レス送信モード |
---|
ライオスはダンジョンクリアしたし全てを終焉らせる者に挑むクエストが解禁したはずこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/01/21(日)10:07:43No.1148568812+これどこで読めるやつ? |
… | 224/01/21(日)10:08:51No.1148569184+どんな味がするんだ |
… | 324/01/21(日)10:12:10No.1148570214そうだねx15>これどこで読めるやつ? |
… | 424/01/21(日)10:12:38No.1148570357そうだねx2設定として存在するなら古代文明滅ぼしたときに使った魔物なのかね |
… | 524/01/21(日)10:14:12No.1148570957+預金はほとんどないから引き出す手続きも簡単だぜ! |
… | 624/01/21(日)10:18:43No.1148572315そうだねx7世界が終焉るくらいの強さなんだろうな… |
… | 724/01/21(日)10:20:05No.1148572684+うんちから森作れる? |
… | 824/01/21(日)10:20:58No.1148572923+数分後ってことは餓死したんじゃなく食事の用意されてねぇからこんな仕事やってられるか |
… | 924/01/21(日)10:20:59No.1148572933+鯨って精神力もデカいのか? |
… | 1024/01/21(日)10:22:56No.1148573534そうだねx4>数分後ってことは餓死したんじゃなく食事の用意されてねぇからこんな仕事やってられるか |
… | 1124/01/21(日)10:26:14No.1148574701そうだねx4シスルは可愛いなぁ… |
… | 1224/01/21(日)10:27:27No.1148575110+たまに時間制限ついてるやついるしな最強の何某 |
… | 1324/01/21(日)10:28:22No.1148575405+戦ったらどのくらいの強さなんだろうな |
… | 1424/01/21(日)10:29:34No.1148575770そうだねx8魔王になった場合のライオスも同じ過ちをしたそうな |
… | 1524/01/21(日)10:29:57No.1148575892+燃費悪 |
… | 1624/01/21(日)10:31:12No.1148576281そうだねx12魔王ライオスが呼んだ全てを滅ぼすものは多分色違い |
… | 1724/01/21(日)10:31:39No.1148576419そうだねx3そう考えるとドラゴンって強さの割にめっちゃコスパいいな |
… | 1824/01/21(日)10:31:42No.1148576438+倒せない事はないんだろうなという感じはする |
… | 1924/01/21(日)10:32:13No.1148576652そうだねx1>倒せない事はないんだろうなという感じはする |
… | 2024/01/21(日)10:32:50No.1148576860そうだねx10というかせいぜい冒険者に毛が生えたレベルの侵入者か最高でも軍隊くらいの敵に対して全てを終焉らせようとするんじゃねぇ |
… | 2124/01/21(日)10:32:56No.1148576884そうだねx5>倒せない事はないんだろうなという感じはする |
… | 2224/01/21(日)10:33:48No.1148577167+>そう考えるとドラゴンって強さの割にめっちゃコスパいいな |
… | 2324/01/21(日)10:34:14No.1148577284そうだねx17でもカタログにいたら呼びたくなるのはわかるよ全てを終焉らせる者 |
… | 2424/01/21(日)10:34:29No.1148577362そうだねx4魔物だから悪食王を前にしたら逃げ出すのかな |
… | 2524/01/21(日)10:34:42No.1148577424そうだねx6旧世界終焉らせたのもこれなのかな |
… | 2624/01/21(日)10:35:05No.1148577530+守りに使うもんじゃないだろ… |
… | 2724/01/21(日)10:35:20No.1148577617そうだねx1>そう考えるとドラゴンって強さの割にめっちゃコスパいいな |
… | 2824/01/21(日)10:36:04No.1148577828そうだねx4なんか理の外っぽい存在格のやつですら食わねえ奴は勝てねえの法則からは逃れられない |
