ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1706015475687.jpg-(100232 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/01/23(火)22:11:15 No.1178864564 そうだねx51/27 5:53頃消えます
トヨタ会長、EVの市場シェアは最大で3割どまり−残りはHVなどに

トヨタの自社メディア「トヨタイムズ」によると、豊田氏は企業経営者や役員に向けて今月行った講演での質疑応答で「いくらBEVが進んだとしても、市場のシェアの3割だと思う」と語った。残りの7割はHVや燃料電池車、水素エンジン車などになるとし、「エンジン車は必ず残ると思う」と続けたという。

ブルームバーグNEFによると、2040年に世界乗用車販売の75%、保有車の44%がEVになると予測されている。
削除された記事が4件あります.見る隠す
無念 Name としあき 24/01/23(火)22:14:34 No.1178865825 del そうだねx24
削除依頼によって隔離されました
見事な希望的観測
PLAY
無念 Name としあき 24/01/23(火)22:19:51 No.1178867755 del そうだねx134
現実的だと思うが
PLAY
無念 Name としあき 24/01/23(火)22:20:34 No.1178868040 del そうだねx7
根拠はなんだろう
PLAY
無念 Name としあき 24/01/23(火)22:21:25 No.1178868376 del そうだねx28
>見事な希望的観測
どっちについて書いてるのかよくわからない書き方
PLAY
無念 Name としあき 24/01/23(火)22:22:27 No.1178868769 del そうだねx3
コスト問題も資源問題も廃棄問題も全部先送り
PLAY
無念 Name としあき 24/01/23(火)22:23:00 No.1178868982 del そうだねx3
    1706016180481.png-(113647 B)サムネ表示
うーん
PLAY
無念 Name としあき 24/01/23(火)22:23:40 No.1178869239 del そうだねx7
>根拠はなんだろう
トヨタのEVがロクでもないから
PLAY
無念 Name としあき 24/01/23(火)22:23:54 No.1178869336 del そうだねx3
まあ俺も次はEV買うけど
外車の
PLAY
無念 Name としあき 24/01/23(火)22:24:46 No.1178869674 del そうだねx6
シカゴみたいになってもバカはEV買い続けてくれるから大丈夫だEVの未来は明るい
PLAY
10 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:25:17 No.1178869855 del そうだねx5
EV戦略ミスったから社長外されて会長になったんじゃないの章男氏
PLAY
11 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:26:19 No.1178870255 del そうだねx2
電池交換できるようになったらもうEVでもいい気がする
PLAY
12 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:26:38 No.1178870381 del そうだねx1
金満買収できなくなるテンセントくん
トヨタに株価時価総額負けちゃったねえ
PLAY
13 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:28:09 No.1178870937 del +
豊太郎だもんな
PLAY
14 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:28:12 No.1178870955 del そうだねx9
投資ファンドの多くは既に内燃機関が盛り返す方に投資先を移し出したとラジオ日経の番組で話していたな
投資ファンドとかは半年から数年先を見てお金動かしてるから
PLAY
15 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:28:25 No.1178871043 del +
>電池交換できるようになったらもうEVでもいい気がする
温かい都市部ならまあ
雪国は都市部だけしか使えない乗り物はそもそも需要無いだろうな
PLAY
16 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:29:29 No.1178871452 del +
もうすでに新車の15%とかがEVになってたような
PLAY
17 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:30:07 No.1178871674 del そうだねx4
>>電池交換できるようになったらもうEVでもいい気がする
>温かい都市部ならまあ
>雪国は都市部だけしか使えない乗り物はそもそも需要無いだろうな
北欧が一番EV化が進んでるのですが
PLAY
18 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:30:54 No.1178871975 del +
アメリカではEVは大都市部では使えるけど内陸部の田舎では充電ステーションが足りないのとガソリンに比べて充電の時間が長いのが嫌がられていると現地に行った人が話してるそうな
ガソリンならドバっと入れてEVより長距離走れるからな
PLAY
19 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:32:18 No.1178872543 del そうだねx2
電池は出力減ったら軽くなる様にならないとなぁ
ガソリン車はガソリン減れば軽くなるから
PLAY
20 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:32:30 No.1178872614 del そうだねx10
章男が言いたいのはBEV一辺倒に危機感持ってるんだよね
BEVを否定したいわけじゃなく多様な選択肢を残すべきだというのには納得できる
PLAY
21 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:33:07 No.1178872864 del そうだねx15
大寒波が来てEVが全く使い物にならないらしいなアメリカ
PLAY
22 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:34:36 No.1178873410 del そうだねx3
>章男が言いたいのはBEV一辺倒に危機感持ってるんだよね
それは勝手なんだけど
どう見ても無理がある希望的観測にすがるのはどうかと
PLAY
23 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:35:44 No.1178873863 del そうだねx8
というか先進国都市圏じゃないと無理だろ
スウェーデンみたいに無茶苦茶補助金出しまくれる国は少ない
PLAY
24 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:35:56 No.1178873936 del +
>ブルームバーグNEFによると、2040年に世界乗用車販売の75%、保有車の44%がEVになると予測されている。
章男とブルームバーグのどっちを信じるかなんて明白だよな
PLAY
25 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:36:12 No.1178874033 del +
>北欧が一番EV化が進んでるのですが
スウェーデンのEVメーカーのポールスターは車両価格を引き上げて売上高が前年同期比41%増
営業損益は2億6120万ドルの赤字で前年同期から33%拡大
今年の納車台数は下方修正という感じだが…
PLAY
26 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:36:23 No.1178874105 del そうだねx3
>というか先進国都市圏じゃないと無理だろ
むしろ発展途上国のほうがEV向きだぞ
PLAY
27 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:36:27 No.1178874134 del +
1車種だけでEV出したとは言えないわ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:36:29 No.1178874142 del そうだねx27
>>ブルームバーグNEFによると、2040年に世界乗用車販売の75%、保有車の44%がEVになると予測されている。
>章男とブルームバーグのどっちを信じるかなんて明白だよな
章男
PLAY
29 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:37:33 No.1178874518 del +
>電池交換できるようになったらもうEVでもいい気がする
スマホのように軽量コンパクト化をドンドンやって電池が車体と一体化して電池寿命で買い換えというサイクルになりそう
PLAY
30 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:37:40 No.1178874563 del そうだねx2
エンジン車か電動車かユーザーにも選択肢をってのは分かるけど
その選択肢となる電気自動車を早く出してくれませんかね
PLAY
31 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:38:05 No.1178874723 del +
トヨタに追い風─米国で「ハイブリッド車」人気が再燃!

米国で電気自動車(EV)の売り上げの伸びが鈍化しはじめる一方、ハイブリッド車の人気が再燃していると、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が報じている。
2023年、米国におけるEVの販売台数は過去最多の120万台を記録。増加率は46%、市場シェアは約7.6%に達した。対するハイブリッド車の販売台数は120万台を上回り、増加率は65%、市場シェアは5.5%から8%に上昇したという。

「多くの米国人は電動化を大いに歓迎しているが、完全な電気自動車を手に入れる準備はできていない」と同紙は分析している。
EVの伸び悩みの背景にあるのは、高額な価格帯と公共充電スタンドの不足だ。とくに自宅で充電できない賃貸アパートの居住者や都市部にすむ人々は、ハイブリッド車を選ぶ傾向にある。
価格もハイブリッド車のほうが手ごろだ。自動車販売サイト「エドモンズ」によれば、2023年11月のEVの平均価格は6万500ドルだった。対するハイブリッド車の平均価格は4万2500ドル。モデルチェンジしたトヨタのプリウスをはじめ約3万ドルから購入できるハイブリッド車も少なくない。
PLAY
32 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:38:13 No.1178874774 del そうだねx1
EV関連の会社の株価が先行きを物語ってる
PLAY
33 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:38:42 No.1178874948 del そうだねx2
>ブルームバーグNEFによると、2040年に世界乗用車販売の75%、保有車の44%がEVになると予測されている。
最後の1台とか今まで騒いでた割に遅くない?ガソリン車あと2〜3台乗り換えられそうなんだが…
PLAY
34 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:38:43 No.1178874950 del +
3割は捨てていいレベルのシェアじゃない
PLAY
35 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:38:57 No.1178875036 del そうだねx9
>スマホのように軽量コンパクト化をドンドンやって電池が車体と一体化して電池寿命で買い換えというサイクルになりそう
お題目のエコはどこ行ったんだ
PLAY
36 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:39:48 No.1178875406 del そうだねx1
>むしろ発展途上国のほうがEV向きだぞ
EVは中古に色々難抱えることが多いから平然と20年30万キロ当たり前な市場では問題でねえかなぁ
PLAY
37 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:39:49 No.1178875411 del そうだねx2
単に危機感がないのか先を見てEV事業をほどほどに抑えてるのか判断に迷うなこの会社
PLAY
38 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:40:39 No.1178875712 del +
    1706017239720.jpg-(299584 B)サムネ表示
>エンジン車か電動車かユーザーにも選択肢をってのは分かるけど
>その選択肢となる電気自動車を早く出してくれませんかね
???
PLAY
39 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:40:48 No.1178875767 del +
EV車ってバッテリーが価値のほとんどだから中古車って負債にしかならねんだナ
バッテリー交換式はインフラ含めて普及させなきゃだけど、今のまんまEV流行らそうとするなら
消せない選択だと思う
PLAY
40 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:41:16 No.1178875965 del そうだねx3
>単に危機感がないのか先を見てEV事業をほどほどに抑えてるのか判断に迷うなこの会社
bz4x見る限り明らかに前者だな
PLAY
41 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:41:30 No.1178876071 del そうだねx1
    1706017290348.jpg-(1267875 B)サムネ表示
トヨタの主な市場は北米だし売れるところに合わせて開発続けてけば良いんじゃないかな
PLAY
42 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:42:45 No.1178876563 del そうだねx8
世界中のほとんどの人は車を買い替える時には
今乗ってるのを売って購入費用の足しにするのに
EV車は中古だとカスってバレたので次の車を考える人はEV車は選ばないよ
PLAY
43 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:43:24 No.1178876813 del +
>>むしろ発展途上国のほうがEV向きだぞ
>EVは中古に色々難抱えることが多いから平然と20年30万キロ当たり前な市場では問題でねえかなぁ
途上国では基本的に会社社長とか上流しか車乗らないから
PLAY
44 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:44:04 No.1178877077 del +
UXBEV誰が乗ってるんだろ
愛知では走ってるのかなぁ
PLAY
45 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:44:11 No.1178877125 del そうだねx18
>途上国では基本的に会社社長とか上流しか車乗らないから
お前は何を言ってるんだ
PLAY
46 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:44:27 No.1178877222 del +
トヨタの米国電動車販売26%増、EV『bZ4X』が7.6倍に 2023年

