[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4029人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1705920401208.jpg-(53370 B)
53370 B24/01/22(月)19:46:41No.1149161822そうだねx10 20:53頃消えます
勝ち目は
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/22(月)19:48:32No.1149162669+
なんか執拗に格の違い言われてるのがすごい怖い
224/01/22(月)19:48:34No.1149162686そうだねx7
羽根もがれるんだろうなと思う
324/01/22(月)19:48:45No.1149162749+
羽根付きと空中戦したらそりゃ不利だよ
424/01/22(月)19:49:16No.1149163001+
普通に上回られてはいるんだけどところどころ凄まじいフィジカルで切り返してるしいけなくもなさそう
524/01/22(月)19:49:34No.1149163144+
>羽根もがれるんだろうなと思う
効果はともかく燃やしはするだろうな
624/01/22(月)19:49:35No.1149163149+
まだ炎も出してないしな
724/01/22(月)19:50:06No.1149163345+
なんか思ったより拮抗しててたまげた
824/01/22(月)19:50:08No.1149163372そうだねx3
今度は逆にゼブラがセコンド出来るかどうかってとこもあるな
924/01/22(月)19:50:20No.1149163461そうだねx3
リラリラも本気はまだ出してないだろうから勝ったとしても相当な辛勝でリタイアか瀕死にはなると思う
1024/01/22(月)19:51:09No.1149163807+
>なんか思ったより拮抗しててたまげた
まあこいつより格上のやつってアタルニーサンとスグルとネメシスとロビンくらいしかいなさそうだし…
1124/01/22(月)19:51:23No.1149163915+
関節技をパワーだけで返したりお前そんな力自慢だった!?ってなってる
1224/01/22(月)19:51:36No.1149164008+
パピヨンマン華奢言いつつ結構ムッキムキだから羽がすごい飾り物みたいに見える…
1324/01/22(月)19:51:38No.1149164019そうだねx10
負けるにしても死なないで…
1424/01/22(月)19:52:41No.1149164493+
もし負けたとしてフェニゼブラマリポが一勝一敗ずつになる
2戦して2勝したビッグボディすげぇや
相手がバラバラだから比較はできんけども
1524/01/22(月)19:52:55No.1149164589+
パピヨンは羽がもがれても筋肉で空中戦しそうな雰囲気はある
1624/01/22(月)19:52:57No.1149164603+
神憑依で1億パワーになるのはあるのかなあ
1724/01/22(月)19:53:50No.1149165007+
>神憑依で1億パワーになるのはあるのかなあ
ゼブラではなかったしないだろう
1824/01/22(月)19:53:56No.1149165049そうだねx2
この漫画ダブルノックアウトとかもあるから
1924/01/22(月)19:54:53No.1149165502そうだねx1
パピヨンまだリジェネさえ必要ないくらいだから勝てないとは思う
2024/01/22(月)19:55:14No.1149165668+
五大刻という大幹部クラスがいきなり負けるか引き分けで死亡するのかと言われると今後時間超人が増えるという設定もあって一応あり得そうな気はするんだよな
2124/01/22(月)19:56:02No.1149166015+
ニセサイコとアメリカンな奴以外は負ける気がする
2224/01/22(月)19:56:38No.1149166302そうだねx6
>五大刻という大幹部クラスがいきなり負けるか引き分けで死亡するのかと言われると今後時間超人が増えるという設定もあって一応あり得そうな気はするんだよな
ぶっちゃけパピヨンマン残してもなぁって…
2324/01/22(月)19:58:09No.1149166931+
>五大刻という大幹部クラスがいきなり負けるか引き分けで死亡するのかと言われると今後時間超人が増えるという設定もあって一応あり得そうな気はするんだよな
本人達は最側近みたいな口振りだったけど
前回の調和の台詞的に力のある集団のひとつ位の扱いでもおかしくないしな
2424/01/22(月)19:58:16No.1149166982+
>五大刻という大幹部クラスがいきなり負けるか引き分けで死亡するのかと言われると今後時間超人が増えるという設定もあって一応あり得そうな気はするんだよな
ラージナンバーズ相当だろうしそもそも味方陣営多すぎ問題がずっと付きまとうんで多分そのうち十二人とかになると思う
2524/01/22(月)19:59:23No.1149167474+
珍しく別勢力も並行して描いてるのが気になるな
2624/01/22(月)19:59:37No.1149167591+
各所で仮に2人の時間超人が製造されるとしてそれだけで10人になっちゃうし五大国足したら15人だ
なんらかの理由で失敗させて減らすだろうしワンちゃんある
2724/01/22(月)19:59:51No.1149167684+
マキリータの試合無かったら虫対決でパピヨン残したんだな…ってなるけどパピヨン勝っても対戦するカードあるか?ともなる
2824/01/22(月)20:00:19No.1149167872+
>ニセサイコとアメリカンな奴以外は負ける気がする
3人負けたら時間超人よえーーーってなりそう
2924/01/22(月)20:00:39No.1149168009+
>本人達は最側近みたいな口振りだったけど
>前回の調和の台詞的に力のある集団のひとつ位の扱いでもおかしくないしな
本人達が自分で最新の超人みたいに言ってるからさらに最新型が出来てそっちの方が強いみたいな感じでも問題ないからな…
3024/01/22(月)20:01:00No.1149168141そうだねx1
>マキリータの試合無かったら虫対決でパピヨン残したんだな…ってなるけどパピヨン勝っても対戦するカードあるか?ともなる
ロビンでしょう
3124/01/22(月)20:01:10No.1149168234そうだねx6
>>五大刻という大幹部クラスがいきなり負けるか引き分けで死亡するのかと言われると今後時間超人が増えるという設定もあって一応あり得そうな気はするんだよな
>ぶっちゃけパピヨンマン残してもなぁって…
そういうの試合して分かることだろ
グリムリパーとかガンマンとかそれこそ最初出たときこいつ残ってもなだろ
3224/01/22(月)20:01:39No.1149168456+
>マキリータの試合無かったら虫対決でパピヨン残したんだな…ってなるけどパピヨン勝っても対戦するカードあるか?ともなる
復活🐞「ここは俺にやらせてもらおう!」
3324/01/22(月)20:02:06No.1149168611+
グリムリパーは初めて見る感じのキャラだったから残りそうだったけど
初期ガンマンは…ね
3424/01/22(月)20:02:17No.1149168698+
マリキータだろ
3524/01/22(月)20:02:40No.1149168843+
マリキータもそれこそこいつ残ってもな…だしな
そんなのは試合してキャラ出ないと分からん
3624/01/22(月)20:02:42No.1149168852+
最初のガンマンは本当にこいつボスなの…?ってレベルの見た目だったもんな…
3724/01/22(月)20:03:01No.1149168982+
>>ニセサイコとアメリカンな奴以外は負ける気がする
>3人負けたら時間超人よえーーーってなりそう
どうせ第二陣が来る
3824/01/22(月)20:03:04No.1149169008+
とにかく死なないでと願っている自分がいて思った以上にマリポーサのこと好きになってた
3924/01/22(月)20:03:06No.1149169027+
>ラージナンバーズ相当だろうしそもそも味方陣営多すぎ問題がずっと付きまとうんで多分そのうち十二人とかになると思う
1時2時3時~12時の12人…!