… | 2924/01/21(日)10:37:05No.1148578160そうだねx3レッドドラゴンは巨体を維持するためにほぼ寝て過ごしてるからな |
… | 3024/01/21(日)10:37:09No.1148578186そうだねx4>でもカタログにいたら呼びたくなるのはわかるよ全てを終焉らせる者 |
… | 3124/01/21(日)10:38:25No.1148578526そうだねx2>>そう考えるとドラゴンって強さの割にめっちゃコスパいいな |
… | 3224/01/21(日)10:38:25No.1148578527そうだねx3歩き茸がコスパいい防衛戦力ってことになってるけど |
… | 3324/01/21(日)10:38:39No.1148578604そうだねx10勇者のくせに生意気だ |
… | 3424/01/21(日)10:39:10No.1148578726+マルシルが主になって地上目指すあの場面こそ一番輝く使い方だけどマルシルは呼ばないだろうなぁ |
… | 3524/01/21(日)10:39:40No.1148578864+まあ魔物は好きだけどダンジョン運営自体は素人だろうし教本もないしな |
… | 3624/01/21(日)10:39:43No.1148578877+ミスルン隊長はどんなダンジョンだったんだろう |
… | 3724/01/21(日)10:39:43No.1148578880+完全版が9割書き直しとかになってても不思議ではない |
… | 3824/01/21(日)10:39:48No.1148578905そうだねx5ユニコーンの角で浄水してるのもきれいな水無いと死ぬ魔物が多いんだろうな |
… | 3924/01/21(日)10:40:08No.1148579002そうだねx1>勇者のくせに生意気だ |
… | 4024/01/21(日)10:40:27No.1148579108そうだねx2>歩き茸がコスパいい防衛戦力ってことになってるけど |
… | 4124/01/21(日)10:40:38No.1148579164+>マルシルが主になって地上目指すあの場面こそ一番輝く使い方だけどマルシルは呼ばないだろうなぁ |
… | 4224/01/21(日)10:41:20No.1148579379そうだねx1マルシルは歩き茸にお花生やしちゃううっかりさんだから… |
… | 4324/01/21(日)10:41:37No.1148579487+終焉らせる者呼んで即封印して侵入者が来たら封印が解けるトラップにするとか出来ないかな… |
… | 4424/01/21(日)10:41:44No.1148579520そうだねx4>ユニコーンの角で浄水してるのもきれいな水無いと死ぬ魔物が多いんだろうな |
… | 4524/01/21(日)10:41:47No.1148579537+浅い層に弱い敵で奥に強い敵がいるというお約束からの逆算の設定みたいなもんだしな… |
… | 4624/01/21(日)10:42:05No.1148579626+>勇者のくせに生意気だ |
… | 4724/01/21(日)10:42:27No.1148579737+どこかで既視感あると思ったら |
… | 4824/01/21(日)10:42:38 ゴーレムエンジニアNo.1148579787そうだねx6>そう考えると生態系が必要になる魔物よりゴーレム量産した方が強い気がする |
… | 4924/01/21(日)10:42:38No.1148579793そうだねx3>守りに使うもんじゃないだろ… |
… | 5024/01/21(日)10:42:48No.1148579857+人間を飲まず食わずで不死にできてるし抜け穴はあると思うんだよな… |
… | 5124/01/21(日)10:43:27No.1148580097+>歩き茸がコスパいい防衛戦力ってことになってるけど |
… | 5224/01/21(日)10:43:47No.1148580267+>歩き茸がコスパいい防衛戦力ってことになってるけど |
… | 5324/01/21(日)10:44:12No.1148580411+物理的にふたしただけてなんかダメになっちゃうのなら |
… | 5424/01/21(日)10:44:23No.1148580478そうだねx2>魔物だから悪食王を前にしたら逃げ出すのかな |
… | 5524/01/21(日)10:44:27No.1148580500+>人間を飲まず食わずで不死にできてるし抜け穴はあると思うんだよな… |
