千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パークマリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 日の出
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パークマリーナ
匿名さん [更新日時] 2024-01-22 21:59:21

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116800/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154532

物件概要 プラウド新浦安パークマリーナ

所在地 千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7の一部(地番)
交 通 JR「新浦安」駅 徒歩21分、または東京ベイシティバス「新浦安駅・浦安駅入口」行きバス約5分 「日の出公民館」バス停 徒歩6分他

敷地面積 19,403.21 m2(Ⅰ街区:7,921.28㎡、Ⅱ街区:6,649.08㎡、Ⅲ街区:4,832.85㎡)
用途地域 第一種低層住居専用地域
構造規模 Ⅰ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     Ⅱ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     Ⅲ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     総戸数218戸(募集対象外住戸1戸含む)
間取り 3LDK ・ 4LDK
専有面積 80.01 m2 ~ 120.31 m2

竣工時期 Ⅰ街区 2024年7月中旬(予定)
     Ⅱ街区 2024年10月中旬(予定)
     Ⅲ街区 2024年10月中旬(予定)
入居時期 Ⅰ街区 2024年10月中旬(予定)
     Ⅱ街区 2025年1月中旬(予定)
     Ⅲ街区 2025年1月中旬(予定)


売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社 東関東支店
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

=====================================================
野村不動産が日の出の4丁目に低層マンションを建設する計画があり、そう遠くない時期に近隣住民へ説明会を開催するとの噂を聞きました。
場所は日の出の日航浦安社宅跡地です。

2021年10月より南側の日航浦安社宅の解体の準備が始まったわけですが、この件について日の出にお住まいの方はよくよくご存知かと思います。

日の出の近隣住民様ならではの情報に期待し、仮称プラウド新浦安Ⅳってどうですか?を作くり、情報提供いただけないかと思っています。

竣工時期など生情報が入りましたら、本スレに投稿お願いします。
また、かなり先になるかと思いますが、ゆくゆくは仮称プラウド新浦安Ⅳの情報交換の場に出来ればと思います。

なお、本スレでは純粋にマンションについての情報の場としたいと思います。(市内の新築マンション掲示板が酷く荒らされている為、そうしたいと強く思いました)
以下、ご協力のお願い致します。

浦安市、新町中町元町、日の出など地域、行政、道路、交通、災害、原発、歴史や昔話についてはこちらに移動ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3178_39/

[スレ作成日時]2021-10-18 11:55:19

プラウド新浦安パークマリーナ
所在地:千葉県浦安市日の出4-2-6、7(地番)
交通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅徒歩21分
価格:7098万円〜1億3398万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.01m2〜120.31m2
販売戸数/総戸数: 101戸 / 218戸
完成時期・入居時期

スポンサードリンク

クレアホームズ新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パークマリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 1550 口コミ知りたいさん 3日前

    >>1546プラウド新浦安ファーストお住いさん
    レス番間違っていました。
    お気分を害してしまったようで本当にすみません。

    お願いです。
    東日本大震災で被災したプラウド新浦安ファーストの被害状況について詳しくお聞かせください。
    お願いします。

    ・修繕にかかった総額はいくらか?
    ・何故、修繕の際に液状化対策をしなかったのか?
    ・区分所有者らは野村不動産にどのような対応を求めたか
    野村不動産は区分所有らに対しどのようなの救済措置をほどこしてくれたのか?もしくは何もしなかったのか。
    ・何故裁判を起こさなかったのか
    ・あのレベルの被災っぷりで本当に瑕疵はなかったのか
    ・どうして市内で最も酷い被災をしたと言われることになったのか?

    他にも聞きたいことがありますが、まずはこれら一つ一つ返答をお願いします。

  2. 1555 マンコミュファンさん 3日前

    >>1549 マンション検討中さん

    それは、液状化リスクの低さを裏付ける情報たり得ないかと思います。
    そもそもの液状化リスクが低い地域は、資金を投じる必要がありませんから。資金を投じていると言うことは、リスクが高いと言うことの裏返しです。

  3. 1557 評判気になるさん 3日前

    >>1555 マンコミュファンさん

    1549さんは液状化リスクは大したことないが、その大したことないリスクも市が資金を投じて更に低くしていると言ってるように解釈しました。
    確かに液状化リスクが低くても、密集地区の倒壊や火災旋風のほうがリスクとして大きいと思います。

  4. 1560 匿名さん 3日前

    >>1555 マンコミュファンさん
    あなたは論理的思考が全くできない人なのですか?
    もしくは読解力がないのか?

    いいですか?

    ・浦安(埋立地)は液状化しやすい
    ・埋立地であっても適切な対策をしていれば(過去の実績から)被害はないことは明白
    ・浦安は3.11以降、順次資金を投じ対策エリアを拡大し続けた
    ゆえに浦安の液状化すると思われるエリアは3.11から大幅に減少している

    今なお対策がなされていない場所についての評価は、
    ・地震が来たら液状化するだろう
    ・液状化では人は死なない
    ・金があれば元通り直せる(この点、財政に恵まれてる浦安は安心材料)
    ゆえに浦安の液状化はたいしたリスクではない

  5. 1561 名無しさん 3日前

    どんなに液状化対策に金掛けてようが、奥能登みたいな地震で地盤が隆起あるいは陥没したら意味無いだろ
    液状化大丈夫とか言ってる人は自然の力に抗えると思ってるの? しかもこの地域は東日本大震災で被害を受けた前例のある折り紙付きの超危険地域

  6. 1562 匿名さん 3日前

    >>1540 マンション検討中さん
    液状化で死なないけど、液状化したら住めなくなるあるいは生活に多大な影響が出るでしょ

    マンマニが強く強くオススメとか書いてるのに、スレもXも全く盛り上がって無いのはみんな結構能登の地震気にしてるからでしょう。むしろマンマニは記事で地震のこと懸念して無さすぎ

  7. 1563 匿名さん 3日前

    >>1562 匿名さん

    読解力がないというか!
    液状化して住めなくなった人はいませんよ。それより倒壊、火災は住めなくなるね。
    この地区は水道が止まっただけでしよ。それも、今や耐震化工事が完了してる。

  8. 1564 匿名さん 3日前

    >>1561 名無しさん
    能登の地盤隆起は液状化が原因ですかね?

