[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3906人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3063375.jpg[見る]


画像ファイル名:1706001515090.png-(2750994 B)
2750994 B24/01/23(火)18:18:35No.1149477673+ 19:44頃消えます
ツンデレキャラって最近あんまり見なくなったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
124/01/23(火)18:20:31No.1149478307そうだねx25
おそらくツンツン状態のキツイ言動にオタクがストレスを感じたせい
224/01/23(火)18:21:11No.1149478506そうだねx2
不景気だとふくよかかつ穏やか女子が好まれるってさ
324/01/23(火)18:21:36No.1149478652そうだねx3
心弱き者共…
424/01/23(火)18:21:44No.1149478704そうだねx46
ツンデレはいいけど暴力ヒロインは消えていい
524/01/23(火)18:22:17No.1149478876+
20~10年前くらいは逆にやたら多かった印象
624/01/23(火)18:26:17No.1149480243そうだねx10
加減とか作風とかでうまくマイナス面を打ち消さないと単純にイラつくんだよね…
724/01/23(火)18:27:09No.1149480514そうだねx2
スレ画のデコが十何年やってるから助かる
824/01/23(火)18:27:43No.1149480677+
ツンデレを活かすには主人公側を変人にする必要がある
男が奇抜なことするからキツめの対応でも許される
924/01/23(火)18:28:13No.1149480835そうだねx36
>加減とか作風とかでうまくマイナス面を打ち消さないと単純にイラつくんだよね…
流行ったときの粗製乱造の反動が今来てるのかなと思わないでもない
ちゃんとバランスのいいツンデレっ娘は今も好き
1024/01/23(火)18:28:56No.1149481074そうだねx3
じゃあツンデレヒロインが怒っても仕方ないクズでスケベな男を主人公に→今のオタクはスケベ男を嫌う傾向だから積む
1124/01/23(火)18:30:19No.1149481500+
一時代はマジで暴力ヒロインが猛威を振るっていたのに
今は禁じ手くらいにされてるの面白いな
1224/01/23(火)18:31:34No.1149481867+
コンテンツ自体のサイクルが早いから最初から好意全開の方が強いのはある
スレ画は伝統芸能
1324/01/23(火)18:32:25No.1149482124そうだねx5
でもデレデレ幼馴染は今でも負け属性のイメージ強いのは何故…
1424/01/23(火)18:32:56No.1149482302+
表向きのツンから内心のデレが滲み出るくらいが丁度いいと思うんだけど
ツンの時とデレの時が別人みたいに差があって違和感を感じるのが多かった気がする
1524/01/23(火)18:33:39No.1149482520そうだねx39
スレ画見るとやっぱプロは全然違うなって思う
1624/01/23(火)18:33:52No.1149482575+
結局のところ性格だけでは勝敗に影響しないのではないだろう
1724/01/23(火)18:34:53No.1149482925そうだねx21
スレ画の伊織もそうだけど(実はいい子なんだよな…)が大事だよね
1824/01/23(火)18:34:56No.1149482944+
アスカ!アスカ!
1924/01/23(火)18:35:06No.1149483002そうだねx16
>一時代はマジで暴力ヒロインが猛威を振るっていたのに
>今は禁じ手くらいにされてるの面白いな
当時ですら嫌がられてたからな…
2024/01/23(火)18:36:07No.1149483309+
つよきすのなごみんぐらいのツンデレがいい
2124/01/23(火)18:36:49No.1149483518そうだねx2
つよきすも当時ツンデレの定義について不毛な議論されまくってたな…
2224/01/23(火)18:36:50No.1149483522+
クーデレとツンデレは多分もう併合してる
2324/01/23(火)18:38:34No.1149484092+
大河はやりすぎだった
木刀振り回すんじゃねぇ
2424/01/23(火)18:38:42No.1149484128+
>クーデレとツンデレは多分もう併合してる
ツンってしてるのがデレるの
ツンケンしてるのがデレるの
同じよ
2524/01/23(火)18:38:45No.1149484151+
>スレ画の伊織もそうだけど(実はいい子なんだよな…)が大事だよね
根は優しいヤンキーキャラとかも女性に人気だしな
2624/01/23(火)18:39:32No.1149484420そうだねx18
>一時代はマジで暴力ヒロインが猛威を振るっていたのに
>今は禁じ手くらいにされてるの面白いな
猛威を奮っていたの意味が違う気がしてくる
2724/01/23(火)18:39:35No.1149484437+
第三者には普通に接するというか外面の良さも魅力だったのに全方位に攻撃したらそりゃ駄目だよねって…
2824/01/23(火)18:39:36No.1149484442そうだねx1
暴力系ヒロインは言うまでもなく死滅
すこしマイルドになったツンデレはツンに耐えられず死滅
今流行してるのは全肯定か全依存ヒロイン
2924/01/23(火)18:39:44No.1149484481+
>つよきすも当時ツンデレの定義について不毛な議論されまくってたな…
乙女さんはツンデレじゃないよな…
3024/01/23(火)18:40:00No.1149484565+
ツンデレはたまに見るけどヤンデレって絶滅したんだろうか
3124/01/23(火)18:40:11No.1149484619+
ギャルゲの攻略するに従って最初はツンツンしてたキャラが最終的にデレデレになるタイプの昔のツンデレが好きなんだけど
ツンデレの定義が普段から二面性あるとか素直になれないみたいな属性になっちゃってじゃあ俺が好きなのはなんて呼ぶんだろうってなってる
3224/01/23(火)18:41:00No.1149484873+
ヒロインの依存対象にさせる為に主人公以外の男をクズ化もしくは消滅させるのも流行りだよな…
3324/01/23(火)18:41:27No.1149485014+
冬優子...
一見ツンだけど包容力があって母性的みたいなキャラはそこそこいる気がする
3424/01/23(火)18:41:59No.1149485196そうだねx1
>ギャルゲの攻略するに従って最初はツンツンしてたキャラが最終的にデレデレになるタイプの昔のツンデレが好きなんだけど
>ツンデレの定義が普段から二面性あるとか素直になれないみたいな属性になっちゃってじゃあ俺が好きなのはなんて呼ぶんだろうってなってる
ツンツンしてた子がコミュニケーションを経てデレるタイプとみんながいる時はツンツンしてて二人きりとかになるとデレるタイプは結構まえからどちらもツンデレ扱いだった気はする
3524/01/23(火)18:41:59No.1149485197+
バランスを間違えると花子になっちゃうから気をつけろ
3624/01/23(火)18:42:43No.1149485436そうだねx12
>バランスを間違えると花子になっちゃうから気をつけろ
チャカ大好きなやつしか思い出せない
3724/01/23(火)18:43:14No.1149485597そうだねx15
昔は情けないクズ系とかスケベ男を折檻するっていうちゃんとした理由があっての暴力だったのに対して悪くない主人公にとくに理由のない暴力振るうようになったらそりゃただのクソ要素だろ
3824/01/23(火)18:44:01No.1149485860そうだねx2
メスガキが代替してるように思う
互換ではないけど
3924/01/23(火)18:44:37No.1149486049+
ソシャゲだとギャルゲ的な攻略に従って変化していく系を描きにくいので
仲良くなるにつれて変化していく系のツンデレはいつまでも変化しなくてツンツンしっぱなしということになる弊害が
4024/01/23(火)18:45:13No.1149486229そうだねx3
>ツンデレはたまに見るけどヤンデレって絶滅したんだろうか
重い女という属性に生まれ変わったように感じる
4124/01/23(火)18:45:41No.1149486358+
デレが無かったらただの加害性の高い性格悪い人でしかないからな
4224/01/23(火)18:45:53No.1149486438+
制裁系と照れ隠し系は美妙に違うんだがな…
更にここに本当に頭がおかしい狂犬系も別にいる
4324/01/23(火)18:46:09No.1149486518+
伊織は声のパワーも強い
4424/01/23(火)18:46:22No.1149486599+
少なくともデコちゃんはキャラデザ設定声全てにおいてツンデレのプロ
4524/01/23(火)18:46:27No.1149486628そうだねx21
>アスカ!アスカ!
あれはツンデレやない
ヒステリーや
4624/01/23(火)18:46:41No.1149486713そうだねx1
ツンデレも暴力系も嫌いだったが今100カノの唐音ちゃんは好き
ツンデレを思い切り記号化してギャグや可愛さに昇華しているからだろうか
描き方のバランスが優秀だからだろうか
俺が歳だからだろうか
4724/01/23(火)18:47:18No.1149486892そうだねx1
>制裁系と照れ隠し系は美妙に違うんだがな…
>更にここに本当に頭がおかしい狂犬系も別にいる
照れ隠し系は一見可愛く思えるけど照れ隠しで殴ったり蹴ったりされる男かわいそうって昔から思ってたな…
4824/01/23(火)18:47:41No.1149487032+
ツンデレ暴力ヒロインかつ暴のスキルツリーが伸びてファミリー随一のアタッカーになった100カノっていうラブコメがあるんですが…
4924/01/23(火)18:47:50No.1149487084+
ハルヒは当時どうだったか
5024/01/23(火)18:47:50No.1149487090+
単純に飽きられた
5124/01/23(火)18:47:58No.1149487140そうだねx11
>ツンデレも暴力系も嫌いだったが今100カノの唐音ちゃんは好き
>ツンデレを思い切り記号化してギャグや可愛さに昇華しているからだろうか
>描き方のバランスが優秀だからだろうか
>俺が歳だからだろうか
どう考えても恋太郎が狂人だからだろ…
5224/01/23(火)18:49:34No.1149487645+
>>アスカ!アスカ!
>あれはツンデレやない
>ヒステリーや
そもそもデレがテレビ版の本編中じゃ全然ないだろ
5324/01/23(火)18:49:39No.1149487665そうだねx2
シャナとか原作読むと思ったよりツンツンしてねーな…と思った
初期はキツイというよりドライだし
5424/01/23(火)18:49:51No.1149487725+
>ツンデレはたまに見るけどヤンデレって絶滅したんだろうか
ソシャゲでたまに見かける
さすがに殺意を抱くレベルのやつは多くはないが
5524/01/23(火)18:50:06No.1149487800+
唐音のツンデレは抗えない血の呪いみたいなものだから…
5624/01/23(火)18:50:17No.1149487867そうだねx1
自分は特に被害受けてないのに毎回制裁加えるタイプの暴力ヒロインとかいたよね
5724/01/23(火)18:50:27No.1149487915そうだねx4
尻を叩いてくれるキャラならいいけどわけもなくイライラしてるキャラは嫌だ
5824/01/23(火)18:50:40No.1149487980そうだねx1
100カノは暴力受けるの恋太郎だから別にいいか…となる
恋太郎のこと正直人間として見てないし
5924/01/23(火)18:50:43No.1149488002+
久々に聞いたアンデラのツンデレくぎゅでやっぱ最高級でたまんねえなあって再認識した
6024/01/23(火)18:50:46No.1149488011+
唐音ちゃんはツンデレと言うには余りに独自性がすぎる
6124/01/23(火)18:50:53No.1149488055そうだねx6
>どう考えても恋太郎が狂人だからだろ…
ここでバランス取れるならアリなんだよね結局
冴羽了がもっこりするから100tハンマーが許される感じで
6224/01/23(火)18:50:57No.1149488073+
今はメスガキくらいの雑魚じゃないとオタメンタルが持たない
6324/01/23(火)18:51:14No.1149488173そうだねx1
男がどんどん弱くなっていくからそれに合わせた感じかな
そのうち全肯定な女の子が流行り始める
6424/01/23(火)18:51:24No.1149488225そうだねx8
>>どう考えても恋太郎が狂人だからだろ…
>ここでバランス取れるならアリなんだよね結局
>冴羽了がもっこりするから100tハンマーが許される感じで
割れ鍋に綴蓋って良い言葉だな
6524/01/23(火)18:51:28No.1149488236+
最近流行りのはツン1デレ9くらいだろうか
ツン6デレ4が黄金比と言われたのも懐かしい
6624/01/23(火)18:51:58No.1149488411+
>ダスカ!ダスカ!
6724/01/23(火)18:52:09No.1149488473+
>自分は特に被害受けてないのに毎回制裁加えるタイプの暴力ヒロインとかいたよね
クズ寄りやしょっちゅうラキスケしてる主人公に
大人しい子が被害に遭った時に代わりに怒るんならいいんじゃないか
6824/01/23(火)18:52:17No.1149488516+
ソシャゲの女の子とか…今の二次創作の流行りはブルアカだろうけどツン要素まったくないよな
6924/01/23(火)18:52:24No.1149488564+
>自分は特に被害受けてないのに毎回制裁加えるタイプの暴力ヒロインとかいたよね
これでさらに主人公が別に悪い事してなくていつも勘違いで暴力ふるうタイプだと昔でも流石に無理…ってなった
7024/01/23(火)18:52:30No.1149488598+
くぎゅのツンデレはなんでこんなに心に響くんだろうな…
7124/01/23(火)18:52:35No.1149488614+
メスガキって大半は口悪いだけで好意的なのとエロ漫画展開突入するからな…
7224/01/23(火)18:52:55No.1149488714そうだねx2
>そのうち全肯定な女の子が流行り始める
ソシャゲはこんなの多いイメージ
7324/01/23(火)18:52:57No.1149488719+
ツンデレキャラは即落ちキャラとして今も市民権を得てない?
7424/01/23(火)18:52:59No.1149488732そうだねx7
暴力ヒロインが廃れたのは単に暴力ヒロインが嫌われただけじゃなくて
暴力ヒロインに暴力振るわれるに足る主人公が廃れたってのが先にある気がする
具体例としては覗きとかするスケベ主人公
7524/01/23(火)18:53:01No.1149488743+
シャナはツンデレというか単純に人と接し慣れてない子供なのよね
7624/01/23(火)18:53:01No.1149488746そうだねx1
ラムちゃんとかあかねは相手がそこそこクズだから成り立つ
7724/01/23(火)18:53:12No.1149488803+
主人公が鉄骨で殴られても死なないタイプなら
暴力系ヒロインでもそんなに問題はない
7824/01/23(火)18:53:21No.1149488852+
破れ鍋に綴じ蓋っていうか廃品回収じゃんアレ
7924/01/23(火)18:53:25No.1149488874+
彼とカレットみたいに竿役のほうをこいつ暴力受けてもしかたないし…みたいなキャラにすれば問題ないということか
8024/01/23(火)18:53:27No.1149488886+
アナルが弱くなるという弱点がつく
8124/01/23(火)18:53:36No.1149488933+
>ハルヒは当時どうだったか
ハルヒは二極化してた気がするな
理不尽が嫌いってファンも多くいたし同時に普通に人気もあった
8224/01/23(火)18:53:39No.1149488946+
>くぎゅのツンデレはなんでこんなに心に響くんだろうな…
ツンデレに限らずくぎゅが好きなのでは…?
りぜるまいんとか見る?
