[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2791人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3059404.jpg[見る]
fu3059372.jpg[見る]
fu3059433.jpg[見る]


画像ファイル名:1705904213277.jpg-(159199 B)
159199 B24/01/22(月)15:16:53No.1149080058+ 17:22頃消えます
不死身の杉元が不死身過ぎる!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/01/22(月)15:18:35No.1149080438そうだねx20
塹壕に飛び込むとこ不死身過ぎ
224/01/22(月)15:24:56No.1149081927+
塹壕アクションいいよね
324/01/22(月)15:26:17No.1149082236+
なんだあの塹壕三角蹴り
424/01/22(月)15:27:06No.1149082403そうだねx19
役者の原作への寄せ方がすごい
最後新八出てきた時似過ぎてて笑っちゃった
524/01/22(月)15:27:16No.1149082448そうだねx4
>なんだあの塹壕三角蹴り
これとか橇戦で二階堂の馬反転キックとか何アレ…かっこいい…
624/01/22(月)15:30:07No.1149083064そうだねx7
完璧な落馬ダッシュ
724/01/22(月)15:31:15No.1149083291そうだねx6
>完璧な落馬ダッシュ
ここの再現度で感動するよね
fu3059372.jpg[見る]
824/01/22(月)15:35:06No.1149084108+
なんであれで死んでないんですか
924/01/22(月)15:37:41No.1149084688+
そんなすごいなら鯉登救出いつかやってほしいな
1024/01/22(月)15:38:14No.1149084801+
画面から見切れる月島の顔が月島で笑う
次作で源次郎ちゃんがムチムチになるのが楽しみだ…
1124/01/22(月)15:38:44No.1149084910+
俺は不死身の杉元だ!を3回くらい言ってたな
1224/01/22(月)15:39:27No.1149085073そうだねx7
もう既に続きが見たいのですが
助けてほしいのですが
1324/01/22(月)15:40:25No.1149085283そうだねx18
>画面から見切れる月島の顔が月島で笑う
月島の月島感凄いよね
fu3059404.jpg[見る]
1424/01/22(月)15:41:57No.1149085636そうだねx6
改めて見ると山奥でなぜか杉元の砂金掘り見てた最初の酔っ払いが唐突すぎる…
1524/01/22(月)15:42:00No.1149085647+
ボリューム考えたら仕方ないけど主要人物紹介で終わっちゃうのズルい
早くアチャ救出まで上映して
1624/01/22(月)15:42:05No.1149085665+
玉木篤四郎の若い頃見てえ~
1724/01/22(月)15:42:10No.1149085686+
アシリパさんちょっと大きくない?
チンポ先生ちょっと小さくない?
1824/01/22(月)15:42:37No.1149085789+
>早くバーニャまで上映して
1924/01/22(月)15:42:58No.1149085873そうだねx5
>チンポ先生ちょっと小さくない?
チンポ先生のおっぱいはデカかっただろ!!
2024/01/22(月)15:44:41No.1149086282+
こっちに向かって走ってくる!!みたいなシーン何回かあったけど全部すげぇ迫力
2124/01/22(月)15:44:51No.1149086330そうだねx7
噂だと三部作と聞いて絶望してる
このクオリティで6部くらいやってくれ
2224/01/22(月)15:44:59No.1149086354+
実写にされると不死身さがもっと凄いことになるな…
2324/01/22(月)15:45:14No.1149086402+
羆は怖い生き物です
2424/01/22(月)15:45:32No.1149086474+
>>チンポ先生ちょっと小さくない?
>チンポ先生のおっぱいはデカかっただろ!!
話に集中できないやつ
2524/01/22(月)15:46:17No.1149086657+
>羆は怖い生き物です
最初の遭遇でスーッ…と出てくるところで杉元後ろ後ろーッ!ってなった
2624/01/22(月)15:46:32No.1149086724+
そういえば原作アシㇼパさんも登場したときは美少女だったな…
2724/01/22(月)15:47:02No.1149086830+
頭蓋骨に穴空く前の姿って劇場版にあるの?
2824/01/22(月)15:47:25No.1149086909そうだねx2
>そういえば原作アシ?パさんも登場したときは美少女だったな…
1巻分は美少女だっただろ!
2924/01/22(月)15:47:25No.1149086912+
>そういえば原作アシ?パさんも登場したときは美少女だったな…
エピローグではしっかりオソマを食う覚悟の顔してくれてニッコリ
3024/01/22(月)15:47:48No.1149086997+
>頭蓋骨に穴空く前の姿って劇場版にあるの?
日露戦争の回想で一瞬映るよ
3124/01/22(月)15:47:59No.1149087034+
>頭蓋骨に穴空く前の姿って劇場版にあるの?
回想でチラッと
3224/01/22(月)15:48:11No.1149087081+
書き込みをした人によって削除されました
3324/01/22(月)15:48:12No.1149087085そうだねx1
ケチ付けれるのが解体したヒグマから湯気立ってるようにしたかったんだろうけどなんか煙吹いてるようにしか見えなかったぐらいしか無い
3424/01/22(月)15:48:34No.1149087165+
俺このシーン見たことある!
fu3059433.jpg[見る]
3524/01/22(月)15:48:53No.1149087242+
落ち着いてクマに話しかけると襲われるクマ
3624/01/22(月)15:49:57No.1149087509そうだねx2
>>画面から見切れる月島の顔が月島で笑う
>月島の月島感凄いよね
>fu3059404.jpg[見る]
ただの本物じゃん
3724/01/22(月)15:49:58No.1149087514+
土方が暴れ回るあたりも早く作って役目
3824/01/22(月)15:50:11No.1149087565そうだねx13
>俺このシーン見たことある!
>fu3059433.jpg[見る]
序盤の雑魚!序盤の雑魚じゃないか!
3924/01/22(月)15:50:26No.1149087613+
最初の塹壕戦の最後の方でカメラ目線で「俺は不死身の杉元だ」ってさせたところでちょっと警戒はした
後はもうそれが気にならなくなった位にはゴールデンカムイだった
4024/01/22(月)15:50:43No.1149087683そうだねx2
玉木宏は日常から一瞬で変わるサイコな役が本当に似合う…
4124/01/22(月)15:50:44No.1149087688そうだねx6
山ほどの(例のシーン)を違和感なく実写に落とし込んでるのすごくない?
4224/01/22(月)15:51:18No.1149087807+
>噂だと三部作と聞いて絶望してる
>このクオリティで6部くらいやってくれ
網走監獄までで3部作で人気が出ればみたいな話かもしれん
4324/01/22(月)15:51:27No.1149087835+
>山ほどの(例のシーン)を違和感なく実写に落とし込んでるのすごくない?
この漫画に無駄なシーンなどなかった
4424/01/22(月)15:51:43No.1149087891そうだねx3
>噂だと三部作と聞いて絶望してる
どこの噂だよ
4524/01/22(月)15:51:53No.1149087935+
めでてぇ
https://twitter.com/livedoornews/status/1749317252162400532?t=juwHe6qVs2HNzc6NHORrbg&s=19 [link]
4624/01/22(月)15:52:28No.1149088053+
役者の落とし込み方が半端じゃない
4724/01/22(月)15:52:42No.1149088110そうだねx15
>>山ほどの(例のシーン)を違和感なく実写に落とし込んでるのすごくない?
>この漫画に無駄なシーンなどなかった
いや結構無駄なとこあったな
4824/01/22(月)15:52:58No.1149088171そうだねx14
正直一番顔似てないの白石だけど動きは完璧に白石だったな…
床滑るシーンとか完全に妖怪だった
4924/01/22(月)15:53:00No.1149088177+
>>噂だと三部作と聞いて絶望してる
>どこの噂だよ
「」
5024/01/22(月)15:53:13No.1149088242+
衣装が奇麗すぎる問題は若干あるけど演技演出の泥臭さのお陰でなんとかなる感
5124/01/22(月)15:53:14No.1149088247+
まだ見てないんだけど舘ひろしの土方が楽しみすぎる
5224/01/22(月)15:53:20No.1149088268+
山場毎に映像化でも結構な数あるからな…
5324/01/22(月)15:53:45No.1149088354そうだねx1
>正直一番顔似てないの白石だけど動きは完璧に白石だったな…
>床滑るシーンとか完全に妖怪だった
ニュルンと杉元に近づくシーンは違う映画の演出だろって思った
5424/01/22(月)15:53:45No.1149088356+
レイトショーでも混んでるかなあ
5524/01/22(月)15:53:46No.1149088359+
>衣装が奇麗すぎる問題は若干あるけど演技演出の泥臭さのお陰でなんとかなる感
昔の人は常に泥まみれだったの?
