[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
may.2chan.net_b_src_1705708030900.jpg[見る]


画像ファイル名:1705712276915.jpg-(348336 B)
348336 B無念Nameとしあき ip表示24/01/20(土)09:57:56 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177600847+ 15:29頃消えます
ウルトラマンブレーザー次スレ
このスレの書き込みはIPアドレスが表示されます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/20(土)09:59:00 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1177601088+
スレッドを立てた人によって削除されました
アホの面倒見ろよ
2無念Nameとしあき24/01/20(土)09:59:09 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177601116そうだねx10
    1705712349253.jpg-(285574 B)
285574 B
ゲント…オレヲカエ…
3無念Nameとしあき24/01/20(土)09:59:31 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177601206そうだねx11
とりあえず引き続きIPで
4無念Nameとしあき24/01/20(土)09:59:41 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1177601239そうだねx14
>アホの面倒見ろよ
飼い主が帰ったのに暴れ続けたヴァラロンのことかな……
5無念Nameとしあき24/01/20(土)10:00:02 IP:150.9.*(asahi-net.or.jp)No.1177601317そうだねx3
    1705712402967.jpg-(606137 B)
606137 B
怪獣デコードまだ生きてたんだ…
6無念Nameとしあき24/01/20(土)10:00:07 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1177601346そうだねx3
盾乙
あーくんが疑われるのは全部ダグデドってやつのせいなんだ
7無念Nameとしあき24/01/20(土)10:00:11 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177601360そうだねx15
    1705712411394.jpg-(300989 B)
300989 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき24/01/20(土)10:00:25 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.1177601405そうだねx5
>ゲント…オレヲカエ…
劇場版で初めて「ゲントォ…」って唸ったりするなよ!
絶対だぞ!
9無念Nameとしあき24/01/20(土)10:01:00 IP:36.54.*(yournet.ne.jp)No.1177601536+
チャンネル登録ブレーザーは最後まで喋らなかったか
10無念Nameとしあき24/01/20(土)10:01:18 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1177601613そうだねx2
>ゲント…オレヲカエ…
UAFよりサイズアップ・可動と音声ギミック追加で滅茶苦茶お買い得だよね…
いや安すぎない?
11無念Nameとしあき24/01/20(土)10:01:25 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177601638そうだねx5
事故に巻き込まれて本調子じゃないのに融合した人間を守る為戦い続けてきた宇宙狩人ブレーザー!
12無念Nameとしあき24/01/20(土)10:01:43 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1177601710そうだねx4
>あーくんが疑われるのは全部アスランってやつのせいなんだ
13無念Nameとしあき24/01/20(土)10:01:54 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177601751そうだねx13
    1705712514791.jpg-(162990 B)
162990 B
>あーくんが疑われるのは全部ダグデドってやつのせいなんだ
そうだろうか…
14無念Nameとしあき24/01/20(土)10:02:03 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1177601775そうだねx7
>No.1177601360
ちゃんとブレーザー光線のポーズだった…?
15無念Nameとしあき24/01/20(土)10:02:20 IP:36.54.*(yournet.ne.jp)No.1177601836そうだねx5
赤ちゃんが初めて喋ることで嬉しくなる気持ちを理解できたかもしれない
16無念Nameとしあき24/01/20(土)10:02:23 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177601848そうだねx3
    1705712543921.jpg-(476676 B)
476676 B
>No.1177601613
叫び声だけで40種類でさらにDXアースガロンや怪獣アドバンスとも遊べる!
17無念Nameとしあき24/01/20(土)10:02:31 IP:121.117.*(plala.or.jp)No.1177601878そうだねx21
>1705712411394.jpg
ネタバレだったんじゃねーか!
18無念Nameとしあき24/01/20(土)10:02:32 IP:150.9.*(asahi-net.or.jp)No.1177601882そうだねx5
    1705712552310.jpg-(1865584 B)
1865584 B
https://x.com/ultraman_series/status/1748510854440726603?s=46&t=H7xYourg8em8M_krLg0jkw [link]
モザイクアートいいね
19無念Nameとしあき24/01/20(土)10:02:56 IP:210.231.*(odn.ad.jp)No.1177601953+
光線名は○○ウムで締める事が多い例に習ってブレージウム光線とか
そんな感じになりませんかね・・・
20無念Nameとしあき24/01/20(土)10:03:11 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.1177602005そうだねx1
前スレのこれ
http://may.2chan.net/b/src/1705708030900.jpg[見る]
微妙にウルトラマン入ってる…?
21無念Nameとしあき24/01/20(土)10:03:13 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177602014+
>怪獣デコードまだ生きてたんだ…
円谷と東映アニメの共同企画だっけ?MRゲームってなんだ
22無念Nameとしあき24/01/20(土)10:03:18 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177602033そうだねx3
    1705712598203.jpg-(95608 B)
95608 B
ニュージェネレーションの記憶をたどりさらにパワーアップさせる…かも
23無念Nameとしあき24/01/20(土)10:03:57 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1177602198そうだねx3
>光線名は○○ウムで締める事が多い例に習ってブレージウム光線とか
>そんな感じになりませんかね・・・
ヒルマ家の力で射ったからヒルマニウム光線!
24無念Nameとしあき24/01/20(土)10:04:01 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177602210そうだねx5
ドバシの報告書:V99を撃ったのはタガヌラー
25無念Nameとしあき24/01/20(土)10:04:01 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1177602211+
>光線名は○○ウムで締める事が多い例に習ってブレージウム光線とか
>そんな感じになりませんかね・・・
だってゲント隊長だぜ?
26無念Nameとしあき24/01/20(土)10:04:05 IP:220.107.*(ocn.ne.jp)No.1177602228そうだねx2
劇場版まで正体バレ持ち越しとは
27無念Nameとしあき24/01/20(土)10:04:12 IP:36.14.*(dion.ne.jp)No.1177602253そうだねx9
息子のブレスレットが光線のきっかけになるのすげえ良かったな
28無念Nameとしあき24/01/20(土)10:04:19 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.1177602289+
夜中に誤作動するウルトラマンブレーザー人形
29無念Nameとしあき24/01/20(土)10:04:32 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177602343+
今後ギャラファイに出演したら片言で話すんだろうかブレーザーくん
30無念Nameとしあき24/01/20(土)10:05:10 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.1177602496そうだねx3
>夜中に誤作動するウルトラマンブレーザー人形
突然ウルルルァイ!とか叫ばれると飛び起きてしまうかもしれん…
31無念Nameとしあき24/01/20(土)10:05:12 IP:36.54.*(yournet.ne.jp)No.1177602507+
>そうだろうか…
アスラン
猗窩座
アースガロン
3大石田が演じる「あ」のつく名前キャラ
32無念Nameとしあき24/01/20(土)10:05:26 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177602567そうだねx6
全体振り返ってみると初期に田口さんや小柳さんが言ってたようなリアリティやロジック重視の作風ではなくむしろトラディショナルなウルトラ作品だったね
最終回もV99の行動原理とか理屈の部分ではおいおい!みたいなツッコミどころ目立ったけど、ブレーザーのセリフや息子の想いを受けての光線技といったエモーショナルな部分で盛り上げたところで特にそう思う
33無念Nameとしあき24/01/20(土)10:05:26 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.1177602571そうだねx5
いい感じに終わったけどゲント隊長の寿命残り少ない問題解決してないんだよな…
34無念Nameとしあき24/01/20(土)10:05:32 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1177602595そうだねx5
>息子のブレスレットが光線のきっかけになるのすげえ良かったな
最初新しいストーンが出るかと思った
もっとすごいの出た
35無念Nameとしあき24/01/20(土)10:06:06 IP:36.54.*(yournet.ne.jp)No.1177602710そうだねx1
>だってゲント隊長だぜ?
(ファミリー)マジラブビームだな。ブレーザー!
36無念Nameとしあき24/01/20(土)10:06:18 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177602759+
>ドバシの報告書:V99を撃ったのはタガヌラー
タガヌラー「ドバシは殺す!」
37無念Nameとしあき24/01/20(土)10:06:24 IP:180.13.*(ocn.ne.jp)No.1177602785そうだねx2
    1705712784229.jpg-(1908365 B)
1908365 B
>微妙にウルトラマン入ってる…?
「ヘロワッチ」は最初期から使われてる表現
38無念Nameとしあき24/01/20(土)10:06:38 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1177602827そうだねx2
>いい感じに終わったけどゲント隊長の寿命残り少ない問題解決してないんだよな…
前線ではアーくんが頑張ってくれるから
39無念Nameとしあき24/01/20(土)10:06:48 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1177602858+
ヒカリ「ブレーザーのために翻訳機を作っておいたぞ」
ギャラファイ視聴者(そうだけど、違うそうじゃない)
40無念Nameとしあき24/01/20(土)10:06:49 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.1177602864そうだねx4
光線で占めるのベタでいいよねウルトラマンらしいわ
41無念Nameとしあき24/01/20(土)10:06:58 IP:221.189.*(ocn.ne.jp)No.1177602905そうだねx4
    1705712818407.jpg-(366238 B)
366238 B
V99の思考やべーくない?論が出てたけどよく考えたらこんな人達だった(ヘイトスピーチ)
42無念Nameとしあき24/01/20(土)10:07:03 IP:60.100.*(bbtec.net)No.1177602917そうだねx5
見た!
テーマとして掲げてたコミュニケーション…対話を最後にこういう形で回収するとは
地球の怪獣たちまで出てきたところで涙が出てきた
43無念Nameとしあき24/01/20(土)10:07:06 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177602935そうだねx4
>今後ギャラファイに出演したら片言で話すんだろうかブレーザーくん
「レグロス…マイフレンド…」
44無念Nameとしあき24/01/20(土)10:07:17 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1177602982そうだねx4
>いい感じに終わったけどゲント隊長の寿命残り少ない問題解決してないんだよな…
そして劇場版が不老不死になる物質って不穏過ぎる
45無念Nameとしあき24/01/20(土)10:07:35 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.1177603074そうだねx1
5/11 バザンガ
5/12 ゲードス
5/14 タガヌラー
6/23 レヴィーラ
7/11 カナン星人
7/21~22 ニジカガチ
8/6 ガラモン
8/13 デマーガ
8/18~19 ゲバルガ
8/24 デルタンダル
9/16 ガヴァドン

怪獣の出現時期
46無念Nameとしあき24/01/20(土)10:07:36 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1177603080そうだねx5
    1705712856756.jpg-(36678 B)
36678 B
>>夜中に誤作動するウルトラマンブレーザー人形
>突然ウルルルァイ!とか叫ばれると飛び起きてしまうかもしれん…
これのブレーザーさんモデルを出せば売れるのでは?
47無念Nameとしあき24/01/20(土)10:07:40 IP:115.179.*(gmo-isp.jp)No.1177603099そうだねx11
アーくんが勝利の鍵過ぎた
怪獣なんて倒さなくてもお前がナンバーワンだ
48無念Nameとしあき24/01/20(土)10:07:46 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.1177603119そうだねx1
9/21 モグージョン
10/10 ザンギル
10/10~11 ブルートゲバルガ
10/19 ズグガン
12/4 デルタンダルB
12/13 ギガス&レッドキング(二代目)
12/21 タガヌラー&デルタンダル
1/18 ヴァラロン

後半
49無念Nameとしあき24/01/20(土)10:07:58 IP:36.54.*(yournet.ne.jp)No.1177603161+
>V99の思考やべーくない?論が出てたけどよく考えたらこんな人達だった(ヘイトスピーチ)
こいつが船団が持ってきてたやつなのかな
50無念Nameとしあき24/01/20(土)10:08:08 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.1177603199そうだねx1
>>今後ギャラファイに出演したら片言で話すんだろうかブレーザーくん
>「レグロス…マイフレンド…」
そしてエアロビ特訓させられるゲント隊長
51無念Nameとしあき24/01/20(土)10:08:16 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177603235そうだねx7
発端は互いに襲われていると誤解したところから始まるっていう言語の通じない異文化だからこそ出来た話だね今回
隊長とブレーザーの関係性あってこその終わらせ方
52無念Nameとしあき24/01/20(土)10:08:16 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177603237そうだねx8
最終話見終わったー
すごかった……
見事に最終話に詰め込んで終わらせたな……
53無念Nameとしあき24/01/20(土)10:08:30 IP:60.135.*(bbtec.net)No.1177603294そうだねx5
Black StarもBrave Blazerも素晴らしい応援歌でした
54無念Nameとしあき24/01/20(土)10:08:37 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.1177603324そうだねx8
> V99の思考やべーくない?論が出てたけどよく考えたらこんな人達だった(ヘイトスピーチ)
そいつ関係ねーよ‼︎
55無念Nameとしあき24/01/20(土)10:08:47 IP:36.54.*(yournet.ne.jp)No.1177603363そうだねx3
>これのブレーザーさんモデルを出せば売れるのでは?
普段うるさく叫ぶけどまれに「オキナサイ」って言ってくる
56無念Nameとしあき24/01/20(土)10:09:32 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1177603556そうだねx6
>>これのブレーザーさんモデルを出せば売れるのでは?
>普段うるさく叫ぶけどまれに「オキナサイ」って言ってくる
それでも起きないと発熱する
57無念Nameとしあき24/01/20(土)10:09:54 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1177603643+
>発端は互いに襲われていると誤解したところから始まるっていう言語の通じない異文化だからこそ出来た話だね今回
>隊長とブレーザーの関係性あってこその終わらせ方
2話でウルトラマンが敵か味方か見極めろも地球側の宇宙人は排除すべきかって最終回に繋がってた感じあるね
58無念Nameとしあき24/01/20(土)10:10:05 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177603694+
>>夜中に誤作動するウルトラマンブレーザー人形
>突然ウルルルァイ!とか叫ばれると飛び起きてしまうかもしれん…
目覚まし時計仕様が待たれる
59無念Nameとしあき24/01/20(土)10:10:09 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1177603706+
アーくん
彼らにこう伝えて
メカ萌えはいいぞって
60無念Nameとしあき24/01/20(土)10:10:41 IP:115.179.*(gmo-isp.jp)No.1177603837そうだねx9
最後に光線出すのは予想してたけど
息子のプレゼントが…ってそこに繋がるのか!って最高のシチュエーションだった
あんなん泣くわ
61無念Nameとしあき24/01/20(土)10:11:01 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1177603907そうだねx6
>No.1177603074
>No.1177603119
こりゃ体調も倒れる…
62無念Nameとしあき24/01/20(土)10:11:13 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177603946+
エミのお父さんはV99との和解のための実験しててM421光の星にトヴァされた感じね
63無念Nameとしあき24/01/20(土)10:11:14 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.1177603952そうだねx2
コミュニケーションって大事なんだな

なぁブレイバーン!!同じ脚本家なのね
64無念Nameとしあき24/01/20(土)10:11:22 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177603984そうだねx5
最後まで真相引っ張って結構力技で終わらせた感じもあるけどま、いっか!って最終回だった
V99がヴァラロンを弱体化させるか回収失敗する描写だけでもあればよかったな
あそこだけはどうも引っ掛かった
65無念Nameとしあき24/01/20(土)10:11:38 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177604039そうだねx10
>最後に光線出すのは予想してたけど
>息子のプレゼントが…ってそこに繋がるのか!って最高のシチュエーションだった
>あんなん泣くわ
よく見たら結婚指輪も光ってる
66無念Nameとしあき24/01/20(土)10:11:52 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177604104そうだねx3
伏線を回収しながらストーリーが展開されたり色々説明もしてくれるヴィラン役とかそういうのに慣れてただけに
その辺全然無しの作風でうーん…って思う事も多かったけど未知と戦う防衛チームの日常メインの作品だったと考えれば割と納得出来た


ただやっぱせっかく防衛チームの隊長がウルトラマンなんだから正体知った事による困惑や
それを受け入れて隊長が変身出来るの込みで作戦立てて戦うドラマも劇場版ではやって欲しい
67無念Nameとしあき24/01/20(土)10:12:14 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177604184+
船団の技術レベルだと全く兵器にすら満たないペット感覚だけど当時の地球からすればだいぶ生体兵器だったのかしらレヴィーラの原種
68無念Nameとしあき24/01/20(土)10:12:17 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.1177604206+
ブレーザー関係は徐々に明らかになってほしいな
69無念Nameとしあき24/01/20(土)10:12:30 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.1177604269そうだねx5
そう言えばサラッと光の星とか出てきてなかった?
70無念Nameとしあき24/01/20(土)10:13:05 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177604409そうだねx5
ブレーザー光線素晴らしかった
71無念Nameとしあき24/01/20(土)10:13:18 IP:126.145.*(bbtec.net)No.1177604460そうだねx3
和解成功!やったぜ!ヴァラロン死ねオラ!の流れは良いのかそれってちょっと思った
それ理由に報復されないだろうな
72無念Nameとしあき24/01/20(土)10:13:23 IP:36.54.*(yournet.ne.jp)No.1177604479そうだねx5
    1705713203277.jpg-(124594 B)
124594 B
>そう言えばサラッと光の星とか出てきてなかった?
73無念Nameとしあき24/01/20(土)10:13:27 IP:114.150.*(ocn.ne.jp)No.1177604507そうだねx1
その内怪獣酒場のメニューに爆弾💣追加されないかな?
74無念Nameとしあき24/01/20(土)10:13:31 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177604528そうだねx5
>V99がヴァラロンを弱体化させるか回収失敗する描写だけでもあればよかったな
>あそこだけはどうも引っ掛かった
対話で撤退してくれる宇宙人の船団ではあるけど所持している怪獣兵器がだいぶガチでしたね
75無念Nameとしあき24/01/20(土)10:13:52 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177604634そうだねx1
>V99がヴァラロンを弱体化させるか回収失敗する描写だけでもあればよかったな
>あそこだけはどうも引っ掛かった
ここは同感だ
「ボコられた恨みはあるし、この後地球滅んでもまあそれはそれで」
くらいな気分だったのだろうか
76無念Nameとしあき24/01/20(土)10:14:04 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177604688そうだねx2
>船団の技術レベルだと全く兵器にすら満たないペット感覚だけど当時の地球からすればだいぶ生体兵器だったのかしらレヴィーラの原種
レヴィーラはV99とは関係性無いって防衛軍が分析してるよ
たぶんカナン星人やガラモンと同じくウェイブ怪獣とは別の軌道から地球に落ちて来たとこで判断したんだと思う
77無念Nameとしあき24/01/20(土)10:14:05 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177604694+
スフィアとか破滅招来体も根本には進化していく人類に対する恐怖があったのかもな
78無念Nameとしあき24/01/20(土)10:14:12 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177604728+
>V99がヴァラロンを弱体化させるか回収失敗する描写だけでもあればよかったな
>あそこだけはどうも引っ掛かった
あっ、コンディション最悪だっただけで倒そうと思えば別にいつも通りくらいで倒せたんだ…とは思った
一応とびきりのドラマチックな新技で倒したけどもラスボス戦とは思えないくらいいつも通り
79無念Nameとしあき24/01/20(土)10:14:22 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177604768+
>その内怪獣酒場のメニューに爆弾💣追加されないかな?
辛口メニューかな
激辛は客を選ぶ
80無念Nameとしあき24/01/20(土)10:14:25 IP:59.128.*(dion.ne.jp)No.1177604778+
我々には敵対する意思はありません
でもヴァラロンは倒すね…
81無念Nameとしあき24/01/20(土)10:14:27 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1177604786+
>>最後に光線出すのは予想してたけど
>>息子のプレゼントが…ってそこに繋がるのか!って最高のシチュエーションだった
>>あんなん泣くわ
>よく見たら結婚指輪も光ってる
ミサンガ?2色に指輪の銀でブレーザーカラーなのかな…後で見直して見よう
82無念Nameとしあき24/01/20(土)10:14:29 IP:210.231.*(odn.ad.jp)No.1177604803そうだねx2
>普段うるさく叫ぶけどまれに「オキナサイ」って言ってくる
今までだとこっそり「オキルロロロロロォーィ!」って混ぜてくる感じだったのに!
83無念Nameとしあき24/01/20(土)10:15:07 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.1177604975そうだねx9
多分艦隊とヴァラロンは管轄が違ったんでしょう
防衛隊が攻撃しようとしてる中でアースガロンだけ勝手な行動取ってるようなもんだ
84無念Nameとしあき24/01/20(土)10:15:29 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177605053+
船団の船からしてバイオ寄りな技術だし生物兵器には強いのかなってあともっとその気になれば一瞬で地球滅ぼす怪獣持ってたのかもしれないね
85無念Nameとしあき24/01/20(土)10:15:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177605083そうだねx2
    1705713335985.jpg-(913411 B)
913411 B
>9/21 モグージョン
>10/10 ザンギル
>10/10~11 ブルートゲバルガ
>10/19 ズグガン
>12/4 デルタンダルB
>12/13 ギガス&レッドキング(二代目)
>12/21 タガヌラー&デルタンダル
>1/18 ヴァラロン
>後半
ゴンギルガン「来月お邪魔しますね~」
86無念Nameとしあき24/01/20(土)10:15:45 IP:115.179.*(gmo-isp.jp)No.1177605127そうだねx4
池袋サンシャイン
ビッグサイト
国会議事堂
やりたい放題だなウルトラマンブレーザー
87無念Nameとしあき24/01/20(土)10:16:00 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.1177605185+
次のウルトラマンはどんなのになるのかな
ファードランを発展させたタイプチェンジとか?
88無念Nameとしあき24/01/20(土)10:16:00 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177605187そうだねx3
>多分艦隊とヴァラロンは管轄が違ったんでしょう
>防衛隊が攻撃しようとしてる中でアースガロンだけ勝手な行動取ってるようなもんだ
行き違い的な
89無念Nameとしあき24/01/20(土)10:16:02 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177605198そうだねx7
V99も人類にチャンスを与えて引き下がっただけで完全に和解したわけじゃないんじゃないか
90無念Nameとしあき24/01/20(土)10:16:04 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.1177605206+
>普段うるさく叫ぶけどまれに「オキナサイ」って言ってくる
ゼットさんから日本語教わってる…
91無念Nameとしあき24/01/20(土)10:16:05 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.1177605210そうだねx5
>コミュニケーションって大事なんだな
>
>なぁブレイバーン!!同じ脚本家なのね
あいつ言葉は通じるけど話は通じないっていう最悪のパターンだもんな
92無念Nameとしあき24/01/20(土)10:16:11 IP:114.49.*(bbtec.net)No.1177605231そうだねx11
    1705713371232.jpg-(2989367 B)
2989367 B
光るブレスレットと指輪
93無念Nameとしあき24/01/20(土)10:16:22 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177605277+
>次のウルトラマンはどんなのになるのかな
>ファードランを発展させたタイプチェンジとか?
怪獣に変身するとか
いま世界的に怪獣モノが注目されてるし
94無念Nameとしあき24/01/20(土)10:16:26 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1177605294そうだねx7
>>V99がヴァラロンを弱体化させるか回収失敗する描写だけでもあればよかったな
>>あそこだけはどうも引っ掛かった
>ここは同感だ
>「ボコられた恨みはあるし、この後地球滅んでもまあそれはそれで」
>くらいな気分だったのだろうか
メビウスのムルチみたいに放った物は止められないとも
迎撃の時に撃ったら取り返しがつかないって言ってたし
95無念Nameとしあき24/01/20(土)10:16:50 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177605393そうだねx2
>多分艦隊とヴァラロンは管轄が違ったんでしょう
>防衛隊が攻撃しようとしてる中でアースガロンだけ勝手な行動取ってるようなもんだ
地球防衛軍みたく色んな派閥があっちにもあったって考えられるね
96無念Nameとしあき24/01/20(土)10:17:30 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177605569そうだねx7
>光るブレスレットと指輪
ブレスレットが目立ちすぎてて指輪は気づかんかった
そりゃどっちも光るよね
97無念Nameとしあき24/01/20(土)10:17:36 IP:114.49.*(bbtec.net)No.1177605592そうだねx19
    1705713456072.jpg-(122334 B)
122334 B
サンキューアースガロン
98無念Nameとしあき24/01/20(土)10:17:37 IP:115.179.*(gmo-isp.jp)No.1177605597そうだねx1
そういやオタクはサンシャインやビッグサイト行くだけで聖地巡礼になるんだな
99無念Nameとしあき24/01/20(土)10:17:37 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.1177605601そうだねx1
>>次のウルトラマンはどんなのになるのかな
>>ファードランを発展させたタイプチェンジとか?
>怪獣に変身するとか
>いま世界的に怪獣モノが注目されてるし
ソフビで…
100無念Nameとしあき24/01/20(土)10:18:01 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177605684そうだねx5
てかおじさんを手伝ってた防衛隊エージェントもいたし前々から色々探ってるのもいたんだろうなドバシとV99の関連を
101無念Nameとしあき24/01/20(土)10:18:09 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177605718そうだねx7
V99{私は許そう…だがヴァラロンが許すかな!」
102無念Nameとしあき24/01/20(土)10:18:11 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177605723そうだねx1
>スフィアとか破滅招来体も根本には進化していく人類に対する恐怖があったのかもな
でも前者は正体分かってる様なもんだけどな同化するのが目的だったようだし
後者はどうなんだろう今回のV99の宇宙船がモキアンに似てたけどモキアンって確か巨大な単極子で近付かれただけで地球そのものがヤバかった
大陸を無理矢理移動させて地球壊すのが目的だった
ゼブブは前編までは人類が怖いとか言ってたが本性を表してからはゲラゲラ笑ってたしな
103無念Nameとしあき24/01/20(土)10:18:12 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177605728そうだねx2
>光るブレスレットと指輪
モーション見るとシンマンの初スペシウム光線みたいだね
104無念Nameとしあき24/01/20(土)10:18:18 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1177605756そうだねx7
>光るブレスレットと指輪
光りだしたとき「何この力…知らん…」って慌ててるブレーザーさんちょっと笑った
105無念Nameとしあき24/01/20(土)10:18:24 IP:36.54.*(yournet.ne.jp)No.1177605774そうだねx8
>光るブレスレットと指輪
「妻子持ち」の「防衛チーム隊長」って設定を本当にちゃんと活かしきった作品だった
106無念Nameとしあき24/01/20(土)10:18:28 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177605795+
>池袋サンシャイン
>ビッグサイト
>国会議事堂
>やりたい放題だなウルトラマンブレーザー
同人誌即売会のついでに東京観光したみたいなセレクト
107無念Nameとしあき24/01/20(土)10:18:29 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177605804そうだねx2
>多分艦隊とヴァラロンは管轄が違ったんでしょう
>防衛隊が攻撃しようとしてる中でアースガロンだけ勝手な行動取ってるようなもんだ
せめてアースガロンへ攻撃の意志は無いことを伝えて、ブレーザーがヴァラロンを倒すまで見届けて地球を去っていけばまた印象も違ったと思うんだよね
あのタイミングで帰っちゃうのはやっぱり見た感じに無責任感すごい(苦笑)
108無念Nameとしあき24/01/20(土)10:18:31 IP:60.100.*(bbtec.net)No.1177605811そうだねx16
俺が行く
オレモ イク
泣くわこんなん
109無念Nameとしあき24/01/20(土)10:18:44 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177605854そうだねx3
>V99{私は許そう…だがヴァラロンが許すかな!」
まあ一度起動した怪獣が止まらないのはお決まりではある毎回
110無念Nameとしあき24/01/20(土)10:18:48 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177605868そうだねx5
>和解成功!やったぜ!ヴァラロン死ねオラ!の流れは良いのかそれってちょっと思った
とはいってもヴァラロンが急に大人しくなって帰っていくのもどうなんだと思うし
V99に「それ制御できんから後始末よろ」とか言われても禍根が残る
やはり死んでいただくしかない
111無念Nameとしあき24/01/20(土)10:18:51 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.1177605882そうだねx9
ただいまやオカエリナサイで占める番組は名作なんだよね
112無念Nameとしあき24/01/20(土)10:19:01 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177605920+
ブレーザーストーンってあんまし使わなかったな
113無念Nameとしあき24/01/20(土)10:19:07 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1177605936+
>V99{私は許そう…だがヴァラロンが許すかな!」
持ち帰ってくれよ!!!
114無念Nameとしあき24/01/20(土)10:19:13 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177605964そうだねx8
なんで立ち上がってくれるんブレーザー...って泣いた
115無念Nameとしあき24/01/20(土)10:19:17 IP:221.189.*(ocn.ne.jp)No.1177605977+
>ゴンギルガン「来月お邪魔しますね~」
TVシリーズと全然毛色の違う怪獣だからどんな話になるか想像でつかないな
116無念Nameとしあき24/01/20(土)10:19:37 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.1177606055そうだねx27
    1705713577492.jpg-(147614 B)
147614 B
わぁ…あいつらなんか変なの食ってる…
117無念Nameとしあき24/01/20(土)10:19:38 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1177606059そうだねx5
>多分艦隊とヴァラロンは管轄が違ったんでしょう
>防衛隊が攻撃しようとしてる中でアースガロンだけ勝手な行動取ってるようなもんだ
それ1話の指揮の行き違いがV99にもあるみたいで面白いな
118無念Nameとしあき24/01/20(土)10:19:56 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177606127+
>>ゴンギルガン「来月お邪魔しますね~」
>TVシリーズと全然毛色の違う怪獣だからどんな話になるか想像でつかないな
不死身の生命力とどうやら2つの形態を駆使するっぽい
119無念Nameとしあき24/01/20(土)10:20:18 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177606212そうだねx1
宇宙怪獣食べてお腹壊さないだろうか地球怪獣たち…
120無念Nameとしあき24/01/20(土)10:20:22 IP:36.54.*(yournet.ne.jp)No.1177606239そうだねx7
    1705713622116.jpg-(231268 B)
231268 B
>わぁ…あいつらなんか変なの食ってる…
121無念Nameとしあき24/01/20(土)10:20:23 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177606243+
>ゴンギルガン「来月お邪魔しますね~」
この怪獣は何者なんだろう
122無念Nameとしあき24/01/20(土)10:20:24 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177606248そうだねx9
>多分艦隊とヴァラロンは管轄が違ったんでしょう
>防衛隊が攻撃しようとしてる中でアースガロンだけ勝手な行動取ってるようなもんだ
「ミライ……未来か……!」
「彼らに我らを害する意志はない、そういうことか……!」
「撤収だ! 勇気ある地球の彼らに敬意を表して!」
「……」
「ヴァラロンそのままでよかったんですか?」
「あっ」
123無念Nameとしあき24/01/20(土)10:20:27 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.1177606261そうだねx2
ところどころガイアオマージュ感じたけど気の所為なのかな
124無念Nameとしあき24/01/20(土)10:20:33 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177606289そうだねx3
オレモイク…くらいのセリフかと思ってたら俺も行くってちゃんと発音出来ててビックリした
字幕もちゃんと「俺も行く」表記だったしそこはようやく流暢に話せるようになったって演出だったのね
125無念Nameとしあき24/01/20(土)10:20:34 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1177606293そうだねx9
    1705713634688.jpg-(59094 B)
59094 B
なんか美味そうなやつあるなら呼んでよ!!!
126無念Nameとしあき24/01/20(土)10:20:41 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1177606320そうだねx13
>わぁ…あいつらなんか変なの食ってる…
お前も出てこいや!
127無念Nameとしあき24/01/20(土)10:20:50 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177606353+
>あのタイミングで帰っちゃうのはやっぱり見た感じに無責任感すごい(苦笑)
地球が爆発してもおかしくない状況だったしね
128無念Nameとしあき24/01/20(土)10:20:51 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.1177606358+
>宇宙怪獣食べてお腹壊さないだろうか地球怪獣たち…
糞が爆発しないだろうな
129無念Nameとしあき24/01/20(土)10:20:55 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177606370そうだねx5
>1705713577492.jpg
>わぁ…あいつらなんか変なの食ってる…
お前とゲードスはあとで反省文提出な
130無念Nameとしあき24/01/20(土)10:20:58 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1177606384そうだねx2
そんなにガイアのリブート見たい?
131無念Nameとしあき24/01/20(土)10:20:59 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177606386+
V99の皆さん、そのまま帰っちゃうのは良いのか
ここまでけっこー苦労してきたろうに
「先住民が居るなら別の星探すか」ってくらいな軽いノリだったのか
132無念Nameとしあき24/01/20(土)10:20:59 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177606390そうだねx2
>宇宙怪獣食べてお腹壊さないだろうか地球怪獣たち…
免疫力が違うんだろう
133無念Nameとしあき24/01/20(土)10:21:05 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.1177606402そうだねx3
>なんか美味そうなやつあるなら呼んでよ!!!
カマボコだけ食ってろ
134無念Nameとしあき24/01/20(土)10:21:09 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.1177606415そうだねx4
>まあ一度起動した怪獣が止まらないのはお決まりではある毎回
機械的な何か付いてないし起動したら止める機能無さそうだしな
135無念Nameとしあき24/01/20(土)10:21:14 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1177606432そうだねx4
ヴァラロンまでのウェイブ怪獣は船団の進行先地ならしみたいなもんで
それでも整地できないからいよいよ排除に来たってことかな
地球人類に恐怖を感じても明確に報復敵意はアーくんは受信してなかったよね?
136無念Nameとしあき24/01/20(土)10:21:18 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177606438そうだねx6
スパイラルバレードが右手から出て光線技は左手からなの
ブレーザーとゲントの二人で完成されたウルトラマンって感じでいいなあ
137無念Nameとしあき24/01/20(土)10:21:19 IP:60.101.*(bbtec.net)No.1177606443そうだねx9
普通は爆弾を食すって発想は出ねえんだよ
138無念Nameとしあき24/01/20(土)10:21:25 IP:221.189.*(ocn.ne.jp)No.1177606463そうだねx5
なんだかんだでニュージェネガイアだった気はする
139無念Nameとしあき24/01/20(土)10:21:26 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177606469+
>ところどころガイアオマージュ感じたけど気の所為なのかな
モキアンっぽい見た目だった
140無念Nameとしあき24/01/20(土)10:21:32 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1177606499そうだねx5
>>宇宙怪獣食べてお腹壊さないだろうか地球怪獣たち…
>糞が爆発しないだろうな
最悪の事態すぎる…
141無念Nameとしあき24/01/20(土)10:21:42 IP:115.179.*(gmo-isp.jp)No.1177606538そうだねx6
>V99{私は許そう…だがヴァラロンが許すかな!」
まあ一瞬で回収できる技術があったらあんな回りくどい送り方しないだろうしな
お前らもやっちゃったんだしそのくらいはなんとかしろ青い星の奴!って感じだろう
142無念Nameとしあき24/01/20(土)10:22:02 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177606609そうだねx4
>ヴァラロンまでのウェイブ怪獣は船団の進行先地ならしみたいなもんで
>それでも整地できないからいよいよ排除に来たってことかな
>地球人類に恐怖を感じても明確に報復敵意はアーくんは受信してなかったよね?
「対話試みたのにいきなり同法殺された…こわ…近寄ったら殺される…!」だったんだろう
143無念Nameとしあき24/01/20(土)10:22:10 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.1177606645そうだねx5
アイツらなら何とかするだろう…
じゃあ未来でな
144無念Nameとしあき24/01/20(土)10:22:11 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1177606650そうだねx8
>わぁ…あいつらなんか変なの食ってる…
>なんか美味そうなやつあるなら呼んでよ!!!
お前らはいの一番に来いよ!
正月太りしてる場合じゃねーぞ!
145無念Nameとしあき24/01/20(土)10:22:51 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177606823そうだねx6
>V99の皆さん、そのまま帰っちゃうのは良いのか
>ここまでけっこー苦労してきたろうに
地球目指してる訳じゃなかったみたいだし
146無念Nameとしあき24/01/20(土)10:22:57 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177606848そうだねx2
ヴァラロン不憫過ぎない?
単に命令されて月爆破に来たら迎撃されたんで地球降りたら様子見に来た送り主は帰るわ地球防衛の為に倒されるわ
147無念Nameとしあき24/01/20(土)10:23:02 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177606879そうだねx4
色んな怪獣が爆弾食べてるのは樹液に集まる昆虫みたいだったな
148無念Nameとしあき24/01/20(土)10:23:04 IP:36.54.*(yournet.ne.jp)No.1177606888そうだねx5
光線の勢いに押されそうなのを踏ん張って発射スタイルに体を直していく描写本当に好き
149無念Nameとしあき24/01/20(土)10:23:14 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1177606930そうだねx2
>宇宙怪獣食べてお腹壊さないだろうか地球怪獣たち…
初めての外食に興奮する地球怪獣
150無念Nameとしあき24/01/20(土)10:23:26 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177606973そうだねx7
事故で巻き込まれて地球に来てペットと離れ離れになったけど自分を助けようとしてたゲント気に入ったから地球を命がけで護るよ!