4024/01/22(月)20:03:31No.1149169218+
まぁそれこそマリキの3戦目は予想してなかったな…
4124/01/22(月)20:03:34No.1149169228+
マリポーサはなんか異様に強いしキャラが面白いから生きててくれた方が嬉しい
4224/01/22(月)20:03:44No.1149169309+
>>ラージナンバーズ相当だろうしそもそも味方陣営多すぎ問題がずっと付きまとうんで多分そのうち十二人とかになると思う
>1時2時3時~12時の12人…!
0時も来そう
4324/01/22(月)20:03:45No.1149169318+
虫超人の勝率高いからな…
4424/01/22(月)20:04:07No.1149169448+
>まぁそれこそマリキの3戦目は予想してなかったな…
でもそういう予想を裏切って来る感じは好き
4524/01/22(月)20:04:09No.1149169470+
流石にここは勝てなさそうな雰囲気があるけどその時は残った面々はどうなるんだろう
この星の最後を見届けるがいいってノリで見逃してくれるか
4624/01/22(月)20:04:15No.1149169512+
尖兵二人を一試合で沈めてから即幹部級と言うのは変に巻いてる印象がある
だから恐らく幹部第二陣はあるだろう
4724/01/22(月)20:04:24No.1149169578+
>>ラージナンバーズ相当だろうしそもそも味方陣営多すぎ問題がずっと付きまとうんで多分そのうち十二人とかになると思う
>1時2時3時~12時の12人…!
真の十二刻…!!
4824/01/22(月)20:05:05No.1149169884+
>最初のガンマンは本当にこいつボスなの…?ってレベルの見た目だったもんな…
だから変身したのか
4924/01/22(月)20:05:42No.1149170212+
5王子がまだ来るとは思ってなかったから嬉しい
しかしカオスとテリーが一緒に来るとなるとキン肉マングレート関連のネタもやるのかな
5024/01/22(月)20:05:45No.1149170237+
ゼブラ負けさせる時もノイローゼ寸前まで行ったそうだからかなり悩んでると思う
5124/01/22(月)20:06:19No.1149170490+
たぶん終末時計ギミックとか出てくる
5224/01/22(月)20:06:41No.1149170663+
ゼブラがセコンドにいるのはだいぶ不安だが…
5324/01/22(月)20:06:44No.1149170687+
試合内容にもパピヨンの技にも悩んでそう
マリキのせいで
5424/01/22(月)20:06:45No.1149170694+
>>最初のガンマンは本当にこいつボスなの…?ってレベルの見た目だったもんな…
>だから変身したのか
単行本のオマケページで語ってる
元のデザインだと威厳が足りないと判断したから変えたと
5524/01/22(月)20:06:49No.1149170719+
仮に真の五大刻!とか出てきてもしたっぱ二人と合わせたら十二人になる
5624/01/22(月)20:07:50No.1149171209+
始祖も最初は負けてるの続いたから敵の先鋒だから勝つはあんま関係ない感じはある
5724/01/22(月)20:08:18No.1149171437そうだねx5
>だから変身したのか
私は
変身など
しなーい!
5824/01/22(月)20:08:48No.1149171669+
>マキリータの試合無かったら虫対決でパピヨン残したんだな…ってなるけどパピヨン勝っても対戦するカードあるか?ともなる
ゼブラとマリキータで化学反応起きたんならマリポーサと死闘を演じたロビンがなんか絡んでくれないかなとは思ってる
5924/01/22(月)20:08:55No.1149171729+
>まぁそれこそマリキの3戦目は予想してなかったな…
マリキって4戦目じゃないの!?
6024/01/22(月)20:09:10No.1149171849+
まあ旧ガンマンのデザインで将軍様と並ぶキャラと言われても…ってのはわかる
6124/01/22(月)20:09:19No.1149171921+
過去キャラの扱いも新キャラの扱いもバランスとらないといけないのは大変だろうな
超神編はその辺失敗してると思うけど大半の超神はあくまで試してるだけってのがあったが
ここからは通用しないしどうするんだろうな
6224/01/22(月)20:09:34No.1149172036+
>>だから変身したのか
>私は
>変身など
>しなーい!
しらないおっさんに変身しとるやろがい!
6324/01/22(月)20:09:37No.1149172062+
正義の五本槍を無かったことにするな!
6424/01/22(月)20:09:50No.1149172157そうだねx3
>そういうの試合して分かることだろ
>グリムリパーとかガンマンとかそれこそ最初出たときこいつ残ってもなだろ
グリムリパーに関しては底知れない感じだったのに初戦で牛に負けて一回消えてたから
サイコとして再登場してくれて正直かなり安心した覚えがある
ガンマンは残る残らない以外の盤外インパクトが強過ぎて感情がそれどころじゃなかった
6524/01/22(月)20:10:16No.1149172342+
>過去キャラの扱いも新キャラの扱いもバランスとらないといけないのは大変だろうな
>超神編はその辺失敗してると思うけど大半の超神はあくまで試してるだけってのがあったが
>ここからは通用しないしどうするんだろうな
あと流石にそろそろ純粋に強いって感じる敵が欲しいところ
ワンは強かったけどあの時点ですでに敵って感じでも無かったし
6624/01/22(月)20:10:25No.1149172397そうだねx1
始祖を過剰に持ち上げてる人って最初期の始祖がイロモノ集団扱いされてたの知らなそう
6724/01/22(月)20:10:42No.1149172522+
>真の十二刻…!!
