チャオーーーーー!!!!
お昼の記事も読んでくれてありがちょんまげ!
チュンパン、ほんと・・・!
どうにかして~~~!!!
さて、本日のゆいたん便りをお待ちの皆様。
ゆいたんは本日は何の検査もなく病室でひたすら籠って過ごしてました。
病室もせっせとお掃除して(入院でまさかのきれい好きということが判明。)
コロコロをかけて、教科書や漫画を整えて、
私の100倍整理整頓して過ごしてました。(誰の子~~)
リハビリの先生がハルクみたいに筋肉ムキムキの先生だったらしく、
「憧れる!!」と言ってました
筋肉は小学生男子をも魅了するのか。
また明日からステロイド点滴が3日間始まるので
束の間の休息というような一日でした
さてギャーミーからこんなコメントいただきました!
夫婦の絆がさらに深まって最強夫婦になるか、
修復不可能な致命傷を負うか、
その時は何とか乗り切ってものちのち痛み始める膿がたまるか、
3つのパターンに分かれると思ってます。
我が家初の長期入院に当たって、近年稀に見るペースで
夫婦喧嘩が発生しておりまーーす!!
ヒデブーーー!!
そのむかし、難病を抱えた子供を持つ親がしばらく経ったら離婚しているケースをまま見かけてたので(テレビなどで)
子どもがこんなに重病なのに離婚するんだ・・・
二人協力し合っていかないといけないのになんで離婚するんだろう・・と不思議に思ってたけど、
いざ自分が経験してみると(そこまで重病なわけでもないので次元が全然違いますが)
わかる気がする。
決めないといけないことも多いし、
それぞれ価値観が違うし、
ましてや大事な子どもの事となると温度差も出てくるし、
揉めて嫌気が差して、離れようってなるのも分かる気がする!
夫婦喧嘩は犬も食わぬと言いますが、食ってもいいよという方は以下読み進めてくださいまし。
第一次大戦
喧嘩のきっかけってあとから考えるとすべてミスコミュニケーション。
ゆいたんはステロイド治療をしないといけないので副作用で血糖値があがりやすくなるんです。
入院中、ゆいたんの息抜きに【主治医の先生に相談した上でOKなら】たまにはおやつを買ってきてあげたいという四角。
えいっ!!
血糖値が上がって下がらなくなるかもしれないのにわざわざ外からおやつを買ってきて与えなくてもいいじゃん!
主治医の先生に相談するまでもなく言語道断!
というのが私の価値観。
「先生の許可が出たら少しぐらいあげたっていいじゃないか」派の四角と
「入院の間ぐらい病院の食事&おやつでいいじゃん!」派の私とで・・・
最初は四角の勢いに押されて
何も言えなかった私なんだけど
なんだか家に帰ってから四角の主張にイライラモヤモヤしてきちゃって・・・
むむ・・・むむむ・・・
先生の相談するって言ったってなんとなく「あげていい前提」でいるような気がする。
なんでわざわざ外から買ってきてあげたがるんだろう。
中途半端にあげたらさらに恋しくなっちゃうかもしれないじゃん。
入院中は病院のご飯だけで過ごそうねってした方がゆいたんも諦め着くと思うのに・・・
四角:「そんなガチガチにしばらなくても、食事管理は退院後も続くことなんだから」
何もステロイド治療ガンガンやってる時におやつあげなくても
四角:「少しぐらい楽しみや息抜きがあったっていいじゃないか」
ぐぬぬぬ・・・
ドゴゴゴゴゴ・・・
カーーン!!!!
お互い、意見が真っ向から対立しているため、
最初は距離を保ってけん制しあっていたものの、
夜になったらだんだん腹立ってきちゃって・・・・ファイト開始。
もうヒートアップもいいところのいいところ。
お互い怒鳴り合いよ♡
え?スシオとちゅんたんがおびえたんじゃないかって?
寝てた♡@深夜
・・・・え?
なんで・・・?
今、ディオール関係ある?
四角:「あるよ。お金をどう使うかって問題やもん」
なんでディオールがどうとか言われないとあかんのよ!!
そんなん言い出したら四角のパチンコだって一緒やんか!!
四角:「だから俺はパチンコも行くし、個室代も出す。
ディオールは買うのに個室代は出さないとか意味不明」
うう・・ううううわあああん!!
ていうか子どもの前でそんな話しないでよ!!
ゆいたん、すっかりそのフレーズ覚えちゃって、
「ママ、ディオール買うやん」とかいうようになったやんか!!