  9. 1565 匿名さん 3日前

    うーん…酷いな
    これを見て、この土地を今の値段では到底買えないだろ
    もしかしたら0になるかもってこと考えたら、半値なら良いかなってレベル

    1. うーん…酷いなこれを見て、この土地を今の...
  10. 1566 匿名さん 3日前

    >>1564 匿名さん
    液状化です

    1. 液状化です
  11. 1567 匿名さん 3日前

    >>1556

    買えたと言ってこのスレを見るならエリアとマンション名を言ってみな。

  12. 1568 匿名さん 3日前

    >>1560 匿名さん

    失礼ですが、全く論理的な主張になっていませんよ。
    話の展開に穴がありすぎます。
    結論ありきでムキになって反論される前に、少し冷静になられた方が良いかと思います。

  13. 1569 マンション比較中さん 3日前

    >>1565 匿名さん

    過去の液状化ネタのスレでさんざん持ち出された画像をわざわざググッて貼り付ける
    というオツムの悪さ。言ってることも頭悪そう!

  14. 1570 通りがかりさん 2日前

    >>1562 匿名さん
    まさしくこれ。
    そういう意味で、マンマニは中立じゃないし、誠実じゃないよね。
    ちゃんと言及した上で、野村に確認したかしてないのか、してるとしたら、どういう回答があったかを載せるべきだよね。少なくともこの物件に関しては、いつものノリで安易にオススメです的な言い方はすべきではないはず。
    ただ、ここまでの荒れ方はおかしいから、皆さん建設的な場にする努力はしたほうがいいかと。

  15. 1571 匿名さん 2日前

    >>1565 匿名さん
    半値でもあんたは属性が悪くて買えないんだろう!

  16. 1572 匿名さん 2日前

    新浦安に住み、このマンションへの買い替えを検討している者です。液状化で道路が破壊するリスクはほぼないのでは?砂が抜けて沈下するだけだと考えます。また、参考ですが、シンボルロードは重要な緊急輸送路であり1年かけて液状化対策済み、幹線の下水も耐震化済み、上水は千葉県ですが、県内の液状化地域を優先してくれており今現在も日の出や明海地区で耐震化工事中。3.11時点よりインフラの耐震化が進んでいるのは事実です。南海トラフの時には3.11よりインフラの被害は抑えられる印象を持っております。直下型の震度7来た場合は前例ないのではわかりませんが、例えばレベル2地震動で下水幹線は流下機能を確保、とのことなので、安心はできませんが信じるしかないでしょう。しかしこれは個人の考え方ですので、あくまでも参考ととらえてください。

  17. 1573 匿名さん 2日前

    1人芝居はやめましょう。

  18. 1574 マンション検討中さん 2日前

    >>1570 通りがかりさん

    ~街全体のハザードネックや液状化リスクを呑める方は検討されることを強く強くとても強くおすすめいたします!!~

    気にするなら検討するなというメッセージ書いてあったよ
    さよなら

  19. 1575 通りがかりさん 2日前

    奥能登で海側中心にあれだけ大きな液状化被害があったんだから、過去に実際被害あった新浦安で地震気にする人が出るのは当然だし、何もおかしくないでしょ

    しかしせっかく販売延期したのに、野村にとっては最悪のタイミングでの販売になったな。結構気にする人出てると思う

  20. 1577 匿名さん 2日前

    >>1575

    日本は災害列島てのを意識しているのか?

    311以後、熊本地震もあれば長野での地震もあった。

    列島内の火山の致命的な噴火がまだ起きていない。
    311で列島の1/3つまり東北地方を中心として巨大な地殻変動が起こったんだから、火山がしばらく沈黙しているのは何とも気味悪い。
    富士山だと思ウかも知れないが、浅間山や蔵王や吾妻山も沈黙している。

    桜島はこの列島の火山活動のバロメーター。
    機嫌が悪い時と沈黙しているときもあるが、まだ大正噴火の様に激怒はしていない。
    だが、姶良カルデラの中のちっぽけな火山である事を学習したことがあるか?
    現在の鹿児島湾がその跡。

  21. 1582 匿名さん 2日前

    >>1565 匿名さん

    そこそこの金持ちなら気にせず買う。リトマス紙になってるね。

  22. 1585 匿名さん 2日前

    地震や液状化を気にしているコメはまぁ気持ちわかる。
    しかし、1576や1577みたいな意味不明なこと言ってる奴はなんなの?

  23. 1586 匿名さん 2日前

    >>しかし、1576や1577みたいな意味不明なこと言ってる奴はなんなの?

    意味不明と言っているお前の教養が足りないというより全く無いんだよ。
    列島の地震がどうして発生するかを全くの無知だな。

    巨大地震があって地下水の存在が噴砂と不同沈下を起こす。
    これがいつになっても理解出来ないクルクルパーな訳だ。

    じゃあこの専門用語知っている?
    『付加体』

  24. 1592 マンション掲示板さん 2日前

    >>1567
    いいですよ。回答します。
    こちらはそちらの質問に答えたので、次はこちらの質問に答えると約束してください。

  25. 1593 口コミ知りたいさん 2日前

    >>1539 匿名さん
    「液状化対策をしていたマンションは被害がなかった」という「真実」を身をもって経験とありますが、私はその点心配しています。

    プラウド新浦安123のパンフレットを借りているのですが、全部に液状化対策の記載がありました。

    ファーストは液状化対策の為の締固め砂杭2900本
    パームコートは本数までは未記載
    最も敷地面積の少ないマリナテラスは3700本でした。

    マリナテラスの被害がこの中で最も少なかったのは敷地面積に対する砂杭の多さのお陰だろうと、その筋から聞きました。

    どんな液状化対策をしているかの把握も必要ではないでしょうか。
    ちなみにクオンの砂杭は桁違いの18000本だそうです。
    参考まで

    1. 「液状化対策をしていたマンションは被害が...
  26. 1594 マンコミュファンさん 2日前

    >>1593 口コミ知りたいさん
    確かにクオンはこの辺りとてもケアしてましたよね。
    そういう情報を元に建設的な議論ができればいいかと。
    実際、こちらのマンションではどうなんでしょうか?