8324/01/23(火)18:53:40No.1149488953そうだねx8
シティーハンターの場合は逆に100tハンマーがないとバランス取れなくて主人公に悪印象抱かれちゃうと思う
8424/01/23(火)18:53:49No.1149489008+
ソシャゲとかのライターが複数のやつが増えてきてその中の1人でもバランス感覚ないとツンの部分がひっどいことになる事故が起きがち
8524/01/23(火)18:53:51No.1149489022+
>シャナはツンデレというか単純に人と接し慣れてない子供なのよね
生まれと育ちがまともじゃなかったからな
8624/01/23(火)18:53:54No.1149489038+
西尾維新のアニメだったけど初対面の主人公にやたら暴言と暴力ふるい続けておいてこの子には悲しい過去があったので許してくださいみたいな流れで暴力キャラ系苦手になった
8724/01/23(火)18:54:06No.1149489103+
お姉さん・歳上志向のヲタクが増えた結果相対的に減った気がする
大人のツンデレって見ないよね
8824/01/23(火)18:54:06No.1149489109+
>ラムちゃんとかあかねは相手がそこそこクズだから成り立つ
あたるはともかくらんまはあかねより強いから結構頻繁に暴力を受け流してそれでまたトラブルになりがち
8924/01/23(火)18:54:10No.1149489122+
暴力ヒロインとかはなんか当時は漫画やアニメっぽい
「ドタバタ感」の空気を出さなきゃいけないという思い込みがあって
今はもう飽和してそういうのに価値がないんだと思う
ドタバタ感よりは小粋な会話の方が受ける
9024/01/23(火)18:54:13No.1149489136そうだねx1
>アナルが弱くなるという弱点がつく
それは高飛車だと思う
9124/01/23(火)18:54:27No.1149489208+
>シティーハンターの場合は逆に100tハンマーがないとバランス取れなくて主人公に悪印象抱かれちゃうと思う
普通に性欲ヤバくてちょっと…となるしな
9224/01/23(火)18:54:43No.1149489303+
リョウは本人がもっこり野郎なのと
本気を出せば明らかに香より強いから別に気にならないな
9324/01/23(火)18:54:43No.1149489304そうだねx1
>男がどんどん弱くなっていくからそれに合わせた感じかな
>そのうち全肯定な女の子が流行り始める
もうすでに流行ってるぞ
全肯定の次は全自動だ
9424/01/23(火)18:54:59No.1149489404そうだねx3
>男がどんどん弱くなっていくからそれに合わせた感じかな
>そのうち全肯定な女の子が流行り始める
現にそうなってない
陰キャ主人公にトップカーストの美少女に理由もなく好意向けられるようなタイプのラブコメ増えてるし
9524/01/23(火)18:55:02No.1149489421+
>シャナはツンデレというか単純に人と接し慣れてない子供なのよね
名前もつけねえし食事もレンチンで済ます奴らが親だから仕方ない
9624/01/23(火)18:55:07No.1149489444+
高橋留美子作品は主人公ヒロイン両方ツンデレになりがち
9724/01/23(火)18:55:08No.1149489447+
>大人のツンデレって見ないよね
上司キャラだとよくいる
9824/01/23(火)18:55:09No.1149489464そうだねx1
唐音ちゃんは暴力した後ごめんねごめんねするのがとても可愛い
これは悪しき暴力ヒロイン時代には無かった仕草
9924/01/23(火)18:55:15No.1149489501+
今のラブコメだと大体主人公にラブコール激しいのが人気な印象
メスガキってある意味ツンデレの派生な気がしないでもない
10024/01/23(火)18:55:21No.1149489535+
靴箱爆破するような奴ならハリセンで殴っても良い
10124/01/23(火)18:55:24No.1149489549そうだねx2
>お姉さん・歳上志向のヲタクが増えた結果相対的に減った気がする
>大人のツンデレって見ないよね
年上志向というかオタクの加齢にヒロインを合わせた結果だろう
あと大人のヒロインは多分かなりキツい
あれはガキだから許されるキャラクターだと思う
10224/01/23(火)18:55:30No.1149489583そうだねx1
>大人のツンデレって見ないよね
仕事中は厳しいけどプライベートだと……みたいなのは割と今でもある
10324/01/23(火)18:55:42No.1149489647+
今の時代はヒロイン全肯定主人公かもな
10424/01/23(火)18:55:47No.1149489677そうだねx1
>ツンデレはたまに見るけどヤンデレって絶滅したんだろうか
メンヘラに吸収されてったように思う
10524/01/23(火)18:55:48No.1149489679+
唐音は恋太郎が全てを受け止めて愛しているのが大きい
唐音もすぐちゃんと謝るので見た目DV彼女みたいになってるけども
10624/01/23(火)18:55:51No.1149489702そうだねx1
オタクくんじゃなくてオタクおじさんはもう否定的なものに耐えられない…
10724/01/23(火)18:55:56No.1149489740+
>西尾維新のアニメだったけど初対面の主人公にやたら暴言と暴力ふるい続けておいてこの子には悲しい過去があったので許してくださいみたいな流れで暴力キャラ系苦手になった
そんな奴いたっけか
その条件だと老倉は違うよな
10824/01/23(火)18:56:10No.1149489816+


10924/01/23(火)18:56:18No.1149489856+
最近の主人公だとブルアカの先生は真面目な時以外はわりと駄目人間寄りだな
11024/01/23(火)18:56:21No.1149489867+
犯罪行為とか道徳から離れた行動をする男が減ったのでなんか気持ちを正直にいわないで勝手にライラライする女だけが残っていたのだろう
11124/01/23(火)18:56:39No.1149489961+
>靴箱爆破するような奴ならハリセンで殴っても良い
軍曹理不尽だってわりと根に持ってたの好き
11224/01/23(火)18:56:59No.1149490078そうだねx1
>オタクくんじゃなくてオタクおじさんはもう否定的なものに耐えられない…
マジでちょっとでも心に負荷がかかるものが辛くなってきた
11324/01/23(火)18:57:02No.1149490086+
>最近の主人公だとブルアカの先生は真面目な時以外はわりと駄目人間寄りだな
まあそれでも大体肯定される側だな
11424/01/23(火)18:57:02No.1149490087+
>靴箱爆破するような奴ならハリセンで殴っても良い
殴る蹴るより武器があった方がギャグ感上がって許せる度上がるイメージが個人的にある
ギャグ漫画で切られても死なない的な
11524/01/23(火)18:57:05No.1149490110そうだねx3
>犯罪行為とか道徳から離れた行動をする男が減ったのでなんか気持ちを正直にいわないで勝手にライラライする女だけが残っていたのだろう
おもしれー女過ぎる…
11624/01/23(火)18:58:00No.1149490403+
いおりん好き…
11724/01/23(火)18:58:06No.1149490431+
スレ画はツンデレというより少女漫画の王子様みたいな感じだな
11824/01/23(火)18:58:08No.1149490445+
>>西尾維新のアニメだったけど初対面の主人公にやたら暴言と暴力ふるい続けておいてこの子には悲しい過去があったので許してくださいみたいな流れで暴力キャラ系苦手になった
>そんな奴いたっけか
>その条件だと老倉は違うよな
あんま知らんけど戦場ヶ原さんじゃないの?
11924/01/23(火)18:58:25No.1149490523そうだねx4
>>ハルヒは当時どうだったか
>ハルヒは二極化してた気がするな
>理不尽が嫌いってファンも多くいたし同時に普通に人気もあった
ハルヒは傍若無人に見えて実は色々抱え込んでいて足掻いてるだけで
それが作品としてもテーマになってるから作品自体受け入れると凝りがなくなるってタイプだと思う
12024/01/23(火)18:58:35No.1149490574+
ツンデレというか最初は本当に主人公が嫌われてたパターンもあるよな
ゼロの使い魔のルイズとか
12124/01/23(火)18:58:39No.1149490598+
ツンデレって本質的にはデレなのにツンでいかに暴れるかみたいな所ばかりエスカレートしてた感じ
12224/01/23(火)18:58:57No.1149490712+
>唐音ちゃんは暴力した後ごめんねごめんねするのがとても可愛い
>これは悪しき暴力ヒロイン時代には無かった仕草
ひょっとしてこれはカワイイDV彼氏なんじゃないか?
12324/01/23(火)18:58:59No.1149490726+
>いおりん好き…
そういや選択肢によっては主人公の方も大概イカれた言動するタイプだったな…
12424/01/23(火)18:59:03No.1149490751+
藤稔姫とか…テンプレギャグだからちょっとアレだけど
12524/01/23(火)18:59:08No.1149490781+
あと複数ヒロイン出てくるのが当たり前になると妙にイライラしてる女より
普通に好き好き言ってくれる女のほうがよくない?ってなるのはまあ仕方がない
12624/01/23(火)18:59:12No.1149490805+
自身のプライドの高さから素直になれずに本人の意志とも関係ない行動に軸のない意味不明キャラになりがちなんだよツンデレ素人は
12724/01/23(火)18:59:29No.1149490890+
00年代後半くらいになると速攻でデレてデレた後はテンプレ的な照れ隠しセリフしか言わなくなるキャラが多かった
12824/01/23(火)18:59:36No.1149490931+
主人公のおふざけに「ちょっと何やってるのよ」って脇腹小突いたり頬引っ張るのも暴力系に分類されるのかな
12924/01/23(火)18:59:37No.1149490937+
>ツンデレというか最初は本当に主人公が嫌われてたパターンもあるよな
>ゼロの使い魔のルイズとか
サイト側も大概だったからなあ…価値観の違いとはいえ
13024/01/23(火)18:59:39No.1149490950+
>あんま知らんけど戦場ヶ原さんじゃないの?
戦場ヶ原は初対面のバイオレンスは自分に近づけないようにするって
明確な理由あったから違うと思ったんだが戦場ヶ原か?
13124/01/23(火)18:59:41No.1149490962+
ハルヒがみくるちゃんをコンピューター研究部のやつに抱き付かせようとした時はちょっと嫌ってる奴いた
13224/01/23(火)18:59:57No.1149491031+
>>いおりん好き…
>そういや選択肢によっては主人公の方も大概イカれた言動するタイプだったな…
死ね!5流アイドル!
13324/01/23(火)18:59:57No.1149491033+
大人のツンデレと言えば!
家元?
13424/01/23(火)19:00:07No.1149491094+
>ハルヒがみくるちゃんをコンピューター研究部のやつに抱き付かせようとした時はちょっと嫌ってる奴いた
キョン!AVを撮るわよ!
13524/01/23(火)19:00:12No.1149491122そうだねx3
>そういや選択肢によっては主人公の方も大概イカれた言動するタイプだったな…
死ね!五流アイドル!
13624/01/23(火)19:00:42No.1149491276そうだねx4
わざわざツンデレって言わなくなっただけで今も普通にいるよな
13724/01/23(火)19:00:42No.1149491278+
マリベルを見ろ!小言や文句が全部アルスと一緒になる事を言うまでもない前提としているぞ!
13824/01/23(火)19:00:45No.1149491290+
トラブルメーカー的なキャラの需要も減った気がするな…
13924/01/23(火)19:00:52No.1149491330+
>大人のツンデレと言えば!
>家元?
家元は特にデレなかったような…
観てないけど映画だとあったのかな?
14024/01/23(火)19:01:12No.1149491460+
昔のアイマスのプロデューサーはまずセクハラが今のPの比ではないから罵倒されても当然である
14124/01/23(火)19:01:15No.1149491476そうだねx1
まず家元ってどんなキャラなの?
14224/01/23(火)19:01:15No.1149491480+
>ツンデレというか最初は本当に主人公が嫌われてたパターンもあるよな
>ゼロの使い魔のルイズとか
アニメでだいぶ漂白されてるけど原作序盤サイトさんの方も顔だけいいクソ女って認識だから
いじめに加担したり夜這いしかけたりとイラついたらやり返してたからな
14324/01/23(火)19:01:16No.1149491483+
>大人のツンデレと言えば!
>家元?
ツンもデレもねぇ…
いや戦車道大作戦やってたらあるのかもしれんけど
14424/01/23(火)19:01:29No.1149491561+
ツンデレ流行ってた頃はリアルにいない性格が好まれたのか
14524/01/23(火)19:01:42No.1149491646+
>戦場ヶ原は初対面のバイオレンスは自分に近づけないようにするって
>明確な理由あったから違うと思ったんだが戦場ヶ原か?
その理由がわかるの少し進んだあとだから最初はただのバイオレンスな女なのは否定できない
14624/01/23(火)19:01:49No.1149491677+
釘宮の新しいツンデレヒロインそろそろ頼むよ
14724/01/23(火)19:02:10No.1149491801+
>靴箱爆破するような奴ならハリセンで殴っても良い
千鳥がそんなに不快感無いのは殴られるだけの事を軍曹がやってるのとボコられても平然としてるからだと思うわ
14824/01/23(火)19:02:12No.1149491818+
大人のツンデレ具体例は出てこないけど普段いけ好かないオッサン上司とかが多い気がする
14924/01/23(火)19:02:22No.1149491871+
>まず家元ってどんなキャラなの?
二次創作と違って本当はあまり不倫セックスしないらしい
15024/01/23(火)19:02:36No.1149491941+
機械的に暴力を振るうヒロインはヒーローものの脇役の子供くらい作り手と消費者間に齟齬があったやつだと思う
15124/01/23(火)19:02:41No.1149491967+
理想的なツンデレキャラを挙げると男キャラが真っ先に出てくるのは何故だろう…
15224/01/23(火)19:02:48No.1149492008そうだねx5
>>まず家元ってどんなキャラなの?
>二次創作と違って本当はあまり不倫セックスしないらしい
だからちょっとはするみたいに言うなよ!?
15324/01/23(火)19:02:49No.1149492014+
千鳥もテッサも軍曹の操縦下手だよな
15424/01/23(火)19:02:52No.1149492035+
無駄にイライラしてるのはまだ耐えられる
主人公が楽しそうにしてると呆れた顔でため息つくのがセットになると無理
15524/01/23(火)19:02:53No.1149492039+
>釘宮の新しいツンデレヒロインそろそろ頼むよ
そういえばガッシュのティオが最近復活したな
15624/01/23(火)19:02:55No.1149492057そうだねx3
>主人公が鉄骨で殴られても死なないタイプなら
>暴力系ヒロインでもそんなに問題はない
もっと身も蓋も無いこと言うと読者が見て痛々しくならなければそれでいいのよね
留美子飛びする乱馬も感電するあたるも視覚的には痛みが読者に伝わってこない
15724/01/23(火)19:03:06No.1149492116+
ツンデレの次にクーデレが流行ってたような気もするけどあんまり代表例が分からん
15824/01/23(火)19:03:07No.1149492121+
>まず家元ってどんなキャラなの?
