休みは地球の果て行ってくるか
極東の一番端っこっていうと千葉県あたりか?
191無念Nameとしあき24/01/24(水)18:49:57No.1179093285そうだねx1
マジレスすると観測によって可能性が収束するこの世界において人類の集合意識をコントロールすることで任意の未来に分岐させようとする試みに対するアンチテーゼなのさ
平面地球を信じる一定数の集団がいる限り地球が平面である可能性も残されているのさ
192無念Nameとしあき24/01/24(水)18:50:15No.1179093402+
>ネタ寄りの思考実験としては面白いかもしれない
>とは言え物理的に無理がありすぎてネタとしても簡単に破綻するのがなんとも
科学的な考察よりも天動説を前提とした一般通念や常識がどういったものかを想像する方が捗るかもな
193無念Nameとしあき24/01/24(水)18:52:23No.1179094171+
    1706089943628.jpg-(53363 B)
53363 B
そんなの基礎教養レベルの話なんですけど
194無念Nameとしあき24/01/24(水)18:53:21No.1179094511そうだねx2
平面なわけねえだろ
地球の端っこがどうなってるか考えたら四角以外考えられない
195無念Nameとしあき24/01/24(水)18:55:21No.1179095245+
平面なのは段々周知されてきたが
木星の大赤斑にちょうど嵌るのは意外と知られていない
196無念Nameとしあき24/01/24(水)18:56:29No.1179095659そうだねx1
平面説はだいたい円形にしてるから端っこで海がどうなってるのみたいな話になる
無限の広さで端は無いんだよ
197無念Nameとしあき24/01/24(水)18:56:58No.1179095848そうだねx5
    1706090218324.jpg-(501173 B)
501173 B
>平面なのは段々周知されてきたが
>木星の大赤斑にちょうど嵌るのは意外と知られていない
そういう事か…!
198無念Nameとしあき24/01/24(水)18:57:03No.1179095872そうだねx8
    1706090223707.png-(566286 B)
566286 B
いらすとや何でも描きよるな
199無念Nameとしあき24/01/24(水)18:58:15No.1179096289+
丸だろうが三角だろうが明日が変わるわけじゃないさ
200無念Nameとしあき24/01/24(水)18:58:37No.1179096439+
下に落ちた水はどこに行ってたんだろうか
201無念Nameとしあき24/01/24(水)18:59:09No.1179096629+
木星の丸もそのうち消えそうなんだってな
202無念Nameとしあき24/01/24(水)18:59:18No.1179096685+
    1706090358016.jpg-(11727 B)
11727 B
>無限の広さ
203無念Nameとしあき24/01/24(水)18:59:45No.1179096824+
>下に落ちた水はどこに行ってたんだろうか
下にある大陸に雨として降り注ぐよ
204無念Nameとしあき24/01/24(水)18:59:49No.1179096856+
>地球が球体ではなく平面だと知った時の衝撃
あーすげぇってなった
205無念Nameとしあき24/01/24(水)18:59:58No.1179096906そうだねx1
>こういう世界のファンタジー小説書こうとしたことあるけど夜を作るギミックを考えるのが面倒でやめた
中の太陽さんも帰宅して自室で寝たいんだろ
206無念Nameとしあき24/01/24(水)19:00:28No.1179097076+
最近は原爆も嘘とか言ってるしハワイ攻撃も嘘になるよ
207無念Nameとしあき24/01/24(水)19:00:35No.1179097119+
    1706090435382.jpg-(232012 B)
232012 B
トランスフォーマーでもこのモチーフはいない
208無念Nameとしあき24/01/24(水)19:00:53No.1179097233+
>>下に落ちた水はどこに行ってたんだろうか
>下にある大陸に雨として降り注ぐよ
これなんかファンタジー味あって好き
209無念Nameとしあき24/01/24(水)19:01:21No.1179097373+
>>それなんてドラクエの世界
>ちょっと違う
>ドラクエは北へ進めば南へ出て東へ進めば西へ出る
>つまりドーナツの様な構造になってるんだ
こんなスレに頭がいいとしあきがいて感心した
210無念Nameとしあき24/01/24(水)19:01:42No.1179097517+
学力の差って残酷だな
211無念Nameとしあき24/01/24(水)19:02:07No.1179097660そうだねx1
    1706090527439.png-(13463 B)
13463 B
太陽をこうすればいいのよ
212無念Nameとしあき24/01/24(水)19:04:51No.1179098606そうだねx1
>太陽をこうすればいいのよ
というか白夜とかどうすんだろ太陽沈まねえぞ
213無念Nameとしあき24/01/24(水)19:05:02No.1179098691+
    1706090702210.jpg-(11213 B)
11213 B
>>地球が球体ではなく平面だと知った時の衝撃
>あーすげぇってなった
214無念Nameとしあき24/01/24(水)19:05:45No.1179098962+
太陽と月が丸いんだから
地球だって丸いに決まっているだろう
215無念Nameとしあき24/01/24(水)19:06:10No.1179099107+
    1706090770077.jpg-(56000 B)
56000 B
あと太陽が世界の中心にある世界だと影が真下にしか落ちないから絵面がおかしくなる
216無念Nameとしあき24/01/24(水)19:06:20No.1179099169+
>>地球が球体の確かな証拠は今の科学でも証明されていない
>は?
100円玉を上から見たら円に見えるやん
それ平面の地球を上から撮った画像なんよ
217無念Nameとしあき24/01/24(水)19:06:35No.1179099251そうだねx3
>太陽と月が丸いんだから
>地球だって丸いに決まっているだろう
丸いは丸いぞ
球じゃなくて円だが
218無念Nameとしあき24/01/24(水)19:06:46No.1179099317そうだねx1
>>>下に落ちた水はどこに行ってたんだろうか
>>下にある大陸に雨として降り注ぐよ
>これなんかファンタジー味あって好き
ナルホドな…雨は上の大陸の端から落ちてきた水ということか
219無念Nameとしあき24/01/24(水)19:08:08No.1179099820+
>丸いは丸いぞ
>球じゃなくて円だが
それじゃ太陽の黒点の移動や月の凸凹の移動が説明つかないだろう
220無念Nameとしあき24/01/24(水)19:09:07No.1179100184+
>100円玉を上から見たら円に見えるやん
>それ平面の地球を上から撮った画像なんよ
それは人間の視力というか物体を捉える方法が未発達だからだぞ
写真を撮ると何でも二次元になっちゃうのと一緒で人間側の不具合だ
221無念Nameとしあき24/01/24(水)19:10:12No.1179100573+
地球は地属性!
地味ですね
222無念Nameとしあき24/01/24(水)19:12:14No.1179101319そうだねx2
>地球は地属性!
>地味ですね
やっぱ火球だよな
223無念Nameとしあき24/01/24(水)19:12:28No.1179101420+
>地球は地属性!
>地味ですね
それは悪質なデマゴーグだ
ラピュタでもシータが大地から離れたら人間は生きていけないつって大勝利しただろ
224無念Nameとしあき24/01/24(水)19:14:19No.1179102148そうだねx3
    1706091259653.png-(978240 B)
978240 B
>太陽と月が丸いんだから
>地球だって丸いに決まっているだろう
225無念Nameとしあき24/01/24(水)19:15:28No.1179102590+
スレ画でも良いんだけど隠す意味が分からんのよね
226無念Nameとしあき24/01/24(水)19:15:30No.1179102604+
フラットアーサーという無駄にかっこいいネーミング
227無念Nameとしあき24/01/24(水)19:16:15No.1179102901+
バランスボールの上で生活できたら認めてやる
228無念Nameとしあき24/01/24(水)19:17:25No.1179103442+
    1706091445301.webm-(1985303 B)
1985303 B
アメリカでは600万人が平面説を信じているという
229無念Nameとしあき24/01/24(水)19:18:31No.1179103796+
>1706091259653.png
この図を見ると地球がリングだ!って言葉が浮かんでくる
230無念Nameとしあき24/01/24(水)19:18:38No.1179103853+
巨大なダイヤモンドの板を自重で潰れないように高速で回転させ遠心力で形を維持しつつ適度なサイズのブラックホールを降着円盤ごとサンドイッチにしたら良い感じに平面地球的な構造を実現できないだろうか
いや無理だな
231無念Nameとしあき24/01/24(水)19:19:27No.1179104197+
中世かよ
232無念Nameとしあき24/01/24(水)19:19:36No.1179104269+
>巨大なダイヤモンドの板を自重で潰れないように高速で回転させ遠心力で形を維持しつつ適度なサイズのブラックホールを降着円盤ごとサンドイッチにしたら良い感じに平面地球的な構造を実現できないだろうか
>いや無理だな
何処の謎の先史文明の遺産だよ
233無念Nameとしあき24/01/24(水)19:20:14No.1179104523そうだねx2
>アメリカでは600万人が平面説を信じているという
シムシティに住んでる住民達だからな
234無念Nameとしあき24/01/24(水)19:23:01No.1179105673+
書き込みをした人によって削除されました
235無念Nameとしあき24/01/24(水)19:23:17No.1179105784+
だとすると山はどうなの
平たくなくね?
236無念Nameとしあき24/01/24(水)19:23:33No.1179105882そうだねx3
>中世かよ
古代だと普通に球体だと思われてたりするから
キリスト教の暗黒時代に一度文明が衰退しちゃったのがよくわかる
237無念Nameとしあき24/01/24(水)19:24:44No.1179106367+
地球平面説は正しい
なぜならこの世界は地球ごとブラックホールの表面に記録された情報だから
平面になっていると言える
238無念Nameとしあき24/01/24(水)19:26:13No.1179106931+
日の出見るだけでも球体だって分かろうもんだが
239無念Nameとしあき24/01/24(水)19:26:20No.1179106964そうだねx1
    1706091980379.jpg-(20132 B)
20132 B
>地球は平面は良いとして
>これで時差とか北半球と南半球の季節が逆とかどう発生するのだろう?
カンタンだよ
太陽がひとつとか誰が決めたのさ
日本には日本の太陽が、アメリカにはアメリカの太陽が昇るんだよ
当然それぞれの太陽次第で昼夜の時間だって夏冬だって変わる
ちょっと考えればわかる話だろ?
240無念Nameとしあき24/01/24(水)19:26:27No.1179106999そうだねx2
人間の知覚能力では球という認識が限界で
もっと高次元で考えると平面だったりしない?