… | 5624/01/21(日)10:44:54No.1148580650+茸は上手く育てばデカくなるしなにより分解者としての役割があるのが大きい |
… | 5724/01/21(日)10:45:18No.1148580764+全てを終焉らせる者を1分毎に召喚する者を作ろう |
… | 5824/01/21(日)10:45:20No.1148580772+お掃除大変だからね… |
… | 5924/01/21(日)10:45:31No.1148580815+>物理的にふたしただけてなんかダメになっちゃうのなら |
… | 6024/01/21(日)10:45:35No.1148580836+>レッドドラゴンは巨体を維持するためにほぼ寝て過ごしてるからな |
… | 6124/01/21(日)10:45:48No.1148580902+>>勇者のくせに生意気だ |
… | 6224/01/21(日)10:46:11No.1148581013+>全てを終焉らせる者を1分毎に召喚する者を作ろう |
… | 6324/01/21(日)10:46:33No.1148581126+>物理的にふたしただけてなんかダメになっちゃうのなら |
… | 6424/01/21(日)10:46:50No.1148581205そうだねx5攻略もかなり慣れてきてパーティの結束もまあまあ強くなってきたあたりで精神攻撃階層に入る設計だったと思うとかなりあくらつ |
… | 6524/01/21(日)10:47:04No.1148581275+食べるのが精神力だから迷宮の生態系に組み込めないのかな… |
… | 6624/01/21(日)10:47:06No.1148581286そうだねx1落書き本にライオスverが載ってるのにこっちはガイドブックなのか…! |
… | 6724/01/21(日)10:47:15No.1148581343+ヤバい魔力が濃そうなダンジョンの深いとこじゃないと姿が維持できないとかじゃなくて餓死なんだ… |
… | 6824/01/21(日)10:47:19No.1148581377+>>勇者のくせに生意気だ |
… | 6924/01/21(日)10:47:48No.1148581511+>そう考えると生態系が必要になる魔物よりゴーレム量産した方が強い気がする |
… | 7024/01/21(日)10:48:19No.1148581711そうだねx1>>>勇者のくせに生意気だ |
… | 7124/01/21(日)10:48:27No.1148581763+わりと後半の方に種族変換罠仕掛けて身体の仕様を書き換えてくるのまあまあ酷い |
… | 7224/01/21(日)10:48:32No.1148581792+>ヤバい魔力が濃そうなダンジョンの深いとこじゃないと姿が維持できないとかじゃなくて餓死なんだ… |
… | 7324/01/21(日)10:48:34No.1148581808+結局浅層なんて来訪者の落としたものを分解して完全自活でノーメンテでほっとける上に |
… | 7424/01/21(日)10:48:42No.1148581861+>迎撃の時だけ起きて他はほぼ寝て過ごすのは深層の省コスト門番として最適じゃない? |
… | 7524/01/21(日)10:49:19No.1148582077+>食べるのが精神力だから迷宮の生態系に組み込めないのかな… |
… | 7624/01/21(日)10:49:32No.1148582164+ゴーレムは生物じゃないけど結局動力いるし勝手に修復されたり増えたりもしないので |
… | 7724/01/21(日)10:49:48No.1148582229+>物理的にふたしただけてなんかダメになっちゃうのなら |
… | 7824/01/21(日)10:50:07No.1148582321そうだねx2>>迎撃の時だけ起きて他はほぼ寝て過ごすのは深層の省コスト門番として最適じゃない? |
… | 7924/01/21(日)10:50:21No.1148582418+スライムって汚いバイ菌持ってそうで窒息免れても口や目の粘膜から変な病気になりそうじゃない? |
… | 8024/01/21(日)10:50:41No.1148582502+>ゴーレムは生物じゃないけど結局動力いるし勝手に修復されたり増えたりもしないので |
… | 8124/01/21(日)10:50:44No.1148582512そうだねx3>結局浅層なんて来訪者の落としたものを分解して完全自活でノーメンテでほっとける上に |