スタジオぴえろきたな…
6824/01/22(月)20:11:13No.1149172713+
>ゼブラとマリキータで化学反応起きたんならマリポーサと死闘を演じたロビンがなんか絡んでくれないかなとは思ってる
牛のための時間稼ぎを命じられたロビンが勝ち星上げちゃうのはロビンらしくてあり得ると思う
6924/01/22(月)20:11:16No.1149172739そうだねx1
>始祖を過剰に持ち上げてる人って最初期の始祖がイロモノ集団扱いされてたの知らなそう
まあそれこそ描写とか試合で挽回したって感じではあるよな
個人的にはシングマンあたりからだいぶ退屈な時期長かったけど
7024/01/22(月)20:11:34No.1149172874そうだねx4
始祖編の時にあった始祖同士の横の繋がりエピソードみたいなの超神編でも期待してたから
そこたまにちょろっと匂わせあるだけで全然なかったのは残念だったし各超神がどんな奴だったのかもうちょい掘り下げ欲しいってキャラも多かったな
7124/01/22(月)20:12:14No.1149173138+
>試合内容にもパピヨンの技にも悩んでそう
>マリキのせいで
パピヨン(フランス語)なのにシュメッターリング(ドイツ語)キャメルロックとかやるからカテゴリ的には同類で
技の方向性とか気にせず好き勝手やるんじゃないかな…
7224/01/22(月)20:12:43No.1149173300そうだねx3
始祖は初期なんか将軍相手とは言えすぐ試合終わったミラージュにアビスだし
出た時はデザインボロカス言われてたペインマンとかジャスティスだからなぁ
初期どうこうじゃなくて積み重ねと思い出補正だよ
7324/01/22(月)20:12:51No.1149173366+
テクニシャンというより速い
妙な難度の関節技で返してくるんじゃなくて返してきたうえで即次の攻撃まで出してきている
7424/01/22(月)20:13:01No.1149173440+
>始祖を過剰に持ち上げてる人って最初期の始祖がイロモノ集団扱いされてたの知らなそう
ペインのブツブツ初期ガンマンのビジュアルカラスのデザインの浮き方はそこそこツッコミあったっけな
でも実力的にはほぼ全員評価されてたからイロモノ集団扱いってのもあまりしっくり来ない
カラスシング辺りが始祖下位じゃねとかは言われてたかな
7524/01/22(月)20:13:17No.1149173581そうだねx4
マリポーサーーーーッ!!!バンバン
7624/01/22(月)20:13:19No.1149173598+
>あと流石にそろそろ純粋に強いって感じる敵が欲しいところ
>ワンは強かったけどあの時点ですでに敵って感じでも無かったし
新肉になってからずっと敵にも悲しき過去…ばっかでこいつは倒さないと駄目だ!っていう昔の将軍やネプキンみたいな敵がいなさすぎるのよね
刻の神は流石にそういう方向であってほしいが
7724/01/22(月)20:13:33No.1149173697+
負けるって思いたくないくらいにはマリポーサの事好きになってる
7824/01/22(月)20:13:37No.1149173724そうだねx2
>まあ旧ガンマンのデザインで将軍様と並ぶキャラと言われても…ってのはわかる
まぁ将軍様も初登場の翌週デザイン変わってるんやけどなブヘヘヘ
7924/01/22(月)20:13:51No.1149173826+
超神の中でもトップ3に入りそうなやつに勝ってるからなぁロビン
マンモスマンにすら勝つような奴だから当たり前かもだけど
8024/01/22(月)20:14:00No.1149173891そうだねx3
>始祖編の時にあった始祖同士の横の繋がりエピソードみたいなの超神編でも期待してたから
>そこたまにちょろっと匂わせあるだけで全然なかったのは残念だったし各超神がどんな奴だったのかもうちょい掘り下げ欲しいってキャラも多かったな
超神組はちょっとでもいいから過去の掘り下げ見たいよな
もう本編じゃ差し入れる隙はなさそうだが
8124/01/22(月)20:14:07No.1149173948+
あの羽根どうにかしないと勝てそうにないな…
8224/01/22(月)20:14:33No.1149174151+
>牛のための時間稼ぎを命じられたロビンが勝ち星上げちゃうのはロビンらしくてあり得ると思う
ジャンクの時もそうだけど守るものない時のシングルロビンは怖い
8324/01/22(月)20:14:36No.1149174162+
>今度は逆にゼブラがセコンド出来るかどうかってとこもあるな
できない人間ではないだろうがここは友情パワー要員であってくれてもいい
8424/01/22(月)20:14:37No.1149174169そうだねx2
正直五大刻はファナティック以外初戦で倒していい気がしてる
8524/01/22(月)20:14:43No.1149174212+
>始祖編の時にあった始祖同士の横の繋がりエピソードみたいなの超神編でも期待してたから
>そこたまにちょろっと匂わせあるだけで全然なかったのは残念だったし各超神がどんな奴だったのかもうちょい掘り下げ欲しいってキャラも多かったな
オニキスマンが他の奴らからどう思われてるのかとかほしいよな
8624/01/22(月)20:15:05No.1149174378+
メタ的には何戦かして第二陣と合わせて総力戦か更に試合挟んで第三陣加えて最終決戦なんだろう…
8724/01/22(月)20:15:07No.1149174399+
火事場の仕様が明らかになった以上
敵にも悲しき過去や事情がないと最大火力引き出せない問題が‥
8824/01/22(月)20:15:11No.1149174427そうだねx3
ジャスティスはうわっあの金の時のラーメンマンもどき戦いに出てくるのかよ負けたわって反応から姿がわかっていけそうだなってなって試合が始まったらああこれ無理だって評価が何転もしてたのが懐かしい
ちなみに俺はアシュラの相棒の砂が初勝利できた時点でアシュラはどんな始祖でもバランスとって負けそうだと思ってた
8924/01/22(月)20:15:18No.1149174488+
>ジャンクの時もそうだけど守るものない時のシングルロビンは怖い
守るものがあるはずなのに無軌道なタッグの方が怖いよ!!
9024/01/22(月)20:15:27No.1149174553+
>あの羽根どうにかしないと勝てそうにないな…
ロックマン的な相性ではモクテスマが弱点っぽいが…
9124/01/22(月)20:15:35No.1149174617+
>正直五大刻はファナティック以外初戦で倒していい気がしてる
いやぁ流石にそれは嫌だわ
幹部クラスみたいな感じで出した以上は半数以上の3人はかってほしい
9224/01/22(月)20:15:43No.1149174690+
ロビンはわりと負け試合多いけどすごい大物にも勝ってるから弱いイメージがあんまりない
主に王位争奪戦あたりだけど
9324/01/22(月)20:15:43No.1149174692+
>新肉になってからずっと敵にも悲しき過去…ばっかでこいつは倒さないと駄目だ!っていう昔の将軍やネプキンみたいな敵がいなさすぎるのよね
慈悲の火事場が発動出来る敵じゃないと駄目ってのもある
そういう意味ではサタン様やばかったんだけどね…
9424/01/22(月)20:15:44No.1149174699+
アビスがイロモノ扱いされてた記憶はない
ミラージュ一周負けで他の始祖の強さがわからんみたいなレスは見た覚えがある
9524/01/22(月)20:16:08No.1149174887そうだねx4
なんかアメリカンなやつはテリーが倒しそう
9624/01/22(月)20:16:10No.1149174906+
意外とエンデマンみたいなぱっと見微妙だけど大型の奴がド迫力のパワーファイトを見せて生き残ったりしそう
9724/01/22(月)20:16:34No.1149175099+
>>ジャンクの時もそうだけど守るものない時のシングルロビンは怖い
>守るものがあるはずなのに無軌道なタッグの方が怖いよ!!
ごめん怖いって言うのは強すぎて怖いって意味なんだ
9824/01/22(月)20:16:36No.1149175119+
ロビンは勝つことだけ考えたら馬鹿みたいに強いけどそれ以外のこと目に入ると負けるからな
アトランティスのミート君の足とかお前喧嘩マンだろ!のヘル・ミッショネルズとか
お前にも正義超人の魂があるんだってなったネメシスとか
9924/01/22(月)20:16:39No.1149175146+
>そういう意味ではサタン様やばかったんだけどね…
火事場がなくても倒せるくらい鍛えればいいだけだが?