241無念Nameとしあき24/01/24(水)19:26:33No.1179107047+
    1706091993129.jpg-(121680 B)
121680 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
242無念Nameとしあき24/01/24(水)19:27:02No.1179107215+
>地球平面説は正しい
>なぜならこの世界は地球ごとブラックホールの表面に記録された情報だから
>平面になっていると言える
なら正確には平面情報説と言う事になるのか
243無念Nameとしあき24/01/24(水)19:27:37No.1179107433+
    1706092057366.mp4-(441651 B)
441651 B
>だとすると山はどうなの
>平たくなくね?
こんな感じで
244無念Nameとしあき24/01/24(水)19:28:25No.1179107715そうだねx3
>>地球は平面は良いとして
>>これで時差とか北半球と南半球の季節が逆とかどう発生するのだろう?
>カンタンだよ
>太陽がひとつとか誰が決めたのさ
>日本には日本の太陽が、アメリカにはアメリカの太陽が昇るんだよ
>当然それぞれの太陽次第で昼夜の時間だって夏冬だって変わる
>ちょっと考えればわかる話だろ?
日本の太陽はすぐ引きこもろうとするから大変だよな
245無念Nameとしあき24/01/24(水)19:29:51No.1179108258そうだねx2
これからは地皿の時代
246無念Nameとしあき24/01/24(水)19:29:54No.1179108280+
ブラックホールって点に収束する穴でしょ?
平面じゃなくて点では?
247無念Nameとしあき24/01/24(水)19:31:05No.1179108710+
hey!men!
248無念Nameとしあき24/01/24(水)19:32:47No.1179109316+
いわゆる赤道直下が暑い理由もよく分からんな
249無念Nameとしあき24/01/24(水)19:33:51No.1179109747そうだねx1
    1706092431509.jpg-(22394 B)
22394 B
>人間の知覚能力では球という認識が限界で
>もっと高次元で考えると平面だったりしない?
人間の目では球体に見えるがガチ測定して画像化すると地球はこう見えるらしい
250無念Nameとしあき24/01/24(水)19:35:32No.1179110384そうだねx1
バカは薄っぺらい頭しかないから平面にしか受け取れないのだろう
251無念Nameとしあき24/01/24(水)19:35:58No.1179110545そうだねx1
地球が平面である証拠を示そうとして実験したら球体であることを証明した話好き
しかも「今回はこのくらいにしといてやるわ」みたいなことを最後に言ってたのが更に笑う
252無念Nameとしあき24/01/24(水)19:36:01No.1179110572そうだねx1
この世に存在する宇宙空間の写真や映像が全てが捏造だと思ってるんだよな
どういう脳味噌してたらそんな考えに及ぶんだ
253無念Nameとしあき24/01/24(水)19:36:56No.1179110920+
>この世に存在する宇宙空間の写真や映像が全てが捏造だと思ってるんだよな
>どういう脳味噌してたらそんな考えに及ぶんだ
そう思ってる人間にはもう何言ってもだめだよな…
254無念Nameとしあき24/01/24(水)19:36:56No.1179110922+
平面にしろ球体にしろとしあきになんか関係あんの?
255無念Nameとしあき24/01/24(水)19:37:00No.1179110954+
>この世に存在する宇宙空間の写真や映像が全てが捏造だと思ってるんだよな
>どういう脳味噌してたらそんな考えに及ぶんだ
人間の可能性を信じてるんだよ
256無念Nameとしあき24/01/24(水)19:37:45No.1179111257+
>この世に存在する宇宙空間の写真や映像が全てが捏造だと思ってるんだよな
>どういう脳味噌してたらそんな考えに及ぶんだ
そりゃまあ自分たちのコミュニティ以外は全員敵だからな
しかもその理由が自分が貧乏なのはそいつらがいじめているからというもの
つまり全員が金持ちになって幸せに暮らせるようになると地球は球体になるのだ
257無念Nameとしあき24/01/24(水)19:37:53No.1179111312そうだねx1
地球は立方体だよ
どうだ知らなかっただろ
258無念Nameとしあき24/01/24(水)19:38:41No.1179111600+
>この世に存在する宇宙空間の写真や映像が全てが捏造だと思ってるんだよな
>どういう脳味噌してたらそんな考えに及ぶんだ
主観の説明が出来てないからな
259無念Nameとしあき24/01/24(水)19:38:59No.1179111737+
こんなとしあきでも異次元転生は信じてるのよな
260無念Nameとしあき24/01/24(水)19:39:00No.1179111744そうだねx1
>平面にしろ球体にしろとしあきになんか関係あんの?
まあ物理とかの試験が零点になる可能性があるので割と
261無念Nameとしあき24/01/24(水)19:39:14No.1179111816そうだねx3
    1706092754499.gif-(287881 B)
287881 B
天動説だと地動説より天体の運行がはるかに複雑怪奇になるので
これを説明するために数理天文学が発達したという皮肉
262無念Nameとしあき24/01/24(水)19:40:39No.1179112353+
俺はクッパ姫の波が一日中途切れなかったから地球が丸いって知ってるんだ
263無念Nameとしあき24/01/24(水)19:40:48No.1179112403+
>こんなとしあきでも異次元転生は信じてるのよな
最近わりと信じたくなるくらい日常がしんどくなってきたぞ俺
264無念Nameとしあき24/01/24(水)19:40:56No.1179112455+
光より速い物質は無いっての否定されたんだっけ
265無念Nameとしあき24/01/24(水)19:41:07No.1179112511+
>この世に存在する宇宙空間の写真や映像が全てが捏造だと思ってるんだよな
>どういう脳味噌してたらそんな考えに及ぶんだ
マジレスすると自分の直感的理解に反する事実を自分に対する否定、もしくは攻撃と思うからだよ
相手に合わせるんじゃなくて自分に合わせようとする人間は特にその傾向が強い
266無念Nameとしあき24/01/24(水)19:41:58No.1179112857+
>こんな感じで
こんな短時間で砂山の高さを計って等高線を計算して投影するとか地味に凄えな
267無念Nameとしあき24/01/24(水)19:43:11No.1179113331+
>こんなとしあきでも異次元転生は信じてるのよな
高次元知性体になりてぇなぁ俺もなぁ
268無念Nameとしあき24/01/24(水)19:43:37No.1179113491+
>どういう脳味噌してたらそんな考えに及ぶんだ
NASAはヘブライ語で騙すって意味
269無念Nameとしあき24/01/24(水)19:43:42No.1179113529+
だって異次元が存在しないことは証明されてないし…
270無念Nameとしあき24/01/24(水)19:44:35No.1179113869+
2年前のアメリカの世論調査

地球は平面である
はい:10%
かもしれない:9%
いいえ:81%

ちなみに進化論を信じてない人は42%いる
271無念Nameとしあき24/01/24(水)19:44:42No.1179113914+
>光より速い物質は無いっての否定されたんだっけ
それも結局速さ道のり時間の関係の話なのでワープしちゃうやつとかはもうぶっちぎりで光より速い
272無念Nameとしあき24/01/24(水)19:45:00No.1179114027+
みんな誰しも自分が世界の中心だと思いたいんだよ
273無念Nameとしあき24/01/24(水)19:45:25No.1179114202+
>この世に存在する宇宙空間の写真や映像が全てが捏造だと思ってるんだよな
>どういう脳味噌してたらそんな考えに及ぶんだ
確かに電波望遠鏡から観測された画像は光スペクトルの解析で色付を強調して修正してるから可視光線の画像と言われたら違うかもな
274無念Nameとしあき24/01/24(水)19:45:56No.1179114399+
>みんな誰しも自分が世界の中心だと思いたいんだよ
それが中二病ってやつである
275無念Nameとしあき24/01/24(水)19:46:09No.1179114465+
平面説信者がどんなに屁理屈こねて頑張っても
高緯度~極地帯の極夜や白夜の説明で即論破可能という悲しさ
276無念Nameとしあき24/01/24(水)19:46:13No.1179114491+
>>どういう脳味噌してたらそんな考えに及ぶんだ
>NASAはヘブライ語で騙すって意味
欺瞞!