5624/01/22(月)15:54:23No.1149088502+
殺陣もすげぇかっこいいんだよな
囚人脱獄のシーンとかそこまでビュンビュン動いてないのに達人感あった
5724/01/22(月)15:54:23No.1149088504そうだねx3
月島の顔に月島線があるの助かる
5824/01/22(月)15:54:32No.1149088535+
>めでてぇ
こっから口コミ評判でもっと伸びそう
5924/01/22(月)15:54:53No.1149088616+
個人的にはナレーションでダメだった
6024/01/22(月)15:54:54No.1149088619+
逆にツッコミどころがない事にほんの少しだけ残念なくらいの再現度だった
6124/01/22(月)15:54:59No.1149088643そうだねx2
二階堂も馬を踏み台にしてジャンプしたりすごいアクションしてた
6224/01/22(月)15:55:02No.1149088657そうだねx2
>昔の人は常に泥まみれだったの?
泥ではなくとも色落ち色焼けはあるだろう
6324/01/22(月)15:55:42No.1149088804そうだねx2
カワウソの頭を前に目の光が消えてるシーンの原作純度100%
6424/01/22(月)15:55:55No.1149088853+
アクションの見せ場が複数あってどれも見応えあるのすげえよ
6524/01/22(月)15:56:07No.1149088889+
マンガのあのシーン見てえなあと思うとこがいっぱいある
6624/01/22(月)15:56:19No.1149088945+
まあ第七師団はともかく杉元はあの格好で戦場駆け回ってたならかなり草臥れてて欲しかったのは分かるが…
6724/01/22(月)15:56:28No.1149088978+
白石が杉元から逃げる時に腹ばいで滑りながら逃げるのがあまりに白石
6824/01/22(月)15:56:32No.1149088991+
次回作出るならゲンジロちゃん主役級に出ることになる?
6924/01/22(月)15:56:35No.1149089007+
脱獄シーンの背後からの銃撃を振り返らずに避ける土方って原作にあった?
7024/01/22(月)15:57:06No.1149089125+
>泥ではなくとも色落ち色焼けはあるだろう
どうかなぁ
伸びてる時代の人たちならそんな小汚い格好はしないんじゃねえかな…「」だって「」のクセに服は色落ちしてないでしょ
7124/01/22(月)15:57:12No.1149089151+
ここまでだと谷垣いいとこ無しだから次回作に期待
7224/01/22(月)15:57:25No.1149089195そうだねx3
オリ展開で馬雪車まで追いかけて来た二階堂がすげえ気持ち悪い!
7324/01/22(月)15:57:32No.1149089229+
燃え落ちる本部前で集まってる第7師団があまりにもかっこいい
7424/01/22(月)15:57:40No.1149089253+
脳ミソ食うか?はまだ先だったっけ…それともカットされてるのか
7524/01/22(月)15:57:56No.1149089324そうだねx5
戦争帰りの軍服が新品同様は無いと思うよ
7624/01/22(月)15:58:08No.1149089380+
何あのアクション映画のラスボスみたいな二階堂
7724/01/22(月)15:58:21No.1149089435+
谷垣は細いけど序盤谷垣はあんなもんだよな
7824/01/22(月)15:58:23No.1149089438+
杉元に刺さる串がその場所だと歯に当たらない…?ってのがちょっと気になった
7924/01/22(月)15:58:24No.1149089446そうだねx1
セクシーマタギをどれだけセクシーにできるかにかかっている
8024/01/22(月)15:58:47No.1149089547+
>戦争帰りの軍服が新品同様は無いと思うよ
戦争帰り(終戦から1年)
8124/01/22(月)15:58:58No.1149089592+
雪車に乗ってるやつボコって逃走成功じゃ盛り上がりに欠けるから月島と二階堂をひとつまみ
8224/01/22(月)15:59:03No.1149089612+
衣装奇麗すぎ問題はマンガ原作付き邦画だとよくある
キングダムも気になった
8324/01/22(月)15:59:03 作者No.1149089613+
>セクシーマタギをどれだけセクシーにできるかにかかっている
ご飯たくさん食え
8424/01/22(月)15:59:55No.1149089817+
胸毛も生やさなきゃ…
8524/01/22(月)15:59:55No.1149089818+
ソリ奪うシーンがまさかあんなに盛られてダイナミックになるとは
8624/01/22(月)15:59:58No.1149089829+
後ろであんなにドタンバタンやられてるのにあの馬全然気にしねえ…
8724/01/22(月)16:00:03No.1149089850そうだねx1
北海道の原野うろついてるなら綺麗なままにはならんだろうけど
別にそこ論って叩いてるわけでもないなら個人の感想でほっといていいだろ…
8824/01/22(月)16:00:17No.1149089911+
銃剣構える二階堂がマーベルとかのヴィラン染みてた
8924/01/22(月)16:00:27No.1149089947そうだねx2
杉本なんか再支給される訳でもないし終戦から時間たってたらさらにくたびれるだろう
9024/01/22(月)16:00:36No.1149089982+
>脳ミソ食うか?はまだ先だったっけ…それともカットされてるのか
初チタタプのシーンで原作ではリスの脳みそを食べてたけど流石にカット
9124/01/22(月)16:00:49No.1149090040+
尾形が警戒するのも納得の月島の強さ
9224/01/22(月)16:00:55No.1149090058+
キングダムみたいに毎年やるシリーズになってくれるといいなあ
奇しくも主人公の役者が同じだな…
9324/01/22(月)16:00:55No.1149090062+
この映画ってグロある?
女の子と見に行っても平気?
9424/01/22(月)16:01:23No.1149090168+
ストゥが実写になるとこれ死なない?ってくらい痛そう
9524/01/22(月)16:01:28No.1149090186+
メンタルが古代中国と大正行ったり来たりするの大変だな…
9624/01/22(月)16:01:41No.1149090231+
公開3日で5億は閃光のハサウェイくらいのスタートダッシュだな
9724/01/22(月)16:01:41No.1149090236+
>この映画ってグロある?
>女の子と見に行っても平気?
クマに襲われるシーンがちょいグロい
9824/01/22(月)16:01:41No.1149090237+
尾形は序盤の雑魚だけど目力凄かった
9924/01/22(月)16:01:42No.1149090238+
月島は無表情で殴り合うところが月島過ぎる
10024/01/22(月)16:01:46No.1149090256+
>ストゥが実写になるとこれ死なない?ってくらい痛そう
濫用は許されない。
10124/01/22(月)16:01:49No.1149090271+
>この映画ってグロある?
>女の子と見に行っても平気?
熊パンチで顔剥がれるシーンはある
10224/01/22(月)16:02:10No.1149090348+
まあグロはあるけど極端なのは…いや串刺すのも顔ペロンもあれ十分グロか…
10324/01/22(月)16:02:15No.1149090365そうだねx4
>>ストゥが実写になるとこれ死なない?ってくらい痛そう
>濫用は許されない。
乱用してない?
10424/01/22(月)16:02:16No.1149090372+
>この映画ってグロある?
>女の子と見に行っても平気?
原作のグロい部分は大分ぼかされてるよね
10524/01/22(月)16:02:17No.1149090377+
白石が完全に白石だったけどあの役者何者なの
10624/01/22(月)16:02:21No.1149090396そうだねx3
>杉本なんか再支給される訳でもないし終戦から時間たってたらさらにくたびれるだろう
誰!?誰なの!?
10724/01/22(月)16:02:24No.1149090412+
ストゥがファイトクラブみたいになりそう
10824/01/22(月)16:02:43No.1149090472そうだねx1
串ずっと刺さってるのはまあまあグロ
10924/01/22(月)16:03:23No.1149090632そうだねx11
>この映画ってグロある?
>女の子と見に行っても平気?
その子が原作読んでないならやめた方がいいよ
11024/01/22(月)16:03:33No.1149090667そうだねx7
今更だけどさ舘ひろし格好いいなぁ…いい歳の取り方してるなぁ…
11124/01/22(月)16:04:22No.1149090858+
白石は動いてるところ見るとあぁ実写版白石だ…ってなるから凄い
11224/01/22(月)16:04:42No.1149090931+
>>>ストゥが実写になるとこれ死なない?ってくらい痛そう
>>濫用は許されない。
>乱用してない?
メインウェポン的な活躍見せててダメだった
11324/01/22(月)16:04:47No.1149090965+
>チンポ先生のおっぱいはデカかっただろ!!