10024/01/22(月)20:16:40No.1149175151+
バッコさんはどんな技使うかもよく分からないから期待してる
10124/01/22(月)20:16:41No.1149175161+
>アビスがイロモノ扱いされてた記憶はない
>ミラージュ一周負けで他の始祖の強さがわからんみたいなレスは見た覚えがある
後々あいつすげぇやつだったんだな…ってなってたよねミラージュ
10224/01/22(月)20:16:57No.1149175286+
五大刻だとショベルマンが群を抜いて弱そうに見えるけどあれは本当に幹部でいいのか
10324/01/22(月)20:17:10No.1149175395+
麺が負けて殺されそうなタイミングでカオス来て救世主…ってなる展開を予想してる
10424/01/22(月)20:17:18No.1149175448+
マリポが蝶々ってすっかり忘れてた
10524/01/22(月)20:17:35No.1149175559+
ジャスティスはデザインそのものがボロカス言われてたわけじゃなくて
旧デザインのラーメンマン姿のシルエットが人気高かったから即変形して無難に強そうになったことにガッカリする「」よく見た気がする
10624/01/22(月)20:17:44No.1149175623+
アメリカンマンは2回戦でテリーに負けそう
カウボーイ対決は絶対するだろ
10724/01/22(月)20:18:15No.1149175843+
マリポは圧倒されるけど一矢報いるくらいの一撃を入れて怒ったパピヨンが放ったトドメの一撃を息を吹き返したマリキータマンが庇ってその隙に撤退これね
10824/01/22(月)20:18:16No.1149175852そうだねx4
アビスは将軍の硬度調節機能壊したあたりでヤバくない?ってなってた記憶がある
10924/01/22(月)20:18:29No.1149175933+
>アメリカンマンは2回戦でテリーに負けそう
>カウボーイ対決は絶対するだろ
今マンの所にいる訳だしまあ2戦目になるよね
初戦が誰と当たるか…
11024/01/22(月)20:18:44No.1149176039+
>ジャスティスはデザインそのものがボロカス言われてたわけじゃなくて
>旧デザインのラーメンマン姿のシルエットが人気高かったから即変形して無難に強そうになったことにガッカリする「」よく見た気がする
変身する度に阿修羅勝てそうとか勝てなさそうとか言われてた
11124/01/22(月)20:18:59No.1149176142+
>アビスは将軍の硬度調節機能壊したあたりでヤバくない?ってなってた記憶がある
なんなら試合前の将軍との掛け合いの時点で既にここでは人気高かったからな…
11224/01/22(月)20:19:01No.1149176158+
結局ラーメンマンっぽいのなんだったんだよ!って感じだったからなジャスティスのあれ…
11324/01/22(月)20:19:04No.1149176179+
あの裁きの神のジャスティスであるのシーンでアシュラ負けたわってなったの面白かった
次週ゴワゴワしていつもの塩野郎になって勝ったわってなったのも面白かった
負けたわ
11424/01/22(月)20:19:16No.1149176284そうだねx2
人気高かったっていうか数十年引っ張った麺にうり二つのネタがオーバーボディでしたで済まされたからな
11524/01/22(月)20:19:32No.1149176383+
敵にも悲しい過去とは言うけど
あいつら生まれたばかりだし…
11624/01/22(月)20:20:00No.1149176607そうだねx2
腕ショベルマンだけは初戦で負けると思う
11724/01/22(月)20:20:16No.1149176716+
>あの裁きの神のジャスティスであるのシーンでアシュラ負けたわってなったの面白かった
>次週ゴワゴワしていつもの塩野郎になって勝ったわってなったのも面白かった
>負けたわ
むしろデザイン変えてきただけに長く使う気だな…とは思ったな当時
11824/01/22(月)20:20:31No.1149176821+
回想シーンだとあの初登場時の姿になってたからたぶん裁定するときのコスチュームなんだろうなと勝手に納得してた
11924/01/22(月)20:20:32No.1149176825そうだねx1
ショベルマンとなんかデザイン安定しないヤツはなんかさっさと片付けられそうな感じがする
12024/01/22(月)20:20:36No.1149176862+
>なんか執拗に格の違い言われてるのがすごい怖い
からの~?があるからわからん
多分すごい善戦する
12124/01/22(月)20:20:37No.1149176865+
しかしまたケン広島居るの面白いよな
12224/01/22(月)20:20:48No.1149176934+
>腕ショベルマンだけは初戦で負けると思う
アイツは負けると俺も思うんだけどあんなんですごい強いってのもワクワクする
12324/01/22(月)20:20:48No.1149176938+
>人気高かったっていうか数十年引っ張った麺にうり二つのネタがオーバーボディでしたで済まされたからな
ぶっちゃけ頭に天秤くっつけてる麺のシルエットそのままで試合されても絶対動かしにくいし微妙だろと思ってたからとりあえず無難な感じになって安心してた
ゲストキャラに留まってるなら麺の姿でも全然アリだったんだけど
12424/01/22(月)20:20:58No.1149177013+
>後々あいつすげぇやつだったんだな…ってなってたよねミラージュ
ブラックな仕事っぷりが判明した後だとよくダイアモンドパワー習得出来たな…ってなる
12524/01/22(月)20:21:02No.1149177048+
テリーマン出てきたのは嬉しいけど
ただでさえ味方陣営多すぎて渋滞してるのにこれ以上スタメン増やして大丈夫かという不安もある
12624/01/22(月)20:21:05No.1149177059そうだねx3
>>アビスは将軍の硬度調節機能壊したあたりでヤバくない?ってなってた記憶がある
>なんなら試合前の将軍との掛け合いの時点で既にここでは人気高かったからな…
「モガッモガッちげえねえ」あたりの掛け合いが良かったよね
12724/01/22(月)20:21:33No.1149177282+
アメリカみたいな見た目のやつたぶんもう出てこないだろ
俺も初登場以降出てこれなかったしそういうパターンはマジである
12824/01/22(月)20:21:38No.1149177316+
>しかしまたケン広島居るの面白いよな
あまりに採用されるからアシスタント説が出て駄目だった
12924/01/22(月)20:21:48No.1149177382+
>テリーマン出てきたのは嬉しいけど
>ただでさえ味方陣営多すぎて渋滞してるのにこれ以上スタメン増やして大丈夫かという不安もある
まあわかるけど恐らく最終章って段階でテリーが出ないってのも少し寂しいからな
13024/01/22(月)20:21:52No.1149177419+
必ずしも賛一辺倒ではなかったことは事実だが
かといって始祖が初期はイロモノだとかボロクソ言われてたってのも事実と異なると思うが
13124/01/22(月)20:22:23No.1149177637+
まだカオスも控えてるもんなあ
銀さんのシャキィンの時みたいに一年待ちもあるなと思うけど
13224/01/22(月)20:22:35No.1149177739+
テリーマンは勝ち確カードだからいると安心するズラ
13324/01/22(月)20:22:45No.1149177802+
>しかしまたケン広島居るの面白いよな
あまりの採用率で昔からゆでのアシスタント説あるんだよね
読者だとしたら毎回何枚くらいハガキ送ってるんだろうか…
13424/01/22(月)20:22:45No.1149177803+
>アメリカみたいな見た目のやつたぶんもう出てこないだろ
>俺も初登場以降出てこれなかったしそういうパターンはマジである
ミスターアメリカンのレス初めて見た
13524/01/22(月)20:22:50No.1149177845+
>アメリカみたいな見た目のやつたぶんもう出てこないだろ
>俺も初登場以降出てこれなかったしそういうパターンはマジである
ミスター・アメリカンのレス
13624/01/22(月)20:23:06No.1149177958+
>テリーマン出てきたのは嬉しいけど
>ただでさえ味方陣営多すぎて渋滞してるのにこれ以上スタメン増やして大丈夫かという不安もある
出せ出せ言われまくってたのにいざ出したらこうやってケチつけてくるヤカラが出てくるんだからゆでかわいそう
13724/01/22(月)20:23:28No.1149178142そうだねx2
>必ずしも賛一辺倒ではなかったことは事実だが
>かといって始祖が初期はイロモノだとかボロクソ言われてたってのも事実と異なると思うが
ペインマン様とガンマンは登場週は実際ぼろくそに言われてた
13824/01/22(月)20:23:34No.1149178192+
>ショベルマンとなんかデザイン安定しないヤツはなんかさっさと片付けられそうな感じがする
勝てるけどマンモスみたいに道連れにされそう
13924/01/22(月)20:23:37No.1149178209+
>テリーマンは勝ち確カードだからいると安心するズラ
直近の試合がイベント戦みたいな勝ち方したジャスティスだし
あれはあれで好きだけど真っ向から倒しての勝ちも見たかったから俺によし
14024/01/22(月)20:23:56No.1149178375そうだねx3
将軍がミラージュに勝った直後くらいはあれえ始祖ってなんか…って空気だったのは確か
あいつは典型的な後になって読者に再評価される序盤のボス
14124/01/22(月)20:24:08No.1149178451+
>始祖編の時にあった始祖同士の横の繋がりエピソードみたいなの超神編でも期待してたから
>そこたまにちょろっと匂わせあるだけで全然なかったのは残念だったし各超神がどんな奴だったのかもうちょい掘り下げ欲しいってキャラも多かったな
キャラが分かると退場しちゃう…
もっと回想とか絡みくれよ!