スパルタ教育で娘が風邪を引いても気合で治させるエピソードで周囲をドン引きさせたりする親
15924/01/23(火)19:03:25No.1149492222そうだねx1
>理想的なツンデレキャラを挙げると男キャラが真っ先に出てくるのは何故だろう…
お前がホモだから?
16024/01/23(火)19:03:31No.1149492261+
・主人公への当たりがキツイ
・でも主人公へデレることもある
・主人公根っこのところで信頼してる
つまりは峰不二子だな
16124/01/23(火)19:03:36No.1149492297+
>二次創作と違って本当はあまり不倫セックスしないらしい
すごい本編の話1ミリもしてない!
本編の家元ってどんなキャラなの?
16224/01/23(火)19:03:43No.1149492344+
ツンデレじゃなくてデレデレの早い段階からラブラブ光線出てるキャラが好きだけど世間的には人気出づらくてつらい
16324/01/23(火)19:03:44No.1149492350+
>ツンデレ流行ってた頃はリアルにいない性格が好まれたのか
最初はギャップが良かったんだろうけど数が増え過ぎてキャラを極端にした結果引かれた感じかな
16424/01/23(火)19:03:47No.1149492361+
>理想的なツンデレキャラを挙げると男キャラが真っ先に出てくるのは何故だろう…
見下してた相手を徐々に認めるって男キャラの方がパターンとしてはありがちだからなー
ライバルキャラなんて大概がそうだし
16524/01/23(火)19:03:47No.1149492362+
>ツンデレの次にクーデレが流行ってたような気もするけどあんまり代表例が分からん
ウィッチクラフトワークスとか…
16624/01/23(火)19:03:48No.1149492372+
>理想的なツンデレキャラを挙げると男キャラが真っ先に出てくるのは何故だろう…
ホモよ!
16724/01/23(火)19:03:51No.1149492383+
シャーマンキングのアンナくらいのツンデレが好きだけど全然いないな…
16824/01/23(火)19:04:01No.1149492445+
>ツンデレの次にクーデレが流行ってたような気もするけどあんまり代表例が分からん
シロコ
16924/01/23(火)19:04:06No.1149492461+
>理想的なツンデレキャラを挙げると男キャラが真っ先に出てくるのは何故だろう…
男のツンデレは宿敵とか悪役が多いからかな
17024/01/23(火)19:04:24No.1149492557+
ツンデレみたいなおっさんキャラみたいな方がまだ見つかる気はしてくる
17124/01/23(火)19:04:29No.1149492586そうだねx2
>・主人公への当たりがキツイ
>・でも主人公へデレることもある
>・主人公根っこのところで信頼してる
>つまりは峰不二子だな
不二子ちゃん思惑無くルパンにデレた時あったかなぁ…
17224/01/23(火)19:04:32No.1149492594+
>>ツンデレの次にクーデレが流行ってたような気もするけどあんまり代表例が分からん
>シロコ
流行ってた時期の代表を挙げろ
17324/01/23(火)19:04:32No.1149492598そうだねx4
全然なくなってなくない?
17424/01/23(火)19:04:35No.1149492623+
ツンデレの表現が安直化して飽きられたのも大きいと思う
17524/01/23(火)19:04:37No.1149492637+
>理想的なツンデレキャラを挙げると男キャラが真っ先に出てくるのは何故だろう…
海原雄山とかベジータはツンデレの分かりやすい例としてよく挙げられてたな
17624/01/23(火)19:04:42No.1149492665+
クーデレ…つまり綾波系キャラ!
17724/01/23(火)19:04:46No.1149492695+
>>理想的なツンデレキャラを挙げると男キャラが真っ先に出てくるのは何故だろう…
>男のツンデレは宿敵とか悪役が多いからかな
お前を倒すのは俺だけだってツンデレかな?
17824/01/23(火)19:04:55No.1149492732+
>シロコ
暴力ヒロイン…!
17924/01/23(火)19:04:59No.1149492755+
理想的なツンデレキャラといえばマリオのクッパ様
18024/01/23(火)19:05:09No.1149492799そうだねx4
クーデレと素直クールが混同されてる場面も見る
18124/01/23(火)19:05:11No.1149492811そうだねx2
>ツンデレの表現が安直化して飽きられたのも大きいと思う
むしろテンプレとして割と受け入れられてると思う
18224/01/23(火)19:05:15No.1149492841そうだねx1
>クーデレ…つまり綾波系キャラ!
実は本家綾波はそうでも無いやつ!
18324/01/23(火)19:05:16No.1149492850+
>>シロコ
>暴力ヒロイン…!
こいつ暴力を四方八方に向けてるな?
18424/01/23(火)19:05:24No.1149492884+
お前を倒すのはこの俺だ!俺以外のヤツにやられては困る!
とか
俺のライバルがこの程度かよ!
はツンデレムーヴなのか…
18524/01/23(火)19:05:25No.1149492893+
>>つよきすも当時ツンデレの定義について不毛な議論されまくってたな…
>乙女さんはツンデレじゃないよな…
あれプレイしてれば「全員強気っ子だ…」ってセリフがあるからツンデレって言ってないのわかるのにな
18624/01/23(火)19:05:30No.1149492922+
fu3063375.jpg[見る]
18724/01/23(火)19:05:32No.1149492928+
クーデレって素直クールと同時並行して吸収された気がするな
属性無くしてまでデレとなると逆に思い浮かばんくらい
18824/01/23(火)19:05:38No.1149492967そうだねx4
勘違いしないでよね!の原点に
勘違いするなよ お前を倒すのは俺だ
があるのかもしれない…
18924/01/23(火)19:05:57No.1149493082+
>全然なくなってなくない?
属性の一つとしてその都度カスタマイズされながら存在してる感じかな
19024/01/23(火)19:05:57No.1149493087+
>>クーデレ…つまり綾波系キャラ!
>実は本家綾波はそうでも無いやつ!
表現が下手なだけで結構感情の起伏激しいよな綾波
19124/01/23(火)19:06:02No.1149493106+
>ツンデレみたいなおっさんキャラみたいな方がまだ見つかる気はしてくる
ソルティレイのあいつとか?
19224/01/23(火)19:06:11No.1149493152+
>千鳥もテッサも軍曹の操縦下手だよな
ガウルンが一番上手い
19324/01/23(火)19:06:11No.1149493153+
ベジータよりもピッコロの方がツンデレだよな
19424/01/23(火)19:06:26No.1149493239+
令和最新ツンデレ!
19524/01/23(火)19:06:34 ID:9fgwCjGgNo.1149493284+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
19624/01/23(火)19:06:41No.1149493316+
パワプロの猪狩とか完璧なツンデレ男だと思う
ホモくさいけど
19724/01/23(火)19:06:48No.1149493367+
できそこないならなろうに大量にいるだろ
19824/01/23(火)19:06:49No.1149493370+
きつい言動した後わからせられるメスガキに嗜好がシフトしていった?
そんなはずないか…
19924/01/23(火)19:06:49No.1149493372そうだねx4
綾波系キャラとしては綾波レイはちょっと違うの変な現象だな…
20024/01/23(火)19:07:05No.1149493450+
>シャナとか原作読むと思ったよりツンツンしてねーな…と思った
>初期はキツイというよりドライだし
そもそもツンデレ扱いしてるのアニオリだし…
20124/01/23(火)19:07:08No.1149493462+
素直ヒートも流行らせろ
20224/01/23(火)19:07:13No.1149493484そうだねx2
>お前を倒すのはこの俺だ!俺以外のヤツにやられては困る!
>とか
>俺のライバルがこの程度かよ!
>はツンデレムーヴなのか…
助けに来たシチュならそうだねとしか言い様がない
20324/01/23(火)19:07:23No.1149493543+
ポカ波黒波はなんかさらに別ジャンルになってた
20424/01/23(火)19:07:43No.1149493655+
>本編の家元ってどんなキャラなの?
自分の二番目の娘である主人公が地元の試合でポカやらかしてもう戦車道やりたくないっていうから遠くの地方の学生寮に転校させたら
あんなに戦車道やりたくないっていう娘が転校先で戦車道はじめたっていうから勘当するぞボケが…したけど思ったより頑張って大会優勝したから許してあげたけど
色々と示しもつかないから未だに実家の敷居は跨がせられないかなぐらいのオババ
20524/01/23(火)19:07:51No.1149493689そうだねx5
そもそも美少女キャラを〇〇デレって属性で語るオタク自体が減った気がする…
20624/01/23(火)19:07:57No.1149493724そうだねx1
ハルヒの長門とかは綾波系?
20724/01/23(火)19:08:12No.1149493839+
今の時代はおもしれー女が一番強いと思うけど?
20824/01/23(火)19:08:24No.1149493910+
>そもそも美少女キャラを〇〇デレって属性で語るオタク自体が減った気がする…
そもそも今オタクが減ってるし
20924/01/23(火)19:08:26No.1149493924+
>素直ヒートも流行らせろ
うおおおおーっ!私はキミが好きだーっ!!
21024/01/23(火)19:08:29No.1149493941+
新劇世界線の綾波というかぽか波はクーデレ寄りだと思う
21124/01/23(火)19:08:31No.1149493950+
>千鳥もテッサも軍曹の操縦下手だよな
男連中が上手に操ってるの見るとやっぱ軍曹ってメンタルが普通の男子よな
21224/01/23(火)19:08:36No.1149493977+
>そもそも美少女キャラを〇〇デレって属性で語るオタク自体が減った気がする…
属性という概念自体が…
21324/01/23(火)19:08:47No.1149494051そうだねx5
>素直ヒート
仮面ライダーのフォームかな?
21424/01/23(火)19:08:49No.1149494061+
>今の時代はおもしれー女が一番強いと思うけど?
それは女性ウケだし昔から変わってないんじゃない
21524/01/23(火)19:08:54No.1149494097そうだねx2
>マリベルを見ろ!小言や文句が全部アルスと一緒になる事を言うまでもない前提としているぞ!
マリベルはツンツンしながらデレるヒロインである以上に物言わぬ主人公の代わりに理不尽な展開に悪態ついてくれるプレイヤーの味方的な役割が重要なんだよな
感性がかなりまとも
21624/01/23(火)19:08:58No.1149494128+
メインヒロイン既定路線のラブコメでメインヒロインが理不尽ツンデレだったせいで本来負けヒロインであるヒロインの方が人気出てメインヒロイン交代になったパターンとかもあったりすんのかな
21724/01/23(火)19:09:04No.1149494166そうだねx1
>本編の家元ってどんなキャラなの?
娘に逃げられたけどなんだかんだ戦車で活躍してて満足そうなのと娘の転校先潰れそうなのに対して裏から手回してくれてたのとこっそり実家帰ってきた娘に気付いてるけど気付いてないふりしてくれるくらいしか描写がない
21824/01/23(火)19:09:06No.1149494176+
>今の時代はおもしれー女が一番強いと思うけど?
1番強いというか
このスレ内に出てる女の子の属性とかキャラ全部をおもしれー女と呼ぶようになった
21924/01/23(火)19:09:10No.1149494203+
>クーデレと素直クールが混同されてる場面も見る
えっその2つって同じものでどっちの名称にするかで言い争ってた印象なんだけど…
22024/01/23(火)19:09:34No.1149494339そうだねx2
>綾波系キャラとしては綾波レイはちょっと違うの変な現象だな…
アスカも大概ツンデレと遠い
22124/01/23(火)19:09:40No.1149494378+
オタクに優しいギャルも今や少し古いか…
22224/01/23(火)19:10:06No.1149494543+
>自分の二番目の娘である主人公が地元の試合でポカやらかしてもう戦車道やりたくないっていうから遠くの地方の学生寮に転校させたら
>あんなに戦車道やりたくないっていう娘が転校先で戦車道はじめたっていうから勘当するぞボケが…したけど思ったより頑張って大会優勝したから許してあげたけど
>色々と示しもつかないから未だに実家の敷居は跨がせられないかなぐらいのオババ
転校させたり親としてまとも寄りなんだな家元…
22324/01/23(火)19:10:15No.1149494589そうだねx1
>今の時代はおもしれー女が一番強いと思うけど?
これもわりと粗製乱造の流れというかカバー範囲が広すぎて言葉として飽きられそう
22424/01/23(火)19:10:16No.1149494592+
ギャル自体が古いからな…
22524/01/23(火)19:10:18No.1149494602+
>今の時代はおもしれー女が一番強いと思うけど?
それVtuber界隈だけじゃない?
22624/01/23(火)19:10:27No.1149494647+
>きつい言動した後わからせられるメスガキに嗜好がシフトしていった?
>そんなはずないか…
メスガキも言動きついだけで実は優しかったりマゾ野郎相手に双方合意の言葉責めしてたりで派生あるから…
22724/01/23(火)19:10:28No.1149494658+
◯◯さん系単独ヒロインタイトルは主人公に伝わるかは別で
最初からずっとデレっぱなしの印象がある
22824/01/23(火)19:10:31No.1149494676+
大人しくて優しい良い子なヒロインは…?
22924/01/23(火)19:10:41No.1149494735そうだねx2
>ハルヒの長門とかは綾波系?
系譜としてはそうだな
実質的なキャラベースは長門の方がその後を飲み込んじゃってる気がするが
23024/01/23(火)19:10:51No.1149494810そうだねx1
弱いオタクがストレスためてムキムキしたから消えたって言われるけど違うと思うんだよな
Q.昭和の〇〇キャラ見なくなったよね
A.もう共感できる世代がいなくなったからな
みたいなもんでツンデレ特有の自意識過剰で意地を張って本心と真逆の行動する人間に共感できない若者が増えて自然消滅しただけだと思う
最近の若者はめっちゃ素直であけすけだから
23124/01/23(火)19:10:53No.1149494816+
>>今の時代はおもしれー女が一番強いと思うけど?
>それVtuber界隈だけじゃない?
女性向けの主人公だろ!?
23224/01/23(火)19:10:55No.1149494829そうだねx7
>大人しくて優しい良い子なヒロインは…?
いつの時代も必要
23324/01/23(火)19:10:56No.1149494834+
>>今の時代はおもしれー女が一番強いと思うけど?
>1番強いというか
>このスレ内に出てる女の子の属性とかキャラ全部をおもしれー女と呼ぶようになった
ツンデレ系もヤンデレ系も綾波系も全部おもしれー女とだけ言うようになったよな
23424/01/23(火)19:11:05No.1149494890そうだねx5
>オタクに優しいギャルも今や少し古いか…
古いというかオタクくんがギャルをよくわからんから作り手が少ない
23524/01/23(火)19:11:08No.1149494911+
おもしれー女ってわかる気もするけどなに…?
大勢に流されない女…?
23624/01/23(火)19:11:13No.1149494953+
助けに来たり発破かけに来るツンデレより奴がこの程度で負けるはずがないって来ないタイプのツンデレが好き
23724/01/23(火)19:11:14No.1149494964+
>大人しくて優しい良い子なヒロインは…?
