ご挨拶
北日商事株式会社は1929年タイヤ販売として創業し、ゴムとの係わりが始まりました。
その後工業用ゴム製品を取り扱い、更には樹脂製品、配管資材等と、扱い商品が増えて参りました。
現在は加工製作も行っています。
この石川県で『ものづくり』を担うメーカー様に商材の提案をさせて頂き、又ご意見を聞かせて頂きます。
卸売業として幅広い知識を持って、役立つ事が出来ていると自負致しております。
今後は更に、エコ商品の提案、防災商品の提案とまだまだ出来る事があると考えています。
変わる事を恐れず、変わらない信頼を紡いで、日々精進して参ります。
2024年1月
北日商事株式会社
代表取締役社長 大田 淑子
私たちの会社で取り扱う商品は、人目に付くことがない地味なものが殆どです。
時にはそれが、どこでどのように使われているか、知らされることのないものだってあります。
私たちは、社会の中の、ほんの小さな歯車の一つでしかありません。
それでも私たちは、社会の一員として社会に貢献し、人々の役に立っています。
お客様と共に考え、時代の先を行く提案が出来るような、そんな会社づくりを目指します。
会社概要
会社名 | 北日商事株式会社 |
所在地 | 〒920-0061 石川県金沢市問屋町2丁目70番地 |
電話番号 | 076-237-5501 |
FAX番号 | 076-237-1504 |
代表者 | 代表取締役 大田 淑子 |
設立年月日 | 1951年3月30日 |
資本金 | 金2400万円 |
従業員数 | 25名 |
業務内容 | 工業用ゴム製品・合成樹脂製品・配管資材の卸業 |
取引銀行 | 北國銀行問屋町支店 北陸銀行金沢中央支店 |
生産設備 | 高圧ホースアッセンブリーマシン パッキン製作簡易プレス |
各種認証・認定 | エコステージ1 認証取得 健康経営優良法人2023 認定 かがやき優良企業 認定 |
沿革
1929年4月 | 金沢市野町広小路にて北日ゴム商会として大田吉一個人で創業 主としてタイヤの販売を行う |
1935年8月 | 石綿製品・工業用ゴム製品を販売品目に加える |
1951年3月 | 法人組織とし株式会社北日ゴム商会とする 資本金 150万円 代表取締役 大田吉一 |
1956年7月 | タイヤ部門を独立し石川ヨコハマタイヤを設立 |
1962年5月 | 代表取締役 大田敬祐 会長 大田吉一とする |
1962年8月 | 増資 150万円 資本金 300万円とする |
1966年10月 | 金沢市問屋町に営業所を設立 営業拠点を2か所にする |
1968年4月 | 社名を変更し北日商事株式会社とする |
1969年6月 | 増資 300万円 資本金 600万円とする |
1971年2月 | 金沢市問屋町2丁目71番地を本社とする 営業拠点 本社・本町営業所の2か所 |
1975年4月 | 増資 600万円 資本金 1200万円とする |
1977年1月 | 本町営業所を閉鎖 |
1982年7月 | 増資 360万円 資本金 1560万円とする |
1984年5月 | 増資 840万円 資本金 2400万円とする |
1996年7月 | 代表取締役会長 大田敬祐 代表取締役社長 大田祐一 就任 |
2000年4月 | 金沢市問屋町2丁目70番地を本社とする |
2001年9月 | 代表取締役会長 大田敬祐 退任 |
2012年11月 | エコステージ1 認証取得 |
2012年11月 | 代表取締役社長 大田祐一 退任 代表取締役社長 大田淑子 就任 |
交通アクセス
住所 〒920-0061
石川県金沢市問屋町2丁目70番地
アクセス 金沢駅よりお車で約10分
北陸鉄道バス問屋二丁目停留所より徒歩で約1分