14224/01/22(月)20:24:14No.1149178526そうだねx1
現状敵の数はどうとでもなるけど長期連載になるとゆでの体力の方が心配
14324/01/22(月)20:24:35No.1149178710そうだねx3
ガンマンはデザインボロクソ言われるよりも人の話聞かないハイテンションにツッコみ入ってたし
ペインマンもコイツ見た目蓮コラみたい!みたいなレスはあったけどそんな否定的でもなかったっす
14424/01/22(月)20:24:37No.1149178723+
味方陣営多すぎ問題は昔のサタン将軍みたいに全員死んじゃうマシンとか作ってくれるかもね
14524/01/22(月)20:25:14No.1149178998+
この後戦いそうな味方というとスグルと牛と今回出てきたテリー
あとは時間稼ぎしてくれって言われたロビンアシュラあたりがほぼ確定枠かな?
他にコイツって奴いるかな
14624/01/22(月)20:25:17No.1149179030+
デザインの話だけなら微妙みたいな声一番目立ってたの正直カラスのときだったと思う
14724/01/22(月)20:25:24No.1149179088そうだねx2
正直初期ガンマンの姿のままでも教官の亀モード踏み砕いてるところを見せてきたらかなり怖く感じられたと思う
14824/01/22(月)20:25:25No.1149179097+
たしかにもうちょい超神同士の回想欲しかった
14924/01/22(月)20:25:56No.1149179325+
邪悪の神の中で一番地味な飛翔の神になんかスポットあたるかもしれん
15024/01/22(月)20:26:06No.1149179378+
>この後戦いそうな味方というとスグルと牛と今回出てきたテリー
>あとは時間稼ぎしてくれって言われたロビンアシュラあたりがほぼ確定枠かな?
>他にコイツって奴いるかな
人気メンバーで最近出番ないやつだとラーメンマンとか?
15124/01/22(月)20:26:07No.1149179390+
>ガンマンはデザインボロクソ言われるよりも人の話聞かないハイテンションにツッコみ入ってたし
>ペインマンもコイツ見た目蓮コラみたい!みたいなレスはあったけどそんな否定的でもなかったっす
まあぶっちゃけその辺の印象って正直人それぞれではあるから不毛ではあるやり取りよな
15224/01/22(月)20:26:16No.1149179454+
5王子ってひょっとして始祖並に強いのか?
15324/01/22(月)20:26:25No.1149179519+
初期ガンマンはまあそう焦るなでスッと冷めるのがほんとクソコテ
15424/01/22(月)20:26:38No.1149179629+
超神は初期の各地に分かれた時のチームすら一部を除いて誰が組んでたかも分からんのが…
誰と誰が仲良いんだ!?
15524/01/22(月)20:26:41No.1149179656そうだねx5
こういう言い方もなんだけどブラックホール戦以降はここでの肉の人気絶頂期でそんなボロクソ言うようなレス確実に浮いて叩かれる頃だったから無い
15624/01/22(月)20:26:50No.1149179710+
>正直初期ガンマンの姿のままでも教官の亀モード踏み砕いてるところを見せてきたらかなり怖く感じられたと思う
どっちかっていうとなんでこんな奴が…ってなるから流石にゆでの判断が正しかった気もする
15724/01/22(月)20:27:28No.1149180006+
今戦ってる時間超人は超神なのかそうでないのかもよく理解してない
15824/01/22(月)20:27:34No.1149180050+
ペインマンはプチプチだよって言われなかったら最終形態のフリーザみたいで強そうだからな
15924/01/22(月)20:27:36No.1149180062そうだねx2
>こういう言い方もなんだけどブラックホール戦以降はここでの肉の人気絶頂期でそんなボロクソ言うようなレス確実に浮いて叩かれる頃だったから無い
逆に言えばそんな雰囲気ですら…なにこれ?ってのが出てたとも言えるか
16024/01/22(月)20:27:47No.1149180151+
>邪悪の神の中で一番地味な飛翔の神になんかスポットあたるかもしれん
一番目立ってる眼鏡の知性以外未だに邪悪五神の顔と肩書きが一致しない…
16124/01/22(月)20:28:04No.1149180262+
>今戦ってる時間超人は超神なのかそうでないのかもよく理解してない
超神とは全く関係ない
16224/01/22(月)20:28:21No.1149180421+
なんというかゆで節に対する驚きやツッコミをマジ批判と捉えてる子がいるだけな気がする
16324/01/22(月)20:28:37No.1149180567+
>超神編はその辺失敗してると思うけど
初期は特にというか知性チーム活躍はいいんだが無難にレギュラー相手のがよかったんじゃないとちょっと思う
16424/01/22(月)20:28:43No.1149180599そうだねx5
「ボロクソ言われてた」と「なにこれ…?」は大分悪意の表現に差がありすぎるだろ!
16524/01/22(月)20:28:48No.1149180634+
>5王子ってひょっとして始祖並に強いのか?
個人的にはちと劣る印象だけど成長後は火事場次第で勝ちもあり得る印象
一億パワー補助があればさらに
16624/01/22(月)20:28:50No.1149180654+
初期ガンマンはデザイン的には別に無しじゃないと思うけどなんか表情とか動きがコミカルだった気がする
16724/01/22(月)20:29:02No.1149180737そうだねx1
>今戦ってる時間超人は超神なのかそうでないのかもよく理解してない
流石にそれは漫画読む能力なさすぎる
16824/01/22(月)20:29:16No.1149180849+
>「ボロクソ言われてた」と「なにこれ…?」は大分悪意の表現に差がありすぎるだろ!
印象論トークは人によって捉え方違い過ぎるから面倒っす
16924/01/22(月)20:29:23No.1149180908+
〇〇の刻ってまだネタあんのかな
17024/01/22(月)20:29:42No.1149181048+
刻の神はクソ邪神であってほしい
17124/01/22(月)20:29:50No.1149181098そうだねx4
>「ボロクソ言われてた」と「なにこれ…?」は大分悪意の表現に差がありすぎるだろ!