… | 8224/01/21(日)10:50:53No.1148582560+本編でいうところの水没した階層は割とクソマップだと思う |
… | 8324/01/21(日)10:50:54No.1148582567+迷宮の兎とか生態が兎なら割と低コストっぽくて強いし2階層くらいに配置してもいいと思うんだけど |
… | 8424/01/21(日)10:51:06No.1148582626そうだねx1>ゴーレムは生物じゃないけど結局動力いるし勝手に修復されたり増えたりもしないので |
… | 8524/01/21(日)10:51:15No.1148582679+>>物理的にふたしただけてなんかダメになっちゃうのなら |
… | 8624/01/21(日)10:51:24No.1148582722+家ではひたすら飯食ってるのかな全てを終焉らせるものさん |
… | 8724/01/21(日)10:51:35No.1148582774そうだねx1>スライムって汚いバイ菌持ってそうで窒息免れても口や目の粘膜から変な病気になりそうじゃない? |
… | 8824/01/21(日)10:52:09No.1148582956+>スライムって汚いバイ菌持ってそうで窒息免れても口や目の粘膜から変な病気になりそうじゃない? |
… | 8924/01/21(日)10:52:14No.1148582980そうだねx1>>>物理的にふたしただけてなんかダメになっちゃうのなら |
… | 9024/01/21(日)10:52:21No.1148583028+ダンジョン流行に合わせてゆうなま復活してほしいな |
… | 9124/01/21(日)10:52:29No.1148583054そうだねx1>迷宮の兎とか生態が兎なら割と低コストっぽくて強いし2階層くらいに配置してもいいと思うんだけど |
… | 9224/01/21(日)10:52:41No.1148583127+ところでこの鉄ゴーレムのデザイン… |
… | 9324/01/21(日)10:52:44No.1148583143+>終焉らせる者呼んで即封印して侵入者が来たら封印が解けるトラップにするとか出来ないかな… |
… | 9424/01/21(日)10:52:54No.1148583194+迷宮にきて迷宮の糧になってほしいけど踏破はされても困るので |
… | 9524/01/21(日)10:53:05No.1148583253+>家ではひたすら飯食ってるのかな全てを終焉らせるものさん |
… | 9624/01/21(日)10:53:19No.1148583333そうだねx2>迷宮の兎とか生態が兎なら割と低コストっぽくて強いし2階層くらいに配置してもいいと思うんだけど |
… | 9724/01/21(日)10:53:32No.1148583397+>迷宮にきて迷宮の糧になってほしいけど踏破はされても困るので |
… | 9824/01/21(日)10:53:42No.1148583445+預金は無限にあるのに引き出すの大変って悪魔つかえねーなー |
… | 9924/01/21(日)10:53:42No.1148583446そうだねx1ライオスが設計したダンジョンもちょっと見てみたかったな… |
… | 10024/01/21(日)10:53:42No.1148583447+>>>>物理的にふたしただけてなんかダメになっちゃうのなら |
… | 10124/01/21(日)10:53:45No.1148583458+胃酸も消化だけじゃなくて殺菌目的なんだっけ? |
… | 10224/01/21(日)10:54:12No.1148583633+スレ画やってることが勇なますぎる |
… | 10324/01/21(日)10:54:13No.1148583639そうだねx1>中を攻略しようとする立場だと逆に一度ふさげばいいだけ…? |
… | 10424/01/21(日)10:54:37No.1148583790そうだねx1>ネタが分からない所に最速確実なクリティカル致命打を打ち込んでくるのが最大の強みだから |
… | 10524/01/21(日)10:54:48No.1148583857+海底の貝を息継ぎなしで食べる的な? |
… | 10624/01/21(日)10:54:58No.1148583936+生成じゃなくて召喚なら還るかそりゃ |
… | 10724/01/21(日)10:55:02No.1148583968+>首を守るものさえあれば完封出来ちまうからな初見殺し特化よ |