ブレーザーさん蛮族じゃなかったわウルトラマンだったわ
151無念Nameとしあき24/01/20(土)10:23:37 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177607023+
V99は兵器なんて持ってなかったって言ってたけど
送り込んできた怪獣たちは十分兵器では
152無念Nameとしあき24/01/20(土)10:23:37 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177607025そうだねx3
>ヴァラロンまでのウェイブ怪獣は船団の進行先地ならしみたいなもんで
>それでも整地できないからいよいよ排除に来たってことかな
>地球人類に恐怖を感じても明確に報復敵意はアーくんは受信してなかったよね?
ドハシ司令官時代に船団の1つを間違って撃墜したことが発端だし「俺達を攻撃してくる奴らが居る!」って防衛意識から地球に怪獣送り込んでたんじゃないの?
153無念Nameとしあき24/01/20(土)10:23:39 IP:221.189.*(ocn.ne.jp)No.1177607038そうだねx2
>色んな怪獣が爆弾食べてるのは樹液に集まる昆虫みたいだったな
意外と美味しかった…?
154無念Nameとしあき24/01/20(土)10:23:46 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177607077そうだねx7
    1705713826834.jpg-(169973 B)
169973 B
>俺が行く
>オレモ イク
>泣くわこんなん
地球の言葉はウルトラ難しいぜ…
155無念Nameとしあき24/01/20(土)10:23:49 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177607087そうだねx5
>ヴァラロン不憫過ぎない?
>単に命令されて月爆破に来たら迎撃されたんで地球降りたら様子見に来た送り主は帰るわ地球防衛の為に倒されるわ
まあ超獣みたいなもんで自身には感情とか無いんじゃないかな
156無念Nameとしあき24/01/20(土)10:23:52 IP:126.145.*(bbtec.net)No.1177607099そうだねx4
>ヴァラロン不憫過ぎない?
>単に命令されて月爆破に来たら迎撃されたんで地球降りたら様子見に来た送り主は帰るわ地球防衛の為に倒されるわ
地球から超長距離狙撃で月にブチ落とされたのも忘れるな
157無念Nameとしあき24/01/20(土)10:23:58 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177607134そうだねx3
>ヴァラロン不憫過ぎない?
>単に命令されて月爆破に来たら迎撃されたんで地球降りたら様子見に来た送り主は帰るわ地球防衛の為に倒されるわ
ゾアムルチ「そうだそうだ」
ギガバーサーク「言ってやれや!」
158無念Nameとしあき24/01/20(土)10:23:58 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1177607135+
>>宇宙怪獣食べてお腹壊さないだろうか地球怪獣たち…
>初めての外食に興奮する地球怪獣
スパイシーでおいしい!
159無念Nameとしあき24/01/20(土)10:24:07 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1177607168+
>>宇宙怪獣食べてお腹壊さないだろうか地球怪獣たち…
>初めての外食に興奮する地球怪獣
その発想はなかった!
160無念Nameとしあき24/01/20(土)10:24:11 IP:210.231.*(odn.ad.jp)No.1177607185そうだねx6
>V99の皆さん、そのまま帰っちゃうのは良いのか
>ここまでけっこー苦労してきたろうに
>「先住民が居るなら別の星探すか」ってくらいな軽いノリだったのか
さすがに行き違いがあったとは言え一度喧嘩売っちゃった相手だから
色々気まずくて引き下がったたんだろうきっと
161無念Nameとしあき24/01/20(土)10:24:14 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177607196そうだねx1
>>V99{私は許そう…だがヴァラロンが許すかな!」
>まあ一瞬で回収できる技術があったらあんな回りくどい送り方しないだろうしな
>お前らもやっちゃったんだしそのくらいはなんとかしろ青い星の奴!って感じだろう
ガイアでいうコッヴみたいのもの(そういう生き物を故郷から連れ出して地球に放つ)だったらかなりたち悪いんだけどそんな事無いですよねV99さん
162無念Nameとしあき24/01/20(土)10:24:19 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177607223そうだねx2
・自分の意志のあるウルトラマンとまとも対話が出来ない
・インナースペース空間描写控えめ
・変身者のアイテム仕様描写少なめ
・パワーアップこそあれど能力特化型のタイプチェンジ無し

この辺は意図的にニュージェネのお約束パターンに逆らった感じだったし次回作ではどういう扱いになるかね
どれも割とやってくれないの寂しいのもあったし出来れば次回作では復活させて欲しい要素なんだけども
163無念Nameとしあき24/01/20(土)10:24:22 IP:221.189.*(ocn.ne.jp)No.1177607233そうだねx4
>事故で巻き込まれて地球に来てペットと離れ離れになったけど自分を助けようとしてたゲント気に入ったから地球を命がけで護るよ!
めっちゃ巻きこまれ系だった!
164無念Nameとしあき24/01/20(土)10:24:23 IP:115.179.*(gmo-isp.jp)No.1177607242そうだねx3
ゲバルガは報復と言うより侵略目的のほうが強かったですね
165無念Nameとしあき24/01/20(土)10:24:38 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.1177607305そうだねx3
今日はたくさん食べていいぞ!
166無念Nameとしあき24/01/20(土)10:24:38 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.1177607308+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ところどころガイアオマージュ感じたけど気の所為なのかな
ニュージェネガイアが諦めきれないからなのか馬鹿の一つ覚えみたいにガイアオマージュガイアオマージュ言ってる奴いたなあ
167無念Nameとしあき24/01/20(土)10:24:52 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1177607356そうだねx5
>そんなにガイアのリブート見たい?
一つの防衛組織のいろんな部隊が出てくる作品という意味ではもう一回そういうのは見たい
少なくとも今のニュージェネでは予算、人員、撮影期間の点から絶対無理だけどね
168無念Nameとしあき24/01/20(土)10:24:52 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177607357そうだねx4
>>宇宙怪獣食べてお腹壊さないだろうか地球怪獣たち…
>初めての外食に興奮する地球怪獣
デマーガ「これが本当の宇宙食、なんてな!」
169無念Nameとしあき24/01/20(土)10:25:00 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177607382そうだねx1
バルタンみたいに母星がないとかじゃなく帰る場所自体はある人達だよね
170無念Nameとしあき24/01/20(土)10:25:04 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.1177607400そうだねx10
>地球の言葉はウルトラ難しいぜ…
俺「も」行くって言ってるからちゃんと日本語理解してるんだよなブレーザーさん
171無念Nameとしあき24/01/20(土)10:25:22 IP:60.100.*(bbtec.net)No.1177607476そうだねx10
アーくんに声が付いたの最初はどうかなーって思ってたけどこういう事なら大正解だなぁ
172無念Nameとしあき24/01/20(土)10:25:35 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177607539そうだねx7
>>そんなにガイアのリブート見たい?
>一つの防衛組織のいろんな部隊が出てくる作品という意味ではもう一回そういうのは見たい
>少なくとも今のニュージェネでは予算、人員、撮影期間の点から絶対無理だけどね
予算の面では当時すらギンガ時期まで残る借金したので絶頂にやっちゃいけない予算やりくりよ
173無念Nameとしあき24/01/20(土)10:25:38 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1177607551+
>・自分の意志のあるウルトラマンとまとも対話が出来ない
>・インナースペース空間描写控えめ
そういや劇場版だとインナースペースで会話ぐらい出来る様になってるのかな
174無念Nameとしあき24/01/20(土)10:25:43 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177607573そうだねx3
>>>宇宙怪獣食べてお腹壊さないだろうか地球怪獣たち…
>>初めての外食に興奮する地球怪獣
>その発想はなかった!
ベビーデマーガ「ママーお腹へったー」
デマーガ「Uber Eatsでいいんじゃなーい?」
175無念Nameとしあき24/01/20(土)10:25:47 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1177607587+
V99は相手を観察もせず滅ぼそうとするの恐ろしいよな
地球人なんてほぼ地球から出ることもないのになにをそこまで怖がる
176無念Nameとしあき24/01/20(土)10:25:48 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177607593+
>バルタンみたいに母星がないとかじゃなく帰る場所自体はある人達だよね
いやどうなんだろう
そこら辺明言してないからな
177無念Nameとしあき24/01/20(土)10:25:49 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1177607597そうだねx5
>>地球の言葉はウルトラ難しいぜ…
>俺「も」行くって言ってるからちゃんと日本語理解してるんだよなブレーザーさん
「俺も行く」なの良いよね…
178無念Nameとしあき24/01/20(土)10:25:50 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1177607600+
セブンの宇宙人みたいに隕石に偽装してとかこっそり地球に侵入してれば今回の悲劇は起こらなかったのに…
179無念Nameとしあき24/01/20(土)10:25:54 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177607617そうだねx1
>そんなにガイアのリブート見たい?
正直Xがそれに近かったからそこはあんまり拘りないかな
ガイアとアグルの客演なら見たいけども
180無念Nameとしあき24/01/20(土)10:25:58 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177607636そうだねx4
>V99は兵器なんて持ってなかったって言ってたけど
>送り込んできた怪獣たちは十分兵器では
持ってなかったから20年以上かけて開発したんだろう
181無念Nameとしあき24/01/20(土)10:26:13 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177607699そうだねx5
>>地球の言葉はウルトラ難しいぜ…
>俺「も」行くって言ってるからちゃんと日本語理解してるんだよなブレーザーさん
俺が行くの隊長に対して俺も行くなのかブレーザー
今気づいたアホです
182無念Nameとしあき24/01/20(土)10:26:22 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1177607735そうだねx1
>今日はたくさん食べていいぞ!
イルーゴ「只今より毒ガス訓練を開始する!」
183無念Nameとしあき24/01/20(土)10:26:26 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177607748そうだねx4
>V99は兵器なんて持ってなかったって言ってたけど
>送り込んできた怪獣たちは十分兵器では
20年前に来た時は丸腰だった
撃墜されて怒って怪獣兵器を送り込んだ
184無念Nameとしあき24/01/20(土)10:26:29 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.1177607756そうだねx1
確かに自分たちの船が撃墜されたのは脅威だけど
インフラを破壊して毒ガスをまいて環境改変して絶滅させる怪獣を送り込むのはやりすぎだと思うんだよ
185無念Nameとしあき24/01/20(土)10:26:33 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177607780そうだねx2
>この辺は意図的にニュージェネのお約束パターンに逆らった感じだったし次回作ではどういう扱いになるかね
>どれも割とやってくれないの寂しいのもあったし出来れば次回作では復活させて欲しい要素なんだけども
(次回作で後輩ウルトラマンの助っ人に現れるが言葉の通じないブレーザーさん)
186無念Nameとしあき24/01/20(土)10:26:45 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.1177607825そうだねx3
>予算の面では当時すらギンガ時期まで残る借金したので絶頂にやっちゃいけない予算やりくりよ
なそ
187無念Nameとしあき24/01/20(土)10:26:47 IP:126.145.*(bbtec.net)No.1177607834+
結局バザンガ一回しか来なかったけど
あいつは斥候的な要員だったのかな
188無念Nameとしあき24/01/20(土)10:26:54 IP:36.54.*(yournet.ne.jp)No.1177607852そうだねx1
    1705714014923.png-(289743 B)
289743 B
>ベビーデマーガ「ママーお腹へったー」
>デマーガ「Uber Eatsでいいんじゃなーい?」
お待たせ
189無念Nameとしあき24/01/20(土)10:27:00 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177607871+
過去のシリーズにも似た例ありそうで面白いな
190無念Nameとしあき24/01/20(土)10:27:05 IP:123.224.*(ocn.ne.jp)No.1177607885+
>No.1177600847
娯楽作っぽいし楽しみだけどあの最終回の後で相変わらず戦ってんのかいってなるな
191無念Nameとしあき24/01/20(土)10:27:26 IP:60.101.*(bbtec.net)No.1177607986そうだねx6
>なそ
バンダイ傘下になるまで円谷は基本テレビシリーズ作るたびに赤字やねん
192無念Nameとしあき24/01/20(土)10:27:28 IP:210.231.*(odn.ad.jp)No.1177607992そうだねx4
>俺「も」行くって言ってるからちゃんと日本語理解してるんだよなブレーザーさん
ゼットさん「ウルトラ難しい日本語を教えてあげよう!(ドヤァ」
ブレーザー「あ、もう結構ですんで(流暢な日本語で」
193無念Nameとしあき24/01/20(土)10:27:28 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177607994+
>V99は相手を観察もせず滅ぼそうとするの恐ろしいよな
>地球人なんてほぼ地球から出ることもないのになにをそこまで怖がる
昔住処に住んでるだけで危険だと判断されて人間に住処おわれて殺された怪獣の話があってですね…
194無念Nameとしあき24/01/20(土)10:27:31 IP:115.179.*(gmo-isp.jp)No.1177608007+
>バルタンみたいに母星がないとかじゃなく帰る場所自体はある人達だよね
トランスフォーマーのセイバートロン星に近い感じだと思う
そろそろヤバいから新天地探そうって
あんな怪獣が住んでる星だったらなおさら…
195無念Nameとしあき24/01/20(土)10:27:43 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177608050そうだねx7
>>No.1177600847
>娯楽作っぽいし楽しみだけどあの最終回の後で相変わらず戦ってんのかいってなるな
そりゃ別の問題が発生したら対処はするでしょ
196無念Nameとしあき24/01/20(土)10:27:43 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177608054そうだねx2
>>No.1177600847
>娯楽作っぽいし楽しみだけどあの最終回の後で相変わらず戦ってんのかいってなるな
地球には変わらず怪獣は居るしな…
197無念Nameとしあき24/01/20(土)10:28:03 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.1177608125そうだねx4
>>色んな怪獣が爆弾食べてるのは樹液に集まる昆虫みたいだったな
>意外と美味しかった…?
まあカロリーは高そうよね
198無念Nameとしあき24/01/20(土)10:28:09 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1177608148+
劇場版の俺たちが行くは隊長とブレーザーが声を揃えて叫ぶとかやって欲しいな
せっかく日本語覚えたんだし
199無念Nameとしあき24/01/20(土)10:28:34 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177608248そうだねx2
>インフラを破壊して毒ガスをまいて環境改変して絶滅させる怪獣を送り込むのはやりすぎだと思うんだよ
文化が違い過ぎてやり過ぎなんて思ってなかったのかも
200無念Nameとしあき24/01/20(土)10:28:56 IP:115.179.*(gmo-isp.jp)No.1177608327+
ゲードス・モグージョン「なんで呼んでくれないんです?」
201無念Nameとしあき24/01/20(土)10:28:57 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177608333+
>・自分の意志のあるウルトラマンとまとも対話が出来ない
>・インナースペース空間描写控えめ
>・変身者のアイテム仕様描写少なめ
>・パワーアップこそあれど能力特化型のタイプチェンジ無し
>この辺は意図的にニュージェネのお約束パターンに逆らった感じだったし次回作ではどういう扱いになるかね
>どれも割とやってくれないの寂しいのもあったし出来れば次回作では復活させて欲しい要素なんだけども
正直ヒーロー本人が操作せず人間が謎の空間で道具弄ってるの違和感あったからインナースペース空間描写控えめと変身者のアイテム仕様描写少なめは継続して今後はウルトラマン本人に道具使わせるということで一つ
タイプチェンジは復活して
202無念Nameとしあき24/01/20(土)10:29:02 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177608359+
>劇場版の俺たちが行くは隊長とブレーザーが声を揃えて叫ぶとかやって欲しいな
>せっかく日本語覚えたんだし
「ハローマイネームイズウルトラマンブレーザー」
203無念Nameとしあき24/01/20(土)10:29:08 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177608386そうだねx3
ゼットさん初遭遇時で驚いたのは「テレパシー的な何か」で意思疎通してるわけでは無かった事
ちゃんと言葉勉強して話してたのかよお前ら
204無念Nameとしあき24/01/20(土)10:29:08 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1177608388そうだねx5
UGMのセラ広報とかGUYSの勇魚とかGUTSセレクトのホッタさんみたいな主人公の属するチームとは別の部署の人が出てくるとデカい組織なんだなって奥行きが広がる感じがして好き
205無念Nameとしあき24/01/20(土)10:29:23 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177608439そうだねx1
怒ったことない人って感情のコントロールができなかったりするものかな
206無念Nameとしあき24/01/20(土)10:29:24 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177608443そうだねx3
>トランスフォーマーのセイバートロン星に近い感じだと思う
>そろそろヤバいから新天地探そうって
>あんな怪獣が住んでる星だったらなおさら…
あいつらアメコミ版だとめっちゃ嫌われてたぞ
他の星に戦渦を持ち込む迷惑種族みたいな扱いだった(地球以外でも)
207無念Nameとしあき24/01/20(土)10:29:28 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.1177608458そうだねx5
>バンダイ傘下になるまで円谷は基本テレビシリーズ作るたびに赤字やねん
よく経営続けられたり立て直せたりしたな…
208無念Nameとしあき24/01/20(土)10:29:37 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177608493+
変身アイテム越しに防衛チームの面々と会話しまくる上に
余計な小言まで言うエックスをゲント隊長には是非とも見て欲しい
209無念Nameとしあき24/01/20(土)10:29:56 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177608572そうだねx8
>>バンダイ傘下になるまで円谷は基本テレビシリーズ作るたびに赤字やねん
>よく経営続けられたり立て直せたりしたな…
社内の膿を出し切ってやっとよ
210無念Nameとしあき24/01/20(土)10:30:04 IP:123.224.*(ocn.ne.jp)No.1177608602そうだねx3
V99は今回ので手引いてくれるといいな
その気になればヴァラロン複数とかも出来るんだろうし対話大事って言われても関わりたくねー
211無念Nameとしあき24/01/20(土)10:30:11 IP:126.145.*(bbtec.net)No.1177608630そうだねx1
ずっとウルトラマンが喋り過ぎるのは…って思ってたけど
いざほとんど喋らないと凄い寂しかった
212無念Nameとしあき24/01/20(土)10:30:19 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177608663+
ゲント隊長の隊長はそのままなんだよな
213無念Nameとしあき24/01/20(土)10:30:21 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1177608676+
武装を持たないのならバリアくらい持って地球に来いよ・・・
あまりに無防備すぎだろV99
214無念Nameとしあき24/01/20(土)10:30:23 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177608685そうだねx5
>確かに自分たちの船が撃墜されたのは脅威だけど
>インフラを破壊して毒ガスをまいて環境改変して絶滅させる怪獣を送り込むのはやりすぎだと思うんだよ
なんでV99自体は決してイノセントな存在ではないと思うんだよね
恐怖のあまり相手を根絶やしにするところまで極端に走る危険な面があるってことで
尺の都合でその辺が掘り下げ不足で全部ドバシが悪いんだ(エミのセリフでやや緩和しようとする配慮はあったけど)って見えてしまいかねないのはちょっと残念な部分だった
215無念Nameとしあき24/01/20(土)10:30:34 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1177608739そうだねx2
味方への正体バレやりそうでやらなかったな今作
216無念Nameとしあき24/01/20(土)10:30:38 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177608761そうだねx2
つかV99関係は設定明かされたけど
ブレイザーさん謎のまんますぎる・・・・・
217無念Nameとしあき24/01/20(土)10:30:51 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.1177608804そうだねx4
言葉を覚えてお話もできるようになったけど
あわせて奉納の舞もやってくれなくなるとかそんなのやだよ…
218無念Nameとしあき24/01/20(土)10:30:56 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1177608824+
>結局バザンガ一回しか来なかったけど
>あいつは斥候的な要員だったのかな
アメリカザリガニみたいに従来種を淘汰して繁殖・制圧できればいいような感じだったのかな
生命力だけで制圧できなかったからゲバルガみたいな文明制圧型に移行したか
219無念Nameとしあき24/01/20(土)10:31:02 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177608846そうだねx6
>V99は今回ので手引いてくれるといいな
>その気になればヴァラロン複数とかも出来るんだろうし対話大事って言われても関わりたくねー
V99にとっても地球はあんまり関わりたくない星だよな…
220無念Nameとしあき24/01/20(土)10:31:10 IP:126.211.*(openmobile.ne.jp)No.1177608883そうだねx8
    1705714270998.png-(3115603 B)
3115603 B
英語字幕はWEになってるのもいいよね
221無念Nameとしあき24/01/20(土)10:31:23 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177608934そうだねx4
>>>色んな怪獣が爆弾食べてるのは樹液に集まる昆虫みたいだったな
>>意外と美味しかった…?
>まあカロリーは高そうよね
かやくご飯?
222無念Nameとしあき24/01/20(土)10:31:31 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1177608967そうだねx2
>結局バザンガ一回しか来なかったけど
>あいつは斥候的な要員だったのかな
バザンガは強行偵察
ゲバルガはインフラ制圧
イルーゴ&マザーゲバルガは橋頭堡確保
ヴァラロンは殲滅特化
って感じはある
223無念Nameとしあき24/01/20(土)10:31:34 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1177608981そうだねx4
>ずっとウルトラマンが喋り過ぎるのは…って思ってたけど
>いざほとんど喋らないと凄い寂しかった
ヴォォィヴォォイ喋ってたろ!
224無念Nameとしあき24/01/20(土)10:31:42 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177609019そうだねx6
>>V99は今回ので手引いてくれるといいな
>>その気になればヴァラロン複数とかも出来るんだろうし対話大事って言われても関わりたくねー
>V99にとっても地球はあんまり関わりたくない星だよな…
いきなり攻撃してくる星vs報復にヤバい怪獣ばっか送り込んでくる星!
225無念Nameとしあき24/01/20(土)10:31:43 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177609025+
人が沢山いるところにその最初の宇宙船が落ちてきそうだったら迎撃するだろうしな
226無念Nameとしあき24/01/20(土)10:31:44 IP:115.179.*(gmo-isp.jp)No.1177609036+
地球にもニジカガチみたいなヤバい怪獣いるし
V99の星もそういう環境だったんだろうな
227無念Nameとしあき24/01/20(土)10:31:47 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177609054そうだねx7
謎だからこそあそこまで守ってくれたことへの感謝が沁みる
228無念Nameとしあき24/01/20(土)10:31:56 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1177609100そうだねx4
>>No.1177600847
>娯楽作っぽいし楽しみだけどあの最終回の後で相変わらず戦ってんのかいってなるな
V99問題が片付いただけで地球産はまだまだいるだろうしブレーザーも残ってるしアーくんも健在だし隊長は相変わらず家族に所属バレてないっぽいし何もかも終わったように見えて割といつも通りに戻っただけなんだよ
229無念Nameとしあき24/01/20(土)10:32:10 IP:123.217.*(ocn.ne.jp)No.1177609158そうだねx3
>わぁ…あいつらなんか変なの食ってる…
描写されてないだけでお前も爆弾食ってるだろ!
230無念Nameとしあき24/01/20(土)10:32:11 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1177609167+
喋ったら神秘性薄れるから喋れないならそれに越したことはないって通りすがりの社長が言ってました
231無念Nameとしあき24/01/20(土)10:32:15 IP:114.49.*(bbtec.net)No.1177609181+
オレ…オレモ…ヤッパイカナイ…
232無念Nameとしあき24/01/20(土)10:32:15 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177609182そうだねx8
和解じゃなくて譲歩だよね
233無念Nameとしあき24/01/20(土)10:32:17 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177609192そうだねx3
>なんでV99自体は決してイノセントな存在ではないと思うんだよね
>恐怖のあまり相手を根絶やしにするところまで極端に走る危険な面があるってことで
人類と同程度には俗で邪悪っぽいよなV99
234無念Nameとしあき24/01/20(土)10:32:24 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.1177609220そうだねx9
v99怯え過ぎではとは言うけどいきなり攻撃してくる種族に自分達の宇宙航行技術が搭載された船が墜落したんだからまぁそりゃ怖いんじゃないかな
235無念Nameとしあき24/01/20(土)10:32:35 IP:210.231.*(odn.ad.jp)No.1177609273そうだねx3
>言葉を覚えてお話もできるようになったけど
>あわせて奉納の舞もやってくれなくなるとかそんなのやだよ…
基本の文化はそうやすやすとなくなったりしないのでは?
236無念Nameとしあき24/01/20(土)10:32:54 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177609343+
初代からゾフィーを抜いた感じだなブレーザー周りに関しては
237無念Nameとしあき24/01/20(土)10:33:04 IP:126.25.*(bbtec.net)No.1177609378+
    1705714384535.jpg-(20845 B)
20845 B
これの正式名称がレイナスだったんだろうか
238無念Nameとしあき24/01/20(土)10:33:05 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177609384そうだねx5
ブレーザー光線って多分ゲント隊長が名付けたよなセンス的に
239無念Nameとしあき24/01/20(土)10:33:20 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177609444そうだねx5
>いきなり攻撃してくる星vs報復にヤバい怪獣ばっか送り込んでくる星!
いやほんとどっちもどっちなんよね結局
だからこそコミュニケーションが必要だという結論で
240無念Nameとしあき24/01/20(土)10:33:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1177609475そうだねx4
恐怖で暴走気味だったのかも知れないV99
そう考えると人間臭い
241無念Nameとしあき24/01/20(土)10:33:32 IP:123.224.*(ocn.ne.jp)No.1177609484そうだねx14
ドバシは良い落とし所だったよね
当時そんなの知りようないし何なら今の防衛隊だって地球守ってたタヌガラーを知らずに攻撃したわけだし
242無念Nameとしあき24/01/20(土)10:33:35 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177609497そうだねx2
>>なんでV99自体は決してイノセントな存在ではないと思うんだよね
>>恐怖のあまり相手を根絶やしにするところまで極端に走る危険な面があるってことで
>人類と同程度には俗で邪悪っぽいよなV99
後は人類と同程度で譲歩してくれる
243無念Nameとしあき24/01/20(土)10:33:46 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.1177609544そうだねx3
とし!!プロップ版ブレーザーストーン予約し忘れた!!
しにたい
244無念Nameとしあき24/01/20(土)10:33:46 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177609552そうだねx4
隕石撃墜したらバザンガ寄越すしヴァラロンの扱い見るに船団が直接来なきゃ対話は出来ない以上サードウェイブまでの対応に落ち度は無い
ワームホールの実験は単に失敗しただけ
…何で隠蔽図ったの?
引っ張った割に当時の対応には正当性あったし話の流れで負債を全部背負ってもらうのに都合の良いキャラ出しただけに見えるなドバシ
245無念Nameとしあき24/01/20(土)10:33:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177609570そうだねx2
    1705714431442.jpg-(785460 B)
785460 B
>v99怯え過ぎではとは言うけどいきなり攻撃してくる種族に自分達の宇宙航行技術が搭載された船が墜落したんだからまぁそりゃ怖いんじゃないかな
そしてその技術を盗まれて兵器製造!
地球ちょっと言い訳できませんね
246無念Nameとしあき24/01/20(土)10:33:51 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177609573そうだねx5
バルタンとかと同じで言い分は分かるけどこっちとしても要求は呑めないって不穏さも感じる
247無念Nameとしあき24/01/20(土)10:34:08 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.1177609640そうだねx5
V99さんたちは光の星を目指して旅するんだろうけど
あの性格だとブレーザー族と出会ったらそれはそれでまたもめそうな気がするな
248無念Nameとしあき24/01/20(土)10:34:09 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177609643そうだねx3
>ドバシは良い落とし所だったよね
>当時そんなの知りようないし何なら今の防衛隊だって地球守ってたタヌガラーを知らずに攻撃したわけだし
まあ完全な保身のためと言うわけでなかったのヨシ!
249無念Nameとしあき24/01/20(土)10:34:14 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177609654そうだねx1
>地球にもニジカガチみたいなヤバい怪獣いるし
>V99の星もそういう環境だったんだろうな
なんなら地球人を怪獣の一種と思ってたかもしれない
250無念Nameとしあき24/01/20(土)10:34:16 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1177609666+
ドバシさんはエミ閉じ込めてこのあとどうする気だったんです?
251無念Nameとしあき24/01/20(土)10:34:16 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1177609667そうだねx4
>V99にとっても地球はあんまり関わりたくない星だよな…
だからヴァラロン置いてくねあわよくば絶滅して
252無念Nameとしあき24/01/20(土)10:34:19 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1177609677そうだねx11
バザンガ倒せちゃったのも引き金の一つかもな
はっきり武装搭載した自分たちの兵器壊せるレベルの星って認識されちゃったろうし
253無念Nameとしあき24/01/20(土)10:34:37 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177609752+
>変身アイテム越しに防衛チームの面々と会話しまくる
そういうえばこういうアイテム越しに喋るウルトラマンって後続出てないよな
254無念Nameとしあき24/01/20(土)10:34:55 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177609821そうだねx7
V99も船団撃墜はギリ許せたがその技術でワームホール開発したら「俺らのところに攻めてくるんじゃね?」って考えてウェイブ攻撃始めたんじゃないだろうか
255無念Nameとしあき24/01/20(土)10:35:10 IP:123.217.*(ocn.ne.jp)No.1177609888+
>バザンガ倒せちゃったのも引き金の一つかもな
>はっきり武装搭載した自分たちの兵器壊せるレベルの星って認識されちゃったろうし
だからセカンド、サードって進んでフォース一歩手前まで行ったんだよな
256無念Nameとしあき24/01/20(土)10:35:22 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177609943そうだねx3
>>V99にとっても地球はあんまり関わりたくない星だよな…
>だからヴァラロン置いてくねあわよくば絶滅して
前の宇宙船だって撃墜できたんだ
今回も撃墜できる(希望的観測)
257無念Nameとしあき24/01/20(土)10:35:32 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1177609977そうだねx5
>そしてその技術を盗まれて兵器製造!
>地球ちょっと言い訳できませんね
その姿勢で自立すんの?!すげーなDXアースガロン
258無念Nameとしあき24/01/20(土)10:35:36 IP:115.179.*(gmo-isp.jp)No.1177609991+
>ブレーザー光線って多分ゲント隊長が名付けたよなセンス的に
ブレーザーの技は基本的にゲント隊長命名だからな
オーバーロード雷鳴斬とかちょっと厨二過ぎません?
259無念Nameとしあき24/01/20(土)10:35:37 IP:126.25.*(bbtec.net)No.1177609996+
>人類と同程度には俗で邪悪っぽいよなV99
臆病すぎる宇宙人は根源的破滅招来体と通じるものが
ヴァラロン以上の兵器もありそうだし
260無念Nameとしあき24/01/20(土)10:35:43 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177610028そうだねx1
>ドバシさんはエミ閉じ込めてこのあとどうする気だったんです?
「薄い本のような展開を考えてたんだが…ビッグサイトは潰されちゃったしいやどうしたものか困ってるんだよねこちらとしても」
261無念Nameとしあき24/01/20(土)10:35:56 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1177610082そうだねx6
>あいつらアメコミ版だとめっちゃ嫌われてたぞ
>他の星に戦渦を持ち込む迷惑種族みたいな扱いだった(地球以外でも)
困ったその通りすぎる…
262無念Nameとしあき24/01/20(土)10:36:01 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177610098+
>V99も船団撃墜はギリ許せたがその技術でワームホール開発したら「俺らのところに攻めてくるんじゃね?」って考えてウェイブ攻撃始めたんじゃないだろうか
ついでに戦闘兵器アースガロンまで作ってるしね
263無念Nameとしあき24/01/20(土)10:36:02 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177610102そうだねx9
>…何で隠蔽図ったの?
丸腰の宇宙人撃ったという認識はあったからじゃね
264無念Nameとしあき24/01/20(土)10:36:08 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.1177610125+
劇場版のストーリーだけみると本編のV99とは反対にがっつり侵略もしくは殲滅目的の敵っぽくて面白そう
265無念Nameとしあき24/01/20(土)10:36:15 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177610156+
>V99も船団撃墜はギリ許せたがその技術でワームホール開発したら「俺らのところに攻めてくるんじゃね?」って考えてウェイブ攻撃始めたんじゃないだろうか
開いたワームホールからなぜかブレーザーが来ちゃったんだけどV99となんか関係あるのかな?
266無念Nameとしあき24/01/20(土)10:36:19 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177610170そうだねx5
>なんなら地球人を怪獣の一種と思ってたかもしれない
地球星人……恐ろしい子……
267無念Nameとしあき24/01/20(土)10:36:24 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177610189+
>>ブレーザー光線って多分ゲント隊長が名付けたよなセンス的に
>ブレーザーの技は基本的にゲント隊長命名だからな
>オーバーロード雷鳴斬とかちょっと厨二過ぎません?
オーバーロード…!?
268無念Nameとしあき24/01/20(土)10:36:36 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177610231+
>>>No.1177600847
>>娯楽作っぽいし楽しみだけどあの最終回の後で相変わらず戦ってんのかいってなるな
>そりゃ別の問題が発生したら対処はするでしょ
劇場公開メインに戻るみたいだけど映画形態とかあるのかしら
269無念Nameとしあき24/01/20(土)10:36:37 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1177610236そうだねx7
俺SKaRDで一番好きなの副隊長かもしれん…個人的にゲント以外の隊員の中で「あぁこういうスタンスで考えたり行動する人なんだな」って描かれてた気がする
270無念Nameとしあき24/01/20(土)10:37:08 IP:123.217.*(ocn.ne.jp)No.1177610347そうだねx4
>開いたワームホールからなぜかブレーザーが来ちゃったんだけどV99となんか関係あるのかな?
そこは地球側の技術が進んでないのも噛み合っちゃったんじゃないかな
271無念Nameとしあき24/01/20(土)10:37:17 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177610379+
>俺SKaRDで一番好きなの副隊長かもしれん…個人的にゲント以外の隊員の中で「あぁこういうスタンスで考えたり行動する人なんだな」って描かれてた気がする
個人的には怪獣大好きかつ人名を守るためにやりきれなくても怪獣と戦う所が大好きよ
272無念Nameとしあき24/01/20(土)10:37:24 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177610406+
>>…何で隠蔽図ったの?
>丸腰の宇宙人撃ったという認識はあったからじゃね
V99本星に対して隠蔽しなきゃ意味無いよぉ
273無念Nameとしあき24/01/20(土)10:37:30 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1177610437+
>とし!!プロップ版ブレーザーストーン予約し忘れた!!
>しにたい
多分池袋で売るんじゃないかな
274無念Nameとしあき24/01/20(土)10:37:58 IP:126.25.*(bbtec.net)No.1177610584そうだねx2
>劇場版のストーリーだけみると本編のV99とは反対にがっつり侵略もしくは殲滅目的の敵っぽくて面白そう
ダムノー星人はどうもフルータ星人と同じ自称のような
275無念Nameとしあき24/01/20(土)10:37:59 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1177610585+
ノンマルト「V99の皆さん知ってましたか?地球人って実は侵略者なんですよ。遠慮なくやっちゃってください」
276無念Nameとしあき24/01/20(土)10:38:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177610603そうだねx7
    1705714683859.jpg-(791748 B)
791748 B
>その姿勢で自立すんの?!すげーなDXアースガロン
足の接地面が大きいからかなりポーズが自由に動かせる
プレイバリューすごい高い
277無念Nameとしあき24/01/20(土)10:38:13 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177610642そうだねx4
>V99も船団撃墜はギリ許せたがその技術でワームホール開発したら「俺らのところに攻めてくるんじゃね?」って考えてウェイブ攻撃始めたんじゃないだろうか
あーなるほど
同胞殺されて腹立つけど無視してあの星を通り過ぎれば穏便にことを済ませられるか…と思ってたところにいきなりワームホール開いてこっちにやって来ようとしてる!となったらそらパニックになるか
278無念Nameとしあき24/01/20(土)10:38:25 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177610706そうだねx1
>>…何で隠蔽図ったの?
>丸腰の宇宙人撃ったという認識はあったからじゃね
表舞台からはとっくに去ってるのに隠してるのは権力失いたくないって意図が見えた
引退してるのに指令室に入れる権力はあったわけだし
279無念Nameとしあき24/01/20(土)10:38:27 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177610714そうだねx2
ワームホール開いた先が偶々M421でブレーザーは偶然巻き込まれて地球人に付き合ってくれたって事か
280無念Nameとしあき24/01/20(土)10:38:28 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177610720そうだねx4
ノンマルトも被害者であることを利用してザバンギ繰り出したからセブンに見限られたんだよな
281無念Nameとしあき24/01/20(土)10:38:31 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.1177610734+
> 開いたワームホールからなぜかブレーザーが来ちゃったんだけどV99となんか関係あるのかな?
ブレーザーがv99説得してる最中開いたとかかな…
282無念Nameとしあき24/01/20(土)10:38:34 IP:123.224.*(ocn.ne.jp)No.1177610749そうだねx8
セブンとか割とウルトラシリーズで決着つかないテーマよねこれ
血を吐きながら続ける悲しいマラソンとか言われてもドバシが言うように今の脅威どうすんねん!ってなるし
丸腰でいたら通り魔する宇宙人とかもいるわけで
283無念Nameとしあき24/01/20(土)10:39:02 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1177610898そうだねx5
確信までいかなくても気付いてそうやなとはなる副隊長
284無念Nameとしあき24/01/20(土)10:39:20 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177610973そうだねx4
>丸腰の宇宙人撃ったという認識はあったからじゃね
後で判明した事だからしゃーないとはいえ、積極的に言いふらしたい案件ではないわな
それで秘密にしてたらずるずると……という感じではなかろうか
公表する機会を逃してしまった
285無念Nameとしあき24/01/20(土)10:39:30 IP:126.211.*(openmobile.ne.jp)No.1177611020そうだねx5
>俺SKaRDで一番好きなの副隊長かもしれん…個人的にゲント以外の隊員の中で「あぁこういうスタンスで考えたり行動する人なんだな」って描かれてた気がする
テルアキさんは普段は優しい声だけど作戦中や意見具申の時は芯の強さが感じられる言動が好きなんだよな
286無念Nameとしあき24/01/20(土)10:39:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1177611074+
>表舞台からはとっくに去ってるのに隠してるのは権力失いたくないって意図が見えた
>引退してるのに指令室に入れる権力はあったわけだし
なかなかエグいな
権力欲に眼が眩んでる老人は
287無念Nameとしあき24/01/20(土)10:39:45 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177611078そうだねx3
>ワームホール開いた先が偶々M421でブレーザーは偶然巻き込まれて地球人に付き合ってくれたって事か
偶然巻き込まれて偶然自分を助けようとした地球人と融合してしまって偶然その人間気に入って偶然怪獣わんさ書いたので命をかけて護るためペットと離れ離れになったけど戦ってくれた通りすがりのウルトラマンだよ
288無念Nameとしあき24/01/20(土)10:39:49 IP:220.107.*(ocn.ne.jp)No.1177611088+
>>V99も船団撃墜はギリ許せたがその技術でワームホール開発したら「俺らのところに攻めてくるんじゃね?」って考えてウェイブ攻撃始めたんじゃないだろうか
>開いたワームホールからなぜかブレーザーが来ちゃったんだけどV99となんか関係あるのかな?
アー君の聞いた単語に光とか入ってたから何かしら関係ありそうだけど
関わりたくないから帰っちゃったし真相は闇の中
289無念Nameとしあき24/01/20(土)10:39:54 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1177611110そうだねx4
>足の接地面が大きいからかなりポーズが自由に動かせる
>プレイバリューすごい高い
つま先広がってるし尻尾がカウンターウェイトになってて足上げても体幹安定すんのか
290無念Nameとしあき24/01/20(土)10:40:07 IP:115.179.*(gmo-isp.jp)No.1177611164そうだねx6
自分が宇宙戦争の引き金引いちゃったかも知れないなら隠すよドバシも
291無念Nameとしあき24/01/20(土)10:40:12 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177611188そうだねx8
>>人類と同程度には俗で邪悪っぽいよなV99
>臆病すぎる宇宙人は根源的破滅招来体と通じるものが
>ヴァラロン以上の兵器もありそうだし
制作側が言ってたな実は臆病なだけかもよって
とはいえそれでゾグはテレビを使って絶望的な状況を演出したり海底にガクゾム派遣したりともはや擁護出来ないことやってはいるけど
292無念Nameとしあき24/01/20(土)10:40:46 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1177611327+
>ワームホール開いた先が偶々M421でブレーザーは偶然巻き込まれて地球人に付き合ってくれたって事か
巻き込まれてたら目の前に武器持った狩人みたいなおっちゃんが自分を助けようとしてくれた感じかな
293無念Nameとしあき24/01/20(土)10:41:14 IP:111.169.*(mesh.ad.jp)No.1177611451+
>セブンとか割とウルトラシリーズで決着つかないテーマよねこれ
>血を吐きながら続ける悲しいマラソンとか言われてもドバシが言うように今の脅威どうすんねん!ってなるし
>丸腰でいたら通り魔する宇宙人とかもいるわけでだ
だからかしらんがブレーザーはゲント隊長と地球にとどまる選択をしたのかね
294無念Nameとしあき24/01/20(土)10:41:28 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177611501そうだねx9
    1705714888449.jpg-(13712 B)
13712 B
>自分が宇宙戦争の引き金引いちゃったかも知れないなら隠すよドバシも
だいたいこれ
295無念Nameとしあき24/01/20(土)10:41:35 IP:123.224.*(ocn.ne.jp)No.1177611529そうだねx8
>>表舞台からはとっくに去ってるのに隠してるのは権力失いたくないって意図が見えた
>>引退してるのに指令室に入れる権力はあったわけだし
>なかなかエグいな
>権力欲に眼が眩んでる老人は
そんな単純な私利私欲にも見えなかったけどね
丸腰の宇宙船攻撃したなんて公表したら混乱するの分かりきってるし何でもかんでも明るみに出せばいいってもんでもないというか
296無念Nameとしあき24/01/20(土)10:42:07 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177611662そうだねx4
レオの百子さんの「寂しいからと言って、悲しいからと言って何をしてもいいなんてことはないわ」ってセリフを思い出す
297無念Nameとしあき24/01/20(土)10:42:09 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177611674そうだねx6
>制作側が言ってたな実は臆病なだけかもよって
そういう奴が一番怖いんだ
なにするかわかんねえから
298無念Nameとしあき24/01/20(土)10:42:11 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177611687+
地球にもあいつら怖い俺たちを根絶やしにするつもりだ
だからこっちから先に殲滅するね
って思想の国があるし
299無念Nameとしあき24/01/20(土)10:42:24 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177611729+
一応ただの石ころじゃなくて宇宙船だなって認知して攻撃したんでまぁギルティかな
300無念Nameとしあき24/01/20(土)10:42:24 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177611730そうだねx2
>ワームホール開いた先が偶々M421でブレーザーは偶然巻き込まれて地球人に付き合ってくれたって事か
やっぱファードランあれで終わらせたの勿体ないな
ブレーザーとの関係すらよく分からないし
301無念Nameとしあき24/01/20(土)10:42:25 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177611734そうだねx4
>>ワームホール開いた先が偶々M421でブレーザーは偶然巻き込まれて地球人に付き合ってくれたって事か
>偶然巻き込まれて偶然自分を助けようとした地球人と融合してしまって偶然その人間気に入って偶然怪獣わんさ書いたので命をかけて護るためペットと離れ離れになったけど戦ってくれた通りすがりのウルトラマンだよ
ファードラン「えっ?!ごす?ごす?いきなりいなくなっちゃった!…なんかまた穴開いたからそこ飛び込めばごすに会えるかも!」
こんな感じだったんかな
302無念Nameとしあき24/01/20(土)10:42:46 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177611817そうだねx6
ドハシは船団撃墜の件にかなり責任や負い目を感じてるように見えたな今回エミの擁護もあって
当時は知らなかったしどうしょうもないが結果的にV99との戦争の引き金を自分から引いてしまったようなもんだし
だから最後まで首を突っ込むというか自身でコントロールしたい欲が出ちゃったのが劇中の行動
303無念Nameとしあき24/01/20(土)10:42:50 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177611831+
>>V99も船団撃墜はギリ許せたがその技術でワームホール開発したら「俺らのところに攻めてくるんじゃね?」って考えてウェイブ攻撃始めたんじゃないだろうか
>開いたワームホールからなぜかブレーザーが来ちゃったんだけどV99となんか関係あるのかな?
元々ワームホール使って光の星に行くつもりだったのかもね
それでちょうど光の星と繋げられる地点が地球だったとか
304無念Nameとしあき24/01/20(土)10:44:24 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177612215そうだねx4
まあ自分の判断の結果地球が滅亡の危機に陥ってるってなると隠してしまいたい気持ちわかるわ
305無念Nameとしあき24/01/20(土)10:44:29 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177612230そうだねx1
>丸腰の宇宙船攻撃したなんて公表したら混乱するの分かりきってるし何でもかんでも明るみに出せばいいってもんでもないというか
少なくとも組織内での情報共有くらいしとけとは思うぞ
306無念Nameとしあき24/01/20(土)10:44:34 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1177612247そうだねx8
もしテルアキ副隊長が指示に従って船団迎撃に行ってたらその時点でフォースウェイブ開戦で終わらない報復の連鎖に突入してたかと思うと
307無念Nameとしあき24/01/20(土)10:44:40 IP:126.25.*(bbtec.net)No.1177612279そうだねx2
>>制作側が言ってたな実は臆病なだけかもよって
>そういう奴が一番怖いんだ
>なにするかわかんねえから
ガイアの地球人も根源の母星にミサイル討とうとしていた
(罠だったけど)
308無念Nameとしあき24/01/20(土)10:44:52 IP:220.107.*(ocn.ne.jp)No.1177612329+
まぁ結果論だけど撃墜しちゃってごめんねとコンタクト取れてればな
309無念Nameとしあき24/01/20(土)10:44:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177612350+
>やっぱファードランあれで終わらせたの勿体ないな
>ブレーザーとの関係すらよく分からないし
ブレーザーの出自に迫り深掘りしていくシーズン2が待たれる
310無念Nameとしあき24/01/20(土)10:45:09 IP:114.191.*(plala.or.jp)No.1177612398そうだねx5
ウルトラマンだかセブンにもそんな話あったな
破壊兵器で星をぶっ壊してそこに住んでた怪獣が地球に来て暴れるの
人類も悪の立場になることもある
311無念Nameとしあき24/01/20(土)10:45:30 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1177612483そうだねx2
平成セブンやティガのうたかたのもそうだが
結局解決策はなくて愛した地球人や仲間の方に立つってなってるしなあ
312無念Nameとしあき24/01/20(土)10:45:30 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1177612486+
すごい文明持ってるのに、丸腰で未開の文明と接触しようとするって結構馬鹿だなV99
313無念Nameとしあき24/01/20(土)10:45:59 IP:220.107.*(ocn.ne.jp)No.1177612609そうだねx2
>>>制作側が言ってたな実は臆病なだけかもよって
>>そういう奴が一番怖いんだ
>>なにするかわかんねえから
>ガイアの地球人も根源の母星にミサイル討とうとしていた
>(罠だったけど)
根源的破滅招来体は邪悪そのものだからな
地球何もしてない段階で滅ぼしに来てるから地球側もウルトラマン動員したし
314無念Nameとしあき24/01/20(土)10:46:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1177612645そうだねx3
>ウルトラマンだかセブンにもそんな話あったな
>破壊兵器で星をぶっ壊してそこに住んでた怪獣が地球に来て暴れるの
>人類も悪の立場になることもある
超兵器R1号のアンサーと言えるのかなブレーザー
315無念Nameとしあき24/01/20(土)10:46:17 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.1177612690そうだねx12
多分ドバシはノートを見るまでは「何か敵の技術的な弱点がわかるかもしれんそしたら地球を守れる」だったんだろうなとそして真実を知ってしまってもう後戻り出来ない状態だと分かってしまった
316無念Nameとしあき24/01/20(土)10:46:19 IP:123.217.*(ocn.ne.jp)No.1177612700+
>少なくとも組織内での情報共有くらいしとけとは思うぞ
自分の首とキャリアその他諸々全部吹っ飛ぶことになるような機密を共有しないのは腐った幹部にありがちだから…
317無念Nameとしあき24/01/20(土)10:46:23 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177612723そうだねx6
>まぁ結果論だけど撃墜しちゃってごめんねとコンタクト取れてればな
単に他国ならコミュニケーションの取りようもあったんだろうけどもね……という皮肉さであった
318無念Nameとしあき24/01/20(土)10:46:51 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177612831そうだねx2
>ウルトラマンだかセブンにもそんな話あったな
>破壊兵器で星をぶっ壊してそこに住んでた怪獣が地球に来て暴れるの
>人類も悪の立場になることもある
セブンのギエロン星獣回ね
後タロウのムルロア回
タロウだとキングトータスクイントータス回なんかが人類が住処の卵盗んでそれを取り返すためにやってきて取り返して島に帰ったけど防衛軍は怪獣は始末すると島を消し飛ばして報復にやってきた
319無念Nameとしあき24/01/20(土)10:46:54 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177612842そうだねx1
違ったアプローチの魅せ場はあったけど結局戦績は悪かったなアースガロン…
純地球産では無かったようだしそっち方面ではケチ付いちゃうわ
オンリーワンの活躍したしアーくんは偉大だけど
320無念Nameとしあき24/01/20(土)10:46:56 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177612848そうだねx2
ペガッサ星人も強くない割に凄まじいテクノロジー持ってたな
321無念Nameとしあき24/01/20(土)10:46:59 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177612863+
そんな秘密抱えてんならもっとコソコソと生きろ
322無念Nameとしあき24/01/20(土)10:47:26 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177612970そうだねx2
>>少なくとも組織内での情報共有くらいしとけとは思うぞ
>自分の首とキャリアその他諸々全部吹っ飛ぶことになるような機密を共有しないのは腐った幹部にありがちだから…
事実公表すれば上層部の首が一斉に飛ぶ案件だしなこれ…
323無念Nameとしあき24/01/20(土)10:47:57 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1177613093そうだねx6
>多分ドバシはノートを見るまでは「何か敵の技術的な弱点がわかるかもしれんそしたら地球を守れる」だったんだろうなとそして真実を知ってしまってもう後戻り出来ない状態だと分かってしまった
だから燃やしたと
324無念Nameとしあき24/01/20(土)10:48:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177613111そうだねx4
    1705715283795.jpg-(35714 B)
35714 B
>ウルトラマンだかセブンにもそんな話あったな
>破壊兵器で星をぶっ壊してそこに住んでた怪獣が地球に来て暴れるの
>人類も悪の立場になることもある
今さらだけどずいぶんぶっ飛んだ造形してるなギエロン星獣
325無念Nameとしあき24/01/20(土)10:48:08 IP:92.202.*(nuro.jp)No.1177613138+
この番組がウルトラマンじゃないSFだったら船団がヴァロラン止めるか連れて帰るかしたんだろうな
326無念Nameとしあき24/01/20(土)10:48:22 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177613184そうだねx8
ウルトラマンシリーズは宇宙人の事情や背景は判明しても
地球人類の生存が優先だから君たちには譲歩できないって殲滅する話結構あるしな
327無念Nameとしあき24/01/20(土)10:48:22 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177613188そうだねx3
>ドハシは船団撃墜の件にかなり責任や負い目を感じてるように見えたな今回エミの擁護もあって
>当時は知らなかったしどうしょうもないが結果的にV99との戦争の引き金を自分から引いてしまったようなもんだし
>だから最後まで首を突っ込むというか自身でコントロールしたい欲が出ちゃったのが劇中の行動
むしろドバシからすれば引退したことをいいことに雲隠れして責任回避してもよかったんだろうけど、参謀長を通じてアースガロンの開発に便宜を図ってたようなふしもあるし、最後の行動も前線に出て来て責任のいくらかでもとろうとしてたようにも見えなくもない
まあ真意は推測するしかないけど
328無念Nameとしあき24/01/20(土)10:48:30 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177613228そうだねx1
結果矛を収めただけで真からのコミュニケーションは成らなかったな
329無念Nameとしあき24/01/20(土)10:48:33 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177613239+
>>>制作側が言ってたな実は臆病なだけかもよって
>>そういう奴が一番怖いんだ
>>なにするかわかんねえから
>ガイアの地球人も根源の母星にミサイル討とうとしていた
>(罠だったけど)
撃とうとしたのがコッヴとパズズの故郷で敵の乱獲地(実は同じ被害者)を潰しかけたから止めたんだよな
330無念Nameとしあき24/01/20(土)10:48:49 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177613302そうだねx6
最初に言わないとどんどんもう今更いえないって状態になって
さっさと言っといたほうが傷が浅かったような事態に陥るぞという教訓
331無念Nameとしあき24/01/20(土)10:48:52 IP:123.224.*(ocn.ne.jp)No.1177613313+
>違ったアプローチの魅せ場はあったけど結局戦績は悪かったなアースガロン…
>純地球産では無かったようだしそっち方面ではケチ付いちゃうわ
>オンリーワンの活躍したしアーくんは偉大だけど
フルバーストで無抵抗のママーガ倒せないのとアースファイヤ直撃したギガスがあちちってなる程度なのはうーんってなった
332無念Nameとしあき24/01/20(土)10:49:02 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177613349+
>違ったアプローチの魅せ場はあったけど結局戦績は悪かったなアースガロン…
>純地球産では無かったようだしそっち方面ではケチ付いちゃうわ
>オンリーワンの活躍したしアーくんは偉大だけど
劇場版で怪獣撃破するシーンが見られるぞ

