20代、女性です。
私は知的障害のある兄との2人兄弟で、
兄の通う養護学校の保護者は、いつものように
自分の家族(障害のある子以外の兄弟)の自慢、特に学歴自慢ばかりしていたそうです。
母親は若い頃からあまり友達も居なくて、基本的には短絡的な性格ですが
小さい頃はとてもやさしく、お弁当や食事などもいろいろ作ってくれていました。
でも、その養護学校の保護者に影響されたのか、私が小学校中学年に上がった頃から
狂ったように塾や習い事をさせ始めました。
週5日は塾、残り2日は家庭教師が家に来ました。
中学受験は全廃でしたが、中学校に入って、勉強ばかりしていたためか
地方でもトップの私立高校に特待生扱いで合格しました。
結局、母親が「もし私学に入学したら、周りから専願受験だと思われてなめられるから」と
同じく受かった県立のトップ高校に入学しました。
が、高校に入って、現実を見ました。
私の通っていた中学校は、県でも最下位レベルの公立中学校でした。
その中では英雄気取りでしたが、高校には、両親が弁護士だったり
東大卒の兄弟がいたり、本人も明確な意思があって医者を目指していたり、帰国子女がたくさんいたりと、精神レベルのきわめて高い、かつ頭脳明晰な生徒ばかりでした、
私とは話もかみ合わず、私自身がコミュニケーションべたなのもあり
すぐに登校拒否状態になりました。
同じものしか食べられなくなる摂食障害になり、毎日ベーグルばかりを5,6個食べて
一日中2ちゃんねるをしていた記憶があります。
精神科に見てもらいたい、と母親に訴えたこともありますが、
精神科は「患者を格子のついた部屋に閉じ込めておくところ」という
なんともステレオタイプな偏見を持っているようで、激しく叱責されました。
一応、卒業はできたのですが、アルバムも文集も、気持ち悪くてすぐに燃やしました。
中学校時代に鬼のように勉強してきた貯金のおかげで、一浪後
なんとかMARCHに入学しました。大学ということもあり、自主性に任されるため
適当に4年間、仲のよい子と少数で固まって過ごしました。
でも、やっぱり頭がわるいのか、勉強以外の人生経験がないからか、バイトで接客をしても
つまらないことですぐに怒られたりしていました。
ゼミの研究も、実験が主だったのですが、簡単な計算式の意味も理解できず
とてもつらかったです。
今は、運よく新卒で大手企業に勤めていますが、仕事の覚えも遅く
後輩にどう接したらいいかもわからず、一部では私のことを馬鹿にしている後輩も居るみたいです。
飲み会の席でも、固まって騒いでいる若手の輪に入れず
いつもこっそり、みんなに気づかれないように帰宅しています。
友達はかなり少ない上、就職で上京したため、関東では、女の子の友達は全くできていません。
不思議なことに、高校のときから、彼氏が途切れたことだけはほとんどないのですが。
あと、社会人サークルに入っており、何人か男の子の友達はできました。
彼氏も男友達も、だいだいみんな大人しめの、地味な感じの子ばかりですが
一緒に居ると楽なので、出会えてよかったとは思っていますが。
大人になるにつれ、小さい頃もっと、勉強以外のこともしておけばよかったな、
勉強ばかりするのは正しいことではなかったのだなと気づき、どんどん苦しくなります。
これを克服するには、どうすればいいのでしょう・・・
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今のあなたが本当のあなたなんですよ。
臆せず受け入れることが大事だと思います。それくらいのことじゃ勉強ばかりしてきたの範疇ではないと思うし、勉強以外にバイトもしてるし数人の友達とつるんで遊んでいるし、ほんとうに世間一般の大学生が経験することをしてきていると思います。
あなたの現状をうけいれにくいことを勉強のせいにしているだけなのかなと。
あまり周りを気にしないことです。自分は自分。十分に魅力ある人間なんでしょう。じゃないと彼氏がとぎれないなんてことないですよ。
飲み会で浮いたっていいじゃないですか。どうせくだらん話でもりあがっているだけです。少人数でも大切な友達がいるほうがよっぽど大事です。後輩のことなんてほっておけばいいんです。言い方わるいですがゆとり世代だし、自分に余裕がでてきたら自分から接しにいったらいいんです。後輩でも先輩でも人をバカにするやつにろくなやつはいないし、ほっておけばいいんです。
まず、自分のだめなところばかりを考えてそれを勉強のせいにするんじゃなくて、いいところを見るくせをつめましょう。
この質問文をみるだけでもあなたにはいいところがいっぱいありそうだなと感じますよ。いいところとわるいところは表裏一体ですから見方を変えてポジティブにいきましょう!
No.6
- 回答日時:
すみません、あなたは悲劇かもしれないですが、私から見たら全然いいですよ。
なんだかんだ言っても、関門はいつもそれなりにクリアしてるし、彼氏もいただなんて。
理想が高すぎるのではないでしょうか?