というか大して言われてた記憶も無いんだよな
ログ漁っても当時は基本的に皆盛り上がってたし
17224/01/22(月)20:29:54No.1149181130+
新超人募集してるから増えるのは増えそうなんだよね
回想でやられるモブの可能性もあるが
17324/01/22(月)20:30:07No.1149181209そうだねx1
>今戦ってる時間超人は超神なのかそうでないのかもよく理解してない
超神(刻の神)の被造物だって説明されてただろ!?
17424/01/22(月)20:30:12No.1149181239+
>>邪悪の神の中で一番地味な飛翔の神になんかスポットあたるかもしれん
>一番目立ってる眼鏡の知性以外未だに邪悪五神の顔と肩書きが一致しない…
明確にごついのが剛力で顎がとがってるのが残虐
飛翔と技巧はわからん…
17524/01/22(月)20:30:25No.1149181335+
全く手も足もでないとかの差じゃなく相手がちょっと上をいってるぐらいの差でしかないので
多分敵に第二形態があるか大技食らってから時間超人の真骨頂~とかいって時間操作始めるんだろうな
17624/01/22(月)20:30:31No.1149181383+
>刻の神はクソ邪神であってほしい
今の世界滅ぼして俺ら未来行くわってやつが糞じゃないわけないだろうし
17724/01/22(月)20:30:50No.1149181517+
刻の神は超神じゃないのでは?
17824/01/22(月)20:31:14No.1149181681+
「ゆでだから」のノリの延長戦上で言われることはあっても当時時点ではガチのダメ出しってそんななかったと思う
キャラの見た目よりもラジナン第二陣序盤の試合内容とかへの不満は見た
17924/01/22(月)20:31:18No.1149181705+
>刻の神は超神じゃないのでは?
下天してるから超神じゃね?
18024/01/22(月)20:31:27No.1149181781+
>刻の神は超神じゃないのでは?
ザマンの次に下天したってワンが言ってたでしょ
18124/01/22(月)20:31:37No.1149181849+
>新超人募集してるから増えるのは増えそうなんだよね
>回想でやられるモブの可能性もあるが
新超人は随時募集してるのでは?
18224/01/22(月)20:31:40No.1149181888+
カラスマンと顔写し抜いたニンジャくらいの差はありそう
18324/01/22(月)20:31:41No.1149181898+
>刻の神はクソ邪神であってほしい
他のグズ神の手が入ってる世界なんてキモいから壊しちまおうぜ!ってやつなのか
それとも超超潔癖なザマスみたいなやつなのか
18424/01/22(月)20:31:53No.1149181984+
>新超人募集してるから増えるのは増えそうなんだよね
>回想でやられるモブの可能性もあるが
各地のマグパで地球産時間超人をわんさか増やして数は出せそうだわね
ご当地リングシリーズの後は五重塔的ステージももはやテンプレだし
18524/01/22(月)20:31:59No.1149182039+
>刻の神は超神じゃないのでは?
一応今の時間超人とかは下天してから作ったっぽいので分類的にはそうなるかなと
18624/01/22(月)20:32:00No.1149182046+
>刻の神は超神じゃないのでは?
下天はザ・ワンより先にしてたはず
18724/01/22(月)20:32:01No.1149182063そうだねx3
マリポーサ勝って欲しいけど敵幹部の一番槍が負けるのも締まらないというか
18824/01/22(月)20:32:17No.1149182175+
もしかしてだけどさ
「邪神」って他の超神から見た時の評価であって
超人の推し活してるから「あいつらクソだわ!」って言われてただけでは?
18924/01/22(月)20:32:49No.1149182400+
ワンマンが封印した超人生成を勝手に復活させてるのもなかなかのクソ野郎
19024/01/22(月)20:33:01No.1149182498+
>5王子ってひょっとして始祖並に強いのか?
ビッグボディがガンマンに勝てるかと言うと答えにくいのう
19124/01/22(月)20:33:09No.1149182572+
マリポーサに関しては今の正義超人側でも最強候補の一角だろうし勝負がどう転ぶかわからん…
19224/01/22(月)20:33:38No.1149182806+
神のまま地上に介入出来ないから超神相当になってるはず?
顔だけで色々してる邪悪五神は本当に悪どいな…
19324/01/22(月)20:33:41No.1149182829+
>マリポーサ勝って欲しいけど敵幹部の一番槍が負けるのも締まらないというか
バイコーン速攻負けで超神弱いな…ってなった時と同じだからなそれ
19424/01/22(月)20:33:47No.1149182883+
>マリポーサ勝って欲しいけど敵幹部の一番槍が負けるのも締まらないというか
一応ラジアルとかミラージュの先例がないわけではないから試合内容に期待
19524/01/22(月)20:34:01No.1149182995そうだねx2
>ビッグボディがガンマンに勝てるかと言うと答えにくいのう
でもおっさんも気持ちのいい楽しいバトルできそう
19624/01/22(月)20:34:15No.1149183102+
>マリポーサに関しては今の正義超人側でも最強候補の一角だろうし勝負がどう転ぶかわからん…
むしろそんなマリポにも勝つって感じで格付けに使われるかもしれん
19724/01/22(月)20:34:42No.1149183316+
バイコーンは初手で負けたからってよりも本人の性格の割に試合内容しょっぱいしカピラリア対策も甘くて固有能力ですらないとかそういうところがしょうもない奴扱いの原因な気がする
19824/01/22(月)20:34:47No.1149183348+
ビックボディがギガブラスターレベルの技使えれば勝てる!
19924/01/22(月)20:35:17No.1149183561+
>ビックボディがギガブラスターレベルの技使えれば勝てる!
当たるかどうかはまた別の話である
20024/01/22(月)20:35:27No.1149183632そうだねx1
というか純粋にパピヨンの佇まいが強そうで良き
20124/01/22(月)20:35:28No.1149183642+
>ビックボディがギガブラスターレベルの技使えれば勝てる!