タガヌラーをな!
333無念Nameとしあき24/01/20(土)10:49:24 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177613447そうだねx1
メインのヴィラン役を置かず防衛チームの活動をメインにした単発の回中心の作風だったし
そこに伏線を定期的に追加して回収は最後にまとめてやるっていう縦軸の作りが噛み合わせ悪かった感はある
334無念Nameとしあき24/01/20(土)10:49:27 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177613456そうだねx1
>事実公表すれば上層部の首が一斉に飛ぶ案件だしなこれ…
最初期に公表してれば一番ダメージなかったんだが
「今ばらすと不味いな、黙ってよ」し続けた結果というか
335無念Nameとしあき24/01/20(土)10:49:29 IP:115.36.*(commufa.jp)No.1177613467そうだねx7
一年はじめて追いかけたウルトラマンだった
楽しかった
336無念Nameとしあき24/01/20(土)10:49:30 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177613472そうだねx3
>No.1177613313
いやパパーガを倒しちゃダメでしょ
337無念Nameとしあき24/01/20(土)10:49:36 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177613495そうだねx6
なんか「お…おれも…いく…」で感動しちゃった
338無念Nameとしあき24/01/20(土)10:49:44 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177613527+
>この番組がウルトラマンじゃないSFだったら船団がヴァロラン止めるか連れて帰るかしたんだろうな
置きはするけど撤収はできませんってデロスとギガバーサークみたいな…
339無念Nameとしあき24/01/20(土)10:49:44 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177613528そうだねx5
>多分ドバシはノートを見るまでは「何か敵の技術的な弱点がわかるかもしれんそしたら地球を守れる」だったんだろうなとそして真実を知ってしまってもう後戻り出来ない状態だと分かってしまった
「それがわかったところで今さら私にどうしろというのかね…」って気持ちで手帳燃やそうとしたんだろうな
340無念Nameとしあき24/01/20(土)10:49:45 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1177613531そうだねx4
>>ドハシは船団撃墜の件にかなり責任や負い目を感じてるように見えたな今回エミの擁護もあって
>>当時は知らなかったしどうしょうもないが結果的にV99との戦争の引き金を自分から引いてしまったようなもんだし
>>だから最後まで首を突っ込むというか自身でコントロールしたい欲が出ちゃったのが劇中の行動
>むしろドバシからすれば引退したことをいいことに雲隠れして責任回避してもよかったんだろうけど、参謀長を通じてアースガロンの開発に便宜を図ってたようなふしもあるし、最後の行動も前線に出て来て責任のいくらかでもとろうとしてたようにも見えなくもない
>まあ真意は推測するしかないけど
地球を守ろうはあった感じよねダイナの近藤参謀みたいに倒そうが先に来る感じだけど
341無念Nameとしあき24/01/20(土)10:50:43 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177613763そうだねx3
>最初に言わないとどんどんもう今更いえないって状態になって
>さっさと言っといたほうが傷が浅かったような事態に陥るぞという教訓
兵器の類を一切持ってない宇宙船を撃墜しました!
首が飛びまくる上層部荒れる世論
結果が見えるからなあ
342無念Nameとしあき24/01/20(土)10:51:16 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1177613898そうだねx2
>>事実公表すれば上層部の首が一斉に飛ぶ案件だしなこれ…
>最初期に公表してれば一番ダメージなかったんだが
>「今ばらすと不味いな、黙ってよ」し続けた結果というか
失敗と嘘は早めにごめんなさいが大事とよくわかる
343無念Nameとしあき24/01/20(土)10:51:17 IP:123.224.*(ocn.ne.jp)No.1177613899そうだねx2
>>>>制作側が言ってたな実は臆病なだけかもよって
>>>そういう奴が一番怖いんだ
>>>なにするかわかんねえから
>>ガイアの地球人も根源の母星にミサイル討とうとしていた
>>(罠だったけど)
>撃とうとしたのがコッヴとパズズの故郷で敵の乱獲地(実は同じ被害者)を潰しかけたから止めたんだよな
ノリノリで倒すガイアとアグルの噛み合わなさ
344無念Nameとしあき24/01/20(土)10:51:46 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177614008そうだねx4
>ウルトラマンシリーズは宇宙人の事情や背景は判明しても
>地球人類の生存が優先だから君たちには譲歩できないって殲滅する話結構あるしな
シーゴラスシーモンスなんかも「お前達は悪くない、ただ力がありすぎたんだ」と郷さんが謝りながら産卵を阻止するために追い返したしね
345無念Nameとしあき24/01/20(土)10:52:05 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1177614086そうだねx6
>一年はじめて追いかけたウルトラマンだった
>楽しかった
まだ半年だぞ
346無念Nameとしあき24/01/20(土)10:52:12 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.1177614117そうだねx5
>結果矛を収めただけで真からのコミュニケーションは成らなかったな
譲歩とか妥協とかを繰り返しながらお互いが納得できるラインを探り続けるのが
コミュニケーションってものかなとも思うので…
347無念Nameとしあき24/01/20(土)10:52:25 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177614174そうだねx4
>地球を守ろうはあった感じよねダイナの近藤参謀みたいに倒そうが先に来る感じだけど
ダイナの参謀は当時から擁護の声あったけどデッカーが放送されてから増えた気がする
「だって相手スフィアだぜ仕方ないよ」みたいな感じで
348無念Nameとしあき24/01/20(土)10:52:34 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177614211そうだねx3
対話の手段もないし相手もきっと自分達を許してくれるはずがない
だから戦わなきゃいけないって思いに凝り固まっちゃってたんだろうなぁ
349無念Nameとしあき24/01/20(土)10:53:06 IP:115.162.*(nuro.jp)No.1177614350+
これ2期いけますよね!?
350無念Nameとしあき24/01/20(土)10:53:11 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.1177614365そうだねx10
    1705715591390.mp4-(2008689 B)
2008689 B
今後何かしらの盛り上がる情報が入ってきたら使えそうな場面
というか「のりこめー」感があって好き
351無念Nameとしあき24/01/20(土)10:53:11 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177614366そうだねx1
言うて隕石の次が怪獣じゃあ撃破以外の対応出来ないと思うよ
というか対話する為のアースガロンにイーゴイス導入じゃなかったんかい
352無念Nameとしあき24/01/20(土)10:53:31 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177614434そうだねx7
>対話の手段もないし相手もきっと自分達を許してくれるはずがない
>だから戦わなきゃいけないって思いに凝り固まっちゃってたんだろうなぁ
アー君が向こうの技術を使用してるおかげでコミュニケーションがある程度出来て全面衝突回避できたな
353無念Nameとしあき24/01/20(土)10:53:52 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177614518そうだねx2
人類同士の争いなんか近くにいるのにもっと複雑で解決し難いよね
354無念Nameとしあき24/01/20(土)10:53:55 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177614531+
>対話の手段もないし相手もきっと自分達を許してくれるはずがない
>だから戦わなきゃいけないって思いに凝り固まっちゃってたんだろうなぁ
V99の方から「うちの同胞撃墜された誠に遺憾である謝罪と賠償」って言ってくれれば…
355無念Nameとしあき24/01/20(土)10:53:58 IP:126.25.*(bbtec.net)No.1177614548そうだねx4
カナン星人とかセミ人間とか地球征服目的の宇宙人もいる世界だしなあ
もし彼らが地球征服成功した場合V99とはどうなっていただろう
356無念Nameとしあき24/01/20(土)10:54:01 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177614562そうだねx10
    1705715641925.jpg-(152158 B)
152158 B
>今後何かしらの盛り上がる情報が入ってきたら使えそうな場面
>というか「のりこめー」感があって好き
これ思い出した
357無念Nameとしあき24/01/20(土)10:54:10 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177614599そうだねx2
旅する宇宙船団との邂逅ならそれこそアスミ・カナタ艦長率いる船団との邂逅とかもやれそうだなと思った
358無念Nameとしあき24/01/20(土)10:54:14 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177614619そうだねx6
>今後何かしらの盛り上がる情報が入ってきたら使えそうな場面
>というか「のりこめー」感があって好き
ゴジラとキングコングの最新作の予告編を思い出した
359無念Nameとしあき24/01/20(土)10:54:24 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177614653+
>人類同士の争いなんか近くにいるのにもっと複雑で解決し難いよね
絶賛戦争中だもんなぁ…
360無念Nameとしあき24/01/20(土)10:54:36 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1177614700そうだねx3
>今後何かしらの盛り上がる情報が入ってきたら使えそうな場面
>というか「のりこめー」感があって好き
どたどた走ってるアーくんかわいい
361無念Nameとしあき24/01/20(土)10:54:51 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177614769そうだねx3
星間規模での和解を成立させたアー君ってウルトラマンシリーズの中でもかなりのMVPなのでは?
362無念Nameとしあき24/01/20(土)10:55:12 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177614852+
>>人類同士の争いなんか近くにいるのにもっと複雑で解決し難いよね
>絶賛戦争中だもんなぁ…
数千年のこじれも有るしな
363無念Nameとしあき24/01/20(土)10:55:20 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1177614894そうだねx5
V99ノートはドバシにとっても最後の希望だったのかもな
いいですよね最後の希望が絶望に変わる瞬間
364無念Nameとしあき24/01/20(土)10:55:21 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177614903そうだねx6
地球の危機を引き起こしてしまった原因ではあるけど
状況考えれば仕方ない面も多くて
情状酌量の余地はあるってトコかねドバシ
自己保身も無くは無かったろうが、決してそれだけでもないようだし
365無念Nameとしあき24/01/20(土)10:55:40 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177614974そうだねx5
>旅する宇宙船団との邂逅ならそれこそアスミ・カナタ艦長率いる船団との邂逅とかもやれそうだなと思った
ハネジローさん「何か変な電波を飛ばしてきてるぞカナタ!」
ディナス「あれは◯◯星人!」
カナタ「知ってんのかディナス!」
366無念Nameとしあき24/01/20(土)10:56:26 IP:60.100.*(bbtec.net)No.1177615177そうだねx5
こんな劇場版で隊長とブレーザーくんのその後のコミュニケーションどうなってるか気になる終わり方ずるいよ
劇場に俺も行く
367無念Nameとしあき24/01/20(土)10:56:28 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177615179そうだねx5
状況わかると怪獣が侵略してくる星じゃなくて
怪獣と戦争始めるところだった星なんだよなブレーザーの地球
戦争に誰か一人が原因で悪者だったと言い切るのは無理だ
368無念Nameとしあき24/01/20(土)10:56:29 IP:115.36.*(commufa.jp)No.1177615181そうだねx4
>まだ半年だぞ
まじか…最後駆け足だったしもうちょっと見たかった
映画も見にいきます
369無念Nameとしあき24/01/20(土)10:56:33 IP:123.224.*(ocn.ne.jp)No.1177615209+
V99「丸腰のフリしてるけどお前らまだ武器持ってんだろ」
370無念Nameとしあき24/01/20(土)10:57:14 IP:115.163.*(so-net.ne.jp)No.1177615367そうだねx14
新規怪獣いっぱい見れたのが楽しかった
371無念Nameとしあき24/01/20(土)10:57:51 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177615522そうだねx4
こうやって考えると元々侵略者側の宇宙人の就職もさせて地球人と宇宙人の婚約も合法なTPUの異常さが凄いな
372無念Nameとしあき24/01/20(土)10:57:55 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177615528そうだねx5
映画のスペシャルインタビュー面白いね
「俺も行く」が劇中で唯一喋る日本語だってのは最初から決まってたとは
373無念Nameとしあき24/01/20(土)10:58:27 IP:123.224.*(ocn.ne.jp)No.1177615681+
スカード守るために奔走して頭下げ続ける参謀長のスピンオフ見たい
374無念Nameとしあき24/01/20(土)10:59:03 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1177615823そうだねx11
>こんな劇場版で隊長とブレーザーくんのその後のコミュニケーションどうなってるか気になる終わり方ずるいよ
>劇場に俺も行く
オ…オレモイク…
375無念Nameとしあき24/01/20(土)10:59:06 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177615839そうだねx2
>こんな劇場版で隊長とブレーザーくんのその後のコミュニケーションどうなってるか気になる終わり方ずるいよ
>劇場に俺も行く
突然ひとの野菜ジュース飲んだりゲント隊長の奇行はこれからも続く
376無念Nameとしあき24/01/20(土)10:59:07 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177615843そうだねx6
>スカード守るために奔走して頭下げ続ける参謀長のスピンオフ見たい
内心好きなだけ命令違反してもいいと考えてた人
377無念Nameとしあき24/01/20(土)10:59:22 IP:126.25.*(bbtec.net)No.1177615909+
恐ろしいのはヴァラロンが最終兵器じゃない辺り
あの船団がヴァラロン以上の武装がある可能性も
378無念Nameとしあき24/01/20(土)10:59:23 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177615915そうだねx2
>新規怪獣いっぱい見れたのが楽しかった
まあやらないだろうけど
全編を2話完結即ち2話使って一体の怪獣を描くようにすれば全話新規怪獣に出来るんじゃないかコレ
379無念Nameとしあき24/01/20(土)10:59:26 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177615927そうだねx9
>新規怪獣いっぱい見れたのが楽しかった
最終回見て思うと新規怪獣で本当に良かった思う
ウェイブ怪獣が既存の怪獣だったら多分V99関連の謎にあまりのめり込めなかった
380無念Nameとしあき24/01/20(土)10:59:49 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1177616022そうだねx16
    1705715989996.jpg-(24085 B)
24085 B
かっこよかったよな
381無念Nameとしあき24/01/20(土)11:00:43 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1177616283そうだねx3
>こうやって考えると元々侵略者側の宇宙人の就職もさせて地球人と宇宙人の婚約も合法なTPUの異常さが凄いな
ケンゴが巨人なの最初から知ってたとかイグニスとか協力者の存在もでかい
デッカー時代は宇宙人滅茶苦茶いたね
382無念Nameとしあき24/01/20(土)11:00:46 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177616291そうだねx3
ゲント「俺が(戦いに)行く」
参謀長「私が(責任取りに)行く」
383無念Nameとしあき24/01/20(土)11:00:58 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177616351そうだねx5
>恐ろしいのはヴァラロンが最終兵器じゃない辺り
>あの船団がヴァラロン以上の武装がある可能性も
地球側が技術解析して武装強化してたように
V99側も相応に強化する時間は有ったろうしね
384無念Nameとしあき24/01/20(土)11:01:05 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177616386そうだねx5
どんだけ他部隊に恩を売ってるんですか隊長……
385無念Nameとしあき24/01/20(土)11:01:13 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177616424そうだねx8
地図からUNARMEDが増えていくとこのカタルシスいいよね…
386無念Nameとしあき24/01/20(土)11:01:13 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177616427そうだねx6
最後まで観るとコミュニケーションがテーマな物語としては首尾一貫しててそこは凄くよかったんだけど、どうしてもいろんな要素が噛み砕けてなくてもどかしさに繋がってる作品でもあったのは否めないな
隊長がウルトラマンって要素はもっと面白く本編の展開に絡められたのでは?と思うし、アースガロンの扱いについてもやろうとしてることは非常によくわかるんだけど、そのうえでそれが視聴者のカタルシスに繋がったかは疑問なとこはあるし
ちょっと後半のルーブに感じたのと同じものがある
387無念Nameとしあき24/01/20(土)11:01:28 IP:119.228.*(eonet.ne.jp)No.1177616480そうだねx3
    1705716088917.jpg-(48887 B)
48887 B
>V99「丸腰のフリしてるけどお前らまだ武器持ってんだろ」
この通りブラックホールの中もすっからかんです
388無念Nameとしあき24/01/20(土)11:01:31 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1177616492そうだねx13
今回事態の解決そのものは完全に地球に委ねられててウルトラマンが介入するような余地がないんだな
389無念Nameとしあき24/01/20(土)11:01:34 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1177616505そうだねx1
欲を言えば旧作からの再登場怪獣がデマーガ以外全員昭和一期だったので二期や三期からも出して欲しかったなぁというのがある
あとファードランを軸にした話を一本欲しかった
390無念Nameとしあき24/01/20(土)11:01:46 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177616567+
>メインのヴィラン役を置かず防衛チームの活動をメインにした単発の回中心の作風だったし
>そこに伏線を定期的に追加して回収は最後にまとめてやるっていう縦軸の作りが噛み合わせ悪かった感はある
ヴィランなしなら伏線張るだけでなく定期的に話進めるべきだったね
391無念Nameとしあき24/01/20(土)11:01:55 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177616608+
漫画版ブレーザー更新されてた
392無念Nameとしあき24/01/20(土)11:01:57 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177616617そうだねx1
>欲を言えば旧作からの再登場怪獣がデマーガ以外全員昭和一期だったので二期や三期からも出して欲しかったなぁというのがある
>あとファードランを軸にした話を一本欲しかった
デマーガが強くて良かったよ
393無念Nameとしあき24/01/20(土)11:02:05 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.1177616650そうだねx16
    1705716125921.jpg-(216806 B)
216806 B
わぁ何かみんな大変だね~…
そうね~…
394無念Nameとしあき24/01/20(土)11:02:14 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177616689+
>言うて隕石の次が怪獣じゃあ撃破以外の対応出来ないと思うよ
>というか対話する為のアースガロンにイーゴイス導入じゃなかったんかい
AI搭載したけど操縦は必要だったしそれによって戦力増強したとは言えないし導入の意図が謎だからV99探らせて対話の道に持っていけるようにした
でも撃破路線も進めたっていう必要悪になってたのかねえドバシさん
395無念Nameとしあき24/01/20(土)11:03:05 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1177616911+
そもそも始まりがネオフロンティアから転移した会長に宇宙人のマルゥルがいた組織だったし
396無念Nameとしあき24/01/20(土)11:03:06 IP:118.238.*(nuro.jp)No.1177616915+
    1705716186434.jpg-(29987 B)
29987 B
青の星……恐怖……恐怖……恐怖……
397無念Nameとしあき24/01/20(土)11:03:14 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177616943そうだねx6
>ウェイブ怪獣が既存の怪獣だったら多分V99関連の謎にあまりのめり込めなかった
タガヌラーの役も既存怪獣だったらノイズになりそうだよね
398無念Nameとしあき24/01/20(土)11:03:22 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177616977そうだねx1
>今回事態の解決そのものは完全に地球に委ねられててウルトラマンが介入するような余地がないんだな
ウルトラマンの望む人類の有るべき姿を見せられた気がする最終回
どうにもならねえ怪獣は任せろウルロァイ!
399無念Nameとしあき24/01/20(土)11:03:30 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177617018そうだねx3
まあ正直怪獣をアースガロンのかませにしろって意見は怪獣好きとしては嫌なものがあったので終止サポートでも問題なかったな
400無念Nameとしあき24/01/20(土)11:03:53 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177617130そうだねx2
    1705716233958.jpg-(144272 B)
144272 B
としちゃんお昼ご飯だよ
401無念Nameとしあき24/01/20(土)11:04:07 IP:126.16.*(bbtec.net)No.1177617186そうだねx11
ドバシにとってはエミの父親が記した
「武装となる装備は付いていなかった」という記述は大変ショックだっただろうし信じがたい真実だったんだろうな

