[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3910人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1705827371267.webp-(29472 B)
29472 B24/01/21(日)17:56:11No.1148751249そうだねx6 19:08頃消えます
オデモイク
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/21(日)17:58:00No.1148752040+
ウオオ…ヒダリテニスゴイチカラガ!
ゲントコレハイッタイ!?
224/01/21(日)17:58:32No.1148752259+
(とりあえず構える)
324/01/21(日)17:59:09No.1148752520+
ニンゲン…カエレ…
424/01/21(日)18:00:09No.1148752944そうだねx18
結婚指輪と息子お手製のブレスレットがこんな使い方されるとは目から鱗だった
524/01/21(日)18:00:30No.1148753050そうだねx5
最高の最終回だった
624/01/21(日)18:00:57No.1148753237+
アーくんいいよね…
724/01/21(日)18:01:52No.1148753574+
ブレーザーが喋るのは読めたがアースガロンが最終回でも撃破しないとは…
824/01/21(日)18:02:18No.1148753726そうだねx7
V99さんコレ持って帰ってくれよ!!!
924/01/21(日)18:02:28No.1148753783+
ゲント隊長共々死にそうだったのはどうした
1024/01/21(日)18:02:51No.1148753952そうだねx4
>V99さんコレ持って帰ってくれよ!!!
グッドフューチャー
1124/01/21(日)18:02:53No.1148753959そうだねx13
>ブレーザーが喋るのは読めたがアースガロンが最終回でも撃破しないとは…
地球の危機を救ったと言っても過言ではない功績果たしたから…
1224/01/21(日)18:03:04No.1148754028そうだねx12
撃破より重要な功績残したからな…
1324/01/21(日)18:03:05No.1148754037+
>ゲント隊長共々死にそうだったのはどうした
ナオッタ
1424/01/21(日)18:03:19No.1148754136+
オレっ子だったんだねブレーザーくん…
1524/01/21(日)18:03:22No.1148754162そうだねx7
アーくん強くないのが大事だから…
1624/01/21(日)18:03:29No.1148754234そうだねx2
アースガロンの活躍はあれで全部許したよ…
1724/01/21(日)18:03:41No.1148754314そうだねx5
>ゲント隊長共々死にそうだったのはどうした
奇跡が起こって治るウルトラマンなんてそれで良いんだよ
って従来の特撮とは違いますってアピールしていてそれはどうなのな見せ方多かったなブレーザー
1824/01/21(日)18:03:45No.1148754350+
>ゲント隊長共々死にそうだったのはどうした
というか死にそうだったのは頻繁に変身して過労?
V99絡みの事件が収まって怪獣が出現する頻度が減れば回復?
1924/01/21(日)18:03:48No.1148754376+
ゲントイズマイフレンド
2024/01/21(日)18:04:25No.1148754653そうだねx9
>V99さんコレ持って帰ってくれよ!!!
こっちも悪い所あるしあれくらいはケジメ付けろと言うことで…
2124/01/21(日)18:04:31No.1148754697+
まああのあと自宅療養だろうから…
2224/01/21(日)18:04:52No.1148754849+
劇場版エックスと同じなら絆パワー理論で回復したんだろうね
2324/01/21(日)18:05:10No.1148754961+
>こっちも悪い所あるしあれくらいはケジメ付けろと言うことで…
よし思いっきりやっていいぞ!