277無念Nameとしあき24/01/24(水)19:46:27No.1179114589+
ブラックホールは実在するけどそれに吸い込まれた物体が出てるホワイトホールってのは存在しないんだっけ
278無念Nameとしあき24/01/24(水)19:46:36No.1179114646そうだねx2
>ちなみに進化論を信じてない人は42%いる
これは宗教とかも関連するんだろうな
279無念Nameとしあき24/01/24(水)19:46:45No.1179114704そうだねx2
>光より速い物質は無いっての否定されたんだっけ
相対性理論によれば物質の移動速度は光速を超えることはできないが
空間の膨張速度は制約されないので宇宙は光速を遥かに上回るスピードで膨張してるんだそうだ
もう禅問答としか思えない
280無念Nameとしあき24/01/24(水)19:46:48No.1179114728+
>いわゆる赤道直下が暑い理由もよく分からんな
地球が球形で北極と南極を軸に自転してると仮定して
赤道のある緯度が遠心力で地球の中心からの距離が長くなるから赤道のあたりが太陽に近づくからだよ(さっき考えた)
281無念Nameとしあき24/01/24(水)19:46:55No.1179114785そうだねx1
>>光より速い物質は無いっての否定されたんだっけ
>それも結局速さ道のり時間の関係の話なのでワープしちゃうやつとかはもうぶっちぎりで光より速い
ニュートリノさんは一応巡航速度だと光より早くなるらしいな
282無念Nameとしあき24/01/24(水)19:47:05No.1179114850+
>天動説だと地動説より天体の運行がはるかに複雑怪奇になるので
>これを説明するために数理天文学が発達したという皮肉
地動説も左ほど分かりやすくはないがな
年周視差とかなかなか説明できなかったんだし
283無念Nameとしあき24/01/24(水)19:47:50No.1179115147+
宇宙の95%くらいは人間に観測できない謎のものでできてるからな
光より速いもんが存在しても不思議はない
284無念Nameとしあき24/01/24(水)19:48:21No.1179115366そうだねx1
>ブラックホールは実在するけどそれに吸い込まれた物体が出てるホワイトホールってのは存在しないんだっけ
だっけって言われてもとしあきは神様じゃないんで
285無念Nameとしあき24/01/24(水)19:48:21No.1179115367+
>ブラックホールは実在するけどそれに吸い込まれた物体が出てるホワイトホールってのは存在しないんだっけ
ノイズにホワイトノイズやピンクノイズがあるように
他の色の穴はないの?ピンクホールとか
286無念Nameとしあき24/01/24(水)19:48:48No.1179115535+
>2年前のアメリカの世論調査
>
>地球は平面である
>はい:10%
>かもしれない:9%
>いいえ:81%
としあきでアンケート取ったらいいえ高そう
287無念Nameとしあき24/01/24(水)19:48:59No.1179115608+
>これを説明するために数理天文学が発達したという皮肉
発達いうても幾何学からの応用で後世になんの価値もなかったバッドノウハウ
288無念Nameとしあき24/01/24(水)19:49:19No.1179115738+
>この世に存在する宇宙空間の写真や映像が全てが捏造だと思ってるんだよな
>どういう脳味噌してたらそんな考えに及ぶんだ
極論すると「その方が面白いから」
言い換えると今の世の中がつまらなくてどうしようもないから敢えて周りとは異なる世界観に没入したくなるんよ
新宗教に帰依する人の精神状態がだいたいこれ
289無念Nameとしあき24/01/24(水)19:49:21No.1179115759そうだねx1
>ブラックホールは実在するけどそれに吸い込まれた物体が出てるホワイトホールってのは存在しないんだっけ
そもそもホールとは言うけど穴じゃなくて穴のように見える天体だしな
290無念Nameとしあき24/01/24(水)19:49:27No.1179115804+
>>ちなみに進化論を信じてない人は42%いる
>これは宗教とかも関連するんだろうな
なんか俺が猿から進化したなど有り得ぬって感じらしいと聞いたことがあるって
291無念Nameとしあき24/01/24(水)19:49:32No.1179115836そうだねx1
>としあきでアンケート取ったらいいえ高そう
同じくらいだと思うな…
292無念Nameとしあき24/01/24(水)19:49:47No.1179115926+
ブラックホールに吸い寄せられても超重力で縮小されるだけだろ
293無念Nameとしあき24/01/24(水)19:49:56No.1179115992+
    1706093396503.jpg-(20669 B)
20669 B
>ブラックホールは実在するけどそれに吸い込まれた物体が出てるホワイトホールってのは存在しないんだっけ
噴出ガスは吸い込まれたモノじゃなくてブラックホールが放つ無茶苦茶強力な磁場が重力よりも強い地場で吸引される前に弾き飛ばされたものと聞いて戦慄した思い出
294無念Nameとしあき24/01/24(水)19:50:10No.1179116104そうだねx1
>この世に存在する宇宙空間の写真や映像が全てが捏造だと思ってるんだよな
>どういう脳味噌してたらそんな考えに及ぶんだ
光の戦士トランプが闇の政府と繋がってるバイデンと闘ってるって信じてる本場アメリカを舐めんなよ
295無念Nameとしあき24/01/24(水)19:50:21No.1179116153+
>>地球の端まで行ったら下の方にカメの背中見えたぞ
>亀云々はインドを植民地支配してた時代の英国人がテキトーに書いた偽書に記されたなんの根拠も証拠もないインチキでインド人自身ははるか昔から地球を球体だと主張してるイカれた奴らだからな?
あれ象とかカメうんぬんは地球の形じゃなくて世界のことわりの象徴なんじゃなかったっけ
296無念Nameとしあき24/01/24(水)19:50:25No.1179116167+
>>2年前のアメリカの世論調査
>>
>>地球は平面である
>>はい:10%
>>かもしれない:9%
>>いいえ:81%
>としあきでアンケート取ったらいいえ高そう
地球ではなく、おっぱいならばあるいは…
297無念Nameとしあき24/01/24(水)19:51:24No.1179116584+
進化論スレでもいつもレスバになるしな
ネタでやってるのかもしれんが
298無念Nameとしあき24/01/24(水)19:51:36No.1179116694+
>この世に存在する宇宙空間の写真や映像が全てが捏造だと思ってるんだよな
>どういう脳味噌してたらそんな考えに及ぶんだ
だからその手の連中にとって「マスゴミ」が重要なファクターになる
マスコミは常に嘘をついていて真実を隠している超有能な組織
そうじゃないと陰謀論は成立しないからね
陰謀論者はみんなマスコミを憎んでる
299無念Nameとしあき24/01/24(水)19:52:00No.1179116864+
>進化論スレでもいつもレスバになるしな
>ネタでやってるのかもしれんが
バトルしてる?
300無念Nameとしあき24/01/24(水)19:52:18No.1179116975+
>ブラックホールは実在するけどそれに吸い込まれた物体が出てるホワイトホールってのは存在しないんだっけ
いまんとこかなり否定されてるがまあ確定ではない
多分ないけどね
301無念Nameとしあき24/01/24(水)19:52:22No.1179117005そうだねx2
>としあきでアンケート取ったらいいえ高そう
逆貼りあきとか多そうだし
302無念Nameとしあき24/01/24(水)19:52:31No.1179117061+
>言い換えると今の世の中がつまらなくてどうしようもないから敢えて周りとは異なる世界観に没入したくなるんよ
自分が取るに足らない一般人という現実に耐えられないからよ
303無念Nameとしあき24/01/24(水)19:52:37No.1179117100+
平面である証拠見せてよやくめでしょ
304無念Nameとしあき24/01/24(水)19:52:49No.1179117190+
観測などで球体に見えるのは空間が歪んでいるから
305無念Nameとしあき24/01/24(水)19:52:54No.1179117221+
デジタルデータの分際で平面だの球体だの
306無念Nameとしあき24/01/24(水)19:52:59No.1179117255+
ブラックホール内部どうなってるのかいつか観測できたらいいな
307無念Nameとしあき24/01/24(水)19:53:05No.1179117301+
地球は平面である可能性
dice1d100=16 (16) %
308無念Nameとしあき24/01/24(水)19:53:18No.1179117380そうだねx1
いつもの隕石で平面地球が回転し恐竜が吹っ飛んでくのまだ?
309無念Nameとしあき24/01/24(水)19:53:19No.1179117392そうだねx2
各国の平面論者が集まって話をしたら地球の中心がどの国か喧嘩になったりするのかな
310無念Nameとしあき24/01/24(水)19:53:23No.1179117422そうだねx2
>進化論スレでもいつもレスバになるしな
>ネタでやってるのかもしれんが
ガチだと思うけど宗教系ガチなのか電波系ガチなのかまではレスバからは判別できない
311無念Nameとしあき24/01/24(水)19:53:39No.1179117526+
一生を自分の村から出ずに暮らす人間にとっては地球が平らだろうと丸かろうと関係ない話だ
信じたい方を信じればいい
312無念Nameとしあき24/01/24(水)19:53:45No.1179117569+
    1706093625068.jpg-(27303 B)
27303 B
>ブラックホールに吸い寄せられても超重力で縮小されるだけだろ
製鉄所の鉄鋼みたく収縮というより引き伸ばされる
そして電子レベルまで潰される運命
313無念Nameとしあき24/01/24(水)19:54:06No.1179117694+
南極の氷の向こうにも世界が広がってる
恐竜も生きてる
マーズとかジュピターはその土地の名前
ガチの人から聞いた話
314無念Nameとしあき24/01/24(水)19:54:27No.1179117846そうだねx1
>>ブラックホールは実在するけどそれに吸い込まれた物体が出てるホワイトホールってのは存在しないんだっけ
>いまんとこかなり否定されてるがまあ確定ではない
>多分ないけどね
まあブラックホールに比べてアホみたいに目立つはずなのに一個も見つかってない時点でねぇ…
315無念Nameとしあき24/01/24(水)19:54:29No.1179117858+
>ブラックホールは実在するけどそれに吸い込まれた物体が出てるホワイトホールってのは存在しないんだっけ
そりゃ実際には吸い込んでないのだから出るところがあるわけない
316無念Nameとしあき24/01/24(水)19:54:35No.1179117884+
>各国の平面論者が集まって話をしたら地球の中心がどの国か喧嘩になったりするのかな
北極が中心でまあ収まりそうではあるがそれだと南半球の人らが結構大変なんだよな移動面で
317無念Nameとしあき24/01/24(水)19:54:38No.1179117906そうだねx3
1606年に地球平面説を信じる林羅山が
地球球体説を掲げるイエズス会士と対決したのが
日本最古のレスポンチと言われています
318無念Nameとしあき24/01/24(水)19:54:52No.1179117998+
>地球は平面である可能性
>dice1d100=16 (16) %
さいころより事実を上げて類推しろ
319無念Nameとしあき24/01/24(水)19:55:09No.1179118103+
    1706093709383.png-(15244 B)
15244 B
というか重心が円盤の真ん中だから端っこ行くと超切り立った壁みたいに感じるはずだよな
当然海水も空気も全部真ん中に行くからフチは真空状態
320無念Nameとしあき24/01/24(水)19:55:11No.1179118112+
>ブラックホール内部どうなってるのかいつか観測できたらいいな
重力に影響受けないけど物質と干渉する存在があれば…