負けヒロイン属性
23824/01/23(火)19:11:20No.1149494995+
ちゃんとした恋人関係にある男女の浮気で暴力に至るヒロインは納得感あるけど
世の中の暴力系ヒロイン大多数は付き合ってもいないのに何様のつもりで男の色恋に拳振り上げてんだって思うから嫌い
23924/01/23(火)19:11:20No.1149494998+
そもそもシンジくんに対してデレがみんな足りなかったから…
24024/01/23(火)19:11:40No.1149495125+
陰毛が濃い系ヒロイン
24124/01/23(火)19:11:42No.1149495139+
>メインヒロイン既定路線のラブコメでメインヒロインが理不尽ツンデレだったせいで本来負けヒロインであるヒロインの方が人気出てメインヒロイン交代になったパターンとかもあったりすんのかな
本当はどうだったのか深くは知らないけどナルヒナは素敵だと思います
24224/01/23(火)19:11:45No.1149495161+
>>ハルヒの長門とかは綾波系?
>系譜としてはそうだな
>実質的なキャラベースは長門の方がその後を飲み込んじゃってる気がするが
まあ綾波に近づけて行ったらキモくなるからな
24324/01/23(火)19:11:49No.1149495183+
まあ100人もヒロインいれば誰か気にいるだろって方向で
24424/01/23(火)19:11:53No.1149495212+
アスカがちゃんとツンデレだったのは破の時だけだったな…
24524/01/23(火)19:11:56No.1149495234+
病弱ヒロイン減った気がする
24624/01/23(火)19:12:21No.1149495366+
>自分の二番目の娘である主人公が地元の試合でポカやらかしてもう戦車道やりたくないっていうから遠くの地方の学生寮に転校させたら
地元の試合どころか地元が盛大に何連覇だー!!って盛り上がってた全国大会でポカやらかして負けたから地元から逃すのめっちゃ優しいよね
24724/01/23(火)19:12:26No.1149495400+
>オタクに優しいギャルも今や少し古いか…
あれギャルにも誠実な優等生みたいなカップルから派生に派生して生まれたやつな気がするけど源流どこになるんだろ
24824/01/23(火)19:12:27No.1149495405そうだねx1
>そもそもシンジくんに対してデレがみんな足りなかったから…
エヴァ自体がそういう話だったみたいなとこはある気がする
24924/01/23(火)19:12:27No.1149495410+
>おもしれー女ってわかる気もするけどなに…?
>大勢に流されない女…?
大体型破りで人を惹きつける魅力があるタイプと思えば良い
25024/01/23(火)19:12:32No.1149495433そうだねx3
>病弱ヒロイン減った気がする
死にやすいから減りもする
25124/01/23(火)19:12:35No.1149495450+
セイラさんが当時大人気ヒロインだったのが信じられない
25224/01/23(火)19:12:38No.1149495474+
>助けに来たり発破かけに来るツンデレより奴がこの程度で負けるはずがないって来ないタイプのツンデレが好き
ちゃんと乗り越えて勝った報告を聞いてそうか。って嬉しそうにして欲しい
25324/01/23(火)19:12:42No.1149495491+
>病弱ヒロイン減った気がする
どうせ治るんでしょ?ってなりがち
結ばれたあと本当に死んでもいいと思う
25424/01/23(火)19:12:51No.1149495546+
男を相応にクソボケにできなくなっただけだと思う
25524/01/23(火)19:13:02No.1149495615+
>病弱ヒロイン減った気がする
殺そうとするからミギーがシュッした
25624/01/23(火)19:13:11No.1149495687+
>アスカがちゃんとツンデレだったのは破の時だけだったな…
ビデオフォーマット版だと視聴者にはちょっとわかりやすくなってるから…
作中のシンジ君には一切伝わらんデレだが
25724/01/23(火)19:13:14No.1149495699そうだねx2
俺に向かって反抗するなんて…おもしれー女
俺の言葉に無反応なんて…おもしれー女
俺にそこまで固執するなんて…おもしれー女
25824/01/23(火)19:13:19No.1149495740+
>おもしれー女ってわかる気もするけどなに…?
マルシル
25924/01/23(火)19:13:24No.1149495780+
>大人しくて優しい良い子なヒロインは…?
ふっ…おもしれー女!
26024/01/23(火)19:13:28No.1149495799+
>おもしれー女ってわかる気もするけどなに…?
>大勢に流されない女…?
女主人公が男に「お前おもしれーな」と褒められるのが女性読者は嬉しいというお約束ネタだよ
26124/01/23(火)19:13:38No.1149495857そうだねx2
ツンというより単に相手の気持ち考えてねえだけだな…みたいなのもあるから難しいよね
26224/01/23(火)19:13:39No.1149495865+
綾波→綾波系じゃない
アスカ→ツンデレじゃない
カヲル→ホモじゃない やっぱホモかも
26324/01/23(火)19:13:52No.1149495940+
おもしれー女が流行りだしたのははめフラから?
26424/01/23(火)19:14:07No.1149496006+
>俺に向かって反抗するなんて…おもしれー女
>俺の言葉に無反応なんて…おもしれー女
>俺にそこまで固執するなんて…おもしれー女
俺の一撃が通じないなんて…おもしれー女
26524/01/23(火)19:14:17No.1149496071+
やっぱ怖いすねヤンデレは
26624/01/23(火)19:14:19No.1149496088+
>ツンというより単に相手の気持ち考えてねえだけだな…みたいなのもあるから難しいよね
自分勝手なだけに見えちゃうと好きにはなれないね
26724/01/23(火)19:14:27No.1149496138+
>>おもしれー女ってわかる気もするけどなに…?
>>大勢に流されない女…?
>女主人公が男に「お前おもしれーな」と褒められるのが女性読者は嬉しいというお約束ネタだよ
射精してる時に偉い偉い♡って言ってくれるやつみたいなものか
26824/01/23(火)19:14:28No.1149496139+
病弱だと単純な話に食い込みにくいからな
26924/01/23(火)19:14:29No.1149496148そうだねx1
>女主人公が男に「お前おもしれーな」と褒められるのが女性読者は嬉しいというお約束ネタだよ
そりゃわかってる上で学校一のイケメンに声かけられてるのに断る女だとか説明してくれ
27024/01/23(火)19:14:33No.1149496168+
>>オタクに優しいギャルも今や少し古いか…
>古いというかオタクくんがギャルをよくわからんから作り手が少ない
ああいうステロタイプのギャルってもう絶滅危惧種だしな
27124/01/23(火)19:14:34No.1149496174そうだねx7
虫愛づる姫とかいるからかなり古くからあらせられる類型だよおもしれー女
27224/01/23(火)19:14:55No.1149496295そうだねx1
でもよぉリョナが一番映えるのはツンデレや暴力ヒロインじゃねえかなぁ?
27324/01/23(火)19:14:55No.1149496297+
現実だとまっぴらごめんだけど
こっちに依存してくる女の子は今すごい人気だと思う
27424/01/23(火)19:14:58No.1149496312+
>自分勝手なだけに見えちゃうと好きにはなれないね
照れ隠しにキツく当たるとかで好かれるわけねえもんな…
27524/01/23(火)19:15:00No.1149496318+
エヴァヒロインのデレってなんか生っぽいというか…ストレートさがないじゃん…
27624/01/23(火)19:15:01No.1149496330+
ツンデレしつつ本質は優しくて良い子なんですよ…って描写しないといけないから実は難易度高いと思う
それないと何か情緒不安定な人だし…
27724/01/23(火)19:15:03No.1149496346+
>>>オタクに優しいギャルも今や少し古いか…
>>古いというかオタクくんがギャルをよくわからんから作り手が少ない
>ああいうステロタイプのギャルってもう絶滅危惧種だしな
こうそくスピンで弾かれたんだ…
27824/01/23(火)19:15:24No.1149496502+
スレ画はプロだけど若干口うるさいけど優しいお母さんみたいだもんな…
27924/01/23(火)19:15:29No.1149496528そうだねx6
>俺に向かって反抗するなんて…おもしれー女
>俺の言葉に無反応なんて…おもしれー女
>俺にそこまで固執するなんて…おもしれー女
おもしれー女…はおもしれー女より「おもしれー女…って言う強引なイケメン男」のほうが現代に生きてるかどうかを研究すべき概念だと思う
28024/01/23(火)19:15:34No.1149496573+
>>女主人公が男に「お前おもしれーな」と褒められるのが女性読者は嬉しいというお約束ネタだよ
>そりゃわかってる上で学校一のイケメンに声かけられてるのに断る女だとか説明してくれ
断る女もおもしれー女だし従って尽くしてくる女もおもしれー女だしノリノリで逆に連れ回す女もおもしれー女だ
28124/01/23(火)19:15:35No.1149496575+
確かにオタクの掌は良く回るが…
28224/01/23(火)19:15:44No.1149496631+
最近のキャラも本心見せないめんどくさいやつ多くない?
28324/01/23(火)19:16:00No.1149496727+
弱者男性が増えたからね
28424/01/23(火)19:16:03No.1149496740そうだねx2
>おもしれー女…はおもしれー女より「おもしれー女…って言う強引なイケメン男」のほうが現代に生きてるかどうかを研究すべき概念だと思う
景吾はこの先も生き残るんじゃないかな
28524/01/23(火)19:16:13No.1149496794+
そこでこの新システム
割と活動的な上にその気になったら秒で治る病弱ヒロイン
28624/01/23(火)19:16:18No.1149496826+
>おもしれー女が流行りだしたのははめフラから?
作中で一回も使われてない単語が何故?
28724/01/23(火)19:16:24No.1149496859+
>>自分勝手なだけに見えちゃうと好きにはなれないね
>照れ隠しにキツく当たるとかで好かれるわけねえもんな…
照れてなくない?頭おかしくない?ってなるのが駄目なだけだと思う
28824/01/23(火)19:16:25No.1149496869そうだねx2
>最近のキャラも本心見せないめんどくさいやつ多くない?
恋愛もので本心見せたら速攻終わっちゃうぜ!
28924/01/23(火)19:16:35No.1149496926+
>虫愛づる姫とかいるからかなり古くからあらせられる類型だよおもしれー女
それが元ネタのナウシカもそんな感じ
29024/01/23(火)19:16:37No.1149496947+
今はツンツンされるとわからせてぇ~って股間が疼いちゃうから
29124/01/23(火)19:16:48No.1149497008そうだねx6
>景吾はこの先も生き残るんじゃないかな
は?跡部様でしょあんたまさか…
29224/01/23(火)19:17:02No.1149497091+
>虫愛づる姫とかいるからかなり古くからあらせられる類型だよおもしれー女
それこそおもしれー女って言葉自体はツンデレキャラとか言ってた時代にはもう存在してたしな
29324/01/23(火)19:17:05No.1149497101そうだねx1
個人的には裸を覗いても引っ叩いてハイ終わりって関係だいぶ仲良いなと思うのでそういう距離感が楽しまれてたのかな
29424/01/23(火)19:17:08No.1149497115+
>最近のキャラも本心見せないめんどくさいやつ多くない?
例えば?
10個以上例をあげられなければお前の負けだぞ
29524/01/23(火)19:17:08No.1149497118+
メスガキに根底では自分のことをお世話してくれるママを取り付けたキャラ
欲望に正直すぎて好き
29624/01/23(火)19:17:09No.1149497122+
>断る女もおもしれー女だし従って尽くしてくる女もおもしれー女だしノリノリで逆に連れ回す女もおもしれー女だ
結局は男が自分を特別に評価してくれるのが嬉しいって事なんだろうな
29724/01/23(火)19:17:23No.1149497197+
ギャグ要素のツンデレ止まりなら良かったけどそこから暴力ヒロインもかなり増えて理不尽レベルのも増えていったからなあ
29824/01/23(火)19:17:40No.1149497281+
>エヴァヒロインのデレってなんか生っぽいというか…ストレートさがないじゃん…
旧作は今の基準だと全員メンタル案件の病人だから
コミュどうこうの話じゃなくなってしまった
29924/01/23(火)19:17:41No.1149497299+
高嶺の花のヒーローは全然いるけど高嶺の花ヒロインは減ったよね
30024/01/23(火)19:17:49No.1149497339+
>古いというかオタクくんがギャルをよくわからんから作り手が少ない
変なヘアピンつけるしかないからな…
30124/01/23(火)19:17:59No.1149497403+
>恋愛もので本心見せたら速攻終わっちゃうぜ!
好き好きアピールするタイプだと関係性進展しないように主人公がすげえ朴念仁になるしな…
30224/01/23(火)19:18:00No.1149497408+
優しいギャルは大体みんな同じ味になってしまう
30324/01/23(火)19:18:00No.1149497412そうだねx1
新エヴァのマリはおもしれー女だった…勝ちやがった…
30424/01/23(火)19:18:02No.1149497432+
俺男だけどイケメンからおもしれーヤツって言われたら…嬉しくはないな…
30524/01/23(火)19:18:07No.1149497449+
この漫画めっちゃ上手いな
30624/01/23(火)19:18:09No.1149497469+
>個人的には裸を覗いても引っ叩いてハイ終わりって関係だいぶ仲良いなと思うのでそういう距離感が楽しまれてたのかな
昭和はそれが犯罪じゃなかったから
30724/01/23(火)19:18:09No.1149497474+
>素直ヒートも流行らせろ
VIPの「新ジャンル」SSに色々あったねえ
30824/01/23(火)19:18:16No.1149497510そうだねx1
ツンデレはキャラクターというよりは個々のエピソードに存在している気がする…
30924/01/23(火)19:18:17No.1149497517そうだねx5
ダンジョン飯ならマルシルよりファリンの方がこの場合のおもしれー女に近い気がする
31024/01/23(火)19:18:23No.1149497550+
>>おもしれー女…はおもしれー女より「おもしれー女…って言う強引なイケメン男」のほうが現代に生きてるかどうかを研究すべき概念だと思う
>景吾はこの先も生き残るんじゃないかな
圭吾というのはジェネリック景吾という周囲共通の幻想をオタクたちが勝手に見てるだけで
本当に跡部景吾のようにおもしれー女と言ってる男キャラは今実在するのか?って話よ
31124/01/23(火)19:18:27No.1149497583+
>おもしれー女が流行りだしたのははめフラから?
オタクがやたら使うようになったのはVの委員長のひと出てきたあたりのイメージがある
31224/01/23(火)19:18:40No.1149497654そうだねx1
ビッチ風処女とか昔は好きだったけどビッチと言えばそっちの方が当たり前になったせいで嫌いになったから環境で色々変わる
31324/01/23(火)19:18:58No.1149497767+
女性は交際するかどうか決めるのは自分であるという特権は握った上でアプローチ自体は男子からしろって言ってんのよ
31424/01/23(火)19:19:10No.1149497837+
ベジータ系男子は結構いる?
31524/01/23(火)19:19:13No.1149497857+
>ダンジョン飯ならマルシルよりファリンの方がこの場合のおもしれー女に近い気がする
マルシルの面白さは芸人とかそっちのジャンル…!