だから、何としてでも自分の防衛のために行った行動が後の時代の火種になりえることを隠したかったんだろうし、本当は友好的な異星人という可能性も頭の片隅にはあったけど
自分の長年培ってきた価値観と判断を否定したくはなかったんだろうな

だからこそエミの「やるべきことをやった」という言葉に救われたんだろうな
402無念Nameとしあき24/01/20(土)11:04:35 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177617310そうだねx4
>としちゃんお昼ご飯だよ
せめて調理してほしいな…
403無念Nameとしあき24/01/20(土)11:04:46 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177617362そうだねx4
>そもそも始まりがネオフロンティアから転移した会長に宇宙人のマルゥルがいた組織だったし
もう何度も宇宙からの侵略を経験した人が異世界から転移してきて防衛組織に尽力した世界だからな
404無念Nameとしあき24/01/20(土)11:05:00 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1177617423+
セレブロ「どこのチャートで間違ったんかな?」
405無念Nameとしあき24/01/20(土)11:05:04 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177617447そうだねx3
>ドバシにとってはエミの父親が記した
>「武装となる装備は付いていなかった」という記述は大変ショックだっただろうし信じがたい真実だったんだろうな
>だから、何としてでも自分の防衛のために行った行動が後の時代の火種になりえることを隠したかったんだろうし、本当は友好的な異星人という可能性も頭の片隅にはあったけど
>自分の長年培ってきた価値観と判断を否定したくはなかったんだろうな
>だからこそエミの「やるべきことをやった」という言葉に救われたんだろうな
エミはすげぇよ自分の父が遺した物を燃やすような奴を許せて
406無念Nameとしあき24/01/20(土)11:05:20 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1177617509そうだねx9
お守りから力を得てついにスペシウム光線使うの熱すぎた
こういうの好き!(バァァン)
407無念Nameとしあき24/01/20(土)11:05:39 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177617580そうだねx3
>セレブロ「どこのチャートで間違ったんかな?」
ジャグラーと言うバグがゲーム内にいた時点で
408無念Nameとしあき24/01/20(土)11:05:48 IP:115.163.*(so-net.ne.jp)No.1177617618そうだねx12
    1705716348860.jpg-(67793 B)
67793 B
怪獣発表会、来シーズンもやって欲しいな
409無念Nameとしあき24/01/20(土)11:05:59 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177617663+
今日の参謀長すごいカッコよかったけど映画には出てこないから結局解任されたままなんだろうな...
今回の件で参謀長に復帰...とかはないよなぁ
410無念Nameとしあき24/01/20(土)11:06:04 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177617685+
    1705716364791.jpg-(24405 B)
24405 B
>わぁ何かみんな大変だね~…
>そうね~…
「?」
411無念Nameとしあき24/01/20(土)11:06:36 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177617814そうだねx4
>怪獣発表会、来シーズンもやって欲しいな
誰がメイン監督やるかだけど来年は怪獣路線から一転してヒーロー路線になるんじゃないかと睨んでる
412無念Nameとしあき24/01/20(土)11:06:47 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177617873+
>怪獣発表会、来シーズンもやって欲しいな
次はタイプチェンジがあるだろうし新怪獣の種類はかなり減りそうね
多くて5体ぐらい
413無念Nameとしあき24/01/20(土)11:06:50 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1177617888そうだねx5
>「武装となる装備は付いていなかった」という記述は大変ショックだっただろうし信じがたい真実だったんだろうな
宇宙船には内蔵してないだけで
外部で怪獣投入できますの時点でドバシ間違っていないともいえるし
414無念Nameとしあき24/01/20(土)11:06:57 IP:121.87.*(eonet.ne.jp)No.1177617920そうだねx1
欲を言えば最後に主題歌流してほしかったかも
415無念Nameとしあき24/01/20(土)11:07:11 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1177617979+
>漫画版ブレーザー更新されてた
吸血海藻って何!?!!
416無念Nameとしあき24/01/20(土)11:07:40 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177618089+
ヴァラロン置いて帰られたのもコミュニケーション不足の一つかもしれないな
417無念Nameとしあき24/01/20(土)11:07:44 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177618105そうだねx2
>エミはすげぇよ自分の父が遺した物を燃やすような奴を許せて
昔のドラマだと女キャラが偉い人ぶん殴って終わってるよね
418無念Nameとしあき24/01/20(土)11:07:49 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.1177618124そうだねx2
>>としちゃんお昼ご飯だよ
>せめて調理してほしいな…
食わないと爆発するよ
419無念Nameとしあき24/01/20(土)11:07:53 IP:118.238.*(nuro.jp)No.1177618146そうだねx1
>怪獣発表会、来シーズンもやって欲しいな
次は多分タイプチェンジ復活するから怪獣発表会できるほどの新怪獣があるかどうかはわからないぞ
420無念Nameとしあき24/01/20(土)11:07:56 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.1177618161+
>ウルトラマンの望む人類の有るべき姿を見せられた気がする最終回
>どうにもならねえ怪獣は任せろウルロァイ!
野生怪獣の生態も含めて地球全体の意思と力というまとめは横峯教授の持論も総括する形でよかった
人類からすると以前生き抜くのにやべー生態系だけど…
421無念Nameとしあき24/01/20(土)11:07:57 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1177618167そうだねx9
    1705716477429.jpg-(766186 B)
766186 B
>まあ正直怪獣をアースガロンのかませにしろって意見は怪獣好きとしては嫌なものがあったので終止サポートでも問題なかったな
アースガロンが薄味というか前年までのサポート役の戦績が良すぎるというか
422無念Nameとしあき24/01/20(土)11:07:59 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1177618175そうだねx11
    1705716479457.jpg-(88869 B)
88869 B
うめ うめ
423無念Nameとしあき24/01/20(土)11:08:27 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1177618306そうだねx2
>>怪獣発表会、来シーズンもやって欲しいな
>誰がメイン監督やるかだけど来年は怪獣路線から一転してヒーロー路線になるんじゃないかと睨んでる
それでも今回の新怪獣たちが今後主流になるんだろうな
ガヴァドンは除く
424無念Nameとしあき24/01/20(土)11:08:33 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.1177618331そうだねx7
>>怪獣発表会、来シーズンもやって欲しいな
>誰がメイン監督やるかだけど来年は怪獣路線から一転してヒーロー路線になるんじゃないかと睨んでる
ブレーザーは今後のスタンダードになるような作品じゃないって初期から言ってるしね
従来路線に戻すだろうよ
ただブレーザーの好評受けてもっと後続の作品でそういう要素増やすとかは出てくるかもしれんけど
425無念Nameとしあき24/01/20(土)11:08:35 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1177618345そうだねx4
>>怪獣発表会、来シーズンもやって欲しいな
>次はタイプチェンジがあるだろうし新怪獣の種類はかなり減りそうね
>多くて5体ぐらい
今回の新怪獣ラッシュはデッカーと使える怪獣リスト被ったのが一端だからここまでは来ないかな
ウケるのは伝わったから頑張ってほしいが
426無念Nameとしあき24/01/20(土)11:08:44 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177618377そうだねx1
>>怪獣発表会、来シーズンもやって欲しいな
>次はタイプチェンジがあるだろうし新怪獣の種類はかなり減りそうね
>多くて5体ぐらい
新規多かったタイガの反動でZは既存怪獣が多かったしね
427無念Nameとしあき24/01/20(土)11:09:08 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1177618480+
>我々には敵対する意思はありません
>でもヴァラロンは倒すね…
V99もヴァラロン連れ帰ってくれよ
428無念Nameとしあき24/01/20(土)11:09:12 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177618497そうだねx1
>No.1177618331
唸るブレーザーも怪獣関係の売上が良かったからなんて話もちょっと聞くね
429無念Nameとしあき24/01/20(土)11:09:37 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177618601+
    1705716577963.jpg-(28180 B)
28180 B
>吸血海藻って何!?!!
こんなんかな……
ところでマリキュラってゲバルガに似てるよね
430無念Nameとしあき24/01/20(土)11:09:39 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177618608+
デマーガたちが爆弾食ってくれたけどあの後怪獣のうんこしばらく小規模爆発したりすんのかな
431無念Nameとしあき24/01/20(土)11:09:51 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177618639そうだねx5
実際V99も悪いよ非武装かどうか分からない状態で非武装で勝手に来てそれを撃墜されたらコワイ…コワイ…しながら時限信管発射してくる奴や電波ジャックや毒ガス攻撃する奴やハイパー爆弾魔送り込んでくるとか極端が過ぎるわ!
しかも和解感出して消えたのに爆弾怪獣回収していかねぇし!なんなんだアイツら!
432無念Nameとしあき24/01/20(土)11:10:12 IP:219.167.*(plala.or.jp)No.1177618738+
バザンガは即スーツ改造されてそのままTVシリーズから消えそう
433無念Nameとしあき24/01/20(土)11:10:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177618828+
>>我々には敵対する意思はありません
>>でもヴァラロンは倒すね…
>V99もヴァラロン連れ帰ってくれよ
もうぶっ放したミサイルを回収するのは無理なのでそっちでなんとかしてね!
434無念Nameとしあき24/01/20(土)11:10:35 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177618841そうだねx3
言葉通じても得体の知れなさは拭えないのがリアル
435無念Nameとしあき24/01/20(土)11:10:51 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177618916そうだねx4
    1705716651096.jpg-(102248 B)
102248 B
従来のウルトラならブレジウム光線みたいな名前にしたと思うけど
ゲント隊長が名付けたのならブレーザー光線の方がしっくりくるな
436無念Nameとしあき24/01/20(土)11:10:52 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177618920そうだねx2
>>怪獣発表会、来シーズンもやって欲しいな
>誰がメイン監督やるかだけど来年は怪獣路線から一転してヒーロー路線になるんじゃないかと睨んでる
ブレーザーは結果的には玩具売上げ大健闘だったようだけどコケる可能性も考えてはいただろうし、保険として次はヒーロー推しのトリガーみたいなヒロイック路線で進めてるかもしれんね
437無念Nameとしあき24/01/20(土)11:10:55 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.1177618936+
>バザンガは即スーツ改造されてそのままTVシリーズから消えそう
腕をハサミにして深海甲殻怪獣エビンガに
438無念Nameとしあき24/01/20(土)11:10:58 IP:219.167.*(plala.or.jp)No.1177618947+
アオベエ父は映画で帰ってくるのか?
439無念Nameとしあき24/01/20(土)11:11:08 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1177618997+
>バザンガは即スーツ改造されてそのままTVシリーズから消えそう
まあV99案件の怪獣は他シリーズでの流用難しいよね
440無念Nameとしあき24/01/20(土)11:11:15 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1177619022+
>>>怪獣発表会、来シーズンもやって欲しいな
>>次はタイプチェンジがあるだろうし新怪獣の種類はかなり減りそうね
>>多くて5体ぐらい
>新規多かったタイガの反動でZは既存怪獣が多かったしね
タイガ怪獣好きだったのにナイトファング以外リデコか改造されて泣いた
441無念Nameとしあき24/01/20(土)11:11:27 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1177619083+
>ヴァラロン置いて帰られたのもコミュニケーション不足の一つかもしれないな
ヴァラロン回収するか、処分して帰っていけよと言いたいが
「処分は好きにしてねー」って帰っていったなアイツ等
442無念Nameとしあき24/01/20(土)11:11:30 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177619093そうだねx3
>1705716479457.jpg
>うめ うめ
いやそれ喰えるんだ…となった
443無念Nameとしあき24/01/20(土)11:11:37 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.1177619135そうだねx5
ゲント隊長のネーミングセンスからするとウルトラマンブレーザーなんて割とかっこいい名前付けたのは奇跡に近い
444無念Nameとしあき24/01/20(土)11:11:49 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177619195+
>>>怪獣発表会、来シーズンもやって欲しいな
>>誰がメイン監督やるかだけど来年は怪獣路線から一転してヒーロー路線になるんじゃないかと睨んでる
>ブレーザーは今後のスタンダードになるような作品じゃないって初期から言ってるしね
>従来路線に戻すだろうよ
>ただブレーザーの好評受けてもっと後続の作品でそういう要素増やすとかは出てくるかもしれんけど
そもそも怪獣をメイン商材にするのはトリガーの時に全怪獣ソフビ化!とかから繋がってる流れだからね
ブレーザーは作品自体はちょっと特殊だしなりきりは控えめだったが怪獣展開はここ数年の流れの発展系なのよ
445無念Nameとしあき24/01/20(土)11:12:06 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.1177619280そうだねx3
常時は非武装でも緊急時には数年でアレだけ攻撃性の高い生体兵器を開発投入できるV99も相当極端なんだよな…
446無念Nameとしあき24/01/20(土)11:12:07 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177619282そうだねx3
怪獣酒場にヴァラロンの爆弾肉みたいな料理出ないかな
447無念Nameとしあき24/01/20(土)11:12:08 IP:118.238.*(nuro.jp)No.1177619286+
>>>怪獣発表会、来シーズンもやって欲しいな
>>次はタイプチェンジがあるだろうし新怪獣の種類はかなり減りそうね
>>多くて5体ぐらい
>新規多かったタイガの反動でZは既存怪獣が多かったしね
タイガの新規はナイトファング以外改造されてたけど
ブレーザーの怪獣たちは改造しなくても再登場させやすいのが割といたからそのまま次々回あたりで出てきてほしい
448無念Nameとしあき24/01/20(土)11:12:11 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177619300そうだねx2
>言葉通じても得体の知れなさは拭えないのがリアル
言葉が通じてもどうすることも出来ない場合も今まで描いてるしなガゾートとか
449無念Nameとしあき24/01/20(土)11:12:12 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177619308+
>>バザンガは即スーツ改造されてそのままTVシリーズから消えそう
>まあV99案件の怪獣は他シリーズでの流用難しいよね
生物兵器らしいから市場で流通してるとかならまぁ…?
450無念Nameとしあき24/01/20(土)11:12:24 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177619369そうだねx1
そもそも今回のV99船団は何しに来たんだアレ
ヴァラロンがにっくき地球を吹っ飛ばす所がどうしても見たかったのか
451無念Nameとしあき24/01/20(土)11:12:24 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177619371+
>うめ うめ
やべえ!食うしかねえ!美味い(不味い)!なのか
何か凄いエネルギーだな…食ってみるか…うま!なのか
452無念Nameとしあき24/01/20(土)11:12:29 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177619391+
V99さんもこの前は突然そっちの領域に急接近して
びっくりさせてすまんねくらい言ってくれれば…
453無念Nameとしあき24/01/20(土)11:12:51 IP:126.16.*(bbtec.net)No.1177619496+
>次はヒーロー推しのトリガーみたいなヒロイック路線で進めてるかもしれんね
まあ、監督もブレーザーは異色作で今後のスタンダードにはなりませんと最初に言ってるしね
454無念Nameとしあき24/01/20(土)11:13:01 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1177619541+
アーくん 彼らにこう伝えて
「としあき」って
455無念Nameとしあき24/01/20(土)11:13:07 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177619566+
>常時は非武装でも緊急時には数年でアレだけ攻撃性の高い生体兵器を開発投入できるV99も相当極端なんだよな…
20年はそれなりにかかった方では?
元々技術力自体はあったんだし
456無念Nameとしあき24/01/20(土)11:13:22 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177619634そうだねx4
「未来」って言葉が通じたのが奇跡すぎる
457無念Nameとしあき24/01/20(土)11:13:28 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177619662+
>いやそれ喰えるんだ…となった
「口の中でパチパチ小爆発するね」
「この食感・・・・・新しい!」
458無念Nameとしあき24/01/20(土)11:13:34 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177619678そうだねx4
>V99さんもこの前は突然そっちの領域に急接近して
>びっくりさせてすまんねくらい言ってくれれば…
対話しようと音波送ってみたら不快だ攻撃だと撃墜されてるので…
459無念Nameとしあき24/01/20(土)11:13:37 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.1177619691そうだねx5
>アーくん 彼らにこう伝えて
>「としあき」って
恐怖…恐怖…恐怖…
460無念Nameとしあき24/01/20(土)11:13:38 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177619695+
>>うめ うめ
>やべえ!食うしかねえ!美味い(不味い)!なのか
>何か凄いエネルギーだな…食ってみるか…うま!なのか
プラスチック爆薬って甘くて美味しいらしいのでそんな感じかも
461無念Nameとしあき24/01/20(土)11:13:43 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177619718+
>従来のウルトラならブレジウム光線みたいな名前にしたと思うけど
>ゲント隊長が名付けたのならブレーザー光線の方がしっくりくるな
スパイラル光線かなって思ってた
462無念Nameとしあき24/01/20(土)11:13:52 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177619762そうだねx16
>アーくん 彼らにこう伝えて
>「としあき」って
「del」「del」
463無念Nameとしあき24/01/20(土)11:13:57 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177619786そうだねx3
最終回で1話以来の世界トレンド1位とのこと
464無念Nameとしあき24/01/20(土)11:14:00 IP:103.40.*(toshima.ne.jp)No.1177619797そうだねx3
>アーくん 彼らにこう伝えて
>「としあき」って
滅ぼさなきゃ
465無念Nameとしあき24/01/20(土)11:14:05 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177619815+
>>1705716479457.jpg
>>うめ うめ
>いやそれ喰えるんだ…となった
ヴァラロンステーキとか食べたい
466無念Nameとしあき24/01/20(土)11:14:09 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1177619831そうだねx1
>アースガロンが薄味というか前年までのサポート役の戦績が良すぎるというか
来週が楽しみでなりませんよ
467無念Nameとしあき24/01/20(土)11:14:09 IP:115.163.*(so-net.ne.jp)No.1177619832そうだねx3
タガヌラー、ゲードス、モグージョンはこれから酷使されるよ
俺の予言は当たるんだ
468無念Nameとしあき24/01/20(土)11:14:11 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177619840そうだねx13
    1705716851227.jpg-(1060692 B)
1060692 B
>アーくん 彼らにこう伝えて
>「としあき」って
469無念Nameとしあき24/01/20(土)11:14:17 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177619871+
>生物兵器らしいから市場で流通してるとかならまぁ…?
宇宙の死の商人とかいそう
470無念Nameとしあき24/01/20(土)11:14:29 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1177619917そうだねx5
>「未来」って言葉が通じたのが奇跡すぎる
これがあちらの「降伏」「服従」「隷属」という意味でない事を祈ろう
471無念Nameとしあき24/01/20(土)11:14:30 IP:114.191.*(plala.or.jp)No.1177619923そうだねx2
今思うと人型星人タイプの宇宙人少なかったねブレーザー
472無念Nameとしあき24/01/20(土)11:14:48 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177619984そうだねx1
地球だってSLIMの月面着陸が未知の星から敵対行動だと思われて何か起こるかもしれないぞ
473無念Nameとしあき24/01/20(土)11:14:48 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.1177619987そうだねx3
>アーくん 彼らにこう伝えて
>「としあき」って
地球を滅ぼしたいのか
474無念Nameとしあき24/01/20(土)11:14:53 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177620009そうだねx4
    1705716893500.png-(331359 B)
331359 B
>>生物兵器らしいから市場で流通してるとかならまぁ…?
>宇宙の死の商人とかいそう
475無念Nameとしあき24/01/20(土)11:14:54 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177620018+
>生物兵器らしいから市場で流通してるとかならまぁ…?
V99が開発したんじゃなくて立ち寄った星から購入した設定なら
この先宇宙人が使う怪獣兵器としていくらでも出せそう
476無念Nameとしあき24/01/20(土)11:14:57 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1177620027そうだねx7
非武装で地球に接触してきた割に、報復がエグくて極端すぎるV99
477無念Nameとしあき24/01/20(土)11:14:58 IP:118.238.*(nuro.jp)No.1177620030そうだねx3
>タガヌラー、ゲードス、モグージョンはこれから酷使されるよ
>俺の予言は当たるんだ
ズグガンも入れて
478無念Nameとしあき24/01/20(土)11:15:10 IP:126.25.*(bbtec.net)No.1177620087そうだねx4
>そもそも今回のV99船団は何しに来たんだアレ
>ヴァラロンがにっくき地球を吹っ飛ばす所がどうしても見たかったのか
ヴァラロンも失敗するならそれ以上の戦力で地球を破壊とか
479無念Nameとしあき24/01/20(土)11:15:16 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177620112そうだねx2
アースガロンはどうやって交信してたのかな
日本語じゃ通じないだろうし
V99の技術が使われてるそうだからV99の言語でもインストールされてるのか
480無念Nameとしあき24/01/20(土)11:15:20 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177620140そうだねx1
>>>うめ うめ
>>やべえ!食うしかねえ!美味い(不味い)!なのか
>>何か凄いエネルギーだな…食ってみるか…うま!なのか
>プラスチック爆薬って甘くて美味しいらしいのでそんな感じかも
それだと入院コースだけど怪獣なら大丈夫なのか?
481無念Nameとしあき24/01/20(土)11:15:23 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177620155そうだねx2
>>アーくん 彼らにこう伝えて
>>「としあき」って
「チクチン…ドラゴンカーセックス…ふたなり…盛りキュア…」
482無念Nameとしあき24/01/20(土)11:15:24 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177620165そうだねx6
>タガヌラー、ゲードス、モグージョンはこれから酷使されるよ
>俺の予言は当たるんだ
酷使されてください
483無念Nameとしあき24/01/20(土)11:15:29 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1177620188そうだねx3
>アーくん 彼らにこう伝えて
>「としあき」って
V99「hage hage」
484無念Nameとしあき24/01/20(土)11:16:04 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1177620353+
>デマーガたちが爆弾食ってくれたけどあの後怪獣のうんこしばらく小規模爆発したりすんのかな
(いつもより刺激的なおなら)
485無念Nameとしあき24/01/20(土)11:16:08 IP:114.191.*(plala.or.jp)No.1177620369そうだねx3
>「チクチン…ドラゴンカーセックス…ふたなり…盛りキュア…」
これ攻撃しないとだめなやつだ
486無念Nameとしあき24/01/20(土)11:16:09 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177620372そうだねx9
    1705716969813.jpg-(103125 B)
103125 B
>>>アーくん 彼らにこう伝えて
>>>「としあき」って
>「チクチン…ドラゴンカーセックス…ふたなり…盛りキュア…」
487無念Nameとしあき24/01/20(土)11:16:13 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.1177620394+
>非武装で地球に接触してきた割に、報復がエグくて極端すぎるV99
恐怖…恐怖…恐怖……
488無念Nameとしあき24/01/20(土)11:16:22 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177620438+
>そもそも今回のV99船団は何しに来たんだアレ
>ヴァラロンがにっくき地球を吹っ飛ばす所がどうしても見たかったのか
移住?って思ったけど地球爆破する気だし確かによく分かんないな
489無念Nameとしあき24/01/20(土)11:16:40 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177620521そうだねx3
非武装で宇宙旅しよっと
あっ同胞がやられた!!!!!!!!
都市機能破壊する怪獣と土壌汚染する怪獣と電子機器破壊する怪獣と全てを爆破する怪獣送り込むね!!!!!!!!
490無念Nameとしあき24/01/20(土)11:16:47 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.1177620557+
ブレーザーはウルトラギャラクシーファイトで意思疎通が難しそう
491無念Nameとしあき24/01/20(土)11:16:57 IP:115.163.*(so-net.ne.jp)No.1177620599そうだねx4
>今思うと人型星人タイプの宇宙人少なかったねブレーザー
カナン星人、ザンギル、セミ人間いたし、数は平均ぐらいだと思うよ
Zなんかバロッサ星人でめっちゃ水増ししてたじゃん
492無念Nameとしあき24/01/20(土)11:17:10 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177620659そうだねx3
>非武装で宇宙旅しよっと
>あっ同胞がやられた!!!!!!!!
>都市機能破壊する怪獣と土壌汚染する怪獣と電子機器破壊する怪獣と全てを爆破する怪獣送り込むね!!!!!!!!
極端すぎるぞなんだコイツら!
493無念Nameとしあき24/01/20(土)11:17:14 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1177620675そうだねx3
>非武装で地球に接触してきた割に、報復がエグくて極端すぎるV99
最初に送ってきたバザンガはそう強力でもなかった様子見だったんでしょ
見事にぶっ壊されて加速してった訳だ
494無念Nameとしあき24/01/20(土)11:17:15 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177620683+
V99の船団ってどこかで見たことあるような…なんかの改造かなぁ?
495無念Nameとしあき24/01/20(土)11:17:18 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177620701そうだねx2
>非武装で宇宙旅しよっと
>あっ同胞がやられた!!!!!!!!
うn
>都市機能破壊する怪獣と土壌汚染する怪獣と電子機器破壊する怪獣と全てを爆破する怪獣送り込むね!!!!!!!!
加莫
496無念Nameとしあき24/01/20(土)11:17:18 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177620705そうだねx2
>今思うと人型星人タイプの宇宙人少なかったねブレーザー
そういやカナン星人は言葉通じて相手を操る邪悪な奴だったな
497無念Nameとしあき24/01/20(土)11:17:25 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1177620728+
>ブレーザーはウルトラギャラクシーファイトで意思疎通が難しそう
ヒカリ「翻訳機を作っておいたぞ」
498無念Nameとしあき24/01/20(土)11:17:39 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177620801そうだねx1
>非武装で地球に接触してきた割に、報復がエグくて極端すぎるV99
先制攻撃した地球も悪いけど9:1くらいでV99側に落ち度あるだろって思う
499無念Nameとしあき24/01/20(土)11:18:05 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177620907そうだねx3
>カナン星人、ザンギル、セミ人間いたし、数は平均ぐらいだと思うよ
こんな連中がうろついてる宇宙を丸腰でフラフラするな
500無念Nameとしあき24/01/20(土)11:18:08 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177620928+
>タガヌラー、ゲードス、モグージョンはこれから酷使されるよ
>俺の予言は当たるんだ
デルタンダル、ズクガン「ずるい」
501無念Nameとしあき24/01/20(土)11:18:29 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1177621016+
>>今思うと人型星人タイプの宇宙人少なかったねブレーザー
>そういやカナン星人は言葉通じて相手を操る邪悪な奴だったな
カナン星人とセミ人間ぐらいか
502無念Nameとしあき24/01/20(土)11:18:40 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1177621061そうだねx5
>そもそも今回のV99船団は何しに来たんだアレ
>ヴァラロンがにっくき地球を吹っ飛ばす所がどうしても見たかったのか
単にヴァラロンと同時攻撃ってだけでは
503無念Nameとしあき24/01/20(土)11:18:52 IP:119.228.*(eonet.ne.jp)No.1177621115+
>アーくん 彼らにこう伝えて
>「トモダチ」って
504無念Nameとしあき24/01/20(土)11:19:14 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.1177621227そうだねx4
>>非武装で地球に接触してきた割に、報復がエグくて極端すぎるV99
>先制攻撃した地球も悪いけど9:1くらいでV99側に落ち度あるだろって思う
V99「なんでだよ先制攻撃した地球の方が1:9で悪いだろ」
というのの重なりが対話のない戦争なので…
505無念Nameとしあき24/01/20(土)11:19:15 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1177621229+
>>カナン星人、ザンギル、セミ人間いたし、数は平均ぐらいだと思うよ
>こんな連中がうろついてる宇宙を丸腰でフラフラするな
というか地球以外では迎撃されずにいたんだろうか
506無念Nameとしあき24/01/20(土)11:19:19 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.1177621246そうだねx6
    1705717159001.jpg-(156498 B)
156498 B
指輪も光ってる
507無念Nameとしあき24/01/20(土)11:19:19 IP:220.107.*(ocn.ne.jp)No.1177621251+
>>いやそれ喰えるんだ…となった
>「口の中でパチパチ小爆発するね」
>「この食感・・・・・新しい!」
炭酸飲料かな
508無念Nameとしあき24/01/20(土)11:19:27 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.1177621283そうだねx3
>>非武装で地球に接触してきた割に、報復がエグくて極端すぎるV99
>先制攻撃した地球も悪いけど9:1くらいでV99側に落ち度あるだろって思う
まず挨拶して接近してきてほしいよね文明あるなら領域侵犯の概念だってあるだろV99
509無念Nameとしあき24/01/20(土)11:19:27 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177621285そうだねx1
でも送り込んだ怪獣全て撃破してるからそれなりに戦力と技術があると見誤った可能性はある
510無念Nameとしあき24/01/20(土)11:19:32 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.1177621309+
    1705717172430.jpg-(1311172 B)
1311172 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
511無念Nameとしあき24/01/20(土)11:19:37 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177621332そうだねx2
>>カナン星人、ザンギル、セミ人間いたし、数は平均ぐらいだと思うよ
>こんな連中がうろついてる宇宙を丸腰でフラフラするな
ザンギルさんはいいだろ単なる霊媒師だぞ
512無念Nameとしあき24/01/20(土)11:19:43 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177621354+
>タイガ怪獣好きだったのにナイトファング以外リデコか改造されて泣いた
ブレーザー怪獣も割と改造対象になりそうな気がする
513無念Nameとしあき24/01/20(土)11:19:43 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1177621362+
>「トモダチ」って
V99「アーマーゾーンー」
514無念Nameとしあき24/01/20(土)11:20:01 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177621449そうだねx6
コミュニケーションがテーマが最初から最後まで一貫しててよかった
満足度高かった
515無念Nameとしあき24/01/20(土)11:20:07 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.1177621470そうだねx1
送るのに20年かかってたしどういうの作れば良いのか試行錯誤してたのかな
516無念Nameとしあき24/01/20(土)11:20:10 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177621481そうだねx1
>非武装で宇宙旅しよっと
>あっ同胞がやられた!!!!!!!!
>都市機能破壊する怪獣と土壌汚染する怪獣と電子機器破壊する怪獣と全てを爆破する怪獣送り込むね!!!!!!!!
V99はO-50の輪っかなみに胡散臭い存在だと思ってるよ正直
517無念Nameとしあき24/01/20(土)11:20:11 IP:60.119.*(bbtec.net)No.1177621488そうだねx8
ブレーザー、これから面白くなるぞ!毎回レベル高いなぁ!みたいなモチベで見てたけど正直ファードランが出てきたあたりで乗れなくなってから作品と距離出来てた
でも最終回はすごい良かった
気になるところがかなり多いけど好き点はすごい好きって感じの作品かな
518無念Nameとしあき24/01/20(土)11:20:12 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177621496そうだねx7
>>>非武装で地球に接触してきた割に、報復がエグくて極端すぎるV99
>>先制攻撃した地球も悪いけど9:1くらいでV99側に落ち度あるだろって思う
>まず挨拶して接近してきてほしいよね文明あるなら領域侵犯の概念だってあるだろV99
挨拶したら不快だってミサイルが
519無念Nameとしあき24/01/20(土)11:20:27 IP:220.107.*(ocn.ne.jp)No.1177621573そうだねx1
>ザンギルさんはいいだろ単なる幽霊だぞ
520無念Nameとしあき24/01/20(土)11:20:44 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1177621653そうだねx5
>まず挨拶して接近してきてほしいよね文明あるなら領域侵犯の概念だってあるだろV99
ELS「ビームぶっぱが彼ら流の挨拶かなと思って」
521無念Nameとしあき24/01/20(土)11:20:55 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177621708そうだねx1
>指輪も光ってる
嫁パワー!
522無念Nameとしあき24/01/20(土)11:21:03 IP:27.89.*(dion.ne.jp)No.1177621751そうだねx2
今起きて録画見た
対話解決で手打ちにするのはいいとしてヴァアロンを置いて帰るな
対話解決したのに「それはそれとして」でヴァラロン惨殺すな
523無念Nameとしあき24/01/20(土)11:21:09 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177621774+
>>アーくん 彼らにこう伝えて
>>「トモダチ」って
ガゾート「満面の笑み」
524無念Nameとしあき24/01/20(土)11:21:15 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.1177621803そうだねx2
    1705717275909.jpg-(63024 B)
63024 B
>No.1177621309
525無念Nameとしあき24/01/20(土)11:21:20 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177621830+
>送るのに20年かかってたしどういうの作れば良いのか試行錯誤してたのかな
どれも殺意が高い
526無念Nameとしあき24/01/20(土)11:21:21 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177621836+
>>まず挨拶して接近してきてほしいよね文明あるなら領域侵犯の概念だってあるだろV99
>ELS「ビームぶっぱが彼ら流の挨拶かなと思って」
クリッター「友達はご馳走!」
527無念Nameとしあき24/01/20(土)11:21:26 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177621858そうだねx1
ブレーザーの消耗問題は有耶無耶になった感じあるけど、劇場版までに変身頻度落とすことで何とか回復するんだろうか
アースガロンもっと頑張らんと
528無念Nameとしあき24/01/20(土)11:21:28 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177621871そうだねx4
>>>非武装で地球に接触してきた割に、報復がエグくて極端すぎるV99
>>先制攻撃した地球も悪いけど9:1くらいでV99側に落ち度あるだろって思う
>まず挨拶して接近してきてほしいよね文明あるなら領域侵犯の概念だってあるだろV99
してたのに撃ってきたってのが相手の言い分かと
なのでコミュニケーションって難しいねという話
529無念Nameとしあき24/01/20(土)11:21:29 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1177621886+
>>>カナン星人、ザンギル、セミ人間いたし、数は平均ぐらいだと思うよ
>>こんな連中がうろついてる宇宙を丸腰でフラフラするな
>ザンギルさんはいいだろ単なる霊媒師だぞ
でもザンギルさんってああなる前はそこら中で辻斬りしてたんじゃなかったっけ
530無念Nameとしあき24/01/20(土)11:21:36 IP:126.16.*(bbtec.net)No.1177621922そうだねx4
    1705717296043.jpg-(39605 B)
39605 B
しかしねぇ、過去の邦画にも金城武が出演している映画「リターナー」で宇宙人の赤ん坊を一人殺めたくらいで全人類を徹底的に抹殺しにくる宇宙人もいるのだから
531無念Nameとしあき24/01/20(土)11:21:59 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177622019+
>送るのに20年かかってたしどういうの作れば良いのか試行錯誤してたのかな
多分ワームホール実験が最大の引き金になったんだと思う
532無念Nameとしあき24/01/20(土)11:22:05 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177622039そうだねx4
>ブレーザーはウルトラギャラクシーファイトで意思疎通が難しそう
ギャラファイの今までを考えるとゲント隊長ボイスで普通に喋り出しそう
Xももはや大地だし
533無念Nameとしあき24/01/20(土)11:22:08 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.1177622047そうだねx6
むしろ単発回は全部好きだけどV99関連は最後まで乗れなかったなあ
ゲントとブレーザーの絡みは盛り上がったがファードランが最後までよう分からんやつなので…
534無念Nameとしあき24/01/20(土)11:22:09 IP:126.25.*(bbtec.net)No.1177622052そうだねx2
カナン星人やガラゴンには反応しなかったタガヌラーさん
535無念Nameとしあき24/01/20(土)11:22:12 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1177622072そうだねx9
謎ひっぱり過ぎた割に大して衝撃的でもなかったし
アースガロン量産化してるわけでもないのにひたすら使い潰そうとしてるし
地球滅亡の危機の時でも内ゲバしてるし
リアル志向した割には防衛軍が単なる無能集団にしか見えなかったっす
536無念Nameとしあき24/01/20(土)11:22:25 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177622113そうだねx5
>しかしねぇ、過去の邦画にも金城武が出演している映画「リターナー」で宇宙人の赤ん坊を一人殺めたくらいで全人類を徹底的に抹殺しにくる宇宙人もいるのだから
今を輝く山崎監督の名作