2424/01/21(日)18:05:14No.1148754987そうだねx3
どんどん強くなっていく事に意味があった特空機と差別化出来ててこれからもどんどん味方ロボット出していってほしい
なんならウルトラロボットファイトで時空歪めてキングジョーSCとかと並んで戦って欲しいよアーくん
2524/01/21(日)18:05:57No.1148755257そうだねx12
アーくんというインターフェイスにちゃんと意味もたせたのは素直に感心した
2624/01/21(日)18:06:20No.1148755396+
サイバーゴモラとかキングジョーSCとかアースガロンとか一作限りはもったいないなと思う
2724/01/21(日)18:06:22No.1148755411そうだねx3
V99本体ではなくドバシが何をやらかしたのかを話の中心にしなくて良かったんじゃないかなあ
2824/01/21(日)18:06:24No.1148755421そうだねx3
>アーくんいいよね…
兵器としてじゃなくて心を持つ仲間として切り札になるのはちょっと意外すぎたけどいいよね👍
2924/01/21(日)18:06:32No.1148755473そうだねx1
>って従来の特撮とは違いますってアピールしていてそれはどうなのな見せ方多かったなブレーザー
隊長がウルトラマンを最後まで強引に誤魔化したのは本当にどうかと思ってるよ
3024/01/21(日)18:06:33No.1148755481+
そういや次から始まる解説番組でセブンガーもさらに強化されるっぽいんだよな
3124/01/21(日)18:07:25No.1148755816+
>そういや次から始まる解説番組でセブンガーもさらに強化されるっぽいんだよな
セブンガーも喋るようにするか…
3224/01/21(日)18:07:30No.1148755841+
アーくん急に感情持ったみたいな雰囲気だったけどずっと流暢にコミュニケーション取れてたよな
3324/01/21(日)18:07:58No.1148756053+
V99リニンサンはゲバルガ関係だけ攻め方がやらしいのは何故ですか!
3424/01/21(日)18:08:13No.1148756155+
セブンガーが無かったらアースガロンも無かったって考えたら影響力凄いなあれ…
3524/01/21(日)18:08:14No.1148756160+
>V99本体ではなくドバシが何をやらかしたのかを話の中心にしなくて良かったんじゃないかなあ
ガイアだと終盤まで内輪揉めで進んで試しに削除してみたんだ 人類 を最後回にもってきた感
3624/01/21(日)18:08:16No.1148756178+
>セブンガーも喋るようにするか…
番組表のキャスト欄にCV載ってるから喋るのは確定
3724/01/21(日)18:08:23No.1148756223そうだねx14
アーくんにキルスコア稼がせたらダメな話だったとはね…
3824/01/21(日)18:08:51No.1148756400+
怪獣撃破しまくってたら全武装パージから対話の流れがおかしくなるもんな…
3924/01/21(日)18:08:54No.1148756425そうだねx1
まぁサードウェイブ前の怪獣大量発生による激務が原因だろうし
4024/01/21(日)18:09:10No.1148756545+
Will go………
4124/01/21(日)18:10:53No.1148757225+
🛸🛸🛸🛸🛸 🌎💣
4224/01/21(日)18:11:00No.1148757268そうだねx6
敵と思っていた存在との対話に異星人でもウルトラマンでもなくAIによる言語解析を持ってきたのはなるほどと思ったよ
自爆とか裏切りとかばかり予想されてたし
4324/01/21(日)18:11:02No.1148757287+
>アーくんにキルスコア稼がせたらダメな話だったとはね…
非武装の宇宙船を解析して作ったアーくんって存在が結構重要よね
4424/01/21(日)18:11:34No.1148757494+
>V99リニンサンはゲバルガ関係だけ攻め方がやらしいのは何故ですか!
無抵抗で一回行ったのに撃ち落された…地球人こわ…
ってなれば少しずつ戦力投入もするだろう
4524/01/21(日)18:11:44No.1148757559そうだねx3
裏切る裏切る言われてたのは声が99%悪い
4624/01/21(日)18:11:51No.1148757598+
スターズ新シリーズにも知らないロボットがいる…
今の円谷で流行ってんの…?
4724/01/21(日)18:11:55No.1148757627そうだねx5
>アーくんにキルスコア稼がせたらダメな話だったとはね…
撃墜された同胞から奪った知識や技術を戦力に転用して侵攻してくるかもしれないって警戒されたかも知れんのか
そう考えるとなるほどなってなる
4824/01/21(日)18:12:48No.1148757992+
AkiraIshidaが最後まで友好的なまま終わるとはね…
4924/01/21(日)18:14:02No.1148758476+
石田彰って裏切りそうだけど裏切らないイメージがある
5024/01/21(日)18:14:40No.1148758707+
んで結局ブレーザー君はどこから来た誰なの!?
5124/01/21(日)18:14:44No.1148758748+
おのれディアス…
5224/01/21(日)18:15:09No.1148758888そうだねx4
>んで結局ブレーザー君はどこから来た誰なの!?
遠い銀河のブレーザー。
5324/01/21(日)18:15:09No.1148758891+
>んで結局ブレーザー君はどこから来た誰なの!?