321無念Nameとしあき24/01/24(水)19:55:53No.1179118388+
クエーサーとかはホワイトホールっぽく見えるかもしれない
322無念Nameとしあき24/01/24(水)19:56:00No.1179118430+
>というか重心が円盤の真ん中だから端っこ行くと超切り立った壁みたいに感じるはずだよな
>当然海水も空気も全部真ん中に行くからフチは真空状態
重力がそんな風に働くというのがアメリカのプロパガンダだから
323無念Nameとしあき24/01/24(水)19:56:44No.1179118717そうだねx1
>というか重心が円盤の真ん中だから端っこ行くと超切り立った壁みたいに感じるはずだよな
>当然海水も空気も全部真ん中に行くからフチは真空状態
SFみたいに人口重力発生装置みたいなのが円盤の下にくっついてるのかもしれんぞ
324無念Nameとしあき24/01/24(水)19:57:04No.1179118879+
>当然海水も空気も全部真ん中に行くからフチは真空状態
平面論者は真空の宇宙空間も信じてないのではないか
あるいはガラスの壁で覆われてると信じてるとか
325無念Nameとしあき24/01/24(水)19:57:08No.1179118909そうだねx3
    1706093828717.jpg-(90287 B)
90287 B
地球平面説は古いよね
地球の傾きは66.6度
よって地球は悪魔によって作られた星なんだよ
326無念Nameとしあき24/01/24(水)19:57:24No.1179119022そうだねx1
重力は無い
平面世界が上昇を続けてるだけ
327無念Nameとしあき24/01/24(水)19:57:54No.1179119226+
地球平面説を信じる人間全員ロケットで宇宙に連れてってやれよ
328無念Nameとしあき24/01/24(水)19:58:17No.1179119383+
>重力がそんな風に働くというのがアメリカのプロパガンダだから
いや物体の重心が万有引力の発生個所ってのは大学の超お高い機材とかで確認できちゃうんだ
329無念Nameとしあき24/01/24(水)19:58:49No.1179119598そうだねx1
>というか重心が円盤の真ん中だから端っこ行くと超切り立った壁みたいに感じるはずだよな
>当然海水も空気も全部真ん中に行くからフチは真空状態
クソ重い亀さんや蛇さんが下を走り回ってる
たまにナマズさんとぶつかったりして地震が起こるんだ
330無念Nameとしあき24/01/24(水)19:58:51No.1179119616そうだねx4
>地球平面説を信じる人間全員ロケットで宇宙に連れてってやれよ
ロケット乗れるなら信じるわ
331無念Nameとしあき24/01/24(水)19:58:53No.1179119627+
海の果てを目指して航海し続ければ平面かどうか分かりそう
332無念Nameとしあき24/01/24(水)20:00:20No.1179120261そうだねx1
>海の果てを目指して航海し続ければ平面かどうか分かりそう
組織のエージェントがやって来て捕まえて催眠するらしいぞ
割と体験してみたくはあるが
333無念Nameとしあき24/01/24(水)20:00:38No.1179120390+
    1706094038159.jpg-(71658 B)
71658 B
>1606年に地球平面説を信じる林羅山が
>地球球体説を掲げるイエズス会士と対決したのが
>日本最古のレスポンチと言われています
中世ヨーロッパは地球の地軸が傾いてることまで把握してたからな
334無念Nameとしあき24/01/24(水)20:00:56No.1179120512+
>ロケット乗れるなら信じるわ
なお帰り道は自力である
335無念Nameとしあき24/01/24(水)20:01:37No.1179120792+
問題は世界が平面だとする世界地図が各国でデザインが違うことの方だと思うんだが
336無念Nameとしあき24/01/24(水)20:02:04No.1179120969+
>重力は無い
>平面世界が上昇を続けてるだけ
等価原理か
なら空はホログラムの可能性が高くなるな
337無念Nameとしあき24/01/24(水)20:02:22No.1179121096+
>重力は無い
>平面世界が上昇を続けてるだけ
ということは慣性はあるのか
338無念Nameとしあき24/01/24(水)20:02:30No.1179121155そうだねx1
>1706094038159.jpg
これは上手いね
地球の状態ではなく「宇宙のすがた」
339無念Nameとしあき24/01/24(水)20:03:12No.1179121456+
>重力は無い
>平面世界が上昇を続けてるだけ
雲が地面に激突しない?
340無念Nameとしあき24/01/24(水)20:03:15No.1179121473そうだねx1
>問題は世界が平面だとする世界地図が各国でデザインが違うことの方だと思うんだが
それは球体でも割と違ったりする
お隣の国とか
341無念Nameとしあき24/01/24(水)20:03:36No.1179121607そうだねx2
地球ってもう球言うとるやんけ!
342無念Nameとしあき24/01/24(水)20:03:41No.1179121642+
中世は重力が発見されてなくて天動説も地動説も原理がわからないのは一緒だったからな
今とは事情が違う
343無念Nameとしあき24/01/24(水)20:04:08No.1179121841そうだねx2
地球球体説の最大の泣き所は「なぜ地球の裏側にいる奴は天に向かって落ちないんだ」という疑問で信長も口にしたなんて逸話もある
これが説明できるようになったのは万有引力の発見によってだが
なぜ物体に引力が発生するのかは未だに未解明
344無念Nameとしあき24/01/24(水)20:04:10No.1179121849+
許可ないとワールドエンドには辿り着けないぞ同じところをぐるぐる回る
345無念Nameとしあき24/01/24(水)20:04:20No.1179121926そうだねx1
>雲が地面に激突しない?
それは電車の中で湯気が発生したら後ろにすっ飛ばない?って聞いてるのと同じなのでは
346無念Nameとしあき24/01/24(水)20:05:17No.1179122286+
>それは電車の中で湯気が発生したら後ろにすっ飛ばない?って聞いてるのと同じなのでは
たしかに...
347無念Nameとしあき24/01/24(水)20:05:28No.1179122363そうだねx3
    1706094328209.jpg-(44500 B)
44500 B
>いつもの隕石で平面地球が回転し恐竜が吹っ飛んでくのまだ?
すまぬ 動画は見つけられなかった
348無念Nameとしあき24/01/24(水)20:05:48No.1179122466そうだねx2
>地球ってもう球言うとるやんけ!
Earthです
349無念Nameとしあき24/01/24(水)20:06:18No.1179122678そうだねx1
>地球ってもう球言うとるやんけ!
それは流石に言葉遊びだろう
earthに球っていう意味含まれてたっけ?
350無念Nameとしあき24/01/24(水)20:06:36No.1179122801+
>1706094038159.jpg
インドの宇宙図は1822年にドイツで出版されたもの
インドではこのような図や像は発見されていないし神話も無い
351無念Nameとしあき24/01/24(水)20:07:19No.1179123088+
>>雲が地面に激突しない?
>それは電車の中で湯気が発生したら後ろにすっ飛ばない?って聞いてるのと同じなのでは
でも電車がオープンデッキだったら湯気は後ろにすっ飛ぶよね
352無念Nameとしあき24/01/24(水)20:07:51No.1179123295+
>>1706094038159.jpg
>インドの宇宙図は1822年にドイツで出版されたもの
>インドではこのような図や像は発見されていないし神話も無い
ヘビが囲んでる時点で北欧神話なんだよな
353無念Nameとしあき24/01/24(水)20:07:58No.1179123345+
>>地球ってもう球言うとるやんけ!
>それは流石に言葉遊びだろう
>earthに球っていう意味含まれてたっけ?
土地 大地 地面みたいな意味しかない
354無念Nameとしあき24/01/24(水)20:08:17No.1179123491+
イエズス会も日本に地球儀持ってきて地動説を宣伝してるんだから意外に信仰心ないな
355無念Nameとしあき24/01/24(水)20:08:23No.1179123528+
上昇してるんだったら星はどうなるんだよ
星や太陽も上昇してるのか?
356無念Nameとしあき24/01/24(水)20:08:40No.1179123653+
世界の果てには書き割りの空にぶつかるよ
357無念Nameとしあき24/01/24(水)20:09:14No.1179123891+
>でも電車がオープンデッキだったら湯気は後ろにすっ飛ぶよね
空気が圧縮されて人間を押しつぶしてないからまあオープンではないんだろう
358無念Nameとしあき24/01/24(水)20:09:35No.1179124022+
>>>雲が地面に激突しない?
>>それは電車の中で湯気が発生したら後ろにすっ飛ばない?って聞いてるのと同じなのでは
>でも電車がオープンデッキだったら湯気は後ろにすっ飛ぶよね
発進時は地面に落ちてくる
それが水となり洪水が起こったのだ
359無念Nameとしあき24/01/24(水)20:09:41No.1179124063+
>上昇してるんだったら星はどうなるんだよ
>星や太陽も上昇してるのか?
いや現実でも太陽系は天の川銀河の中をぶっ飛んでるけど星座はほとんど変わらないだら
360無念Nameとしあき24/01/24(水)20:09:47No.1179124095+
>イエズス会も日本に地球儀持ってきて地動説を宣伝してるんだから意外に信仰心ないな
理屈に無理があることは理解してたんだろうな
361無念Nameとしあき24/01/24(水)20:09:48No.1179124109そうだねx1
タルタリア帝国並みに地球平面説好き
362無念Nameとしあき24/01/24(水)20:10:14No.1179124289+
しかし実際遠くの星は地球から超スピードで離れているんだよね…
363無念Nameとしあき24/01/24(水)20:10:30No.1179124414+
>上昇してるんだったら星はどうなるんだよ
>星や太陽も上昇してるのか?
遠すぎるから見かけ上は変わらないのでは?
364無念Nameとしあき24/01/24(水)20:10:50No.1179124548+
そもそも平面説って神話由来なの?
その辺の神父様が適当に思いついたとかじゃないの?
365無念Nameとしあき24/01/24(水)20:10:57No.1179124599+
というか平面の上に半球状のホロスコープが被さってると聞いた
半分くらい球体認めちゃってんじゃねーか!とか思う
366無念Nameとしあき24/01/24(水)20:11:04No.1179124650+
まぁ普通に考えて球体の訳がないんだよな…
367無念Nameとしあき24/01/24(水)20:11:55No.1179125005+
>そもそも平面説って神話由来なの?
>その辺の神父様が適当に思いついたとかじゃないの?
神様が大雨振らせて地上を水浸しにしたあと水抜かにゃならんのだが球体だと抜けない
368無念Nameとしあき24/01/24(水)20:12:11No.1179125115+
>地球球体説の最大の泣き所は「なぜ地球の裏側にいる奴は天に向かって落ちないんだ」という疑問で信長も口にしたなんて逸話もある
>これが説明できるようになったのは万有引力の発見によってだが
>なぜ物体に引力が発生するのかは未だに未解明
平面なら地面に吸い寄せられてるという理由の説明が出来てないからそれなら球も中心に吸い寄せられると主張できるのでは?
って思うのは現代人の感覚なだけなのかな
369無念Nameとしあき24/01/24(水)20:12:24No.1179125208+
進化論は宗教が関わってるから信じない人は普通にいるよ
370無念Nameとしあき24/01/24(水)20:12:37No.1179125300そうだねx1
>そもそも平面説って神話由来なの?
>その辺の神父様が適当に思いついたとかじゃないの?