537無念Nameとしあき24/01/20(土)11:22:33 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177622148そうだねx4
解決したとはいえゲント隊長の体はボロボロなのでしばらくゆっくり休んでほしいなぁ…
CM「終わりなき怪獣災害」
だめだ…
538無念Nameとしあき24/01/20(土)11:22:38 IP:220.107.*(ocn.ne.jp)No.1177622165そうだねx4
>しかしねぇ、過去の邦画にも金城武が出演している映画「リターナー」で宇宙人の赤ん坊を一人殺めたくらいで全人類を徹底的に抹殺しにくる宇宙人もいるのだから
まぁ逆の立場に立ったら赤子を殺す宇宙人とか滅ぼせとなるかもって
539無念Nameとしあき24/01/20(土)11:22:46 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177622187そうだねx3
>挨拶したら不快だってミサイルが
不快な音波って何だったんだろうね
地球後でざーこざーこ!とかはーげ!とかに聞こえたんだろうか
540無念Nameとしあき24/01/20(土)11:22:57 IP:114.191.*(plala.or.jp)No.1177622228そうだねx5
最後まで変身バレしてないの久々なんじゃないの
541無念Nameとしあき24/01/20(土)11:22:58 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177622233+
>ブレーザーはウルトラギャラクシーファイトで意思疎通が難しそう
ブレーザーは映画でゲントと別れて以降は客演とかしないんじゃね?と思ってる
542無念Nameとしあき24/01/20(土)11:23:02 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177622248そうだねx4
    1705717382300.jpg-(272747 B)
272747 B
>謎ひっぱり過ぎた割に大して衝撃的でもなかったし
>アースガロン量産化してるわけでもないのにひたすら使い潰そうとしてるし
>地球滅亡の危機の時でも内ゲバしてるし
>リアル志向した割には防衛軍が単なる無能集団にしか見えなかったっす
その防衛軍の内部改革に燃えてたんで
543無念Nameとしあき24/01/20(土)11:24:01 IP:60.119.*(bbtec.net)No.1177622495そうだねx5
>謎ひっぱり過ぎた割に大して衝撃的でもなかったし
>アースガロン量産化してるわけでもないのにひたすら使い潰そうとしてるし
>地球滅亡の危機の時でも内ゲバしてるし
>リアル志向した割には防衛軍が単なる無能集団にしか見えなかったっす
スカードも普段から上層部への愚痴が多かったのもちょっとね
マイナスイメージばかり溜まってた
544無念Nameとしあき24/01/20(土)11:24:07 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177622523そうだねx4
    1705717447551.jpg-(159572 B)
159572 B
アオベタツキが望んだ対話の機会はもう来なさそうなのが切ない
545無念Nameとしあき24/01/20(土)11:24:07 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177622526そうだねx7
>ブレーザー、これから面白くなるぞ!毎回レベル高いなぁ!みたいなモチベで見てたけど正直ファードランが出てきたあたりで乗れなくなってから作品と距離出来てた
>でも最終回はすごい良かった
>気になるところがかなり多いけど好き点はすごい好きって感じの作品かな
正直モチベは前半から乗り切れなくて高く無かったや
でも割と良い感じに終わったと思う
546無念Nameとしあき24/01/20(土)11:24:08 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177622528そうだねx1
>>ブレーザーはウルトラギャラクシーファイトで意思疎通が難しそう
>ギャラファイの今までを考えるとゲント隊長ボイスで普通に喋り出しそう
>Xももはや大地だし
ブレーザーが喋るのティガが喋る並に違和感ありそう
547無念Nameとしあき24/01/20(土)11:24:13 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177622559そうだねx2
ストーリーが一貫してコミュニケーション推しで行くのなら
ネクサスのようなストーリーラインの方がよかったのかも
一年出来たらまた違った見せ方が出来たかもなぁ
548無念Nameとしあき24/01/20(土)11:24:24 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177622591そうだねx6
>最後まで変身バレしてないの久々なんじゃないの
ブレーザーの死体とゲント隊長が同時に存在することでアリバイ作りも完璧
549無念Nameとしあき24/01/20(土)11:24:30 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1177622615そうだねx6
>その防衛軍の内部改革に燃えてたんで
そんなの全然本編で描写されなかったんすけど…
550無念Nameとしあき24/01/20(土)11:24:38 IP:203.160.*(nirai.ne.jp)No.1177622638そうだねx5
最終回見終えたよ
これ将来的にゲント隊長とブレーザーが分かれたらブレーザーはゲントストーンで光線撃つやつじゃない?
551無念Nameとしあき24/01/20(土)11:24:50 IP:126.25.*(bbtec.net)No.1177622694そうだねx3
    1705717490914.jpg-(455418 B)
455418 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
552無念Nameとしあき24/01/20(土)11:25:09 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177622768そうだねx3
>アオベタツキが望んだ対話の機会はもう来なさそうなのが切ない
むしろ今回の件で和解協定結ぶとか...ないか
553無念Nameとしあき24/01/20(土)11:25:39 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177622875そうだねx13
    1705717539504.jpg-(41711 B)
41711 B
好きな回
554無念Nameとしあき24/01/20(土)11:25:45 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.1177622911そうだねx2
>不快な音波って何だったんだろうね
>地球後でざーこざーこ!とかはーげ!とかに聞こえたんだろうか
シンプルに脳に響く音波攻撃めいてたんじゃないか
黒板爪で引っ掻く音の酷い版みたいな...
555無念Nameとしあき24/01/20(土)11:26:01 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177622980そうだねx6
>アースガロン量産化してるわけでもないのにひたすら使い潰そうとしてるし
>地球滅亡の危機の時でも内ゲバしてるし
>リアル志向した割には防衛軍が単なる無能集団にしか見えなかったっす
ある意味シン・ゴジラの「難局に直面すれば国は団結して効率的に有能に対処するだろう」というのと真逆の見方のお話だったなと
庵野さんと田口さんでその辺組織に対する視点が違うのかも
556無念Nameとしあき24/01/20(土)11:26:10 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177623017そうだねx1
    1705717570427.jpg-(326716 B)
326716 B
>好きな回
557無念Nameとしあき24/01/20(土)11:26:14 IP:203.160.*(nirai.ne.jp)No.1177623033そうだねx4
地球の怪獣たちが爆弾を防いでくれたよ!のシーンよく考えるとこの地球怪獣多すぎてヤバいな…
558無念Nameとしあき24/01/20(土)11:26:32 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177623100+
もうええわ!って去った人が黙って戻ってくることとかあるよね
559無念Nameとしあき24/01/20(土)11:26:34 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177623109そうだねx8
個人的にはストーリー運びとか言いたいことは色々あったけどなんやかんや作品的には総合として好き!って感じだわ
全然作品のカラー違うけど結果的な感想はなんかトリガーとかに近い
560無念Nameとしあき24/01/20(土)11:26:52 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177623193+
>No.1177622980
実際難局に局面しても一致団結できるか…と言うのもある
561無念Nameとしあき24/01/20(土)11:26:53 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.1177623201そうだねx1
不快な音波はこっちとコミュニケーション取ろうとしてたのかな
562無念Nameとしあき24/01/20(土)11:27:17 IP:61.214.*(ocn.ne.jp)No.1177623319そうだねx6
アースガロンの武器がほとんど怪獣に通用してないのに
なんで防衛軍があんなに強気なのか良く分からんのだ
特空機みたいに物凄い速度で改良強化できるテクノロジーもないし…
というかブレーザーくるまでどうやって怪獣駆除してたんだ?
563無念Nameとしあき24/01/20(土)11:27:39 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177623401そうだねx5
単発回は乗れないって話じゃなく単発回1話くらい削って縦軸進める回にしたほうが…
と思うのは正直ブレーザーに限った話ではない
564無念Nameとしあき24/01/20(土)11:27:44 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177623426そうだねx2
>アースガロンの武器がほとんど怪獣に通用してないのに
>なんで防衛軍があんなに強気なのか良く分からんのだ
>特空機みたいに物凄い速度で改良強化できるテクノロジーもないし…
>というかブレーザーくるまでどうやって怪獣駆除してたんだ?
そもそも20m級の弱い怪獣が基本だったぞ
565無念Nameとしあき24/01/20(土)11:27:55 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177623468+
>>アースガロン量産化してるわけでもないのにひたすら使い潰そうとしてるし
>>地球滅亡の危機の時でも内ゲバしてるし
>>リアル志向した割には防衛軍が単なる無能集団にしか見えなかったっす
>ある意味シン・ゴジラの「難局に直面すれば国は団結して効率的に有能に対処するだろう」というのと真逆の見方のお話だったなと
>庵野さんと田口さんでその辺組織に対する視点が違うのかも
最後の武装解除見るとなんだかんだ最後は一致団結するって同じ見方だと思う
566無念Nameとしあき24/01/20(土)11:28:05 IP:203.160.*(nirai.ne.jp)No.1177623515そうだねx1
大物っていうか黒幕っぽい雰囲気でここまで無能というか小物の寺田農さん初めて見た
567無念Nameとしあき24/01/20(土)11:28:07 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177623529そうだねx1
>No.1177623017
どう見ても宇宙怪獣
568無念Nameとしあき24/01/20(土)11:28:13 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177623564そうだねx5
>アースガロンの武器がほとんど怪獣に通用してないのに
>なんで防衛軍があんなに強気なのか良く分からんのだ
>特空機みたいに物凄い速度で改良強化できるテクノロジーもないし…
>というかブレーザーくるまでどうやって怪獣駆除してたんだ?
それまでの怪獣の大きさかなり小さかったらしいし既存兵器でもいけたんじゃない?
569無念Nameとしあき24/01/20(土)11:28:14 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1177623569そうだねx4
>というかブレーザーくるまでどうやって怪獣駆除してたんだ?
何度も言われてるがあそこまででかい怪獣が頻出するようになったのがそもそもバザンガ以降だよ
570無念Nameとしあき24/01/20(土)11:28:18 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177623583+
>1705717490914.jpg
ザンドリアスを愛してる人だっけ
571無念Nameとしあき24/01/20(土)11:28:24 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1177623612そうだねx2
アーくんとかファードランの扱いが全体的にアレだったけど怪獣は沢山用意しただけあって期待を超えてくれたな
572無念Nameとしあき24/01/20(土)11:28:26 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.1177623615+
ブレーザー光線は右手の手の平が上を向いてる?
573無念Nameとしあき24/01/20(土)11:28:30 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177623628そうだねx4
>単発回は乗れないって話じゃなく単発回1話くらい削って縦軸進める回にしたほうが…
>と思うのは正直ブレーザーに限った話ではない
逆に単発回で怪獣メインが好きだわ自分
縦軸は薄くていいぐらい
574無念Nameとしあき24/01/20(土)11:28:33 IP:126.25.*(bbtec.net)No.1177623639そうだねx1
>不快な音波はこっちとコミュニケーション取ろうとしてたのかな
宇宙船に事故がおこってSOS信号出してたのかも
575無念Nameとしあき24/01/20(土)11:28:46 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177623687そうだねx3
撃墜とか抱腹の件は真面目に原因とか落ち度探ろうとすると余計に拗れるやつ
576無念Nameとしあき24/01/20(土)11:28:47 IP:60.119.*(bbtec.net)No.1177623693そうだねx5
>アースガロンの武器がほとんど怪獣に通用してないのに
>なんで防衛軍があんなに強気なのか良く分からんのだ
>特空機みたいに物凄い速度で改良強化できるテクノロジーもないし…
>というかブレーザーくるまでどうやって怪獣駆除してたんだ?
レベルが上がったって設定がある
まあ以前は倒せてたって描写は欲しかったね
577無念Nameとしあき24/01/20(土)11:29:09 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177623793そうだねx2
>何度も言われてるがあそこまででかい怪獣が頻出するようになったのがそもそもバザンガ以降だよ
V99怪獣はもう来ないだろうし怪獣災害の頻度も少しは落ち着くかねぇ?
578無念Nameとしあき24/01/20(土)11:29:23 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177623856そうだねx3
>アースガロンの武器がほとんど怪獣に通用してないのに
>なんで防衛軍があんなに強気なのか良く分からんのだ
>特空機みたいに物凄い速度で改良強化できるテクノロジーもないし…
>というかブレーザーくるまでどうやって怪獣駆除してたんだ?
バザンガ以前は10~20m級の怪獣ばかりで通常兵器で制圧できてたというのが公式設定よ
バザンガでいよいよ50mクラスが現れはじめたんで対抗手段として投入されたのがアースガロン
579無念Nameとしあき24/01/20(土)11:29:30 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177623893+
>地球の怪獣たちが爆弾を防いでくれたよ!のシーンよく考えるとこの地球怪獣多すぎてヤバいな…
とりあえず満腹になって帰って行ったのかもしれんが日本の危機は全然去ってないよな
580無念Nameとしあき24/01/20(土)11:29:38 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177623924そうだねx3
>>何度も言われてるがあそこまででかい怪獣が頻出するようになったのがそもそもバザンガ以降だよ
>V99怪獣はもう来ないだろうし怪獣災害の頻度も少しは落ち着くかねぇ?
首 都 撃 突
581無念Nameとしあき24/01/20(土)11:29:47 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.1177623967そうだねx6
新造怪獣いっぱいだして魅力たっぷりに演出して
ソフビも好調でいうこと無しっすよ
セブンガーヒットで有言実行した成果だよね
582無念Nameとしあき24/01/20(土)11:29:58 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1177624015+
>これ将来的にゲント隊長とブレーザーが分かれたらブレーザーはゲントストーンで光線撃つやつじゃない?
そんなヒロユキのカードみたいな…
583無念Nameとしあき24/01/20(土)11:30:24 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1177624123そうだねx3
以前は小さい怪獣ばっかりだったってのも作中でしっかり説明されてた訳じゃ無いから難しいところ
584無念Nameとしあき24/01/20(土)11:30:29 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177624142そうだねx4
結局ヴァラロンが最高戦力ってわけでもないだろうし得体がしれないし底の見えないV99が見張ってるかもしれない脅威が常にあるんだよな
何かが起きる前に軍拡して軍備整えていつでも迎撃できるようにしなきゃ…ってEND
585無念Nameとしあき24/01/20(土)11:30:30 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177624148+
>新造怪獣いっぱいだして魅力たっぷりに演出して
>ソフビも好調でいうこと無しっすよ
>セブンガーヒットで有言実行した成果だよね
まあ実際ソフビ関係は怪獣全体でよくなってるそうね
586無念Nameとしあき24/01/20(土)11:30:36 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177624170+
映画の予告で議事堂に頭ゴンしてるブレーザー好き
587無念Nameとしあき24/01/20(土)11:30:41 IP:116.199.*(ueda.ne.jp)No.1177624198そうだねx2
>>これ将来的にゲント隊長とブレーザーが分かれたらブレーザーはゲントストーンで光線撃つやつじゃない?
>そんなヒロユキのカードみたいな…
劇場版でゲント隊長が燃える?
588無念Nameとしあき24/01/20(土)11:30:54 IP:27.89.*(dion.ne.jp)No.1177624244そうだねx3
ブレーザーブレスは絶対に放送中に普通版買ってください!!!!
ってのもよくわかえらんかったな案の定メモリアル出るし
589無念Nameとしあき24/01/20(土)11:30:59 IP:115.163.*(so-net.ne.jp)No.1177624269そうだねx5
ブレーザーの評価は、当初から言われてた壮大な実験作という言葉がそのまま当てはまる
590無念Nameとしあき24/01/20(土)11:31:06 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.1177624302そうだねx11
怪獣の魅せ方はここ数年でかなり良かったよ
その点は満足
でも隊長ウルトラマンって個性は正直言って個人的にあまり感じられなかった
591無念Nameとしあき24/01/20(土)11:31:12 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177624332そうだねx3
>首 都 撃 突
隊長の骨密度がまた下がるな・・・
592無念Nameとしあき24/01/20(土)11:31:21 IP:61.214.*(ocn.ne.jp)No.1177624369そうだねx3
>ある意味シン・ゴジラの「難局に直面すれば国は団結して効率的に有能に対処するだろう」というのと真逆の見方のお話だったなと
人類滅亡寸前でも内ゲバすればリアル!
とか20年前のマブラヴで散々見せられたのを今になってやられるのは
なんかなあ…って気持ち
593無念Nameとしあき24/01/20(土)11:31:23 IP:203.160.*(nirai.ne.jp)No.1177624375+
>>そんなヒロユキのカードみたいな…
>劇場版でゲント隊長が燃える?
ヒルマゲント(ファードランアーマー)
594無念Nameとしあき24/01/20(土)11:31:26 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.1177624387そうだねx3
>最後の武装解除見るとなんだかんだ最後は一致団結するって同じ見方だと思う
武装解除に最後の方まで時間かかったアメリカロシア中国あたりをみて笑っちゃいけないけどフフッってなってしまった
595無念Nameとしあき24/01/20(土)11:31:27 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177624389そうだねx6
>その防衛軍の内部改革に燃えてたんで
2話以降出てきたのが10話辺りで12話でセカンドウェイブ退けましたって言ってたから最初から上層部に振り回されず自由にウェイブに対応出来る部隊設立したもんだと思ってたからこの説明には納得いってない
596無念Nameとしあき24/01/20(土)11:31:53 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177624492そうだねx2
>>ある意味シン・ゴジラの「難局に直面すれば国は団結して効率的に有能に対処するだろう」というのと真逆の見方のお話だったなと
>人類滅亡寸前でも内ゲバすればリアル!
>とか20年前のマブラヴで散々見せられたのを今になってやられるのは
>なんかなあ…って気持ち
とし、マブラヴ知ってる若者ばかりじゃ無い
597無念Nameとしあき24/01/20(土)11:32:15 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177624574そうだねx1
列強が素直に武装解除してくれる辺りいいファンタジーだった
598無念Nameとしあき24/01/20(土)11:32:17 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177624578+
>以前は小さい怪獣ばっかりだったってのも作中でしっかり説明されてた訳じゃ無いから難しいところ
バザンガと関係なく翌週から50m級の地球怪獣が次々出現したしね
599無念Nameとしあき24/01/20(土)11:32:25 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177624609そうだねx1
    1705717945110.jpg-(43267 B)
43267 B
ひと足先に帰るファーよ~
600無念Nameとしあき24/01/20(土)11:32:27 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1177624618そうだねx3
>>ある意味シン・ゴジラの「難局に直面すれば国は団結して効率的に有能に対処するだろう」というのと真逆の見方のお話だったなと
>人類滅亡寸前でも内ゲバすればリアル!
>とか20年前のマブラヴで散々見せられたのを今になってやられるのは
>なんかなあ…って気持ち
普通は20年前の流行りって今やったら逆に新しいレベルだよ
601無念Nameとしあき24/01/20(土)11:32:44 IP:203.160.*(nirai.ne.jp)No.1177624687そうだねx5
>でも隊長ウルトラマンって個性は正直言って個人的にあまり感じられなかった
組織と隊長の立場とウルトラマンで板挟みになるのかなと思ったら参謀長が組織との間に挟まってくれた…
602無念Nameとしあき24/01/20(土)11:32:58 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1177624758そうだねx4
>でも隊長ウルトラマンって個性は正直言って個人的にあまり感じられなかった
結構な大人を主役にしたいって監督の趣味以上のものはあんま無いよね
603無念Nameとしあき24/01/20(土)11:33:05 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.1177624781そうだねx6
>>ある意味シン・ゴジラの「難局に直面すれば国は団結して効率的に有能に対処するだろう」というのと真逆の見方のお話だったなと
>人類滅亡寸前でも内ゲバすればリアル!
>とか20年前のマブラヴで散々見せられたのを今になってやられるのは
>なんかなあ…って気持ち
マブラヴどうこうより見てて楽しい展開ではないかな
604無念Nameとしあき24/01/20(土)11:33:07 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177624790そうだねx3
>ブレーザーの評価は、当初から言われてた壮大な実験作という言葉がそのまま当てはまる
なので賛否が今までになく分かれてるのはすごくよく分かるわ
なので賛側も否側もあまり主語をデカくせずに「「俺は」ここが好き(ダメ)だった」と語るべき作品かなと思う
605無念Nameとしあき24/01/20(土)11:33:12 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177624806そうだねx2
>>以前は小さい怪獣ばっかりだったってのも作中でしっかり説明されてた訳じゃ無いから難しいところ
>バザンガと関係なく翌週から50m級の地球怪獣が次々出現したしね
寧ろバザンガが引き金になったから巨大なのが出てきたんだと思うが
606無念Nameとしあき24/01/20(土)11:33:12 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1177624807+
いままでのウルトラマンだったらヤスノブさんあたりが変身してたんかな
607無念Nameとしあき24/01/20(土)11:33:18 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.1177624834そうだねx2
>V99怪獣はもう来ないだろうし怪獣災害の頻度も少しは落ち着くかねぇ?
アーくんナレーション「終わりなき怪獣災害」
608無念Nameとしあき24/01/20(土)11:33:25 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1177624859そうだねx5
>とし、マブラヴ知ってる若者ばかりじゃ無い
とし、マブラヴ知ってるのはむしろオッサンだ
609無念Nameとしあき24/01/20(土)11:33:32 IP:133.106.*(ipv4)No.1177624886そうだねx2
>列強が素直に武装解除してくれる辺りいいファンタジーだった
まあ自分の国に来てたわけでもないしな
610無念Nameとしあき24/01/20(土)11:33:48 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177624961+
隊長が泣くとは思わなかった
611無念Nameとしあき24/01/20(土)11:34:19 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177625070+
    1705718059569.jpg-(63008 B)
63008 B
小さくてもヤバそうな怪獣もいるけどねぇ
612無念Nameとしあき24/01/20(土)11:34:38 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.1177625143そうだねx2
>ひと足先に帰るファーよ~
もうちょっと君の怪獣形態での活躍を見たかったから次に出番がある時に期待
613無念Nameとしあき24/01/20(土)11:34:43 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177625164そうだねx1
>>とし、マブラヴ知ってる若者ばかりじゃ無い
>とし、マブラヴ知ってるのはむしろオッサンだ
映画今度やるガンダムSEEDも20年前か…
614無念Nameとしあき24/01/20(土)11:34:57 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177625228そうだねx8
マブラヴを知る幼稚園児は嫌すぎる…
615無念Nameとしあき24/01/20(土)11:35:16 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177625296そうだねx1
>小さくてもヤバそうな怪獣もいるけどねぇ
コスモリキッドとかどうやって倒したんだろ
616無念Nameとしあき24/01/20(土)11:35:24 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.1177625331そうだねx1
>>列強が素直に武装解除してくれる辺りいいファンタジーだった
>まあ自分の国に来てたわけでもないしな
死んで欲しいとは思ってても殺したい訳じゃないからな
ティガのうたかたを2、3話かけてやった印象
617無念Nameとしあき24/01/20(土)11:35:24 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.1177625334そうだねx4
V99はガンダム00のELSみたいに話が通じれば分かってくれるのは本当に良かったと思う
ウルトラシリーズだと話が通じても同胞の仇だからと襲撃を辞めない奴等や話は通じても価値観は人間のそれと異なるから結果争うしかなくなったり、タチの悪い善意で平和をもたらそうとしてあらゆる生命体を同化させるねという奴もいるし
もっと酷いと地球とその文明だけ特定して襲ってくるのに目的も正体も分からない奴が25年程前にいたし
618無念Nameとしあき24/01/20(土)11:35:36 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177625380+
>マブラヴを知る幼稚園児は嫌すぎる…
ぴっちりスーツフェチに
619無念Nameとしあき24/01/20(土)11:35:54 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1177625452そうだねx5
    1705718154884.jpg-(66239 B)
66239 B
やっぱり帽子が似合うよな
620無念Nameとしあき24/01/20(土)11:35:59 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177625477そうだねx7
裏設定的なの明かしてくれるのはありがたいけど
その密度が濃ければ濃い程「そういうのはちゃんと本編でやれよ!!」ってなるのはある
621無念Nameとしあき24/01/20(土)11:36:14 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177625540そうだねx3
>>単発回は乗れないって話じゃなく単発回1話くらい削って縦軸進める回にしたほうが…
>>と思うのは正直ブレーザーに限った話ではない
>逆に単発回で怪獣メインが好きだわ自分
>縦軸は薄くていいぐらい
今時は縦軸無いとダラダラしてるように感じるんだろうね
ただ単発やりてえ怪獣魅せてえが強過ぎたのかファードランやアースガロンやV99関連が犠牲になったんだと思う
622無念Nameとしあき24/01/20(土)11:36:33 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177625631そうだねx7
>でも隊長ウルトラマンって個性は正直言って個人的にあまり感じられなかった
隊長が現場離れたと思ったらアメリカのブレーザーが消えた場所で発見された…果たしてどう言い訳する?
と思ったら先週冒頭何食わぬ顔で帰って来てたのは拍子抜けだった
623無念Nameとしあき24/01/20(土)11:36:35 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177625637+
>裏設定的なの明かしてくれるのはありがたいけど
>その密度が濃ければ濃い程「そういうのはちゃんと本編でやれよ!!」ってなるのはある
まあ裏設定だからこそ密度が濃いって場合もある
624無念Nameとしあき24/01/20(土)11:37:36 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177625886そうだねx2
>No.1177625540
アースガロンについては毎回サポートとして活躍してたし犠牲と言うのはどうなんだろうとは思う
625無念Nameとしあき24/01/20(土)11:37:38 IP:27.89.*(dion.ne.jp)No.1177625897そうだねx9
新作怪獣スーツが大量に出たのは間違いなく快挙
626無念Nameとしあき24/01/20(土)11:37:41 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1177625905そうだねx6
>マブラヴを知る幼稚園児は嫌すぎる…
というか20年前でも言うほど知名度高い作品でもないのでそこで散々見たと言われてもね…
627無念Nameとしあき24/01/20(土)11:37:54 IP:60.119.*(bbtec.net)No.1177625951そうだねx8
アースガロンが対話っていう活躍で締めたのはいい場面だったよ普通に感動した
でも劇中で戦績について叱られて結局その点ではパッとしないまま上の愚痴を言うのでスカードと上層部双方にちょっとやな印象持っちゃったのでもう少し活躍したら欲しかった
以前の怪獣なら倒せてたっていうなら尚更
628無念Nameとしあき24/01/20(土)11:38:24 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177626107そうだねx2
    1705718304559.png-(277197 B)
277197 B
地味にエグイ攻撃してるよな
629無念Nameとしあき24/01/20(土)11:38:39 IP:219.167.*(plala.or.jp)No.1177626169+
アースガロン本体が宇宙由来なのはパンチで敵を倒したりして伏線張って欲しかったな
630無念Nameとしあき24/01/20(土)11:38:47 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.1177626214そうだねx3
トレギアみたいに詰め込んだ結果表にお出しできなくなって放送中ただ嫌なやつで友達がいない宇宙人にされることもあるし…
あいつは設定を裏にして正解だったと思うけど
631無念Nameとしあき24/01/20(土)11:38:49 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177626221そうだねx3
    1705718329754.jpg-(290176 B)
290176 B
>裏設定的なの明かしてくれるのはありがたいけど
>その密度が濃ければ濃い程「そういうのはちゃんと本編でやれよ!!」ってなるのはある
田口監督の考え方がこうなので、これの是非はともかくブレーザーは特にそういう色合いが強かった感じ
映像だけじゃなく設定も組み合わせて全体を考察していくみたいな90~00年代作品みたいなとこある
632無念Nameとしあき24/01/20(土)11:39:05 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.1177626294そうだねx7
>>No.1177625540
>アースガロンについては毎回サポートとして活躍してたし犠牲と言うのはどうなんだろうとは思う
多分アースガロンで怪獣倒せ!!って本編で明言されてなかったらそこまで言われてないよ
633無念Nameとしあき24/01/20(土)11:39:15 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1177626337そうだねx3
>地味にエグイ攻撃してるよな
ルロロォォォイ(目潰し)はちょっと笑った
634無念Nameとしあき24/01/20(土)11:39:25 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177626380+
>>マブラヴを知る幼稚園児は嫌すぎる…
>というか20年前でも言うほど知名度高い作品でもないのでそこで散々見たと言われてもね…
としあきにとっての20年前は5年前
と言うのは置いといて歳を取ると時間の感覚が若い頃と変わるそうだ
子供の一年は大人の5年ぐらいの感覚とか
635無念Nameとしあき24/01/20(土)11:39:27 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177626389そうだねx5
>でも隊長ウルトラマンって個性は正直言って個人的にあまり感じられなかった
ツッコミどころを潰していったって監督言ってたから現場から隊長消える問題どう対処したんだろうって思ったら割と開き直ってたね
従来の新人隊員でもいいくらいの開き直り
636無念Nameとしあき24/01/20(土)11:39:40 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177626453そうだねx3
>>No.1177625540
>アースガロンについては毎回サポートとして活躍してたし犠牲と言うのはどうなんだろうとは思う
なんなら武装解除してから耐える姿とか最高にカッコよかったと思うぞ
637無念Nameとしあき24/01/20(土)11:39:42 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177626467そうだねx4
ヤスノブ以上の技術者がゴロゴロしてると思うと恐ろしいな
638無念Nameとしあき24/01/20(土)11:39:43 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177626475そうだねx3
>今時は縦軸無いとダラダラしてるように感じるんだろうね
単発メインなのに伏線は小出しまくるし道中での回収はなかなか進まず
結局伏線が明かされるのは最後にまとめてってのがとにかく噛み合わせ悪かったとは思う
639無念Nameとしあき24/01/20(土)11:39:59 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1177626548そうだねx3
>アースガロン本体が宇宙由来なのはパンチで敵を倒したりして伏線張って欲しかったな
よくわからんけどなんでパンチで敵倒すのが宇宙由来の伏線?
640無念Nameとしあき24/01/20(土)11:40:15 IP:115.163.*(so-net.ne.jp)No.1177626625+
縦軸=ヴィランみたいなところある
641無念Nameとしあき24/01/20(土)11:40:25 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177626679そうだねx2
>新作怪獣スーツが大量に出たのは間違いなく快挙
今年は普段買わなかったソフビもいくつか買ったよ
記憶に残る魅力的なやつが多かった
642無念Nameとしあき24/01/20(土)11:40:26 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177626690そうだねx9
活かせてなかった部分も含めていろいろ一度やってみれてよかったんじゃないかなと思うよ
やってみなきゃ視聴者がどういう反応するかわかんないんだし
そしてそう思えるのは今までニュージェネを毎年作れているから
643無念Nameとしあき24/01/20(土)11:40:26 IP:183.177.*(gmo-isp.jp)No.1177626691そうだねx4
ブレーザーという遠き惑星の友を得たからこそ戦うだけが全てじゃないと思える
644無念Nameとしあき24/01/20(土)11:40:41 IP:203.160.*(nirai.ne.jp)No.1177626756そうだねx4
>ヤスノブ以上の技術者がゴロゴロしてると思うと恐ろしいな
ヤスノブ以上の肉体を持つ技術者がゴロゴロと!?
645無念Nameとしあき24/01/20(土)11:41:06 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177626864+
>>ヤスノブ以上の技術者がゴロゴロしてると思うと恐ろしいな
>ヤスノブ以上の肉体を持つ技術者がゴロゴロと!?
タイタスさんが喜びそう
646無念Nameとしあき24/01/20(土)11:41:07 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1177626872そうだねx5
    1705718467922.jpg-(52421 B)
52421 B
えっ!?あのプロテインもV99由来だったんですか!?
647無念Nameとしあき24/01/20(土)11:41:09 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1177626879そうだねx2
今見終わったよ
声で疑ってごめんなアーくん…
648無念Nameとしあき24/01/20(土)11:41:17 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177626921+
>従来の新人隊員でもいいくらいの開き直り
思ったよりはいつも通りだったな
649無念Nameとしあき24/01/20(土)11:41:45 IP:133.106.*(ipv4)No.1177627037そうだねx7
発表時に言われてたアースガロンの秘密がストーリー上重要だったのはよかった
650無念Nameとしあき24/01/20(土)11:42:03 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.1177627121そうだねx7
ちょっと田口監督の押井好きというかパトレイバー好きがまろびでたのは
またですかとは思うけれどもそれ位大目にみろよって気持ちのが大きい
結構制約や縛りの多い作品だしねウルトラマンってのは
651無念Nameとしあき24/01/20(土)11:42:04 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177627125そうだねx1
>今見終わったよ
>声で疑ってごめんなアーくん…
ドバシは裏切ったよ
652無念Nameとしあき24/01/20(土)11:42:20 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177627204そうだねx1
>えっ!?あのプロテインもV99由来だったんですか!?
何度見ても技術班側の人間の肉体じゃなくて笑う
653無念Nameとしあき24/01/20(土)11:42:29 IP:60.119.*(bbtec.net)No.1177627240そうだねx3
>活かせてなかった部分も含めていろいろ一度やってみれてよかったんじゃないかなと思うよ
>やってみなきゃ視聴者がどういう反応するかわかんないんだし
>そしてそう思えるのは今までニュージェネを毎年作れているから
まあ商業的には成功してるからこそ色々良い点も気になる点言えるってのはある
前は崖っぷちだから言うの憚られた
654無念Nameとしあき24/01/20(土)11:42:30 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1177627247そうだねx3
>ヤスノブ以上の性癖を持つ技術者がゴロゴロと!?
655無念Nameとしあき24/01/20(土)11:42:31 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.1177627248そうだねx4
    1705718551631.jpg-(301960 B)
301960 B
>今見終わったよ
>声で疑ってごめんなアーくん…
石田彰だからってなんでも裏切るわけじゃないんだぞ
ってのがこいつのせいで説得力なくなったからチクショウ!
656無念Nameとしあき24/01/20(土)11:42:42 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177627313+
>>新作怪獣スーツが大量に出たのは間違いなく快挙
>今年は普段買わなかったソフビもいくつか買ったよ
>記憶に残る魅力的なやつが多かった
全種類買おうぜぇ↑↑
657無念Nameとしあき24/01/20(土)11:42:43 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177627319そうだねx3
>>でも隊長ウルトラマンって個性は正直言って個人的にあまり感じられなかった
>ツッコミどころを潰していったって監督言ってたから現場から隊長消える問題どう対処したんだろうって思ったら割と開き直ってたね
>従来の新人隊員でもいいくらいの開き直り
なんかその辺の監督のコメントがブレーザーのリアリティラインについての混乱を視聴者側に生んでしまった印象は持ってて、そこは正直うまくなかったかなって感じる
そういう外側でのコメント無しに見た場合わりとTDG頃寄りの細かいとこ気にしないウルトラなのかなって感じになったかも
658無念Nameとしあき24/01/20(土)11:43:28 IP:219.167.*(plala.or.jp)No.1177627518そうだねx4
ウルトラマンに変身するせいで肝心な時に居ない云々は一回やっときゃ十分だってザ☆で分かったわ
そもそも変身する時ってだいたい緊急事態だし安否確認してる暇ないような時が多いからな
659無念Nameとしあき24/01/20(土)11:44:00 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177627682そうだねx4
    1705718640760.jpg-(221067 B)
221067 B
>>今見終わったよ
>>声で疑ってごめんなアーくん…
>石田彰だからってなんでも裏切るわけじゃないんだぞ
>ってのがこいつのせいで説得力なくなったからチクショウ!
拳法使うウルトラマンと怪獣のバトルTVシリーズは割と見たい
660無念Nameとしあき24/01/20(土)11:44:02 IP:220.107.*(ocn.ne.jp)No.1177627691+
>>ヤスノブ以上の技術者がゴロゴロしてると思うと恐ろしいな
>ヤスノブ以上の肉体を持つ技術者がゴロゴロと!?
整備は体力仕事だからな
661無念Nameとしあき24/01/20(土)11:44:09 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177627729そうだねx4
    1705718649139.webp-(83806 B)
83806 B
映画の他にスカード休憩室も楽しみ
662無念Nameとしあき24/01/20(土)11:44:15 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177627754そうだねx3
>活かせてなかった部分も含めていろいろ一度やってみれてよかったんじゃないかなと思うよ
>やってみなきゃ視聴者がどういう反応するかわかんないんだし
>そしてそう思えるのは今までニュージェネを毎年作れているから
ブレーザーそのものへの評価は今後も色々意見が出ると思うけど、いろんな面で今しか出来なかったし今やる意味のある作品だったとは感じてる
663無念Nameとしあき24/01/20(土)11:44:18 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.1177627767そうだねx4
>ってのがこいつのせいで説得力なくなったからチクショウ!
アーくんの前に石田が変装時の声やってたのとお隣でダグデドやってるのとガンダムSEEDの映画公開で逆襲のアスランでもやるのか?みたいなのが重なった多重事故だと思う…
664無念Nameとしあき24/01/20(土)11:44:20 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177627774そうだねx9
全部ちゃんと描かないと説明した事にはならないってのが好きじゃないってのは作る側の気持ちとしてはわかる
でも作中の謎をばら撒くばかりでそれを少しずつでも明かさないまま単発の話ばかりやってたら
「いい加減本筋の話も進めてくれよ」とは思うよ