遠い彼方のブレーザー…
5424/01/21(日)18:15:15No.1148758923+
>スターズ新シリーズにも知らないロボットがいる…
>今の円谷で流行ってんの…?
手探りでやってるんだと思う
ウルトラマンをサポートする人間側のパートナーの存在としてキャラの立つ戦闘機に代わってロボや友好的な怪獣の時代が来るかも知れない
ガラッと変えてくるかも知れない
5524/01/21(日)18:15:29No.1148759011+
ぶもー
5624/01/21(日)18:16:06No.1148759220+
いわば…ウルトラマンブレーザーか…!
5724/01/21(日)18:16:16No.1148759291+
他にも出自よくわからないウルトラマンはチラホラいるしそこは大した問題じゃない気もする
5824/01/21(日)18:16:42No.1148759470+
かまぼこおいしい
5924/01/21(日)18:16:43No.1148759474+
>んで結局ブレーザー君はどこから来た誰なの!?
光の星云々言ってたしV99解析したワームホールで繋がったしV99さんたちが目指してた移住先の星の住人と思われる
6024/01/21(日)18:16:49No.1148759522+
Xと同じくらい正体が曖昧なウルトラマンだったな…
6124/01/21(日)18:17:06No.1148759605+
考察の要素があるのも楽しいよねブレーザー
6224/01/21(日)18:17:38No.1148759832+
何処から来たのかは公式でちゃんと言ってるだろ
6324/01/21(日)18:18:06No.1148760019そうだねx1
未来のウルトラマンなのかも…で終わった先輩もいるしね
6424/01/21(日)18:18:07No.1148760028+
V99が根源破滅みたいな今後も禍根を引きずる敵にならなくて良かった…
6524/01/21(日)18:19:47No.1148760704そうだねx4
それはそれとして狩猟民族ブレーザーの住む星とか絶対移住に向いてないと思いますよ
6624/01/21(日)18:20:23No.1148760959+
>未来のウルトラマンなのかも…で終わった先輩もいるしね
結局従来の特撮がこうだからブレーザーも良いんだよってところに落ち着くんだよな
ツッコミどころをなくすのは無理だとわかっただろう監督も
6724/01/21(日)18:20:42No.1148761086+
V99の宇宙船がグリーザ最終形態の背中のトゲトゲの改造って今気付いた…
6824/01/21(日)18:20:57No.1148761193+
所々うーん…?って思う場面もあったけど最後の左手光線で拍手したくなった
6924/01/21(日)18:21:08No.1148761258+
石田彰は円谷からも高評価されてそうだな
7024/01/21(日)18:21:22No.1148761351+
ブレーザーは出自明かされない謎の存在なのに一緒に地球を守るという点では意思疎通が出来てるのが良かったと思う
7124/01/21(日)18:21:39No.1148761465そうだねx4
>オレっ子だったんだねブレーザーくん…
ゲント隊長が一人称俺だったからかなと
7224/01/21(日)18:21:39No.1148761473そうだねx1
隊長主役は今の体制じゃ二度とやらないだろうなと思った
7324/01/21(日)18:22:21No.1148761753そうだねx1
>隊長主役は今の体制じゃ二度とやらないだろうなと思った
何回もやる作風ではないのは間違いない…
7424/01/21(日)18:22:47No.1148761917+
>それはそれとして狩猟民族ブレーザーの住む星とか絶対移住に向いてないと思いますよ
北センチネル島みたいに宇宙船に槍ブン投げてきそう
7524/01/21(日)18:22:53No.1148761964+
>>そういや次から始まる解説番組でセブンガーもさらに強化されるっぽいんだよな
>セブンガーも喋るようにするか…
石田にアーくんがなったから鈴村にするか…
7624/01/21(日)18:22:56No.1148761990そうだねx13
>>オレっ子だったんだねブレーザーくん…
>ゲント隊長が一人称俺だったからかなと
隊長が散々俺が行くって言ってきたからこそのオレモイクだろうからね…
7724/01/21(日)18:24:03No.1148762436そうだねx3
実はセブンガーはショーでシステム音声の人の声で喋ったことあるんだ
7824/01/21(日)18:24:16No.1148762517+