乳首を避けて掘られてる入れ墨が終始気になりすぎてダメだった
11424/01/22(月)16:04:51No.1149090986そうだねx5
みんな名前出なくてもあいつだ!って分かるの地味にすごいと思う特に月島
11524/01/22(月)16:05:00No.1149091027+
映画的には二階堂がラスボスなんだよな…
ずーっと出番ある割には…みたいなキャラだったのでちょっとうれしい
11624/01/22(月)16:05:10No.1149091063そうだねx1
>白石が完全に白石だったけどあの役者何者なの
顔全然似てねえって言われたから動きで白石完全再現して見返してやるぞと意気込んだ猛者だが?
11724/01/22(月)16:05:43No.1149091212+
木の間ヌルっと滑って逃げる白石でもうダメ
11824/01/22(月)16:05:51No.1149091253+
>この映画ってグロある?
>女の子と見に行っても平気?
女の子がアシリパさんみたいな子だったら大丈夫
11924/01/22(月)16:05:53No.1149091261+
>みんな名前出なくてもあいつだ!って分かるの地味にすごいと思う特に月島
まだ見ぬ強敵達…で出てくるメンツもすごい
特に家永
12024/01/22(月)16:06:19No.1149091341+
女性人気は高いけど男性側から薦めるとセクハラの危険が伴う漫画
12124/01/22(月)16:06:31No.1149091397+
R18でラッコ鍋再現しようぜ!
12224/01/22(月)16:06:56No.1149091491+
谷垣vs尾形は見たいけど主人公が絡まない戦いだからどれくらい尺取ってくれるかな…
12324/01/22(月)16:07:00No.1149091503+
撮影情報見てたら次は連ドラなんかな
12424/01/22(月)16:07:02No.1149091510そうだねx4
まあ主にセクハラされてるのは男だが…
12524/01/22(月)16:07:11No.1149091545そうだねx1
>R18でラッコ鍋再現しようぜ!
4DXであの空間の臭いが!
12624/01/22(月)16:07:13No.1149091558そうだねx1
地味に精子探偵っぽい奴もいたよね
12724/01/22(月)16:07:20No.1149091582+
>まだ見ぬ強敵達…で出てくるメンツもすごい
>特に家永
あの美人が猟奇囚人だと思うとちょっと興奮する
12824/01/22(月)16:07:34No.1149091625+
>>みんな名前出なくてもあいつだ!って分かるの地味にすごいと思う特に月島
>まだ見ぬ強敵達…で出てくるメンツもすごい
>特に家永
アチャがARATAなのは知ってるけど家永のキャストももう決まってるのか
12924/01/22(月)16:08:10No.1149091775+
北海度ではゴールデンカムイが流行る
埼玉では翔んで埼玉が流行る
13024/01/22(月)16:08:16No.1149091804+
>アチャがARATAなのは知ってるけど家永のキャストももう決まってるのか
二瓶も居たよ
13124/01/22(月)16:08:28No.1149091867そうだねx5
序盤の雑魚は本当に序盤の雑魚なんだけどナイフで支え撃ちしてるの動きつくと滅茶苦茶カッコいいなって…
13224/01/22(月)16:08:37No.1149091906+
>まあ主にセクハラされてるのは男だが…
一人しかいなくない?
13324/01/22(月)16:08:38No.1149091913+
>地味に精子探偵っぽい奴もいたよね
いたよね?
二階堂に気持ち似てたから自信がなかった
13424/01/22(月)16:08:47No.1149091955そうだねx1
203高地すごく気合入れて作られててとてもよかった
13524/01/22(月)16:09:07No.1149092042+
>>アチャがARATAなのは知ってるけど家永のキャストももう決まってるのか
>二瓶も居たよ
マジか早く観たいな
13624/01/22(月)16:09:10No.1149092055+
>一人しかいなくない?
ラッコ鍋とかバーニャとかは複数餌食になってるし…
13724/01/22(月)16:09:18No.1149092088そうだねx1
目茶苦茶面白いのにまだまだ序盤なのが怖い
舘ひろしどうすんだよ…
13824/01/22(月)16:09:21No.1149092099+
スタイリッシュ塹壕アクションいいよね…あれは不死身だわ
13924/01/22(月)16:09:29No.1149092135そうだねx2
宇佐美が名前出てきてないしまだ顔に落書きもされてないのに宇佐美だ!て分かる
14024/01/22(月)16:09:55No.1149092272+
最後のまだ見ぬ変態たちのカットは皆漫画に寄せまくってたよね
14124/01/22(月)16:10:01No.1149092306そうだねx3
尾形203高地にもいたよね?
14224/01/22(月)16:10:13No.1149092362+
原作でもそうなんだけどなんで首に弾当たってるのに動けてるんですか…?
14324/01/22(月)16:10:29No.1149092433そうだねx2
>尾形203高地にもいたよね?
それらしい構えで銃撃ってた
14424/01/22(月)16:10:30No.1149092437+
>宇佐美が名前出てきてないしまだ顔に落書きもされてないのに宇佐美だ!て分かる
黒子もなかったからちょっと自信なかったけど多分宇佐美だよなあれ…
14524/01/22(月)16:10:42No.1149092504そうだねx4
>原作でもそうなんだけどなんで首に弾当たってるのに動けてるんですか…?









14624/01/22(月)16:10:53No.1149092546+
はやく相撲しようぜ!のシーンが見たいわ!
14724/01/22(月)16:10:58No.1149092576+
フチにご飯食べさせてもらうまではガリガリ源治郎でもいいんだよな
14824/01/22(月)16:11:54No.1149092799+
あのキラキラした眼と気持ち悪い笑顔で宇佐美じゃなかったら逆に驚く
14924/01/22(月)16:12:02No.1149092830+
変態連中を是非実写で見たいけど同時に本筋だけを追うなら削りやすい部分でもあるから次回作以降でどうなるかな?
15024/01/22(月)16:12:47No.1149093029+
鯉登は誰がやるんだろうな…
15124/01/22(月)16:12:47No.1149093030+
親分のところとか実写で見てえ…
15224/01/22(月)16:13:21No.1149093180そうだねx1
二階堂のアクションがすげぇって言ったら信じてくれますか
15324/01/22(月)16:13:44No.1149093272+
>二階堂のアクションがすげぇって言ったら信じてくれますか
何あの変な構え…
15424/01/22(月)16:13:55No.1149093326+
>変態連中を是非実写で見たいけど同時に本筋だけを追うなら削りやすい部分でもあるから次回作以降でどうなるかな?
でもあまり削るとこの映画に無駄な事など無かったってできないし…
15524/01/22(月)16:13:57No.1149093339そうだねx4
色々あって人皮をゲットした…みたいにダイジェストで各種変態の顔出しだけされても笑うと思う
15624/01/22(月)16:14:14No.1149093413+
>親分のところとか実写で見てえ…
汚い乳首どうするんだよ
15724/01/22(月)16:14:27No.1149093466+
>鯉登は誰がやるんだろうな…
眉毛がどうなるのか気になる
15824/01/22(月)16:14:46No.1149093537+
>アシリパさんちょっと大きくない?
子役使うと何作も撮るうちにデカくなっちゃうからな…
15924/01/22(月)16:15:03No.1149093597+
>変態連中を是非実写で見たいけど同時に本筋だけを追うなら削りやすい部分でもあるから次回作以降でどうなるかな?
連ドラで変態を消化してビッグイベントは映画と見たね
16024/01/22(月)16:15:19No.1149093663+
>色々あって人皮をゲットした…みたいにダイジェストで各種変態の顔出しだけされても笑うと思う
(一瞬だけ映るムツゴロウ)
16124/01/22(月)16:15:24No.1149093682+
次作あるとしたらちょうだい?すごいちからだ!のシーンからなんだよね
あのアシリパさんなら顔も期待できそうだ
16224/01/22(月)16:15:36No.1149093735そうだねx4
フチがフチだったな…
16324/01/22(月)16:15:44No.1149093767+
スクリーンに姉畑先生なんて写せるわけないだろ!
16424/01/22(月)16:15:49No.1149093788+
>色々あって人皮をゲットした…みたいにダイジェストで各種変態の顔出しだけされても笑うと思う
辺見和雄が作者本人のカメオにされちゃう…
16524/01/22(月)16:15:53No.1149093803+
鶴見中尉の最期のシーンが見たいからなんとしてもラストまでやってほしい…
16624/01/22(月)16:16:01No.1149093829+
>汚い乳首どうするんだよ
SFXでこう…
16724/01/22(月)16:16:15No.1149093870そうだねx1
アシリパさんは精神年齢に合わせたらあんなもんで全然行けるなってなる
ところどころの無言の演技とか子役には荷が重そうだし
16824/01/22(月)16:16:23No.1149093895+
>まだ見ぬ強敵達…で出てくるメンツもすごい
>特に家永
一番びっくりしたかもしれん
家永出るの!?ってなった
16924/01/22(月)16:16:35No.1149093935+
>>変態連中を是非実写で見たいけど同時に本筋だけを追うなら削りやすい部分でもあるから次回作以降でどうなるかな?