そこは視聴者側の一つの意見でしかないしそういう話作りをしたいのなら仕方ない事だろうし
嫌なら観る側が離れればいいだけなのは確かだとも思うけども
665無念Nameとしあき24/01/20(土)11:44:29 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1177627825そうだねx1
今までだと未熟な主人公に絡む因縁が縦軸となって物語が進むにつれて主人公の心情の変化とか成長がわかる感じだったけど今回は縦軸がエミ関連かつ主人公が完成された大人だったからあんまり変化感じなかったというのはあるかも
666無念Nameとしあき24/01/20(土)11:44:31 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177627830そうだねx4
    1705718671423.jpg-(63628 B)
63628 B
好きなコラでも振り返るか
667無念Nameとしあき24/01/20(土)11:44:54 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177627934そうだねx8
今回の絶対安静だから戦線離脱で変身か…までは予想の範囲だったが
そこからの副隊長に権限を任せるところは予想外で思わず泣いてしまったわ
668無念Nameとしあき24/01/20(土)11:45:00 IP:121.115.*(plala.or.jp)No.1177627948そうだねx12
久しぶりに先輩の客演も力をお借りする事も無しで走り切ったシリーズだったな
それでちゃんとヒットしてるのは偉い
669無念Nameとしあき24/01/20(土)11:45:13 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1177628014+
見てる時は細かい所気にしないで見てるんだけど
宇宙怪獣ってV99由来だったっけ?
670無念Nameとしあき24/01/20(土)11:45:21 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177628059そうだねx4
>久しぶりに先輩の客演も力をお借りする事も無しで走り切ったシリーズだったな
>それでちゃんとヒットしてるのは偉い
後怪獣が増えたのが本当嬉しい
671無念Nameとしあき24/01/20(土)11:45:29 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.1177628090+
別に嫌いとかじゃないんだけどやっぱツナギ系の隊服って地味な上に色とワッペン以外アレンジきかなくて何度も出すもんじゃないな…とは思っちゃった
672無念Nameとしあき24/01/20(土)11:45:30 IP:60.119.*(bbtec.net)No.1177628096そうだねx11
まあ変身の誤魔化しが今まで通りなのもうーんだったけど隊長ウルトラマンならではって魅力がそんなにだったのが個人的な残念だった
勝手ながら指揮しながら戦うのかなってワクワクしてたもんで
673無念Nameとしあき24/01/20(土)11:45:36 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177628126そうだねx3
>>アースガロンについては毎回サポートとして活躍してたし犠牲と言うのはどうなんだろうとは思う
>多分アースガロンで怪獣倒せ!!って本編で明言されてなかったらそこまで言われてないよ
それもあるけど特空機が結構善戦してからゼットにバトンタッチしたりナースデッセイが戦績良くてテラフェも味方だった時は頼もしかったしロボットもしくは巨大兵器は一定の活躍するって印象あったのが歴代戦闘機と大差無いサポート力だったのもある
674無念Nameとしあき24/01/20(土)11:45:45 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177628172そうだねx1
>見てる時は細かい所気にしないで見てるんだけど
>宇宙怪獣ってV99由来だったっけ?
バザンガゲバルガヴァラロンははい
675無念Nameとしあき24/01/20(土)11:46:07 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1177628281そうだねx3
監督とゲントと副隊長のインタビュー公開されてるけど
ブレーザーの言葉「オレモイク」は最初から決まってたんだな
676無念Nameとしあき24/01/20(土)11:46:23 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.1177628347+
ヤスノブはひとりチームハーキュリーズオマージュやったんやな...
677無念Nameとしあき24/01/20(土)11:46:25 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1177628361そうだねx1
>見てる時は細かい所気にしないで見てるんだけど
>宇宙怪獣ってV99由来だったっけ?
バザンガゲバルガヴァラロンはそう
ガラモンとかは明確に違うと言われてる
678無念Nameとしあき24/01/20(土)11:46:25 IP:115.163.*(so-net.ne.jp)No.1177628363そうだねx2
    1705718785354.jpg-(179056 B)
179056 B
V99はセミぃ?
679無念Nameとしあき24/01/20(土)11:46:26 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177628375そうだねx6
>従来の新人隊員でもいいくらいの開き直り
新人隊員だと各部署に本人も覚えていないほどの恩を売ってシンパを作ることは出来ないだろうし
俺が行く、がただの新人の独断専行でしかなくなっちゃうからそれでいいとは言い切れないと思うな
680無念Nameとしあき24/01/20(土)11:46:40 IP:183.177.*(gmo-isp.jp)No.1177628440そうだねx7
一番好きなキャラはテルアキ副隊長でした
物腰穏やかだけどいざというときの屹然とした態度がいい
681無念Nameとしあき24/01/20(土)11:46:56 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177628510そうだねx4
>一番好きなキャラはテルアキ副隊長でした
>物腰穏やかだけどいざというときの屹然とした態度がいい
副隊長いいよね…
682無念Nameとしあき24/01/20(土)11:47:06 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177628554そうだねx3
ガラモンの技術はガラモンの技術で割と狂ってると思う
683無念Nameとしあき24/01/20(土)11:47:20 IP:121.115.*(plala.or.jp)No.1177628621そうだねx6
アースガロンはなまじ見た目がメカゴジラで強そうだから視聴者も期待しちゃったんだよな
もっとやれたんじゃないかと
単独撃破が見たかったって
684無念Nameとしあき24/01/20(土)11:47:30 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177628667そうだねx4
>ガラモンの技術はガラモンの技術で割と狂ってると思う
チルソナイトが硬すぎる
685無念Nameとしあき24/01/20(土)11:47:36 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177628686そうだねx1
たぶんアースガロンみたいな大掛かりなメカ怪獣とかじゃなく
従来の戦闘機程度だったらあんなに文句も言われなかったと思う
686無念Nameとしあき24/01/20(土)11:47:52 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.1177628735そうだねx4
>まあ変身の誤魔化しが今まで通りなのもうーんだったけど隊長ウルトラマンならではって魅力がそんなにだったのが個人的な残念だった
>勝手ながら指揮しながら戦うのかなってワクワクしてたもんで
漫画版ではちょうどそういう話やってたね
個人的には妻子持ち設定もレイトさんのときにやってた以上の描写がなくてあんまり…だった
687無念Nameとしあき24/01/20(土)11:48:04 IP:115.179.*(vectant.ne.jp)No.1177628796そうだねx10
    1705718884712.mp4-(5651205 B)
5651205 B
喋るブレーザー早く欲しい…特撮玩具スレで拾った中国版ですら面白いし
688無念Nameとしあき24/01/20(土)11:48:23 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177628879そうだねx4
>全部ちゃんと描かないと説明した事にはならないってのが好きじゃないってのは作る側の気持ちとしてはわかる
>でも作中の謎をばら撒くばかりでそれを少しずつでも明かさないまま単発の話ばかりやってたら
>「いい加減本筋の話も進めてくれよ」とは思うよ
>そこは視聴者側の一つの意見でしかないしそういう話作りをしたいのなら仕方ない事だろうし
>嫌なら観る側が離れればいいだけなのは確かだとも思うけども
そういうのも一つの意見としてもっともだと思うし、たまたまブレーザーはあまり自分には合わない作品だったということでいいんじゃないかな
シリーズが長く続くほど全部の作品が好きになれるわけでもないと思うし
689無念Nameとしあき24/01/20(土)11:48:27 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.1177628898+
変身アイテムあまりいじらないのも実際やると
今回はガチャガチャしてないなと俺が腕組みするだけで
別にあってもなくでもそこまで作風に影響なかったな
と思ったんだがそれもやってくれたからわかったことなわけで
690無念Nameとしあき24/01/20(土)11:48:37 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177628943+
>子供の一年は大人の5年ぐらいの感覚とか
5歳の子供の一年は人生の20%
20歳の大人の一年は人生の5%だからね
691無念Nameとしあき24/01/20(土)11:48:46 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1177628986+
>>ガラモンの技術はガラモンの技術で割と狂ってると思う
>チルソナイトが硬すぎる
でもブルードゲバルガの触手でポキッと折れるしなあ…
692無念Nameとしあき24/01/20(土)11:48:54 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177629028そうだねx4
まあ防衛隊ロボットは怪獣と目線を並べさせる事ができるし今後も定期的に欲しいかな
693無念Nameとしあき24/01/20(土)11:49:19 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1177629138+
>喋るブレーザー早く欲しい…特撮玩具スレで拾った中国版ですら面白いし
こっち見んな
694無念Nameとしあき24/01/20(土)11:49:38 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177629217そうだねx1
>変身アイテムあまりいじらないのも実際やると
>今回はガチャガチャしてないなと俺が腕組みするだけで
>別にあってもなくでもそこまで作風に影響なかったな
>と思ったんだがそれもやってくれたからわかったことなわけで
実際インナースペースしっかり描いた方がいいな…と撮影中に監督たちが思ったと言う
695無念Nameとしあき24/01/20(土)11:49:52 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.1177629282そうだねx4
>一番好きなキャラはテルアキ副隊長でした
番組外の毎週上がってた怪獣紹介動画もあって一番視聴者と触れ合ったキャラクターなんで凄い親しみがあった
696無念Nameとしあき24/01/20(土)11:50:15 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1177629390そうだねx1
>たぶんアースガロンみたいな大掛かりなメカ怪獣とかじゃなく
>従来の戦闘機程度だったらあんなに文句も言われなかったと思う
でも従来の戦闘機じゃ最後の対話は出来ないね
呼び掛ける自体は出来るけど両手広げて非武装アピールとか
697無念Nameとしあき24/01/20(土)11:50:29 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.1177629456そうだねx1
>怪獣発表会、来シーズンもやって欲しいな
ただ置いてある感のガヴァドンがじわじわ来る
698無念Nameとしあき24/01/20(土)11:50:37 IP:122.197.*(zaq.ne.jp)No.1177629488そうだねx2
    1705719037700.jpg-(50205 B)
50205 B
あらゆる知的生命体は互いを信頼し尊重しなくなったら滅ぶのも時間の問題に過ぎないことさ
699無念Nameとしあき24/01/20(土)11:50:40 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1177629503そうだねx3
ソンポヒーローみたいな一般人がメインの単発回ももちろんいいんだけど他の部隊をメインにした話は見たかったなぁ
最終話でヒルマ隊長に恩がある部隊が応援に集まっただけにそういうのも欲しかった
700無念Nameとしあき24/01/20(土)11:50:40 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177629507そうだねx2
叫ブレの映像がみんなシェイクしてるの好き
701無念Nameとしあき24/01/20(土)11:50:45 IP:133.106.*(ipv4)No.1177629519そうだねx1
>たぶんアースガロンみたいな大掛かりなメカ怪獣とかじゃなく
>従来の戦闘機程度だったらあんなに文句も言われなかったと思う
防衛隊のロボットとしては満を持しての完全オリジナルだったのもあるしな
702無念Nameとしあき24/01/20(土)11:51:03 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177629623そうだねx4
まあ好き嫌いはあるだろうけど自分はブレーザー好きだわ
特に怪獣が出てきたどうしよう!って所が
703無念Nameとしあき24/01/20(土)11:51:05 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177629638そうだねx3
>あらゆる知的生命体は互いを信頼し尊重しなくなったら滅ぶのも時間の問題に過ぎないことさ
あなたの人間体に似てましたよ
704無念Nameとしあき24/01/20(土)11:51:21 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177629717そうだねx14
>シリーズが長く続くほど全部の作品が好きになれるわけでもないと思うし
ここは好きだったけどここは残念だったなぁ…で折り合いつけるのも大事だしね


「こういうのを期待してたのにその通りにならなかったからクソ!」
とか言い出すと醜悪なクレーマーでしかなくなる
705無念Nameとしあき24/01/20(土)11:51:21 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.1177629722そうだねx2
ウルトラマンは各監督の色が出てる方だからやっぱ好き嫌い合う合わないは出やすいかもね
でも毛色の違う様に見える監督たちが影響しあって良い部分を貪欲に取り込むところが
観られるのも魅力だよね
706無念Nameとしあき24/01/20(土)11:51:35 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177629777+
アースガロンは放送されてないとこでは単独撃破してるかと思ってたけど
どこかの回で言ってた分にはそれも怪しい感じだったから意外だったな
707無念Nameとしあき24/01/20(土)11:51:53 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177629869そうだねx2
    1705719113695.jpg-(31298 B)
31298 B
>あらゆる知的生命体は互いを信頼し尊重しなくなったら滅ぶのも時間の問題に過ぎないことさ
708無念Nameとしあき24/01/20(土)11:52:11 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177629946そうだねx2
>最終話でヒルマ隊長に恩がある部隊が応援に集まっただけにそういうのも欲しかった
飛行機が来るだけだと薄いよね
709無念Nameとしあき24/01/20(土)11:52:12 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.1177629952+
ドバシのやらかしで地球の危機招いたとはいえ
そこから得た知識でできたアースガロンが危機回避の鍵になったから
砂を噛んだような顔で見るしかない
710無念Nameとしあき24/01/20(土)11:52:36 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.1177630060+
    1705719156106.jpg-(141428 B)
141428 B
爆弾食べられちゃった…
711無念Nameとしあき24/01/20(土)11:52:59 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177630179そうだねx4
まあ玩具面は秋頃は色々な風評が先にたって心配するとこもあったけど、一定のセールスの成功をおさめたようなのは安心したよ
アースガロンなんかも本編の扱いはとかく物議をかもしたけど、キャラクター性は子供達を中心に受け入れられたというのはこれは数字に出たということで認められるべきだと思う
712無念Nameとしあき24/01/20(土)11:53:09 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177630227+
>爆弾食べられちゃった…
地球…怖い
713無念Nameとしあき24/01/20(土)11:53:32 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177630350+
>爆弾食べられちゃった…
スーツはちんぽさが無いのにソフビがちんぽさあるのは安全のためにエッジ丸くしてる所なんだろうな
714無念Nameとしあき24/01/20(土)11:53:34 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177630364そうだねx3
    1705719214997.jpg-(42333 B)
42333 B
>No.1177629869
しぬかとおもった
715無念Nameとしあき24/01/20(土)11:53:47 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.1177630427そうだねx11
個人的に"田口監督だから"面白いって先入観に囚われてたからいい意味で目が覚めた気分
他監督の方が好みな回多かった
716無念Nameとしあき24/01/20(土)11:53:59 IP:218.227.*(mesh.ad.jp)No.1177630494そうだねx3
カナン星人にあまり驚いてないせいでV99特別扱いがどうにも気になるのよね
717無念Nameとしあき24/01/20(土)11:54:02 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1177630506+
>アースガロンは放送されてないとこでは単独撃破してるかと思ってたけど
>どこかの回で言ってた分にはそれも怪しい感じだったから意外だったな
劇中でも人間サイズのズグガンとかは倒してるけどそういうレベルのアースガロンでなくとも倒せるレベルのはやってるかもな
718無念Nameとしあき24/01/20(土)11:54:26 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177630612そうだねx4
    1705719266240.mp4-(2449062 B)
2449062 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
719無念Nameとしあき24/01/20(土)11:54:31 IP:121.115.*(plala.or.jp)No.1177630629そうだねx7
>個人的に"田口監督だから"面白いって先入観に囚われてたからいい意味で目が覚めた気分
>他監督の方が好みな回多かった
いい意味でも悪い意味でも色眼鏡で見ないのは大事だね
720無念Nameとしあき24/01/20(土)11:54:36 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.1177630652+
>あなたの人間体に似てましたよ
潜伏先の怪獣倉庫のそばに朝倉さんか園咲さんが住んでたからその姿を借りたんでは
721無念Nameとしあき24/01/20(土)11:54:40 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1177630673そうだねx6
>あの船団がヴァラロン以上の武装がある可能性も
可能性どころかあのタイミングで大量に来たってことは確実に
722無念Nameとしあき24/01/20(土)11:54:54 IP:126.234.*(panda-world.ne.jp)No.1177630744そうだねx18
>>シリーズが長く続くほど全部の作品が好きになれるわけでもないと思うし
>ここは好きだったけどここは残念だったなぁ…で折り合いつけるのも大事だしね
>
>「こういうのを期待してたのにその通りにならなかったからクソ!」
>とか言い出すと醜悪なクレーマーでしかなくなる
気に入らない点あるなら観るな!ってのも多いしバランスよく見たい
723無念Nameとしあき24/01/20(土)11:55:01 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.1177630786そうだねx3
二代目レッドキングは死んでよかった
あいつがヴァラロンの尻尾を処理したらきっと首元に爆弾残ってる
724無念Nameとしあき24/01/20(土)11:55:31 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177630923そうだねx4
>個人的に"田口監督だから"面白いって先入観に囚われてたからいい意味で目が覚めた気分
>他監督の方が好みな回多かった
いろんなとこの感想見てると「ちょっとリアル寄りのウルトラマンゼットみたいなのを期待してた」みたいな人が少なくなかったのかなとは感じる
725無念Nameとしあき24/01/20(土)11:55:39 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177630968そうだねx1
>>個人的に"田口監督だから"面白いって先入観に囚われてたからいい意味で目が覚めた気分
>>他監督の方が好みな回多かった
>いい意味でも悪い意味でも色眼鏡で見ないのは大事だね
監督が同じ作品でも毛色が全然違う作品は多いしね
自分はブレーザー好きだけど一番好きな作風はデッカーだし
726無念Nameとしあき24/01/20(土)11:55:41 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177630986そうだねx5
>実際インナースペースしっかり描いた方がいいな…と撮影中に監督たちが思ったと言う
やり過ぎると変身というよりロボットの操縦っぽくなってしまうという弊害もあるんだけど
やっぱり人間がウルトラマンと一つになって戦ってるという描写としてはかなり最適解なんだと実感した
727無念Nameとしあき24/01/20(土)11:55:42 IP:180.13.*(ocn.ne.jp)No.1177630989+
>あいつがヴァラロンの尻尾を処理したらきっと首元に爆弾残ってる
光輪で首チョンパして宇宙へ…
728無念Nameとしあき24/01/20(土)11:56:12 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177631131そうだねx6
あとやっぱ変身アイテムや武器の販促描写としてもあった方が観てて楽しいってのもよーくわかった
そういう意味じゃ今回インナースペース描写減らしてみたのも良い検証結果になったんじゃないかな
729無念Nameとしあき24/01/20(土)11:56:17 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.1177631150+
>No.1177629869
これ封印されてる吸血宇宙人じゃねーか!
同じセブンの実相寺昭雄作品だけども!
730無念Nameとしあき24/01/20(土)11:56:30 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.1177631216+
醤油かけたらなんでも食えるはずだし俺もヴァラロンの尻尾食べに駆けつけたかったぞ
731無念Nameとしあき24/01/20(土)11:56:40 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177631262そうだねx4
>個人的に"田口監督だから"面白いって先入観に囚われてたからいい意味で目が覚めた気分
>他監督の方が好みな回多かった
中川監督が凄く化けたのが良かった
732無念Nameとしあき24/01/20(土)11:56:46 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177631288そうだねx7
>個人的に"田口監督だから"面白いって先入観に囚われてたからいい意味で目が覚めた気分
>他監督の方が好みな回多かった
どの監督にもいい時と駄目な時があるからブランドで評価しないようにしないとね
733無念Nameとしあき24/01/20(土)11:56:49 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177631303+
>醤油かけたらなんでも食えるはずだし俺もヴァラロンの尻尾食べに駆けつけたかったぞ
腹壊すぞ
734無念Nameとしあき24/01/20(土)11:57:00 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177631353+
>>あいつがヴァラロンの尻尾を処理したらきっと首元に爆弾残ってる
>光輪で首チョンパして宇宙へ…
ついにツイフォンからドラコも来るかな
735無念Nameとしあき24/01/20(土)11:57:11 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.1177631409+
ドラマやキャラクターにはあんまり心惹かれなかったけど特撮は気合い入ってて面白かった
なんていうか田口監督回のイメージそのまんまの作品だったって感想
736無念Nameとしあき24/01/20(土)11:57:18 IP:183.177.*(gmo-isp.jp)No.1177631445そうだねx2
自分を恨んでもおかしくないエミに貴方はやるべきことをやったって言われたら
そりゃドバシも託すしかないなあ
737無念Nameとしあき24/01/20(土)11:57:19 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177631449そうだねx4
>単発メインなのに伏線は小出しまくるし道中での回収はなかなか進まず
>結局伏線が明かされるのは最後にまとめてってのがとにかく噛み合わせ悪かったとは思う
ブレーザーのいまいちなところは大体かみ合わせが悪かったに帰結する気がする
単発メインなら絵面の幅を広げるタイプチェンジやパワーアップはもっとあった方が良かっただろうし
738無念Nameとしあき24/01/20(土)11:57:19 IP:36.53.*(pikara.ne.jp)No.1177631453そうだねx4
何で叩きスレみたいになってる
739無念Nameとしあき24/01/20(土)11:57:37 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177631545そうだねx5
>No.1177631288
坂本監督も割とそう言う評価ね
それで毎回結果出してて仕事こなしすぎてる化け物だけど
740無念Nameとしあき24/01/20(土)11:57:49 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1177631618そうだねx9
    1705719469091.jpg-(25606 B)
25606 B
個人的に一番すげえってなったのは中川監督
741無念Nameとしあき24/01/20(土)11:57:52 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1177631635+
    1705719472171.jpg-(37499 B)
37499 B
ところでブレーザーさんが地元にいた頃はファードラン君はどこに合体してたんだろう
スパイラルバレードにでも合体してたのか?
742無念Nameとしあき24/01/20(土)11:58:14 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177631746そうだねx8
>何で叩きスレみたいになってる
別に叩いてなく無い?ここが好きって人も多いし
743無念Nameとしあき24/01/20(土)11:58:29 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177631804そうだねx2
>個人的に一番すげえってなったのは中川監督
分かる
超分かる
744無念Nameとしあき24/01/20(土)11:58:50 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177631901そうだねx5
>ドラマやキャラクターにはあんまり心惹かれなかったけど特撮は気合い入ってて面白かった
>なんていうか田口監督回のイメージそのまんまの作品だったって感想
その点で行くと田口監督にしては最終回の特撮も特別凄いって感じしなかったな
745無念Nameとしあき24/01/20(土)11:58:53 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1177631918そうだねx5
アースガロンの活躍はもうちょっと見たかったけど
色々と好きだよブレーザー
746無念Nameとしあき24/01/20(土)11:59:02 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177631958そうだねx2
    1705719542469.jpg-(25879 B)
25879 B
>醤油かけたらなんでも食えるはずだし俺もヴァラロンの尻尾食べに駆けつけたかったぞ
747無念Nameとしあき24/01/20(土)11:59:32 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177632087そうだねx3
>No.1177631901
逆に言うならどの監督もレベルがぐんぐん上がり続けてていい事よ
748無念Nameとしあき24/01/20(土)11:59:51 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177632185そうだねx2
    1705719591550.mp4-(2700521 B)
2700521 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
749無念Nameとしあき24/01/20(土)11:59:58 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177632213+
>ところでブレーザーさんが地元にいた頃はファードラン君はどこに合体してたんだろう
>スパイラルバレードにでも合体してたのか?
単に殴る蹴るだけで対処してたんじゃ無い?
750無念Nameとしあき24/01/20(土)12:00:07 IP:118.238.*(nuro.jp)No.1177632263そうだねx5
>>個人的に"田口監督だから"面白いって先入観に囚われてたからいい意味で目が覚めた気分
>>他監督の方が好みな回多かった
>いい意味でも悪い意味でも色眼鏡で見ないのは大事だね
実際は面白いけど坂本監督ってだけで嫌いって言う人もいるし
まずは見てからってのも大事だよな
751無念Nameとしあき24/01/20(土)12:00:11 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.1177632281+
    1705719611983.png-(380271 B)
380271 B
>ところでブレーザーさんが地元にいた頃はファードラン君はどこに合体してたんだろう
>スパイラルバレードにでも合体してたのか?
コイツみたいに頭にいたとか
752無念Nameとしあき24/01/20(土)12:00:14 IP:121.115.*(plala.or.jp)No.1177632305そうだねx10
やっぱり俺はウルトラマンはあまり喋らない方が好きだなと思った
言葉を交わさなくても言ってることがわかる感じとかが良いんだ
だから最後まであの感じで嬉しかったよ
※個人の感想です
753無念Nameとしあき24/01/20(土)12:00:27 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177632369そうだねx2
俺はセミ人間の話が一番好き
あと愛嬌ある怪獣が好きなのでゲードス
754無念Nameとしあき24/01/20(土)12:00:30 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.1177632383そうだねx1
横峯教授とテルアキの問答良いよね
755無念Nameとしあき24/01/20(土)12:00:31 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177632385そうだねx3
>全部ちゃんと描かないと説明した事にはならないってのが好きじゃないってのは作る側の気持ちとしてはわかる
>でも作中の謎をばら撒くばかりでそれを少しずつでも明かさないまま単発の話ばかりやってたら
>「いい加減本筋の話も進めてくれよ」とは思うよ
1つの謎だけで引っ張らずに途中で回収できる要素を複数用意しとけば良かったんじゃね?って
756無念Nameとしあき24/01/20(土)12:00:36 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177632414そうだねx3
    1705719636389.jpg-(455789 B)
455789 B
>逆に言うならどの監督もレベルがぐんぐん上がり続けてていい事よ
中川監督の躍進が印象深いなブレーザーは
757無念Nameとしあき24/01/20(土)12:00:43 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.1177632440+
    1705719643472.jpg-(21530 B)
21530 B
(ゴンギルガン…?こんな見た目かな…?)
758無念Nameとしあき24/01/20(土)12:00:46 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177632453そうだねx3
>ドラマやキャラクターにはあんまり心惹かれなかったけど特撮は気合い入ってて面白かった
>なんていうか田口監督回のイメージそのまんまの作品だったって感想
むしろドラマが面白くて特撮は何か地味って印象が拭えなかったよ
だからニジカガチ回が最高だった
759無念Nameとしあき24/01/20(土)12:01:25 IP:202.148.*(hinocatv.ne.jp)No.1177632621そうだねx2
シリーズとしては意欲的な設定をいろいろ盛り込んでいたけど正直生かせていなかった印象
760無念Nameとしあき24/01/20(土)12:01:27 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177632634そうだねx3
ニジカガチ回はTVで怪獣映画してる凄みが強かった
761無念Nameとしあき24/01/20(土)12:01:41 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177632701そうだねx6
いい意味で実験場って感じよね今のウルトラマンって