パワーあるし単純火力だけならかんばれば狙えそう
20224/01/22(月)20:35:30No.1149183660そうだねx6
>バイコーン速攻負けで超神弱いな…ってなった時と同じだからなそれ
そう言う「」もいるけど俺バイコーンは弱いと感じなくてむしろやべえな…ってなったんだよなぁ
それはそうとして精神性はちっさってなったけど
20324/01/22(月)20:35:31No.1149183667+
>後々あいつすげぇまともで忙しいやつだったんだな…ってなってたよねミラージュ
20424/01/22(月)20:35:51No.1149183823そうだねx1
邪悪神は自分の欲から地上の超人駒にして王位争奪戦とか起こしたりしてるから素行は普通に悪いよ
20524/01/22(月)20:35:54No.1149183849+
>>マリポーサに関しては今の正義超人側でも最強候補の一角だろうし勝負がどう転ぶかわからん…
>むしろそんなマリポにも勝つって感じで格付けに使われるかもしれん
引き立て役としてだいぶベストな実力なんだよな
20624/01/22(月)20:35:59No.1149183907+
>>マリポーサ勝って欲しいけど敵幹部の一番槍が負けるのも締まらないというか
>バイコーン速攻負けで超神弱いな…ってなった時と同じだからなそれ
テトテト
超神一番槍は私だ~っ
ビッグボディチーム相手に無双したぞ~っ
20724/01/22(月)20:36:04No.1149183935+
>そう言う「」もいるけど俺バイコーンは弱いと感じなくてむしろやべえな…ってなったんだよなぁ
他の連中どうやって倒すんだろう超神…ってなったしな
20824/01/22(月)20:36:20No.1149184078そうだねx1
超神の最初の方はむしろ知性チームが悪いまであるからな
アイツらちょっとCPU専用キャラって感じだった
20924/01/22(月)20:36:52No.1149184308+
>テトテト
>超神一番槍は私だ~っ
>ビッグボディチーム相手に無双したぞ~っ
あれは試合かね?レオパルドン君
21024/01/22(月)20:37:06No.1149184413そうだねx3
あの戦闘スタイルで胸板めちゃくちゃ厚いのが格好良いよねパピヨンマン
マリポーサもだけどさ
21124/01/22(月)20:37:24No.1149184562+
もし勝ったら今のマリポって完全無欠すぎる…王の器だよ…
21224/01/22(月)20:37:28No.1149184591+
バイコーン戦は内輪ノリみたいなレオパルドン戦の直後だったのも悪い
21324/01/22(月)20:37:33No.1149184621+
俺オニキスマン好き🤖
21424/01/22(月)20:37:35No.1149184634そうだねx1
バイコーン君はガンマンでもう結構やったのにまた角プレイの超人?ってのもあったな
21524/01/22(月)20:37:44No.1149184692そうだねx2
なんか過小評価されてるけど
プリズマンって誰が相手でもワンチャンあるクソキャラだからな
対戦ゲームだと1番嫌がられるタイプだよ
21624/01/22(月)20:38:00No.1149184800+
>それはそうとして精神性はちっさってなったけど
とは言っても古代のチンピラ超人見続けた後現代の試合相手すらチンピラなら多少キレてもしょうがないんじゃ…
もうちょっと落ち着いた奴相手ならよかったかもね
21724/01/22(月)20:38:08No.1149184869+
超神より始祖の方が強い印象はある
暴れ回った一部の印象が強すぎるだけかもだが
21824/01/22(月)20:38:16No.1149184930+
というか幕間であやつちょいちょい出てくるけどファナティックに対するコメントを早く聞きたいな
21924/01/22(月)20:38:22No.1149184965+
>なんか過小評価されてるけど
>プリズマンって誰が相手でもワンチャンあるクソキャラだからな
>対戦ゲームだと1番嫌がられるタイプだよ
バリア持ってるよからのバリアをなんか斬撃で削られてやられるってマジっすかとはなった
22024/01/22(月)20:38:24No.1149184981そうだねx2
キン肉マンはプロレス漫画だから勝敗より試合内容がすべて
負けても格が落ちない負け方なら何にも問題ない
22124/01/22(月)20:38:38No.1149185084+
知性チームと剛力チームは出番があったが
飛翔チームはマリポ応援に来てくれるだろうか
ゼブラがかわいそうになるからないか
22224/01/22(月)20:39:07No.1149185302そうだねx1
単純な強さとは別にしょうもないって形容がしっくり来る態度と試合運びだったのが評価にあたって痛すぎる
>バイコーン
22324/01/22(月)20:39:25No.1149185434+
プリズマンはレインボーシャワーとかいうクソ技やめろ
22424/01/22(月)20:39:29No.1149185477+
>アイツらちょっとCPU専用キャラって感じだった
ほぼ無制限即死ビーム持ち
二人一組
手数多いのに普通にスペックで最強格
22524/01/22(月)20:39:40No.1149185549+
オメガ勢も加勢にくるだろうし
22624/01/22(月)20:39:42No.1149185568+
でもマリポーサも実況が「両腕両脚をクラッチされてどうすることもできないー!」って言ってるような技をあっさり破ってたりとんでもないことしてるよ
22724/01/22(月)20:39:45No.1149185598+
22824/01/22(月)20:40:25No.1149185916+
ほぼ精神性では赤ちゃん超人なのに狩り出されたプリズマンも気の毒と言えば気の毒
22924/01/22(月)20:40:55No.1149186126+
>プリズマンはレインボーシャワーとかいうクソ技やめろ
一芸超人としてはむしろ好きだしフィニッシュもそれで決めたの大好き
キャンパス手裏剣とかのサブ技の方がよくわかんねえ
23024/01/22(月)20:41:10No.1149186239そうだねx1
バイコーン戦は敵の見せ方とか魅せ方は確かに良くないんだが光線関係無く実力で負けた!弱すぎ!みたいな感想にはちょっとビビる
いやそこはめっちゃ関係あったろ!?
23124/01/22(月)20:41:11No.1149186252+
ミュウツーにハサミギロチン当たるまでやるみたいなことが出来るもんなプリズマン
23224/01/22(月)20:41:35No.1149186444+
>でもマリポーサも実況が「両腕両脚をクラッチされてどうすることもできないー!」って言ってるような技をあっさり破ってたりとんでもないことしてるよ
なんか最近のゆでってクラッチ系を一コマでバッと返すからただの技披露にしかなってないところある
23324/01/22(月)20:41:38No.1149186472そうだねx1
>バイコーン戦は敵の見せ方とか魅せ方は確かに良くないんだが光線関係無く実力で負けた!弱すぎ!みたいな感想にはちょっとビビる
>いやそこはめっちゃ関係あったろ!?
腹貫かれてるのは結構マイナスだと思ってる
お前それ普通にやられてね?って感じで
23424/01/22(月)20:41:55No.1149186597+
>バリア持ってるよからのバリアをなんか斬撃で削られてやられるってマジっすかとはなった
きかーん!ぐわーっ!までは良いんすよ…その後も慢心しすぎ!
でも胸貫かれて平然としてるのは恐怖したけどね
23524/01/22(月)20:42:13No.1149186747そうだねx1
>バイコーン戦は敵の見せ方とか魅せ方は確かに良くないんだが光線関係無く実力で負けた!弱すぎ!みたいな感想にはちょっとビビる
>いやそこはめっちゃ関係あったろ!?
「」は一回馬鹿にしていいとわかったら一から十まで虚仮にする下等の見本だぞ
23624/01/22(月)20:42:26No.1149186839そうだねx2
前回今回は試合と情勢を同時に見せる構成がすごくいいね
23724/01/22(月)20:42:44No.1149186981+
>腹貫かれてるのは結構マイナスだと思ってる
>お前それ普通にやられてね?って感じで
胸貫かれても平気みたいなところに超神の恐ろしさは感じたよ
23824/01/22(月)20:43:01No.1149187096+
超神の中でも1番若手っぽくは見えたなバイコーン
カタログスペックより鍛えた年月の方が物を言うのは始祖編でさんざん植え付けられたイメージだし
23924/01/22(月)20:43:01No.1149187097そうだねx2
バイコーンはそもそも試合が差して面白くないってのがあるんだけど
それ以上にあの騒動の次の試合って時点でだいぶ不幸
24024/01/22(月)20:43:05No.1149187121+
やっぱりサタン様だよなぁ…
24124/01/22(月)20:43:27No.1149187288+
>腹貫かれてるのは結構マイナスだと思ってる
>お前それ普通にやられてね?って感じで 
これは前後の会話の流れとか光線当ててた部位だなって事で一応光線のせいかなと自分は解釈したが正直自信は無い…
24224/01/22(月)20:43:31No.1149187328+
エクスキューショナーのなぞサラサラ化といい超神は貫通耐性はだいぶ高いな
24324/01/22(月)20:43:49No.1149187454+
クラッチ技と言えば初期のパロスペシャルも割と雑にキン肉マンが返してる
24424/01/22(月)20:43:53No.1149187475+
>腹貫かれてるのは結構マイナスだと思ってる
>お前それ普通にやられてね?って感じで
前章のボス格だった始祖連中が防御系のステ高い奴とか特殊技能持ってた奴多かったのも向かい風
24524/01/22(月)20:44:14No.1149187630+
>エクスキューショナーのなぞサラサラ化といい超神は貫通耐性はだいぶ高いな
コイツの試合も正直…ってなったからやっぱプリズマン要素は味方が使っちゃダメ
24624/01/22(月)20:44:26No.1149187725+
プリズマンが大分ズルい方の超人ではあるが…
24724/01/22(月)20:44:35No.1149187791そうだねx1
>前回今回は試合と情勢を同時に見せる構成がすごくいいね
今回は全ページ面白くてまいった
試合もスグル側のどっちもめちゃくちゃ気になる!