31624/01/23(火)19:19:13No.1149497859そうだねx3
ギャルキャラはオタクの中にしかいないギャルでいいんだと思う
徹底的にリアルを調査してこれが現代のギャルです!って出されても人気出るかは別だから
31724/01/23(火)19:19:18No.1149497890そうだねx4
>この漫画めっちゃ上手いな
40巻続いてる漫画の作者だからな…
31824/01/23(火)19:19:21No.1149497911+
要は共通の話題とかないけど優しくしてくれる見た目派手な女って属性なんだけどその属性保ったままだと話が広がらねーんだよオタクに優しいギャル
31924/01/23(火)19:19:23No.1149497920+
>個人的には裸を覗いても引っ叩いてハイ終わりって関係だいぶ仲良いなと思うのでそういう距離感が楽しまれてたのかな
昔はのぞきくらい良くね?の倫理観なのにひったたくのも性格キツめのヒロインが担当してたよ
32024/01/23(火)19:19:30No.1149497966+
>素直ヒートも流行らせろ
煉獄さんみたいなヒロインはちょっと胃もたれする…
32124/01/23(火)19:19:50No.1149498107+
>女性は交際するかどうか決めるのは自分であるという特権は握った上でアプローチ自体は男子からしろって言ってんのよ
弱者男性に無茶を言うな
32224/01/23(火)19:19:53No.1149498127そうだねx4
主人公にあんまり落ち度がないのに暴力ふるってくるヒロインが活躍してた時期ってすごい短いと思うんだけど
未だにその時期の印象で「そういうのよくないよね!」って言ってるオタクたくさんいる
32324/01/23(火)19:19:55No.1149498146+
>俺男だけどイケメンからおもしれーヤツって言われたら…嬉しくはないな…
王子みたいなのからおもしれー男…って言われたら俺は嬉しいかもしれん
32424/01/23(火)19:20:17No.1149498292+
>>この漫画めっちゃ上手いな
>40巻続いてる漫画の作者だからな…
普段の作品とのギャップがすごすぎる…
32524/01/23(火)19:20:19No.1149498308そうだねx3
>>おもしれー女が流行りだしたのははめフラから?
>オタクがやたら使うようになったのはVの委員長のひと出てきたあたりのイメージがある
それより前から使われていたぜ
ギャグ漫画でネタにされてるレベルなのを読んでたからわかる
32624/01/23(火)19:20:28 ID:pWoCt0E6No.1149498364+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
32724/01/23(火)19:20:35No.1149498414+
>>俺男だけどイケメンからおもしれーヤツって言われたら…嬉しくはないな…
>王子みたいなのからおもしれー男…って言われたら俺は嬉しいかもしれん
失せろガバケツ
32824/01/23(火)19:20:37No.1149498419+
ふふ
「」さんって面白い人ね
32924/01/23(火)19:20:41No.1149498445+
>女性は交際するかどうか決めるのは自分であるという特権は握った上でアプローチ自体は男子からしろって言ってんのよ
弱者女性が増えてるんだよな
33024/01/23(火)19:21:01No.1149498567+
>ふふ
>「」さんって面白い人ね
おぺにす…
33124/01/23(火)19:21:05No.1149498588そうだねx2
ああ応援くださいの人か
33224/01/23(火)19:21:06No.1149498595+
昔に比べると自分の欲望を表に出したり自分の欲望に正直な女性キャラが増えたと思う
それがヨゴレまで行く事もあるけど
33324/01/23(火)19:21:06No.1149498596+
削除依頼によって隔離されました
>>>おもしれー女が流行りだしたのははめフラから?
>>オタクがやたら使うようになったのはVの委員長のひと出てきたあたりのイメージがある
>それより前から使われていたぜ
>ギャグ漫画でネタにされてるレベルなのを読んでたからわかる
いや流行らせたのはVだよ
33424/01/23(火)19:21:08No.1149498610+
リアルなギャルなんてわかんねえ
33524/01/23(火)19:21:19No.1149498663+
>主人公にあんまり落ち度がないのに暴力ふるってくるヒロインが活躍してた時期ってすごい短いと思うんだけど
>未だにその時期の印象で「そういうのよくないよね!」って言ってるオタクたくさんいる
その一瞬で心に傷を負いまくってしまったんだろうな
トラウマレベルに
33624/01/23(火)19:21:25No.1149498702+
>主人公にあんまり落ち度がないのに暴力ふるってくるヒロインが活躍してた時期ってすごい短いと思うんだけど
>未だにその時期の印象で「そういうのよくないよね!」って言ってるオタクたくさんいる
というか印象のほぼラブひなかISな気がする
33724/01/23(火)19:21:26No.1149498705+
>女性は交際するかどうか決めるのは自分であるという特権は握った上でアプローチ自体は男子からしろって言ってんのよ
告白を断られる俺様キャラと受け入れられる俺様キャラの違いがここだよな
オレ様が見初めてやったんだから当然受けるよな?は容赦なく振って身の程を分からせる
俺様にはお前しか居ないって媚びてくるやつは受け入れる
33824/01/23(火)19:21:26No.1149498706+
>ギャルキャラはオタクの中にしかいないギャルでいいんだと思う
>徹底的にリアルを調査してこれが現代のギャルです!って出されても人気出るかは別だから
でも今のオタクみんなTikTokやインスタLIVEのマジのギャル見てシコってるじゃん
33924/01/23(火)19:21:28No.1149498725+
>主人公にあんまり落ち度がないのに暴力ふるってくるヒロインが活躍してた時期ってすごい短いと思うんだけど
>未だにその時期の印象で「そういうのよくないよね!」って言ってるオタクたくさんいる
暗黒時代の事は忘れてはいけないからな
34024/01/23(火)19:21:42No.1149498801+
>昔に比べると自分の欲望を表に出したり自分の欲望に正直な女性キャラが増えたと思う
>それがヨゴレまで行く事もあるけど
弱者男性は自分からアプローチしないから
34124/01/23(火)19:21:44No.1149498808+
>俺男だけどイケメンからおもしれーヤツって言われたら…嬉しくはないな…
普通のイケメンだと微妙だけど跡部様に言われたら嬉しくない?
34224/01/23(火)19:21:46No.1149498830+
あらあらうふふ
34324/01/23(火)19:21:54No.1149498873そうだねx3
>ギャルキャラはオタクの中にしかいないギャルでいいんだと思う
実際そうだと思うけど好きなくせにディテール拘れやって警察出るのは何でもそうだから…
34424/01/23(火)19:22:02No.1149498916そうだねx11
>いや流行らせたのはVだよ
装うの下手か
34524/01/23(火)19:22:12No.1149498967+
>応援ください
…応援するよ
34624/01/23(火)19:22:21No.1149499045+
>あらあらうふふ
結婚したのか…俺以外の奴と…
34724/01/23(火)19:22:26No.1149499068そうだねx1
ギャルはリアルのギャルじゃなくてモン娘とかエルフみたいなファンタジー枠でいい
現実のギャルはギャルになった経緯から辛かったりするし
34824/01/23(火)19:22:27No.1149499077+
>>俺男だけどイケメンからおもしれーヤツって言われたら…嬉しくはないな…
>普通のイケメンだと微妙だけど跡部様に言われたら嬉しくない?
ホモ
34924/01/23(火)19:22:29No.1149499092+
>>>>おもしれー女が流行りだしたのははめフラから?
>>>オタクがやたら使うようになったのはVの委員長のひと出てきたあたりのイメージがある
>>それより前から使われていたぜ
>>ギャグ漫画でネタにされてるレベルなのを読んでたからわかる
>いや流行らせたのはVだよ
弱者女性達がおもしれー女と言ってもらいたくて流行らせたわけだしね
35024/01/23(火)19:22:38No.1149499145+
ハルヒは今見るとマジキチすぎて見てらんない
35124/01/23(火)19:22:44No.1149499189+
>あらあらうふふ
こういうお姉さんキャラを形容する属性は海外だとAraAraになってるらしい
35224/01/23(火)19:22:48No.1149499206+
>ギャルキャラはオタクの中にしかいないギャルでいいんだと思う
>徹底的にリアルを調査してこれが現代のギャルです!って出されても人気出るかは別だから
リアルさを求めてるわけでもないけど単に同じ種類しか出てこないからそんなに多くも必要ないかなとは思う
作品毎にうぇーいあーしあーし言うのが居てもなぁってなる
35324/01/23(火)19:22:48No.1149499210+
>主人公にあんまり落ち度がないのに暴力ふるってくるヒロインが活躍してた時期ってすごい短いと思うんだけど
>未だにその時期の印象で「そういうのよくないよね!」って言ってるオタクたくさんいる
短くともあった事だからな
35424/01/23(火)19:22:49No.1149499222+
俺の中の暴力系ヒロインってドクロちゃんだから世間一般のとギャップが少しある
35524/01/23(火)19:22:54No.1149499243そうだねx1
>>ギャルキャラはオタクの中にしかいないギャルでいいんだと思う
>実際そうだと思うけど好きなくせにディテール拘れやって警察出るのは何でもそうだから…
ルーズソックスなんて昔のものじゃんとか言ってたら
実は最近また流行ってるとかそういうややこしいケースも起こりうるのがファッション
35624/01/23(火)19:22:54No.1149499245+
暴力振るわんにしても照れ隠しでキツいこと言うのお互いにとってあんまり良くないよなあ…ってなってんだとは思う
35724/01/23(火)19:23:00No.1149499281そうだねx6
真面目にこれがリアルなギャルなんてやっても2~3年したらもう古いからな…
35824/01/23(火)19:23:06No.1149499314+
御坂美琴がさぁ
35924/01/23(火)19:23:11No.1149499340そうだねx4
最近はストレス云々で若者ディスに使われるけど昔から微妙に思われてたタイプが淘汰された結果だよな…
36024/01/23(火)19:23:17No.1149499366+
>ギャルはリアルのギャルじゃなくてモン娘とかエルフみたいなファンタジー枠でいい
>現実のギャルはギャルになった経緯から辛かったりするし
典型的な弱者女性だから人間的な魅力ないのがね…
36124/01/23(火)19:23:30No.1149499454+
おもしれー女はどっちかというとそれを言うイケメンの男の事を指してるだろ
36224/01/23(火)19:23:33No.1149499471そうだねx14
さっきから弱者弱者言ってるのはどんだけ周りの奴等弱者にしたいんだよ
36324/01/23(火)19:23:54No.1149499612そうだねx2
>ハルヒは今見るとマジキチすぎて見てらんない
あれととらドラはマジキチできついね
36424/01/23(火)19:23:55No.1149499617+
>暴力振るわんにしても照れ隠しでキツいこと言うのお互いにとってあんまり良くないよなあ…ってなってんだとは思う
弱者女性が増えた結果女性からの共感も得られなくなってしまったのか
36524/01/23(火)19:24:03No.1149499679+
>>俺男だけどイケメンからおもしれーヤツって言われたら…嬉しくはないな…
>普通のイケメンだと微妙だけど跡部様に言われたら嬉しくない?
跡部様なら何言われたところで嬉しいから基準にならん
36624/01/23(火)19:24:06No.1149499692+
強者がいもげなんてするわけねーだろ
36724/01/23(火)19:24:07No.1149499703+
>>>俺男だけどイケメンからおもしれーヤツって言われたら…嬉しくはないな…
>>普通のイケメンだと微妙だけど跡部様に言われたら嬉しくない?
>ホモ
ホモじゃないんだなァ…
36824/01/23(火)19:24:08No.1149499706そうだねx15
>さっきから弱者弱者言ってるのはどんだけ周りの奴等弱者にしたいんだよ
話題を壊すことでしか話題に参加できないだけの妖怪よ
目を合わせちゃダメ
36924/01/23(火)19:24:19No.1149499787そうだねx1
>さっきから弱者弱者言ってるのはどんだけ周りの奴等弱者にしたいんだよ
頭が弱いんだろう
37024/01/23(火)19:24:31No.1149499855そうだねx3
そうか…今更俺の中で気付いてしまったんだけど
ゼロ魔のルイズの良いって「最初は普通に嫌ってた」ことなんだな…
そこから再評価を繰り返す中で好き寄りの感情に近付いていくんだけど
プライドから最初の頃の態度を崩せなくてつい高圧的な態度を取り続ける
でも読者は好意に気付いてるからそのジレンマにヤキモキして応援したくなってしまう
なるほど…よくできた構造だ…
37124/01/23(火)19:24:31No.1149499856+
>さっきから弱者弱者言ってるのはどんだけ周りの奴等弱者にしたいんだよ
ヒイロかもしれん…
37224/01/23(火)19:24:31No.1149499861+
>さっきから弱者弱者言ってるのはどんだけ周りの奴等弱者にしたいんだよ
弱者男性の方は黙ってて
37324/01/23(火)19:24:35No.1149499878そうだねx2
>あらあらうふふ

>>ARA ARA ってどういう意味?
>「あらあら」の日本語。ショタコンが 獲物を見つけた時に言う言葉。
>小児性愛者の女性の鬨の声。
37424/01/23(火)19:24:39No.1149499911+
昔は美少女コンテンツ少なかったからね…
男を殴るキャラでも萌えの対象だったんだよ
今は優しい女の子が増えたっていうかギャルが増えた
37524/01/23(火)19:24:44No.1149499940そうだねx5
ハルヒは今見るとキョンが見てらんないよ
一人称の内心と外面が違いすぎててクソめんどくせえ童貞ムーブしてる
何だお前地の文でハルヒ呼びしといてセリフの他人行儀な涼宮呼び
37624/01/23(火)19:24:44No.1149499942+
>御坂美琴がさぁ
にはさせない
37724/01/23(火)19:24:51No.1149499978+
白梅梅ちゃんは暴力系が飽きられ出してる頃なのと理不尽過ぎる点のダブルパンチでかなり嫌われたな
37824/01/23(火)19:24:52No.1149499981+
ギャルって概念が古い気がするんだが
普通に現代も生き残ってるっぽい?
今のギャルはどんな感じなんだ
37924/01/23(火)19:24:53No.1149499991+
ISの箒は今でも好きになれない
38024/01/23(火)19:24:58No.1149500021+
>さっきから弱者弱者言ってるのはどんだけ周りの奴等弱者にしたいんだよ
わざわざ反応するなんて刺さったのか?
38124/01/23(火)19:25:00No.1149500033+
>>ハルヒは今見るとマジキチすぎて見てらんない
>あれととらドラはマジキチできついね
あのへんの男の見た目がヤンキーみたいで敬遠されてるブームも謎だったな
38224/01/23(火)19:25:04No.1149500059+
パリピ語使ってギャルキャラだしたのに
5年したら化石みたいな扱いはキツい…
似たようなケースにセリフにネットミームを使うオタクキャラもいます!