俺たちは真実に気付いたんだ!って陰謀論者が好んでるだけで別に宗教とか関係ないし…
371無念Nameとしあき24/01/24(水)20:13:32No.1179125682+
イエズス会は布教のために現地の風習を取り入れるとか柔軟にやる現実主義の組織だったから
だからローマに怒られた
372無念Nameとしあき24/01/24(水)20:14:13No.1179125976そうだねx2
>しかし実際遠くの星は地球から超スピードで離れているんだよね…
宇宙の果てなんて光よりも速く遠ざかってるぞ!
どうなってんだ宇宙
373無念Nameとしあき24/01/24(水)20:14:14No.1179125983+
>そもそも平面説って神話由来なの?
>その辺の神父様が適当に思いついたとかじゃないの?
エジプトとかメソポタミアの宇宙観由来じゃないの
374無念Nameとしあき24/01/24(水)20:14:32No.1179126130そうだねx2
>まぁ普通に考えて球体の訳がないんだよな…
普通に考えたら巨大な亀の甲羅の上よな
375無念Nameとしあき24/01/24(水)20:15:16No.1179126445+
>イエズス会は布教のために現地の風習を取り入れるとか柔軟にやる現実主義の組織だったから
>だからローマに怒られた
まあおもねりすぎただけでヴァチカンも布教できるなら多少は混ぜてもええよって言ってる
376無念Nameとしあき24/01/24(水)20:15:46No.1179126665+
>宇宙の果てなんて光よりも速く遠ざかってるぞ!
そもそも宇宙の果ての定義とは?
377無念Nameとしあき24/01/24(水)20:16:16No.1179126889そうだねx3
>>そもそも平面説って神話由来なの?
>>その辺の神父様が適当に思いついたとかじゃないの?
>神様が大雨振らせて地上を水浸しにしたあと水抜かにゃならんのだが球体だと抜けない
全く古臭い話だな
としあきならば球体でも普通に抜ける
378無念Nameとしあき24/01/24(水)20:16:33No.1179127019+
>進化論は宗教が関わってるから信じない人は普通にいるよ
ただまあ信じない人は進化論をよく知らんしヴァチカンが進化論は別にOKつってるのも知らなかったりする
379無念Nameとしあき24/01/24(水)20:16:55No.1179127201そうだねx1
>まぁ普通に考えて球体の訳がないんだよな…
自転と公転があるから楕円体だよね
380無念Nameとしあき24/01/24(水)20:16:58No.1179127226そうだねx1
科学的アプローチでフラットアースだと証明していくなら楽しい
宗教でそうなっているからはつまらん
381無念Nameとしあき24/01/24(水)20:17:20No.1179127400+
じゃあ月が丸いのは何故なんだぜ?
382無念Nameとしあき24/01/24(水)20:17:48No.1179127612そうだねx1
>そもそも宇宙の果ての定義とは?
観測機器に限界があるので現状では観測できる一番遠くって意味だな
現実にどうなっているかは観測できていない
383無念Nameとしあき24/01/24(水)20:17:48No.1179127615+
レス乞食楽しいかい?
384無念Nameとしあき24/01/24(水)20:17:53No.1179127656+
>>しかし実際遠くの星は地球から超スピードで離れているんだよね…
>宇宙の果てなんて光よりも速く遠ざかってるぞ!
>どうなってんだ宇宙
実際に見たわけでもないのに何をおっしゃるのか
385無念Nameとしあき24/01/24(水)20:18:16No.1179127810そうだねx1
>じゃあ月が丸いのは何故なんだぜ?
表面張力が云々…
386無念Nameとしあき24/01/24(水)20:18:36No.1179127975+
図形で抜けるようになったら悟りまであと一歩って感じがする
387無念Nameとしあき24/01/24(水)20:19:16No.1179128276+
>科学的アプローチでフラットアースだと証明していくなら楽しい
面白いなと思えた説なんか一つもねえけどな
388無念Nameとしあき24/01/24(水)20:19:48No.1179128507そうだねx1
そもそもとしあきは宇宙行ったことないのになんで宇宙の存在信じてるん?
389無念Nameとしあき24/01/24(水)20:19:48No.1179128511+
世界各国の人工衛星が無数に頭上を飛んでるのに平面っても‥なあ?
390無念Nameとしあき24/01/24(水)20:20:27No.1179128820そうだねx1
>世界各国の人工衛星が無数に頭上を飛んでるのに平面っても‥なあ?
飛んでるの見たことあんの?
391無念Nameとしあき24/01/24(水)20:20:27No.1179128822そうだねx7
>そもそもとしあきは宇宙行ったことないのになんで宇宙の存在信じてるん?
この理屈だとセックスもファンタジーなんだよな
392無念Nameとしあき24/01/24(水)20:20:28No.1179128828+
イエズス会柔軟だしな
>クラヴィウスはドイツ生まれ,イタリアの数学者,天文学者。イエズス会の司祭。1565 年コレージュ・ロマーノの数学の教授に就任。「16 世紀のユークリッド」というあだ名がある。ユリウス暦の改暦に当たっては中心的な働きをし,グレゴリオ暦策定の原動力となった。ガリレイの友人でもあり,自らはプトレマイオス説にくみしながらも,ガリレイの理解者の一人でもあった。
>日本に渡ったイエズス会司祭P.ゴメスは『サクロボスコ天球論注解』(1581)をもとに、教科書(邦語版は1595 年完成)を編纂したが,これが日本へプトレマイオス説が紹介された最初と考えられている。
https://www.kyoto-su.ac.jp/lib/kichosyo/clavius/index.html [link]
393無念Nameとしあき24/01/24(水)20:20:40No.1179128936+
>そもそもとしあきは宇宙行ったことないのになんで宇宙の存在信じてるん?
我々は今宇宙にいるではないか
394無念Nameとしあき24/01/24(水)20:20:55No.1179129037そうだねx1
>>世界各国の人工衛星が無数に頭上を飛んでるのに平面っても‥なあ?
>飛んでるの見たことあんの?
むしろ何でお前は無いんだよ
395無念Nameとしあき24/01/24(水)20:21:11No.1179129154+
>>そもそも宇宙の果ての定義とは?
>観測機器に限界があるので現状では観測できる一番遠くって意味だな
>現実にどうなっているかは観測できていない
すると観測できる一番遠くの星の位置を「宇宙の果て」と呼んでいるということですか?
その(宇宙の果てとされる光速よりも速い)星の光をどうやって観測しました?
396無念Nameとしあき24/01/24(水)20:21:22No.1179129233+
    1706095282661.jpg-(11041 B)
11041 B
>この理屈だとセックスもファンタジーなんだよな
397無念Nameとしあき24/01/24(水)20:21:25No.1179129251そうだねx1
>そもそもとしあきは宇宙行ったことないのになんで宇宙の存在信じてるん?
極論的には宇宙の存在を信じているのではなく
宇宙や数学を研究している学者を信じているからその言も信じているのだ
398無念Nameとしあき24/01/24(水)20:21:38No.1179129343そうだねx1
>>そもそもとしあきは宇宙行ったことないのになんで宇宙の存在信じてるん?
>この理屈だとセックスもファンタジーなんだよな
そうだろ?
399無念Nameとしあき24/01/24(水)20:21:59No.1179129492+
書き込みをした人によって削除されました
400無念Nameとしあき24/01/24(水)20:22:01No.1179129509そうだねx1
>>>世界各国の人工衛星が無数に頭上を飛んでるのに平面っても‥なあ?
>>飛んでるの見たことあんの?
>むしろ何でお前は無いんだよ
いや実態として見たことあるの?
飛んでるって話だけ動画やら画像やら見ただけでしょ?
401無念Nameとしあき24/01/24(水)20:22:14No.1179129595+
>飛んでるの見たことあんの?
アンタも天気予報くらい見たことあんだろ
402無念Nameとしあき24/01/24(水)20:22:16No.1179129623+
>>>そもそもとしあきは宇宙行ったことないのになんで宇宙の存在信じてるん?
>>この理屈だとセックスもファンタジーなんだよな
>そうだろ?
ごめん俺もう経験した
403無念Nameとしあき24/01/24(水)20:22:38No.1179129777そうだねx1
>>>>世界各国の人工衛星が無数に頭上を飛んでるのに平面っても‥なあ?
>>>飛んでるの見たことあんの?
>>むしろ何でお前は無いんだよ
>いや実態として見たことあるの?
>飛んでるって話だけ動画やら画像やら見ただけでしょ?
望遠鏡くらい持ってるだろ
404無念Nameとしあき24/01/24(水)20:22:59No.1179129930そうだねx1
>じゃあ月が丸いのは何故なんだぜ?
三日月とか半月とかいろんな形の月が飛んでる
満月はたまたま丸い
405無念Nameとしあき24/01/24(水)20:23:04No.1179129961そうだねx2
21世紀ももう四半世紀になろうとしてるのに
思ってたより全然科学社会にならねえもんだな
406無念Nameとしあき24/01/24(水)20:23:08No.1179129994+
>そもそもとしあきは宇宙行ったことないのになんで宇宙の存在信じてるん?
海にも潜ったことないから多分水深は10mくらいしかないはずだ
潰れた富豪の潜水艇は軍に撃沈されたんだ
407無念Nameとしあき24/01/24(水)20:23:20No.1179130088+
空を光点が飛んでるだけなら人工衛星じゃなくUFOの可能性もあるしな
408無念Nameとしあき24/01/24(水)20:23:22No.1179130106+
トゥルーマンショーの照明で星を表現してるのいいよね…
409無念Nameとしあき24/01/24(水)20:24:19No.1179130534そうだねx1
夜に空を見るとたまに人工衛星の光が見える
410無念Nameとしあき24/01/24(水)20:24:23No.1179130570+
>>世界各国の人工衛星が無数に頭上を飛んでるのに平面っても‥なあ?
>飛んでるの見たことあんの?
国際宇宙ステーションは地上から見えるとかなんとか
411無念Nameとしあき24/01/24(水)20:24:41No.1179130697+
>21世紀ももう四半世紀になろうとしてるのに
>思ってたより全然科学社会にならねえもんだな
スマホとかすげぇなって感じるけど
冷静に考えたら25年前から携帯電話は普及してたんだよな
むしろ鈍化してるような気もする
412無念Nameとしあき24/01/24(水)20:24:54No.1179130787+
そもそも人工衛星が真実を送ってるとも限らないからな
413無念Nameとしあき24/01/24(水)20:25:15No.1179130923+
>>この理屈だとセックスもファンタジーなんだよな
>そうだろ?