24824/01/22(月)20:44:57No.1149187970+
バイコーンは試合自体が正直アレだと思うけどエクスキューショナーのサラサラ化に関してはジェロニモの火力だと納得してる
24924/01/22(月)20:45:00No.1149187998+
バイコーンの前がたしかレオパルドン回で
バイコーンの次がマンモスカブトムシだからな
25024/01/22(月)20:45:03No.1149188015+
憤怒の神だからずっとキレ気味なのも印象悪いな
25124/01/22(月)20:45:47No.1149188315+
本当にヤバいほど試合つまらないのはプリズマンじゃなくサタンクロスだから…
25224/01/22(月)20:45:49No.1149188325+
>やっぱりサタン様だよなぁ…
そういやこの爺はまだ日和見してるんだよなぁ…
25324/01/22(月)20:45:50No.1149188342+
いつの間にかリングの周りに観客湧いてるしこいつらほんと超人プロレス好きだな…
25424/01/22(月)20:45:51No.1149188355+
バイコーンの次はナチュラル戦
25524/01/22(月)20:46:01No.1149188423+
>バイコーンの前がたしかレオパルドン回で
>バイコーンの次がマンモスカブトムシだからな
次はナチュラルっス…
25624/01/22(月)20:46:22No.1149188578+
そういやジェロニモどこいったっけ
25724/01/22(月)20:46:29No.1149188643+
とりあえずバイコーンとプリズマンは性格から戦闘スタイルまで何も噛み合ってなかった…
変な面白さはあったがドラマはあんま無いというか…
25824/01/22(月)20:46:29No.1149188645+
いないとおかしいかつこの後残られると困る扱いの殲滅派の中でも一番ババ引かされたようにも思えてちょっと同情するなバイコーンは
25924/01/22(月)20:46:29No.1149188653そうだねx1
>本当にヤバいほど試合つまらないのはプリズマンじゃなくサタンクロスだから…
寄生虫サタンクロスの掘り下げめっちゃ期待してたから即死んでたの本当に残念だった
サムソンのキャラは好きよ
26024/01/22(月)20:46:30No.1149188660+
サタンクロスのところマジで覚えてねえ
26124/01/22(月)20:46:32No.1149188681+
>そういやジェロニモどこいったっけ
穴ふさいでるよ
26224/01/22(月)20:47:11No.1149188992+
>いないとおかしいかつこの後残られると困る扱いの殲滅派の中でも一番ババ引かされたようにも思えてちょっと同情するなバイコーンは
バイコーンは後々まあ思想面は一定は理解されたと思うからさ…
26324/01/22(月)20:48:25No.1149189556そうだねx2
ナチュラルも自然のまま戦うべきって方針とガチャガチャギミックで致命傷回避スタイルが絵的には微妙にうn?ってなったり
超神編前半のキャラはなんかちぐはぐなの多かった気がする
塔入ってからは結構好き
26424/01/22(月)20:48:44No.1149189707+
たぶんプリズマンのところにいた他の超神は
「あいつカピラリア光線撃てるの?やばくね?俺様子みたいんだけど」
と思ってたらバイコーンが「カピラリア光線を撃てる超人!?許せん!!」って憤怒したんだと思う
26524/01/22(月)20:48:50No.1149189754+
>バイコーンは後々まあ思想面は一定は理解されたと思うからさ…
どうだろうか…
同志じゃない間引き対象みたいな感じで一部で盛り上がっていたような…
26624/01/22(月)20:49:02No.1149189837+
正直味方が負けることに対して何でこんな面倒くさいことになってんだとは最近よく思うわ
もうそういうレベルの相手じゃないか
26724/01/22(月)20:49:03No.1149189849+
>変な面白さはあったがドラマはあんま無いというか…
ひどいズラ!
26824/01/22(月)20:49:23No.1149190010+
>寄生虫サタンクロスの掘り下げめっちゃ期待してたから即死んでたの本当に残念だった
ひどい言い方だがアシュラの前フリでしかない試合って感想になる
26924/01/22(月)20:49:57No.1149190282そうだねx2
ウォーズvsオニキスマンが名試合過ぎる
27024/01/22(月)20:50:16No.1149190434+
おしっこチャンピオンvsバイコーンは実質知性の神による憤怒の神暗殺
27124/01/22(月)20:50:17No.1149190440+
>ひどい言い方だがアシュラの前フリでしかない試合って感想になる
その前振りがタッグでビターンだからびっくり
27224/01/22(月)20:50:47No.1149190676+
ナチュラルも最初はどうやって倒すんだこれって思ったが
ほぼはぐれ悪魔コンビとの2VS1だったな
27324/01/22(月)20:50:54No.1149190725+
>おしっこチャンピオンvsバイコーンは実質知性の神による憤怒の神暗殺
実際そうなのが困るよあのメガネ
27424/01/22(月)20:51:11No.1149190853+
>正直味方が負けることに対して何でこんな面倒くさいことになってんだとは最近よく思うわ
>もうそういうレベルの相手じゃないか
もっと雑に扱って良いよね…とは思う
27524/01/22(月)20:51:31No.1149190999+
>ウォーズvsオニキスマンが名試合過ぎる
フルパワーウォーズマンにオニキスが逃げもせずオ来いーーー!!がって叫ぶのがどシンプルでめちゃくちゃカッコいい
27624/01/22(月)20:52:10No.1149191309+
>正直味方が負けることに対して何でこんな面倒くさいことになってんだとは最近よく思うわ
>もうそういうレベルの相手じゃないか
純粋に力及ばず敗北みたいのが受け入れられなくなってるみたいなところはある
27724/01/22(月)20:52:11No.1149191318+
ロビン対ランペイジの面白さがずば抜けている
終始お互い出し惜しみなしの全開すぎる
27824/01/22(月)20:52:54No.1149191672+
>ロビン対ランペイジの面白さがずば抜けている
>終始お互い出し惜しみなしの全開すぎる
ロビンがめちゃくちゃ過ぎて笑う
そういやこんな奴だったわ
27924/01/22(月)20:53:02No.1149191718+
>ロビン対ランペイジの面白さがずば抜けている
>終始お互い出し惜しみなしの全開すぎる
ランペイジはロビンと戦えてよかったね…って感じ

- GazouBBS + futaba-