>連ドラで変態を消化してビッグイベントは映画と見たね
なら予算少なくて済みそうな横軸はドラマで流して網走と最終決戦は映画なら三部作説もわかるな
17024/01/22(月)16:16:37No.1149093944+
>>汚い乳首どうするんだよ
>SFXでこう…
白組が作るのか…
17124/01/22(月)16:16:39No.1149093951そうだねx7
※撮影にあたって動物に危害は加えていません。
17224/01/22(月)16:17:04No.1149094044+
良くまあこんなに役そのものの役者を揃えたな…
17324/01/22(月)16:17:15No.1149094088+
>※撮影にあたって動物に危害は加えていません。
まあ大事だよなと思った
17424/01/22(月)16:17:34No.1149094155+
椅子で宙返りする所マジでまんまで凄かったわ
二階堂達がやばい!って動揺する所もそれっぽくて良かった
17524/01/22(月)16:18:16No.1149094339+
白石はかなり白石の擬人化だった
17624/01/22(月)16:18:22No.1149094361+
>※撮影にあたって動物に危害は加えていません。
そのアイヌはお前さんの飼い犬か?
17724/01/22(月)16:18:29No.1149094396+
>※撮影にあたって動物に危害は加えていません。
動物と愛し合うことは危害を加えたことになりますか?
17824/01/22(月)16:18:30No.1149094400+
姉畑先生やると動物に危害は加えちゃうし…
17924/01/22(月)16:18:33No.1149094411そうだねx6
杉元一行と北海道の雄大な雪景色の空撮カットだけでもう実写化した価値があった
18024/01/22(月)16:18:59No.1149094514+
>※撮影にあたって動物に危害は加えていません。
(※ヒトは除く)
18124/01/22(月)16:19:02No.1149094529+
>みんな名前出なくてもあいつだ!って分かるの地味にすごいと思う特に尾形
18224/01/22(月)16:19:31No.1149094643+
>※撮影にあたって動物に危害は加えていません。
海外で公開とかになるとほんとうるさいので
国内も大概だけど
18324/01/22(月)16:20:25No.1149094846そうだねx9
成功してよかったなあとしみじみ思う
あと最近邦画アタリ多すぎて映画館行く回数明らかに増えた
18424/01/22(月)16:20:39No.1149094905+
>杉元一行と北海道の雄大な雪景色の空撮カットだけでもう実写化した価値があった
やっぱりこういう所は実写媒体がめちゃくちゃ映えるよな…
18524/01/22(月)16:20:46No.1149094925+
>椅子で宙返りする所マジでまんまで凄かったわ
実写の迫力えげつなかった
かなり大きめのシアターで見たから良かったわ
18624/01/22(月)16:20:49No.1149094933+
格闘シーンの特撮すごかったね
ここ数年…体感ではハイローあたりからアクションシーンのレベル一気に上がった気がする
18724/01/22(月)16:21:00No.1149094970+
キングダムが5部作だから同じペースなら変態オムニバス・網走・樺太・函館で行けそう
18824/01/22(月)16:21:08No.1149094997+
飛行船上の杉元vs鯉登少尉早く見たい
18924/01/22(月)16:21:23No.1149095055そうだねx1
>成功してよかったなあとしみじみ思う
>あと最近邦画アタリ多すぎて映画館行く回数明らかに増えた
去年の秋から毎週のように映画館通ってる
19024/01/22(月)16:21:30No.1149095071+
>格闘シーンの特撮すごかったね
>ここ数年…体感ではハイローあたりからアクションシーンのレベル一気に上がった気がする
そのハイローの監督だと知ってなるほどってなった
19124/01/22(月)16:21:45No.1149095119+
尾形は声高めだな…ってなったけど風貌は尾形で良かった
19224/01/22(月)16:21:55No.1149095163+
>>格闘シーンの特撮すごかったね
>>ここ数年…体感ではハイローあたりからアクションシーンのレベル一気に上がった気がする
>そのハイローの監督だと知ってなるほどってなった
そりゃアクションシーン映えるわ
19324/01/22(月)16:22:06No.1149095190そうだねx2
>成功してよかったなあとしみじみ思う
>あと最近邦画アタリ多すぎて映画館行く回数明らかに増えた
俺は連続で帰還日本兵主役の映画見ることになったわ
19424/01/22(月)16:22:20No.1149095244+
江戸貝くんが今から楽しみだ
19524/01/22(月)16:22:30No.1149095287そうだねx2
>尾形は声高めだな…ってなったけど風貌は尾形で良かった
ツダケンみたいな声の俳優ツダケンしか知らねぇ
19624/01/22(月)16:22:44No.1149095333+
>俺は連続で帰還日本兵主役の映画見ることになったわ
どっちもまだ戦争が終わってないキャラが出てくるな
19724/01/22(月)16:23:03No.1149095393そうだねx4
>俺は連続で帰還日本兵主役の映画見ることになったわ
マイゴジ
ゲゲゲ
金カム
うぬらか…
19824/01/22(月)16:23:54No.1149095579+
金カムて
19924/01/22(月)16:24:50No.1149095761+
>成功してよかったなあとしみじみ思う
>あと最近邦画アタリ多すぎて映画館行く回数明らかに増えた
映画館いいよね…
20024/01/22(月)16:25:24No.1149095890+
やっぱり映画館で集中して観るのが1番だな
20124/01/22(月)16:25:42No.1149095950+
>俺は連続で帰還日本兵主役の映画見ることになったわ
トットちゃんか
20224/01/22(月)16:25:54No.1149095996そうだねx7
実写化をちゃんとした映画でやる近年の邦画業界は応援したくなるよ
20324/01/22(月)16:26:04No.1149096035+
実写やCGで解像度が上がると序盤に熊とやり合って特にダメージが無い杉元の異常性が高まるな…
いや思いっきり襲われてたのになんで無事なんだよこいつ…
20424/01/22(月)16:26:19No.1149096091+
最序盤だから覚えてないんだけど
最初の囚人と遭遇したのってけっきょく偶然なんだっけ?
あれがないと黄金はマジであるんだ!って思わないよね
20524/01/22(月)16:26:20No.1149096095+
そういや鬼太郎で日露戦争の時にMを使った不死身の兵士が…って話が出た時に笑いそうになったな…
20624/01/22(月)16:26:22No.1149096111+
>格闘シーンの特撮すごかったね
>ここ数年…体感ではハイローあたりからアクションシーンのレベル一気に上がった気がする
そのハイロー撮った監督だからアクションのレベル高いの納得だわ
20724/01/22(月)16:26:32No.1149096144+
二階堂兄弟の撮影は実質撮影量2倍らしくてダメだった
20824/01/22(月)16:26:34No.1149096150+
いくら損傷しても死なないからって頬に重傷負いすぎ
20924/01/22(月)16:26:40No.1149096163+
>実写化をちゃんとした映画でやる近年の邦画業界は応援したくなるよ
進撃の巨人の犠牲は無駄ではなかった
21024/01/22(月)16:27:01No.1149096253+
アジアンメインで美少女推しじゃない漫画なら
まあどうにかなるかなぐらいになってきた
21124/01/22(月)16:27:03No.1149096256+
明治大正の日本兵はスタイリッシュアクションしますか?
21224/01/22(月)16:27:05No.1149096262+
めちゃくちゃ素直かつ丁寧に実写化してくれてるよね
尾形や谷垣の初期の雰囲気まで再現してるのちょっと怖いよ!
21324/01/22(月)16:27:26No.1149096349そうだねx8
>>実写化をちゃんとした映画でやる近年の邦画業界は応援したくなるよ
>進撃の巨人の犠牲は無駄ではなかった
あれは業界というか原作者のせいじゃねーか!
21424/01/22(月)16:27:42No.1149096410そうだねx2
>実写やCGで解像度が上がると序盤に熊とやり合って特にダメージが無い杉元の異常性が高まるな…
>いや思いっきり襲われてたのになんで無事なんだよこいつ…
アシリパもコレ死んでるな…と思ってそうな間からのなんか生きてる杉元
21524/01/22(月)16:27:49No.1149096428+
定期的にどうぶつが出るのが撮影のネックになってないだろうな
21624/01/22(月)16:27:58No.1149096470+
>いくら損傷しても死なないからって頬に重傷負いすぎ
これからもっと頬にダメージ負うぞ
21724/01/22(月)16:28:12No.1149096517+
>アジアンメインで美少女推しじゃない漫画なら
>まあどうにかなるかなぐらいになってきた
咲を見てないのか?