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は、2023年の米国におけるトヨタブランドの電動車(ハイブリッド車やPHEV、EV)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は56万5800台。前年比は26.1%増と2年ぶりに前年実績を上回った。
乗用車系のハイブリッド車では、『カムリ』が3万5445台を販売した。前年比は15.3%減と2年連続のマイナスだ。『カローラ』は、新記録となる4万7990台で、前年比は72.6%増とプラスを維持。『プリウス』は、21.7%増の3万0495台と、新型効果で回復する。米国に復活導入された『クラウン』は、1万9063台と良好な立ち上がりを示した。
https://response.jp/article/2024/01/22/378687.html
なにげに売れてた
PLAY
47 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:44:46 No.1178877357 del +
>EV車は中古だとカスってバレたので次の車を考える人はEV車は選ばないよ
その割には激増しているようだが…
>1706016180481.png
PLAY
48 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:45:03 No.1178877470 del +
>電池交換できるようになったらもうEVでもいい気がする
交換式にするなら規格統一するべきだろうけど
業界にその気があるかどうか…
PLAY
49 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:45:42 No.1178877729 del +
>トヨタの米国電動車販売26%増、EV『bZ4X』が7.6倍に 2023年
>トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は、2023年の米国におけるトヨタブランドの電動車(ハイブリッド車やPHEV、EV)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は56万5800台。前年比は26.1%増と2年ぶりに前年実績を上回った。
>乗用車系のハイブリッド車では、『カムリ』が3万5445台を販売した。前年比は15.3%減と2年連続のマイナスだ。『カローラ』は、新記録となる4万7990台で、前年比は72.6%増とプラスを維持。『プリウス』は、21.7%増の3万0495台と、新型効果で回復する。米国に復活導入された『クラウン』は、1万9063台と良好な立ち上がりを示した。
>https://response.jp/article/2024/01/22/378687.html
>なにげに売れてた
やっぱこれからはEVだな
50 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:46:25 No.1178878008 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
51 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:46:59 No.1178878224 del +
脱炭素化を掲げてたEUが日和ったのが全てだろう
PLAY
52 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:47:10 No.1178878293 del そうだねx4
メディア統計でPHVをハイブリッドに含め始めたときがBEVの終焉
PLAY
53 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:47:49 No.1178878562 del そうだねx4
トヨタが潰れて欲しいと思ってるスレあきは朝鮮人?
PLAY
54 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:48:56 No.1178878990 del そうだねx3
EVが普及しない場合EV全振りのホンダが死ぬんだが
PLAY
55 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:49:19 No.1178879142 del そうだねx6
エネルギーではロシアに
バッテリーの原材料では中国に
命綱を預けるEUさんさすがっす!
PLAY
56 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:49:21 No.1178879155 del そうだねx1
>メディア統計でPHVをハイブリッドに含め始めたときがBEVの終焉
PHEV乗ってる人は安い電気ばかり充電して高いガソリン入れるの嫌がるから利用実態としてEVと言ってもいいんだよ
PLAY
57 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:49:31 No.1178879230 del そうだねx23
>トヨタが潰れて欲しいと思ってるスレあきは朝鮮人?
いつもの中華EVキチ
PLAY
58 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:49:37 No.1178879275 del そうだねx2
つまり多様的になるってことだな
PLAY
59 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:50:17 No.1178879543 del +
残りの7割をトヨタが獲るから安泰じゃ
PLAY
60 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:50:52 No.1178879755 del そうだねx2
>EVが普及しない場合EV全振りのホンダが死ぬんだが
ホンダ以外も多くの海外自動車メーカー死ぬだろうな
まともに残るのトヨタくらいよ
PLAY
61 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:51:00 No.1178879811 del +
    1706017860416.jpg-(209835 B)サムネ表示
>PHEV乗ってる人は安い電気ばかり充電して高いガソリン入れるの嫌がるから利用実態としてEVと言ってもいいんだよ
三菱みたいに社員はEV充電し放題だと
まったくガソリン減らないだろうなぁ
PLAY
62 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:51:08 No.1178879858 del そうだねx2
    1706017868455.jpg-(464634 B)サムネ表示
>メディア統計でPHVをハイブリッドに含め始めたときがBEVの終焉
うむ
PLAY
63 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:52:17 No.1178880296 del そうだねx3
>EVが普及しない場合EV全振りのホンダが死ぬんだが
実態はガソリン車ばかりでEV1台も売って無い(欧州向けだけ環境対応車枠で適当に作ったようなのが1種類あるが
電動化へのプレッシャーに対して適当にリップサービスしてるだけにしか見えない
PLAY
64 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:53:04 No.1178880575 del +
>EVが普及しない場合EV全振りのホンダが死ぬんだが
(車の)エンジン捨てます!
PLAY
65 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:53:10 No.1178880623 del +
BEV否定する気はないけどまだ時期じゃないよなぁ
PLAY
66 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:53:41 No.1178880809 del そうだねx10
    1706018021489.jpg-(324370 B)サムネ表示
>EV全振りのホンダが死ぬんだが
もう死んでるじゃん
PLAY
67 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:54:17 No.1178881038 del +
>三菱みたいに社員はEV充電し放題だと
>まったくガソリン減らないだろうなぁ
こんなことやってんのか
やっぱ大きい会社は違うな・・・
PLAY
68 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:55:32 No.1178881493 del +
欧米の傾向から見ても結局ハイブリッド車が最適解なんだよな
PLAY
69 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:56:08 No.1178881688 del そうだねx1
EVに乗り換えたユーザーが次もEVにしますか?って質問に
次はちょっと・・・って答えるあたり察して欲しい
PLAY
70 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:57:33 No.1178882251 del +
寒いと死ぬって時点でアカン
PLAY
71 無念 Name としあき 24/01/23(火)22:59:52 No.1178883120 del そうだねx2
統計見る限りEVのシェアは激増してるんだけどとしあきは別の世界線に住んでいるらしい
PLAY
72 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:00:06 No.1178883216 del +
でリコールどうなったの?
PLAY
73 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:00:11 No.1178883266 del そうだねx2
>寒いと死ぬって時点でアカン
-35℃なんてガソリン車でもたいがい始動困難だし
PLAY
74 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:00:18 No.1178883312 del +
>>メディア統計でPHVをハイブリッドに含め始めたときがBEVの終焉
>うむ
そりゃマイルドハイブリッドまで含めたらそうなるだろうけど…
PLAY
75 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:00:46 No.1178883495 del そうだねx1
>寒いと死ぬって時点でアカン
EVが死ぬような温度ではガソリン車もダメになるが
PLAY
76 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:00:50 No.1178883514 del そうだねx3
3割も行ったらガソリンスタンドの需要供給も3割減ってガソリン車の利点減るから更にev進みそう
PLAY
77 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:01:07 No.1178883612 del +
むしろEVは雪に強いから北欧で普及した
PLAY
78 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:01:09 No.1178883627 del +
>トヨタが潰れて欲しいと思ってるスレあきは朝鮮人?
EVの普及を願わないと言うことはホンダの倒産を願うと言うことで
君が三国人の資格を得ることになるわけだが…?
PLAY
79 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:01:28 No.1178883727 del そうだねx1
>欧米の傾向から見ても結局ハイブリッド車が最適解なんだよな
イーパワー乗ってるけど冬場はエンジン掛かりっぱなしで燃費悪い
日本より寒い欧州とかは普通車と変わらないんだろうな
PLAY
80 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:01:40 No.1178883811 del そうだねx2
この前のスレでモデルYが2023年全世界販売首位ってのが貼られて発狂してる人が複数居るのが面白かった
と言うかそのぐらいのニュースすら何も見てない人が騒いでるんだなって
PLAY
81 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:02:08 No.1178883997 del そうだねx5
    1706018528861.webp-(42192 B)サムネ表示
ガソスタの数が激減してるのでどのみちEVしかなくなる
PLAY
82 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:02:20 No.1178884081 del +
>どっちについて書いてるのかよくわからない書き方
両方
としあきだけが真実
PLAY
83 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:02:22 No.1178884093 del +
EVは放置してたらバッテリー減っていくというのが怖い気温下がったら減少速度があがるし
ガソリンは置いてても減らない
PLAY
84 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:02:37 No.1178884184 del そうだねx1
>むしろEVは雪に強いから北欧で普及した
停車中に雪でマフラー詰まったら文字通り死ぬからな
PLAY
85 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:02:38 No.1178884191 del +
BEV発表会な筈のスレ画の中にHVが混ざってる時点でな
PLAY
86 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:02:47 No.1178884242 del +
>この前のスレでモデルYが2023年全世界販売首位ってのが貼られて発狂してる人が複数居るのが面白かった
>と言うかそのぐらいのニュースすら何も見てない人が騒いでるんだなって
だって二次裏ではEVは終わったことになってるから…
PLAY
87 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:03:08 No.1178884380 del +
>ガソリンは置いてても減らない
減るし腐るよ
PLAY
88 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:03:44 No.1178884585 del そうだねx4
>ガソリンは置いてても減らない
揮発するし腐るしで意外と生モノだぞ
PLAY
89 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:03:49 No.1178884625 del +
>この前のスレでモデルYが2023年全世界販売首位ってのが貼られて発狂してる人が複数居るのが面白かった
信じたがらないとしあきも多数いたな
PLAY
90 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:04:19 No.1178884809 del +
>>ガソリンは置いてても減らない
>減るし腐るよ
天使の分け前なんだな
PLAY
91 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:04:21 No.1178884824 del +
>根拠はなんだろう
世界的にもEVステーションが全く普及する様子がないこれじゃそりゃこの見解になるわ
PLAY
92 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:05:13 No.1178885127 del +
>BEV発表会な筈のスレ画の中にHVが混ざってる時点でな
クラウンスポーツのEV版が出てないって事は2年ぐらい前のReutersの記事通りこれらのラインナップは既に開発キャンセルされて新規にフレームから作り直しているんだろう
PLAY
93 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:05:15 No.1178885139 del そうだねx1
>ガソリンは置いてても減らない
減るよ!
PLAY
94 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:05:38 No.1178885267 del そうだねx2
>>この前のスレでモデルYが2023年全世界販売首位ってのが貼られて発狂してる人が複数居るのが面白かった
>信じたがらないとしあきも多数いたな
バーゲンプライスだから〜と言い続けてるのも居た
そういうことなら今まで首位なカローラなんて同じ名前の色んなバリエーション合算し過ぎだろと思う
PLAY
95 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:05:57 No.1178885386 del そうだねx3
>「エンジン車は必ず残ると思う」と続けたという。
それでも割拠したら量産効果は吹っ飛ぶな
儲かる業界ではなくなることは確か
PLAY
96 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:06:18 No.1178885518 del そうだねx6
それより2023年の世界販売車種のTop10の半分がトヨタ車ってのがすごい気がする
PLAY
97 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:07:45 No.1178885981 del そうだねx4
そもそも全ての国が内燃機関車禁止にするわけじゃないからな
PLAY
98 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:07:46 No.1178885986 del そうだねx2
そもそも一般人がEVに移る気ゼロじゃん世界的に
PLAY
99 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:08:04 No.1178886073 del そうだねx1
モデル別販売台数はあんま意味ないけどね
いろんな意味で
PLAY
100 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:08:12 No.1178886116 del そうだねx5
で…EV賞賛してるとしあきは実際に乗ってるの…?
PLAY
101 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:09:06 No.1178886419 del +
ガソリン車は残り続ける
問題はガソリン車で利益出せないような環境税制になってしまうこと
EUアメリカは日本メーカーにガソリン車生産押し付けて超薄利多売やらされる気がしてる
PLAY
102 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:09:30 No.1178886560 del そうだねx2
>で…EV賞賛してるとしあきは実際に乗ってるの…?
お前と同じで車持ってない
PLAY
103 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:09:30 No.1178886562 del そうだねx1
>で…EV賞賛してるとしあきは実際に乗ってるの…?
スイフトスポーツ
PLAY
104 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:09:32 No.1178886574 del +
>そもそも一般人がEVに移る気ゼロじゃん世界的に
その割に売れているようですが…?
PLAY
105 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:09:44 No.1178886646 del そうだねx1
EV所有者の66%以上が中国人て時点でな…
PLAY
106 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:09:47 No.1178886666 del そうだねx7
アレだけEV!EV!!してたヨーロッパが手のひらクルクルさせる直前な空気ですし…
やっぱりダメだったよ…に早けりゃ今年なる
PLAY
107 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:10:04 No.1178886787 del +
TeslaとBYDには安値合戦で疲弊しながら潰し合ってもらおう
PLAY
108 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:10:06 No.1178886797 del そうだねx2
>モデル別販売台数はあんま意味ないけどね
>いろんな意味で
テスラに一位を取られたとたんにそういうこと言いだすの恥ずかしい
PLAY
109 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:10:13 No.1178886842 del そうだねx2
>アレだけEV!EV!!してたヨーロッパが手のひらクルクルさせる直前な空気ですし…
>やっぱりダメだったよ…に早けりゃ今年なる
全部としあきの想像じゃん
PLAY
110 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:10:24 No.1178886906 del +
ガソリン車も触媒の価格が上昇し今後値上がりしていく一方
PLAY
111 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:10:28 No.1178886930 del そうだねx1
>アレだけEV!EV!!してたヨーロッパが手のひらクルクルさせる直前な空気ですし…
>やっぱりダメだったよ…に早けりゃ今年なる
去年も聞いたな
PLAY
112 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:10:51 No.1178887054 del +
EV普及したら税制が変わって走行税になる…のはいいとしてなんやかんやガソリン税も残りそうで負担だけ増えそうなのが怖い
PLAY
113 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:10:52 No.1178887062 del +
もうEVシフトがどうとか議論する段階はとっくに過ぎてないか
PLAY
114 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:11:17 No.1178887212 del そうだねx5
>アレだけEV!EV!!してたヨーロッパが
まあ…あそこはそれ以前にクリーンディーゼルでね…
PLAY
115 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:11:24 No.1178887244 del +
    1706019084188.jpg-(345056 B)サムネ表示
まぁ気長にいこう
PLAY
116 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:11:26 No.1178887257 del そうだねx4
>テスラに一位を取られたとたんにそういうこと言いだすの恥ずかしい
カローラとカローラクロスが同じ車扱いされてるようなランキングで意味あんの?
PLAY
117 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:11:28 No.1178887275 del そうだねx5
>EV普及したら税制が変わって走行税になる…のはいいとしてなんやかんやガソリン税も残りそうで負担だけ増えそうなのが怖い
日本国を信じろ
両方課税するに決まってる
PLAY
118 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:11:41 No.1178887352 del そうだねx6
>もうEVシフトがどうとか議論する段階はとっくに過ぎてないか
無理なものは無理って答えがもう見えてるね
PLAY
119 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:12:09 No.1178887518 del +
欧州はEVのみは難しいから合成燃料も良いよとか日和った時点で長期的目線でEV一辺倒は無理って既に分かってんだよね
PLAY
120 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:12:16 No.1178887555 del +
販売台数一位でテスラに負けたのがよっぽど悔しいようで
>モデル別販売台数はあんま意味ないけどね
>それより2023年の世界販売車種のTop10の半分がトヨタ車ってのがすごい気がする
とか逃避しはじめているのが悲しい
PLAY
121 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:12:21 No.1178887580 del +
>>アレだけEV!EV!!してたヨーロッパが
>まあ…あそこはそれ以前にクリーンディーゼルでね…
クリーンディーゼルやってたの結局マツダだけでは感
PLAY
122 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:12:23 No.1178887591 del +
>日本国を信じろ
>両方課税するに決まってる
マジでそういう信頼だけはあるから困る
補助金は出しても税は絶対減らさないからな
PLAY
123 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:12:55 No.1178887780 del そうだねx2
>アレだけEV!EV!!してたヨーロッパが手のひらクルクルさせる直前な空気ですし…
>やっぱりダメだったよ…に早けりゃ今年なる
EUは真っ先に中華パージ始めてるから少なくとも中国EVはおっ死ぬな
PLAY
124 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:13:09 No.1178887866 del +
>>テスラに一位を取られたとたんにそういうこと言いだすの恥ずかしい
>カローラとカローラクロスが同じ車扱いされてるようなランキングで意味あんの?
プリウスとプリウスαって別のクルマだけど
まあプリウスですよ
PLAY
125 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:13:26 No.1178887973 del そうだねx4
米国はトランプが大統領に返り咲いたらEV政策ひっくり返ることも少なからず考慮しといたほうが良いぞ
トランプならやりかねん
PLAY
126 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:13:37 No.1178888040 del そうだねx2
evが市場を席巻するなら中国が主導権を握るだろうし
そうでないならトヨタが握るだけのこと
欧州は次のゴールポスト作らないとな
PLAY
127 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:13:40 No.1178888057 del +
>>テスラに一位を取られたとたんにそういうこと言いだすの恥ずかしい
>カローラとカローラクロスが同じ車扱いされてるようなランキングで意味あんの?
カローラとカローラクロスの合計よりもモデルYが売れてるってコト?
PLAY
128 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:13:49 No.1178888100 del +
>米国はトランプが大統領に返り咲いたらEV政策ひっくり返ることも少なからず考慮しといたほうが良いぞ
>トランプならやりかねん
願望ばかりじゃねえか!
PLAY
129 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:13:49 No.1178888102 del そうだねx1
>EV所有者の66%以上が中国人て時点でな…
補助金が出てるとは聞いた
が…それ以前にあの国が出してるデータはまったく信用できないので何とも
PLAY
130 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:14:30 No.1178888320 del そうだねx3
>欧州はEVのみは難しいから合成燃料も良いよとか日和った時点で長期的目線でEV一辺倒は無理って既に分かってんだよね
あの合成燃料の要件厳しすぎない…?
PLAY
131 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:14:53 No.1178888458 del そうだねx4
こっちはニヤニヤと見守るだけだよ
充電にやたらと時間がかかるから長々とEVステーションで待たされてるユーザー達をね
PLAY
132 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:15:48 No.1178888751 del +
>補助金が出てるとは聞いた
北欧も中国も補助金使って普及させてるな
それだけ後戻りはできないので突き進む
PLAY
133 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:15:59 No.1178888810 del +
モデルY販売台数云々の話は間違いなく普段ニュースすら見てない能無しがEVガーって謎の上から目線で論じてるとこだと思う
PLAY
134 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:16:42 No.1178889030 del そうだねx1
>カローラとカローラクロスの合計よりもモデルYが売れてるってコト?
カローラ(スポーツ・セダン・ワゴン・クロス)だけじゃなく各国のローカライズ版…日本で言えばナロー版も合算した数よりもモデルYのが売れた
レビンやフィールダーなんかまで合算かはわからない
PLAY
135 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:16:54 No.1178889103 del そうだねx6
世界新車販売数4年連続首位のトヨタに盾突いても空しいだけだぞ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:16:55 No.1178889113 del +
テスラはアメリカとヨーロッパと中国のシェア抑える予定だったのに
中国完全にBYDに抑えられてヨーロッパもBYDと殴り合うハメになってるから
値下げせざるを得なくて思い描いてた未来と違ってて少し苦労してると思う
もっと単価高く売って利益率高めてる予定だったろ
PLAY
137 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:17:15 No.1178889246 del +
>>カローラとカローラクロスの合計よりもモデルYが売れてるってコト?
>カローラ(スポーツ・セダン・ワゴン・クロス)だけじゃなく各国のローカライズ版…日本で言えばナロー版も合算した数よりもモデルYのが売れた
やばいじゃん
PLAY
138 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:17:58 No.1178889473 del +
>>欧州はEVのみは難しいから合成燃料も良いよとか日和った時点で長期的目線でEV一辺倒は無理って既に分かってんだよね
>あの合成燃料の要件厳しすぎない…?
調べてみたら長期的にe-fuel大量生産出来るって前提でリッター300円はするそうだ(多分これに税金も乗っかる)
流石にEV用の電気の方が安いだろ
PLAY
139 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:18:01 No.1178889492 del +
>こっちはニヤニヤと見守るだけだよ
>充電にやたらと時間がかかるから長々とEVステーションで待たされてるユーザー達をね
EVユーザーは家で充電しながら寝てると思います
PLAY
140 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:18:40 No.1178889694 del +
結局EVでも追い詰められてるEUの様子は見ていて面白いよ
いつガソリン車に戻りまーす!!って言い出すかワクワクが止まらないね
PLAY
141 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:18:55 No.1178889786 del +
>米国はトランプが大統領に返り咲いたらEV政策ひっくり返ることも少なからず考慮しといたほうが良いぞ
>トランプならやりかねん
ないない
高学歴な富裕層はもう明確にEVにシフトしてるので
PLAY
142 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:19:01 No.1178889812 del +
>>もうEVシフトがどうとか議論する段階はとっくに過ぎてないか
>無理なものは無理って答えがもう見えてるね
低所得者まで全員誰でもEVに乗れるとは思えんが
ここまで普及してきたら東京都など自治体によっては都市部へのガソリンディーゼル乗り入れ禁止は普通にありえる
東京都に乗りいれる商用トラックさえ電動化すればおそらく確実にそうなる
PLAY
143 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:19:03 No.1178889820 del そうだねx1
トヨタ死ね一!してたら中国にボロ負けするというコント
PLAY
144 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:19:45 No.1178890058 del +
>充電にやたらと時間がかかるから長々とEVステーションで待たされてるユーザー達をね
バッテリー交換式が普及するかと思ったがそう上手くはいかないっぽいね
PLAY
145 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:20:00 No.1178890145 del +
>調べてみたら長期的にe-fuel大量生産出来るって前提でリッター300円はするそうだ(多分これに税金も乗っかる)
>流石にEV用の電気の方が安いだろ
全固体電池並とどっちが早いかなってなりそう
PLAY
146 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:20:13 No.1178890222 del そうだねx2
臭くてうるさいトラックは早くEVになってほしいなぁ
PLAY
147 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:20:59 No.1178890485 del +
フェラーリとかはどうなるんだろ
EVになったら魅力なくなりそう
PLAY
148 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:21:04 No.1178890513 del +
>臭くてうるさいトラックは早くEVになってほしいなぁ
そっちは水素で頑張ってもらいたい
大型でEVは効率悪すぎる
PLAY
149 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:21:10 No.1178890547 del +
>結局EVでも追い詰められてるEUの様子は見ていて面白いよ
>いつガソリン車に戻りまーす!!って言い出すかワクワクが止まらないね
戻ったところで勝算あるのかな?
PLAY
150 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:21:24 No.1178890616 del +
>フェラーリとかはどうなるんだろ
>EVになったら魅力なくなりそう
めちゃくちゃ嫌がっているランボルギーニも
PLAY
151 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:21:58 No.1178890809 del +
2035年なんて絶対に無理な目標の時点で言っちゃ悪いが笑いが止まらない
PLAY
152 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:22:08 No.1178890869 del +
EV普及率30パーだとしても
トヨタも30パーのうち5〜10パーくらいは確保しておきたいだろ
PLAY
153 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:22:27 No.1178890961 del +
>フェラーリとかはどうなるんだろ
>EVになったら魅力なくなりそう
どうせEVなんて金持ちのおもちゃなんだからいっそ思いっきり趣味に走ったモンスターマシン出してほしい
PLAY
154 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:22:57 No.1178891108 del +
フェラーリが嫌がってるかは知らんけど普通にEVモデル出してるじゃん
PLAY
155 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:23:10 No.1178891188 del +
都市部用のモビリティってのが落とし所だと思う
実際空気は良くなるしな
PLAY
156 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:23:16 No.1178891220 del そうだねx1
現実を見ると全くEVステーションが作られませんし
こんなので2035年までに間に合うかと言われると…ねぇ?
PLAY
157 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:23:51 No.1178891423 del +
>どうせEVなんて金持ちのおもちゃなんだからいっそ思いっきり趣味に走ったモンスターマシン出してほしい
0-100数秒!とか謳ってるのはわりとそっち側じゃね
PLAY
158 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:24:00 No.1178891475 del そうだねx3
>2035年なんて絶対に無理な目標の時点で言っちゃ悪いが笑いが止まらない
技術の進捗見て普及を進めていけばいいものを政治的判断で無茶な設定するから…
PLAY
159 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:24:17 No.1178891565 del +
>都市部用のモビリティってのが落とし所だと思う
>実際空気は良くなるしな
都市部が一番EV向きだと思う
ストップアンドゴーだから回生上手く活用できるし
PLAY
160 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:24:41 No.1178891686 del +
>2035年なんて絶対に無理な目標の時点で言っちゃ悪いが笑いが止まらない
売るの禁止するだけだからやろうと思えばやれる 中古のガソリン車がしばらく高騰するかもしれんけど
PLAY
161 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:25:19 No.1178891916 del そうだねx1
>売るの禁止するだけだからやろうと思えばやれる 中古のガソリン車がしばらく高騰するかもしれんけど
その時は純ガソリン車の維持にはクソみたいに高い税率掛かってるでしょ
PLAY
162 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:25:21 No.1178891928 del +
東京のタクシーとバスは全部EVにしろ
PLAY
163 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:26:18 No.1178892200 del +
>世界新車販売数4年連続首位のトヨタに盾突いても空しいだけだぞ
だよな
トヨタがEVに本腰をいれない限りEVの普及はない
PLAY
164 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:26:30 No.1178892257 del そうだねx5
偉い人たちがEVシフト言い出した当初から指摘されてる諸問題にまともに向き合わず今に至るので長く続ける気はないんだろうなと踏んでる
PLAY
165 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:27:09 No.1178892453 del +
どうせEV化なんて間に合うわけ無いんだからもうしばらくハイブリッド車までなら販売続けられるよとかするしか無いんじゃない?
PLAY
166 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:27:20 No.1178892505 del そうだねx1
まぁこのままEV推してる会社は倒産に向けて頑張ってくれたまえよ
PLAY
167 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:27:36 No.1178892603 del +
太陽光パネルと蓄電池付けたから数年後EV買うぜ〜と思ってんだけどウチの蓄電池10kWは微妙に容量少なくて深夜には切れちゃう
EV充電するには昼間ある程度おかんと駄目かも
PLAY
168 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:28:06 No.1178892761 del そうだねx2
    1706020086516.png-(241077 B)サムネ表示
『We didn't do anything wrong, but somehow, we lost』
私たちは間違った事は何もしていない、しかし何故か、我々は敗北した