… | 10824/01/21(日)10:55:57No.1148584303+歩ききのこは配置しとけばダンジョンのコスト使わずに勝手に増えるからね |
… | 10924/01/21(日)10:57:13No.1148584727そうだねx2>首を守るものさえあれば完封出来ちまうからな初見殺し特化よ |
… | 11024/01/21(日)10:57:32No.1148584833+逆に低層で首刎ね対策必須にしてスキルや装備品縛ってくるのもクソRPGの難易度調節感あって嫌いじゃないよ |
… | 11124/01/21(日)10:57:37No.1148584857+>胃酸も消化だけじゃなくて殺菌目的なんだっけ? |
… | 11224/01/21(日)10:58:34No.1148585167そうだねx1>歩ききのこは配置しとけばダンジョンのコスト使わずに勝手に増えるからね |
… | 11324/01/21(日)10:58:36No.1148585190+ヴォーパルバニーは冒険者への奇襲が全てで魔物同士で考えると捕食される側になりそうだしな |
… | 11424/01/21(日)10:59:11No.1148585399+ダン飯のスライムは低階層に出る割には殺意高めな気がする |
… | 11524/01/21(日)10:59:19No.1148585437+>胃酸も消化だけじゃなくて殺菌目的なんだっけ? |
… | 11624/01/21(日)11:00:07No.1148585740+ある程度外からリソース持ってもらわないといけない設計なのは悪魔側の都合かな |
… | 11724/01/21(日)11:00:25No.1148585840+ウサギの何がクソって群れてるのがクソ |
… | 11824/01/21(日)11:00:27No.1148585856そうだねx1>ダン飯のスライムは低階層に出る割には殺意高めな気がする |
… | 11924/01/21(日)11:00:45No.1148585945+>ダン飯のスライムは低階層に出る割には殺意高めな気がする |
… | 12024/01/21(日)11:00:57No.1148586024+深層まではドラゴンみたいなボス枠除いて重装備必要無さそうっていうか |
… | 12124/01/21(日)11:01:24No.1148586187+>スレ画やってることが勇なますぎる |
… | 12224/01/21(日)11:01:26No.1148586196そうだねx1>ある程度外からリソース持ってもらわないといけない設計なのは悪魔側の都合かな |
… | 12324/01/21(日)11:01:46No.1148586298+スライムはダンジョンの掃除も兼任してること多いから序盤のザコ配置なんじゃないかな |
… | 12424/01/21(日)11:01:54No.1148586343+>ダン飯のスライムは低階層に出る割には殺意高めな気がする |
… | 12524/01/21(日)11:02:02No.1148586387+>>スレ画やってることが勇なますぎる |
… | 12624/01/21(日)11:03:14No.1148586786+ダンジョンが閉じた世界になると主の欲望も萎縮していくだろうし外から欲を持った人間に来てもらった方が活性化するんだと思う |
… | 12724/01/21(日)11:03:30No.1148586914そうだねx4>ナイフでちょいと対処できる分かなり有情な方だよ |
… | 12824/01/21(日)11:03:31No.1148586925+>ウサギの何がクソって群れてるのがクソ |
… | 12924/01/21(日)11:04:08No.1148587154+>>ナイフでちょいと対処できる分かなり有情な方だよ |
… | 13024/01/21(日)11:04:43No.1148587316+>>スレ画やってることが勇なますぎる |
… | 13124/01/21(日)11:04:45No.1148587332そうだねx1>ダンジョンが閉じた世界になると主の欲望も萎縮していくだろうし外から欲を持った人間に来てもらった方が活性化するんだと思う |
… | 13224/01/21(日)11:05:10No.1148587465+ファンタジー作品でたまに見るビホルダーって有名なだけあって強い? |
… | 13324/01/21(日)11:05:24No.1148587565+生態とか夢を詰め込んだライオスの究極魔物より多分世界を滅ぼしてという願いで誕生した世界を終焉らせるものの方が強そうだ何 |
