番組表

  • 新番組

  • 再放送

  • 最終回

  • 字幕放送

  • 手話放送

  • 解説放送

  • 二カ国語

  • SS

    5.1chサラウンド

5:25

オープニング

5:27

天気予報

5:30

佐世保発ショッピング 期間限定商品がお得

6:00

なるほど!ナットク!おなか満開健康法

6:30

3つのケアが同時に!

7:00

生涯現役生活!!

7:30

活力ある毎日を!

8:00

ミュージック・シャワー

【出演者】山崎ていじ 谷ちえ子 氷室一哉 【ゲスト】ハン・ジナ

ここは裏通りにあるとある喫茶店。マスターとアシストする女性一人だけの小さなお店。お店の名前は「ミュージック・シャワー」。ちょっと変わったネーミングですが、名前の由来は歌声に溢れているお店だからなのです。隣のクラブにお勤めのホステスさんも時間が空くとこちらのお店に直行。毎日、歌声を響かせています。もちろん、マスターもアシストの彼女も負けじとマイクを握ります。歌声につられてか、フラリと立ち寄るお客様もいます。新規のお客様もマイクを握ります。あ~その前に、このお店ならではのルールが…。新規のお客様は、キーワードの入った抽選箱からお題を選んで、エピソードを披露しなければいけないという独特のルールがあります。

8:29

天気予報

8:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

9:00

鉄道伝説

【ナレーション】竹房敦司

東海道新幹線が開業する前の、昭和30年代。国鉄全線旅客の約1/4を輸送しており日本経済にとっての大動脈となった東海道本線。当時、東京と関西を結ぶ東海道本線には多くの優等列車が運転されていた。その筆頭格であるビジネス特急こだま形と同時期にデビューし急行や準急用の電車として使用されていたのが東海形の通称で呼ばれた153系電車。こだま形の華々しい活躍の陰に隠れてはいたが庶民の足として、東海道本線で日々多くの乗客を輸送し、国鉄の屋台骨を支えていた。 その完成度の高いスタイルと設備は、153系だけではなく、後に続く交直流電車やパワーアップした165系などに継承された。東海道本線の黄金時代を支えた153系の伝説を紹介する。

9:30

いいもの通販

10:00

おはよう!輝き世代 「こうへいキッチン!鍋料理&食品ロスをなくそう!」

【出演】笑福亭晃瓶 河島あみる

大好評の「こうへいキッチン!」寒い冬にピッタリのオリジナル鍋料理「豚肉野菜豆乳鍋」を紹介!豆乳に鶏ガラスープを加えた出汁に、大根や白菜に豚肉をはさんでグツグツと煮込みました。はたしてどんな味なのか、今回も試食人のおもしろ感想コメントは出るのか?「再現ドラマ」のテーマは今話題の「食品ロス」、家庭でも簡単にできる食品ロスを防ぐ方法とは?さらに「レッツ脳トレ・パズルに挑戦!」皆様からお便りも紹介します!

10:30

イイものショッピングゥ~!

11:00

原日出子の京さんぽ #5「猪熊通」

【出演】原日出子(俳優)

今回散歩する通りは「猪熊通」。京都市内を南北にはしる通りの1つで、北は御園橋西詰から南は十条通に至る、全長約8kmの通りです。はたして今回はどのような出会いが待っているのでしょうか。

11:25

ヘルシーライフショッピングTV

11:55

KBS京都ニュース・天気予報

12:00

大江戸捜査網 「切腹はご免だ!」

【出演】里見浩太朗 瑳川哲朗 江崎英子 古今亭志ん駒 菊容子 北沢彪 近藤宏 【ナレーター】黒沢良

物語は、江戸時代の秘密探偵“隠密廻り同心”を主人公に展開していく。“隠密廻り同心”とは、現代でいう秘密警察か特命刑事とでもいうべきもので、町奉行に直属しながら密命を帯びて捜査活動に当る。しかし身分は同心でも、表向きはあらゆる職業にへんそうしながらの神出鬼没の活躍。命令伝達は結び文や暗号、あるいは芸者の踊りなどで極秘に行われる。そして、いったん指令を受ければ、いかなる危険や困難があろうとも身を挺して悪を追及していく。隠密廻り同心の行くところ、常にスリルとサスペンスにあふれ、恋と人情がからみダイナミックなアクション・シーンが展開する。

12:55

黒谷和紙応援キャンペーン 「布への挑戦篇」

およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。

13:00

元気でありがとう!私の人生を変えた“白のぬくもり”

13:30

韓国ドラマ・運命の渦 #111

【出演】パク・ユンジェ ソ・ヒョリム カン・テソン

【シリーズ概要】母と初恋相手のジナのためだけに真面目に働いてきた明るい性格のナムジン。小さな事務所を運営しながら貧しい生活を送っていた中、ある日自分が有名企業“ヒョンガングループ”会長の30年間行方が分からなかった孫である事が分かり、後継者争いの中に放り込まれる。一方、もう一人の“ヒョンガン”の後継者候補のシウは、母を守らなければならないという強い思いから後継者争いには必ず勝たなければならなかった。大企業“ミンハン”の一人娘でシウと政略結婚を控えながらもデザインの道を究めたいスンジュ、ナムジンの初恋相手でファッションデザイナーになるために勉強とアルバイトをしながら努力してきたジナを巻き込みながら、立ちはだかる困難や苦難を乗り越え、最後に勝者の運命を手にいれるのはだれか――!?【あらすじ】シウに「育ててくれたから“母さん”と呼んでいるだけで母親ではない」と言われたスヒはショックを受ける。一方、サンヒョンが口を滑らせたせいで、ジナの母親はスヒが誘拐事件の主犯だったと知る。

14:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

14:30

キレイいきいき通販

15:00

HOTEL 第4シーズン #20「極道の嫁入門講座」

【出演】松方弘樹 高嶋政伸 中村あずさ 赤坂晃 佐藤友紀 石橋保 小野寺丈 川村ティナ 佐野圭亮 山本万里子 イサベル・イーブズ マイケル富岡 名古屋章 藤真利子 丹波哲郎 大沢健 安岡力也

15:55

天気予報

16:00

ツヤのある潤った髪へ

16:30

お買い物天国

17:00

京の水ものがたり 「西高瀬川と天神川」

【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)

嵐山に運ばれた木材を洛中へ運ぶ運河として整備された西高瀬川。かつて西高瀬川は南北を流れる天神川(旧御室川)と立体交差していました。昭和10年の水害の影響で天神川が深く掘り下げられた結果、西高瀬川の流れは分断されました。以降、どう復活したかなどを紹介します。

17:05

実感の声続々!

17:35

NOW ON AIR

きょうとDays

【キャスター】相埜裕樹(KBS京都アナウンサー)

▽京都市長選挙 期日前投票はじまる▽全国男子駅伝 全員でつないだ4位▽サンガカップ 京都少年サッカー準決勝 ほか

18:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

18:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

18:55

淡路島へ行こう! 「ほっこり洲本温泉の旅」

19:00

黒子のバスケ #26「こんな所で会うとはな」

【声の出演】黒子テツヤ:小野賢章/火神大我:小野友樹/相田リコ:斎藤千和/日向順平:細谷佳正/木吉鉄平:浜田賢二/伊月俊:野島裕史/紫原敦:鈴村健一/氷室辰也:谷山紀章/青峰大輝:諏訪部順一/小金井慎二:江口拓也/土田聡史:井上剛/桃井さつき:折笠富美子 ほか

【シリーズ概要】舞台はいよいよウインターカップへ!ウインターカップに向けて練習を積む黒子たち。ある日、ストリートバスケ大会の会場で、火神のアメリカ時代の兄貴分、氷室辰也と「キセキの世代」の紫原と偶然再会する。秋田の陽泉に所属する彼らとの戦いの場は、冬の全国大会ウインターカップ。その出場権を得るために、まずは予選に挑む!【あらすじ】誠凛高校バスケ部は、ウィンターカップでの『キセキの世代』との全面戦争へ向けて、激しい練習を積んでいた。そんなある休日ストリートバスケの大会に参加した黒子たちは、会場で火神のアメリカ時代の兄貴分・氷室辰也と出会う。かつて共にバスケを学び、技術を競い、決着をつけられないまま別れてしまった因縁の相手に対し、煮え切らない態度を見せる火神。そんな火神だが・・・?さらにそこへ、氷室と同じく陽泉高校バスケ部に所属する『キセキの世代』紫原敦が現れる。

19:30

あったか京都!

【出演】西脇隆俊(京都府知事) 松尾翠 遠藤奈美(KBS京都アナウンサー)

●西脇知事と行き活きトーク●特派員が行く 府政を調査せよ!!「テーマ 広がる女性活躍の場」

20:00

生涯現役生活!!

20:30

輝く未来を!

21:00

中国ドラマ・君、花海棠の紅にあらず #11「侮辱」

【出演】ホァン・シャオミン イン・ジョン カーメイン・シェー

【シリーズ概要】時は1930年代、北平(ほくへい:現在の北京)。稀代の辣腕で台頭した豪商、程鳳台(チョン・フォンタイ)は、伝統に縛られない大胆な手法が地元の商人たちの反感を買っていた。しかし、彼の勢いを無視できない北平の商会の会長は、そんな程鳳台の機嫌をとろうと、彼を北平一の人気役者、商細蕊(シャン・シールイ)の舞台に招待する。確かな実力と妖艶な魅力を持った商細蕊に惹かれる程鳳台。芸は逸品だが、その強すぎるこだわりと荒い気性が仇となり商細蕊は、対立する地元の京劇界が仕込んだ客に難癖をつけられる。そこに居合わせた程鳳台が商細蕊を救ったことをきっかけに2人は心を通わせ、程鳳台は商細蕊の一座を全面的に支援するようになる。共に支え合い、歩み始めた程鳳台と商細蕊だったが、程鳳台の妻は役者に入れ込む夫を快く思ってはいなかった。そんな中、戦争の影が色濃くなると、自由に舞台を上演することができなくなり…。【あらすじ】水雲(シュイユン)楼の役者が夫を狙っていると知り、いらだちが収まらない范湘児(ファン・シャンアル)。そんな中、火に油を注ぐ出来事が起こる。憤る范湘児は商細蕊(シャン・シールイ)を呼びつけ、蔑みの言葉を投げつけるのだった。一方、姜栄寿(ジャン・ロンショウ)は商細蕊を失脚させるために、甥のチェン・レンシャンを地方から呼び戻す。1年の休演と“丸刈り”を賭けて、商細蕊とチェン・レンシャンの対決が始まる。

21:55

天気予報

22:00

太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 「香川・丸亀で絶品うどんと地酒を満喫!」

【出演】居酒屋探訪家・太田和彦(アートディレクター・作家)

今回の舞台は、瀬戸内の暖かな日差しが注ぐ香川県丸亀から。まずはうどんで腹ごしらえ、ということで丸亀市屈指の人気店 「山とも」で一杯。ここ丸亀は日本有数のうちわの産地でも有名。うちわコレクターの太田さん、「丸亀うちわ」職人の伝統を支える鮮やかな手仕事に、心を奪われたようです。さてお待ちかねの1軒は、高松市に暖簾を掲げる「酒甫手(さかぼて)」。実に7年ぶりの再訪です。まずは讃岐の地酒、川鶴・純米吟醸から。お通しはごま油のコクが香る葉ごぼうの炒め煮。大好物のたいらぎの炙りは、思わず唸るほどの逸品。濃醇な石鎚・純米吟醸には、今が旬のイイダコの天ぷらを。人も料理も相性がなによりと、ご夫婦との再会を愉しむ語らいが一段と弾みました。旅の終わりに訪れたのは「焼鳥なぎさ」。そこには96歳でご健在の店主、斉藤好子さんがお出迎えをしてくれました。
感極まる涙の再会に、旅の味わいと豊かさをかみしめました。初夏の風に誘われて訪ねた香川の地酒と絶品料理、そして人情を堪能します。

22:30

キレイいきいき通販

23:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

23:30

霜降り明星のあてみなげ

【出演】霜降り明星 (せいや 粗品)

伝統工芸を体験できる施設へ。今後のロケで使えるグッズ作りに挑戦!染物でエプロン&陶芸で湯のみ作り♪しかし電動ろくろで大惨事!▼藍染…藍染体験でオリジナルエプロン作り!輪ゴムで生地を縛って模様をつける。想像以上の染め上がりに大満足!▼陶芸…初体験♪電動ろくろで湯のみ作りにチャレンジ!しかし不器用せいやに悲劇…「ちぎれた!」「一番向いてないかも」とパニックに。順調に作業していた粗品は最後の最後で…!?

0:00

HIGH CARD season2 #15

【声の出演】フィン・オールドマン:佐藤元 クリス・レッドグレイヴ:増田俊樹

「あいつが……俺の家族を……!」国中に四散したカードの回収を命じられている王家直属のスパイ組織《ハイカード》。その一員であるフィンには断片的にしか過去の記憶がない。覚えているのは燃え盛る家……息絶えた家族……そして、黒い甲冑を纏った騎士の姿だけ。あの騎士はなぜ家族の命を奪ったのか?真実を知るために、フィンはバディであるクリス、リーダーのレオ、ウェンディ、ヴィジャイと一緒にハイカードの活動を続ける。ところが、フィンの前に再び黒騎士が姿を現したことで運命の歯車は大きく動き出す。また、フォーランドいちのマフィア組織、クロンダイクファミリーとの抗争も激化。王家の戴冠式までにカードを回収しなければならないハイカードだったが、ここにきてチーム史上最大の危機を迎える。ピノクルのCEOセオドールとクロンダイクのBOSSバンの因縁が引き起こした悲劇と邂逅。散り散りになる仲間と新たなファミリーの存在。ベールに包まれたカード誕生の秘密と伝説の魔術師――世界の秩序を守るも混乱に陥れるも、意のまま。選ばれし者に人知を超えた異能力を与える《エクスプレイングカード》を巡り、すべてを賭けるプレイヤーたちの狂騒争奪戦が、再び、幕を上げる!Are you ready?It’s “TRUTH” Showdown!!

0:30

方言彼女。

【出演】古崎瞳(広島県) 相沢美羽(新潟県) 渕上彩夏(熊本県) 葵ゆりか(愛知県) 渡辺あさ美(新潟県) ほか

0:45

方言彼女。

【出演】古崎瞳(広島県) 相沢美羽(新潟県) 小祝麻里亜(宮城県) 右手愛美(愛知県) 宮内かれん(静岡県) 渡部優衣(大阪府) 柚木渚(福岡県) ほか

1:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

1:30

勇さんのびわ湖バイタル研究所 「地方創生! バイタルアメージング」

【MC】川本勇(メディアクリエイター・ミュージシャン) 【アシスタント】ユウコ(エステシャン) 【コメンテーター】ELVA(高月滉太・廣田昇平・水江琉斗・有田空・斗夢) 【VTR出演】徳山昌守 神龍阿弥

「バイタル研究所」第4週目は、関西発ダンス&ボーカルグループ“ELVA(エルバ)”が担当。驚くべき!素晴らしい!信じられない!!ヒト・モノ・コトにフォーカスをあて、地方創生のヒントを考える。メンバー5人の中から毎月ランダムに2人ピックアップして『おもろCOOL』を見つけ、紹介するVTR企画。スタジオではELVAの個性を磨く「Chit Chat」。メンバー深掘りや、今旬な話題やグッズなどをテーマに基づいて繰り広げ、イマドキの若者のホンネに迫ります。

2:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

2:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

3:00

音楽花火の最高峰 大阪りんくう芸術花火2023 「花火よ、踊れ!花火よ、歌え!

音楽花火とは2023年11月4日(土)に大阪湾りんくう花火特設会場で行われた国内最高峰の総理大臣賞受賞花火師達による音楽のリズムや曲調にシンクロするよう綿密にプログラムされた花火で、地域性を取り入れた大胆な演出を得意とし、高度な技術によって従来の花火大会を芸術の域に押し上げたものです。

3:55

天気予報最終便

3:58

クロージング

3:59

試験電波(CL後)

4:52

試験電波(OP前)

  • ちびっ子イングリッシュコンテスト
  • 海と日本in京都
  • 自転車交通安全CMコンテスト
  • きょうと危機管理WEB
  • 違法だよ!あげるくん