見出し画像

CLIP STUDIO PAINTを2デバイスプランからプレミアムにした

私の作業ソフトはCLIP STUDIO PAINT EX

デジタルはコミスタから始まり、その後無償配布のクリスタに切り替えた。

Macの分は無料、iPadは課金して2台分(iPad ProとiPad mini6)使えるようにしてたのだけど、クリスタ2.0が発表されてその際にプランを見直した。
今度はサブスクになってしまうのでMacとiPad proの2デバイスプラン(優待プランで年払い)にした。iPad mini6はプロクリエイトでお絵描き専門でいいかな〜と。

しかし、最近集中してネームをするのにiPad Proを持ってコメダに引きこもってると、前みたいにもっと小さいやつでもいいかなあと思い出して、クリスタを3台使えるプランを調べたらプレミアムというのがあった。4台使えるみたい。
追加しても本日払う分は1316円だったので早速プレミアムに変更した。
確か2デバイスプランの優待が10800円だった。次の更新からプレミアムプランになるので13000円になるのかな。でもフル稼働してるからいいか。経費だし。

↓またこんな感じで使えるようになった!

今iPad Proの設定をバックアップして、iPad mini6に移行中。クリスタのクラウドは使い慣れてくるとすごく便利。こうやって設定をバックアップしておけば新しく移行させるのも簡単。作品もクラウドで連携できるしね(初期は上書きが怖かったけど今は把握しているので平気!)

画像

できた。

画像
キーボードでか!(別にコンパクトなやつは持ってる)
画像
ちっちゃ(笑)

これでまた出先が身軽になるかな。iPad Proも今は11インチを使ってるのでデカすぎはしないんだけど本当に私はコンパクトなものが好き。(プロットだけならiPhoneで「メモ」か「ページ」を使って書いてるしね)

↓こんな感じ。手打ちの時もキーボードの時もあるよ。

画像

プレミアムプランは4台使える

先日はクリスタの新機能「コンパニオンモード」を使ってみたくてスマホにもクリスタを入れてたんだけど、その時は無料で使えるやつだったので確か制限付きだった。左手デバイスに使うためだけだからいいやと思ったけど、プレミアムプランは4台使えるのでせっかくだから入れてみた。

スマホの画面はこんな感じ。

画像
画像
画像

まあスマホで絵を描くこともないのでコンパニオンモードで制限なしで使う感じかな?iPadは液タブより画面が小さいのでツールなどはスマホ画面に移動して、iPadはできるだけ面積を増やせるようになったのはありがたいね。

そんな感じで今回は効率化のために細やかな課金とカスタムをしたという話。

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
2023年1月、note始めました。 若い頃に1度スピリッツ別冊で掲載デビューはしましたが奮わず、長く筆を置き最近また漫画家やってます。遅咲きの青春? 老化と戦いながら頑張ってます(笑)noteでは仕事情報、ガジェット、趣味、などなど。 https://torilog.com/
CLIP STUDIO PAINTを2デバイスプランからプレミアムにした|古市 鶏