38324/01/23(火)19:25:08No.1149500087+
>俺の中の暴力系ヒロインってドクロちゃんだから世間一般のとギャップが少しある
ギャグリョナだもの…
38424/01/23(火)19:25:11No.1149500107+
>御坂美琴がさぁ
全然魅力色褪せなくてさぁ
38524/01/23(火)19:25:19No.1149500154+
>>さっきから弱者弱者言ってるのはどんだけ周りの奴等弱者にしたいんだよ
>弱者男性の方は黙ってて
スルーできない弱者が釣れたみたいだな
38624/01/23(火)19:25:20No.1149500166+
>>御坂美琴がさぁ
>にはさせない
間飛ばしたら話がおかしくなるぞ!
38724/01/23(火)19:25:20No.1149500167+
>>>>俺男だけどイケメンからおもしれーヤツって言われたら…嬉しくはないな…
>>>普通のイケメンだと微妙だけど跡部様に言われたら嬉しくない?
>>ホモ
>ホモじゃないんだなァ…
言い訳するな
38824/01/23(火)19:25:32No.1149500238+
>ギャルって概念が古い気がするんだが
>普通に現代も生き残ってるっぽい?
>今のギャルはどんな感じなんだ
多分女子高生という生き物がいる限り無くならない永遠の概念
38924/01/23(火)19:25:35No.1149500256+
しかしねえツンデレが付き合った後イチャイチャとして軽いツンをジャブしてくるのは格別の味わいがあるわけで
最初から従順なキャラがそれやるとこいつ付き合って性格変わったなってなマイナス評価になっちゃうわけで
39024/01/23(火)19:25:44No.1149500310+
>さっきから弱者弱者言ってるのはどんだけ周りの奴等弱者にしたいんだよ
一人でこれ何度も引用してて笑う
39124/01/23(火)19:25:52No.1149500346+
いおりんは現役でシコれるな…
39224/01/23(火)19:25:53No.1149500350+
>>御坂美琴がさぁ
>もう流石に声がちょっとキツくてさぁ
39324/01/23(火)19:25:56No.1149500366そうだねx3
>昔は美少女コンテンツ少なかったからね…
>男を殴るキャラでも萌えの対象だったんだよ
>今は優しい女の子が増えたっていうかギャルが増えた
当時でも主人公に非がない暴力ヒロインは嫌われてたぞ
39424/01/23(火)19:25:57No.1149500372+
>白梅梅ちゃんは暴力系が飽きられ出してる頃なのと理不尽過ぎる点のダブルパンチでかなり嫌われたな
あれはアニメ化の時に色々カットしたのも良くなかったと思うの
39524/01/23(火)19:25:59No.1149500391+
アイマスの亜美真美とか当時のギャルっぽいメールの打ち方してたけど
今となっては独自言語過ぎてアレだもんな
39624/01/23(火)19:26:00No.1149500400そうだねx3
>そうか…今更俺の中で気付いてしまったんだけど
>ゼロ魔のルイズの良いって「最初は普通に嫌ってた」ことなんだな…
>そこから再評価を繰り返す中で好き寄りの感情に近付いていくんだけど
>プライドから最初の頃の態度を崩せなくてつい高圧的な態度を取り続ける
>でも読者は好意に気付いてるからそのジレンマにヤキモキして応援したくなってしまう
>なるほど…よくできた構造だ…
その辺のタイミングで好意自覚したところに人間でも使い魔だから刷り込みでお前のこと好きになってるだけだよって事実をドーン!とぶつける!どうです?
39724/01/23(火)19:26:11No.1149500470+
>ISの箒は今でも好きになれない
誰?
39824/01/23(火)19:26:16No.1149500495+
あーしは江戸っ子でねぃ
39924/01/23(火)19:26:19No.1149500515そうだねx1
昔のツンデレってジャブどころかぶん殴ってきたよな
らぶひなとか
40024/01/23(火)19:26:19No.1149500518+
シンジくん周りのみんな好意が非常にわかりづらい中どストレートに来たのがマリさん
そりゃ落ちるよ納得するしかないよおめでとうするしかないよねゲンドウくん
40124/01/23(火)19:26:26No.1149500558+
>似たようなケースにセリフにネットミームを使うオタクキャラもいます!
アイエエエ…とか言ってた忍者キャラの追加台詞に忍殺テイストが全然無くなってた
40224/01/23(火)19:26:28No.1149500572+
>似たようなケースにセリフにネットミームを使うオタクキャラもいます!
デブでバンダナでチェックのシャツインなんかいないのになぜかテンプレートとして残るよね…
40324/01/23(火)19:26:36No.1149500618そうだねx4
>ハルヒは今見るとマジキチすぎて見てらんない
ハルヒはいわゆる厨二病というか「私って異端でしょ?」アピールがちょっと過剰なだけの普通の子だと気付けるかどうかが肝だと思う
40424/01/23(火)19:26:45No.1149500672そうだねx2
>いおりんは現役でシコれるな…
今も現役なので自然と言えば自然
40524/01/23(火)19:26:53No.1149500724そうだねx2
>あーしは江戸っ子でねぃ
よく聞いたらあっしって言ってるやつだろ!
40624/01/23(火)19:26:59No.1149500756+
>なるほど…よくできた構造だ…
お互い成長後だとサイトもルイズもあんなひどいこと言ったのに好きになってもらえるはずが…
って過去の自分の言動を気にして足枷になってたな
40724/01/23(火)19:27:07No.1149500800+
暴力系ヒロインって最近あんまり見なくなったよね
40824/01/23(火)19:27:21No.1149500885+
アイマスだと円香ってツンデレ?
40924/01/23(火)19:27:22No.1149500894そうだねx4
>いおりんは現役でシコれるな…
ククク、ハッハッハ、ハァーハッハッハッハ!
41024/01/23(火)19:27:28No.1149500933+
>ギャルって概念が古い気がするんだが
>普通に現代も生き残ってるっぽい?
>今のギャルはどんな感じなんだ
昔よりめちゃくちゃ観測しやすいでしょ
常に自分達から配信してるよ
41124/01/23(火)19:27:32No.1149500956そうだねx1
即堕ちする奴をツンデレとは呼びたくない
41224/01/23(火)19:27:42No.1149501044そうだねx3
ギャルの言動はこっちがもう確かめられないけど
ネットミームはリアルタイムで新しい物が古い物になっていくのがわかる…
41324/01/23(火)19:27:51No.1149501090+
アイマスだと円香ってツンデレ?
ひねくれもの
41424/01/23(火)19:27:54No.1149501113+
>暴力系ヒロインって最近あんまり見なくなったよね
400レスくらい前に戻ろうとするな
41524/01/23(火)19:28:04No.1149501169+
>デブでバンダナでチェックのシャツインなんかいないのになぜかテンプレートとして残るよね…
デジキャラットとかで典型的なオタク像としてよく出てきたからな
41624/01/23(火)19:28:07No.1149501195+
>>いおりんは現役でシコれるな…
>ククク、ハッハッハ、ハァーハッハッハッハ!
たまらんにょ
41724/01/23(火)19:28:07No.1149501204+
>似たようなケースにセリフにネットミームを使うオタクキャラもいます!
ダルとか漣とか
もう当時はこういう言葉流行ってたなぁの域
41824/01/23(火)19:28:12No.1149501234+
時代は繰り返す
41924/01/23(火)19:28:26No.1149501320そうだねx1
>アイマスだと円香ってツンデレ?
二次創作だとそうだけどあいつ原作にデレないだろ
42024/01/23(火)19:28:32No.1149501358+
小泉がことあるごとにハルヒはかわいい思春期で常識的な感性もってることを示唆してんだよな
42124/01/23(火)19:28:35No.1149501371+
はー!デコちゃん流石なの!もうメロメロなの!
42224/01/23(火)19:28:35No.1149501375+
>>ISの箒は今でも好きになれない
>誰?
ライトノベル『IS〈インフィニット・ストラトス〉』のメインヒロイン
42324/01/23(火)19:28:38No.1149501394+
暴力ヒロインの暴力要素をずらしで主人公に入れたニャル子さんは普通に主人公嫌われてて笑った
42424/01/23(火)19:28:42No.1149501417+
>暴力系ヒロインって最近あんまり見なくなったよね
あれは主人公にも落ち度がある場合のアグレッシブな肉食系だから許されてた感じはある
42524/01/23(火)19:28:44No.1149501431そうだねx1
>>ハルヒは今見るとマジキチすぎて見てらんない
>ハルヒはいわゆる厨二病というか「私って異端でしょ?」アピールがちょっと過剰なだけの普通の子だと気付けるかどうかが肝だと思う
まあ気づいても普通に性格悪くて無理なんだが
42624/01/23(火)19:28:48No.1149501452+
最新のネットミームってもう追いきれないから
今そういうキャラをやろうとしても難しい気がする
42724/01/23(火)19:28:51No.1149501481そうだねx2
やっぱこの人上手いな
それにしてもよくキャラを掴んてる
42824/01/23(火)19:28:56No.1149501512+
ギャルは女子高生がいる限り常にいるだろうし
42924/01/23(火)19:29:10No.1149501607+
>>あーしは江戸っ子でねぃ
>よく聞いたらあっしって言ってるやつだろ!
そんなギャルキャラいねぇよ
43024/01/23(火)19:29:25No.1149501714+
俺はねえ
ツンとデレの中間のンデ期が一番いいと思うんですよ
43124/01/23(火)19:29:26No.1149501717そうだねx2
>ダルとか漣とか
>もう当時はこういう言葉流行ってたなぁの域
シュタゲは当時でもそこそこ古かったと思うぞ
43224/01/23(火)19:29:32No.1149501749+
>>>ISの箒は今でも好きになれない
>>誰?
>ライトノベル『IS〈インフィニット・ストラトス〉』のメインヒロイン
知らないラノベだ…
43324/01/23(火)19:29:40No.1149501804+
>>暴力系ヒロインって最近あんまり見なくなったよね
>あれは主人公にも落ち度がある場合のアグレッシブな肉食系だから許されてた感じはある
ダーリン最低っちゃ!
43424/01/23(火)19:29:45No.1149501830+
>暴力ヒロインの暴力要素をずらしで主人公に入れたニャル子さんは普通に主人公嫌われてて笑った
どんな立場でも暴力するとダメなんだ
43524/01/23(火)19:29:45No.1149501833そうだねx3
よく考えると別に属性を無理に分類する必要ない気がしてきた
43624/01/23(火)19:29:45No.1149501834+
桃子もツンデレかしら
43724/01/23(火)19:29:48No.1149501849+
漣も既に古い感じだった
43824/01/23(火)19:29:57No.1149501901+
>>>ハルヒは今見るとマジキチすぎて見てらんない
>>あれととらドラはマジキチできついね
>あのへんの男の見た目がヤンキーみたいで敬遠されてるブームも謎だったな
これよく言われるけどとらドラとはがないとお茶にごす。以外見た事ないんだよな…
43924/01/23(火)19:29:59No.1149501921+
>最新のネットミームってもう追いきれないから
>今そういうキャラをやろうとしても難しい気がする
タフと淫夢語録キャラとか出されても困るしな
44024/01/23(火)19:30:10No.1149501988+
>昔のツンデレってジャブどころかぶん殴ってきたよな
>らぶひなとか
らぶひなは殴って済ませてくれてるだけ優しいだろ
殴らなかったら同じ数だけ警察に捕まってるんだぞ
44124/01/23(火)19:30:27No.1149502097+
2010年頃にでた「2020年代の世界観」で
10年前から20年前のネットミームを使うキャラはネット知ってる同世代からしても何言ってるかわからんってキャラ付けだったのはいざ2020年代になった今見るとうまいと思った
44224/01/23(火)19:30:35No.1149502147+
今時のツンデレキャラは母性とか面倒見の良さもセットな事が多い気がする
44324/01/23(火)19:30:38No.1149502165+
ガハラさんはツンドラか
44424/01/23(火)19:30:40No.1149502180+
>昔のツンデレってジャブどころかぶん殴ってきたよな
>らぶひなとか
ぶん殴るだけなら電撃とかよりマシではないか
44524/01/23(火)19:30:42No.1149502194+
スケベな主役とセットだから成立するんだよ暴力ヒロインは
主役を受身のラキスケ野郎にしたら暴力過剰に見えるの当たり前だろ
44624/01/23(火)19:30:46No.1149502216+
>知らないラノベだ…
アニメ版のキャラデザだけは凄くいいよ
44724/01/23(火)19:30:48No.1149502225+
最近の言動がキツメのキャラは照れ隠しじゃなくて単にそういう性格のキャラなんだけど二次創作では大体ツンデレかクーデレになる
44824/01/23(火)19:30:51No.1149502251+
ネットミームキャラは数年後に見直すと
あの頃これ流行ってたなぁって懐かしの目で見られる…ってコト!?
44924/01/23(火)19:30:51No.1149502252+
ハルヒは?
45024/01/23(火)19:30:52No.1149502261そうだねx2
ハルヒは厨二病で繊細なところあるけどそれは置いといて性格悪いからな…
45124/01/23(火)19:31:02No.1149502315+
ツン部分が不快だとデレが台無し
小生意気程度に抑えないと
45224/01/23(火)19:31:06No.1149502330+
今のトレンドは主人公に刺々しくないキャラだと思ってたんだけど
普通に失礼な言動を大量に取ってくるし
こっちを値踏みしたり試したりするようなことも多いし
そんな円香が人気なので意外と今のオタクも強いなと思いました
45324/01/23(火)19:31:08No.1149502356そうだねx1
>ガハラさんはツンドラか
クーデレとツンデレが混ざってるからツンドラってのは真面目に上手いと思う
45424/01/23(火)19:31:09No.1149502365そうだねx2
まあ流行ってはいたよな一時期異常に
45524/01/23(火)19:31:11No.1149502384+
>>アイマスだと円香ってツンデレ?
>二次創作だとそうだけどあいつ原作にデレないだろ
ぅぐぉぁあ~…
45624/01/23(火)19:31:18No.1149502412+
フリーレンのフェルンを暴力ヒロイン扱いしてる「」は見た事ある
ポカポカしかしてないのに
45724/01/23(火)19:31:30No.1149502487+
>ハルヒは厨二病で繊細なところあるけどそれは置いといて性格悪いからな…
まず人の話聞かない…
45824/01/23(火)19:31:30No.1149502492+
らぶひなは主人公が結構ダメージ食らってる描写があるからよくないと思った
45924/01/23(火)19:31:31No.1149502497そうだねx5
IS知らない世代が出てくると年月の経過を感じて吐きそうになるな
46024/01/23(火)19:31:34No.1149502526+
勇者ロボですらヤンデレ全依存の世界だからな
46124/01/23(火)19:31:38No.1149502551そうだねx2
>>>>ハルヒは今見るとマジキチすぎて見てらんない
>>>あれととらドラはマジキチできついね
>>あのへんの男の見た目がヤンキーみたいで敬遠されてるブームも謎だったな
>これよく言われるけどとらドラとはがないとお茶にごす。以外見た事ないんだよな…
お茶にごすの部長はめちゃくちゃ魅力的だったな
ジャンルとか属性みたいなのを超えて魅力的だった
46224/01/23(火)19:31:41No.1149502566+
>よく考えると別に属性を無理に分類する必要ない気がしてきた
属性が流行り出した当初はこういうキャラいるよねってのを言語化してわかるわーってなってた感じだったんだけど
できた言葉が主体になる流れを経て今
46324/01/23(火)19:31:53No.1149502648+
>>いおりんは現役でシコれるな…
>ククク、ハッハッハ、ハァーハッハッハッハ!