まさかまだ赤ちゃんはコウノトリがキャベツ畑から運んでくるなんて話を信じてるとしあきがいるのか…?
414無念Nameとしあき24/01/24(水)20:25:19No.1179130948そうだねx1
イーロンマスクの会社が飛ばしたやつとかよく目撃されてるね
415無念Nameとしあき24/01/24(水)20:25:29No.1179131018+
    1706095529910.png-(26793 B)
26793 B
口径35cmの望遠鏡でアメリカ人が撮影した国際宇宙ステーション
416無念Nameとしあき24/01/24(水)20:25:59No.1179131237+
誇張の夢とかそんな思考実験は紀元前からやっとるぞ
417無念Nameとしあき24/01/24(水)20:26:06No.1179131281そうだねx1
>口径35cmの望遠鏡でアメリカ人が撮影した国際宇宙ステーション
アメリカ人が撮影した証拠は?
418無念Nameとしあき24/01/24(水)20:27:28No.1179131906そうだねx1
>>口径35cmの望遠鏡でアメリカ人が撮影した国際宇宙ステーション
>アメリカ人が撮影した証拠は?
確かに…インド人かもしれない…
419無念Nameとしあき24/01/24(水)20:27:38No.1179131974そうだねx1
空を飛んでる宇宙ステーションは宇宙にあるって情報自体を疑え
420無念Nameとしあき24/01/24(水)20:27:48No.1179132046+
書き込みをした人によって削除されました
421無念Nameとしあき24/01/24(水)20:27:58No.1179132117そうだねx1
>>そもそもとしあきは宇宙行ったことないのになんで宇宙の存在信じてるん?
>この理屈だとセックスもファンタジーなんだよな
オナニーだけは真実
我オナる故に我在り
422無念Nameとしあき24/01/24(水)20:28:02No.1179132140+
>アメリカ人が撮影した証拠は?
自分が見たものしか信じないなら他人に聞くのやめろよ
423無念Nameとしあき24/01/24(水)20:28:08No.1179132181そうだねx1
そもそも宇宙は存在しない
見える範囲の空のみ
424無念Nameとしあき24/01/24(水)20:28:08No.1179132184+
>No.1179131281
もう少し頭使おうぜ? 首の上に乗ってんだろ
425無念Nameとしあき24/01/24(水)20:28:22No.1179132278+
ちょっと聞いておこう
聖書を重んじるキリスト教系なのはわかるとして
平面説でこうまで延々と非科学の時間を過ごしてる精神障害者ってやっぱ
幸福の科学の信者とか統一教会の信者とかだよね
どっちなのか聞いておきたい
426無念Nameとしあき24/01/24(水)20:28:35No.1179132371+
>そもそもとしあきは宇宙行ったことないのになんで宇宙の存在信じてるん?
望遠鏡やらロケットやら人工衛星やら
過去の宇宙開発史含めて全てを捏造するには嘘が巨大すぎるからかな
嘘ならとっくにバレてるだろっていう
427無念Nameとしあき24/01/24(水)20:29:19No.1179132710+
>>No.1179131281
>もう少し頭使おうぜ? 首の上に乗ってんだろ
他人が撮った写真や周りから植え付けられた情報を盲信するだけで頭は使ってないだろとしあきも
428無念Nameとしあき24/01/24(水)20:29:36No.1179132833+
>オナニーだけは真実
>我オナる故に我在り
つまり四六時中オナニーしていないと駄目なのかとしあき
429無念Nameとしあき24/01/24(水)20:30:18No.1179133130+
それは当然統一信者
地球は平面だ!
お前たち庶民は騙されてる!
でこれを信じたバカかどうかで洗脳できるかどうかを判別してる
430無念Nameとしあき24/01/24(水)20:30:44No.1179133317+
>他人が撮った写真や周りから植え付けられた情報を盲信するだけで頭は使ってないだろとしあきも
何でもかんでもとりあえず否定するのも頭は使ってないよな
431無念Nameとしあき24/01/24(水)20:30:46No.1179133339そうだねx2
    1706095846155.jpg-(20685 B)
20685 B
全ては陰謀なんだ
432無念Nameとしあき24/01/24(水)20:30:57No.1179133416+
>>イエズス会も日本に地球儀持ってきて地動説を宣伝してるんだから意外に信仰心ないな
>理屈に無理があることは理解してたんだろうな
そもそもガリレオより前に地動説を広めてたの修道士だし
433無念Nameとしあき24/01/24(水)20:31:09No.1179133508+
なるほどねぇ
洗脳診断器としてのツールなのか
434無念Nameとしあき24/01/24(水)20:31:27No.1179133625+
>他人が撮った写真や周りから植え付けられた情報を盲信するだけで頭は使ってないだろとしあきも
レスポンチに逸るとしあきの言葉より昔の科学雑誌の方を信じるね
435無念Nameとしあき24/01/24(水)20:31:32No.1179133657+
>>他人が撮った写真や周りから植え付けられた情報を盲信するだけで頭は使ってないだろとしあきも
>何でもかんでもとりあえず否定するのも頭は使ってないよな
全てを疑うべきだってのと否定するのは別物だぞ
436無念Nameとしあき24/01/24(水)20:32:13No.1179133947そうだねx1
地球平面説ワナビ?
437無念Nameとしあき24/01/24(水)20:32:26No.1179134042+
>>他人が撮った写真や周りから植え付けられた情報を盲信するだけで頭は使ってないだろとしあきも
>レスポンチに逸るとしあきの言葉より昔の科学雑誌の方を信じるね
なら信じたい科学雑誌を信じていればいい
疑う者をわざわざ否定する意味ないだろ?
438無念Nameとしあき24/01/24(水)20:33:15No.1179134392+
>全てを疑うべきだってのと否定するのは別物だぞ
とりあえず科学を勉強してない馬鹿なお前が言うセリフではないのよそれ
439無念Nameとしあき24/01/24(水)20:33:20No.1179134427+
    1706096000891.png-(467013 B)
467013 B
ISSを見てみよう
>国際宇宙ステーション(ISS)や「きぼう」日本実験棟、人工衛星などは、地上からも観測する事ができます。
>ISSはサッカー場くらいの大きさがあり、条件が良いときには木星並み(-2等級)の明るさで見ることができます。
https://lookup.kibo.space/ [link]
440無念Nameとしあき24/01/24(水)20:33:21No.1179134439そうだねx1
>全ては陰謀なんだ
地球外から来た宇宙船が原住民に目撃されるようなヘマする訳ないだろ
441無念Nameとしあき24/01/24(水)20:34:03No.1179134743+
>そもそもとしあきは宇宙行ったことないのになんで宇宙の存在信じてるん?
カーナビ実装してたし…
442無念Nameとしあき24/01/24(水)20:34:06No.1179134761+
地球球体説信じてるのに四角い地図見てるやつマジで笑う
443無念Nameとしあき24/01/24(水)20:34:32No.1179134971+
俺がこの目で見た物しか信じないという奴は北朝鮮のロケットに乗せてもらえ
444無念Nameとしあき24/01/24(水)20:34:57No.1179135194+
>全てを疑うべきだってのと否定するのは別物だぞ
出された証拠も疑い続けて結論出さないんだから同じだろ
だって信じたら全てを疑うって言葉を否定することになるし
445無念Nameとしあき24/01/24(水)20:34:57No.1179135197+
なんで3半世紀も前に何人も人を月面に送り込んで
鮮明な地球の全球写真撮れたのに
いまだに人類はアメリカ含め月に機械送り込む程度で
ヒーヒー言ってんのか訳分からない
446無念Nameとしあき24/01/24(水)20:35:16No.1179135366そうだねx1
>>全てを疑うべきだってのと否定するのは別物だぞ
>とりあえず科学を勉強してない馬鹿なお前が言うセリフではないのよそれ
地球平面国際会議の宇宙はフェイクであるっていう講義とか面白いからおすすめ
447無念Nameとしあき24/01/24(水)20:35:43No.1179135575+
天体観測マニアの友人に連れられると
「あれは人工衛星だな」って1秒で出てくる
448無念Nameとしあき24/01/24(水)20:36:26No.1179135910そうだねx1
地球平面説言ってるのは我々に潜んで生活している2次元人達なんだよ
449無念Nameとしあき24/01/24(水)20:36:32No.1179135956+
アポロ計画はフェイクドキュメンタリーだし宇宙は実在しない
地球は平面であり他に星などない
450無念Nameとしあき24/01/24(水)20:36:37No.1179135995+
>天体観測マニアの友人に連れられると
>「あれは人工衛星だな」って1秒で出てくる
人工で衛星つくるの地震起こすより難しいだろ
451無念Nameとしあき24/01/24(水)20:36:48No.1179136076+
>地球球体説信じてるのに四角い地図見てるやつマジで笑う
地図の図法も知らないのか
地理教育の失敗を痛感する
452無念Nameとしあき24/01/24(水)20:36:52No.1179136104そうだねx1
>>飛んでるって話だけ動画やら画像やら見ただけでしょ?
>望遠鏡くらい持ってるだろ
肉眼でも見える
光点の移動を人工衛星って認識できるかは別問題
453無念Nameとしあき24/01/24(水)20:38:25No.1179136755+
>アポロ計画はフェイクドキュメンタリーだし宇宙は実在しない
>地球は平面であり他に星などない
信仰を維持するのは大変だよね
454無念Nameとしあき24/01/24(水)20:38:33No.1179136809+
無知蒙昧な人々は気付いてない
455無念Nameとしあき24/01/24(水)20:38:36No.1179136843+
南極と北極がつながってないのがおかしい
456無念Nameとしあき24/01/24(水)20:38:39No.1179136866そうだねx1
>ヒーヒー言ってんのか訳分からない
それはお前に知識が無いだけ
457無念Nameとしあき24/01/24(水)20:38:56No.1179137007そうだねx1
>いまだに人類はアメリカ含め月に機械送り込む程度で
>ヒーヒー言ってんのか訳分からない
お金がね…
458無念Nameとしあき24/01/24(水)20:39:05No.1179137082+
>地球は平面だ!
>お前たち庶民は騙されてる!