〜死に際のノキアCEOの言葉
PLAY
169 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:28:39 No.1178892934 del そうだねx2
結局電池とモーターの物量の勝負になるから
レアメタル/アースと銅が足りんし安くはならん
商業利用で高価な車はつかえないし貧民も買えない
あと数十年は全部EVになることはないだろうな
PLAY
170 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:29:28 No.1178893184 del +
    1706020168313.gif-(38853 B)サムネ表示
ノキアは2007年最高益を出しホルホルの絶頂から5年で地獄に落ちた
トヨタもその後を追う
PLAY
171 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:29:51 No.1178893310 del +
>『We didn't do anything wrong, but somehow, we lost』
>私たちは間違った事は何もしていない、しかし何故か、我々は敗北した
>〜死に際のノキアCEOの言葉
よくわからんけど今の時代って携帯に何故かガソリンエンジンつけてそれが流行る!流行る!!って言い聞かせてるようなもんだろ
ノキアとは状況ちがくないか?
PLAY
172 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:29:52 No.1178893321 del そうだねx3
そもそも不便になるだけなのになんでEVなんて買ってやらないといけないのか
PLAY
173 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:29:57 No.1178893347 del そうだねx1
>私たちは間違った事は何もしていない、しかし何故か、我々は敗北した
経営者として間違ったことしたっていう話なんやな
PLAY
174 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:30:01 No.1178893357 del +
モリゾウのいう通り全部やってたら最強やん
PLAY
175 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:30:16 No.1178893440 del +
寒冷地でのバッテリー劣化問題が解決しないと北国では普及しないだろうな
ガソリン車の方が長持ちする
PLAY
176 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:30:50 No.1178893631 del そうだねx4
>>米国はトランプが大統領に返り咲いたらEV政策ひっくり返ることも少なからず考慮しといたほうが良いぞ
>>トランプならやりかねん
>ないない
>高学歴な富裕層はもう明確にEVにシフトしてるので
中卒のお前に言われても
PLAY
177 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:30:56 No.1178893668 del そうだねx2
>私たちは間違った事は何もしていない、しかし何故か、我々は敗北した
Windowsphoneは正しい選択だったんですかね…
PLAY
178 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:31:07 No.1178893724 del そうだねx1
>そもそも不便になるだけなのになんでEVなんて買ってやらないといけないのか
今のHVに対して完全無欠のEVでたら乗り換えを考えるかもしれない
それまではEV買わない
意識高い人は頑張ってEV買い支えてあげて
PLAY
179 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:31:27 No.1178893840 del そうだねx2
>レアメタル/アースと銅が足りんし安くはならん
>商業利用で高価な車はつかえないし貧民も買えない
>あと数十年は全部EVになることはないだろうな
ガソリン車も触媒に使う鉱物が値上がりしてるし厳しくなる排ガス規制対応で車両価格はウナギのぼりだぞ
PLAY
180 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:32:15 No.1178894080 del +
>トヨタの主な市場は北米だし売れるところに合わせて開発続けてけば良いんじゃないかな
ちょこちょこ出てくるランボルギーニに吹く
PLAY
181 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:32:23 No.1178894117 del +
別にEVはいいと思うんだけどギガキャストやめたら
修理にアホみたいに金かかるやん
PLAY
182 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:32:24 No.1178894118 del +
>>レアメタル/アースと銅が足りんし安くはならん
>>商業利用で高価な車はつかえないし貧民も買えない
>>あと数十年は全部EVになることはないだろうな
>ガソリン車も触媒に使う鉱物が値上がりしてるし厳しくなる排ガス規制対応で車両価格はウナギのぼりだぞ
つまりよぉ
ガソリン車もEVも値上がりする未来しかないんだな!
PLAY
183 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:32:30 No.1178894161 del そうだねx1
今のEVは安全性の実験台にされてるだけなんで乗りたいとも思わん
PLAY
184 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:33:03 No.1178894348 del +
章男にはウーブン・シティがあるから…
PLAY
185 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:33:37 No.1178894513 del そうだねx2
>ノキアは2007年最高益を出しホルホルの絶頂から5年で地獄に落ちた
>トヨタもその後を追う
それ言うならテスラじゃねーの?
PLAY
186 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:33:44 No.1178894554 del +
>章男にはウーブン・シティがあるから…
そう言えば続報聞かないね
PLAY
187 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:33:49 No.1178894580 del そうだねx2
将来的にはEVだらけだろうけどそれはまだ20年とか30年先の話
PLAY
188 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:34:26 No.1178894792 del +
北国では積雪時に融雪剤を撒くので車両底部が錆びやすい
底部にバッテリーを収めるレイアウトは不安
PLAY
189 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:34:45 No.1178894880 del +
電気の池で理想を抱いて溺死しちゃうんだな
PLAY
190 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:35:44 No.1178895183 del +
>将来的にはEVだらけだろうけどそれはまだ20年とか30年先の話
としあきが免許返納するころやな
影響ほぼなしやな
PLAY
191 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:35:58 No.1178895243 del +
>別にEVはいいと思うんだけどギガキャストやめたら
>修理にアホみたいに金かかるやん
どうせフレームまで届いたら全損だしの精神
まではいいがどうして外装と接続する延長部分までまとめて鋳造するんですか…どうして…
PLAY
192 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:36:48 No.1178895491 del +
>>将来的にはEVだらけだろうけどそれはまだ20年とか30年先の話
>としあきが免許返納するころやな
>影響ほぼなしやな
20年30年も先ともなれば自動運転もこなれて使える水準になってるんじゃないかな
PLAY
193 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:36:49 No.1178895495 del +
>EVユーザーは家で充電しながら寝てると思います
大丈夫?家が燃えたりしない?
PLAY
194 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:36:54 No.1178895518 del +
仕事で利用する層が完全んあEV車を選択しないだろうし
EVを売りたい層は付加価値を付けて売りたいから本当に必要とする層の選択肢にならない
庶民にとって現実的な価格のEV車が安定供給される状態になって初めて一般化する
PLAY
195 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:37:33 No.1178895699 del +
>としあきが免許返納するころやな
>影響ほぼなしやな
章男が乗れなくなる位の時に30%って感じか
PLAY
196 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:37:36 No.1178895709 del +
ギガキャストすごいEVすごいいうけど
内燃機関の車にもギガキャスト使えばいいだけじゃない?
PLAY
197 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:38:22 No.1178895925 del +
>どうせEVなんて金持ちのおもちゃなんだからいっそ思いっきり趣味に走ったモンスターマシン出してほしい
なお車重は2.5トンなので直線加速以外の性能は考えないようにしてください
PLAY
198 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:38:27 No.1178895939 del +
>ギガキャストすごいEVすごいいうけど
>内燃機関の車にもギガキャスト使えばいいだけじゃない?
新車価格は下がるけど修理費用が上がるから中古価格がメッチャ下がる
そうなると新車も売れづらくなる
PLAY
199 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:39:37 No.1178896287 del +
>庶民にとって現実的な価格のEV車が安定供給される状態になって初めて一般化する
いくら安いEVが供給されても充電手段が乏しい人は購入しない
自動車社会はエネルギー供給インフラの方が本体であって車両は二次的なものにすぎない
PLAY
200 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:39:44 No.1178896326 del +
    1706020784342.jpg-(92704 B)サムネ表示
土台だけ売ってボディ載せ替えできるEV売ってくれよ
PLAY
201 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:39:49 No.1178896351 del +
メーカー的には生産コストが安くなれば修理費なんてどうでもいいんやな
むしろさっさと買い替えてくれた方がありがたいんやな
PLAY
202 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:39:53 No.1178896369 del +
EVは耐用年数がどう考えても内燃機関以下だからなぁ
バッテリーの交換費用が現実的じゃない
PLAY
203 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:39:57 No.1178896389 del +
>なお車重は2.5トンなので直線加速以外の性能は考えないようにしてください
人を轢いたらミンチだな
PLAY
204 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:39:59 No.1178896399 del +
>現実を見ると全くEVステーションが作られませんし
>こんなので2035年までに間に合うかと言われると…ねぇ?
関越自動車道最大規模のSAである高坂SAが相変わらず上下線合わせて2箇所しかEVステーションなくて唖然とした
PLAY
205 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:40:46 No.1178896627 del +
>売るの禁止するだけだからやろうと思えばやれる 中古のガソリン車がしばらく高騰するかもしれんけど
新車売れなくて会社潰れそう
PLAY
206 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:40:53 No.1178896654 del +
>>ギガキャストすごいEVすごいいうけど
>>内燃機関の車にもギガキャスト使えばいいだけじゃない?
>新車価格は下がるけど修理費用が上がるから中古価格がメッチャ下がる
>そうなると新車も売れづらくなる
そういやEVの中古って値が付くのかね?
PLAY
207 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:41:11 No.1178896753 del +
>新車価格は下がるけど修理費用が上がるから中古価格がメッチャ下がる
修理費が上がるなら価格に転嫁されて中古価格も上がるのでは?
PLAY
208 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:42:58 No.1178897227 del +
>土台だけ売ってボディ載せ替えできるEV売ってくれよ
田宮じゃん
PLAY
209 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:43:05 No.1178897273 del そうだねx2
>EVは耐用年数がどう考えても内燃機関以下だからなぁ
月の走行1000㎞未満の層ならもう変わらないだろう
13年・18年超えて高い税金払ってでもずっと乗るとか言い出さない限り
PLAY
210 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:46:22 No.1178898265 del +
まあ5年後には世界の8割を中華EVで独占してる訳だね
PLAY
211 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:47:39 No.1178898624 del +
>そういやEVの中古って値が付くのかね?
程度が良くて需要があるなら普通に値段が付く
HONDAeの中古車は高い 
PLAY
212 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:48:55 No.1178899021 del そうだねx3
>まあ5年後には世界の8割を中華EVで独占してる訳だね
まあ中身の中国製バッテリーは8割いくかもな
PLAY
213 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:49:04 No.1178899075 del そうだねx1
>まあ5年後には世界の8割を中華EVで独占してる訳だね
まーた中国のことを世界って言ってる
PLAY
214 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:49:36 No.1178899221 del +
現状のEVって10年もつの?
スマホだと使い方にもよるけど5年くらい経つととだいぶバッテリーがヘタってきたなと感じる
PLAY
215 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:50:21 No.1178899439 del +
そもそもこの世界ではEUが合成燃料も良いから…って手のひら大回転の敗北宣言しちゃいましたやん
これでEVが勝ってるとはとても言えません…
PLAY
216 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:51:07 No.1178899648 del +
>関越自動車道最大規模のSAである高坂SAが相変わらず上下線合わせて2箇所しかEVステーションなくて唖然とした
んーやる気全くないね
PLAY
217 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:51:18 No.1178899697 del +
5年たったスマホなんてOSアップデートできない機種だとアプリ対応しなくなって本体もバテリ―も元気でも使えなくなる
PLAY
218 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:51:44 No.1178899836 del +
でも中華BEVの普及は誰も止められないよ
最終的にはヤマダ電機やドン・キホーテで50万円以下で売られることになるし
PLAY
219 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:51:49 No.1178899863 del +
>現状のEVって10年もつの?
>スマホだと使い方にもよるけど5年くらい経つととだいぶバッテリーがヘタってきたなと感じる
売ってる側も短期での買い替え前提で作ってる
PLAY
220 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:52:19 No.1178900004 del +
法律で締め出すのだからEVしか売れない
中華車か中華バッテリー積んだ欧州車を赤字で売るしかない
EUはそれでいいのか?
PLAY
221 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:52:34 No.1178900059 del +
>んーやる気全くないね
にほんでEV普及させる気皆無だもんね
こうして世界から取り残されていく
PLAY
222 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:52:56 No.1178900178 del そうだねx5
>そもそもこの世界ではEUが合成燃料も良いから…って手のひら大回転の敗北宣言しちゃいましたやん
合成燃料という取り組みも認めるというだけであって1リッター700円もする合成燃料でガソリン車大勝利にはならんぞ
PLAY
223 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:53:05 No.1178900224 del +
>EUはそれでいいのか?
選択の結果だから甘んじて受け入れるだろう
PLAY
224 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:53:48 No.1178900407 del そうだねx1
手のひら大回転させちゃった時点でEV化も無理でーすってなるのが目に見えてるって話でしょ?
PLAY
225 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:54:30 No.1178900620 del +
>まあ5年後には世界の8割を中華EVで独占してる訳だね
その考え方だと北米やインド攻略しなきゃならんよ?
EUはEVで敗北宣言しなきゃならん
PLAY
226 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:54:36 No.1178900653 del そうだねx1
>手のひら大回転させちゃった時点でEV化も無理でーすってなるのが目に見えてるって話でしょ?
考えがそう帰結する理由がよく分からない
PLAY
227 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:54:51 No.1178900735 del +
>手のひら大回転させちゃった時点でEV化も無理でーすってなるのが目に見えてるって話でしょ?
無理じゃなくてゴールに到達するにはどうすべきかを考えている
もう数年で欧米ではEVしか売ることが出来なくなるんだから
PLAY
228 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:55:24 No.1178900884 del +
>合成燃料という取り組みも認めるというだけであって1リッター700円もする合成燃料でガソリン車大勝利にはならんぞ
ガソリンよりも製造過程での環境負荷高かったりするんじゃ普及なんて無理だわ
PLAY
229 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:55:32 No.1178900926 del +
>合成燃料という取り組みも認めるというだけであって1リッター700円もする合成燃料でガソリン車大勝利にはならんぞ
それこそフェラーリとか乗ってる層くらいしか使えなそうな燃料…
PLAY
230 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:55:33 No.1178900930 del +
>EUはEVで敗北宣言しなきゃならん
簡単だ
世界中の新車をEVのみにすればいい
PLAY
231 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:55:33 No.1178900931 del +
>合成燃料という取り組みも認めるというだけであって1リッター700円もする合成燃料でガソリン車大勝利にはならんぞ
それ2020年にはリッター2000円だったんですよ
PLAY
232 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:56:21 No.1178901162 del そうだねx1
>EV戦略ミスったから社長外されて会長になったんじゃないの章男氏
テスラの株も売るしね
日産のノートみたいなのやってれば良かったのに
水素のミライもやってんだからさ
捨てることになってたかもしれないけれどそれはしてもいい損だったろうに
コムスはあくまでシティコミュニケータだし
PLAY
233 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:56:53 No.1178901335 del +
>>合成燃料という取り組みも認めるというだけであって1リッター700円もする合成燃料でガソリン車大勝利にはならんぞ
>それ2020年にはリッター2000円だったんですよ
量産体制整えた未来がリッター700円って話では?
PLAY
234 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:57:27 No.1178901489 del そうだねx1
    1706021847742.jpg-(252353 B)サムネ表示
e-fuelの真実

e-fuelの生成には膨大な電力が必要で現時点でリッター700円相当
2050年に今の5分の一になると試算してやっとリッター200円
ちなみにこの価格に税金と企業利益は入っていない
PLAY
235 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:57:55 No.1178901633 del そうだねx1
少なくとも建前は排出ガスを減らすことだから消費者の使い勝手とか関係なくガソリン車への税制で圧力かけたりしてくることは考えられる
PLAY
236 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:58:05 No.1178901679 del +
>世界中の新車をEVのみにすればいい
2030年までにはそうなってるよね
2035年にはEVしかなくなる
EV後進国の日本以外は
PLAY
237 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:58:11 No.1178901709 del そうだねx1
    1706021891913.jpg-(210413 B)サムネ表示
現実はこんなやりたい放題してて戦略ミスで外された筈なのにナンデ!?ってなってるの笑うしかない
PLAY
238 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:58:16 No.1178901740 del +
>>>合成燃料という取り組みも認めるというだけであって1リッター700円もする合成燃料でガソリン車大勝利にはならんぞ
>>それ2020年にはリッター2000円だったんですよ
>量産体制整えた未来がリッター700円って話では?
まぁそんなの持ち出さなきゃならんほどEVシフト切羽詰まってるってことなんだよね
PLAY
239 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:58:34 No.1178901840 del +
    1706021914120.png-(55464 B)サムネ表示
e-fuelの真実