… | 13424/01/21(日)11:05:32No.1148587619+浅い階層で冒険者倒すなら毒スライム毒歩きキノコ量産すればコスパ良さそうだけど |
… | 13524/01/21(日)11:06:47No.1148588054+勇なまでコケ地獄以外やれる人を尊敬する |
… | 13624/01/21(日)11:06:47No.1148588055そうだねx4スライムをやたら強く設定してる作品がたまにあるだけで |
… | 13724/01/21(日)11:07:54No.1148588453+>浅い階層で冒険者倒すなら毒スライム毒歩きキノコ量産すればコスパ良さそうだけど |
… | 13824/01/21(日)11:08:09No.1148588529+>ファンタジー作品でたまに見るビホルダーって有名なだけあって強い? |
… | 13924/01/21(日)11:08:12No.1148588551+>ファンタジー作品でたまに見るビホルダーって有名なだけあって強い? |
… | 14024/01/21(日)11:08:20No.1148588616+軟体生物が物理無効とかカタツムリ全否定だもんな… |
… | 14124/01/21(日)11:08:41No.1148588733+筋肉で刃を弾き返す冒険者がいる世界ならスライムもタコも筋肉で固くても許されるのだ |
… | 14224/01/21(日)11:08:52No.1148588802+ダンジョンマスターになった人が必ず呼んで失敗するのでチュートリアルみたいになってる終焉さん |
… | 14324/01/21(日)11:09:27No.1148589034+まだのん気だったころのデルガル |
… | 14424/01/21(日)11:09:50No.1148589166+>勇なまでコケ地獄以外やれる人を尊敬する |
… | 14524/01/21(日)11:09:59No.1148589205+維持魔力コスト超重いけど超消化能力と超再生能力を兼ね備えたスライムもいるかもしれん |
… | 14624/01/21(日)11:10:02No.1148589222そうだねx1>と思ったけど3層のレイスとか4層の水上歩行必須階層とか割とそんな感じだな… |
… | 14724/01/21(日)11:10:07No.1148589253+単細胞だから斬ったり殴ったりしてもすぐくっつくとか |
… | 14824/01/21(日)11:10:25No.1148589347+>終焉らせる者呼んで即封印して侵入者が来たら封印が解けるトラップにするとか出来ないかな… |
… | 14924/01/21(日)11:11:20No.1148589634+>生態とか夢を詰め込んだライオスの究極魔物より多分世界を滅ぼしてという願いで誕生した世界を終焉らせるものの方が強そうだ何 |
… | 15024/01/21(日)11:11:55No.1148589816+>なんか最終的にはあれが正道みたいな形になってたけど |
… | 15124/01/21(日)11:11:57No.1148589824+前衛ならスライムに捕まっても術師さえ無事なら蘇生できるから丸ごと焼けばええ! |
… | 15224/01/21(日)11:12:37No.1148590017そうだねx1>魔王になった場合のライオスも同じ過ちをしたそうな |
… | 15324/01/21(日)11:12:59No.1148590101+>>と思ったけど3層のレイスとか4層の水上歩行必須階層とか割とそんな感じだな… |
… | 15424/01/21(日)11:13:05No.1148590132+>>なんか最終的にはあれが正道みたいな形になってたけど |
… | 15524/01/21(日)11:13:27No.1148590265+>食べる前に消えちゃった… |
… | 15624/01/21(日)11:13:40No.1148590344+攻略難度上げるのに最初にやるべき事は転移不可だな |
… | 15724/01/21(日)11:14:05No.1148590467+あの目ン玉そんなに強かったんだ… |
… | 15824/01/21(日)11:14:09No.1148590493+コケ地獄せずにクリアしたけど生態系を完全に維持なんてでいないからさっさとこいや冒険者!ってなってたな |
… | 15924/01/21(日)11:15:02No.1148590761そうだねx1ビホルダーもしくはゲイザーとかになってるあいつらって |