そのまま死ねはいおりんも怒った時に言いそう
46424/01/23(火)19:31:59No.1149502689そうだねx3
>IS知らない世代が出てくると年月の経過を感じて吐きそうになるな
知らなくていいだろあんなアニメ
46524/01/23(火)19:32:00No.1149502695+
>>>>ハルヒは今見るとマジキチすぎて見てらんない
>>>あれととらドラはマジキチできついね
>>あのへんの男の見た目がヤンキーみたいで敬遠されてるブームも謎だったな
>これよく言われるけどとらドラとはがないとお茶にごす。以外見た事ないんだよな…
はがないもじゃなかった?
46624/01/23(火)19:32:02No.1149502705+
>これよく言われるけどとらドラとはがないとお茶にごす。以外見た事ないんだよな…
見た目が怖くて敬遠されるはまだ残ってるけどな
五等分とか
46724/01/23(火)19:32:07No.1149502740+
ヤンデレの方がまだ見る機会あるとはこのリハクの目をもってしても
46824/01/23(火)19:32:10No.1149502763+
ハルヒは傍若無人だけどあんまりツンな部分はないような
キョンの方がよっぽどツン
46924/01/23(火)19:32:22No.1149502836+
>最新のネットミームってもう追いきれないから
>今そういうキャラをやろうとしても難しい気がする
2,3年した頃に読み返すと恥ずかしくなるしな
時事ネタは風化するからやめろぉ!
47024/01/23(火)19:32:23No.1149502842そうだねx4
>はがないもじゃなかった?
お前目が…
47124/01/23(火)19:32:23No.1149502846そうだねx3
とは言え作品って基本的には「世に出たそのタイミングの人たちのもの」ではあるので
あんまり「将来この言葉は古くなってるからな」とかあんまり考えても仕方ない気がする
47224/01/23(火)19:32:32No.1149502900+
俺はJCやJKの配信を見るのが好きでよく見ているが
今の子達普通に淫夢語ばっか喋る…
47324/01/23(火)19:32:34No.1149502916+
ツンデレのツンの度合いによるってことか
47424/01/23(火)19:32:38No.1149502940そうだねx1
>>IS知らない世代が出てくると年月の経過を感じて吐きそうになるな
>知らなくていいだろあんなアニメ
日本人の悪い癖だよ~!
47524/01/23(火)19:32:43No.1149502980+
まぶらほはそうじゃなかった周りのヒロインがどんどん暴力系ヒロインになって行くって言うホラー作品だったな
47624/01/23(火)19:32:43No.1149502981そうだねx1
>ククク、ハッハッハ、ハァーハッハッハッハ!
そっちでシコってる人もまあ居そうだな…
47724/01/23(火)19:32:45No.1149502993+
そういやウマにツンデレって居ない?
ワガママや高飛車は居るけど
47824/01/23(火)19:32:55No.1149503052そうだねx1
1クールアニメだからツンをしてる暇がないのは事実
47924/01/23(火)19:33:08No.1149503128そうだねx2
>俺はJCやJKの配信を見るのが好きでよく見ているが
>今の子達普通に淫夢語ばっか喋る…
マ?とかも元ネタ淫無なんだっけ
48024/01/23(火)19:33:17No.1149503198そうだねx3
あとそもそも暴力ヒロイン全盛期は殴られる男が馬鹿みたいに強い
ミサイルにふっ飛ばされて痛えで済ませるようなやつに蹴り入れるのはじゃれ合いでしかねえ
48124/01/23(火)19:33:28No.1149503275+
>まぶらほはそうじゃなかった周りのヒロインがどんどん暴力系ヒロインになって行くって言うホラー作品だったな
不人気だったビッチ先輩が相対的に人気が上がっていくサクセスストーリー
48224/01/23(火)19:33:31No.1149503305そうだねx2
>そういやウマにツンデレって居ない?
>ワガママや高飛車は居るけど
アプリインストールしたら最初に育成させられるだろ
48324/01/23(火)19:33:38No.1149503363+
>そういやウマにツンデレって居ない?
>ワガママや高飛車は居るけど
ブルアカにはいる
48424/01/23(火)19:33:46No.1149503401そうだねx5
描き手のバランス感覚という名の実力がモロに出ると思う
48524/01/23(火)19:33:53No.1149503450+
>そういやウマにツンデレって居ない?
>ワガママや高飛車は居るけど
ダスカをどうカテゴライズしてるのか教えて?
48624/01/23(火)19:33:55No.1149503466+
素直になれず強がってしまうシーンが一個あれば広義ではツンデレ
48724/01/23(火)19:34:08No.1149503539そうだねx1
ラブひなは主人公が能動的にスケベ働いてる訳じゃないから±の釣り合いが崩壊し始めた例の最初らへんじゃないかな
48824/01/23(火)19:34:11No.1149503573そうだねx1
ISはエロ同人知識しかない
48924/01/23(火)19:34:17No.1149503609+
>よく考えると別に属性を無理に分類する必要ない気がしてきた
そこまで含めて流行りだったという気はする
眼鏡っ子萌えとか〇〇属性萌えって言うために
49024/01/23(火)19:34:31No.1149503691+
一護も見た目ヤンキーで…みたいな設定じゃなかったか
49124/01/23(火)19:34:31No.1149503694+
艦これの霞が曇らせられる漫画がヒで出たあたりで
時代が変わったのを感じた
49224/01/23(火)19:34:33No.1149503706+
>>そういやウマにツンデレって居ない?
>>ワガママや高飛車は居るけど
>ダスカをどうカテゴライズしてるのか教えて?
教えない
49324/01/23(火)19:34:36No.1149503719+
ツンデレする時間がないってのはなるほどって感じ
49424/01/23(火)19:34:42No.1149503765+
チェンソーのパワーちゃんツンデレかもしれない
秒でデレた...ワシのじゃ...
49524/01/23(火)19:34:42No.1149503766+
ツンデレ比5:5ぐらいは今もよく見るけど
8:2や9:1やそれ以下じゃないとダメみたいな過激派が15年は前からずっと新しいツンデレキャラいなくなったと言ってるってイメージがある
49624/01/23(火)19:34:44No.1149503775+
受動的スケベでもやらかしたら叩かれるくらいは別に嫌悪感ないけどな
49724/01/23(火)19:34:46No.1149503785+
暴力ヒロインやツンデレが遠慮されつつあるのはわかるんだけど
NTRで脳破壊されることを好んだりするやつが増えたりして
一筋縄じゃいかんのだなこの世界はと思っている
49824/01/23(火)19:34:55No.1149503850そうだねx1
当時ギャルキャラで出した子がガラケー持ってる絵の味わい深さ
49924/01/23(火)19:34:56No.1149503858そうだねx7
>>>そういやウマにツンデレって居ない?
>>>ワガママや高飛車は居るけど
>>ダスカをどうカテゴライズしてるのか教えて?
>教えない
おまえもしかしてツンデレか?
50024/01/23(火)19:35:01No.1149503893+
>これよく言われるけどとらドラとはがないとお茶にごす。以外見た事ないんだよな…
お茶にごす。のまーくんは確かに見た目で敬遠されてたけどヤクザカチコミとかやってるからヤンキー扱いは不当じゃないだろ
50124/01/23(火)19:35:09No.1149503952+
シャニマスの樋口とかはツンデレに入るのかな…デレかな…
50224/01/23(火)19:35:09No.1149503956+
書き込みをした人によって削除されました
50324/01/23(火)19:35:10No.1149503961+
>アプリインストールしたら最初に育成させられるだろ
いや最初思ったけどツンデレだっけ…?てなって
50424/01/23(火)19:35:19No.1149504034+
メシマズ系ヒロインも最近見なくなった気がする
50524/01/23(火)19:35:42No.1149504201そうだねx1
>二次創作だとそうだけどあいつ原作にデレないだろ
デレないってのも極端な見方だと思う
ちゃんとプレイしてればわかる
50624/01/23(火)19:35:44No.1149504212+
>チェンソーのパワーちゃんツンデレかもしれない
誰?
50724/01/23(火)19:35:45No.1149504214そうだねx3
>一護も見た目ヤンキーで…みたいな設定じゃなかったか
どっちかと言うと昔からよくある「なぜか生まれつき髪の色が変で…」系だと思う
50824/01/23(火)19:35:47No.1149504231+
マズメシもメシマズも同じよ
50924/01/23(火)19:35:52No.1149504258+
>マ?とかも元ネタ淫無なんだっけ
これマジ?
こマ?
マ?
ということか
51024/01/23(火)19:35:55No.1149504284+
少年誌でお色気シーン自体がちょっと時代的にね…
51124/01/23(火)19:36:01No.1149504328+
>受動的スケベでもやらかしたら叩かれるくらいは別に嫌悪感ないけどな
受動的でもなんでもビンタ一発でチャラにしてくれるのは割と有情ではある
裁判で潔白を証明するパートとか嫌すぎる
手にパンツの繊維はついていません!不可抗力です!
51224/01/23(火)19:36:10No.1149504377+
>シャニマスの樋口とかはツンデレに入るのかな…デレかな…
少し上の方でその話しただろ
51324/01/23(火)19:36:11No.1149504390+
ツンデレってツンからデレへの変化するキャラを指すもんだと思ってたけど照れ隠しするキャラ全般がツンデレって言われるようになってよく分からなくなって来た
51424/01/23(火)19:36:13No.1149504404+
>メシマズ系ヒロインも最近見なくなった気がする
ニジガクにいた
51524/01/23(火)19:36:18No.1149504435+
生活力の無さの表現はメシマズから汚部屋にシフトした気がする
51624/01/23(火)19:36:32No.1149504546+
ダスカはデレすぎな気がする
51724/01/23(火)19:36:32No.1149504550そうだねx1
分かりづらいけどこれはツンなのか?これはデレなのか?と
言い合いになると収拾がつかなくなりそうだ
51824/01/23(火)19:36:34No.1149504569+
>>チェンソーのパワーちゃんツンデレかもしれない
>誰?
1735
51924/01/23(火)19:36:41No.1149504617+
ざまあ系にも繋がるけど作者のバランス感覚と読者それぞれの許容できる範囲の問題があるからかなり難しい題材だと思う
52024/01/23(火)19:36:41No.1149504618+
>>チェンソーのパワーちゃんツンデレかもしれない
>誰?
チェンソーマンに出てくる血の悪魔のことだろ
52124/01/23(火)19:36:43No.1149504626+
そもそもの大空寺が別にツンデレじゃないしよお…
52224/01/23(火)19:36:45No.1149504644+
鹿の子に筋肉の密度が高すぎて殴ってきた暴力ヒロインの腕がへし折れる主人公居たな…
52324/01/23(火)19:36:53No.1149504702+
アイマスだと姉ヶ崎がどんどんギャルの大御所になっていったの面白い
現役高校生やんか!
52424/01/23(火)19:36:55No.1149504714+
のび太さんのエッチー!
52524/01/23(火)19:37:06No.1149504796+
>マズメシもメシマズも同じよ
マズメシってまず飯!っていうデブみたい
52624/01/23(火)19:37:10No.1149504831そうだねx1
>1735
なにこの数字?
52724/01/23(火)19:37:16No.1149504876+
>>>チェンソーのパワーちゃんツンデレかもしれない
>>誰?
>チェンソーマンに出てくる血の悪魔のことだろ
知らないタイトルだ…
52824/01/23(火)19:37:19No.1149504896+
>御坂美琴がさぁ
レールガン頭部直撃で死ぬ2次創作を当時見た気がする
52924/01/23(火)19:37:21No.1149504909+
>ツンデレの次にクーデレが流行ってたような気もするけどあんまり代表例が分からん
タバサだろう
ゼロの使い魔のヒロインはレモンちゃんとでも思ったか
53024/01/23(火)19:37:21No.1149504920+
異常にまずい飯を自覚なく堂々と他人に食わせる行為が受け入れられにくい時代かもしれん
53124/01/23(火)19:37:36No.1149505027+
ウマだと女帝やシチーも広義のツンデレに入りそう
53224/01/23(火)19:37:40No.1149505044+
>ダスカはデレすぎな気がする
1VS1主観視点のゲームだと
もう高速でデレないと間に合わない
53324/01/23(火)19:37:43No.1149505076+
シャナもトラドラもルイズも今見るとキツいしやはりアイマスはすごいな
ちゃんと後世にも伝わるように良質なものを作ろうという愛情を感じる
53424/01/23(火)19:37:43No.1149505078+
>>メシマズ系ヒロインも最近見なくなった気がする
>ニジガクにいた
ヒロインじゃないよ
53524/01/23(火)19:37:45No.1149505085そうだねx3
>>>>チェンソーのパワーちゃんツンデレかもしれない
>>>誰?
>>チェンソーマンに出てくる血の悪魔のことだろ
>知らないタイトルだ…
結構面白いから読んでみて
53624/01/23(火)19:37:49No.1149505122そうだねx2
>メシマズ系ヒロインも最近見なくなった気がする
過剰な方向ではもうやり尽くされた感あるしリアルに考えるといやちゃんとせえやとなるというか
53724/01/23(火)19:37:54No.1149505168+
メシマズはキャラ付け故に一般常識持ってたらやらないことやるから不器用通り越して頭おかしい人になる
53824/01/23(火)19:37:58No.1149505196+
メシマズは味覚そのものがおかしい設定ならいい
普通の味覚があってメシマズするのはただの異常者すぎる
53924/01/23(火)19:38:11No.1149505300+
メシマズキャラはな…主人公が料理上手でーみたいなお話を作るのに便利だったんじゃ
54024/01/23(火)19:38:17No.1149505337+
(2020) 29,391 呪術廻戦
(2012) 24,459 黒子のバスケ
(2014) 23,808 ハイキュー!!
(2019) 19,284 鬼滅の刃
(2022) *8,085 SPY×FAMILY
(2010) *4,059 ぬらりひょんの孫
(2016) *3,477 僕のヒーローアカデミア
(2015) *1,855 食戟のソーマ
(2022) *1,735 チェンソーマン
(2014) *1,353 ワールドトリガー
(2019) *1,219 僕たちは勉強ができない
(2012) **,756 めだかボックス
(2019) **,614 Dr.STONE
(2018) **,*76 火の丸相撲
54124/01/23(火)19:38:19No.1149505347+
>>ダスカはデレすぎな気がする
>1VS1主観視点のゲームだと
>もう高速でデレないと間に合わない
じゃあダイイチルビー!