ドイツで開発しているe-fuelはポルシェ911の延命目的で完全に上級燃料の扱い
PLAY
240 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:58:49 No.1178901917 del +
>e-fuelの真実
製造に大量の電気使うからEVに充電した方がいい
PLAY
241 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:59:23 No.1178902077 del +
    1706021963663.png-(73628 B)サムネ表示
e-fuelの真実

15kWhの電力で走れる距離
e-fuelは最低
PLAY
242 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:59:24 No.1178902088 del +
そこまでして守るほど911に価値あるぅ!?
PLAY
243 無念 Name としあき 24/01/23(火)23:59:28 No.1178902105 del +
>製造に大量の電気使うからEVに充電した方がいい
やっぱりEVの時代だわ
日本以外は
PLAY
244 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:00:11 No.1178902323 del +
>>世界中の新車をEVのみにすればいい
>2030年までにはそうなってるよね
>2035年にはEVしかなくなる
>EV後進国の日本以外は
残念ながら欧米ともに無理だから期限伸ばせとメーカーが大反発してる
PLAY
245 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:00:23 No.1178902383 del そうだねx1
    1706022023350.jpg-(66634 B)サムネ表示
日本はトヨタが天下統一した

次は欧米だ
PLAY
246 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:00:30 No.1178902423 del +
    1706022030721.jpg-(89677 B)サムネ表示
e-fuelの真実

e-fuelもガソリンと同じく
燃料を燃やすので大気汚染物質の減少には何の対策にもならない
PLAY
247 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:00:32 No.1178902432 del +
日本だけEVを受け入れなかった結果自動車の輸出は出来なくなり日本人は車そのものを買えなくなる
PLAY
248 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:00:57 No.1178902556 del +
電気足りない性能足りない環境に良くないのないない尽くし
よくこんなの普及出来ると思ったな
PLAY
249 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:01:01 No.1178902578 del +
>残念ながら欧米ともに無理だから期限伸ばせとメーカーが大反発してる
上で言われてる通り世界でもEVステーション誰も作ってくれませんねん
こんなんでゴリ押ししたらとんでもないことになるのがメーカーは分かってる
PLAY
250 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:01:17 No.1178902649 del そうだねx1
>量産体制整えた未来がリッター700円って話では?
去年の段階でリッター700円
さて今年はいくらになるのでしょうね
PLAY
251 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:01:56 No.1178902841 del +
トヨタとホンダのEVは他のメーカーと比べても酷かったな
中韓以下ってよっぽどやぞ
PLAY
252 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:02:08 No.1178902913 del +
>日本だけEVを受け入れなかった結果自動車の輸出は出来なくなり日本人は車そのものを買えなくなる
日本でもEVは沢山走ってるんだがどこの世界線の人?
PLAY
253 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:02:30 No.1178903015 del +
>>量産体制整えた未来がリッター700円って話では?
>去年の段階でリッター700円
>さて今年はいくらになるのでしょうね
調べたらその通りだったスマン
なんかちょっと前調べた時はその10倍ぐらいだった覚えがあるんだが
PLAY
254 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:02:38 No.1178903062 del そうだねx1
>こんなんでゴリ押ししたらとんでもないことになるのがメーカーは分かってる
でもEUがやると言えばやらざるを得ない
たとえ庶民が自家用車を持てなくなっても
PLAY
255 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:02:56 No.1178903147 del そうだねx3
EVは持ち家でガレージある人が最低条件だもんなあ
PLAY
256 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:03:56 No.1178903438 del +
>日本でもEVは沢山走ってるんだがどこの世界線の人?
たくさんっても全体の1割くらいでしょ?
だいいち国内メーカーのEVはほぼ存在しない
PLAY
257 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:04:01 No.1178903462 del +
EVの問題全然解決してる気がしない…
PLAY
258 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:04:05 No.1178903471 del +
太陽光のEVの組み合わせは最強だと思う
マンション組は諦めて欲しい
PLAY
259 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:04:09 No.1178903491 del +
まあe-fuelについてはF1での使用が決定してるのでもう欧州でのスタンダード規格になることが決定したようなもの
あとは価格でどれだけ大量生産が出来るかでガソリン価格を下回れるかどうかが決まる
PLAY
260 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:04:14 No.1178903515 del +
>EVは持ち家でガレージある人が最低条件だもんなあ
急速充電も動力契約しなきゃまともに充電時間短縮できないしね
PLAY
261 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:05:01 No.1178903722 del そうだねx1
トヨタ車は資産
PLAY
262 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:05:07 No.1178903745 del +
>だいいち国内メーカーのEVはほぼ存在しない
日産は?
PLAY
263 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:05:37 No.1178903854 del +
トヨタは最期までEVシフトを拒んで消えていく運命
PLAY
264 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:05:37 No.1178903856 del そうだねx2
>たくさんっても全体の1割くらいでしょ?
日本で全体の1割も走ってたらとんでもない普及率だな
現時点で全体の1%未満だろう
PLAY
265 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:05:48 No.1178903904 del +
>あとは価格でどれだけ大量生産が出来るかでガソリン価格を下回れるかどうかが決まる
上に貼られているデータも悲観的すぎではあるがガソリン下回るかと言えばだいぶ怪しいと思う
PLAY
266 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:06:16 No.1178904011 del +
e-fuelには期待しているぞ
PLAY
267 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:06:20 No.1178904029 del そうだねx1
>日産は?
スペック不足の虚仮威しEVどんだけ走ってんの
PLAY
268 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:06:21 No.1178904033 del そうだねx1
>上に貼られているデータも悲観的すぎではあるがガソリン下回るかと言えばだいぶ怪しいと思う
ガソリン価格が今後上昇しなければな
PLAY
269 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:06:27 No.1178904062 del そうだねx1
    1706022387487.jpg-(260942 B)サムネ表示
トヨタグループデカすぎ最強
PLAY
270 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:07:06 No.1178904216 del +
e-fuelを燃料にするHVはエコとしては非常に現実的な路線だと思うのだが
PLAY
271 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:07:35 No.1178904341 del +
>EVの問題全然解決してる気がしない…
技術革新は人任せの見切り発車だから…
PLAY
272 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:08:11 No.1178904486 del +
そもそもヨーロッパのメーカーも内心EVを歓迎してない
なんでわざわざエンジン捨てないといけないのかって思ってる
PLAY
273 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:08:32 No.1178904594 del +
>e-fuelを燃料にするHVはエコとしては非常に現実的な路線だと思うのだが
HVが現実的でも化石燃料を燃やして走る車自体に忌避感があるから…
PLAY
274 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:08:35 No.1178904603 del +
>電池交換できるようになったらもうEVでもいい気がする
大きすぎて車体と一体化させないと剛性に問題がでる
スクーターレベルならいいけどさ
PLAY
275 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:08:44 No.1178904642 del +
>トヨタグループデカすぎ最強
ここまで事業展開してるトップがEVはないって言ってるのだから確実にEVはないな
PLAY
276 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:09:12 No.1178904761 del +
バッテリーをどうにかできればうるさい内燃機関など捨てていいと思うけど
どうにもならないからなあバッテリーが
PLAY
277 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:09:16 No.1178904797 del +
これから数年で言えば揺り戻し来てるし原油も比較的安いからEVの伸びは細るのは確実
ただ2040年75%ってのはCN目指す前提の数字でしょ
本当にCNやる気があるならICEもHVも絶対に生き残れない
燃料電池とEVの二択で本当に前者が選ばれるのか?
それともCNとか無理だから温暖化はしかたがないよねって感じ?
PLAY
278 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:09:31 No.1178904861 del +
>ここまで事業展開してるトップがEVはないって言ってるのだから確実にEVはないな
トヨタではね
何せまともなEVを1両も生産したことがない
PLAY
279 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:09:34 No.1178904872 del +
e-fuelの最大のメリットは既存のガソリンスタンドでも燃料貯蔵タンクをそのまま流用できる点に尽きる
なんならガソリンと混ぜだっていい
PLAY
280 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:10:08 No.1178905040 del +
>HVが現実的でも化石燃料を燃やして走る車自体に忌避感があるから…
でも日本ではみんなガソリンかヂーゼル燃料ですよ
PLAY
281 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:10:13 No.1178905080 del +
>>電池交換できるようになったらもうEVでもいい気がする
>大きすぎて車体と一体化させないと剛性に問題がでる
モジュール化すると気密性にも不安あるしなあ
PLAY
282 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:10:16 No.1178905102 del そうだねx1
タイ BEV販売台数

2021 1929台
2022 9644台
2023 76314台  ファッ!?