  27. 1595 検討板ユーザーさん 2日前

    >>1593 口コミ知りたいさん
    クオン18000本は凄い!
    この物件はまだ杭本数公開されてないです。

    しかし、マンションの地盤がいくら改良されてても、その四方や周辺が液状化したら生活出来なくなるし、資産性にも多大な影響が出そうです。道路や歩道には当然ながら杭打ってないですし

  28. 1596 匿名さん 2日前

    >>1595

    >>しかし、マンションの地盤がいくら改良されてても、その四方や周辺が液状化したら生活出来なくなるし、資産性にも多大な影響が出そうです。道路や歩道には当然ながら杭打ってないですし

    何コレ?
    建築や土木構造物は荷重がかかる。
    土工区間の道路や歩道に荷重がかかるか?
    こう言うケースは地盤改良するって言うのを知らないマンション購入が永遠に不可能なナマポの中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名はんのようだ。
    マン質で新浦安駅前がカンカンアパートしかないだって。
    RC造のカンカンアパートって何よ?
    EVも無いのか?

  29. 1597 匿名さん 2日前

    >>1595

    >>道路や歩道には当然ながら杭打ってないですし


    へえ、へえ!
    羽田のヘドロの海を再拡張したときに首都高速もランウェイも全部基礎杭を使ったの?
    お前の(アホ)知識は凄いね! 

    ただし、Dランの人工島以外の桟橋部は当然基礎杭を使っている。
    一般建築事業よりも土木工事施工は大がかりで建設コストもとんでもない事業。
    そこから以下にお勉強しましょうね。ナマポの中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんは。
    https://www.pa.ktr.mlit.go.jp/haneda/haneda/01-gaiyou/d-run/pdf/new-pa...

  30. 1599 匿名さん 2日前

    >>1542
    素人さんですね!
    湾では津波も高潮も想定外ということが起こりえます(゚∀゚)

  31. 1600 匿名さん 2日前

    クオンの地域は境川横の砂利地層で、住宅を建設するには土壌改良しないと市から建設許可が下りない地域です。ですので、マンション建設には土壌改良は必須となり、その工事費が新築時の売価に乗っている為、高額になった所以です。

  32. 1604 マンション掲示板さん 2日前

    >>1595
    実際、高州の某マンションはあの影響まだ引きずってますもんね。

    >>1596
    何かおっしゃってますが、
    お住まいのマンションは地盤改良と称するものの、僅か2900本しか砂杭を打ってなくて、震災の時に数週間インフラを断たれたんですよね。
    そんなマンションをよりによって選定した方に地盤改良のなんたるかを語られても?
    失礼ですが微妙すぎます。

    何度も聞かれている質問も実のところ、何聞かれてるか難しくて分からないんですよね。
    これまでの言動からして、普通の人の様に話が整理されてないですもの。
    答える知識も、話を伝える能力も、申し入れた約束を守る様子も無いみたいですし、この機会にお引き取りくださいませ。

  33. 1605 匿名さん 2日前

    この掲示板のあちこちでもマンション買えないのに荒らし回っている人物を叩きつぶすのに苦労します。

    地下水位の影響は、城東地区の地下水のくみ上げすぎて年々ゆっくり地盤沈下していきくのを見ていますが、311の時はそれが噴砂と不同沈下で一気に来たって解釈をしています。
    しかし、地下水のくみ上げ禁止で逆に地下水位が上がり総武快速線の東京駅が潜水艦の様に浮上してアンカーを打設したケースもあります。

    https://www.ktb-kyoukai.jp/civil/cases/01.html

  34. 1606 匿名さん 2日前

    >>1604

    >>お住まいのマンションは地盤改良と称するものの、僅か2900本しか砂杭を打ってなくて、震災の時に数週間インフラを断たれたんですよね。
    >>そんなマンションをよりによって選定した方に地盤改良のなんたるかを語られても?
    >>失礼ですが微妙すぎます。

    中町地区の低層の入船エステートの事が抜けている。
    あの物件も低層だがRC造の設計荷重がかかるため、砂杭が打設されていた。
    それに対して、隣接する木造の三井の物件、建物の傾斜の影響を受けていた。
    だが、中町・新町の上下水道管の損傷で断水していたのを知らないんですかね?
    TDRも断水の影響を受けていたり近隣の清掃工場も稼働困難になっていた情報は知っていますか?
    ちなみに浦安地区の上水道は、近隣の市川市から供給を受けています。
    それで何がお引き取りですかね?

  35. 1607 匿名さん 2日前

    さらに海風の街の分譲も水道管の損傷を受けていたのを知っていますかね?
    特定の物件だけが損傷の規模の違いはあるものの様々な損傷を受けています。

  36. 1608 匿名さん 2日前

    >>1599 の絵文字に要注意。

  37. 1609 匿名さん 2日前

    >>1604

    で、このエリアの物件を真剣に検討しているんですか?
    少しでもリスクを感じているならこのエリアの物件は対象外にしてお引き取りにした方が良いです。
    こちらは最初から指摘の物件に住んでいたわけではありません。
    移転に住み替えを複数回ありました。

    どちらにしてもこの列島は災害列島で明日には何が起こるかは誰も知らない筈です。
    温暖化効果ガスの影響により局地的な集中豪雨により内陸部でも雨水の浸透で地下水位が上昇したことから傾斜地の土砂崩れも起きているし、先年の長野の水害もそう。

    そっちが少しでもリスクを感じたら対象から外すべきです。

  38. 1610 匿名さん 2日前

    このエリアの上水道の供給は千葉県水道局を参照に。
    江戸川に水道管の供給を受ける管路があり、万が一首都直下地震で損傷すると供給困難になる可能性があります。

    https://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/souki/2nd-page/area.html

  39. 1611 匿名さん 2日前

    能登地震で給水活動が難しくなっているとした情報を見ます。

    このエリアでは以下のGoogleマップの通り江戸川にかかる送水管が数本、R357などの道路橋に水道管が設置されているかはわかりませんが、数本もの送水管のトラス橋梁があるのをこのGoogleマップをみて分かります。

    https://maps.app.goo.gl/AKLfM1pnq2tz8LFd6

    このトラス橋梁が耐震性が強く首都直下地震で損傷しなければ良いのですがね。
    損傷すると復旧が難しくなりそうで。

  40. 1612 匿名さん 2日前

    >>1609 匿名さん
    横からだけど、あなた外国人ですか?
    日本語がおかしいだけではなく、脈略も異常だから知能の問題なのか・・・?