… | 16024/01/21(日)11:15:23No.1148590873+>生成じゃなくて召喚なら還るかそりゃ |
… | 16124/01/21(日)11:15:35No.1148590935+>あの目ン玉そんなに強かったんだ… |
… | 16224/01/21(日)11:16:21No.1148591179+モンスターコレクション(上中下)いま再販したらすごい売れそうね |
… | 16324/01/21(日)11:16:30No.1148591217+>攻略難度上げるのに最初にやるべき事は転移不可だな |
… | 16424/01/21(日)11:16:32No.1148591230+水没エリアは生態系考えるの楽なんだろうな… |
… | 16524/01/21(日)11:16:40No.1148591270+転移術チートが一般化してないのは隊長みたいに連発したら精神イカれるとかあるんだろうか |
… | 16624/01/21(日)11:16:40No.1148591273+首狩りうさぎとか首しか狙わないってわかったらメタが成立しちゃうもんな |
… | 16724/01/21(日)11:16:53No.1148591336+>>生成じゃなくて召喚なら還るかそりゃ |
… | 16824/01/21(日)11:17:07No.1148591400+ゲームで考えると完全に死に覚えゲーだよなシスルのダンジョン |
… | 16924/01/21(日)11:17:24No.1148591501+>ビホルダーもしくはゲイザーとかになってるあいつらって |
… | 17024/01/21(日)11:17:34No.1148591554+元ネタは色々あるんだけどなんかドラゴンズクラウンが雰囲気一番近いのかなって思っちゃう |
… | 17124/01/21(日)11:17:35No.1148591560+>転移術チートが一般化してないのは隊長みたいに連発したら精神イカれるとかあるんだろうか |
… | 17224/01/21(日)11:18:00No.1148591679+6層から一気に暑かったり寒かったりするのもクソだと思う |
… | 17324/01/21(日)11:18:05No.1148591693+>ビホルダーもしくはゲイザーとかになってるあいつらって |
… | 17424/01/21(日)11:18:36No.1148591862+>生成じゃなくて召喚なら還るかそりゃ |
… | 17524/01/21(日)11:18:42No.1148591886+>転移術チートが一般化してないのは隊長みたいに連発したら精神イカれるとかあるんだろうか |
… | 17624/01/21(日)11:18:47No.1148591923そうだねx2>元ネタは色々あるんだけどなんかドラゴンズクラウンが雰囲気一番近いのかなって思っちゃう |
… | 17724/01/21(日)11:19:06No.1148592005+欲望死滅隊長だからいいけどまともな精神してたらあんなぽんぽん飛んだり飛ばしたりできないよ |
… | 17824/01/21(日)11:19:26No.1148592114+転移術自体が難易度高いとかなんじゃねえかな |
… | 17924/01/21(日)11:19:45No.1148592213+ドラゴンズクラウンがD&Dとか他いろいろの古きTRPGを元ネタにしてGM音声まで用意したゲームであって |
… | 18024/01/21(日)11:20:03No.1148592308+>転移術自体が難易度高いとかなんじゃねえかな |
… | 18124/01/21(日)11:20:04No.1148592317+>転移術チートが一般化してないのは隊長みたいに連発したら精神イカれるとかあるんだろうか |
… | 18224/01/21(日)11:20:06No.1148592325+ちょっとずつ転移して床を掘り進もうぜ |
… | 18324/01/21(日)11:20:11No.1148592358+>転移術チートが一般化してないのは隊長みたいに連発したら精神イカれるとかあるんだろうか |
… | 18424/01/21(日)11:20:23No.1148592422+隊長の転移は転移先との入れ替えだから転移元に何が帰ってくるか分からない状況でも平気で使えてるのがイカレてるだけ |
… | 18524/01/21(日)11:20:31No.1148592460+転移術はそもそも使うのに資格が居るらしいよ |