タイの2023年自動車販売におけるEV比率は
前年1.6%から12%に急増
2024年は15万台(20%)
25年には22.5万台(30%)になると予測
上位は全て中国車
日本車はタイから追い出される
PLAY
283 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:10:32 No.1178905188 del +
>でも日本ではみんなガソリンかヂーゼル燃料ですよ
日本が決定的に遅れているもん
PLAY
284 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:10:41 No.1178905232 del +
メディアの内容鵜呑みにするならEVの販売台数は今まで好調だったけど今年辺りから鈍化しそうな雰囲気
PLAY
285 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:10:48 No.1178905275 del +
要は水素の値段次第だからな
現状だと電気使うのがメインだから電気のままバッテリーへ蓄えるか水素にして水素カーで使うか合成して燃料にするか
後ろにいくほど保ちは良くなるし保存もしやすいが手数が増え効率も落ちる
PLAY
286 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:11:07 No.1178905359 del +
>日本車はタイから追い出される
まあEV作れないから仕方ないよな
PLAY
287 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:11:10 No.1178905367 del +
>HVが現実的でも化石燃料を燃やして走る車自体に忌避感があるから…
e-fuelは合成燃料でしょ?
PLAY
288 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:11:21 No.1178905414 del そうだねx1
>それともCNとか無理だから温暖化はしかたがないよねって感じ?
地球温暖化は茶番
みんな知ってるね
PLAY
289 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:11:37 No.1178905495 del そうだねx1
タイって発展途上国でしょ
日本みたいな技術力のある先進国と比べるまでもない
PLAY
290 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:11:50 No.1178905553 del そうだねx1
>見事な希望的観測
全固体チャレンジが上手くいってないのかなあ心配だ
PLAY
291 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:12:08 No.1178905644 del そうだねx1
アホみたいな驚き声を書くのってアホみたいだよな
PLAY
292 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:12:10 No.1178905649 del そうだねx2
>>ここまで事業展開してるトップがEVはないって言ってるのだから確実にEVはないな
>トヨタではね
>何せまともなEVを1両も生産したことがない
結局ニッチな牌を奪い合うことでしかEVは生き残れないってことでしょ
格安EVばら撒いて売れた!っていうのも違うだろし
PLAY
293 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:12:13 No.1178905670 del そうだねx1
>日本が決定的に遅れているもん
でも何も困らないですよ?
なら日本だけはこのままガラパゴス路線で良いのでは?
PLAY
294 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:12:24 No.1178905720 del +
>全固体チャレンジが上手くいってないのかなあ心配だ
見切り発車が出来ないから辛いね
PLAY
295 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:12:56 No.1178905856 del +
>その割には激増しているようだが…
>>1706016180481.png
実際一度試して痛い目見ないとわからない人が多いしなあ
そもそも中古市場が消えるのも痛手になる
PLAY
296 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:13:13 No.1178905930 del +
>でも何も困らないですよ?
>なら日本だけはこのままガラパゴス路線で良いのでは?
日本は世界一の二酸化炭素排出国になるが…
PLAY
297 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:13:13 No.1178905932 del そうだねx1
    1706022793368.png-(39036 B)サムネ表示
タイのディーラー
スズキからBYDに乗り換えたら大盛況
PLAY
298 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:13:19 No.1178905953 del そうだねx1
去年まで勤めてたテンポがイオンモールにあって
通り道の駐車場のEV充電器が良く壊れてコーンで封鎖されてたけど
混む土日にコーンどけて必死に壊れた充電器で充電しようとしてた身なりのいいおっさん居て思わず笑っちゃった
PLAY
299 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:13:29 No.1178905997 del +
水素の取り扱いがどうなるんだろうか
事故ったらガソリンより大変なことになるけど
PLAY
300 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:13:59 No.1178906112 del そうだねx1
>日本は世界一の二酸化炭素排出国になるが…
なったところでそれになんの問題が?
火山の噴火は人類の力では防げんぞ
PLAY
301 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:14:02 No.1178906130 del +
>EVが普及しない場合EV全振りのホンダが死ぬんだが
N箱がある限り完全死亡は免れるだろ
PLAY
302 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:14:06 No.1178906134 del そうだねx2
>>でも何も困らないですよ?
>>なら日本だけはこのままガラパゴス路線で良いのでは?
>日本は世界一の二酸化炭素排出国になるが…
大丈夫
EV作る方がよっぽど二酸化炭素排出するので
中国が日本以下の二酸化炭素排出国になるなんて文明滅びるくらいしないと無理
PLAY
303 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:14:07 No.1178906140 del そうだねx2
>タイのディーラー
>スズキからBYDに乗り換えたら大盛況
いくら積まれたんだうね
PLAY
304 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:15:34 No.1178906515 del +
3年かからないと思う
ヒュンダイとBYDが日本で販売・整備網を拡充するの
PLAY
305 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:15:48 No.1178906575 del +
>EVが普及しない場合EV全振りのホンダが死ぬんだが
ホンダってEV全振りとか言われてるわりにEV売ってないのは何でなんだぜ
PLAY
306 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:16:18 No.1178906701 del +
充電環境がまともに揃ってない日本じゃまだ流行らんだろう
PLAY
307 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:16:22 No.1178906717 del +
>3年かからないと思う
>ヒュンダイとBYDが日本で販売・整備網を拡充するの
つまり3年は売れないわけか
会社持つの?
PLAY
308 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:16:48 No.1178906831 del +
>こんなことやってんのか
>やっぱ大きい会社は違うな・・・
逆の言い方したらこんぐらいの会社の社員や自宅に充電スタンドつけれる金持ちがメインでアパートぐらしの貧乏人向けではない
一般人向けに燃費だの安さとか売りにするよりは色々とハイテクな機能つけてテスラみたいに高級さ出していけば金持ち用に売れる
PLAY
309 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:17:08 No.1178906911 del そうだねx1
別に日本向けじゃなくていいからトヨタはもっとBEV作ればいいのに流石にそこは遅いと思う
PLAY
310 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:17:19 No.1178906951 del +
>充電環境がまともに揃ってない日本じゃまだ流行らんだろう
どこのスタンドでも2000vくらいで急速充電出来るようにならないとまあ無理だろうね
PLAY
311 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:17:24 No.1178906973 del +
>ヒュンダイとBYDが日本で販売・整備網を拡充するの
ヒョンデは販売網拡充する気がないテスラ方式だぞ
BYDは頑張る気だけど現状は契約整備工場とショールームが別ってパターンが多くてあんましディーラー網って感じでもない
PLAY
312 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:18:26 No.1178907274 del +
車も安全基準満たした格安小型EVが中国からやってくる 軽自動車のシェアはやがて中国製EVに乗っ取られるよ
PLAY
313 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:18:26 No.1178907276 del +
充電環境整ってないのは日本に限らんと思うのだけどな
PLAY
314 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:18:37 No.1178907320 del +
>別に日本向けじゃなくていいからトヨタはもっとBEV作ればいいのに流石にそこは遅いと思う
なんで作らないと思う?
俺が開発担当ならプリウスのBEVバリエーションを進言するぜ
それをしないには相応の理由があると考えるべき
PLAY
315 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:18:40 No.1178907329 del +
>No.1178906575
高度な駆け引きかもしれん….工場売ったりしてたけど…..
PLAY
316 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:19:09 No.1178907467 del そうだねx2
>それをしないには相応の理由があると考えるべき
そして出来たのがbz4x
PLAY
317 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:19:38 No.1178907581 del +
    1706023178586.png-(160415 B)サムネ表示
>タイのディーラー
>スズキからBYDに乗り換えたら大盛況
んー
PLAY
318 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:19:46 No.1178907626 del +
>そして出来たのがbz4x
EVの面汚しの欠陥車ね
PLAY
319 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:20:22 No.1178907786 del +
中国からお金が逃げてるあたりだいたいみんな同じような予想になってるんじゃないの
PLAY
320 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:20:26 No.1178907802 del +
>なんで作らないと思う?
bz4X見るかぎり慎重すぎただけだと思うが
PLAY
321 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:20:56 No.1178907925 del +
>車も安全基準満たした格安小型EVが中国からやってくる 軽自動車のシェアはやがて中国製EVに乗っ取られるよ
日本が中華EVに補助金出さなかったらどうなるだろうな
中国では補助金ビジネス大成功したみたいだけどそれを相手がしてくるかもしれないとは考えなかったのか?
PLAY
322 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:20:59 No.1178907935 del +
>>そして出来たのがbz4x
>EVの面汚しの欠陥車ね
>トヨタの米国電動車販売26%増、EV『bZ4X』が7.6倍に 2023年
>
>トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は、2023年の米国におけるトヨタブランドの電動車(ハイブリッド車やPHEV、EV)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は56万5800台。前年比は26.1%増と2年ぶりに前年実績を上回った。
>乗用車系のハイブリッド車では、『カムリ』が3万5445台を販売した。前年比は15.3%減と2年連続のマイナスだ。『カローラ』は、新記録となる4万7990台で、前年比は72.6%増とプラスを維持。『プリウス』は、21.7%増の3万0495台と、新型効果で回復する。米国に復活導入された『クラウン』は、1万9063台と良好な立ち上がりを示した。
>https://response.jp/article/2024/01/22/378687.html
>なにげに売れてた
PLAY
323 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:21:12 No.1178908006 del +
デカい充電ステーション作ったとして一度に充電できるの何台なんだろうな
PLAY
324 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:21:18 No.1178908034 del +
bz4xが大失敗してプラットフォームから作り直してるみたいだし次のEVは期待したい
プラットフォームはとしあきの嫌いなギガキャストで作りみたいだぞ
PLAY
325 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:22:30 No.1178908368 del +
EVは金持ちのおもちゃでいいよ
皆が使い出したら混乱にしかならん
PLAY
326 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:22:48 No.1178908449 del +
トヨタがEV作ったところでまず中国市場でしか売れない
その中国市場でも補助金対象から外されれば売れない
つまりEVは売れないという結論だ
PLAY
327 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:22:49 No.1178908456 del +
>No.1178907935
何台売れてるのか分からんのだが…
PLAY
328 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:22:53 No.1178908477 del +
寒いところでも性能落ちないバッテリーが出来て充電スタンドがガソリンスタンド並みに出来たらEV乗りたい
PLAY
329 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:23:16 No.1178908588 del そうだねx3
>プラットフォームはとしあきの嫌いなギガキャストで作りみたいだぞ
としあきが嫌いなのはテスラのギガプレスであってトヨタが同じことやってるのは大正義に手のひら返しだよ
PLAY
330 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:23:24 No.1178908615 del +
>プラットフォームはとしあきの嫌いなギガキャストで作りみたいだぞ
BYDのOEMじゃね?
PLAY
331 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:24:21 No.1178908884 del +
    1706023461927.jpg-(34721 B)サムネ表示
日本で生き残れるとしたら日産かなぁ
PLAY
332 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:25:07 No.1178909089 del +
>ないない
>高学歴な富裕層はもう明確にEVにシフトしてるので
むしろ金持ちしか買えないだろあの国じゃ
貧乏人はガソリンの中古車だ
PLAY
333 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:25:14 No.1178909124 del そうだねx1
    1706023514307.png-(125010 B)サムネ表示
時代は巻き戻ってるみたいだけど大丈夫?
見切られてない?
PLAY
334 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:25:31 No.1178909187 del +
>日本で生き残れるとしたら日産かなぁ
三菱のアイミーブに最新の電池積んでくれれば良いよ
PLAY
335 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:25:48 No.1178909258 del そうだねx1
そりゃ石油が出る間は残るだろうよ
PLAY
336 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:25:55 No.1178909287 del +
こんなん北欧のクソ雑魚人口ならEV完全転換も簡単だろうけど
そうじゃない国は付いていけないわ
PLAY
337 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:26:00 No.1178909313 del +
>>>そして出来たのがbz4x
>>EVの面汚しの欠陥車ね
>>トヨタの米国電動車販売26%増、EV『bZ4X』が7.6倍に 2023年
そりゃ最初っから不具合出して販売止まってたし…?
PLAY
338 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:26:05 No.1178909328 del そうだねx1
>バッテリー交換式が普及するかと思ったがそう上手くはいかないっぽいね
絶対いいバッテリーだけ盗まれたりとかすく品切れになったりする案件がでるわ…
PLAY
339 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:26:37 No.1178909487 del +
>時代は巻き戻ってるみたいだけど大丈夫?
>見切られてない?
EV買ってはみたものの現実はって流れなんだろうな
PLAY
340 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:27:35 No.1178909735 del +
    1706023655620.mp4-(7047063 B)サムネ表示
アメリカでテスラ悲惨なことになってるんだってね、寒さで急速にバッテリーが無くなって
残量が20%以下になったせいで充電スタンドに接続しても全く充電できなくなって
どうしようもなくなった放置テスラが充電スタンドの周りに大量発生してるって
PLAY
341 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:28:27 No.1178909980 del +
>プラットフォームはとしあきの嫌いなギガキャストで作りみたいだぞ
一応トヨタ式は三分割にするから…
PLAY
342 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:28:38 No.1178910027 del +
>水素エンジン車
燃料電池は触媒変更とか圧縮水素をやめれば可能性はあるが
これが普及するのはだけは無いだろ
PLAY
343 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:29:50 No.1178910340 del +
    1706023790469.jpg-(45058 B)サムネ表示
8時間以上充電スタンドにいても0からまったく上がらないテスラだらけになって
テスラユーザーが充電待ちでスタンド周辺に放置して皆家に帰ってるらしい
PLAY
344 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:29:51 No.1178910345 del +
>アメリカでテスラ悲惨なことになってるんだってね、寒さで急速にバッテリーが無くなって
>残量が20%以下になったせいで充電スタンドに接続しても全く充電できなくなって
>どうしようもなくなった放置テスラが充電スタンドの周りに大量発生してるって
使用環境考えずに全部EVにするってのがアホなんだよね
結果がこの有様
PLAY
345 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:29:54 No.1178910360 del +
>>なお車重は2.5トンなので直線加速以外の性能は考えないようにしてください
>人を轢いたらミンチだな
ガソリン車のスーパーカーも轢いたやつのこと考えてるような性能じゃないし…
PLAY
346 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:30:30 No.1178910509 del +
電池で走るんだもの….寒さ暑さにはそりゃ弱いって
PLAY
347 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:30:43 No.1178910574 del そうだねx2
    1706023843349.jpg-(173965 B)サムネ表示
>>プラットフォームはとしあきの嫌いなギガキャストで作りみたいだぞ
>一応トヨタ式は三分割にするから…
マジで割れ対策どうする気なんだろうなテスラ
少なくともショックの受けをアルミ鋳物にするの止めた方が良いよな
PLAY
348 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:30:49 No.1178910600 del +
    1706023849516.mp4-(2709915 B)サムネ表示
中華EVも寒さでは使い物にならず
PLAY
349 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:31:08 No.1178910692 del +
>>2035年なんて絶対に無理な目標の時点で言っちゃ悪いが笑いが止まらない
>技術の進捗見て普及を進めていけばいいものを政治的判断で無茶な設定するから…
全個体電池ができてからにすればよかったのにな
リチウムでやるにはまだ早い
PLAY
350 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:31:19 No.1178910743 del +
テスラでこれじゃ支那EVはお察しだなぁ….
PLAY
351 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:32:37 No.1178911067 del +
結局PHEVかレンジエクステンダーがベストって感じになりそうだな
日産のe-POWERがプラグインで充電出来れば全て解決じゃん
PLAY
352 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:32:58 No.1178911167 del +
>>>プラットフォームはとしあきの嫌いなギガキャストで作りみたいだぞ
>>一応トヨタ式は三分割にするから…
>マジで割れ対策どうする気なんだろうなテスラ
>少なくともショックの受けをアルミ鋳物にするの止めた方が良いよな
ひびよりもゴミが気になる
ありえんやろ
PLAY
353 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:33:09 No.1178911211 del +
そもそも欧米の自動車メーカーが期間内のEVシフトは無理って言ってんのにな
それでも国がやれってんだから無茶ぶりよな
PLAY
354 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:33:16 No.1178911245 del +
>アメリカでテスラ悲惨なことになってるんだってね、寒さで急速にバッテリーが無くなって
>残量が20%以下になったせいで充電スタンドに接続しても全く充電できなくなって
>どうしようもなくなった放置テスラが充電スタンドの周りに大量発生してるって
どっちみちダメではあるが止まったのはスーパーチャージャーのほうね
あとアッチだと半数超が自宅充電しないそうなのでバッテリー保護の為の自動ヒーターでバッテリー残量も減りそれで詰むんだろう
PLAY
355 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:33:34 No.1178911301 del +
>つまりよぉ
>ガソリン車もEVも値上がりする未来しかないんだな!
中古でも使えるガソリン車のほうが貧乏人にはありがたい
中古車のEVは廃棄するしかない
PLAY
356 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:33:56 No.1178911392 del +
    1706024036174.jpg-(48188 B)サムネ表示
こうなるともうバッテリーの温度をあげないと充電できなくなるんだってさ
そしてエンジンが掛からないから当然温度を上げる方法はない
PLAY
357 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:35:04 No.1178911727 del +
    1706024104919.png-(27233 B)サムネ表示
>日本が中華EVに補助金出さなかったらどうなるだろうな
>中国では補助金ビジネス大成功したみたいだけどそれを相手がしてくるかもしれないとは考えなかったのか?
WTOの補助金及び相殺措置に関する協定で、国産物品を優先するための補助金は禁止されているので中国車だけに出さないのは無理
まぁその前に中国人が日本とうとうそこまで墜ちたのかって笑い死ぬ
もはや令和の南京大虐殺
PLAY
358 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:35:20 No.1178911799 del +
>こうなるともうバッテリーの温度をあげないと充電できなくなるんだってさ
>そしてエンジンが掛からないから当然温度を上げる方法はない
トヨタだったら集団訴訟で1兆円くらいとられそうやな
PLAY
359 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:35:23 No.1178911810 del +
>そしてエンジンが掛からないから当然温度を上げる方法はない
じゃあこうしましょう
腹下で焚き火
PLAY
360 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:35:29 No.1178911836 del +
>いくら安いEVが供給されても充電手段が乏しい人は購入しない
>自動車社会はエネルギー供給インフラの方が本体であって車両は二次的なものにすぎない
安アパートの駐車場にも充電スタンドつけるのが当たり前の世の中にならないとな
PLAY
361 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:35:57 No.1178911975 del +
    1706024157394.png-(304848 B)サムネ表示
>>No.1178907935
>何台売れてるのか分からんのだが…
bz4xの2023年販売台数は9,329台
https://s3.amazonaws.com/toyota-cms-media/toyota-pdfs/TMNA-US-Dec-2023-chart-FINAL.pdf
PLAY
362 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:36:12 No.1178912051 del そうだねx1
>もはや令和の南京大虐殺
中国人また殺されちゃうん?
PLAY
363 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:36:42 No.1178912201 del +
>1706020784342.jpg
>土台だけ売ってボディ載せ替えできるEV売ってくれよ
これは逆に面白いな
乗れるミニ四駆みたいでワクワクするかも
PLAY
364 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:36:49 No.1178912232 del +
>じゃあこうしましょう
>腹下で焚き火
実際ガソリンエンジンなんかでも極低温時はガスバーナーで炙ったりするよね
PLAY
365 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:38:02 No.1178912559 del +
>>じゃあこうしましょう
>>腹下で焚き火
>実際ガソリンエンジンなんかでも極低温時はガスバーナーで炙ったりするよね
危ないからバカなロシア人でもそうそうやらないよ
あいつらは冬の間エンジンつけっぱなしにする
PLAY
366 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:38:26 No.1178912662 del +
>乗れるミニ四駆みたいでワクワクするかも
面白いけど事故ったらキャビンだけどっか飛んで行きそう 
PLAY
367 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:38:41 No.1178912723 del +
>でもEUがやると言えばやらざるを得ない
>たとえ庶民が自家用車を持てなくなっても
フランスあたりでまた革命起きそうで楽しみ
PLAY
368 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:38:50 No.1178912761 del そうだねx2
>>>No.1178907935
>>何台売れてるのか分からんのだが…
>bz4xの2023年販売台数は9,329台
>https://s3.amazonaws.com/toyota-cms-media/toyota-pdfs/TMNA-US-Dec-2023-chart-FINAL.pdf
そりゃ元が1220なら7倍とかになるわな
PLAY
369 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:39:07 No.1178912834 del +
>危ないからバカなロシア人でもそうそうやらないよ
ロシア軍は普通にやってる
PLAY
370 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:39:10 No.1178912847 del +
>>1706020784342.jpg
>>土台だけ売ってボディ載せ替えできるEV売ってくれよ
>これは逆に面白いな
>乗れるミニ四駆みたいでワクワクするかも
そんなもん売られてもその後の認証とか試験とか
個人じゃ通せないんだから無駄だろ
PLAY
371 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:39:40 No.1178912975 del +
必要なバッテリーの発展がまだ先の話なんだから
皮算用が過ぎたねと
PLAY
372 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:39:43 No.1178912995 del +
>>EUはそれでいいのか?
>選択の結果だから甘んじて受け入れるだろう
日本人じゃねえし欧州人はそこまで大人しくないだろ
PLAY
373 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:39:45 No.1178913003 del +
今の性能ではev選ぶメリットがない
寒さに弱い連続航行距離短い充電遅い価格高い
これらが解決すれば勝手にシェア伸びる
PLAY
374 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:40:11 No.1178913117 del +
>危ないからバカなロシア人でもそうそうやらないよ
>あいつらは冬の間エンジンつけっぱなしにする
常に対策必要な地域ならエンジンブロックヒーターあるだろうしな
PLAY
375 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:40:20 No.1178913166 del そうだねx1
PHEVが現実解の気がするんだけど
なんでやたらとBEVを持ち上げる人が世の中に多いんだろう・・・?
PLAY
376 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:41:08 No.1178913399 del +
>あいつらは冬の間エンジンつけっぱなしにする
賢いな…..モデルチェンジしないのはそういう運用しても壊れない実績が重視されるからなのかな
PLAY
377 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:41:17 No.1178913432 del +
どのみちEVが世界の覇権を握る事は無くなった
とはいえ極小数のEVは全固体電池と共に生き残っていくとも思う
PLAY
378 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:41:28 No.1178913478 del +
田舎じゃガソスタ無くなるんだからEV流行ってくれなきゃ困る
PLAY
379 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:42:16 No.1178913707 del +
>田舎じゃガソスタ無くなるんだからEV流行ってくれなきゃ困る
実際困ってる田舎は日本には無いんだ
中国にはいっぱいある
PLAY
380 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:42:43 No.1178913826 del そうだねx1
>テスラでこれじゃ支那EVはお察しだなぁ….
テスラが支那EVに比べて優れてる部分なんてブランディングぐらいじゃないか?
PLAY
381 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:42:46 No.1178913835 del +
ショッピングモールとかで充電してると充電が終わると店内放送で充電終わったから次の車が待ってるからはやく取りに来てって言われるからなんか大変やねって
PLAY
382 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:43:33 No.1178914037 del そうだねx1
>中国にはいっぱいある
ああ、それで田舎こそEV!って吠えてたのか
PLAY
383 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:44:57 No.1178914410 del +
>No.1178913826
少なくとも日本じゃテスラの方が上等じゃね?金持ちが支那EV乗っても自慢出来ないじゃん
PLAY
384 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:45:12 No.1178914476 del そうだねx1
>ああ、それで田舎こそEV!って吠えてたのか
中国人は日本の田舎と中国の田舎を同じものだと考えているのかもしれない
PLAY
385 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:45:32 No.1178914584 del そうだねx1
>少なくとも日本じゃテスラの方が上等じゃね?金持ちが支那EV乗っても自慢出来ないじゃん
燃えそうだしな
PLAY
386 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:46:12 No.1178914755 del +
    1706024772871.jpg-(213841 B)サムネ表示
>PHEVが現実解の気がするんだけど
>なんでやたらとBEVを持ち上げる人が世の中に多いんだろう・・・?