    本人は大真面目に何かを語りたいのかなあ・・・?
    現実の世界で話を相手にされないから、こういう掲示板で憂さ晴らしをしてるのか・・・?

    謎だらけで結構邪魔です。

  41. 1613 匿名さん 2日前

    情報を何も提供せず文句だけは荒らしと同じ。

  42. 1614 マンション検討中さん 2日前

    先日こちらのマンションギャラリーを訪れた際に砂杭のことを聞いたところ、使用していないとの回答でした。。。他に砂杭について聞かれた方、いらっしゃいますか?

  43. 1615 匿名さん 2日前

    砂杭とはSAVEコンポーザー工法では?

    検索してみれば分かると思います。

  44. 1616 匿名さん 2日前

    https://www.fudotetra.co.jp/solution/soil/save_composer/

    上記の通りSAVEコンポーザー工法は大規模な物になると羽田の再拡張工事にも使われています。

  45. 1617 匿名さん 2日前

    あとは、311後に浦安市はインフラの液状化対策を施工しています。

    https://www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...

  46. 1618 匿名さん 2日前

    浦安市では、以下にまとめられています。

    https://www.city.urayasu.lg.jp/todokede/shinsai/index.html

  47. 1619 匿名さん 2日前

    まぁ湾岸はどこも濡れてます笑

    「稲」毛
    「津」「田」「沼」
    「船」「橋」
    市「川」
    「浦」安

  48. 1628 通りがかりさん 1日前

    荒れてますね。浦安に住んで40年経ちますけど、震災の時は結構大変でした。でも生きてるし別に液状化気にするなら住まなきゃいいと思いますけどね。

  49. 1629 匿名さん 1日前

    何一つ浦安の関連情報を書けなかった人物が、この掲示板のあちこちのスレで嫌がらせ迷惑投稿をある人物。
    そしてマンションは買えていない。
    インフラ損傷のリスクで千葉県水道局の情報すらない。
    能登の地震では、断水が最大の問題になっている。
    ここ浦安の元町以外、中町も新町も311直後に断水の影響を受けた。そこから早く復旧したのが中町。
    1週間もかからずに復旧していたという。
    千葉県水道局の取水先は主に利根川水系。そこから上水道として供給され江戸川の送水管を通して市川妙典から浦安市内に送水されているが、首都直下地震の時は江戸川のトラス構造の送水管が損傷すると大変ともう一度書いておく。下記に立派な構造のトラス水道管がストリートビューで見られる。
    https://maps.app.goo.gl/Z5dSoLFnTqyQqNyc7?g_st=ic
    多分M7でも一応耐えられるかもしれない。
    首都直下巨大地震が起こると万が一この送水管が損傷するとまたもTDRは長期休園になる可能性が高い。
    その時は、首都機能も麻痺している筈で、復興はゆっくりやっていくのではないか?

  50. 1630 マンション検討中さん 1日前

    >>1629 匿名さん
    だ、大丈夫?
    嘘ばかり、全部妄想かよ。

  51. 1631 匿名さん 1日前

    不動沈下・噴砂が起こるメカニズムも知らない奴がここを荒らしている。
    しかしこのスレだけでも無いな。
    これを書くとまた発狂してくるだろう。

    さてこの物件は、元JAL社員の家族の宿舎の跡地に建設される物件。
    それだけにJAL社員の家族は、周辺の分譲住宅に移り住んだ人も居るようだ。
    この中町と新町は2003年前後に民間の分譲住宅が大量供給されていた。
    特にME21地区を開発していた旧公団がコンペで土地の売却をしていた頃。

  52. 1632 通りがかりさん 1日前

    >>1631 変質者さん
    だからなに?

  53. 1633 匿名さん 1日前

    >>1631 匿名さん
    不同沈下な。誤字みっともな。

  54. 1634 匿名さん 1日前

    >>1631 匿名さん
    このスレの利用者のほとんどは、あなたこそ発狂している荒らしだと思ってますよ。
    あなたの話は1632が言うように「だからなに?」です。誰もあなたの話を参考にしてませんし、期待してませんよ。自分を有能と思っている無能者の無益な知識自慢は利用者に邪魔でしかないです。自覚してくださいね。

  55. 1635 マンション掲示板さん 1日前

    >>1606 匿名さん
    はい。あなたよりよっぽど詳しく知ってます。
    ↓この時、誰かさんの虚偽情報を正したのは誰だと思います?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/res/341/

    私はあなたの様に誰も聞かれていない事、場違いの話を書き散らしませんので悪しからず。

    お住まいのマンションは地盤改良と称するものの、僅か2900本しか砂杭を打ってなくて、震災の時に数週間インフラを断たれ、駐車場は見るも無惨に泥沼と化しました。新たに不同沈下を不動沈下と言い放つ始末。

    そんなマンションをよりによって選定した方に間違いだらけで場違いな知ったか蘊蓄を語られても?
    はっきり言ってトイレの落書きレベルです。

    迷惑です。お引き取りください。

  56. 1636 管理担当 1日前

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  57. 1637 1636 1日前

    >>1634
    誤爆です。
    無視して下さい。

  58. 1639 匿名さん 1日前

    >>1635 マンション掲示板さん

    建物本体に致命的な問題が起きたの?

    じゃあ、それを説明して頂こう。

  59. 1646 匿名さん 1日前

    いずれにしても、令和6年能登半島地震で道路の切り取り斜面の土砂崩れが発生し寸断して支援物資輸送が困難になるのは、この湾岸エリアには無縁だが長期断水は気になる。
    それが江戸川を渡る上千葉県水道局の水道管なのでM7超えも無事で有って欲しいと願うばかり。

    だが、関東のどこかの未知の断層が動き首都直下型巨大地震が、いつ・どこで・どの規模で発生するかは誰も知らない。

    また、S48年頃関東大震災50年周期説で騒がれ、白鬚の防災拠点だけ整備されたけども、あれからまた50年近くが経過しつつある。

    東北地方太平洋地震後、九州地方は地震より火山エネルギーが強いとか言われたのに熊本地震の巨大地震が来てしまっている。

  60. 1647 eマンションさん 1日前

    >>1646 匿名さん

    だからなに?

  61. 1648 マンション掲示板さん 1日前

    >>1645 匿名さん
    お前だろw
    頭おかしいやつがお前以外にいたらびっくり

  62. 1649 匿名さん 1日前

    ここもあちこちのスレで見られたように荒らされているわ。

    この掲示板全体の数々のスレで荒らされているのは何故か?

    一般的に平日日中に仕事している間もあちこちのスレで嫌がらせ迷惑投稿が見られる。それは失業中の暇人だから出来る事。

  63. 1650 マンション掲示板さん 1日前

    明らかに低学歴で思い込みの激しい鉄道オタクみたいなのがいてウケる(笑)

  64. 1651 匿名さん 1日前

    >>ウケる(笑)

    この言葉こそ中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんの得意の言葉。

    低学歴のガキ言葉をこのスレにも持ち込みやがって。
    このエリアの情報がな~んにもない事から丸わかり。

  65. 1652 名無しさん 1日前

    >>1651 匿名さん
    ちなみにあなたは何を知ってるのですか?
    これまでの変な書き込み=あなただとすると>>1606のような知ったかの嘘情報しかありませんが(笑)

  66. 1653 匿名さん 1日前

    お前ら、どっちもどっちなんだよ。
    このスレには似つかわしくないからまとめて出ていけ。
    邪魔だから他でやれ。

  67. 1654 匿名さん 1日前

    >>知ったか

    の言葉も中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんの得意の言葉。

  68. 1655 匿名さん 1日前

    一方情報を挙げているのに対して、何も情報を挙げられないこの掲示板のあちこちを荒らす問題人物は何なのよ?

    再液状化、つまり巨大地震が来ないと発生しない。
    だから今後どうなるかは心配になるが、誰も時期も震源もM数も知らない。

    で、ここでのインフラの問題は断水、、、これに尽きる。
    だから情報を挙げたのにさ。
    千葉県水道局は今後の対策に是非頑張ってくれ、と願うしかない。

  69. 1656 匿名さん 1日前

    >>1653 匿名さん
    >>邪魔だから他でやれ。

    中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんの得意の言葉。

  70. 1657 検討板ユーザーさん 1日前

    >>1655 匿名さん
    だからなに?

  71. 1658 マンション掲示板さん 1日前

    お金ない人はマンションしか買えないね

  72. 1659 マンション掲示板さん 1日前

    喫煙者の何が悪いのですか?
    普通に吸いますしここに入居してからもタバコ吸いますけど。

  73. 1660 口コミ知りたいさん 1日前

    実際、他のプラウド新浦安でも喫煙者はたくさんいますから。
    特に問題はないです。

  74. 1661 匿名さん 1日前

    >>1644 通りがかりさん

    自作自演が趣味な品川連投さん。
    ここまで出張してないで、
    山手線スレに引きこもっていてください。

  75. 1662 検討板ユーザーさん 1日前

    >>1659
    >>1660

    賃貸住みの品川連投さんは、
    ここがうらやましいようですね。
    妄想が大好きなのは知っていますが、
    分譲マンションではベランダ喫煙は禁止なんですよ。

  76. 1663 マンション検討中さん 1日前

    まあ、正直なところ喫煙者の隣の部屋になったら悲しい気持ちにはなるな、、、

  77. 1664 口コミ知りたいさん 1日前

    頭のおかしい妄想癖が発狂してますね。
    新浦安にはこのような不審者がうろついてるのでしょうか?

  78. 1665 匿名さん 1日前

    >>1664 口コミ知りたいさん

    山手線スレに引きこもっていてください。

  79. 1666 匿名さん 1日前

    この物件までシンボルロードを歩く人がどうか全く知らない奴が妄想で書いている。
    大学生も歩いているが、歩きタバコなんて滅多に見かけたことがない。
    この物件の周辺にある大学が英語だけではない外国語学部だ多くあるのも知らない様だ。
    マン質で書いていた英語を覚えてマンション買うのにも中卒貧乏喫煙者は入学できるだろうか?

  80. 1667 匿名さん 1日前

    >>1666 匿名さん
    歩きタバコいるんじゃん

  81. 1668 匿名さん 1日前

    >>1665 匿名さん

    品川連投のこいつの嫌がらせ迷惑投稿は酷すぎますね。
    平日昼間仕事してない失業者ですから、退治には大変です。

  82. 1669 匿名さん 1日前

    >>1666 匿名さん
    知ったかオタクは出禁ですよ。

  83. 1670 匿名さん 1日前

    >>1669

    >>知ったかオタクは出禁ですよ。

    それがお前の情報なんだ。
    何も情報を出せないならここから出てけ!
    ナマポのマンション買えない中卒が!

  84. 1671 匿名さん 1日前

    >>1620
    おまえ、地名ってのはその土地の特徴を表しているものだってこと知らないんか?
    教養ねぇな笑

  85. 1672 匿名さん 1日前

    >>1666
    偏差値70超の難関らしいな。

  86. 1673 名無しさん 1日前

    >>1666 匿名さん
    このようなマンションであれば中卒貧乏喫煙者でも余裕で買えますね。

  87. 1674 通りがかりさん 1日前

    >>1670 出禁さん
    自己紹介は辞めましょう。

  88. 1675 匿名さん 1日前

    >>1674

    >>自己紹介は辞めましょう。
    この和文の意味を知らないんだ?

    中学どころか小学からやり直しなさい。

  89. 1676 匿名さん 1日前

    >>京葉線沿い、、特に新浦安にはカンカンアパートしかないからね。

    これを書いたのは誰?

  90. 1677 匿名さん 1日前

    >>1671

    ---------------------------------
    まぁ湾岸はどこも濡れてます笑

    「稲」毛
    「津」「田」「沼」
    「船」「橋」
    市「川」
    「浦」安
    ---------------------------------
    これは千葉県沿岸地域に対する嫌がらせ何ものでも無い。
    お前、地歴ってものも頭に無いようだな。
    但し、昔からの言い伝えで無災害てのは当たらない。
    何分にも科学技術が発達していない時代。
    上記の漢字がどこに濡れているというのだ?
    稲は農業の米のこと。
    そもそも『濡れる』の意味が分かっているのか?
    この惑星は水の惑星としたことを頭に入っていない小学生の指向。
    海だけでは無く地下水の存在は何処にでもある。
    じゃあ何で井戸水が取れるの? アホカよ。

  91. 1678 名無しさん 1日前

    >>1677 匿名さん
    教養ないなぁ、はい論破
    さすが中卒の発達障害

  92. 1679 匿名さん 1日前

    >>1678

    >>教養ないなぁ、はい論破
    >>さすが中卒の発達障害

    そうそうお前に言われたことを『自己紹介』ですか?

    『濡れる』ってのは、その惑星に大気が存在し海があればその水が蒸発して雨が降って『濡れる』で初めて使える。
    船、津、橋、川、浦でどこが雨の散存在から濡れるって言うのか? アホが。

    それに太陽系の大気がある他の惑星は高温のガラスが降ったりする惑星や液体メタンの雨が降る惑星もある。

    こう言うことを学習してこそ教養をつけると言う物だ。

  93. 1680 口コミ知りたいさん 1日前

    >>1679 匿名さん
    だからなに?

  94. 1681 匿名さん 1日前

    >>1680

    >>だからなに?

    いつもそうして議論から逃亡。

    >>教養ないなぁ、はい論破

    こんなことを書ける資格は無い。

  95. 1682 マンション検討中さん 1日前

    >>1681 匿名さん

    オタク爺は出禁ですよ。
    このスレでも論破されててかわいそうに。

  96. 1683 匿名さん 1日前

    >>1682

    お前は京葉線とこのエリアの関係者か?
    でなければ、このスレから去れよ!

    な~んにも情報にならない事ばかり。

    以下を書いたのはお前だろ?
    >>京葉線沿い、、特に新浦安にはカンカンアパートしかないからね。

  97. 1684 匿名さん 1日前

    >>1682 マンション検討中さん

    山手線スレへ帰りましょう。
    あそこがあなたの居場所です。

  98. 1685 匿名さん 1日前

    >>1684 匿名さん

    引きずり出す、応援どうも。

  99. 1686 通りがかりさん 1日前

    >>1666 出禁さん
    外国語学部を語る前に日本語で文章を書けるようになろうね。

  100. 1687 匿名さん 1日前

    >>1686 通りがかりさん

    あなたの居場所は山手線スレです。

  101. 1688 検討板ユーザーさん 1日前

    このスレ尋常じゃないくらい荒れてるな。荒れてるレベルが違う。1人明らかにヤバいのがいるのに何も対応されないのか…

  102. 1689 匿名さん 1日前

    >>1686

    >>外国語学部を語る前に日本語で文章を書けるようになろうね。

    何も知らなかったことからいきなり他人の書いた情報のコピペ。

    京葉線とこのエリアの関係者でないから早く山手線スレへ帰れよ。

  103. 1690 匿名さん 1日前

    >>1677
    ワシはその中の某市に住んどる立場で書いとるんやが、嫌がらせとはなんや?
    説明してみろや。
    千葉の湾岸住民はいずれも土地の性質承知で買うとるんや。
    マンションサ~フィンしとるだけの◯貞風情なら場違いやぞ。有益な情報交換できひんから出ていけや。

  104. 1691 匿名さん 1日前

    >>新浦安は京葉線屈指の貧乏エリアなので英語よりも日本語を勉強すべきです。

    これを書いたのは誰だよ?
    貧乏エリアと罵り嫌がらせ迷惑投稿。

  105. 1692 匿名さん 1日前

    >>1690 のような発狂したヤバイ人物がまだまだ紛れ込んでる。

  106. 1693 eマンションさん 1日前

    >>1691 匿名さん

    出禁の鉄道オタク(>>1689)では?

  107. 1694 匿名さん 1日前

    >>1679
    ココ、何のスレや?
    不動産の購入情報交換スレやろが。
    濡れる言うたら土地の性質やろが。
    稲作しとる所は地盤が軟弱や。
    沼や田は地盤が軟弱や。 
    船や橋ありゃ地盤が軟弱や。
    川近けりゃ地盤が軟弱や。
    浦とか津とか海近くて地盤が軟弱や。

    そうゆう所を技術力で克服して不動産こしらえとるんや、千葉は。
    ただし、人間のやることや。完璧な不動産なんてあらへんで。ワシ含め、多くの購入者には不動産なんて一生に一度の買い物や。譲れるトコ譲って、譲れんトコは妥協せずに熟考して購入しとるんや。
    ガキがチャチャ入れんなや。

  108. 1695 匿名さん 1日前

    >>1691
    黙って削除依頼せぇや。

  109. 1699 匿名さん 1日前

    えぇか、ここは野村不動産の物件や。
    千葉の物件いくつも展開しとるで。
    ここからちょっと奥に入った他市にも一件、野村不動産による開発が予定されとるよな。
    地震対策なんて、おまえらが騒ぐずっと前から考えとるわ。営業に聞いてみ。ワシ、以前、別の物件検討中に聞いたらちゃんと説明してくれたで。ワシはその内容では不安で購入見送ったがな、中にはそれで満足して購入する人もおるやろ。
    それでええねん。
    リスクのない不動産なんてないで。
    納得の問題やぞ。

  110. 1710 検討板ユーザーさん 20時間前

    >>1631 匿名さん
    そんで?

  111. 1711 口コミ知りたいさん 19時間前

    >>1708 買い替え検討中さん

    山手線スレにお帰りください。

  112. 1717 匿名さん 16時間前

    >>1714
    くどい。
    要するに鉄筋家族ゆうことやろ?

  113. 1719 匿名さん 14時間前

    1528~1718まで、まとめて削除依頼しておきました。

  114. 1720 マンション掲示板さん 14時間前

    >>1639
    >建物本体に致命的な問題が起きたの?
    136本ある基礎杭の健全性の調査はいつ終えたのですか?してないですよね?
    そんな状況で何を持って致命的な問題が起きたか、起きて無いか説明出来るんですか?

    調査もせずに判断や説明できると思っているんですか?
    答えはNoです。
    あなたは何も分かってない。レベルが低すぎます。
    もし、異論があるなら、嘘デマ出鱈目のない論拠を揃えて反論ください。

    自慢げに語り出した中町の情報どころか、住んでるマンションの事についても疎いと言うことが、ログを残す形で明らかになりました。
    ここは間違いだらけで場違いな知ったか蘊蓄を語る場ではありません。
    直ちにお引き取りください。

  115. 1721 匿名さん 13時間前

    >>1720

    またか?
    お前が出現すると、この掲示板全体の荒らし屋がコピペして荒らされる。
    地中の基礎杭の剪断破壊(調査と書いているがこれも書けない癖に)状況なんて、どこでも出来る事か?
    第一、こっちを越える情報を出してから文句を書け!
    周囲の物件も、京葉線の高架橋でラーメン構造のではない部分の河川を渡る様な
    高架橋の基礎杭、道路の橋脚の基礎杭、全部出来るかよ?
    じゃあ、先の福島県沖地震で東北新幹線の高架橋で地上部分の損傷がいくつか見つかったのに地中の基礎杭まで調査できる暇なんてあるだろうか?
    お前は素人として土木工学のことを知らないくせに知ったかとすぐ文句を言う。
    文句を言う前にお前が先じて情報を書けよ。

    この掲示板のあちこちをあらすナマポとここのエリアだけ出没して文句だけ書くやつと紙一重な感じだ。
    いっつも偉そうだな。

  116. 1722 匿名さん 13時間前

    >>1721

    >建物本体に致命的な問題が起きたの?

    この意味が理解出来ていない。
    流石の建築・土木音痴だろうな。
    致命的な問題が起こると基礎杭の調査の前に建物の傾斜が目立つ様になる。

    お前が出していない情報。
    以下を見てみな。被りコンクリートの剪断破壊状況が目に見えるように分かる。

    https://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html

  117. 1723 マンション掲示板さん 13時間前

    >>1721 匿名さん
    早速の失言言質の誤提供ありがとうございます。

    > 地中の基礎杭の剪断破壊(調査と書いているがこれも書けない癖に)状況なんて、どこでも出来る事か?
    136本ある基礎杭の健全性の調査は終えていないと認めましたね。
    ありがとうございます。ありがとうございます。

    そんな状況で何を持って致命的な問題が起きたか、起きて無いか説明出来る訳がないでしょう。
    答えようのないインチキクイズの誤出題、誤苦労様でした。
    あなたって本当に卑怯でインチキな人ですね。

    あと、基礎杭の剪断破壊ですか?
    私はもっと網羅的な文言である健全性と書いてますけど?
    そんな事も気がつかない何てレベル低っくw
    知ったかぶりがまた一つ浮き彫りとなりましたね。

    あなたは何も分かってないし、ありとあらゆる面でレベルが低い。
    過去ログがそれを裏付けています。

    迷惑です。お引き取りください。

  118. 1724 匿名さん 13時間前

    >>1720

    >>ここは間違いだらけで場違いな知ったか蘊蓄を語る場ではありません。
    >>直ちにお引き取りください。

    こう言う文句を先に書く奴ほど情報を先に小出しにできない。
    ここは無礼講の匿名掲示板。
    基礎杭の問題、、311で大掛かりな構造物の問題が起きた部分がある。
    利根川のTXの橋脚をググッてみよ。
    その時大掛かりに修正工事した時、地中の基礎杭まで考える余裕があっただろうか?

  119. 1725 匿名さん 12時間前

    >>1723

    >>そんな状況で何を持って致命的な問題が起きたか、起きて無いか説明出来る訳がないでしょう。
    >>答えようのないインチキクイズの誤出題、誤苦労様でした。
    >>あなたって本当に卑怯でインチキな人ですね。

    土木・建築工学で致命的な問題の使い方を知らない様だ。
    何で被りコンクリートの話が出来ないのか?
    主筋の外側にある部分と主筋の内側にあるコンクリートの損傷。
    東北新幹線で主筋内部のコンクリート破壊も起きていた。
    お前はこの掲示板での浦安だけの文句の番人か?

  120. 1726 匿名さん 12時間前

    浦安だけの文句の天才さん

    以下の論文を理解できる?
    http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2012/67-06/67-06-0216.pdf
    これでも蘊蓄と言うなら情報よりも文句ばかり文章中にある奴の方が邪魔

  121. 1728 名無しさん 10時間前

    スレッドが凄い人気ですね!意外に蓋開けたら完売とか?

  122. 1730 匿名さん 9時間前

    >>1725 匿名さん

    知ったかで書き込むの辞めなよ。
    嘘と知ったかばかりで論破されてるしね。

  123. 1731 匿名さん 9時間前

    週末行ってきました。何度見ても素晴らしいフォルムで確信しました。

  124. 1735 匿名さん 6時間前

    なんか能登地震の話を引き合いに出して液状化の話し始めたあたりから急に変な荒らしが出てきてスレの流れを壊したんだよな。
    液状化の話されると困る人がいるんだろうな

  125. 1736 評判気になるさん 6時間前

    ようやく静かになりましたね。
    一人で意味不明な内容を投稿してた変な人は書き込み禁止(出禁)になったのでようやく物件の情報交換ができそうです。

  126. 1738 管理担当 5時間前

    [No.1528~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  127. 1739 匿名さん 2時間前

    問題人物は1736の人です。
    あらして人のせいにする悪質な人なので無視をしましょう。

    レスの数が多いと人気物件と言うのも、
    あらしてる物件スレでよく言う1736のやり方です。

    レスの数と人気は関係ないです。
    1人の問題人物に目をつけられると、
    レスの数が増えるというだけです。

    あらしは無視してください。

  128. 1740 匿名さん 2時間前

    荒らしの直近レスって>1721 >1724 >1725 >1726ですよね。
    なんでそこに触れてないのですか?
    違うとお考えですか?

     >1736さんは荒らしの被害者だと思いました。
    あと>1728さんの投稿の何が気に入らないのか分かりません。
    ちなみにあなたは管理人さんじゃないんですよね?
     >1721 >1724 >1725 >1726本人じゃないんですか?
    なら、何番と何番の投稿者ですか?5つぐらい上げて下さいますか?

    主張するのはそれらを明らかにして下さい。

  129. 1741 匿名さん 1時間前

    >>1739 匿名さん
    1740さんがおっしゃるように、↓のような意味不明かつデタラメな内容は無視が一番ですよね。
    >1721 >1724 >1725 >1726

    嬉しいことに書き込み禁止になってると思われるので静かになりそうですね。

    >管理人さん
     意味不明な荒らしを書き込み禁止にしてくれてありがとうございます。

  130. 1742 マンション検討中さん 1時間前

    いちいち反応しないで荒らしはスルーしてよ。荒らしを煽るなよ。

  131. 1743 マンション口コミさん 1時間前

    >>1739
    この書き方からして、>1736さんの申告(私もお願いしましたが)でアク禁になったプラウド新浦安お住いさんてすよね?
    暴言控えて別人装ってるつもりなのですか?

    自分がたちの悪い荒らしだって自覚ないんですか?
    ゾッとしてます。

  132. 1744 マンション掲示板さん 1時間前

    >>1742 マンション検討中さん
    その投稿てすが、荒らしにとって行為の肯定となります。なので荒らしを煽る以上に良くないです。
    書くなら荒らしも然るべき非難をお願いします。

  133. 1745 マンション掲示板さん 1時間前

    煽る→ヒートアップして意味不明な投稿を続ける→本板に関係ない話題なので大量削除→管理人にやばいやつだと思われて書き込み規制

    有志のおかげでここには書き込めないようになったので安心ですね。

  134. 1746 匿名さん 1時間前

    1740~1745
    のように急に何人もあらわれます。
    このように1人芝居をする悪質なあらしがいるのです。
    それをお知らせにきました。

    ちなみに>1721 >1724 >1725 >1726
    この人は悪質な1人芝居あらしを退治しようとして、
    熱くなりすぎて暴言を吐いてしまっただけの人です。

    このように悪質なあらしは、
    何人にも成りすまし投稿者を攻撃します。

    この悪質なあらしは、
    ポジ役もネガ役もやり、
    男にも女にもなり、
    検討者や契約者や周辺住民にも成りすまし、
    1人で何役もやりながら、
    嫌がらせ迷惑行為をしているマンコミュの問題人物です。

    本当に検討している人は、
    投稿しないほうが良いと思います。

  135. 1747 eマンションさん 1時間前

    日の出の一戸建てに住んでますが、現在夫婦二人だけの生活なのでこちらの購入を検討しています。
    マンションに関する情報を得るため当掲示板に来ましたが、誹謗中傷類の投稿が多く期待していた情報が得られません。
    要約するとどんな感じでしょうか?

  136. 1748 匿名さん 59分前

    このような質問も悪質あらしの特徴です。
    本当に契約している常識的な人は、
    この状態でこのような質問はしません。

    そしてこの質問に答えるのも悪質あらしです。

    ここから自作自演が始まります。
    みなさん投稿せずに観察していましょう。

  137. 1749 匿名さん 58分前

    >>1748 匿名さん

    契約→検討中の間違いです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所/スムラボ派出所
    寸評、価格調査を見る(2件):マンションマニア/2LDK

    • avatar
      マンションマニア2023-09-06 01:10:37
      注目マンションのプラウド新浦安パークマリーナ、少しばかりですが情報が出てきましたね!
      
      今回は周辺のプラウドブランドマンションにお住いの方から案内をスタートする予定とのことです。(プラウド新浦安、プラウド新浦安パームコート、プラウド新浦安マリナテラス)
      
      私の知り合いの某氏がそのいずれかに住んでいるため情報を貰いましたが外向きの条件良いお部屋で㎡100万円ほどになりそうとのことです。もちろんこれはざっくり社内検討価格ですし内向きの部屋を合わせれば平均坪単価は下がるわけですが新築らしい価格設定になりそうです。
      
      あくまで又聞き段階での私の印象ですが『割高とまではいかなくとも割安ではない』となります。
      
      つまり、パークホームズ南船橋や幕張ベイパークミッドスクエアタワーのように声を大にして『ウェルカム千葉!ウェルカム京葉線!!』とまではならず、新浦安愛が試される価格設定となりそうです。(パークホームズ南船橋と幕張ベイパークミッドスクエアタワーは割安感があった)
      
      新浦安が一番好きという方にとっては新浦安内で好立地なわけで高くても買いの物件でしょうけども、新浦安でなければダメということでなければ私としては晴海フラッグスカイデュオをおすすめしたいです。
      
      これは新浦安が大好きすぎる某氏ですら言っていたことです。『僕は新浦安が大好きです。でも…客観的な立場として発言してくださいとなれば晴海フラッグスカイデュオのほうがおすすめです』と。
      
      ただ、、、その晴海フラッグスカイデュオは大抽選会ですからね…パークホームズ南船橋と幕張ベイパークミッドスクエアタワーみたく割安価格での販売なら嬉しいのですが…野村不動産ですから難しいでしょうか。

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド新浦安パークマリーナ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    プラウド新浦安パークマリーナ
    所在地:千葉県浦安市日の出4-2-6、7(地番)
    交通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅徒歩21分
    価格:7098万円〜1億3398万円
    間取:3LDK・4LDK
    専有面積:80.01m2〜120.31m2
    販売戸数/総戸数: 101戸 / 218戸
    完成時期・入居時期

    スポンサードリンク

    ルフォン上野松が谷

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    back button icon
    スムラボ 最新情報
    back button icon
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 千葉県と周辺の物件

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    未定

    2LDK~5LDK

    56.9m2~91.71m2

    未定/総戸数 27戸

    クレアホームズ新小岩親水公園

    東京都江戸川区中央1-1531-3・1532

    5540万円~7090万円

    3LDK・4LDK

    70.42m2~76.7m2

    5戸/総戸数 26戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    2700万円台~4700万円台

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.92m2~88.63m2

    未定/総戸数 247戸

    ルジェンテ上野松が谷

    東京都台東区松が谷2-58-2

    4650万円・7020万円

    1LDK・2LDK

    32.77m2・55.06m2

    2戸/総戸数 32戸

    ルフォン上野松が谷

    東京都台東区松が谷3-385-2他

    4500万円台~8400万円台

    1LDK~3LDK

    33.79m2~65.14m2

    3戸/総戸数 34戸

    ガーラ・レジデンス八潮

    埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

    3600万円台~5900万円台

    2LDK・3LDK

    44.89m2~65.06m2

    未定/総戸数 52戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    未定

    1DK~3LDK

    32.52m2~69.41m2

    未定/総戸数 33戸