>でこれを信じたバカかどうかで洗脳できるかどうかを判別してる
朝鮮組織電通が昭和の頃からテレビでUFO特番や心霊特番で「これはフィクションです」を言わなかったのは
結局その時から洗脳目的があったんだなあ
459無念Nameとしあき24/01/24(水)20:39:25No.1179137239+
>南極と北極がつながってないのがおかしい
作るか地球縦断トンネル
460無念Nameとしあき24/01/24(水)20:39:30No.1179137273そうだねx1
    1706096370218.jpg-(25565 B)
25565 B
>地球球体説信じてるのに四角い地図見てるやつマジで笑う
実は地球ってみかんの皮を剥いたような形をしてるんでしょ
461無念Nameとしあき24/01/24(水)20:39:49No.1179137403そうだねx1
    1706096389857.jpg-(28092 B)
28092 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
462無念Nameとしあき24/01/24(水)20:40:01No.1179137488+
本当の真実は人の気付けない部分にある
463無念Nameとしあき24/01/24(水)20:40:01No.1179137491+
太陽も神様が作ったのならなんで有害な放射線降らせるんだろうな…
バンアレン帯こそ神じゃね?
464無念Nameとしあき24/01/24(水)20:40:34No.1179137718そうだねx1
宇宙について考えればとしあきもいずれ気付くよ
宇宙平面説こそが正しい事に
465無念Nameとしあき24/01/24(水)20:41:01No.1179137937+
>>いまだに人類はアメリカ含め月に機械送り込む程度で
>>ヒーヒー言ってんのか訳分からない
>お金がね…
開発するメリットがマジでないからな
採算が現実的にわかってる現代は特に
466無念Nameとしあき24/01/24(水)20:41:06No.1179137962+
>お金がね…
今日日は国家でなく金持ちの口座へ注がれてるんやな
467無念Nameとしあき24/01/24(水)20:41:15No.1179138027+
コインみたいだと高いところから見た時水平線あるいは地平線が曲がっていることを説明できない
レンズ豆みたいな形だと問題なく説明できるから今後これを惑星ソイレントと呼ぼう
468無念Nameとしあき24/01/24(水)20:41:39No.1179138187+
与えられた情報を鵜呑みにして信じることしか出来ない人間に真実は見えない
469無念Nameとしあき24/01/24(水)20:41:45No.1179138243+
平面説を熱弁してるやつ
どこの宗派なのかちゃんと自己紹介してからにしろよ
しないんなら言ってることがずっと精神障害者だぞ
470無念Nameとしあき24/01/24(水)20:42:23No.1179138488+
画像見るに地球が球体のことは信じてないけど宇宙の存在は信じてるのか
471無念Nameとしあき24/01/24(水)20:42:23No.1179138492+
端っこの海水はどこに落ちていくんだろう
472無念Nameとしあき24/01/24(水)20:42:38No.1179138584+
>与えられた情報を鵜呑みにして信じることしか出来ない人間に真実は見えない
そうだね
お前から与えられた情報は鵜呑みにしないから安心しろよ
473無念Nameとしあき24/01/24(水)20:43:27No.1179138934+
>端っこの海水はどこに落ちていくんだろう
象さんの背中に落ちてさらに亀さんの甲羅に落ちるよ
474無念Nameとしあき24/01/24(水)20:43:31No.1179138958そうだねx2
>宇宙平面説こそが正しい事に
まあ割と
閉じた宇宙と開いた宇宙問題
475無念Nameとしあき24/01/24(水)20:43:33No.1179138969+
>与えられた情報を鵜呑みにして信じることしか出来ない人間に真実は見えない
人は自分の信じたいものを真実と呼ぶ
476無念Nameとしあき24/01/24(水)20:43:38No.1179139009そうだねx4
>平面説を熱弁してるやつ
>どこの宗派なのかちゃんと自己紹介してからにしろよ
>しないんなら言ってることがずっと精神障害者だぞ
論理的思考が弱いやつはすぐレッテル貼りに逃げる
477無念Nameとしあき24/01/24(水)20:43:59No.1179139172+
>与えられた情報を鵜呑みにして信じることしか出来ない人間に真実は見えない
ガチで統一教会の正体を現してて笑える
セミナーでまずそれを言って洗脳開始するんだよな
478無念Nameとしあき24/01/24(水)20:44:28No.1179139395+
>>与えられた情報を鵜呑みにして信じることしか出来ない人間に真実は見えない
>そうだね
>お前から与えられた情報は鵜呑みにしないから安心しろよ
やあ!ボクは権威だからボクの言うことは鵜呑みにしてくれるよね
479無念Nameとしあき24/01/24(水)20:44:34No.1179139432+
>平面説を熱弁してるやつ
>どこの宗派なのかちゃんと自己紹介してからにしろよ
>しないんなら言ってることがずっと精神障害者だぞ
楽しいからいいじゃん
そもそも真面目に語る論理じゃないんだから
480無念Nameとしあき24/01/24(水)20:44:36No.1179139444そうだねx3
>平面説を熱弁してるやつ
>どこの宗派なのかちゃんと自己紹介してからにしろよ
>しないんなら言ってることがずっと精神障害者だぞ
平面であることを唱える人間は宗教に属してると考える考え方そのものが勝手に自分の知識の型に嵌めようとする矮小な知識の現れ
理解できないから宗教家だろ精神障害だろと自分の知ってるものに当て嵌めて貶そうとするのは愚か
481無念Nameとしあき24/01/24(水)20:44:47No.1179139507そうだねx1
>宇宙について考えればとしあきもいずれ気付くよ
>宇宙平面説こそが正しい事に
何言ってるドームの内側に描かれた絵だろ
やつらは今この瞬間も俺たちの事をTVで見て笑ってるんだ
電話でどのような行動させたいかリクエスト送って俺らの周りのキャスト達が動くんだよ
クソ!ぜってーここから出てやる!!
482無念Nameとしあき24/01/24(水)20:44:49No.1179139529+
>端っこの海水はどこに落ちていくんだろう
どこに落ちるのかよりどうやって生み出しているのかを考える方が建設的じゃないか?
無限のパワーに近付きそうだぞ
483無念Nameとしあき24/01/24(水)20:44:53No.1179139560+
>No.1179137403
魔女ハレルヤが食った結果なんだよな…
484無念Nameとしあき24/01/24(水)20:45:19No.1179139734+
>論理的思考が弱いやつはすぐレッテル貼りに逃げる
?どこのカルトの信者か早く言えよ
言えないからお前には精神障害者のレッテルが正しい
485無念Nameとしあき24/01/24(水)20:45:43No.1179139912+
>>平たいんならなんで「地球」とかいってんだよ
>>地皿とかにしとけよ
>Only Japanese!
頭悪そう
486無念Nameとしあき24/01/24(水)20:46:10No.1179140106+
>何言ってるドームの内側に描かれた絵だろ
穴開いてて光漏れてるからなあ
ドーム外側は光の世界なんですか?
487無念Nameとしあき24/01/24(水)20:46:52No.1179140415そうだねx1
    1706096812848.jpg-(110764 B)
110764 B
落ちた水はまた上から降って来るから循環してるんだ
488無念Nameとしあき24/01/24(水)20:46:57No.1179140450+
>平面であることを唱える人間は宗教に属してると考える考え方そのものが勝手に自分の知識の型に嵌めようとする矮小な知識の現れ
>理解できないから宗教家だろ精神障害だろと自分の知ってるものに当て嵌めて貶そうとするのは愚か
でもお前壺磨いてるじゃん
489無念Nameとしあき24/01/24(水)20:47:07No.1179140534+
>穴開いてて光漏れてるからなあ
>ドーム外側は光の世界なんですか?
その光の世界の外側はどうなんてんだろうな
490無念Nameとしあき24/01/24(水)20:47:14No.1179140590+
>ドーム外側は光の世界なんですか?
地底人のなのかもしれない
491無念Nameとしあき24/01/24(水)20:47:18No.1179140621+
>>南極と北極がつながってないのがおかしい
>作るか地球縦断トンネル
北極と南極を繋げたメルカトル図法の地図を筒状にすればいける
492無念Nameとしあき24/01/24(水)20:47:31No.1179140722+
地球は平面であるかどうかは分からないが本当に球体かどうかは疑う余地はある
493無念Nameとしあき24/01/24(水)20:48:08No.1179140976+
学者ですら他人の論文を引用して学説書いてんだから
一から全部自分で確かめたことがある人間なんてこの世にいねえよ
494無念Nameとしあき24/01/24(水)20:48:37No.1179141197+
>与えられた情報を鵜呑みにして信じることしか出来ない人間に真実は見えない
ガチで統一教会の正体を現してて笑える
セミナーでまずそれを言って洗脳開始するんだよな
495無念Nameとしあき24/01/24(水)20:48:41No.1179141219そうだねx1
    1706096921359.jpg-(22986 B)
22986 B
日本の近くに北極点を持ってきたら日本超でかい!
496無念Nameとしあき24/01/24(水)20:48:51No.1179141300そうだねx1
球体か平面かを論じる前に形が一定であるという前提から疑うべき
497無念Nameとしあき24/01/24(水)20:49:02No.1179141371+
    1706096942991.jpg-(98764 B)
98764 B
>>何言ってるドームの内側に描かれた絵だろ
>穴開いてて光漏れてるからなあ
>ドーム外側は光の世界なんですか?
謎の機械が地球の中心に置かれててドームに星を映している
498無念Nameとしあき24/01/24(水)20:49:18No.1179141464+
>地球は平面であるかどうかは分からないが本当に球体かどうかは疑う余地はある
疑ってないで観測しろ百聞は一見に如かずだ
499無念Nameとしあき24/01/24(水)20:49:18No.1179141467そうだねx2
っていうかアースだろ
ただの大地を地球って訳したのは日本だぞ
500無念Nameとしあき24/01/24(水)20:49:20No.1179141477+
>でもお前壺磨いてるじゃん
壺なんて磨いた試しがない
そうやって決め付けて反論にもならない貶し言葉しか話せない時点で同情するよ
501無念Nameとしあき24/01/24(水)20:50:07No.1179141828そうだねx3
    1706097007634.jpg-(33656 B)
33656 B
>地球は平面であるかどうかは分からないが本当に球体かどうかは疑う余地はある
502無念Nameとしあき24/01/24(水)20:51:49No.1179142700そうだねx1
    1706097109907.jpg-(24984 B)
24984 B
こうかな
503無念Nameとしあき24/01/24(水)20:51:52No.1179142726+
>学者ですら他人の論文を引用して学説書いてんだから
>一から全部自分で確かめたことがある人間なんてこの世にいねえよ
つまり学説なんてものは積み上げた積み木みたいなものなんだよね
土台の引用された論文を遡っていけば下から間違えてるかもしれない
504無念Nameとしあき24/01/24(水)20:51:56No.1179142754+
>壺なんて磨いた試しがない
マジかよ人生で一回くらいはあるだろ大掃除とかで
505無念Nameとしあき24/01/24(水)20:52:15No.1179142917+
>日本の近くに北極点を持ってきたら日本超でかい!