長安啓源A05
EVモード70km走るプラグインハイブリッドで8.99万元(187万円)
145km版でも243万円

去年EVモード55km 9.98万元(207万円)で革命を起こしたBYDの秦PLUSもアップデートの予定
EVはオワコンニダ!PHEVが最適解ニダって言ったところでプリウスPHEVは460万
EVでもハイブリッドでもどのみち中国車の総取りになってジャップは死
PLAY
387 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:46:33 No.1178914870 del +
ニューススレdel
PLAY
388 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:46:40 No.1178914896 del そうだねx3
>>中国にはいっぱいある
>ああ、それで田舎こそEV!って吠えてたのか
やっぱ大前提になる国の田舎の想定違うよな
PLAY
389 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:47:41 No.1178915191 del +
>今の性能ではev選ぶメリットがない
>寒さに弱い連続航行距離短い充電遅い価格高い
>これらが解決すれば勝手にシェア伸びる
世紀の大発明を何回成し遂げればいいんだろうな…
PLAY
390 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:47:43 No.1178915196 del +
相変わらずIQ60がぐえーってるだけか
PLAY
391 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:48:10 No.1178915312 del +
>日本は世界一の二酸化炭素排出国になるが…
家庭で石炭燃やして暖を取ってる中国超えられる国あるの?
PLAY
392 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:49:16 No.1178915580 del +
>去年まで勤めてたテンポがイオンモールにあって
>通り道の駐車場のEV充電器が良く壊れてコーンで封鎖されてたけど
>混む土日にコーンどけて必死に壊れた充電器で充電しようとしてた身なりのいいおっさん居て思わず笑っちゃった
出先で充電考えるとか金持ちなのか貧乏人なのかはっきりしろすぎる
PLAY
393 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:50:16 No.1178915785 del +
>ヒュンダイとBYDが日本で販売・整備網を拡充するの
ヒュンダイの車とか買う必要ないだろ
そこらに止まってる車をただで持って行けれるんだから
PLAY
394 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:51:26 No.1178916055 del そうだねx2
>車も安全基準満たした格安小型EVが中国からやってくる 軽自動車のシェアはやがて中国製EVに乗っ取られるよ
死にたくねえから日本の軽乗るわ
PLAY
395 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:51:42 No.1178916111 del そうだねx1
    1706025102750.png-(239479 B)サムネ表示
>ヒュンダイの車とか買う必要ないだろ
PLAY
396 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:52:01 No.1178916193 del +
>ヒュンダイの車とか買う必要ないだろ
>そこらに止まってる車をただで持って行けれるんだから
米国で遊ばれてるセキュリティなヒュンダイ車とか日本じゃレアすぎるぜぇ!
PLAY
397 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:52:05 No.1178916205 del そうだねx2
>死にたくねえから日本の軽乗るわ
燃えたくは無いわな
PLAY
398 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:52:50 No.1178916374 del +
>なんで作らないと思う?
>俺が開発担当ならプリウスのBEVバリエーションを進言するぜ
>それをしないには相応の理由があると考えるべき
お前はトヨタの開発担当になれるような能力持ってないだろ
PLAY
399 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:52:56 No.1178916397 del +
>死にたくねえから日本の軽乗るわ
そうだ 日本人向けに造られている軽自動車なら不正や不誠実なぞある訳がないからな
PLAY
400 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:53:12 No.1178916451 del +
まあそれでも中華車と比べたらヒュンダイの方がまだマシかな
ただ日本には日本車があるわけで
PLAY
401 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:53:32 No.1178916515 del +
全固体電池なら低温に強かったりしないのか?
PLAY
402 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:53:40 No.1178916543 del そうだねx1
>そりゃ石油が出る間は残るだろうよ
石油出なくなったらどのみち文明は終わりだよ
PLAY
403 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:54:20 No.1178916684 del そうだねx1
さすが中華
句読点をご存知ないようだ
PLAY
404 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:54:26 No.1178916706 del +
距離が決まってる公用車とかが3割って感じだろう多分
PLAY
405 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:54:32 No.1178916728 del +
>お前はトヨタの開発担当になれるような能力持ってないだろ
じゃあ例えを変えるわ
あのBMWが虎の子の3シリーズセダンにBEVモデルを用意しない事が全て
売れないんだよ世界じゃEVは
PLAY
406 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:55:03 No.1178916843 del +
>全固体電池なら低温に強かったりしないのか?
わからん
電池だからそう大きくは変わらんとも思う
PLAY
407 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:55:31 No.1178916949 del +
>どうしようもなくなった放置テスラが充電スタンドの周りに大量発生してるって
でもテスラなんて最初から金持ちの玩具だから問題ないだろう
アラブの石油王がスーパーカー乗ってガソリン切れになって道路に捨ててくようなもん
一般人が背伸びしてテスラ買って痛い目にあったとかは知らん
PLAY
408 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:55:50 No.1178917020 del +
電気モノは低温なほど性能上がると思ってたから意外だったわ
PLAY
409 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:57:01 No.1178917268 del +
本当の金持ちはTeslaなんて買わんぞ
PLAY
410 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:57:16 No.1178917332 del そうだねx1
>さすが中華
>句読点をご存知ないようだ
使ったら使ったでお客様連呼するクセにぃ〜
PLAY
411 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:58:02 No.1178917483 del +
EVが3割だとしても中国のダンピングで利益でない市場になったから
やるだけ赤というか無駄に疲弊させられたというか
PLAY
412 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:58:27 No.1178917561 del +
>電気モノは低温なほど性能上がると思ってたから意外だったわ
電池も電線も常温のレンジでしか最高性能発揮できないんですよ
電線の絶縁体は温度が高くても低くても破壊されるからな
PLAY
413 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:58:44 No.1178917637 del +
リチウムバッテリーは高温や低温環境に置くと通常よりも早いペースで劣化する
BEV車が安価になって短いサイクルで買い替えるようになる未来が来るのだろうか
PLAY
414 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:58:47 No.1178917649 del +
botかと思ったら返事したぞこいつ
PLAY
415 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:59:41 No.1178917832 del +
結局は温水作れる内燃機関が安定性高いのか
PLAY
416 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:59:52 No.1178917876 del +
>EVが3割だとしても中国のダンピングで利益でない市場になったから
>やるだけ赤というか無駄に疲弊させられたというか
利益出ないのはテスラの価格に引っ張られてるからだが
中国車はまだほとんど輸入販売されてないから
PLAY
417 無念 Name としあき 24/01/24(水)00:59:57 No.1178917888 del +
>>乗れるミニ四駆みたいでワクワクするかも
>面白いけど事故ったらキャビンだけどっか飛んで行きそう 
それも含めて玩具の醍醐味だな
PLAY
418 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:00:06 No.1178917920 del そうだねx2
>EVが3割だとしても中国のダンピングで利益でない市場になったから
>やるだけ赤というか無駄に疲弊させられたというか
あいつら市場を育てる気がないのかそれとも育て方を知らないのか
どっちみち自分で自分の市場を潰しちまったわけだ
PLAY
419 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:00:35 No.1178918034 del +
    1706025635844.jpg-(1375791 B)サムネ表示
>死にたくねえから日本の軽乗るわ
第三世代の五菱宏光MINIは高張力鋼の採用率60.1%
Aピラー始め主要箇所は全て1500MPa
日本の軽はせいぜい1080MPa
PLAY
420 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:00:53 No.1178918093 del +
補助金ありきの販売計画なんて成り立たなくて当然というか
PLAY
421 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:01:08 No.1178918147 del +
>EVが3割だとしても中国のダンピングで利益でない市場になったから
>やるだけ赤というか無駄に疲弊させられたというか
テスラとBYDで販売台数競って値下げ合戦やってるからお互い一台あたりの利益率だだ下がりだろうな
その間に他のメーカーは販売台数控えめに利益率の高い車売ってるんだよね
PLAY
422 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:01:10 No.1178918153 del そうだねx1
>結局は温水作れる内燃機関が安定性高いのか
戦車が今でもヂーゼル燃料で動いてるにはわけがあるんだよ
ちなみに過去にはドイツで電化実験も行われた歴史がある
PLAY
423 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:01:10 No.1178918157 del +
    1706025670787.png-(39495 B)サムネ表示
>EVが3割だとしても中国のダンピングで利益でない市場になったから
>やるだけ赤というか無駄に疲弊させられたというか
まあ最大消費地だったアメリカでバイアメリカン法炸裂されたので
工場の設備が過剰になったんでとにかくバラ撒くしかなくなった
PLAY
424 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:01:33 No.1178918238 del +
>第三世代の五菱宏光MINIは高張力鋼の採用率60.1%
>Aピラー始め主要箇所は全て1500MPa
>日本の軽はせいぜい1080MPa
でも燃えるじゃん
PLAY
425 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:01:48 No.1178918292 del +
>BEV車が安価になって短いサイクルで買い替えるようになる未来が来るのだろうか
販売価格と買い替えは関係ねえ
100万円の軽を10年乗るユーザーもいれば1000万円を2年ごとに乗り換えるユーザーもいる
PLAY
426 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:01:55 No.1178918310 del +
>補助金ありきの販売計画なんて成り立たなくて当然というか
わーくには水素に15兆ジャブジャブの予定
PLAY
427 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:02:01 No.1178918326 del +
>>EVが3割だとしても中国のダンピングで利益でない市場になったから
>>やるだけ赤というか無駄に疲弊させられたというか
>あいつら市場を育てる気がないのかそれとも育て方を知らないのか
>どっちみち自分で自分の市場を潰しちまったわけだ
イナゴみてーな奴らだな
正に害虫
PLAY
428 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:02:13 No.1178918381 del +
>やっぱ大前提になる国の田舎の想定違うよな
まあ中国の田舎は広すぎて集落と集落が数十数百キロぐらい離れてそうだしな…
日本の田舎はそこまでではない
PLAY
429 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:02:47 No.1178918494 del +
>わーくには水素に15兆ジャブジャブの予定
それで水素生成が安くなるなら価値があるな
PLAY
430 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:02:48 No.1178918499 del +
>その間に他のメーカーは販売台数控えめに利益率の高い車売ってるんだよね
どこのメーカーですか?
>スウェーデンのEVメーカーのポールスターは車両価格を引き上げて売上高が前年同期比41%増
>営業損益は2億6120万ドルの赤字で前年同期から33%拡大
PLAY
431 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:02:53 No.1178918518 del そうだねx1
>使ったら使ったでお客様連呼するクセにぃ〜
あれだけお前らジャップは滅ぶとか言ってるのによそ者扱いされるの嫌なの?
なんで?
誇り高い大陸人のつもりじゃないの?
PLAY
432 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:03:17 No.1178918603 del +
>>補助金ありきの販売計画なんて成り立たなくて当然というか
>わーくには水素に15兆ジャブジャブの予定
大丈夫
欧州は水素開発に60兆円だ
PLAY
433 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:04:07 No.1178918768 del そうだねx1
>欧州は水素開発に60兆円だ
これほぼ間違いなくe-fuelの布石だよな
PLAY
434 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:04:18 No.1178918815 del +
開発費と補助金を同列に語る奴が居るとは…
PLAY
435 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:04:31 No.1178918868 del +
>>>補助金ありきの販売計画なんて成り立たなくて当然というか
>>わーくには水素に15兆ジャブジャブの予定
>大丈夫
>欧州は水素開発に60兆円だ
開発にお金かけられるのは悪いことじゃないよな
PLAY
436 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:04:31 No.1178918869 del +
>>第三世代の五菱宏光MINIは高張力鋼の採用率60.1%
>>Aピラー始め主要箇所は全て1500MPa
>>日本の軽はせいぜい1080MPa
>でも燃えるじゃん
まずその前に本当にスペック通りなのか問題
ダイハツでもごまかせるなら中国ならもっと誤魔化せそうだし
PLAY
437 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:04:48 No.1178918929 del +
>スウェーデンのEVメーカーのポールスターは車両価格を引き上げて売上高が前年同期比41%増
>営業損益は2億6120万ドルの赤字で前年同期から33%拡大
前年より価格も台数も伸びてるのになんで赤字も伸びてるんですかねぇ…
PLAY
438 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:05:01 No.1178918969 del +
数年後には買わなきゃ良かったってなってそうだねEV
PLAY
439 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:05:29 No.1178919077 del そうだねx1
>>死にたくねえから日本の軽乗るわ
>そうだ 日本人向けに造られている軽自動車なら不正や不誠実なぞある訳がないからな
少ないともいきなり燃え上がることはないからな
事故ったらその限りではないがそれは運転手の問題だし
PLAY
440 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:05:39 No.1178919120 del +
>開発にお金かけられるのは悪いことじゃないよな
ゴミに金かけてどうすんの
PLAY
441 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:06:05 No.1178919191 del +
>数年後には買わなきゃ良かったってなってそうだねEV
日産のリーフとかサクラな
あれ買う層がほとんど高齢者なんだそうで
PLAY
442 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:06:30 No.1178919282 del +
>数年後には買わなきゃ良かったってなってそうだねEV
数年乗ったのに?
買わなきゃ良かったかどうかなんて乗り始めて1年以内に分かるだろ?
PLAY
443 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:06:45 No.1178919328 del そうだねx1
>ゴミに金かけてどうすんの
EVの事悪く言うなや
かわいそうやろ
PLAY
444 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:06:52 No.1178919345 del +
>電気モノは低温なほど性能上がると思ってたから意外だったわ
CPUは温度低くないと死ぬけど電池はな
PLAY
445 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:06:58 No.1178919374 del +
>数年後には買わなきゃ良かったってなってそうだねEV
バッテリーは確実にアレになるからなぁ
空調入れたら速度出ないとかパワー不足に悩まされそう
PLAY
446 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:07:08 No.1178919407 del +
>買わなきゃ良かったかどうかなんて乗り始めて1年以内に分かるだろ?
分かるわけにいかねえだろ
PLAY
447 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:07:11 No.1178919421 del +
>日産のリーフとかサクラな
>あれ買う層がほとんど高齢者なんだそうで
子育て世帯はミニバンだから
PLAY
448 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:07:16 No.1178919435 del +
>>開発にお金かけられるのは悪いことじゃないよな
>ゴミに金かけてどうすんの
EVも昔そんな感じだったな
PLAY
449 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:07:32 No.1178919485 del +
>EVの事悪く言うなや
>かわいそうやろ
あれ?
>開発にお金かけられるのは悪いことじゃないよな
PLAY
450 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:08:02 No.1178919594 del +
>空調入れたら速度出ないとかパワー不足に悩まされそう
そりゃ普通のエンジン軽のほうだろ…
PLAY
451 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:08:22 No.1178919661 del +
現時点で答えを一つに絞るより多数のアプローチを持ってるほうが強いだろ
PLAY
452 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:08:56 No.1178919772 del +
>>数年後には買わなきゃ良かったってなってそうだねEV
>日産のリーフとかサクラな
>あれ買う層がほとんど高齢者なんだそうで
サクラは2台目の需要が多いって以前記事あったぞ
PLAY
453 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:09:16 No.1178919847 del +
>現時点で答えを一つに絞るより多数のアプローチを持ってるほうが強いだろ
EVは絶対に普及しないからやる必要はないはずだったよね
PLAY
454 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:09:28 No.1178919894 del +
>サクラは2台目の需要が多いって以前記事あったぞ
リーフの代替がほとんどよ
PLAY
455 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:09:30 No.1178919899 del +
>現時点で答えを一つに絞るより多数のアプローチを持ってるほうが強いだろ
これはBMWがそういう意味で「トヨタを見習うべき」って言ってたな
PLAY
456 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:09:50 No.1178919953 del +
>>結局は温水作れる内燃機関が安定性高いのか
>戦車が今でもヂーゼル燃料で動いてるにはわけがあるんだよ
>ちなみに過去にはドイツで電化実験も行われた歴史がある
昔からあるやつは枯れた技術というけど信頼性が半端ないからな
問題点はほとんど洗い出してるから
電気自動車が世界中に信頼されるまではまだ数十年はいる
PLAY
457 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:09:54 No.1178919966 del +
>現時点で答えを一つに絞るより多数のアプローチを持ってるほうが強いだろ
トヨタはそう言ってんだけどね
BEVのみが正義ってのが居るんだわ
PLAY
458 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:10:18 No.1178920063 del +
>電気モノは低温なほど性能上がると思ってたから意外だったわ
低すぎるとそれはそれで性能下がるよ
それこそ油や液体窒素なんかで冷やすのも対象がそりゃもう発熱しまくってるからだし
PLAY
459 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:10:44 No.1178920150 del +
有事の際の燃料輸送に関してもEVが内燃エンジンに勝てる要素は何ひとつない
戦争や異常気象で不安定化しつつある現在において補給手段が限られるEV車の未来は暗い
PLAY
460 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:10:58 No.1178920193 del そうだねx1
>サクラは2台目の需要が多いって以前記事あったぞ
買い物通勤用のセカンドカーならいいかもね
需要にあってる
これ一台で済まそうとするのは死ぬ気かってなる
PLAY
461 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:11:14 No.1178920253 del +
そりゃBMWはVWやメルセデスとは違ってEVに後ろ向きだから「トヨタみたいにハイブリッドやっとけば良かったなぁ…」と思ってるだろうよ
PLAY
462 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:11:33 No.1178920295 del そうだねx1
今のところEV一台しか持ってないって家庭は少ないと思う
ほとんどが内燃機関あるいはハイブリッドのクルマと2台持ちだろう
近距離移動専用ならこれほど便利な乗り物は無いからね
PLAY
463 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:11:35 No.1178920301 del +
>それこそ油や液体窒素なんかで冷やすのも対象がそりゃもう発熱しまくってるからだし
ひらめいた!
CPUでお湯沸かしてヒーターにしようぜ!
PLAY
464 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:11:35 No.1178920306 del +
>分かるわけにいかねえだろ
分かっちまったら騙されたこと認めないといけないからな
PLAY
465 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:11:40 No.1178920324 del +
>昔からあるやつは枯れた技術というけど信頼性が半端ないからな
>問題点はほとんど洗い出してるから
なおクリーンディーゼル
PLAY
466 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:12:08 No.1178920406 del +
>電気自動車が世界中に信頼されるまではまだ数十年はいる
そもそも電気自動車ってのは過去に捨てられた技術だからね
新しいものではないんだよ
PLAY
467 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:12:14 No.1178920432 del +
EVはメインというよりサブなんだよなぁ
あくまで2台目
PLAY
468 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:13:23 No.1178920620 del +
>ひらめいた!
>CPUでお湯沸かしてヒーターにしようぜ!
後のインテルのケトルである
PLAY
469 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:14:07 No.1178920769 del +
>EVはメインというよりサブなんだよなぁ
>あくまで2台目
うん
BEV1台でいこうとするのは貧乏人の考え
PLAY
470 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:14:30 No.1178920838 del +
仮に全個体電池をトヨタが実用化しても
何よりコストがハンパないから
1000万超級の高級車として売るしかないって言う
やはりここ10年そこいらのスパンで考えれば
バッテリーがネックやね
PLAY
471 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:14:57 No.1178920914 del +
×BEV1台でいこうとするのは貧乏人の考え
○車1台でいこうとするのは貧乏人の考え
PLAY
472 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:15:30 No.1178921020 del そうだねx1
>○車1台でいこうとするのは貧乏人の考え
そんなん家庭次第やろ…
PLAY
473 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:15:46 No.1178921063 del +
俺は2台目はモンキーみたいな可愛いサイズの電動バイクでいいかなって…
PLAY
474 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:15:57 No.1178921093 del そうだねx1
>近距離移動専用ならこれほど便利な乗り物は無いからね
買い物行って帰ってくるだけなら自宅に充電スタンドがあればガソリン入れに行く必要ないからな
出先で充電しようとか考えると逆に時間を無駄にするけど
あと結局は2台持ちできて充電スタンドを駐車場につけれる富裕層じゃないとむり
PLAY
475 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:17:03 No.1178921268 del +
    1706026623105.jpg-(84389 B)サムネ表示
>CPUでお湯沸かしてヒーターにしようぜ!
PLAY
476 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:17:10 No.1178921291 del +
>買い物行って帰ってくるだけなら自宅に充電スタンドがあればガソリン入れに行く必要ないからな
自宅で充電しちゃって大丈夫?燃えたりしない?
PLAY
477 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:17:18 No.1178921318 del +
>○車1台でいこうとするのは貧乏人の考え
世界はそんな貧乏人が大半なんだよなぁ
PLAY
478 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:17:39 No.1178921376 del +
>自宅で充電しちゃって大丈夫?燃えたりしない?
防火ガレージも用意しないとな
PLAY
479 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:18:12 No.1178921452 del +
    1706026692971.jpg-(81432 B)サムネ表示
BYD王伝福氏