… | 18624/01/21(日)11:20:57No.1148592598+ロクトフェイトは僧侶中位で覚えるけど |
… | 18724/01/21(日)11:21:05No.1148592643+迷宮の浅いところの墓地で露店とか開いてわいわいやってるやつ |
… | 18824/01/21(日)11:21:12No.1148592676+>転移術はそもそも使うのに資格が居るらしいよ |
… | 18924/01/21(日)11:21:24No.1148592734+>免許制であって転移術自体はファリンも使えるんだよな |
… | 19024/01/21(日)11:21:43No.1148592821+ファリンが転移術を未修の無資格で使ってるから特別な条件がある訳ではなさそうだから本人の資質が占める割合が強いのかも |
… | 19124/01/21(日)11:21:46No.1148592846+>>生成じゃなくて召喚なら還るかそりゃ |
… | 19224/01/21(日)11:22:21No.1148593027+黒魔術使いをしょっぴいたりするのはエルフ出し |
… | 19324/01/21(日)11:22:45No.1148593155そうだねx1転移術って瞬間移動めいた描写や武器埋込みが多いから隊長の切断攻撃はかなり衝撃だった |
… | 19424/01/21(日)11:24:09No.1148593579+リレミトとかロクトフェイトなんかのダンジョン脱出呪文は専用に特化されてるから安全性高いんだろたぶん |
… | 19524/01/21(日)11:24:42No.1148593756+ダンジョン外の部屋と繋ぐロールタイプの帰還術が一般的なのは結局それが一番安全で安定してるんだろうな |
… | 19624/01/21(日)11:25:29No.1148594008+>30分じゃなく数分で消えてるので帰ってる |
… | 19724/01/21(日)11:25:57No.1148594159+>ダンジョン外の部屋と繋ぐロールタイプの帰還術が一般的なのは結局それが一番安全で安定してるんだろうな |
… | 19824/01/21(日)11:26:40No.1148594398+>ダンジョン外の部屋と繋ぐロールタイプの帰還術が一般的なのは結局それが一番安全で安定してるんだろうな |
… | 19924/01/21(日)11:28:46No.1148595060そうだねx1>カナリア隊が来ないようにエルフは入れないダンジョンにしようぜー! |
… | 20024/01/21(日)11:28:49No.1148595077+>>30分じゃなく数分で消えてるので帰ってる |
… | 20124/01/21(日)11:30:41No.1148595724そうだねx3(あーまた無補給で前線配置ね…)で契約破棄しちゃったのかもね |
… | 20224/01/21(日)11:31:21No.1148595929そうだねx1コケ地獄だってスキル封印してくれる魔王が協力してくれないと死に際の魔法で一掃されるし |
… | 20324/01/21(日)11:32:55No.1148596367+名前とそれで攻略の評判だけ広がってるだけで |
… | 20424/01/21(日)11:33:04No.1148596411+世の中には歩き茸とスライムがミチミチに詰まってなぶり殺しにされるダンジョンとかありそうだな… |
… | 20524/01/21(日)11:34:13No.1148596764+>(あーまた無補給で前線配置ね…)で契約破棄しちゃったのかもね |
… | 20624/01/21(日)11:35:17No.1148597071+まぁそれだけ上級の魔物が餓死するほどアホとは思えんしな… |
… | 20724/01/21(日)11:36:11No.1148597296+ターンごとに生贄要求するやつはそりゃめんどいよな |
… | 20824/01/21(日)11:36:17No.1148597333+完全にミチミチ状態になったらなったで自分たち以外の栄養がないので一定以上は増えられぬ |
… | 20924/01/21(日)11:37:06No.1148597570+最終的にめんどくせ!上半身に人間つかお!ってなるんだな |
… | 21024/01/21(日)11:37:30No.1148597694+多分クソ戦法は一通りシスルが試してダメだなこれってなってる |
… | 21124/01/21(日)11:37:42No.1148597743+そんな先輩ヅラしてるのに経験者だったなんて… |