21824/01/22(月)16:28:23No.1149096567+
ダメージはあるんだけどいっさい痛がらないのな
21924/01/22(月)16:28:58No.1149096681+
雰囲気良し演技良しアクション良し食事シーン良しギャグシーン良しでマジで言う事ない
特にギャグがちゃんと面白いの凄いと思う
22024/01/22(月)16:29:34No.1149096834そうだねx4
>二階堂兄弟の撮影は実質撮影量2倍らしくてダメだった
次作からは1倍だね…
22124/01/22(月)16:29:48No.1149096878+
原作で杉元がマジで死にかけったのって網走だったっけ
22224/01/22(月)16:30:17No.1149096981+
最初のオッサンは杉元にボディガード頼むって選択肢もあったと思うんだよなぁ
22324/01/22(月)16:30:38No.1149097052+
今見終わった
完全にゴールデンカムイだった
22424/01/22(月)16:30:38No.1149097057+
>原作で杉元がマジで死にかけったのって網走だったっけ
シマエナガでは
22524/01/22(月)16:30:53No.1149097106そうだねx2
団子の串が貫通するシーンは実写で見るとすげえ痛いというかヤバいところ貫通してるな?感がすごい
22624/01/22(月)16:31:28No.1149097243+
>雰囲気良し演技良しアクション良し食事シーン良しギャグシーン良しでマジで言う事ない
>特にギャグがちゃんと面白いの凄いと思う
ギャグのほぼ全てが食事シーンか白石のシーンだったから白石って脱獄や囚人知識要員抜きにしても重要だなってなった
22724/01/22(月)16:31:33No.1149097265そうだねx2
鶴見中尉は頭おかしいのでは?
22824/01/22(月)16:31:45No.1149097314そうだねx4
>団子の串が貫通するシーンは実写で見るとすげえ痛いというかヤバいところ貫通してるな?感がすごい
ちゃんと杉元の喋りがフガフガした感じになってるの芸コマよね
22924/01/22(月)16:31:47No.1149097319+
>最初のオッサンは杉元にボディガード頼むって選択肢もあったと思うんだよなぁ
不死身の超人とは知らないし他の囚人が牛山とかだからな…
23024/01/22(月)16:32:05No.1149097395+
>尾形や谷垣の初期の雰囲気まで再現してるのちょっと怖いよ!
ほっそり谷垣はもう目に入った瞬間から続編あったらふくよかになるんだろうな…の予感がしてダメだった
23124/01/22(月)16:32:13No.1149097421そうだねx5
>鶴見中尉は頭おかしいのでは?
👺
23224/01/22(月)16:32:18No.1149097439そうだねx2
>鶴見中尉は頭おかしいのでは?
前頭葉が吹き飛んでおります!
23324/01/22(月)16:32:25No.1149097471+
>原作で杉元がマジで死にかけったのって網走だったっけ
二人は脳欠け❤
23424/01/22(月)16:32:51No.1149097565そうだねx4
ムチムチになれって一番望んでるのは間違いなく原作者だからこのままではいられないよな
23524/01/22(月)16:33:48No.1149097757+
俺リス好きなんだよなぁ
23624/01/22(月)16:34:14No.1149097831そうだねx2
鶴見中尉の謎の汁あんな感じなんだ…
23724/01/22(月)16:34:38No.1149097926+
>俺リス好きなんだよなぁ
私も好きだぞ
旨いからな
23824/01/22(月)16:34:44No.1149097942+
エンディングに出てくる金製の鶴見中尉の頭のやつ
23924/01/22(月)16:35:06No.1149098031そうだねx1
吐く息が白いし背景はダイヤモンドダストで杉本の耳が真っ赤になってて可愛いね
いや寒すぎだろ役者大変だな
24024/01/22(月)16:35:09No.1149098043+
戦闘シーンをカットした再現映像として北海道開拓の資料になって欲しい
いや駄目だな
24124/01/22(月)16:35:09No.1149098047+
実写はフタ開けてみるまで戦々恐々だけどどうやら当たりの部類か
ほっとした
24224/01/22(月)16:35:45No.1149098174+
この先はお出しできない囚人が多くないか
24324/01/22(月)16:35:54No.1149098210そうだねx5
>吐く息が白いし背景はダイヤモンドダストで杉本の耳が真っ赤になってて可愛いね
>いや寒すぎだろ役者大変だな
川に落ちた時の凍えそうな演技すごいよね!
24424/01/22(月)16:35:59No.1149098228+
漫画もアニメも見てなくて実写が初カムイだった人の感想が聞きたい
24524/01/22(月)16:36:13No.1149098286+
>>鶴見中尉は頭おかしいのでは?
>👺
脳内再生がダブってダメだった
24624/01/22(月)16:36:17No.1149098302そうだねx6
>実写はフタ開けてみるまで戦々恐々だけどどうやら当たりの部類か
>ほっとした
早く観に行け
24724/01/22(月)16:36:21No.1149098318+
>定期的にどうぶつが出るのが撮影のネックになってないだろうな
羆とか本物使うわけにもいかないしどうしてんの?
24824/01/22(月)16:36:27No.1149098344+
>この先はお出しできない囚人が多くないか
家永出せるんだから大丈夫だろ
24924/01/22(月)16:36:44No.1149098396+
>この先はお出しできない囚人が多くないか
姉畑支遁は稲垣吾郎にやってもらう
25024/01/22(月)16:37:09No.1149098509そうだねx6
>川に落ちた時の凍えそうな演技すごいよね!
(演技じゃない)
25124/01/22(月)16:37:12No.1149098523+
>>吐く息が白いし背景はダイヤモンドダストで杉本の耳が真っ赤になってて可愛いね
>>いや寒すぎだろ役者大変だな
>川に落ちた時の凍えそうな演技すごいよね!
https://twitter.com/zaki_kentoss/status/1748656001585479698?t=OAHE-CP52B1kKbyTALExWQ&s=19 [link]
25224/01/22(月)16:37:37No.1149098639+
杉元のマフラーってアイコンとして大事なんだなって
あれないと格闘戦で誰が誰だかわからんわ
25324/01/22(月)16:37:51No.1149098690+
みんな終始耳が赤いのはガチの寒さを感じられてよかった
25424/01/22(月)16:37:53No.1149098695+
キャスティングのセンスが良いから続編であの役もこの役も実写で見たいってなる
良い実写化だ
25524/01/22(月)16:38:02No.1149098729そうだねx2
>>川に落ちた時の凍えそうな演技すごいよね!
>(演技じゃない)
これ白石の人が折角だから入ろうぜ!して山崎賢人の役者魂に火を付けたのが一番おもしろすぎる…
25624/01/22(月)16:38:15No.1149098772+
序盤の雑魚がたくさん出てくる!
25724/01/22(月)16:38:36No.1149098847+
劇場グッズに杉元のマフラーはわかる
刺青人皮はダメだろ!
25824/01/22(月)16:38:43No.1149098879そうだねx1
割と作劇上必須の囚人ってそんないないから
削ろうと思えば結構削れはするよな
25924/01/22(月)16:38:53No.1149098912そうだねx1
>みんな終始耳が赤いのはガチの寒さを感じられてよかった
道民が「あんなところで撮影!?耳ちぎれるわ!!」ってドン引きしててダメだった
26024/01/22(月)16:38:59No.1149098935+
本気で寒いのは演技とは違うと思う!
26124/01/22(月)16:39:04No.1149098952+
>杉元のマフラーってアイコンとして大事なんだなって
>あれないと格闘戦で誰が誰だかわからんわ
もういい撃とう撃とうの人のフードわかりやすくて助かる
26224/01/22(月)16:39:19No.1149099011+
>劇場グッズに杉元のマフラーはわかる
>刺青人皮はダメだろ!
暑いなぁ~
26324/01/22(月)16:39:26No.1149099042+
樺太編どうするか…
26424/01/22(月)16:39:35No.1149099077そうだねx1
そもそも冬場にマジで川入ったの道民じゃなくても自殺行為って分かるが…?
26524/01/22(月)16:39:53No.1149099145+
PG12にしては結構グロくてびっくりした
顔ベロンやモツ丸出しやれるんだ…
26624/01/22(月)16:40:00No.1149099183そうだねx2
>本気で寒いのは演技とは違うと思う!
映画のクオリティが上がるなら芝居だけに頼る必要は無いんだ
26724/01/22(月)16:40:04No.1149099196+
キロランケの人殺してる顔よ
26824/01/22(月)16:40:24No.1149099280+
まめちしき
耳が凍傷になると「割れる」ぞ!