エンジン車はもうだめなのにまだその市場を挽回しようとして、
優柔不断で曖昧な戦略を打ち出しごまかそうとしている会社がある。
同じ店でエンジン車とEVを一緒に売る?売れるわけがない。
PLAY
480 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:18:26 No.1178921494 del +
>1706026623105.jpg
AMDの焼き鳥…
存在していたのね……
PLAY
481 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:19:51 No.1178921711 del +
>BEV1台でいこうとするのは貧乏人の考え
お前馬鹿だろ?
PLAY
482 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:20:40 No.1178921853 del +
>防火ガレージも用意しないとな
うちビルトインだから外にもう一台分車庫作らなきゃじゃん
高いよ
PLAY
483 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:21:21 No.1178921970 del +
    1706026881641.png-(47740 B)サムネ表示
>>補助金ありきの販売計画なんて成り立たなくて当然というか
>わーくには水素に15兆ジャブジャブの予定
中国も日本の技術供与前提で水素に乗るのに中国は愚かで馬鹿だという事か
PLAY
484 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:22:45 No.1178922181 del +
中国が水素やるのは製鉄用だぞ
PLAY
485 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:24:39 No.1178922491 del +
    1706027079625.png-(84078 B)サムネ表示
>中国が水素やるのは製鉄用だぞ
はい間違いですね中国の発信する情報から遅れてない大丈夫?
PLAY
486 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:24:40 No.1178922495 del +
>自宅で充電しちゃって大丈夫?燃えたりしない?
燃える可能性のあるリチウムイオン電池は
これからどんどん少数派になってくると思う
というのも燃える心配のないリン酸鉄電池の性能が
どんどん上がってきてるからな
中国のBYDはじめトヨタやメルセデスとかもそれに変えてきてる
PLAY
487 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:25:13 No.1178922589 del +
    1706027113905.jpg-(155585 B)サムネ表示
>そりゃBMWはVWやメルセデスとは違ってEVに後ろ向きだから「トヨタみたいにハイブリッドやっとけば良かったなぁ…」と思ってるだろうよ
??
PLAY
488 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:25:46 No.1178922676 del +
バッテリーの技術では中国が世界をリードしてるんだよな
PLAY
489 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:26:06 No.1178922741 del +
いつの間にか中国でも水素モビリティが国家プロジェクトになってて草
PLAY
490 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:26:27 No.1178922790 del +
BMWがEVあきらめてトヨタに土下座したニダっていうのは何だったの?
PLAY
491 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:27:32 No.1178922965 del +
evって庶民向けじゃない
金持ちが趣味でやるには好きにして
PLAY
492 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:28:01 No.1178923045 del +
>BMWがEVあきらめてトヨタに土下座したニダっていうのは何だったの?
トヨタのように多様化すべきと言っただけで
EV諦めたと言ったわけじゃないぞ
何事においてもだがとしあきは理解が極端過ぎるのよ
PLAY
493 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:28:09 No.1178923069 del +
>??
BMWのBEVなんて殆どが中国需要
PLAY
494 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:30:11 No.1178923402 del +
>??
自分で貼った記事くらい読めないの…?
PLAY
495 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:30:53 No.1178923532 del そうだねx1
>evって庶民向けじゃない
>BEV1台でいこうとするのは貧乏人の考え
PLAY
496 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:31:07 No.1178923579 del +
作業車やトラックって電気でパワー足りるの?
PLAY
497 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:31:13 No.1178923595 del +
>>そりゃBMWはVWやメルセデスとは違ってEVに後ろ向きだから「トヨタみたいにハイブリッドやっとけば良かったなぁ…」と思ってるだろうよ
>??
販売と開発は考えが別だと思う
PLAY
498 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:31:18 No.1178923609 del +
    1706027478169.png-(119328 B)サムネ表示
>BMWのBEVなんて殆どが中国需要
需要を満たせず全員敗走するよりは…
PLAY
499 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:31:31 No.1178923646 del そうだねx1
結局どうなるかよくわからないのかもしかして
PLAY
500 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:32:04 No.1178923744 del +
>結局どうなるかよくわからないのかもしかして
それはYes
PLAY
501 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:32:26 No.1178923813 del そうだねx1
これBEVはクリーンディーゼルと同じ流れだわ
ドイツと一緒に中国が水素自動車造ったら一気にEVとPHVは環境に悪いって言い始めるわ
PLAY
502 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:33:16 No.1178923962 del +
BMW エンジン廃止の報道を「まったくのでたらめ」と否定 開発責任者
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e7d1d52793dd9e52fa599cdb610db0424d1958
BMWのオリバー・ジプセCEOは、EU(欧州連合)がエンジン車を禁止することに強い反発を示し、欧州の自動車メーカーを中国メーカーとの価格競争に巻き込むことになると主張。この競争は「差し迫ったリスク」であるとしている。また、化石燃料に代わる「重要」な選択肢としてeフューエル(合成燃料)への支持を表明している。

BMWはEVとエンジン車両刀で行く感じかな
PLAY
503 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:33:42 No.1178924041 del +
今まで出た記事が本当ならEVはそこらじゅうで走ってないとおかしい
PLAY
504 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:34:05 No.1178924120 del そうだねx1
>これBEVはクリーンディーゼルと同じ流れだわ
>ドイツと一緒に中国が水素自動車造ったら一気にEVとPHVは環境に悪いって言い始めるわ
水素は水素で問題があるからそう簡単にはいかんよ
そもそも中国が自国の技術が世界をリードしてる分野を
そう簡単にゼロにするわけないだろう
PLAY
505 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:34:32 No.1178924182 del +
>今まで出た記事が本当ならEVはそこらじゅうで走ってないとおかしい
どこ住み?中国?ノルウェー?
PLAY
506 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:34:51 No.1178924229 del +
ホンダどうすんの?
PLAY
507 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:35:31 No.1178924338 del +
とにかくBEVなら世界がそれ一色になるとかそんな極端な事は
少なくとも我々が生きてる間は起こらないよ
PLAY
508 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:35:43 No.1178924380 del +
    1706027743572.jpg-(48591 B)サムネ表示
>作業車やトラックって電気でパワー足りるの?
産業用は水素でないと無理やなって原子炉でも積まないとマジで無理
PLAY
509 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:37:06 No.1178924594 del そうだねx1
>ホンダどうすんの?
社長が風見鶏で窮地なのはホンダにとっていつもの事だし
PLAY
510 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:38:23 No.1178924790 del そうだねx1
    1706027903526.jpg-(61485 B)サムネ表示
>ホンダどうすんの?
関係ないけどシビックタイプRの開発者に自動車雑誌が
「これが純内燃機関タイプRの最後なんですよね」としみじみ聞いたら
「そうとは限らないですよフフフフフ」だって
PLAY
511 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:39:14 No.1178924935 del +
    1706027954973.jpg-(125852 B)サムネ表示
タイカンとかポルシェセンターで見たとき超かっけえ!って思ったけどでもEVかぁってなった
PLAY
512 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:39:16 No.1178924940 del +
リードしてる割に一向にブレイクスルーな技術を魅せてくれない….どうして….
PLAY
513 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:40:02 No.1178925052 del +
>作業車やトラックって電気でパワー足りるの?
日立建機がフル電動ダンプトラックをザンビアの鉱山に試験導入してるよ
元々ディーゼル発電トロリー受電併用のダンプトラックは存在してたから
特定用途ではノウハウを積んでる企業はあるみたい
PLAY
514 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:40:04 No.1178925058 del そうだねx1
>ホンダどうすんの?
ホンダはGMと一蓮托生だからな
あと米国の自動車メーカーの大半は内燃機関車やめる予定
でも期間内にEVシフトは無理だとメーカーから大反発されてる
PLAY
515 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:40:43 No.1178925181 del +
>うちビルトインだから外にもう一台分車庫作らなきゃじゃん
>高いよ
だから金持ち用の車だと言ってるじゃん
PLAY
516 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:40:52 No.1178925207 del そうだねx1
>作業車やトラックって電気でパワー足りるの?
パワーは足りる
走行距離と充電時間が内燃機関と比べて圧倒的に足りない
PLAY
517 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:40:54 No.1178925213 del +
>リードしてる割に一向にブレイクスルーな技術を魅せてくれない….どうして….
そんなもんバッテリーのブレイクスルーなんか起こした日にゃ
ノーベル賞ものですよ
いやいずれはどこかが起こさないと困るんだけどね
PLAY
518 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:41:41 No.1178925354 del そうだねx1
    1706028101006.jpg-(230145 B)サムネ表示
嘘っぱちトヨタ社長
PLAY
519 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:41:53 No.1178925390 del +
>バッテリーの技術では中国が世界をリードしてるんだよな
リードしてても結局市場に出回るのが粗悪品の割合が多すぎて怖いんだよ
PLAY
520 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:41:58 No.1178925402 del +
>だから金持ち用の車だと言ってるじゃん
金持ちがアジアンカーなんか乗るわけないじゃん
PLAY
521 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:42:05 No.1178925420 del +
>リードしてる割に一向にブレイクスルーな技術を魅せてくれない….どうして….
材料が揃ってないから魅せようがない
PLAY
522 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:42:10 No.1178925438 del +
資源消費の問題やCO2排出についての大筋の戦略方針は
10年前からマツダが正しい方向だっという認識
正しくてもそれで儲かるわけじゃないけど
PLAY
523 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:42:52 No.1178925572 del そうだねx2
>ホンダどうすんの?
💀
PLAY
524 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:43:07 No.1178925617 del そうだねx3
>嘘っぱちトヨタ社長
いまだに経団連会長が「消費税上げろ」って
政府に圧力掛けてるのにはほとほと呆れるしかない
PLAY
525 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:43:59 No.1178925764 del +
>金持ちがアジアンカーなんか乗るわけないじゃん
そういう人々はテスラに乗るんじゃね
PLAY
526 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:45:09 No.1178925994 del +
>リードしてても結局市場に出回るのが粗悪品の割合が多すぎて怖いんだよ
まあリン酸鉄メインになれば少なくともバクハツするリスクは無くなるから
PLAY
527 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:45:36 No.1178926085 del そうだねx1
    1706028336935.webp-(61992 B)サムネ表示
>>ホンダどうすんの?
>関係ないけどシビックタイプRの開発者に自動車雑誌が
>「これが純内燃機関タイプRの最後なんですよね」としみじみ聞いたら
>「そうとは限らないですよフフフフフ」だって
ホンダの辞めるはまたやるの意
PLAY
528 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:45:42 No.1178926099 del +
>そういう人々はテスラに乗るんじゃね
金持ちがアメ車なんか乗るわけないじゃん
PLAY
529 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:46:43 No.1178926262 del +
>金持ちがアメ車なんか乗るわけないじゃん
ならポルシェのタイカンか?
最近よく見るよな
PLAY
530 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:47:39 No.1178926447 del +
富裕層のセカンドカー需要としては
小さくて小回りの効くサクラもようござんすよ
PLAY
531 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:48:03 No.1178926513 del +
サクラはなんというか安定してるからな…
PLAY
532 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:48:37 No.1178926619 del そうだねx1
>>だから金持ち用の車だと言ってるじゃん
>金持ちがアジアンカーなんか乗るわけないじゃん
高級車を作り続けないと富裕層はブランドとして認めてくれないのよね
アキュラもインフィニティも死んだのはリーマンで辞めたからだし
不景気程度で折れて辞めるような奴らは認めないんだわ
533 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:48:47 No.1178926658 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
534 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:49:09 No.1178926715 del +
ホンダは社長が変わるとコロッコロするからなぁ
PLAY
535 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:49:10 No.1178926716 del +
>>金持ちがアメ車なんか乗るわけないじゃん
>ならポルシェのタイカンか?
>最近よく見るよな
ポルシェは好きだけどタイカンの見た目が好きじゃない
あれをポルシェと呼びたくないくらい
なんであれが日本で売れてるのか分からん
PLAY
536 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:50:57 No.1178927024 del +
>なんであれが日本で売れてるのか分からん
信じられないかもしれないが抱き合わせ販売
アウディR8買いに行った時リアルにそういう実態を知った
PLAY
537 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:51:10 No.1178927065 del +
>「そうとは限らないですよフフフフフ」だって
おお〜!
PLAY
538 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:51:51 No.1178927160 del +
    1706028711484.jpg-(34795 B)サムネ表示
俺は富裕層じゃ無いのでアレだが
今のところトヨタやレクサスのEVが
物欲を刺激しないのはなんとなく分かる
他の分野では物欲を刺激するクルマをいっぱい出してるのにね
PLAY
539 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:51:54 No.1178927162 del +
ホンダはアクティ復活させてくれれば惜しみない賛辞を送るぞ!さあ早く!
PLAY
540 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:52:54 No.1178927336 del +
>信じられないかもしれないが抱き合わせ販売
>アウディR8買いに行った時リアルにそういう実態を知った
富裕層あきか
抱き合わせってもしかして
「GT3欲しかったらこっちと」とかそういうの?
PLAY
541 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:54:27 No.1178927593 del +
>「そうとは限らないですよフフフフフ」だって
そりゃEVオンリーになったらクビになるから
PLAY
542 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:55:16 No.1178927731 del そうだねx2
>「GT3欲しかったらこっちと」とかそういうの?
俺の時はケイマンGTS欲しかったらタイカンも買えだった
ノーマルケイマンなら単独注文を受け付けると言ってた
アホだと思いながら帰りにキャデラックシボレーにC8見に行った
PLAY
543 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:55:27 No.1178927766 del +
>マジで割れ対策どうする気なんだろうなテスラ
車検の無い国なら放置して終わり
PLAY
544 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:55:44 No.1178927810 del そうだねx1
    1706028944483.jpg-(50608 B)サムネ表示
ホンダのeは内装のEVらしいエンタメ性が素晴らしくて
これで航続距離が中韓EV並みならもっと売れたと思う
PLAY
545 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:57:00 No.1178928001 del +
>なんであれが日本で売れてるのか分からん
GT3売ってもらうために2台買わされたよ
PLAY
546 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:57:04 No.1178928012 del +
>ホンダのeは内装のEVらしいエンタメ性が素晴らしくて
ドリンクホルダーの数が圧倒的に足りないな
これでは日本で売れない
PLAY
547 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:59:01 No.1178928295 del +
トヨタもランクルやGRヤリスが欲しい人にbz4xを抱き合わせで売ればいい
PLAY
548 無念 Name としあき 24/01/24(水)01:59:36 No.1178928394 del +
EVものすごい勢いで終わってるから3割は優しすぎるな
PLAY
549 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:00:38 No.1178928548 del そうだねx1
>ホンダのeは内装のEVらしいエンタメ性が素晴らしくて
もこもこを置く場所ないやんけ
PLAY
550 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:02:10 No.1178928752 del +
ホンダeに70代くらいのおじいちゃん乗ってたのは戦慄した
PLAY
551 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:03:32 No.1178928949 del +
>ホンダのeは内装のEVらしいエンタメ性が素晴らしくて
>これで航続距離が中韓EV並みならもっと売れたと思う
ホンダeはどちらかと言うとサクラみたいなポジションだと思うよ
ただ高すぎる
PLAY
552 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:04:06 No.1178929036 del +
>ホンダのeは内装のEVらしいエンタメ性が素晴らしくて
物理ボタンだらけであんまり新しさを感じない W-ZERO3って感じ
でも金が余るほどあったらHONDAeは買ってたと思う
PLAY
553 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:04:22 No.1178929068 del +
>ホンダeに70代くらいのおじいちゃん乗ってたのは戦慄した
若い人は騙されないからねえ
PLAY
554 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:04:28 No.1178929080 del +
>根拠はなんだろう
建設的で理論的な言葉が注目されずただ無関係なゴミが己の都合のいい妄想をぶつけ合うのみのゴミスレ
PLAY
555 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:06:13 No.1178929355 del +
そりゃいつかはEVになるんだろうけどそれはいつかはどこでもドアになると変わらない未来予想の尺度だよな
PLAY
556 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:06:31 No.1178929410 del そうだねx1
持ち家ないと充電で金掛かって仕方ないのでは?
PLAY
557 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:07:43 No.1178929630 del そうだねx1
中国企業も次はPHVだってエンジン協業持ちかけてるしな
PLAY
558 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:11:22 No.1178930149 del +
>中国企業も次はPHVだってエンジン協業持ちかけてるしな
中国も-30度とかいく場所割とあるからBEVのみじゃやってけないだろうな
PLAY
559 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:12:20 No.1178930298 del +
ゾロ目なら今年中にEVが普及してトヨタ赤字転落
560 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:12:49 No.1178930376 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
561 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:13:06 No.1178930411 del +
ゾロ目なら11分後に大地震が発生してクソ日本壊滅
PLAY
562 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:13:22 No.1178930439 del そうだねx5
憐れな生き物…
PLAY
563 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:13:48 No.1178930496 del +
クソ日本死ね
PLAY
564 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:15:32 No.1178930734 del そうだねx1
不動産不良債権が京超えとあってはなあ
PLAY
565 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:15:55 No.1178930787 del +
>中国企業も次はPHVだってエンジン協業持ちかけてるしな
そりゃそうなるよな
PLAY
566 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:15:57 No.1178930789 del +
QAYMETSU!
QAYMETSU!
NANGQUAYTOLAHUZYCYNN DE QUSO NIPPON QAYMETSU!!!!!!!
PLAY
567 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:16:07 No.1178930801 del +
>トヨタもランクルやGRヤリスが欲しい人にbz4xを抱き合わせで売ればいい
公取に怒られる案件では?
PLAY
568 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:17:32 No.1178930990 del +
ZOLOME NALA HUZYSAN HUNQUA DE QUSO NIPPON QAYMETSU
PLAY
569 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:17:52 No.1178931024 del +
>不動産不良債権が京超えとあってはなあ
実は5千兆円しかないって話もある
PLAY
570 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:18:09 No.1178931062 del +
QUSO NIPPON CYNE
PLAY
571 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:18:42 No.1178931141 del +
来るぞ大震災
PLAY
572 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:18:50 No.1178931153 del そうだねx1
>実は5千兆円しかないって話もある
たったそれっぽっちかー
ってなるかいな
PLAY
573 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:18:57 No.1178931162 del +
>トヨタもランクルやGRヤリスが欲しい人にbz4xを抱き合わせで売ればいい
そういえば日本車系のディーラーは律儀に厳正な抽選をやってるんだよね
有名なスポーツカーコレクターの人がGT-Rの抽選に外れたみたいで
「〇〇さんでも買えないクルマがあるんですね」ってXでツッコまれてたっていう
PLAY
574 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:19:01 No.1178931171 del +
大震災でクソ日本は滅ぶ
PLAY
575 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:19:27 No.1178931229 del +
    1706030367657.png-(232272 B)サムネ表示
15年前の販売ランキングがこんな感じだし
3から5位まで主力の生産終了するくらいには時代が変化してるから
2040なんて何がどう変わってるかなんてわからんよな
PLAY
576 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:19:38 No.1178931254 del そうだねx1
新卒失業率4割かぁ
PLAY
577 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:20:27 No.1178931345 del そうだねx1
>2040なんて何がどう変わってるかなんてわからんよな
クソ日本が滅んでるのは間違いない
PLAY
578 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:20:50 No.1178931394 del +
中国って公務員も給料遅配とかあるんだってな流石に軍隊は大丈夫だろうけど
PLAY
579 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:21:36 No.1178931500 del +
QUSO NIPPON GA HOLONDEYLUNOWA MACHYGAYNAY
PLAY
580 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:22:04 No.1178931561 del +
大震災でクソ日本壊滅
PLAY
581 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:22:31 No.1178931618 del +
ゾロ目なら5分後に隕石が直撃してクソ日本消滅
PLAY
582 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:23:17 No.1178931719 del +
クソ日本死ね
PLAY
583 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:23:23 No.1178931732 del +
PLAY
584 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:23:33 No.1178931750 del +
PLAY
585 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:23:40 No.1178931763 del +
PLAY
586 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:23:46 No.1178931776 del +
PLAY
587 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:23:47 No.1178931780 del そうだねx1
ねえ高学歴の新卒で4割無職てなんなの?
学歴無しはどうなってんの?
PLAY
588 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:23:51 No.1178931786 del +
PLAY
589 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:24:01 No.1178931805 del +
PLAY
590 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:24:08 No.1178931817 del +
PLAY
591 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:24:14 No.1178931829 del +
PLAY
592 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:24:21 No.1178931849 del +
PLAY
593 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:24:32 No.1178931872 del +
PLAY
594 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:25:13 No.1178931949 del そうだねx1
学歴無しも高学歴も寝転がってるよ
PLAY
595 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:25:29 No.1178931978 del +
>ねえ高学歴の新卒で4割無職てなんなの?
就職氷河期のことか?
PLAY
596 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:25:36 No.1178932000 del +
>ねえ高学歴の新卒で4割無職てなんなの?
未来のクソ日本じゃねーか
いや大学進学率も落ち始めてるからな
高学歴自体がいないかもしれん
PLAY
597 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:26:02 No.1178932072 del +
クソ日本オワタ
PLAY
598 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:26:09 No.1178932090 del そうだねx1
支那あき落ち着け
PLAY
599 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:26:28 No.1178932139 del +
>学歴無しも高学歴も寝転がってるよ
まるで日本みたいだな
PLAY
600 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:26:46 No.1178932166 del +
流石中国日本の氷河期の4倍の失業率
PLAY
601 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:27:06 No.1178932216 del +


