渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

道路

2024年01月22日 | open




道路って国土交通大臣が作っ
たのではないんだよね。
道路は工事した人が作った。
城も石垣もそう。殿様が城を
作ったのではない。
ここ、とても大切。

社会科のテストで「江戸城を
造ったのは誰か」との問題で
「大工や石工等の労働者」と
答えたら×くらう。
おかしいんだって。
そういう教育は。
野菜や魚や肉や鶏卵なども、
勝手に店に並んでいるのでは
無い。生産者がいるから食料
の供給がある。
建築物でもそうだ。
建材でもそうだし工業製品で
もそうだ。

しかし、そうした重要な事を
重点的に学校では教えない。
働く人たちが社会の主人公で
あるという大切な事を教えな
い。
根本的に何か間違っている。


この記事についてブログを書く
« 国道2号線 ~福山・尾道・三... | トップ | 地図のない旅 »