26924/01/22(月)16:40:30No.1149099301+
>>>吐く息が白いし背景はダイヤモンドダストで杉本の耳が真っ赤になってて可愛いね
>>>いや寒すぎだろ役者大変だな
>>川に落ちた時の凍えそうな演技すごいよね!
> https://twitter.com/zaki_kentoss/status/1748656001585479698?t=OAHE-CP52B1kKbyTALExWQ&s=19 [link]
これ下手したら凍傷にならない?
27024/01/22(月)16:41:02 白石もういいゾ??No.1149099435+
>樺太編どうするか…
白石もういいゾ~~
27124/01/22(月)16:41:04No.1149099445+
>PG12にしては結構グロくてびっくりした
>顔ベロンやモツ丸出しやれるんだ…
そこら編の基準は自主規制とは聞いた
27224/01/22(月)16:41:10No.1149099462+
なるよ?
滅茶苦茶過酷なので救護班が3人体制で待機していたのだ
27324/01/22(月)16:41:18No.1149099497+
>キロランケの人殺してる顔よ
実写でアチャとの愛憎劇やられたら絶対怖い
27424/01/22(月)16:41:36No.1149099545+
>俺このシーン見たことある!
>fu3059433.jpg[見る]
何度見ても目が濁ってなくて誰だコイツ
27524/01/22(月)16:41:46No.1149099576+
冷たい川に実際に入るを選んだ白石役の人凄いよ
27624/01/22(月)16:42:02No.1149099640+
公式ヒで和田大尉のキャストを大々的に発表してたのは笑った
そんな重要ポジのキャラじゃ無いだろ!
27724/01/22(月)16:42:23No.1149099719+
劇場グッズの刺青人皮柄ブックカバーは合皮製か~
…本当に合皮ですよね…?
27824/01/22(月)16:42:35No.1149099768+
そうそう5億言ってるけど予算の規模的に5倍はいかないとペイできなくない?
27924/01/22(月)16:42:54No.1149099840そうだねx2
ふぃぃぃぃ~~ごめんなさいごめんなさい🐦が見たくなる………
28024/01/22(月)16:43:20No.1149099948+
>ふぃぃぃぃ~~ごめんなさいごめんなさい🐦が見たくなる………
アニメでもカットされたし…
28124/01/22(月)16:43:43No.1149100036+
超ハイクオリティの撮影用シマエナガを作るのだ
28224/01/22(月)16:44:37No.1149100252+
杉本の風呂で裸を見せるシーン無駄でしかなくてダメだった
28324/01/22(月)16:45:02No.1149100355+
この映画の撮影に際し、動物に危害は加えられていません。
28424/01/22(月)16:45:37No.1149100506+
辺見ちゃん萩原聖人だったけどあの人こういうの出るんだ…
28524/01/22(月)16:45:40No.1149100516+
アイヌとポーランド人の間に生まれたテロリストがロシア皇帝を爆殺するエピソードを実写化してほしいですよね
28624/01/22(月)16:45:41No.1149100520+
2部が変態囚人編で3部が網走監獄編かな
オリジナル展開でここで終わらせるのか樺太まで続行するのか
28724/01/22(月)16:45:52No.1149100555そうだねx3
>杉本の風呂で裸を見せるシーン無駄でしかなくてダメだった
この映画に無駄なシーンなどなかった
28824/01/22(月)16:45:54No.1149100564+
そこまで衣装の汚しのなさは気にならなかった
28924/01/22(月)16:46:01No.1149100595+
やっぱり本物を使ってこそ迫真の演技ができるってもんだよな!(本物の矢を用いる監督)
29024/01/22(月)16:46:23No.1149100679+
公開前にとしあきくんが衣裳きれいすぎ!!って叩いてたのに…
29124/01/22(月)16:46:42No.1149100755+
>そうそう5億言ってるけど予算の規模的に5倍はいかないとペイできなくない?
予算って公表されてんの?
29224/01/22(月)16:46:55No.1149100814+
そもそも原作がそんな汚れてたっけ
29324/01/22(月)16:47:12No.1149100886+
>公開前にとしあきくんが衣裳きれいすぎ!!って叩いてたのに…
掌にモーター仕込んでるのがネット民ってもんだろう?
29424/01/22(月)16:47:15No.1149100896そうだねx3
>公開前にとしあきくんが衣裳きれいすぎ!!って叩いてたのに…
としあきじゃないです…
29524/01/22(月)16:47:40No.1149100995+
掌返さずに叩き続ける病人の群れが見たかったのか?
29624/01/22(月)16:47:46No.1149101022+
>オリジナル展開でここで終わらせるのか樺太まで続行するのか
上映前に劇場版実写版マイホームヒーローの予告流れてたけどほぼオリ展開になってそうなのが…
29724/01/22(月)16:47:58No.1149101080+
ウチの親が見に行って
これ面白かったけど絶対続編あるよね?
って言ってた
29824/01/22(月)16:48:13No.1149101139そうだねx1
>公開前にとしあきくんが衣裳きれいすぎ!!って叩いてたのに…
意味不明だよなこの言いがかりみたいな批判も…
29924/01/22(月)16:48:20No.1149101165+
生活感とか生々しさは存分に感じられたから汚しいれるだけがすべてじゃないなんだなって
30024/01/22(月)16:48:38No.1149101232+
ゴージャスなプロローグだよ
30124/01/22(月)16:48:38No.1149101237+
沈黙の艦隊と同じくドラマでやってく感じになりそうな気もする
30224/01/22(月)16:48:46No.1149101264+
>意味不明だよなこの言いがかりみたいな批判も…
何かに付けて「」が「」がーって言いたいだけだからな
30324/01/22(月)16:48:52No.1149101289+
上映前の批判なんて全無視いいよ!
試写会に行った人の感想なら耳を傾けるけど
30424/01/22(月)16:49:02No.1149101335そうだねx1
戦争中の杉元の顔は汚すぎるくらいだった
30524/01/22(月)16:49:06No.1149101366+
>公開前にとしあきくんが衣裳きれいすぎ!!って叩いてたのに…
としがそうなら「」は逆に張るからな…
30624/01/22(月)16:49:07No.1149101374そうだねx1
予告の時点で面白そうとは思ってたけどなんか叩く流れになっててレスポンチするのも嫌だから黙ってたって人は多いと思われる
30724/01/22(月)16:49:08No.1149101378そうだねx1
>アイヌとポーランド人の間に生まれたテロリストがロシア皇帝を爆殺するエピソードを実写化してほしいですよね
今のご時世でも中々の描写だな…
30824/01/22(月)16:49:24No.1149101442そうだねx1
まあでもここで切るのが綺麗だよなぁってタイミングで終わったしあんまり文句は無いかなって
強いて言うなら続き見てぇ…位
30924/01/22(月)16:49:28No.1149101462+
>そうそう5億言ってるけど予算の規模的に5倍はいかないとペイできなくない?
邦画は大作でも10億くらいらしいよ
31024/01/22(月)16:49:29No.1149101474そうだねx2
公開前に叩くやつは大抵
31124/01/22(月)16:49:38No.1149101503+
コタンの家当時使ってた種類の木を育てるところから始めたと聞いて戦慄した
31224/01/22(月)16:49:51No.1149101551+
行くか…樺太ロケ!
31324/01/22(月)16:49:59No.1149101587+
>コタンの家当時使ってた種類の木を育てるところから始めたと聞いて戦慄した
なそ
31424/01/22(月)16:50:08No.1149101626+
>コタンの家当時使ってた種類の木を育てるところから始めたと聞いて戦慄した
水曜どうでしょうの夏野菜スペシャルかよ
31524/01/22(月)16:50:10No.1149101640+
次回からはスケベマタギのプロマイドが映画館で売られるようになるのか
31624/01/22(月)16:50:34No.1149101740そうだねx2
>上映前の批判なんて全無視いいよ!
>試写会に行った人の感想なら耳を傾けるけど
千切れた耳を傾ける「」
31724/01/22(月)16:50:39No.1149101770そうだねx2
>次回からはスケベマタギのプロマイドが映画館で売られるようになるのか
へえ…かわいいね
31824/01/22(月)16:50:51No.1149101831+
二階堂が二階堂で大人気!!