54224/01/23(火)19:38:25No.1149505383+
絵が下手とかにしておくか
54324/01/23(火)19:38:29No.1149505400そうだねx4
もしかして最近見なくなったというのはツンデレキャラの事ではなく
最近の作品自体を触れなくなったと言うことなのではないでしょうか
54424/01/23(火)19:38:36No.1149505461+
まあ食器が溶けたりするレベルのメシマズとかどう考えてもおかしいだろとはなるからな…
54524/01/23(火)19:38:38No.1149505472そうだねx1
>シャナもトラドラもルイズも今見るとキツいしやはりアイマスはすごいな
>ちゃんと後世にも伝わるように良質なものを作ろうという愛情を感じる
54624/01/23(火)19:38:42No.1149505509そうだねx1
まとめるとデコちゃんはやっぱり最高なの
54724/01/23(火)19:38:42No.1149505516+
確かにダスカって表面だけはテンプレツンデレみたいな感じだけどツンが少なすぎるんだよな
でもその辺考え出すとそもそもツンデレのテンプレって誰だろうみたいな話になるベジータでいいか
となるとダスカはやっぱりデレすぎだからウマ娘だとアヤベさんあたりかなツンデレ
54824/01/23(火)19:39:00No.1149505637+
>ヒロインじゃないよ
いやヒロインだろ
54924/01/23(火)19:39:02No.1149505650+
ダジャレがくそつまんねー女はなんか増えてる気がする
55024/01/23(火)19:39:02No.1149505654そうだねx1
姫路さんの唯一にして最悪の欠点
55124/01/23(火)19:39:09No.1149505700そうだねx6
>(2020) 29,391 呪術廻戦
>(2012) 24,459 黒子のバスケ
>(2014) 23,808 ハイキュー!!
>(2019) 19,284 鬼滅の刃
>(2022) *8,085 SPY×FAMILY
>(2010) *4,059 ぬらりひょんの孫
>(2016) *3,477 僕のヒーローアカデミア
>(2015) *1,855 食戟のソーマ
>(2022) *1,735 チェンソーマン
>(2014) *1,353 ワールドトリガー
>(2019) *1,219 僕たちは勉強ができない
>(2012) **,756 めだかボックス
>(2019) **,614 Dr.STONE
>(2018) **,*76 火の丸相撲
急にどうした?
55224/01/23(火)19:39:14No.1149505722+
>もしかして最近見なくなったというのはツンデレキャラの事ではなく
>最近の作品自体を触れなくなったと言うことなのではないでしょうか
55324/01/23(火)19:39:15No.1149505728そうだねx2
>メシマズキャラはな…主人公が料理上手でーみたいなお話を作るのに便利だったんじゃ
メシマズキャラは自分の下手さに自覚ないからあんまり主人公の料理上手さには影響ないような気がする
55424/01/23(火)19:39:15No.1149505729そうだねx1
>もしかして最近見なくなったというのはツンデレキャラの事ではなく
>最近の作品自体を触れなくなったと言うことなのではないでしょうか
いや全然違うよ
的外れだよ
55524/01/23(火)19:39:22No.1149505776そうだねx1
何この数字
55624/01/23(火)19:39:29No.1149505824+
>シャナもトラドラもルイズも今見るとキツいしやはりアイマスはすごいな
>ちゃんと後世にも伝わるように良質なものを作ろうという愛情を感じる
伊達にオタクの離乳食名乗ってないと思うわ
55724/01/23(火)19:39:32No.1149505846そうだねx1
相思相愛で殴られる男が笑ってるとバカップルのじゃれ合いになるってのもある
ゼロ魔がモロにこれ
逆に敬遠されてる暴力ヒロインラノベはだいたい主人公が難聴系とか流行ってた頃だ
55824/01/23(火)19:39:33No.1149505854+
ダスカはあれだろ
恥ずかしいセリフ禁止!のほう
ツンデレじゃなくて気恥ずかしくなっちゃう
55924/01/23(火)19:39:37No.1149505880+
チクチクした事言ってくるけどデレる時もあるチクデレを
56024/01/23(火)19:39:38No.1149505886+
いんだからね!
ってツンデレを端的に表したいい名前だなって…
56124/01/23(火)19:39:38No.1149505889+
>でもその辺考え出すとそもそもツンデレのテンプレって誰だろうみたいな話になるスレ画でいいの
56224/01/23(火)19:39:42No.1149505923+
>何この数字
俺の年収
56324/01/23(火)19:40:05No.1149506087そうだねx1
>>ヒロインじゃないよ
>いやヒロインだろ
侑ちゃんのヒロインの一人ではあるが…
56424/01/23(火)19:40:06No.1149506093+
>>もしかして最近見なくなったというのはツンデレキャラの事ではなく
>>最近の作品自体を触れなくなったと言うことなのではないでしょうか
>いや全然違うよ
>的外れだよ
「」先生スマホ逆さだぜ…
56524/01/23(火)19:40:08No.1149506102そうだねx7
>伊達にオタクの離乳食名乗ってないと思うわ
聞いた事ない…
56624/01/23(火)19:40:09No.1149506123+
ルイズちゃんが暴力を振るうときはサイトに大きな問題がある
56724/01/23(火)19:40:11No.1149506136+
100カノにもいるだろといいたいけど
100カノを引き合いに出したら実質負けだろって俺の中の誰かが囁くんだ
56824/01/23(火)19:40:11No.1149506137そうだねx2
メシマズ減ったのはネットでレシピ調べて作ってみれば料理がけっこう簡単ってのが浸透したせいもあると思う
56924/01/23(火)19:40:12No.1149506148そうだねx2
なんかその場にいるやつの悪口言えば確信突いてるみたいなのもそろそろ廃れて?
57024/01/23(火)19:40:22No.1149506223+
>メシマズ系ヒロインも最近見なくなった気がする
マイナス要素でしかないからな
ツンデレはツンからのデレで差があってより引き立つけどメシマズってただのマイナスでしかないだろ
しかも冷静に考えると他人に食わせるものなのに自分でロクに味見してないか味覚がおかしいかの2択だし
57124/01/23(火)19:40:28No.1149506273+
>もしかして最近見なくなったというのはツンデレキャラの事ではなく
>最近の作品自体を触れなくなったと言うことなのではないでしょうか
アニメとか…超見られなくなったぜ…!
特にいるとしたら沢山いそうななろう系アニメ
前評判とか何も分からんから
57224/01/23(火)19:40:32No.1149506300そうだねx1
ダスカはウオッカにちゃんとツンデレしてる
57324/01/23(火)19:40:32No.1149506304+
メシマズヒロインに理由付けは難しそうだな…
若年性認知症による味覚障害で味付けがおかしいとかなら理由になるか…
57424/01/23(火)19:40:44No.1149506362+
>>伊達にオタクの離乳食名乗ってないと思うわ
>聞いた事ない…
アンテナ低いんだな
このスレだけでもツンデレと言えば伊織って意見多いのに
57524/01/23(火)19:40:45No.1149506368+
>ルイズちゃんが暴力を振るうときはサイトに大きな問題がある
別にルイズと付き合ってないんだからシエスタとイチャイチャしてもいいだろ!
57624/01/23(火)19:40:57No.1149506456+
>ダスカはウオッカにちゃんとツンデレしてる
あー確かに...
57724/01/23(火)19:40:58No.1149506460+
>ルイズちゃんが暴力を振るうときはサイトに大きな問題がある
下着に切れ込み入れたり級友の前でバカにする歌を披露したり寝込みを襲ったくらいじゃん!
57824/01/23(火)19:41:00No.1149506472そうだねx2
>なんかその場にいるやつの悪口言えば確信突いてるみたいなのもそろそろ廃れて?
なんだそのクソみたいなヒロイン…
57924/01/23(火)19:41:05No.1149506502そうだねx1
べ 別にアンタの為じゃないんだから…
って一言でも言ったらツンデレ扱いされる位の強力な記号力はある
58024/01/23(火)19:41:06No.1149506510+
流行ってる作品だけは追ってるけど推しの子にもフリーレンにもツンデレ出てくるからまだまだ現役だろ
58124/01/23(火)19:41:10No.1149506538そうだねx5
>このスレだけでもツンデレと言えば伊織って意見多いのに
伊織はしってるよ
オタクの離乳食ってのを聞いた事ねぇよ
58224/01/23(火)19:41:11No.1149506550+
>逆に敬遠されてる暴力ヒロインラノベはだいたい主人公が難聴系とか流行ってた頃だ
噛み合わないんだよね
暴力が当たってるけど人間関係にヒットしてない
58324/01/23(火)19:41:13No.1149506563+
久しぶりにレモンちゃんのえっちな画像でも漁るか
58424/01/23(火)19:41:15No.1149506576+
>>ルイズちゃんが暴力を振るうときはサイトに大きな問題がある
>別にルイズと付き合ってないんだからシエスタとイチャイチャしてもいいだろ!
新居で姫様と浮気するのは?
58524/01/23(火)19:41:18No.1149506592+
>メシマズヒロインに理由付けは難しそうだな…
>若年性認知症による味覚障害で味付けがおかしいとかなら理由になるか…
いかん!
58624/01/23(火)19:41:24No.1149506632+
ゼロ魔は原作読んでるとサイトがルイズの暴力にめっちゃデレデレしてるからな…
58724/01/23(火)19:41:31No.1149506674そうだねx2
ウオダスは悟空とベジータみたいなもんだろ...
58824/01/23(火)19:41:33No.1149506687+
>流行ってる作品だけは追ってるけど推しの子にもフリーレンにもツンデレ出てくるからまだまだ現役だろ
ツンデレじゃない
論破
58924/01/23(火)19:41:41No.1149506734+
そもそも伊織はツンデレじゃないだろうが
59024/01/23(火)19:41:41No.1149506741+
>>>ルイズちゃんが暴力を振るうときはサイトに大きな問題がある
>>別にルイズと付き合ってないんだからシエスタとイチャイチャしてもいいだろ!
>新居で姫様と浮気するのは?
死刑かな
59124/01/23(火)19:41:42No.1149506742そうだねx6
>若年性認知症による味覚障害で味付けがおかしいとかなら理由になるか…
きゅうにつらいのやめて!
59224/01/23(火)19:41:44No.1149506753+
>ルイズちゃんが暴力を振るうときはサイトに大きな問題がある
サイトが見ず知らずの人に暴力振るわれるときは国家に大きな問題が起きてる
59324/01/23(火)19:41:48No.1149506777+
>新居で姫様と浮気するのは?
最低だよ…姫様が…
59424/01/23(火)19:42:02No.1149506902+
デレることが出来なくてツンツンしてるのはツンデレにござるか?
59524/01/23(火)19:42:02No.1149506903+
なんなら半年前のアニメにもツンデレ赤髪炎属性初手決闘ヒロインなんてコッテコテ過ぎるのすらいたからな
59624/01/23(火)19:42:09No.1149506950+
>>このスレだけでもツンデレと言えば伊織って意見多いのに
>伊織はしってるよ
>オタクの離乳食ってのを聞いた事ねぇよ
伊織知ってるだろ?つまりそういうことよ
59724/01/23(火)19:42:14No.1149506986+
苦いもの好きで当人以外にはキツイ味付けとか
59824/01/23(火)19:42:19No.1149507022+
5等分にもメシマズいたな
59924/01/23(火)19:42:21No.1149507041+
フェルンの場合そもそもシュタルク様がガキなせいです
60024/01/23(火)19:42:23No.1149507052+
>ダスカはウオッカにちゃんとツンデレしてる
何人かトレーナーには普通に性格良いけど友達にはツンデレみたいなのはいるな
60124/01/23(火)19:42:26No.1149507064+
暴力ヒロインとかに限らずキャラ付けの為に不快な要素を持たせる事自体がやらなくなった
60224/01/23(火)19:42:34No.1149507125そうだねx2
>ウオダスは悟空とベジータみたいなもんだろ...
つまりツンデレか
60324/01/23(火)19:42:34No.1149507127+
>若年性認知症による味覚障害で味付けがおかしいとかなら理由になるか…
そこまでいくと作品テーマがいきなりおつらくなる…
60424/01/23(火)19:42:36No.1149507139そうだねx1
>デレることが出来なくてツンツンしてるのはツンデレにござるか?
嫌われ者
60524/01/23(火)19:42:38No.1149507151+
>ウオダスは悟空とベジータみたいなもんだろ...
いやベジータに比べても全然ダスカの方がデレデレだよ
60624/01/23(火)19:42:45No.1149507201+
ロイヤルビッチも最近見ない気がするけどどうなんだろう
いや盾の勇者があったか
60724/01/23(火)19:42:50No.1149507237そうだねx2
>デレることが出来なくてツンツンしてるのはツンデレにござるか?
それはもうただ付き合い辛い人に候
60824/01/23(火)19:42:52No.1149507255+
>ウオダスは悟空とベジータみたいなもんだろ...
ミイ~イ
60924/01/23(火)19:42:58No.1149507293+
>暴力ヒロインとかに限らずキャラ付けの為に不快な要素を持たせる事自体がやらなくなった
弱者男性に合わせるとどうしてもね
61024/01/23(火)19:43:06No.1149507344+
>なんなら半年前のアニメにもツンデレ赤髪炎属性初手決闘ヒロインなんてコッテコテ過ぎるのすらいたからな
これで何故かグエル先輩が浮かんでしまった
61124/01/23(火)19:43:10No.1149507370+
ベジータがツンデレじゃないってのは無理筋だからな…
61224/01/23(火)19:43:15No.1149507398+
>メシマズヒロインに理由付けは難しそうだな…
>若年性認知症による味覚障害で味付けがおかしいとかなら理由になるか…
リボーンのビアンキみたいにそういう能力にするか…
61324/01/23(火)19:43:17No.1149507419+
>ウオダスは悟空とベジータみたいなもんだろ...
つまりベジータはツンデレってことか…
61424/01/23(火)19:43:17No.1149507421+
水星のミオミオ古典的なツンデレじゃね?
61524/01/23(火)19:43:20No.1149507447+
羽川が料理は味がなくて美味いみたいなことを言ってたけどこれはメシまずとは違うか…
61624/01/23(火)19:43:27No.1149507492+
海原雄山いいよね…
61724/01/23(火)19:43:28No.1149507500+
メシマズは本人が不味いと思ってるなら自信満々に出すなになるし
本人が不味いと思ってないなら矯正が出来ないからな…
61824/01/23(火)19:43:30No.1149507519+
>>なんなら半年前のアニメにもツンデレ赤髪炎属性初手決闘ヒロインなんてコッテコテ過ぎるのすらいたからな
>これで何故かグエル先輩が浮かんでしまった
それであってる

- GazouBBS + futaba-