普通の人間はもっとつまんない青春ですよ。
私は地方の育ちですが、余り勉強はしなかったです。
きっと頭も良くなかったんだと思いますが、一応、中学では塾に行きました。
なんとか、県立の3番手くらいの普通科に入れましたが、ずっと落ちこぼれでいました。
数学が致命的にできなかったので、私立しか行けそうもなく、都会の私立に行くなら、せめて少しでも名前の通った所に行きたかったですが、マーチはおろか、その下でもボロボロ落ちてしまいました。
なんとか、まぁまぁ本人は納得のところに受かった時は泣きたいくらい嬉しかったです。(低レベルの話ですいません)
それで、彼氏どころか、まるっきり男の子と付き合ったことはありません。女子大ではなかったのに。。。
やっとやっと、彼氏ができたのがなんと27歳です。そんなにハンサムでもないしどちらかといえば、おっさん臭いです。それでいて、浮気もされてますし大切にされてません。結婚もしたいのですがいい返事がもらえません。もうちょっと頑張って、駄目なら諦めないといけないという、
人生ばら色 からはほど遠いです。
普通の平凡な女の子なんてこんなものです。
No.5
- 回答日時:
御質問者様はちょうど良い時期に勉強以外のことを
なさるのがよいと思いになり大変御立派な方だと思います。
さて、御質問者様は御彼氏様と御結婚なさり、
お仕事をお辞めになり、専業主婦になり、
お子様をお産みになるといいと思います。
大人になるにつれ、小さい頃もっと、勉強以外のことも
しておけばよかったなとのこと、
お生まれになったお子様を、
勉強ばかりさせないで遊ばせるといいと思います。
なお、御彼氏様が若くなくなっていくことや、
お仕事と御家庭の両立が難しいことや、
御高齢の御出産が難しいことや、
お受験に弊害があることなど、
お勉強しなくていいと思います。
No.3
- 回答日時:
まあ、遊ぶっていうのは他人とつるんだりするだけでは無くって、まずは自分の楽しいこと
自分のしたいことをする、自分がしてほしいこと(もの)を(自分で)して(与えて)みる、というとこからはじめてみてはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
いったい何が問題なんでしょう?
あなたは、高校でちょっと躓いたかもしれませんが、まずまず幸福な人生を歩んできたわけじゃないですか。
大学に進学し、大手企業に就職してたなんてみんながうらやむ境遇です。
一人で上京して、しばらくは友達もいなかったようですが、結局はサークルで友達が出来ているわけです。
順風満帆と言っていいくらいでしょう。
あなた自身が描く「理想の自分」と現実の自分が異なっているところで引っ掛かっているだけなのだと思います。
勉強以外のことをしてこなかったとおもうのなら、今からそれをすれば良いだけでしょう。
あなたの若さで「今更手遅れ」と言うのだったら、罰が当たりますよ。
No.1
- 回答日時:
50代男性です。
人生は二度出来ませんので今より別の生き方があるという想いは、
一度思ってしまうとなかなか消せないんでしょうね。
さて、中学高校と遊びほけて高校中退だったとしましょうか。
正規の就職は無理でしょうね。
バイトで月10万位の生活でしょうか。
近寄ってくる男もほぼ同種だとすれば、
結婚しても明るい未来は想像しにくいですね。
(愛があればそれでも幸せかもしれませんがね。)
今の貴女と比較してみどうでしょうか?
社内の問題は多少の努力で改善できるのではないですか?
「彼氏も男友達も、だいだいみんな大人しめの、地味な感じの子ばかりですが一緒に居ると楽なので、出会えてよかったとは思っていますが。」という好ましい仲間は、
貴女と学歴と比例しているのではないですか?
「どちらを選んだほうが良いですか?」などと言う気はありませんが、
もう一つの人生を想像して心の中で楽しんでみるのもありだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が
- 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に
- 太郎君を助けてあげてください。(長文です)
- 大学生に保護者なんかいるの?
- スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね?
- 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏
- 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏
- 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で
- 同じ兄妹なのに差がついてしまって自信が持てないです。とても辛いです。
- 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
- 
 
 プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術 中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました! 
- 
 
 青春時代を勉強だけしかしなかった人の心理 その他(学校・勉強) 
- 
 
 勉強しかしないで生きてきた人 その他(教育・科学・学問) 
- 
 
 低学歴の人って勉強しなかった自分の学生生活に満足してるの?アルバイトや部活や恋愛のことで充実して その他(悩み相談・人生相談) 
- 
 
 
- 
 
 4 勉強ばかりしてるから。。という人の心理 失恋・別れ 
- 
 
 5 必修落単しました 大学・短大 
- 
 
 6 将来のために遊ばないで勉強しなさい、は正論ですが、、、 その他(社会・学校・職場) 
- 
 
 7 なぜ女の人生は男よりも非常に楽なのか?_ 恋愛占い・恋愛運 
- 
 
 8 大学に行くのが精神的にしんどい その他(悩み相談・人生相談) 
- 
 
 9 学生時代に遊べなかった人は人生において損でしょうか? 僕は今大学4年です。理系のため研究なども忙しく その他(悩み相談・人生相談) 
- 
 
 10 死にたいです。 今年大学生になりました。 自分は周りの助けがないと行動できず、勉強が嫌い。重要なこと その他(悩み相談・人生相談) 
- 
 
 11 高校3年間を全て勉強に費やし、友達や部活は捨てても将来大丈夫でしょうか。 高1女子です。私は病理医に 学校 
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
- 
 
 
 メダロット:第225話「Vol.225※期間限定公開」天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信... 
- 
 
 
 カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは 今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気... 
- 
 
 
 おいしいみかんの見極め方と大量消費できるおすすめレシピ 冬の果物の代表、みかん。ビタミンCが多くカロリーは低く、甘みと酸味のバランスが取れた風味で多くの世代から愛されている。冬になると必ず食卓にあるという家庭も多いだろう。しかしポピュラーであるがゆえに贈り... 
- 
 
 
 メダロット:第224話「Vol.224※期間限定公開」 天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信... 
- 
 
 
 マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント 修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を... 
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
- 
 医療系大学生です。 現在進級が...
- 
 みなさんは何をやっても上手く...
- 
 20歳です。もう人生に絶望しか...
- 
 私は無能です。無能って生きる...
- 
 オンラインテストって不公平す...
- 
 怠け者すぎて死にたい
- 
 留年する娘を受け入れられません
- 
 インスタをやるべきか否か。 高...
- 
 何もうまくいく気がしません。...
- 
 Fラン大学の女の醜さ
- 
 受験終わったのに遊ぶ人がいない
- 
 やる気が全く出ず死にたいと思...
- 
 「勉強をするから」という理由...
- 
 底辺は底辺、希望が見えない人...
- 
 勉強ばかりしてきたことを激し...
- 
 大学の授業でのグループワーク...
- 
 クズな自分をどうしたらいいの...
- 
 何も考えないで生きてきました...
- 
 専門学校の1年生です。学校を辞...
- 
 夫同然のフランス人の彼から別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
- 
 私は無能です。無能って生きる...
- 
 やる気が全く出ず死にたいと思...
- 
 底辺は底辺、希望が見えない人...
- 
 Fラン大学の女の醜さ
- 
 インスタをやるべきか否か。 高...
- 
 オンラインテストって不公平す...
- 
 怠け者すぎて死にたい
- 
 大学の授業でのグループワーク...
- 
 いつも集団内で嫌われます
- 
 留年する娘を受け入れられません
- 
 20歳です。もう人生に絶望しか...
- 
 「勉強をするから」という理由...
- 
 専門学校の1年生です。学校を辞...
- 
 「発達障害、低学歴、ブサイク...
- 
 大学の専攻科目に興味がなくな...
- 
 何も考えないで生きてきました...
- 
 勉強ができない娘を愛せない…
- 
 推薦で大学が早々決まった人に...
- 
 大学 サボり癖、諦め癖…
- 
 反省文の書き方を教えてくださ...
おすすめ情報