 ソ

  日

   本

    オ

     ワ

      タ
PLAY
602 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:27:29 No.1178932262 del そうだねx1
仮に乗用車が法規制でEVか促進したところで
馬力が必要な大型車や重機はエンジン残るのは当たり前だしな
PLAY
603 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:27:31 No.1178932265 del +


 ソ

  日

   本

    オ

     ワ

      タ 
PLAY
604 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:27:39 No.1178932283 del +


 ソ

  日

   本 

    オ

     ワ

      タ
PLAY
605 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:27:45 No.1178932291 del +
>流石中国日本の氷河期の4倍の失業率
人口10倍で失業率4倍ということは
PLAY
606 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:27:49 No.1178932299 del +

 
 ソ

  日

   本

    オ

     ワ

      タ
PLAY
607 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:28:08 No.1178932346 del そうだねx1
中国経済があんなんじゃもう暴れるくらいしかできないね
PLAY
608 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:28:20 No.1178932369 del +
EV全ツッパのチャンコロ発狂
PLAY
609 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:28:23 No.1178932378 del +
ああこいつ負債か
PLAY
610 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:28:37 No.1178932403 del +


  ソ

    日

      本

        死

          ね
PLAY
611 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:28:53 No.1178932440 del +


  ソ

    日

      本

        死

          ね 
PLAY
612 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:29:03 No.1178932464 del +

 
  ソ

    日

      本

        死

          ね
PLAY
613 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:29:26 No.1178932520 del そうだねx3
古い型の荒らしだなあ
PLAY
614 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:29:30 No.1178932527 del +
    1706030970767.png-(1050449 B)サムネ表示
>中国企業も次はPHVだってエンジン協業持ちかけてるしな
何処の事を言ってるんだろう
吉利だったらもうエンジンは一区切り付けて別会社に移管したのを
ルノーの方が日産そっちのけで近づいてきたんだけどね
それをジャップの御用汽車が勘違いして今から吉利はPHEVに舵を切ったニダって吹いてたけどww
ちなみに吉利は雷神動力っていう熱効率44%越えのエンジン持ってるから余所に頼る必要が無い
PLAY
615 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:30:02 No.1178932582 del +
ヒューエルが増えない
PLAY
616 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:33:00 No.1178932996 del +
現状では不動産が壊滅的みたいだしEVしかないからな
PLAY
617 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:33:36 No.1178933063 del +
>No.1178932527
先ずは「本当に凄いエンジン作ったのかな?」って疑われなくなるとこからだと思うの
パーツ系だと一定の信頼はしてるから頑張ってくれ…..
PLAY
618 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:35:00 No.1178933234 del +
プーキンペーの関係企業は寡占化してんね
PLAY
619 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:36:41 No.1178933410 del +
経済音痴のキンペーのせいで人民が大変な事になってるみたいだな
PLAY
620 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:40:54 No.1178933926 del そうだねx2
そもそも中国EVの強みは自国で強制する事での販売台数増と
ダンピングで安価に仕上げることによる偽りの競争力だからな
イカサマの上で成り立っているイビツなものにすぎん
PLAY
621 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:42:50 No.1178934128 del そうだねx1
>先ずは「本当に凄いエンジン作ったのかな?」って疑われなくなるとこからだと思うの
中国が自動車製造に取り組み始めて何年たったと思ってるの
いつまでも機関車が走ってた中国から脳内アップデートされてないの
PLAY
622 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:52:05 No.1178935018 del +
>中国が自動車製造に取り組み始めて何年たったと思ってるの
EVの墓場作るくらいだもんな
PLAY
623 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:55:20 No.1178935282 del +
    1706032520518.png-(290975 B)サムネ表示
吉利は去年168万台
子会社のボルボ70万台を合わせれば230万台
ちなみに吉利のPHEVブランドLynk&Coはオランダで大人気
PLAY
624 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:59:08 No.1178935566 del そうだねx1
中国って機関車走ってたのかぁ….
PLAY
625 無念 Name としあき 24/01/24(水)02:59:56 ID:pB4ASXsc No.1178935622 del +
    1706032796813.jpg-(143590 B)サムネ表示
知恵遅れの巣窟じょん
PLAY
626 無念 Name としあき 24/01/24(水)03:02:15 No.1178935826 del +
としあきの見る目のなさ
PLAY
627 無念 Name としあき 24/01/24(水)03:10:13 No.1178936572 del +
>としあきの見る目のなさ
つまりとしあきがこれからは中国車の時代!EVの時代!なんて言い出したらヤバいって事か…
PLAY
628 無念 Name としあき 24/01/24(水)03:13:29 No.1178936842 del +
トヨタは竹中さんを天皇にしてないからなぁ
ガソリン車はチョッパリ車として市場から追い出されるだろうね
PLAY
629 無念 Name としあき 24/01/24(水)03:41:29 No.1178938862 del +
そもそも色んなところが電気不足なのにEV増やして日本でどうやってそれ解消できるんやろな
PLAY
630 無念 Name としあき 24/01/24(水)03:41:49 No.1178938888 del +
>それをジャップの御用汽車が勘違いして今から吉利はPHEVに舵を切ったニダって吹いてたけどww
自己紹介が過ぎるぞ
PLAY
631 無念 Name としあき 24/01/24(水)03:44:14 No.1178939027 del +
電気自動車は途中で止まったり充電出来なかったり爆発したり人気なかったりするからなあ…
ゴミを生産しているのと一緒なのでは…?
PLAY
632 無念 Name としあき 24/01/24(水)03:55:04 No.1178939725 del そうだねx1
ホンダさん最新の組織図でも内燃機関HV事業部頑張りますしてる
PLAY
633 無念 Name としあき 24/01/24(水)04:23:52 No.1178941161 del +
EV問題で欧米(と中国)のクズっぷりとマヌケっぷりが浮き彫りになりすぎて世界に絶望した
PLAY
634 無念 Name としあき 24/01/24(水)04:42:32 No.1178941961 del +
そろそろ世間でも現実が見えてきてほんとのこと言ってもいいかってなったんやな
PLAY
635 無念 Name としあき 24/01/24(水)04:50:08 No.1178942295 del +
>ガソスタの数が激減してるのでどのみちEVしかなくなる
走っている車の台数は減ってないぞ
燃費が良くなって消費量が減った結果淘汰されたわけだから
悪いのはトヨタ
PLAY
636 無念 Name としあき 24/01/24(水)04:57:22 No.1178942530 del +
トヨタの願望
PLAY
637 無念 Name としあき 24/01/24(水)04:58:00 No.1178942553 del +
税金が高過ぎて儲からんのが原因じゃねーの 
PLAY
638 無念 Name としあき 24/01/24(水)04:58:09 No.1178942562 del +
もし自動車がEVオンリーになったらガソスタの数倍の数の充電ステーションが必要になるけど
それは到底無理だと結論が出てる
夏の電力ピークにもかなりの負担になるし最悪ブラックアウトを引き起こす
また、リチウムイオンバッテリーの容量限界と危険性と低温活性の低さもいま大問題になっている
EVは人類にはまだまだ早すぎたんだよ
PLAY
639 無念 Name としあき 24/01/24(水)05:00:28 No.1178942662 del +
    1706040028143.jpg-(135104 B)サムネ表示
EV購入補助金が世界各国で打ち切られてってるけど
やっぱりこりゃダメだと見切りをつけられたんだな
バーチャルボーイのようにな
PLAY
640 無念 Name としあき 24/01/24(水)05:05:06 No.1178942838 del +
台湾独立
PLAY
641 無念 Name としあき 24/01/24(水)05:14:12 No.1178943181 del そうだねx1
    1706040852036.jpg-(232164 B)サムネ表示
中国のEV墓場(浙江省杭州市)
型遅れになるとどうやっても売れない
処分するにも費用がかかるのでこうなる
野ざらしなので有害物質で土壌汚染が進む一方だ
PLAY
642 無念 Name としあき 24/01/24(水)05:20:48 No.1178943399 del そうだねx2
    1706041248843.jpg-(133710 B)サムネ表示
BMWは2023年振り返ってエンジン車のピークは去年だったってコメントしてる
PLAY
643 無念 Name としあき 24/01/24(水)05:26:47 No.1178943618 del そうだねx1
日本メーカーだけが何故か販売台数の内おそろしくEV比率が低い
以上に低い
はっきりいって失策だと思う
PLAY
644 無念 Name としあき 24/01/24(水)05:27:33 No.1178943651 del +
    1706041653932.png-(3246 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
645 無念 Name としあき 24/01/24(水)05:27:35 No.1178943653 del +
>BMWは2023年振り返ってエンジン車のピークは去年だったってコメントしてる
もう欧米の自動車メーカーの信頼性なんて吹っ飛んだのにね
イギリスの自動車メーカーもすべて他国に吸収されちゃったし
ドイツもそうなるだろな(買ってくれそうなのはおそらくインドのタタモーターズ)
PLAY
646 無念 Name としあき 24/01/24(水)05:28:17 No.1178943673 del +
>日本メーカーだけが何故か販売台数の内おそろしくEV比率が低い
>以上に低い
>はっきりいって失策だと思う
EVが使い物にならないって最初から知ってたからな
PLAY
647 無念 Name としあき 24/01/24(水)05:28:30 No.1178943677 del +
ドイツ御三家は去年くそ調子いいよ
BMWも過去最高だし
PLAY
648 無念 Name としあき 24/01/24(水)05:31:14 No.1178943790 del +
まだ確報ではないけど民間調査ではトヨタはVWに追いつかれてきてる
2022年比で伸び率はVWの方が高い
PLAY
649 無念 Name としあき 24/01/24(水)05:40:05 No.1178944083 del +
    1706042405572.jpg-(134886 B)サムネ表示
GMもエンジンやめるって一昨日発表した
PLAY
650 無念 Name としあき 24/01/24(水)05:44:53 No.1178944266 del +
欧米はもう引っ込みがつかないからな
言い出しっぺはつらいな
PLAY
651 無念 Name としあき 24/01/24(水)05:46:52 No.1178944348 del +
日本みたいに山だらけで雪も積もる場所では使い物にならないって誰でもわかるだろ
PLAY
652 無念 Name としあき 24/01/24(水)05:48:43 No.1178944406 del +
トヨタの勝確
1/27 5:53頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト