7011 - 三菱重工業(株) 2024/01/19〜に戻る 740 marunouchi 1月22日 17:46 >>729 民需についても然り。せっかく第6世代の通信衛星の契約を獲得しているが(前世代はH2Aで打ち上げ)、この大型契約もどうなるんだろう。今度のH3は、まさに土俵際。成功すれば、関係者の喜びが爆発するんだろう。株価が爆発するかどうかは知らんが😂🤣 【英インマルサット社と三菱重工、新型基幹ロケットH3での打上げで民間企業と初の合意 打上げは2022年以降を予定】 (2018-12-06 MHI PRESSINFORMATION) 移動体衛星通信サービスの大手企業である英国インマルサット社と三菱重工業は、日本の新たな基幹ロケットとなるH3ロケットによる衛星打上げで、インマルサット社が民間企業として初めて三菱重工に発注することを決定しました。H3の初号機打上げは2020年度の計画で、インマルサット社向け打上げ実施は2022年以降となる予定です。 返信する そう思う0 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 一覧へ戻る
>>729
民需についても然り。せっかく第6世代の通信衛星の契約を獲得しているが(前世代はH2Aで打ち上げ)、この大型契約もどうなるんだろう。今度のH3は、まさに土俵際。成功すれば、関係者の喜びが爆発するんだろう。株価が爆発するかどうかは知らんが😂🤣
【英インマルサット社と三菱重工、新型基幹ロケットH3での打上げで民間企業と初の合意 打上げは2022年以降を予定】
(2018-12-06 MHI PRESSINFORMATION)
移動体衛星通信サービスの大手企業である英国インマルサット社と三菱重工業は、日本の新たな基幹ロケットとなるH3ロケットによる衛星打上げで、インマルサット社が民間企業として初めて三菱重工に発注することを決定しました。H3の初号機打上げは2020年度の計画で、インマルサット社向け打上げ実施は2022年以降となる予定です。