31924/01/22(月)16:50:57No.1149101846+
衣装綺麗すぎ!くらいなら可愛いもんだったよ
福田監督やめろ!って憶測で叩いてた奴らに比べたら
32024/01/22(月)16:51:26No.1149101960+
予告見てこれは傑作になるって言えるやついたらただの逆張りだよ
32124/01/22(月)16:51:27No.1149101965+
>福田監督やめろ!って憶測で叩いてた奴らに比べたら
叩きというか願望というか…
32224/01/22(月)16:51:51No.1149102061+
>コタンの家当時使ってた種類の木を育てるところから始めたと聞いて戦慄した
さすがに嘘だろそんなに早く育つかよ
32324/01/22(月)16:51:53No.1149102074そうだねx2
実写化決定!した時にボロクソ言ってたオタク君が公開された途端上から目線で評価しててダサいのはそう
32424/01/22(月)16:52:01No.1149102108+
制裁棒が活躍しててダメだった
32524/01/22(月)16:52:14No.1149102159+
そろそろ「あの人気マンガを脅威の実写化!!」でもイチローぐらいの打率ぐらいにはあがってきてない?
32624/01/22(月)16:52:42No.1149102272そうだねx6
>2022年冬からの撮影に備え、春先にはチセの材料となる萱を予約。
>夏にはコタンを完成させ、実際の自然環境の中で風雨や雪にさらし、リアルなエイジングを施した上で撮影が行われた。
こだわりがすげぇ
32724/01/22(月)16:52:56No.1149102334そうだねx8
手のひら返しって言うけどちゃんと評価を改められるって悪いことじゃないよね
後に引けなくなって無理筋な文句言い続ける方がヤバい
32824/01/22(月)16:53:09No.1149102404そうだねx1
>制裁棒が活躍しててダメだった
(いい感じのBGM)
(ストゥ振りかぶるアシリパさん)
32924/01/22(月)16:53:10No.1149102409+
>次回からはスケベマタギのプロマイドが映画館で売られるようになるのか
多分ブロマイドあるなら全員分は用意される
直後にスケベマタギは完売する
33024/01/22(月)16:53:14No.1149102426+
カヤならまあ…
33124/01/22(月)16:53:26No.1149102474+
>制裁棒が活躍しててダメだった
実写でみるとそりゃ乱用は許されねぇわ…ってなる
33224/01/22(月)16:53:41No.1149102538+
>割と作劇上必須の囚人ってそんないないから
>削ろうと思えば結構削れはするよな
移動のついでに見つけてるの多いしね
33324/01/22(月)16:53:50No.1149102586そうだねx2
>手のひら返しって言うけどちゃんと評価を改められるって悪いことじゃないよね
それはそう
33424/01/22(月)16:53:55No.1149102612+
>後に引けなくなって無理筋な文句言い続ける方がヤバい
使命感で叩き続ける人間の悍ましさはここ見てればわかるはずなのにな
33524/01/22(月)16:53:59No.1149102631+
>多分ブロマイドあるなら全員分は用意される
>直後にスケベマタギは完売する
(紛れ込む知らない人)
33624/01/22(月)16:54:05No.1149102653+
アシㇼパさんの衣装小物全部一から作った本物だから凄いよね
そりゃキービジュ段階で汚すの無理だわ
33724/01/22(月)16:54:18No.1149102706+
姉畑編はどうするの?
33824/01/22(月)16:54:19No.1149102714そうだねx1
>手のひら返しって言うけどちゃんと評価を改められるって悪いことじゃないよね
>後に引けなくなって無理筋な文句言い続ける方がヤバい
見る前から絶対駄作!製作するな!っていうのもやめた方がいいと思うけどね…
33924/01/22(月)16:54:37No.1149102774+
月島の産まれ育ちの悪さ匂ってていいな
34024/01/22(月)16:54:57No.1149102860+
>羆とか本物使うわけにもいかないしどうしてんの?
VFX
白組だけあってクオリティ高いよ
34124/01/22(月)16:54:58No.1149102862+
>>夏にはコタンを完成させ、実際の自然環境の中で風雨や雪にさらし、リアルなエイジングを施した上で撮影が行われた。
>こだわりがすげぇ
あのコタンCGじゃなくて本物だったのかよ…
34224/01/22(月)16:55:22No.1149102954+
やっぱ尾形接近戦は雑魚だな…
34324/01/22(月)16:55:23No.1149102960+
実際制裁棒あんな要所で活躍するとは思わなかったので迫力が凄かったので笑っちゃったわ
34424/01/22(月)16:55:51No.1149103072+
>姉畑編はどうするの?
呼ぶか…畑正憲…!
34524/01/22(月)16:55:55No.1149103086+
むしろ東宝も映画にどんどんお金流す姿勢はどんどんやれ
34624/01/22(月)16:56:02No.1149103117+
>>羆とか本物使うわけにもいかないしどうしてんの?
>VFX
>白組だけあってクオリティ高いよ
ゴジマイでお馴染みの白組さんか
34724/01/22(月)16:56:04No.1149103120そうだねx4
>羆とか本物使うわけにもいかないしどうしてんの?
この映画の撮影に際し動物に危害は加えられておりません
34824/01/22(月)16:56:09No.1149103143+
熊との戦闘シーンはでんでらを参考にしよう!
34924/01/22(月)16:56:13No.1149103161+
>実際制裁棒あんな要所で活躍するとは思わなかったので迫力が凄かったので笑っちゃったわ
ストゥで殴るとことか冒頭の砲弾とか音響がいいよね
35024/01/22(月)16:56:16No.1149103182+
>>姉畑編はどうするの?
>呼ぶか…畑正憲…!
もういないじゃない…
35124/01/22(月)16:56:43No.1149103293+
>コタンの家当時使ってた種類の木を育てるところから始めたと聞いて戦慄した
黒岩五郎の家みたいに観光地にしよう!
35224/01/22(月)16:57:14No.1149103421+
実写化以前にヤンジャンのメディア化って大概クソだったからな……
35324/01/22(月)16:57:23No.1149103465+
>>羆とか本物使うわけにもいかないしどうしてんの?
>この映画の撮影に際し動物に危害は加えられておりません
日本にもうカワウソはいないからね…
35424/01/22(月)16:57:27No.1149103481+
白組といえばえとたまだろ!
35524/01/22(月)16:57:40No.1149103529+
そもそも作中屈指の乙女である杉元が薄汚い格好をしてるわけがないのだ
35624/01/22(月)16:57:41No.1149103535+
動物に危害は加えないが人にはバンバン危害を加えるのだ!
いや実際ソリファイト動かしながら撮ってたの怖くない…?
35724/01/22(月)16:57:46No.1149103554+
初日3日間で興収5.3億円突破ってなかなかの滑り出しだな
35824/01/22(月)16:58:05No.1149103617そうだねx2
>実写化以前にヤンジャンのメディア化って大概クソだったからな……
キングダム
ゴールデンカムイ
推しの子
最近強すぎる
35924/01/22(月)16:58:06No.1149103619そうだねx1
>実写化以前にヤンジャンのメディア化って大概クソだったからな……
キングダムっていう成功例があるのは無視するんだよな…
36024/01/22(月)16:58:31No.1149103730そうだねx3
姉畑先生は稲垣吾郎で
36124/01/22(月)16:58:59No.1149103851+
それこそキングダムは実写でも頑張ってたのにねえ
36224/01/22(月)17:00:53No.1149104307+
実写杉元は長瀬じゃないとダメって言ってたオタクが最近の作品見てるわけないだろ
36324/01/22(月)17:01:17No.1149104394+
>月島の産まれ育ちの悪さ匂ってていいな
良い役者になったな工藤公康の息子
36424/01/22(月)17:01:23No.1149104424そうだねx3
>白組といえばえとたまだろ!
いずたんが活動してる限りえとたまは終わらないからよ…
36524/01/22(月)17:02:29No.1149104692そうだねx3
谷垣いいね❤️
次回作までにご飯いっぱい食べてスケベマタギになれ💢
36624/01/22(月)17:02:43No.1149104754+
そういやキングダムと主演一緒じゃん
名誉ヤンジャン俳優山崎賢人
36724/01/22(月)17:02:56No.1149104809そうだねx2
マタギはまだ浄化されてないから…
浄化されたらムチムチになれ
36824/01/22(月)17:03:16No.1149104895+
シリーズ重ねる毎に皆スケベになっていけ…
36924/01/22(月)17:03:29No.1149104935+
>名誉ヤンジャン俳優山崎賢人
実写のワイが山崎賢人になる可能性もあるっちゅうことか…?
37024/01/22(月)17:04:11No.1149105104+
>シリーズ重ねる毎に皆スケベになっていけ…
チンポ出せ...
37124/01/22(月)17:04:16No.1149105121+
テラフォーマーズは?
37224/01/22(月)17:04:41No.1149105221+
チンポ丸出しで格闘するシーンってこういう実写版だとどういう処理するのが慣例なの?
37324/01/22(月)17:05:10No.1149105337+
ザキヤマ賢人はジョジョもやってるし
名誉集英社俳優だよ
37424/01/22(月)17:05:10No.1149105339そうだねx1
>テラフォーマーズは?
二度と思い出させるな
37524/01/22(月)17:05:16No.1149105367+
>そういやキングダムと主演一緒じゃん
>名誉ヤンジャン俳優山崎賢人
ジョジョと斉木楠雄でも主演だしな
37624/01/22(月)17:05:57No.1149105535+
>実写のワイが山崎賢人になる可能性もあるっちゅうことか…?
予算の無駄遣いよ?
37724/01/22(月)17:06:11No.1149105598+
とりあえず橋本ぐらいのノリでとりあえず山崎されている節がある
37824/01/22(月)17:06:20No.1149105640+
頬に串突き刺されて夜が更けるくらいまで刺さりっぱなしだったのに夜明けくらいに塞がってもう鍋食ってんのおかしいよ…
37924/01/22(月)17:06:39No.1149105733+
テラフォーマーズはキングダムよりも早くから大人気だったしアニメも実写映画もやってたよね
どうだった?
38024/01/22(月)17:07:10No.1149105868+
>とりあえず橋本ぐらいのノリでとりあえず山崎されている節がある
でも山崎君はちゃんとアクションできるし...
38124/01/22(月)17:07:38No.1149105984+
>とりあえず橋本ぐらいのノリでとりあえず山崎されている節がある
でもちゃんと期待に応えてくれるからなぁ…
38224/01/22(月)17:08:05No.1149106109+
>テラフォーマーズはキングダムよりも早くから大人気だったしアニメも実写映画もやってたよね
>どうだった?
漫画自体がなんかあれなことになりましたね
38324/01/22(月)17:08:34No.1149106225+
この実写そんなに良かったのか見に行こうかな
38424/01/22(月)17:09:16No.1149106405+
>チンポ丸出しで格闘するシーンってこういう実写版だとどういう処理するのが慣例なの?
ぶらぶらさせてアングルで隠す!
ぐらんぶるや銀魂もそうだった!
38524/01/22(月)17:09:21No.1149106434+
キングダムもゴールデンカムイもアニメの最初の方が微妙で徐々に良くなって映画は大ヒット
つまりアニメ一期を微妙にしたら売れる法則が
38624/01/22(月)17:09:22No.1149106436+
>とりあえず橋本ぐらいのノリでとりあえず山崎されている節がある
山崎賢人で正解だったな…
38724/01/22(月)17:09:27No.1149106461そうだねx3
>この実写そんなに良かったのか見に行こうかな
スタッフロール後までみてね
38824/01/22(月)17:09:38No.1149106518そうだねx1
>チンポ丸出しで格闘するシーンってこういう実写版だとどういう処理するのが慣例なの?
白石で隠す
38924/01/22(月)17:10:38No.1149106775+
>この実写そんなに良かったのか見に行こうかな
北海道の大自然と雄大なBGMと羆の強さはシアターで見る価値あり
39024/01/22(月)17:11:08No.1149106910そうだねx1
舘さんの殺陣も白石のニュルニュル具合も凄かった
39124/01/22(月)17:11:12No.1149106929+
めちゃくちゃ重箱の隅だけど
おかしいだろそれ!?ってツッコミどころが一瞬で剥ぎ終わるマキタスポーツの皮くらいしかない
39224/01/22(月)17:12:15No.1149107204+
笑うシーンでもないんだけど壮大なBGMでデカデカと出てくる小 樽でなんか笑ってしまった
39324/01/22(月)17:12:20No.1149107226そうだねx2
>おかしいだろそれ!?ってツッコミどころが一瞬で剥ぎ終わるマキタスポーツの皮くらいしかない
まあじっくりやる必要無いしな
マキタスポーツの皮剥なんて
39424/01/22(月)17:13:46No.1149107623そうだねx1
>おかしいだろそれ!?ってツッコミどころが一瞬で剥ぎ終わるマキタスポーツの皮くらいしかない
ナイフを入れたら次のカットでもう折りたたまれた入墨人皮になってたのはRPGの演出あじを感じて笑ってしまったた
39524/01/22(月)17:13:55No.1149107669+
ネトフリとかでもいいから最後までやりきって欲しい
39624/01/22(月)17:14:38No.1149107855+
>ネトフリとかでもいいから最後までやりきって欲しい
WOWOW「うちのやが!」
39724/01/22(月)17:14:41No.1149107869+
>ネトフリとかでもいいから最後までやりきって欲しい
WOWOWでドラマやる構想あるみたいだから待とうな!
39824/01/22(月)17:15:01No.1149107960+
>舘さんの殺陣も白石のニュルニュル具合も凄かった
白石のニュルニュルはホラーの域
39924/01/22(月)17:15:34No.1149108096+
>ネトフリとかでもいいから最後までやりきって欲しい
オープニングのクレジットにも出てくらい制作に関わってるし多分WOWOWになる
40024/01/22(月)17:15:44No.1149108134+
>キングダムもゴールデンカムイもアニメの最初の方が微妙で徐々に良くなって映画は大ヒット
>つまりアニメ一期を微妙にしたら売れる法則が
ありそうで嫌だな…
40124/01/22(月)17:15:56No.1149108205そうだねx1
マキタスポーツの皮を剥いだこと無いから早いか遅いかわからん
40224/01/22(月)17:16:20No.1149108316そうだねx3
>マキタスポーツの皮を剥いだこと無いから早いか遅いかわからん
あったら怖えよ!!
40324/01/22(月)17:16:45No.1149108446+
原作割と気に入ってるけど年のせいで漫画読むの疲れる…って途中で読むの辞めた舘ひろしと同い年の父親に
実写版良かったと伝えたいけどいつまで続くか分からないせいでイマイチお勧めしづらい…
40424/01/22(月)17:17:07No.1149108538+
つまり山崎賢人は名誉マキタスポーツ皮剥ぎ俳優でもあるのか
40524/01/22(月)17:17:40No.1149108683+
>原作割と気に入ってるけど年のせいで漫画読むの疲れる…って途中で読むの辞めた舘ひろしと同い年の父親に
>実写版良かったと伝えたいけどいつまで続くか分からないせいでイマイチお勧めしづらい…
日露戦争物だと騙して連れて行こう
40624/01/22(月)17:18:16No.1149108836+
マキタスポーツの皮ってワードが変なツボに入ってリモートワークに集中できない
40724/01/22(月)17:19:19No.1149109126+
エンディングの砂金が色んなものにモーフィングしていくのはインド映画のopみたいだなと思いました
40824/01/22(月)17:19:48No.1149109267+
>>原作割と気に入ってるけど年のせいで漫画読むの疲れる…って途中で読むの辞めた舘ひろしと同い年の父親に
>>実写版良かったと伝えたいけどいつまで続くか分からないせいでイマイチお勧めしづらい…
>日露戦争物だと騙して連れて行こう
内容は全然問題無いんだ…このペースだと映画の完結と父の寿命の追いかけっこになりそうなのが怖くて…
40924/01/22(月)17:19:50No.1149109276+
>エンディングの砂金が色んなものにモーフィングしていくのはインド映画のopみたいだなと思いました
続編はインド映画のEDみたいにしよう
41024/01/22(月)17:20:01No.1149109321そうだねx2
杉元が肺病で死んだ家族の遺体が眠る実家を焼いたシーンで微かに咳の音が響いてて
「まだ虫の息の家族をこれ以上苦しまないように介錯したのか…えぐい改変だな…」と思ってたらそのシーンの後も咳の音が続いてて
前の席のおっさんが咳してた
41124/01/22(月)17:20:33No.1149109456+
>杉元が肺病で死んだ家族の遺体が眠る実家を焼いたシーンで微かに咳の音が響いてて
>「まだ虫の息の家族をこれ以上苦しまないように介錯したのか…えぐい改変だな…」と思ってたらそのシーンの後も咳の音が続いてて
>前の席のおっさんが咳してた
劇場ごと焼かないと…
41224/01/22(月)17:20:53No.1149109552+
>杉元が肺病で死んだ家族の遺体が眠る実家を焼いたシーンで微かに咳の音が響いてて
>「まだ虫の息の家族をこれ以上苦しまないように介錯したのか…えぐい改変だな…」と思ってたらそのシーンの後も咳の音が続いてて
>前の席のおっさんが咳してた
これが4DX…
41324/01/22(月)17:21:24No.1149109692+
>続編はインド映画のEDみたいにしよう
5秒で終わってしまう
41424/01/22(月)17:21:29No.1149109715+
>内容は全然問題無いんだ…このペースだと映画の完結と父の寿命の追いかけっこになりそうなのが怖くて…
完結編まで元気で見られるよう親孝行しろ!

- GazouBBS + futaba-