私が働いたお金をどう使おうが(家計を圧迫しない以上)勝手やん!!
ゆいたんの個室代を出したくないって言ってるんじゃなくて
いきなり大部屋すっ飛ばして個室に入るのは時期尚早なんじゃないのって言ってるだけなのに!!
ゆいたんの目の前ではぐぐぐっと我慢したけど・・・
ず~~~っとイライラモヤモヤし続けて・・・
ついにその夜
ご~~~~ん。
第二回戦スタート~~~~
もう第一次大戦より激しい激しい。
夫婦といえども金とプライドが絡むとすさまじいんだな~/(^o^)\
こうなってくると・・・昔のことまでほじくり出しちゃって、
戦場 カオス。
あの時私は我慢したのに!!とか
これまでずっと我慢してたのに!とか
こんだけ我慢してきたのに!!とかとかとか!!
最終的に話ぐっっちゃぐちゃになって
大崩壊。
ガラガラ~~~~~~
ボロッ・・・・
焼野原・・・・
へ・・へへへへ・・・・
最終的には四角が「ごめんなさい」と言い、
私も「世間からはそのように観られていることを自覚しろ」と言われたので認め、
「もう・・夜な夜な喧嘩するのやめよう・・・
仲良くしよ・・
しんどい(寝不足)」
四角にはちゅんたんの受験の書類関係やら手続き関係やらお願いしてるし、
入院の手続き関係もお願いしてるので
実質 私は
大事なことは何もしておりません(爆)
入院や看病中って夫婦喧嘩勃発しがちじゃない?
久々に疲れましたっぴ。
待望のーーーー!!!!
そしてーーーー!!!
お待たせいたしましたーーーー!!!
しゅたたたたたたっ!!!!
やっと!!
やっと!!!
や~~~~~っっと!!!
再販です!!!
テッテレーーー!!!
12月1日に発売したのですが大変ありがたいことにびっくりするほどの大好評で!!
とにかく速く乾いてドライヤーの時間減らしたい。
ヘアドライタオルってファンキーな色のものが多いのでニュアンスカラーが欲しい。
ついでに髪の毛が綺麗になったらいいな。
子育てに忙しくても綺麗は諦めたくないし、
自分だけじゃなくて家族でも使えたらいいなぁ。
そんな願いをたっぷり詰め込んだ理想のヘアドライタオル。
なんといってもコットン100%!
ヘアドライタオルはマイクロファイバーが多いんです。
というかほとんどマイクロファイヴァ―!
コットン100でもぎゅんぎゅん吸ってくれるわけは、
長い毛足、隙間、そして軽さに秘密があります!
長い毛足にすることで表面積が増えるのでより素早く水分を拭き取ってくれる!
吸った水分をわざと粗目に織った隙間から逃し、1秒で水を吸い上げます。
ついでに髪の毛が綺麗になるように、
シルクプロテインコーティングも施しました!
シルクプロテイン加工とは、天然のシルクから抽出した純度の高いタンパク質を生地にコーティングすることで、シルクの持つ様々な特性を生地に付与する加工です。
シルクの持つ天然の保湿成分によって、髪の毛への乾燥を防ぎ、ダメージを軽減してくれます。
タオル屋さんの本気をこれでもか!!と詰め込んだおかげでドライヤー時間を半分に!
もう私これじゃないと生活できない!!
どれほどこのタオルを愛しているかはまた明日詳しく語ります
再販を記念して新色登場!!
再販を記念して・・・
新色が加わりましたーーー!!
何色でしょうか。
テッテレーーー!!
ライトグレーです!
期間限定シール
そして、前回、期間限定のオギャ子イラストシールをペタッと貼ったところ、
思っていた以上にたくさんの方に喜んでいただけたため、
今回も期間限定&数量限定のシール作っちゃいました!
じゃじゃーーーん!
冬期限定の雪だるまと一緒のシールです
STEP.1クーポン発表!
一枚お買い上げの場合20%オフです!!
1280円→1024円
色違いで揃えたという方もたくさんいらっしゃったので
複数枚お買い上げいただく方のためにさらにお得なクーポンも!
2枚以上で25%オフです!
1280円→960円
明日20時から再販スタートです。
とりあえず覚えておいてください♡
小夜子更新しました!
小夜子更新しましたーー!!
今回も夜明けさん回です。
あの時小夜子があの一言を言っていたらどうしてたと思う?を聞いてみました。
お気に入りのもの集めてます!