メルカトル図法で表された地球の距離感を
信じ込んでる現代人が平面論を
笑えない側面はたしかにある
506無念Nameとしあき24/01/24(水)20:52:22No.1179142973そうだねx2
>>壺なんて磨いた試しがない
>マジかよ人生で一回くらいはあるだろ大掃除とかで
壺なんて持ってないよ
買う機会まずないだろ
507無念Nameとしあき24/01/24(水)20:53:17No.1179143386+
>壺なんて持ってないよ
>買う機会まずないだろ
小学校の時校長室の掃除当番で拭いたわ
508無念Nameとしあき24/01/24(水)20:53:33No.1179143511+
>>壺なんて磨いた試しがない
>マジかよ人生で一回くらいはあるだろ大掃除とかで
ちょっと待てそもそも今時持ってる奴が少数派だろ
509無念Nameとしあき24/01/24(水)20:55:09No.1179144232+
>地球は平面であるかどうかは分からないが本当に球体かどうかは疑う余地はある
まあ真球出ないのは事実よ
極半径より赤道半径のほうが長いしそうでなくても陸上地形がボコボコすぎる
510無念Nameとしあき24/01/24(水)20:55:18No.1179144309+
>1706085882801.jpg
>地球が球体ではなく平面だと知った時の衝撃
これひっくり返ったら海の水全部落ちちゃうじゃん
511無念Nameとしあき24/01/24(水)20:57:12No.1179145176+
>これひっくり返ったら海の水全部落ちちゃうじゃん
質問のレベルが低すぎますもっとステージを上げてきてから再度質問をしてください
512無念Nameとしあき24/01/24(水)20:57:23No.1179145257そうだねx1
>>1706085882801.jpg
>>地球が球体ではなく平面だと知った時の衝撃
>これひっくり返ったら海の水全部落ちちゃうじゃん
その通り
実際にはフチがある
513無念Nameとしあき24/01/24(水)20:57:48No.1179145460+
>>地球は平面であるかどうかは分からないが本当に球体かどうかは疑う余地はある
>まあ真球出ないのは事実よ
>極半径より赤道半径のほうが長いしそうでなくても陸上地形がボコボコすぎる
陸地って要するに地球の表面上に火山やら
余計な物が偏って乗っかってるじゃん
それがぐるぐる回ってるとなると陸地が重荷になって回転軸ぶれまくらないの?
514無念Nameとしあき24/01/24(水)20:58:45No.1179145876そうだねx1
海の水だと思われてたものは実はスライムだったから落ちたりはしない
核を壊されない限り
515無念Nameとしあき24/01/24(水)20:58:59No.1179145987+
>陸地って要するに地球の表面上に火山やら
>余計な物が偏って乗っかってるじゃん
>それがぐるぐる回ってるとなると陸地が重荷になって回転軸ぶれまくらないの?
まって地球ってぐるぐる回ってるの??
516無念Nameとしあき24/01/24(水)20:59:05No.1179146027+
>みんな誰しも自分が世界の中心だと思いたいんだよ
ティアーズフォーフィアーズ
517無念Nameとしあき24/01/24(水)21:00:06No.1179146465そうだねx1
>まって地球ってぐるぐる回ってるの??
回ってるのは宇宙の方だよ
518無念Nameとしあき24/01/24(水)21:00:10No.1179146498+
>>>地球は平面であるかどうかは分からないが本当に球体かどうかは疑う余地はある
>>まあ真球出ないのは事実よ
>>極半径より赤道半径のほうが長いしそうでなくても陸上地形がボコボコすぎる
>陸地って要するに地球の表面上に火山やら
>余計な物が偏って乗っかってるじゃん
>それがぐるぐる回ってるとなると陸地が重荷になって回転軸ぶれまくらないの?
地球全体に対する地殻の質量なんかカスみたいなもんだから
自転の角運動量に占める寄与率は微々たるもんや
519無念Nameとしあき24/01/24(水)21:00:22No.1179146575+
誰かが「水平線の向こう側から近づく船のマストが見えてくる動画」を撮ってくれればいいんだが見たこと無いな
誰が知らない?
520無念Nameとしあき24/01/24(水)21:01:29No.1179147087+
>>壺なんて磨いた試しがない
>マジかよ人生で一回くらいはあるだろ大掃除とかで
正直に言うと相方の熟れに熟れた肉壺なら俺の貧相な肉棒で…
521無念Nameとしあき24/01/24(水)21:01:34No.1179147125そうだねx3
>それがぐるぐる回ってるとなると陸地が重荷になって回転軸ぶれまくらないの?
実際ブレてる
522無念Nameとしあき24/01/24(水)21:01:42No.1179147187+
>>>>地球は平面であるかどうかは分からないが本当に球体かどうかは疑う余地はある
>>>まあ真球出ないのは事実よ
>>>極半径より赤道半径のほうが長いしそうでなくても陸上地形がボコボコすぎる
>>陸地って要するに地球の表面上に火山やら
>>余計な物が偏って乗っかってるじゃん
>>それがぐるぐる回ってるとなると陸地が重荷になって回転軸ぶれまくらないの?
>地球全体に対する地殻の質量なんかカスみたいなもんだから
>自転の角運動量に占める寄与率は微々たるもんや
そうなんだ
ということはやっぱりちょっとでも回転は歪んでるってことだな
523無念Nameとしあき24/01/24(水)21:01:52No.1179147252+
仮に平面だと日本はどこに配置されるんだろうか
524無念Nameとしあき24/01/24(水)21:02:33No.1179147532+
>本の近くに北極点を持ってきたら日本超でかい!
ああこれ昔からやってみたかったやつだ
日本がグリーンランド現象になってるな
どういうソフトウェア?
525無念Nameとしあき24/01/24(水)21:02:53No.1179147668そうだねx1
>「水平線の向こう側から近づく船のマストが見えてくる動画」
知ってる!重力で光が屈折して船のマストが見えなくなるんだよね
526無念Nameとしあき24/01/24(水)21:03:22No.1179147852そうだねx2
重力レンズ万能だな
527無念Nameとしあき24/01/24(水)21:03:33No.1179147945+
昔イヌイットに自分の住んでる世界(九州くらいの大きさ)の地形を
描かせたら何も見ないで驚く位正確に描いたって話があるけど
あれはどうやったんだろう
528無念Nameとしあき24/01/24(水)21:03:54No.1179148094+
>誰かが「水平線の向こう側から近づく船のマストが見えてくる動画」を撮ってくれればいいんだが見たこと無いな
>誰が知らない?
港に設置された定点カメラを一日中見てればいけるんじゃね
小笠原諸島とかに船旅した方が早い気もするけど
529無念Nameとしあき24/01/24(水)21:04:01No.1179148147+
>壺なんて磨いた試しがない
>そうやって決め付けて反論にもならない貶し言葉しか話せない時点で同情するよ

>そうだね
>お前から与えられた情報は鵜呑みにしないから安心しろよ
530無念Nameとしあき24/01/24(水)21:05:20No.1179148709そうだねx1
>そうなんだ
>ということはやっぱりちょっとでも回転は歪んでるってことだな
数十億年単位で考えれば地球の軌道も変わるだろうけどその前に太陽に飲み込まれるな
531無念Nameとしあき24/01/24(水)21:06:23No.1179149180+
まあ平面だと思いたいならそれでいいんじゃないか
俺の身の回りで起きる現象は地球が球体であると考えたほうが説明が楽だから俺は球体だと思っておくけど
532無念Nameとしあき24/01/24(水)21:08:45No.1179150338+
水平線とマストの見え方によって証明出来るのは海水が平面でないという事だけだ
しかし地球が平面なら海水が平面になるとは限らない
この世界には表面張力というものがあるのだ
533無念Nameとしあき24/01/24(水)21:08:56No.1179150402+
そもそも人肌恋しくてコミュニティに属したい人たちの運動なのでコミュ障のとしあきには向いていたりする
534無念Nameとしあき24/01/24(水)21:09:29No.1179150684+
>まあ平面だと思いたいならそれでいいんじゃないか
>俺の身の回りで起きる現象は地球が球体であると考えたほうが説明が楽だから俺は球体だと思っておくけど
ニュートン力学と一緒で一般人はそれで十分
535無念Nameとしあき24/01/24(水)21:09:37No.1179150754+
>この世界には表面張力というものがあるのだ
としあきは表面張力をググるか理科をやり直せ
536無念Nameとしあき24/01/24(水)21:10:27No.1179151107+
平面である証拠まだ?
537無念Nameとしあき24/01/24(水)21:13:32No.1179152517そうだねx2
言ってしまえば宇宙そのものが基本的には平面なんだ
その平面の歪みを人は引力と呼ぶ
538無念Nameとしあき24/01/24(水)21:13:41No.1179152586+
>アメリカでは600万人が平面説を信じているという
救いようのないバカがそれだけ居るのか
539無念Nameとしあき24/01/24(水)21:13:48No.1179152644+
そもそも地球が平面とか球体とかでなんか変わるの?
あんま日常生活に関わりなくない?
540無念Nameとしあき24/01/24(水)21:14:28No.1179152965+
球ではなく多面体だよ地球は
541無念Nameとしあき24/01/24(水)21:14:40No.1179153065+
なぜ俺の嫁は平面なのか
542無念Nameとしあき24/01/24(水)21:15:00No.1179153224+
>救いようのないバカがそれだけ居るのか
いやそれ救いようのないバカの自称なんで…

- GazouBBS + futaba-