半年しかないから出来る事も限られてるんだけど
その中で色々試しながら新しいモノを生み出そうとしてるし
半年しかない分悪かった部分は早めに反省して次回作ではそこを是正してくるし
762無念Nameとしあき24/01/20(土)12:01:55 IP:183.177.*(gmo-isp.jp)No.1177632749そうだねx1
アースファイア最大出力がまんまゴ◯ラで笑った
763無念Nameとしあき24/01/20(土)12:02:02 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1177632795そうだねx4
一番好きなの4話かも
エミのアクションや夜戦とか満足度高い
764無念Nameとしあき24/01/20(土)12:02:49 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177633024そうだねx3
やっぱ20話の副隊長帰郷回が好きだわ
怪獣と人間の共存の難しさ含めて
765無念Nameとしあき24/01/20(土)12:02:53 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177633043そうだねx3
>むしろドラマが面白くて特撮は何か地味って印象が拭えなかったよ
個人的にはオーブの時の印象に近いかな
ちゃんと見ればハイレベルなことやってるのは分かるけどすごく突出して印象強いカットは少ないみたいな
766無念Nameとしあき24/01/20(土)12:03:09 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177633114そうだねx1
    1705719789611.mp4-(3502968 B)
3502968 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
767無念Nameとしあき24/01/20(土)12:03:11 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.1177633126そうだねx1
>>実際インナースペースしっかり描いた方がいいな…と撮影中に監督たちが思ったと言う
>やり過ぎると変身というよりロボットの操縦っぽくなってしまうという弊害もあるんだけど
>やっぱり人間がウルトラマンと一つになって戦ってるという描写としてはかなり最適解なんだと実感した
個人的にインナースペースも良いとは思うけど(販促も兼ねるのあるとはいえ)確かにウルトラマンをロボット的にしてる感は拭えないのもあるしなあ
768無念Nameとしあき24/01/20(土)12:03:22 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1177633179そうだねx5
    1705719802843.jpg-(15768 B)
15768 B
>アースファイア最大出力がまんまゴ◯ラで笑った
よせやい照れるぜ
769無念Nameとしあき24/01/20(土)12:03:45 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177633285+
ウルトラマンって撮影開始も撮影終了もクソ早いし
次回作の撮影もそろそろ始まるのかねぇ
770無念Nameとしあき24/01/20(土)12:03:56 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177633337そうだねx3
>>アースファイア最大出力がまんまゴ◯ラで笑った
>よせやい照れるぜ
怪獣バトル復活お願いします
771無念Nameとしあき24/01/20(土)12:04:15 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177633460そうだねx8
>個人的に"田口監督だから"面白いって先入観に囚われてたからいい意味で目が覚めた気分
あーそれは正直思ったな
他の監督がメインだったらもうちょい言われてただろうなって
良いサポートしてたのに凄え叩かれたファルコンとか見てるから余計に
772無念Nameとしあき24/01/20(土)12:04:28 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177633542そうだねx3
>まあ変身の誤魔化しが今まで通りなのもうーんだったけど隊長ウルトラマンならではって魅力がそんなにだったのが個人的な残念だった
>勝手ながら指揮しながら戦うのかなってワクワクしてたもんで
どっちかというと今回みたいに理由付けて指揮権渡して変身かなって思ってた
部隊の最上位者だから理由さえ捻りだせば
自分で自分をフリーの状態まで持っていけるはずなわけだし
773無念Nameとしあき24/01/20(土)12:05:05 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1177633725そうだねx12
テーマである対話を重視してヴァラロンと船団に手を広げるブレーザーとアースガロンには感動した
互いの認識の違いから始まった争いを避けるっていうブレーザー全編に共通の課題を解決したのは良かった
光線もコミニュケーションの結果なのが良いよなあ

ただ散々言われてるけどリアル風な宣伝やインタビューの割にファードランがニュージェネでも一番雑な存在のように感じたし縦軸メインのエミが途中まで影薄くてメインもチームと離れすぎていざみんなと絡む時にモヤってしまった
ゲントも隊長って個性と父親って個性がそんな魅力に感じなかった
敢えて頼れる存在にしなかったってもあるけど
774無念Nameとしあき24/01/20(土)12:05:35 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.1177633851そうだねx4
>個人的に"田口監督だから"面白いって先入観に囚われてたからいい意味で目が覚めた気分
オーブゼット作った田口監督なら名作になるんだから全部任せて作らせろよって強い口調で言う奴をそこそこみてきたけどいざ好きなように作るとこういう作品が生まれるんだなと感じたブレーザーがつまらないとかそういうことではなく想像してたのと違ったという印象
775無念Nameとしあき24/01/20(土)12:05:37 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177633858+
>良いサポートしてたのに凄え叩かれたファルコンとか見てるから余計に
めっちゃ活躍してたのに弱いや雑魚やと酷い言われ方してた時期もあるしねファルコン
デッカーの時にはもう無くなってたけど
776無念Nameとしあき24/01/20(土)12:05:59 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177633957+
>個人的にはオーブの時の印象に近いかな
>ちゃんと見ればハイレベルなことやってるのは分かるけどすごく突出して印象強いカットは少ないみたいな
オーブは印象強いカット結構あったでしょ
777無念Nameとしあき24/01/20(土)12:06:01 IP:126.186.*(bbtec.net)No.1177633961そうだねx3
インナースペースはあるかないかどっちかにしてほしかったかな
ブレーザーのは本当にただ玩具を見せるためだけのものになってたのが残念
最終回の振りでもあったかもしれんけど
778無念Nameとしあき24/01/20(土)12:06:19 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177634044そうだねx9
俺は地球怪獣も地球のためになにかしようとしてて
でもそれは別に人間を助けてくれたとかではない
というのが好きだった
779無念Nameとしあき24/01/20(土)12:06:37 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.1177634119そうだねx7
    1705719997391.jpg-(50282 B)
50282 B
幼体は大気を汚染して成体は電磁パルス攻撃可能な殺意の塊みたいな怪獣よくないよね…
780無念Nameとしあき24/01/20(土)12:06:51 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177634179そうだねx4
    1705720011016.jpg-(295125 B)
295125 B
>俺は地球怪獣も地球のためになにかしようとしてて
>でもそれは別に人間を助けてくれたとかではない
>というのが好きだった
地球は怪獣の星
781無念Nameとしあき24/01/20(土)12:07:55 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177634507そうだねx2
>>チルソナイトが硬すぎる
>でもブルードゲバルガの触手でポキッと折れるしなあ…
加工できる時点でそりゃね…
もしかしたら細くするんじゃなくて面で扱うのが最適な素材だったのかもしれない
782無念Nameとしあき24/01/20(土)12:08:01 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.1177634533そうだねx2
>幼体は大気を汚染して成体は電磁パルス攻撃可能な殺意の塊みたいな怪獣よくないよね…
新天地目指してるのに何でそんな兵器作るんです!?
783無念Nameとしあき24/01/20(土)12:08:02 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177634537そうだねx4
デマーガ親子が出てきた時は本当嬉しかった
784無念Nameとしあき24/01/20(土)12:08:06 IP:202.148.*(hinocatv.ne.jp)No.1177634546そうだねx2
>俺は地球怪獣も地球のためになにかしようとしてて
>でもそれは別に人間を助けてくれたとかではない
>というのが好きだった
その意味ではガイアに近いな
あっちは人間側が怪獣を利用したり援護したりしたが
785無念Nameとしあき24/01/20(土)12:08:41 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.1177634706そうだねx1
ファードランはもう少し単体で活躍とかそういうのは見たかったという点はあるかな
786無念Nameとしあき24/01/20(土)12:08:43 IP:202.148.*(hinocatv.ne.jp)No.1177634717+
>>幼体は大気を汚染して成体は電磁パルス攻撃可能な殺意の塊みたいな怪獣よくないよね…
>新天地目指してるのに何でそんな兵器作るんです!?
そりゃ危険な現地生物がいるからよ
787無念Nameとしあき24/01/20(土)12:08:49 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177634746+
>>幼体は大気を汚染して成体は電磁パルス攻撃可能な殺意の塊みたいな怪獣よくないよね…
>新天地目指してるのに何でそんな兵器作るんです!?
もしかしたら天然物かも
788無念Nameとしあき24/01/20(土)12:09:00 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177634801そうだねx6
>どっちかというと今回みたいに理由付けて指揮権渡して変身かなって思ってた
>部隊の最上位者だから理由さえ捻りだせば
>自分で自分をフリーの状態まで持っていけるはずなわけだし
ゲントをアースガロンの乗員にして、昔ながらのウルトラ防衛チームの文法で変身に持っていくようにしたのがいまいちに感じられた部分かもしれんね
あれは伝統ではあるけど客観的には定番のツッコみどころでもあるし
隊長として地上指揮をメインにして、命令によって自分を空白地帯に置くようにしたのち変身みたいな方向性だともっと「これは新しい!」って反応を得られたかも
789無念Nameとしあき24/01/20(土)12:09:07 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177634827そうだねx3
>ファードランはもう少し単体で活躍とかそういうのは見たかったという点はあるかな
それはあるね
790無念Nameとしあき24/01/20(土)12:08:57 IP:121.81.*(eonet.ne.jp)No.1177634830そうだねx1
    1705720137484.webm-(3028808 B)
3028808 B
>1705719037700.jpg
>あらゆる知的生命体は互いを信頼し尊重しなくなったら滅ぶのも時間の問題に過ぎないことさ
791無念Nameとしあき24/01/20(土)12:09:23 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.1177634897そうだねx7
    1705720163023.jpg-(40496 B)
40496 B
頭ひとつ抜けて怪作だったなこの回
792無念Nameとしあき24/01/20(土)12:09:37 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177634976そうだねx5
>頭ひとつ抜けて怪作だったなこの回
傑作でもある
793無念Nameとしあき24/01/20(土)12:10:08 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.1177635133そうだねx1
満足度 100点満点中97点くらい
794無念Nameとしあき24/01/20(土)12:10:19 IP:119.47.*(bbiq.jp)No.1177635187そうだねx2
私地球の怪獣たちが地球の危機に馳せ参じてくれるシーン好き!!!!
795無念Nameとしあき24/01/20(土)12:10:21 IP:133.106.*(ipv4)No.1177635196そうだねx1
>ファードランはもう少し単体で活躍とかそういうのは見たかったという点はあるかな
怪獣である意味は薄かったよね
796無念Nameとしあき24/01/20(土)12:10:40 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1177635295そうだねx2
>頭ひとつ抜けて怪作だったなこの回
ウルトラマンが出ること以外はほぼウルトラQ系列みたいな作りだった
797無念Nameとしあき24/01/20(土)12:10:52 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177635353そうだねx1
>>実際インナースペースしっかり描いた方がいいな…と撮影中に監督たちが思ったと言う
>やり過ぎると変身というよりロボットの操縦っぽくなってしまうという弊害もあるんだけど
インナースペースはあくまでアイテム操作バンクの時だけがちょうど良いバランスだと思ってる
798無念Nameとしあき24/01/20(土)12:10:59 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177635401そうだねx3
正直な事言うと劇中でも目的達成出来てないと言われ力不足って印象強いアースガロン
でもほぼ毎回そのサポート無いと勝てないブレーザーと怪獣描写盛った結果ブレーザーあんま強くない…って思ったな
799無念Nameとしあき24/01/20(土)12:11:11 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.1177635460そうだねx3
>頭ひとつ抜けて怪作だったなこの回
それだけにアンリとおじさんの交流描写があと1シーンだけでもいや15秒だけでも欲しかったなってめちゃくちゃ思った
800無念Nameとしあき24/01/20(土)12:11:12 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.1177635463そうだねx1
>>幼体は大気を汚染して成体は電磁パルス攻撃可能な殺意の塊みたいな怪獣よくないよね…
>新天地目指してるのに何でそんな兵器作るんです!?
これで地球滅んでも彼らは地球スルーして次の星目指すだろうなってのが
悪意のない邪悪って感じ
801無念Nameとしあき24/01/20(土)12:11:25 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177635536そうだねx7
寂しいというよりもう番組が終わりという感覚がまだしてない
802無念Nameとしあき24/01/20(土)12:11:54 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177635655そうだねx1
    1705720314252.webp-(152610 B)
152610 B
大怪獣バトルもので主役して欲しくあるけどいざ主役にするとウルトラマンと対戦させる時に色々面倒になるのよね
ゴモラなんてレイや大地のゴモラとは別個体なのにゴモラは保護しろゴモラを倒すな的な意見が出て敵として出せるようにするまで時間かかったし
803無念Nameとしあき24/01/20(土)12:11:58 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.1177635677そうだねx4
>>ファードランはもう少し単体で活躍とかそういうのは見たかったという点はあるかな
>怪獣である意味は薄かったよね
初回登場以外は鎧だったから勿体なかったねもっとごすとじゃれたりしてくれても良かったのよ
804無念Nameとしあき24/01/20(土)12:12:02 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177635700+
>寂しいというよりもう番組が終わりという感覚がまだしてない
まあ劇場版控えてるし
805無念Nameとしあき24/01/20(土)12:12:05 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177635716+
ニュージェネ劇場版は本編と違うノリ(主にエンタメ寄り)で来るのも多いから
劇場版ブレーザーがどういう仕上がりで来るのか楽しみだ
806無念Nameとしあき24/01/20(土)12:12:31 IP:202.148.*(hinocatv.ne.jp)No.1177635830そうだねx2
>>>幼体は大気を汚染して成体は電磁パルス攻撃可能な殺意の塊みたいな怪獣よくないよね…
>>新天地目指してるのに何でそんな兵器作るんです!?
>これで地球滅んでも彼らは地球スルーして次の星目指すだろうなってのが
>悪意のない邪悪って感じ
まぁ向こうからしたらいい感じの星を見つけたらいきなり殴られたわけだからな
しかも最初は交信を求めていたっぽいし
807無念Nameとしあき24/01/20(土)12:12:38 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177635862そうだねx4
デッカーが割と何でも説明してくれる作風だったし色々説明してくれるレギュラーのヴィラン役もいたし
変身時の主人公の不在を誤魔化してくれる相棒もいたしで視聴者側にかなり優しい作りしてたのもあったから
ブレーザーでは敢えてそれに反する作りにしたかった田口監督の拘りも分かる

あとはそこに対する視聴者側の反応を見て次回作ではどういう作風になるかが分かる感じか
808無念Nameとしあき24/01/20(土)12:12:39 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.1177635868+
V99はまあ許してくれたけどセミ人間とかカナン星人とかの侵略者は居たんだし防衛として許されるだろ…
809無念Nameとしあき24/01/20(土)12:12:43 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177635891+
>寂しいというよりもう番組が終わりという感覚がまだしてない
まあ今後も色々出番あるしなブレーザー
810無念Nameとしあき24/01/20(土)12:12:45 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.1177635909+
>隊長として地上指揮をメインにして、命令によって自分を空白地帯に置くようにしたのち変身みたいな方向性だともっと「これは新しい!」って反応を得られたかも
一応その辺は乗員でのローテーションというやり方があったりなんだろうけどこれも如何せん長期でやるならともかく昨今の放送期間の長さでは活かしきれない点も無くはないしなあ
811無念Nameとしあき24/01/20(土)12:12:46 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177635914そうだねx1
>ゴモラなんてレイや大地のゴモラとは別個体なのにゴモラは保護しろゴモラを倒すな的な意見が出て敵として出せるようにするまで時間かかったし
ゼットの時は結構そういう声見たな
812無念Nameとしあき24/01/20(土)12:12:56 IP:126.186.*(bbtec.net)No.1177635965そうだねx2
新天地を目指しながら危険な星は避けるのではなく排除するV99厄介すぎる…
他に被害者いないといいけど
813無念Nameとしあき24/01/20(土)12:13:42 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177636178+
>ファードランはもう少し単体で活躍とかそういうのは見たかったという点はあるかな
活躍以前にどういう関係で?っていうのを知りたい
ブレーザーと主従関係にある事以外よく分からないし
814無念Nameとしあき24/01/20(土)12:13:42 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177636180そうだねx2
非武装の割に繰り出してくる怪獣が禍々しいの怖いよ
815無念Nameとしあき24/01/20(土)12:13:53 IP:220.107.*(ocn.ne.jp)No.1177636230+
>ウルトラマンって撮影開始も撮影終了もクソ早いし
>次回作の撮影もそろそろ始まるのかねぇ
もう終わってるかもしれない
816無念Nameとしあき24/01/20(土)12:14:06 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177636297そうだねx1
>>ゴモラなんてレイや大地のゴモラとは別個体なのにゴモラは保護しろゴモラを倒すな的な意見が出て敵として出せるようにするまで時間かかったし
>ゼットの時は結構そういう声見たな
ギガスは何も言わなかったのにゴモラは保護しろとね
酷いのになると倒すならレッドキングでいいじゃんとか

からの父と子
817無念Nameとしあき24/01/20(土)12:14:38 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177636461そうだねx1
>非武装の割に繰り出してくる怪獣が禍々しいの怖いよ
向かうの美的感覚だと美しい可能性
818無念Nameとしあき24/01/20(土)12:14:41 IP:219.106.*(pikara.ne.jp)No.1177636484+
>全体振り返ってみると初期に田口さんや小柳さんが言ってたようなリアリティやロジック重視の作風ではなくむしろトラディショナルなウルトラ作品だったね
俺は見てないけど1話はウルトラQ風の作風なんだろうな
819無念Nameとしあき24/01/20(土)12:14:48 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177636511そうだねx6
終わりというよりもV99編終了みたいなところあるしな
V99編が一年モノだとどこら辺のエピソードにあたるのか難しいが
個人的にはラストエピソードっぽくない感じなんだよな
ラストエピソードでV99の援護があったりしそうで
820無念Nameとしあき24/01/20(土)12:14:48 IP:133.106.*(ipv4)No.1177636514そうだねx1
>非武装の割に繰り出してくる怪獣が禍々しいの怖いよ
というか彼らにとっての兵器が怪獣なだけで非武装ではないよね…
821無念Nameとしあき24/01/20(土)12:15:01 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177636573+
>>ウルトラマンって撮影開始も撮影終了もクソ早いし
>>次回作の撮影もそろそろ始まるのかねぇ
>もう終わってるかもしれない
ブレーザーが発表会の時点で完全に本編撮影終わってるのが例年よりかなり早いって言われてたんで、そこまでではないと思う
822無念Nameとしあき24/01/20(土)12:15:25 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177636706そうだねx1
たまたま武器が見つからなかっただけの可能性もあるしな
823無念Nameとしあき24/01/20(土)12:15:37 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177636763そうだねx1
>>俺は地球怪獣も地球のためになにかしようとしてて
>>でもそれは別に人間を助けてくれたとかではない
>>というのが好きだった
>地球は怪獣の星
あんな大爆発起こすのにそんなむしゃむしゃ食べられるもんなんだそれ…ってなるなった
824無念Nameとしあき24/01/20(土)12:16:04 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177636887そうだねx5
真夏の時期に放送してるのに明らかに春にすらまだ来てないような寒い風景が広がってるのがニュージェネの風物詩よ!
825無念Nameとしあき24/01/20(土)12:16:06 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177636895そうだねx1
>たまたま武器が見つからなかっただけの可能性もあるしな
ただ少なくとも最初は攻撃の意思は無かったのは確かな感じ
826無念Nameとしあき24/01/20(土)12:16:17 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.1177636942そうだねx1
>新天地を目指しながら危険な星は避けるのではなく排除するV99厄介すぎる…
>他に被害者いないといいけど
もしかしてもう新天地は見つけてて「そういえばアイツらいきなり撃ってきたな…野放しにしてたらヤベーな…」って感じだったのかも
827無念Nameとしあき24/01/20(土)12:16:20 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177636951そうだねx3
爆弾というより肉食べてる感じだったよね
828無念Nameとしあき24/01/20(土)12:16:27 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.1177636990そうだねx1
>というか彼らにとっての兵器が怪獣なだけで非武装ではないよね…
ワームホール作れるからな
隕石落とし放題
829無念Nameとしあき24/01/20(土)12:16:28 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.1177636993+
>正直な事言うと劇中でも目的達成出来てないと言われ力不足って印象強いアースガロン
>でもほぼ毎回そのサポート無いと勝てないブレーザーと怪獣描写盛った結果ブレーザーあんま強くない…って思ったな
ブレーザー単騎で撃破もできるけどアースガロン=地球人たちみんなと協力したらより良い結果になるんだってゲント隊長がブレーザー説得する回とか見たかったかも
830無念Nameとしあき24/01/20(土)12:16:39 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1177637063+
来年はウルサマに被らないくらいの撮完だっけ
831無念Nameとしあき24/01/20(土)12:16:46 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.1177637102+
>>ウルトラマンって撮影開始も撮影終了もクソ早いし
>>次回作の撮影もそろそろ始まるのかねぇ
>もう終わってるかもしれない
ウルトラマンに限らないけど作品作りはかなり前から始まるからねブレーザーの経験が活きるのは次々回のウルトラマンあたりかね
832無念Nameとしあき24/01/20(土)12:16:53 IP:126.25.*(bbtec.net)No.1177637137そうだねx1
>新天地を目指しながら危険な星は避けるのではなく排除するV99厄介すぎる…
>他に被害者いないといいけど
もし目的地がブレーザーの故郷だった場合
ファーストコンタクトどうなるんだろう
833無念Nameとしあき24/01/20(土)12:17:16 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177637237+
>あんな大爆発起こすのにそんなむしゃむしゃ食べられるもんなんだそれ…ってなるなった
ヴァラロンのテレパシーか何かで化学物質を反応させて起爆するけど個々の成分自体は特に地球生物に有害なものではなかったのかもしれない
834無念Nameとしあき24/01/20(土)12:17:32 IP:219.106.*(pikara.ne.jp)No.1177637322そうだねx8
ドバシも悪役という訳でもなく(結果論的な失敗の隠蔽感もあるものの)
コミュニケーション不足感否めない人間というだけな感じだったな
835無念Nameとしあき24/01/20(土)12:17:57 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.1177637472+
>爆弾というより肉食べてる感じだったよね
跳ね上げた爆弾の爆発威力みた後だとムシャムシャ食ってるのがなお怖い
836無念Nameとしあき24/01/20(土)12:17:59 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177637488+
>>新天地を目指しながら危険な星は避けるのではなく排除するV99厄介すぎる…
>>他に被害者いないといいけど
>もし目的地がブレーザーの故郷だった場合
>ファーストコンタクトどうなるんだろう
(変な音波)
ルロロロロロロイ!
(変な音波)
ルロロロロロロイ!ルロロロロロロイ!
(変な音波)
トォウア!
(変な音波)
オイオイオイオイオイオイ!
837無念Nameとしあき24/01/20(土)12:18:08 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177637540そうだねx5
ブレーザーの星って光の国より文明レベル低くてファードランみたいな怪獣も一緒に暮らしてるそうだね
838無念Nameとしあき24/01/20(土)12:18:42 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1177637731そうだねx3
>頭ひとつ抜けて怪作だったなこの回
ブレーザーでトップクラスに好きな話だけど「未見の人にまず1話分だけ見せる」って話になったら真っ先に候補から外す感じ
839無念Nameとしあき24/01/20(土)12:18:44 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1177637739そうだねx1
先に手出したの地球とはいえゲバルガとかヴァラロン送り込んでくるような連中がそんな物分かりいいのか?とは思った
840無念Nameとしあき24/01/20(土)12:18:49 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177637765そうだねx1
>ファードランはもう少し単体で活躍とかそういうのは見たかったという点はあるかな
田口監督って味方の怪獣にはそこまで興味ないか
ゼットでやりきったんだろうなって思った
841無念Nameとしあき24/01/20(土)12:18:56 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177637805+
>>爆弾というより肉食べてる感じだったよね
>跳ね上げた爆弾の爆発威力みた後だとムシャムシャ食ってるのがなお怖い
ウマ…ウマ…
842無念Nameとしあき24/01/20(土)12:19:09 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.1177637872そうだねx2
この次元の地球怪獣の数がすごい
そりゃ劇場版でも怪獣災害を強調するわ
843無念Nameとしあき24/01/20(土)12:19:23 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.1177637947そうだねx3
安易にミサンガをストーンに変化させないのスタッフの拘りだと思った
玩具ギミックにないからとは思うが
844無念Nameとしあき24/01/20(土)12:19:26 IP:115.179.*(vectant.ne.jp)No.1177637963そうだねx2
M78に行きたい感じにも聞こえたけど行ってどうする気なんだ
845無念Nameとしあき24/01/20(土)12:19:36 IP:126.186.*(bbtec.net)No.1177638010そうだねx1
>というか彼らにとっての兵器が怪獣なだけで非武装ではないよね…
兵器の類いは見つからなかった、てのもあくまで人間の判断だしねえ
てかドバシの報告だと音波そのものが人間にとっては有害だったぽいし最終回で音波で交信しなくてよかったな
846無念Nameとしあき24/01/20(土)12:19:39 IP:223.133.*(nuro.jp)No.1177638024そうだねx6
例年に比べると最終決戦の盛り上がりは少ないけど、ラスボス倒して終わりじゃなく対話して一応の和解を得て終わりってのはシリーズの中でも珍しい終わり方してこれはこれでありだなって思った
847無念Nameとしあき24/01/20(土)12:19:39 IP:219.106.*(pikara.ne.jp)No.1177638027そうだねx3
そもそもブレーザーがウルトラマンシリーズでも怪作に入ると思う
848無念Nameとしあき24/01/20(土)12:19:41 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177638036+
>先に手出したの地球とはいえゲバルガとかヴァラロン送り込んでくるような連中がそんな物分かりいいのか?とは思った
ブレーザーや地球人の猛攻に打算的に手を引いた可能性もあるのかな
849無念Nameとしあき24/01/20(土)12:19:43 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177638047+
無愛想な宇宙人はブレーザーと会話が出来なくて四苦八苦しそうだけど
ゼットさんはお互い全然会話が繋がらないのになんかブレーザーと意思疎通出来そうな謎の信頼感がある
850無念Nameとしあき24/01/20(土)12:19:52 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177638096+
>M78に行きたい感じにも聞こえたけど行ってどうする気なんだ
まあいい所紹介してくれそうだし
851無念Nameとしあき24/01/20(土)12:20:35 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177638339+
    1705720835072.png-(479135 B)
479135 B
>そもそもブレーザーがウルトラマンシリーズでも怪作に入ると思う
852無念Nameとしあき24/01/20(土)12:20:36 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.1177638342そうだねx1
>先に手出したの地球とはいえゲバルガとかヴァラロン送り込んでくるような連中がそんな物分かりいいのか?とは思った
人間にとってのミサイルやビームが連中の怪獣だったのかも
853無念Nameとしあき24/01/20(土)12:20:39 IP:202.148.*(hinocatv.ne.jp)No.1177638354そうだねx4
>てかドバシの報告だと音波そのものが人間にとっては有害だったぽいし最終回で音波で交信しなくてよかったな
有害じゃなくて不快じゃなかったか
854無念Nameとしあき24/01/20(土)12:20:51 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177638420そうだねx2
>>爆弾というより肉食べてる感じだったよね
>跳ね上げた爆弾の爆発威力みた後だとムシャムシャ食ってるのがなお怖い
アレ食べて個体そのものが強化されたり今後産まれる個体が強進化してたりする地球怪獣たち
855無念Nameとしあき24/01/20(土)12:21:19 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.1177638567そうだねx1
>未見の人にまず1話分だけ見せる
そういう意味でブレーザーの1話はキャッチーだったな
856無念Nameとしあき24/01/20(土)12:22:07 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177638813そうだねx3
    1705720927835.jpg-(15349 B)
15349 B
>>てかドバシの報告だと音波そのものが人間にとっては有害だったぽいし最終回で音波で交信しなくてよかったな
>有害じゃなくて不快じゃなかったか
これがV99側のコミュニケーションだったとしたらドバシを一概に責められない
857無念Nameとしあき24/01/20(土)12:22:09 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177638825+
>隊長として地上指揮をメインにして、命令によって自分を空白地帯に置くようにしたのち変身みたいな方向性だともっと「これは新しい!」って反応を得られたかも
頭トントンってして頑張って理由を捻りだす隊長
858無念Nameとしあき24/01/20(土)12:22:29 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177638960そうだねx4
    1705720949566.jpg-(413110 B)
413110 B
ブレーザー光線(正式名称)
命名ゲントだろこれ
859無念Nameとしあき24/01/20(土)12:23:17 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.1177639243そうだねx2
    1705720997972.jpg-(714902 B)
714902 B
来週から4年ぶりにセットもキャスト出演もあるトンチキ列伝時空が見れると思うとワクワクする
860無念Nameとしあき24/01/20(土)12:23:32 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.1177639335+
非武装移民船を先制攻撃されたから青い星が危険と言うけどその後に怪獣を送り込むのヤバイだろV99
861無念Nameとしあき24/01/20(土)12:23:53 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177639493+
ブレーザー光線右手どうなってるんだ?
上向いてる?
862無念Nameとしあき24/01/20(土)12:24:01 IP:118.238.*(nuro.jp)No.1177639543そうだねx4
>来週から4年ぶりにセットもキャスト出演もあるトンチキ列伝時空が見れると思うとワクワクする
毎週イグニスが解剖の恐怖に晒されると思うと……ちょっとワクワクする
863無念Nameとしあき24/01/20(土)12:24:01 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177639546そうだねx3
>来週から4年ぶりにセットもキャスト出演もあるトンチキ列伝時空が見れると思うとワクワクする
イグニスがどう言う理由でストレイジ基地に住み着くのかが最大の気になるポイント
864無念Nameとしあき24/01/20(土)12:24:05 IP:133.106.*(ipv4)No.1177639573そうだねx2
>例年に比べると最終決戦の盛り上がりは少ないけど、ラスボス倒して終わりじゃなく対話して一応の和解を得て終わりってのはシリーズの中でも珍しい終わり方してこれはこれでありだなって思った
個人的にはマックスっぽい作風だと思ってたけど終わり方も近い感じになったなって
865無念Nameとしあき24/01/20(土)12:24:10 IP:202.148.*(hinocatv.ne.jp)No.1177639603そうだねx2
>>>てかドバシの報告だと音波そのものが人間にとっては有害だったぽいし最終回で音波で交信しなくてよかったな
>>有害じゃなくて不快じゃなかったか
>これがV99側のコミュニケーションだったとしたらドバシを一概に責められない
ジャイアンの歌は気絶するならいい方で場合によっては物理的な破壊すら伴うマジモンの音響兵器だから
866無念Nameとしあき24/01/20(土)12:24:27 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177639705+
>ブレーザー光線(正式名称)
>命名ゲントだろこれ
まあムラマツキャップみたいに光線の成分を推測できるような状況でもないしブレーザーが撃つからブレーザー光線でいいや…てのもわからなくはない
いややっぱりちょっとダサいです隊長
867無念Nameとしあき24/01/20(土)12:24:34 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.1177639759そうだねx9
>これがV99側のコミュニケーションだったとしたらドバシを一概に責められない
ドバシが駄目だったのは攻撃したこと自体じゃなくてその後の隠蔽とエミの父への仕打ちだからな…
868無念Nameとしあき24/01/20(土)12:24:42 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177639806+
>>例年に比べると最終決戦の盛り上がりは少ないけど、ラスボス倒して終わりじゃなく対話して一応の和解を得て終わりってのはシリーズの中でも珍しい終わり方してこれはこれでありだなって思った
>個人的にはマックスっぽい作風だと思ってたけど終わり方も近い感じになったなって
マックスっぽいね色々と
869無念Nameとしあき24/01/20(土)12:24:52 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177639861+
地球に攻め込まれてたらそれこそ責任取りきれないしな
870無念Nameとしあき24/01/20(土)12:24:58 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.1177639889そうだねx1
    1705721098168.jpg-(70907 B)
70907 B
>ブレーザー光線(正式名称)
>命名ゲントだろこれ
ところでオーバーロード雷鳴斬のことなんですが…
871無念Nameとしあき24/01/20(土)12:24:59 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1177639892+
>来週から4年ぶりにセットもキャスト出演もあるトンチキ列伝時空が見れると思うとワクワクする
イグニスがこのままゼットの地球に居ついたら笑う
872無念Nameとしあき24/01/20(土)12:25:11 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177639958そうだねx3
>ファードランはもう少し単体で活躍とかそういうのは見たかったという点はあるかな
>怪獣である意味は薄かったよね
怪獣が変形するアイテムってのは勿体ないから次作以降で生かして欲しい
873無念Nameとしあき24/01/20(土)12:25:38 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.1177640143+
宇宙飛行士が目撃してた巨人は何者だったんだろうか…ブレーザーさんなのか他の巨人なのか…
874無念Nameとしあき24/01/20(土)12:25:50 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177640209+
ニュージェネスターズの予告でモニタを一緒に覗くイグニスがめっちゃいいお兄さんって感じでジワジワくる
875無念Nameとしあき24/01/20(土)12:26:01 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177640273そうだねx3
ブレーザー光線右腕捻って上向けてるから地味に難易度高い
876無念Nameとしあき24/01/20(土)12:26:22 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177640405そうだねx1
>ジャイアンの歌は気絶するならいい方で場合によっては物理的な破壊すら伴うマジモンの音響兵器だから
クジラ位デカイ怪獣を撃退できるからな
素で
877無念Nameとしあき24/01/20(土)12:26:34 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1177640471+
>ところでオーバーロード雷鳴斬のことなんですが…
イナズマスラッシュはいいのか
878無念Nameとしあき24/01/20(土)12:26:56 IP:202.148.*(hinocatv.ne.jp)No.1177640609+
>>ファードランはもう少し単体で活躍とかそういうのは見たかったという点はあるかな
>>怪獣である意味は薄かったよね
>怪獣が変形するアイテムってのは勿体ないから次作以降で生かして欲しい
ただ同じように怪獣の力を活用したウルトランスやモンスアーマーとの差別化が難しそうではある
879無念Nameとしあき24/01/20(土)12:27:07 IP:223.133.*(nuro.jp)No.1177640670そうだねx6
全体的に淡々と進むから盛り上がり処は少ないんだけどスカードの面々のキャラや怪獣の魅力は立ってて話の安定感はある日常系アニメ見てるみたいな不思議な作品だった
880無念Nameとしあき24/01/20(土)12:27:07 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177640674そうだねx5
>ニュージェネスターズの予告でモニタを一緒に覗くイグニスがめっちゃいいお兄さんって感じでジワジワくる
いいお兄さんではあるだろ!
881無念Nameとしあき24/01/20(土)12:28:23 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177641100そうだねx4
会話が通じてたのにいきなり打ち切って地球侵略始めたバルタンはさあ…
882無念Nameとしあき24/01/20(土)12:28:23 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.1177641105そうだねx2
イグニスが気軽に次元間移動してる
883無念Nameとしあき24/01/20(土)12:28:43 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.1177641218+
>イグニスがどう言う理由でストレイジ基地に住み着くのかが最大の気になるポイント
EXPOでやたら目立ってたワームホールがストレイジのユカのラボに週1で開くのかもしれない
それならいろんなゲストも来やすいぞ!
884無念Nameとしあき24/01/20(土)12:29:03 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1177641340+
>来週から4年ぶりにセットもキャスト出演もあるトンチキ列伝時空が見れると思うとワクワクする
正直発表されてからはこっちの方がモチベ高かった
単にユカとイグニスならそこまでだったけど去年のディメンションナイザーみたいに新アイテム出てくると単なる総集編番組では無い感出てきて楽しみ
885無念Nameとしあき24/01/20(土)12:29:18 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177641451+
>会話が通じてたのにいきなり打ち切って地球侵略始めたバルタンはさあ…
スペシウム光線待ったなし
886無念Nameとしあき24/01/20(土)12:29:19 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.1177641456+
モグージョンとズグガンが設定の割にやたら強かった
887無念Nameとしあき24/01/20(土)12:29:52 IP:126.16.*(bbtec.net)No.1177641678そうだねx3
>宇宙飛行士が目撃してた巨人は何者だったんだろうか…ブレーザーさんなのか他の巨人なのか…
ブレーザーかもしれないし…もしくはブレーザーとは違う他のウルトラマンだったらロマンはあるよね
888無念Nameとしあき24/01/20(土)12:30:18 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177641838+
    1705721418424.jpg-(50428 B)
50428 B
次のニュージェネ黒木ひかりが抜擢されて非常に嬉しい
キャラ的にもユカだとジャグジャグやカブラギがちょこっと出てきても接点あるし
そういう意味でちょっと期待してたり
889無念Nameとしあき24/01/20(土)12:30:27 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177641897+
>イグニスが気軽に次元間移動してる
なんか元々アブソリューティアンと因縁があるそうだしマルチバース渡る装備持ってんだろうね
個人用の
890無念Nameとしあき24/01/20(土)12:31:00 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.1177642066+
>イグニスが気軽に次元間移動してる
アブソリューティアンのことも知ってたし宇宙のトレジャーハンターだからまあできるよねってなる
891無念Nameとしあき24/01/20(土)12:31:02 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177642074そうだねx2
    1705721462756.jpg-(10385 B)
10385 B
>モグージョンとズグガンが設定の割にやたら強かった
スゴいね地球
892無念Nameとしあき24/01/20(土)12:31:05 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.1177642082+
>全体的に淡々と進むから盛り上がり処は少ないんだけどスカードの面々のキャラや怪獣の魅力は立ってて話の安定感はある日常系アニメ見てるみたいな不思議な作品だった
お仕事アニメみたいな感じだった
893無念Nameとしあき24/01/20(土)12:31:19 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.1177642163+
>1705720949566.jpg
>ブレーザー光線(正式名称)
BGMやSE鳴ってるから♪表示なのはわかるけどここだけ切り取ると鼻歌歌いながら光線出してるみたいだ
894無念Nameとしあき24/01/20(土)12:31:26 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.1177642198そうだねx2
    1705721486542.jpg-(47615 B)
47615 B
>>ニュージェネスターズの予告でモニタを一緒に覗くイグニスがめっちゃいいお兄さんって感じでジワジワくる
>いいお兄さんではあるだろ!
そうだよなコソ泥だったりナースデッセイに勾留の名目で住み着いてたりWi-Fi無断使用してソシャゲしてたりするけどケンゴたちのいいお兄さんだったよな
895無念Nameとしあき24/01/20(土)12:32:04 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.1177642424そうだねx4
>会話が通じてたのにいきなり打ち切って地球侵略始めたバルタンはさあ…
命の概念がないので仕方なし
バルタン星の動物園とかは忘れろ
896無念Nameとしあき24/01/20(土)12:32:26 IP:223.133.*(nuro.jp)No.1177642544そうだねx2
>全体的に淡々と進むから盛り上がり処は少ないんだけどスカードの面々のキャラや怪獣の魅力は立ってて話の安定感はある日常系アニメ見てるみたいな不思議な作品だった
分かる
だからこそ終わるのが信じられないというか…
897無念Nameとしあき24/01/20(土)12:33:07 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177642786そうだねx4
>命の概念がないので仕方なし
>バルタン星の動物園とかは忘れろ
これといい一回の表発言といいわりと地球の文化理解できてるバルタン一族
898無念Nameとしあき24/01/20(土)12:33:28 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177642910+
>>怪獣が変形するアイテムってのは勿体ないから次作以降で生かして欲しい
>ただ同じように怪獣の力を活用したウルトランスやモンスアーマーとの差別化が難しそうではある
怪獣形態と武器形態を必要に応じて使い分けて戦う感じにすれば差別化にはなるんでは?
ファードランに期待されたのってそもそもそういう感じだろうし
899無念Nameとしあき24/01/20(土)12:34:34 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177643287そうだねx4
ブレーザーもやっと正統派光線技手に入れて俺も鼻が高いよ…
900無念Nameとしあき24/01/20(土)12:34:38 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177643303+
去年はクロニクル期間の新作ソフビ少なかったのが残念なのでそこに期待したい
901無念Nameとしあき24/01/20(土)12:34:58 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177643400+
>イグニスが気軽に次元間移動してる
エタニティコアがある宇宙にはワープスポットみたいなのがあるのかもしれない
怪獣墓場に飛ぶけどそこから経由して自由にみたいな
902無念Nameとしあき24/01/20(土)12:35:09 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177643452+
>去年はクロニクル期間の新作ソフビ少なかったのが残念なのでそこに期待したい
今回はアクションフィギュアが多いみたい
903無念Nameとしあき24/01/20(土)12:35:10 IP:133.106.*(ipv4)No.1177643456そうだねx3
>だからこそ終わるのが信じられないというか…
V99を巡るエピソードが終わっただけな感じだもんね
904無念Nameとしあき24/01/20(土)12:35:24 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177643527そうだねx2
>これといい一回の表発言といいわりと地球の文化理解できてるバルタン一族
たぶん最初に使ったのがアラシの脳だったのがいけない
905無念Nameとしあき24/01/20(土)12:36:47 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1177643989+
>エタニティコアがある宇宙にはワープスポットみたいなのがあるのかもしれない
>怪獣墓場に飛ぶけどそこから経由して自由にみたいな
それ別にエタニティコアがある宇宙限定にしなくても良くね?
906無念Nameとしあき24/01/20(土)12:39:14 IP:60.66.*(bbtec.net)No.1177644793そうだねx10
V99の人に未来最高イェイイェイ!未来最高イェイイェイ!した後
そのV99の人たちが送り込んだヴァラロンをボコり散らかす流れは「えぇ??」ってなったけど
一番「えぇ??」ってなってそうなの飼い主(推定)に置いてかれたヴァラロンだよな...
907無念Nameとしあき24/01/20(土)12:40:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177645322そうだねx3
改造される前の怪獣達も居るだろうしV99も結構魔境な星なんだろうな
908無念Nameとしあき24/01/20(土)12:41:11 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177645435+
>>これといい一回の表発言といいわりと地球の文化理解できてるバルタン一族
>たぶん最初に使ったのがアラシの脳だったのがいけない
2代目の時の博士が原因説
909無念Nameとしあき24/01/20(土)12:41:47 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.1177645605+
仲間に正体バレのないウルトラマン珍しいっちゃ珍しい
とはいえあんな大声で呼びかけてたら誰か見てるんじゃとは思っちゃう
910無念Nameとしあき24/01/20(土)12:42:37 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.1177645862そうだねx1
>改造される前の怪獣達も居るだろうしV99も結構魔境な星なんだろうな
新天地目指してるんもんな
911無念Nameとしあき24/01/20(土)12:43:08 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177646026+
>一番「えぇ??」ってなってそうなの飼い主(推定)に置いてかれたヴァラロンだよな...
ペットの不法投棄ダメゼッタイ
912無念Nameとしあき24/01/20(土)12:43:54 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177646276+
ここまでスケールの小さいラスボス怪獣も珍しいな
913無念Nameとしあき24/01/20(土)12:44:07 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.1177646328そうだねx4
>一番「えぇ??」ってなってそうなの飼い主(推定)に置いてかれたヴァラロンだよな...
地球人も撃っちゃったミサイルはもう止められないからね…仕方ないね…
914無念Nameとしあき24/01/20(土)12:44:10 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177646358+
>それ別にエタニティコアがある宇宙限定にしなくても良くね?
全ての宇宙にワープスポットがあるとは限らないのであの宇宙にはそういうのがあるのかもねって言い方しただけであの宇宙限定とは言ってない
915無念Nameとしあき24/01/20(土)12:45:02 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.1177646642そうだねx2
スパイラルバレード久しぶりに使ったしちゃんと最後に十字光線やってくれたの良かったなエフェクト盛り盛りであんまりよく見えなかったけど
916無念Nameとしあき24/01/20(土)12:45:12 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177646691+
劇場版はどうなるかな
最後まで終わらない怪獣災害の世界をブレーザーと共に生きるみたいな結末か、オーブみたいに地球での仕事は一段落したんでさらっとお別れとかそんな方向か
917無念Nameとしあき24/01/20(土)12:45:24 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.1177646752+
>来週から4年ぶりにセットもキャスト出演もあるトンチキ列伝時空が見れると思うとワクワクする
ロボの声優誰だろう
918無念Nameとしあき24/01/20(土)12:45:27 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177646769+
>ここまでスケールの小さいラスボス怪獣も珍しいな
昭和っぽくは有るけどな宇宙人の手下怪獣(けど強い)なのは
919無念Nameとしあき24/01/20(土)12:45:41 IP:133.106.*(ipv4)No.1177646842そうだねx3
V99は怪獣放す事しかできないんだろうな
ヴァラロンもあくまで本能で暴れてたみたいだし
920無念Nameとしあき24/01/20(土)12:45:57 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.1177646930+
>一番「えぇ??」ってなってそうなの飼い主(推定)に置いてかれたヴァラロンだよな...
でもあいつV99が停止したり未来聞いてる時もガンガン動いて耐えてるアー君とブレーザー叩いてたからなあ
もう止められねえし後は任せた!ほな!って帰られた感じある
921無念Nameとしあき24/01/20(土)12:46:29 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177647124+
>ロボの声優誰だろう
ショーのマウンテンガリバー2って女性の声なんだっけ?
922無念Nameとしあき24/01/20(土)12:47:13 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177647402そうだねx2
>>一番「えぇ??」ってなってそうなの飼い主(推定)に置いてかれたヴァラロンだよな...
>でもあいつV99が停止したり未来聞いてる時もガンガン動いて耐えてるアー君とブレーザー叩いてたからなあ
>もう止められねえし後は任せた!ほな!って帰られた感じある
「あぁ~、知~らない」って感じかな
923無念Nameとしあき24/01/20(土)12:47:40 IP:203.160.*(nirai.ne.jp)No.1177647532そうだねx4
>幼体は大気を汚染して成体は電磁パルス攻撃可能な殺意の塊みたいな怪獣よくないよね…
これV99が移住先に決めた星の文明破壊して住みやすいようにテラフォーミングするためのやつなんじゃ…
924無念Nameとしあき24/01/20(土)12:48:09 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177647694そうだねx2
スパイラルバレード目にぶっ刺してたよね
925無念Nameとしあき24/01/20(土)12:48:20 IP:220.247.*(gmobb-fix.jp)No.1177647752そうだねx1
V99さんちの裏はヴァラロンの卵でいっぱいだ~
V99さんちの怪獣エグいの多くね?
926無念Nameとしあき24/01/20(土)12:48:47 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1177647883+
>>一番「えぇ??」ってなってそうなの飼い主(推定)に置いてかれたヴァラロンだよな...
>でもあいつV99が停止したり未来聞いてる時もガンガン動いて耐えてるアー君とブレーザー叩いてたからなあ
>もう止められねえし後は任せた!ほな!って帰られた感じある
報復攻撃用にバザンガとかゲバルガとか搭載してただろうにそれ降ろして協力してよ!ってなる
927無念Nameとしあき24/01/20(土)12:48:50 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.1177647899そうだねx4
ゲバルガとかブレードゲバルガとかヴァラロンとかやたら殺意高い怪獣多いし新天地目指してるって発言から結構環境が荒廃してるのかなv99
928無念Nameとしあき24/01/20(土)12:49:06 IP:219.106.*(pikara.ne.jp)No.1177648010+
ブレーザー光線の時ブレスレットだけでなく指輪も光ってるって
初見じゃ気づかなかった
929無念Nameとしあき24/01/20(土)12:49:50 IP:126.186.*(bbtec.net)No.1177648274そうだねx6
和解はした
それはそれとしてヴァラロンは今までの行いの結果だから自分でなんとかしろよ、的な感じする
ぶっちゃけV99的には地球側に敵意がないなら地球があってもなくてもどっちでもよさそうだし
930無念Nameとしあき24/01/20(土)12:49:55 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.1177648300そうだねx10
不幸な出逢いだったがこれ以上お互い関わらない方がいい関係だと思う地球とv99は
931無念Nameとしあき24/01/20(土)12:50:31 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.1177648524そうだねx3
なんか人類の早とちりみたいなオチだったけど
V99はもうちょっと異星に干渉するなら隠密に来いよ~って思わずにいられない
まぁ地球人が思った以上に野蛮だったのかもしれないが…
932無念Nameとしあき24/01/20(土)12:51:26 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177648843+
ヴァラロンくんは地球滅ぼす方法が無限の食欲とか闇で侵食とかじゃなくてシンプルに爆破ってのがいいね
933無念Nameとしあき24/01/20(土)12:51:38 IP:133.106.*(ipv4)No.1177648927+
船団がわざわざ来たってことはヴァラロンが最後の弾で決死の特攻だったのかもしれんね
934無念Nameとしあき24/01/20(土)12:51:46 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177648972そうだねx2
>>幼体は大気を汚染して成体は電磁パルス攻撃可能な殺意の塊みたいな怪獣よくないよね…
>これV99が移住先に決めた星の文明破壊して住みやすいようにテラフォーミングするためのやつなんじゃ…
こいつの存在が気味悪いんだよな
935無念Nameとしあき24/01/20(土)12:52:57 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.1177649373+
>ヴァラロンくんは地球滅ぼす方法が無限の食欲とか闇で侵食とかじゃなくてシンプルに爆破ってのがいいね
肩書きもな
936無念Nameとしあき24/01/20(土)12:53:21 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177649502そうだねx3
V99が表に自ら出てきたってことはヴァラロンが失敗するかもしれないってリスク計算はあってダメ押しのつもりだったのかな
それならヴァラロンはお前らでなんとかしろよ出来るだろって放置したのかもしれんが
937無念Nameとしあき24/01/20(土)12:53:42 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.1177649610+
防衛軍のロボが最近続いてたから頻繁に撃墜される戦闘機が見たくなってきた
938無念Nameとしあき24/01/20(土)12:54:01 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.1177649712そうだねx9
可哀想とは言いつつ
ヴァラロンは大量の民間人を虐殺してるし何より初っ端コミケ会場ぶっ壊したからな
生かす道理は無い
939無念Nameとしあき24/01/20(土)12:54:24 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.1177649831+
V99は音信不通になった仲間を取り返しに来た系で最終的にアースガロンを渡してお帰りいただくのかと思ったりもしたけどそうでもなかった
940無念Nameとしあき24/01/20(土)12:54:52 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1177650004そうだねx3
>不幸な出逢いだったがこれ以上お互い関わらない方がいい関係だと思う地球とv99は
クリッターと同じで相互理解出来たが故の縁切りもあるもんね
941無念Nameとしあき24/01/20(土)12:55:48 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.1177650301+
>防衛軍のロボが最近続いてたから頻繁に撃墜される戦闘機が見たくなってきた
撃墜された戦闘機からウルトラマンに変身して脱出して安否確認されてるところにおーい!って戻ってくるやつか
942無念Nameとしあき24/01/20(土)12:57:13 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1177650822そうだねx4
    1705723033855.jpg-(100474 B)
100474 B
やはり初対面の相手への丁寧な挨拶は大事なんだなぁ…
943無念Nameとしあき24/01/20(土)12:59:17 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.1177651530+
V99は青い星許してやるけどヴァラロンはお前らで処分しろよ(それで許してやる)なんだろうな…
944無念Nameとしあき24/01/20(土)12:59:54 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.1177651760+
>やはり初対面の相手への丁寧な挨拶は大事なんだなぁ…
このシーンは英語圏の人にこのトンチキ加減が十全に伝わらないのが歯がゆい
945無念Nameとしあき24/01/20(土)12:59:57 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177651774そうだねx6
>やはり初対面の相手への丁寧な挨拶は大事なんだなぁ…
地球の言葉が下手な事以外コミュニケーション完璧だと思うよこの人
師匠の親父とか入れ込み過ぎだもん
946無念Nameとしあき24/01/20(土)13:00:55 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.1177652119+
V99が目指してる新天地がブレーザーさんの母星で侵略用に怪獣強化して用意してたんじゃ?
947無念Nameとしあき24/01/20(土)13:01:07 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.1177652183そうだねx2
初対面の相手に衝突して殺しちゃったテヘッな先輩方…
948無念Nameとしあき24/01/20(土)13:01:49 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177652400そうだねx3
>>やはり初対面の相手への丁寧な挨拶は大事なんだなぁ…
>地球の言葉が下手な事以外コミュニケーション完璧だと思うよこの人
後半のD4登場以降の地球人へのクールなスタンスとか見ても素は結構知性的なのはわかる
949無念Nameとしあき24/01/20(土)13:02:08 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177652494+
地球怖い……
行けっ!バザンガゲバルガヴァラロン!
950無念Nameとしあき24/01/20(土)13:02:11 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1177652515そうだねx1
結局ドバシさんが真相に近づけさせないって
自分が先に殴ったのがバレないようにするためだってことだったの?
951無念Nameとしあき24/01/20(土)13:03:25 IP:60.66.*(bbtec.net)No.1177652882+
>結局ドバシさんが真相に近づけさせないって
>自分が先に殴ったのがバレないようにするためだってことだったの?
民間機を撃墜しちゃったのを隠してるみたいなやつ
952無念Nameとしあき24/01/20(土)13:03:33 IP:203.160.*(nirai.ne.jp)No.1177652937そうだねx1
>地球怖い……
>行けっ!バザンガゲバルガヴァラロン!
これいろんな星で似たような事態になって追い出されて放浪してる説ない?
953無念Nameとしあき24/01/20(土)13:03:33 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177652939+
>結局ドバシさんが真相に近づけさせないって
>自分が先に殴ったのがバレないようにするためだってことだったの?
バザンガが来た時にはもうV99の報復だって確信してたんだろうな
V99からの攻撃の原因が自分とかそりゃバレたくねえ
954無念Nameとしあき24/01/20(土)13:03:39 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.1177652969そうだねx2
その星の知的生命体に擬態したり同化するウルトラマンたちってコミュニケーション上手い部類なんだなってなった
955無念Nameとしあき24/01/20(土)13:03:43 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.1177652999そうだねx2
V99と無関係なセミ人間さんとか地球諦めてないよね…
956無念Nameとしあき24/01/20(土)13:04:08 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177653140そうだねx2
>>地球怖い……
>>行けっ!バザンガゲバルガヴァラロン!
>これいろんな星で似たような事態になって追い出されて放浪してる説ない?
追放されて当然すぎる……
ていうか滅びた星いくつかあるんちゃうかなゲバルガとヴァラロンはヤバ過ぎる
957無念Nameとしあき24/01/20(土)13:04:42 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177653323そうだねx1
>その星の知的生命体に擬態したり同化するウルトラマンたちってコミュニケーション上手い部類なんだなってなった
善意100%だし
クソ強いから騙されてもなんとかなる
958無念Nameとしあき24/01/20(土)13:05:28 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177653569そうだねx1
>結局ドバシさんが真相に近づけさせないって
>自分が先に殴ったのがバレないようにするためだってことだったの?
ただ最後は源川司令にもV99の行動が報復であることを明かしてたし、自分でけりを付けるつもりではあったのかもしれない
959無念Nameとしあき24/01/20(土)13:05:32 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.1177653590+
>地球怖い……
>行けっ!バザンガゲバルガヴァラロン!
まずバザンガで様子見してくれるだけ有情
ブレーザーさん来たおかげでがっつりぶっ壊しちゃったけど
960無念Nameとしあき24/01/20(土)13:05:43 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177653638そうだねx6
エミがドバシに理解を示しているのが良かった
ドバシもただの悪人ではなくて地球を守る為にやるべきことをやったの良いよね
隠蔽はともかく
961無念Nameとしあき24/01/20(土)13:06:07 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177653780そうだねx3
>V99と無関係なセミ人間さんとか地球諦めてないよね…
「先遣隊から連絡こねえな……」
962無念Nameとしあき24/01/20(土)13:06:17 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177653831そうだねx1
>>地球怖い……
>>行けっ!バザンガゲバルガヴァラロン!
>まずバザンガで様子見してくれるだけ有情
>ブレーザーさん来たおかげでがっつりぶっ壊しちゃったけど
有情じゃねえよ!?
ブレーザーさんが居なかったら普通にヤバかった
963無念Nameとしあき24/01/20(土)13:06:20 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177653840+
V99的にはブレーザーは想定外の脅威だったのかな
964無念Nameとしあき24/01/20(土)13:07:40 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.1177654287+
>V99は青い星許してやるけどヴァラロンはお前らで処分しろよ(それで許してやる)なんだろうな…
向こうもギリギリの譲歩だったんじゃないかね
船団でやってきた以上本来は徹底的にやるつもりだったのかもしれんし
965無念Nameとしあき24/01/20(土)13:08:09 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.1177654455+
ヴァラロン「武装解除して両手を挙げてる今がチャンス」
966無念Nameとしあき24/01/20(土)13:08:13 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.1177654483+
>その星の知的生命体に擬態したり同化するウルトラマンたちってコミュニケーション上手い部類なんだなってなった
???「い、いやぁそんなに褒められると嬉しいでございますなぁ」
967無念Nameとしあき24/01/20(土)13:08:24 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177654544そうだねx4
攻めてきた側の言葉が恐怖...恐怖...恐怖...なのは少し切なく感じた
968無念Nameとしあき24/01/20(土)13:08:37 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177654617そうだねx1
>V99は青い星許してやるけどヴァラロンはお前らで処分しろよ(それで許してやる)なんだろうな…
つーかV99でも制御出来てなかったのかも
生態を理解しているだけで
969無念Nameとしあき24/01/20(土)13:08:55 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1177654706そうだねx1
ブレーザーいないならいないで別の時空から誰か他のウルトラマンが来てたかもしれない
970無念Nameとしあき24/01/20(土)13:09:02 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177654744そうだねx4
>>その星の知的生命体に擬態したり同化するウルトラマンたちってコミュニケーション上手い部類なんだなってなった
>???「い、いやぁそんなに褒められると嬉しいでございますなぁ」
割とマジで第一印象めっちゃ良いからなお前……
971無念Nameとしあき24/01/20(土)13:09:16 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.1177654816そうだねx2
まあ一見して攻撃兵器っぽいもの無くても実はやべーもん積んでたとかありえるしな
あの当時は正しいことだったけど事故や事実の隠蔽はダメよという話
…何か昨今よくあるな
972無念Nameとしあき24/01/20(土)13:09:33 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.1177654908そうだねx1
>攻めてきた側の言葉が恐怖...恐怖...恐怖...なのは少し切なく感じた
光の星とは…
973無念Nameとしあき24/01/20(土)13:09:50 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177655009そうだねx2
>エミがドバシに理解を示しているのが良かった
>ドバシもただの悪人ではなくて地球を守る為にやるべきことをやったの良いよね
>隠蔽はともかく
よくも悪くも普通の人だったんだろうなって
それが仕事に忠実だったというだけで何千人も死ぬような大惨事を招いたらおかしくもなる
974無念Nameとしあき24/01/20(土)13:09:56 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177655037+
>ブレーザーいないならいないで別の時空から誰か他のウルトラマンが来てたかもしれない
バルタン星人の宇宙船を爆散させた頃のマン兄さんだったらヴァラロンごとV99の船団をぶっ潰しそう
975無念Nameとしあき24/01/20(土)13:10:29 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177655214+
V99にウルトラハリケーンしそう
976無念Nameとしあき24/01/20(土)13:10:44 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177655306そうだねx4
ブレーザー(親子の愛情良い……尊い……なんかビームとか出せそう……)
977無念Nameとしあき24/01/20(土)13:11:14 IP:49.106.*(m-zone.jp)No.1177655446+
根源破滅のみなさんも我々は滅ばされたくない…とか被害者ムーブしてたし多少はね?
978無念Nameとしあき24/01/20(土)13:12:03 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177655712+
>根源破滅のみなさんも我々は滅ばされたくない…とか被害者ムーブしてたし多少はね?
滅ぼされたくねえ!環境コントロールマシン!アンチマター!モキアン!
979無念Nameとしあき24/01/20(土)13:12:08 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.1177655745+
>攻めてきた側の言葉が恐怖...恐怖...恐怖...なのは少し切なく感じた
新天地候補に行った先遣隊は帰らず続けて送ってみた怪獣は倒され…かつ未来とか言ってくる危険な青い星
未来でお前ら全滅させるから覚えてろよみたいに思われてたらどうしよう(それはないと思うが)
980無念Nameとしあき24/01/20(土)13:12:20 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177655811そうだねx2
    1705723940463.jpg-(10106 B)
10106 B
>ブレーザー(親子の愛情良い……尊い……なんかビームとか出せそう……)
981無念Nameとしあき24/01/20(土)13:12:57 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.1177656028そうだねx6
>根源破滅のみなさんも我々は滅ばされたくない…とか被害者ムーブしてたし多少はね?
うぬぼれるなよ
982無念Nameとしあき24/01/20(土)13:13:00 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177656053+
V99は侵略に走ったら洒落にならなさ過ぎる
983無念Nameとしあき24/01/20(土)13:13:06 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.1177656084そうだねx6
>ブレーザー(親子の愛情良い……尊い……なんかビームとか出せそう……)
(あっちょっと夫婦の愛も出るっ!)
984無念Nameとしあき24/01/20(土)13:14:45 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177656619+
ブレーザーの精通デビュー
985無念Nameとしあき24/01/20(土)13:14:53 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1177656661そうだねx1
>>やはり初対面の相手への丁寧な挨拶は大事なんだなぁ…
>地球の言葉が下手な事以外コミュニケーション完璧だと思うよこの人
>師匠の親父とか入れ込み過ぎだもん
D4の件とか地球人の選択がそれならそれで構わない(他を巻き込んでやらかしたら止める)だったり地球との距離感の取り方は絶妙だった
986無念Nameとしあき24/01/20(土)13:15:28 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177656862+
V99問題が解決したらゴンギルガンとか悲惨過ぎるだろ
987無念Nameとしあき24/01/20(土)13:16:18 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177657113+
ゴンギルガン騒動の後も怪獣災害は続いていくんだろうと思う
988無念Nameとしあき24/01/20(土)13:16:51 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1177657272そうだねx3
>>根源破滅のみなさんも我々は滅ばされたくない…とか被害者ムーブしてたし多少はね?
>うぬぼれるなよ
邪悪な願い
989無念Nameとしあき24/01/20(土)13:16:54 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177657292そうだねx1
>>やはり初対面の相手への丁寧な挨拶は大事なんだなぁ…
>地球の言葉が下手な事以外コミュニケーション完璧だと思うよこの人
>師匠の親父とか入れ込み過ぎだもん
ゾフィー「えっ!?命をハヤタにあげていいの!?」
マン兄さん「構わない(食い気味)」

こっちも入れ込み過ぎなんだよなぁ……
990無念Nameとしあき24/01/20(土)13:17:00 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177657313+
>>根源破滅のみなさんも我々は滅ばされたくない…とか被害者ムーブしてたし多少はね?
>滅ぼされたくねえ!環境コントロールマシン!アンチマター!モキアン!
自然の為と言って海を汚すガクゾムが保険だったり
地球の為とか言ってモキアンで地球そのものを破壊しようとしたり
宇宙の為とか言って宇宙そのものに影響がでるアンチマター送ってきたりした人達だからな
まあこれだけやる事なす事バラバラだから実はガイアの地球は別々の侵略者に狙われてたのではっていう説があるけど
991無念Nameとしあき24/01/20(土)13:17:32 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177657472そうだねx1
>D4の件とか地球人の選択がそれならそれで構わない(他を巻き込んでやらかしたら止める)だったり地球との距離感の取り方は絶妙だった
地球人の防衛戦略を自分が阻止すべきだったんじゃないかと思い詰めるとこまでいってた変な親父と比べても冷静だよな
992無念Nameとしあき24/01/20(土)13:17:34 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177657478そうだねx1
>ゴンギルガン騒動の後も怪獣災害は続いていくんだろうと思う
やっぱりクソ環境だよブレーザースペース
993無念Nameとしあき24/01/20(土)13:17:44 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1177657534+
V99関連が解決しても地球怪獣と人類のテリトリーが重なって起きる問題はまた別の話だしね
994無念Nameとしあき24/01/20(土)13:17:53 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177657579そうだねx1
隊長の骨量って回復するんだろうか
995無念Nameとしあき24/01/20(土)13:18:35 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1177657790そうだねx1
>やっぱりクソ環境だよウルトラ世界
996無念Nameとしあき24/01/20(土)13:19:22 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1177658006+
http://may.2chan.net/b/res/1177657793.htm [link]
ナッパで次スレ
ウルトラ雑談スレとしてどうぞ
997無念Nameとしあき24/01/20(土)13:19:30 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1177658056そうだねx4
今まで戦ってくれてありがとうブレーザーとしか言えない
998無念Nameとしあき24/01/20(土)13:19:32 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1177658067そうだねx1
>>やっぱりクソ環境だよウルトラ世界
M78スペースは大分良い感じだろ!
O-50とトリガースペースは控えめに言って地獄
999無念Nameとしあき24/01/20(土)13:20:18 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1177658305そうだねx1
ろぉい
1000無念Nameとしあき24/01/20(土)13:20:49 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1177658457+
    1705724449301.jpg-(573057 B)
573057 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

- GazouBBS + futaba-