光の国の連中と違って言語覚えるまでに大分リアルな時間を要したな…
7924/01/21(日)18:24:59No.1148762845+
置鮎 龍太郎さんめっちゃウルトラマンやりたがってるし何かしらでそろそろでないかな
関智の番組はゲストは宮野期待してるけど
8024/01/21(日)18:25:07No.1148762902+
ゼットさんほんとエリートだったんだなって…
8124/01/21(日)18:25:33No.1148763099+
映画の単独作品とかの方がちょうど良さそうな感じはしたなブレーザー
8224/01/21(日)18:25:46No.1148763187そうだねx1
めちゃくちゃ有能な副隊長いないと隊長主人公はそうそうできないなとは思った
8324/01/21(日)18:26:23No.1148763479+
ゲント隊長は久々に渋めの主役が見れてよかったな
最近フレッシュな子続いてたから
8424/01/21(日)18:26:41No.1148763611+
>ゼットさんほんとエリートだったんだなって…
言語スキル下手くそだけどウルトラマンと人類の関与の仕方については完璧に模範解答だった
とりあえずブレーザーくんはこれからもゲント隊長と一緒にいるんだろうか
8524/01/21(日)18:27:04No.1148763783+
アー君大破で同乗者気絶→隊長が外への流れ何回もやるもんじゃなかった
8624/01/21(日)18:27:51No.1148764117+
>めちゃくちゃ有能な副隊長いないと隊長主人公はそうそうできないなとは思った
前線にも出るタイプの隊長だと隠すシチュエーションに無理が出ちゃうのはそうだね
とはいえ後方で命令してる奴が主人公とかもっと無理なんだが
8724/01/21(日)18:28:06No.1148764231+
アーくんいるならハネジロウ方式でもよかったね
8824/01/21(日)18:28:34No.1148764442そうだねx8
最後の最後で光線技ってのがそう来たかぁ~!!って感じで良い最終回だったと思います
8924/01/21(日)18:29:32No.1148764845+
宇宙に持って行ったトランクは結局何だったの?
9024/01/21(日)18:29:47No.1148764937そうだねx1
>アー君大破で同乗者気絶→隊長が外への流れ何回もやるもんじゃなかった
でもGUTSウイングもすぐ落ちるし…
9124/01/21(日)18:30:22No.1148765184+
ブレーザー最後は光線撃ってくれないかな~って前スレ立てたら散々否定されたけどな
9224/01/21(日)18:32:08No.1148765878そうだねx11
>ブレーザー最後は光線撃ってくれないかな~って前スレ立てたら散々否定されたけどな
しらない
すんだこと
9324/01/21(日)18:35:17No.1148767168+
>ブレーザー最後は光線撃ってくれないかな~って前スレ立てたら散々否定されたけどな
「」が数人乗るタイプの予想は外れて叩かれる予想は当たってる感じある
9424/01/21(日)18:35:54No.1148767408そうだねx1
アー君は武装弱いことに意味があるタイプだったし…
9524/01/21(日)18:38:37No.1148768519そうだねx6
アーくん強くなくて本当にさいわいだった
これが強かったらもっとひどいことが起きてた可能性ある
9624/01/21(日)18:38:47No.1148768595+
ニュージェネは最終回にサプライズ要素あるよね
9724/01/21(日)18:39:23No.1148768815+
>宇宙に持って行ったトランクは結局何だったの?
一話で特殊部隊が持ってた姿勢制御装置みたいなやつのデカい版じゃない?
9824/01/21(日)18:40:24No.1148769224+
V99事件は解決したからスペースビースト単騎で絶滅させられるくらいの力をアーくんに持たせて欲しい
9924/01/21(日)18:40:25No.1148769246+
アースガロン技術力的には特空機2号のウィンダムよりは上だとは思うけどウィンダムより強い気はしない
10024/01/21(日)18:40:44No.1148769380そうだねx3
継承おめでとう、ヤスノブ
アー君などこの世にいない
殲滅兵器を演じるのもストレスが溜まったぜ
俺はザ・移民船団の戦士、コミュニケーションアースガロン
俺も継承出来たぜぇコスモ交渉拳
お前と同じようにコスモ船団と会話してなあ!
奪ったのさ!V99のジジイからなぁ、フッハッハッハッハ
俺はアブソリュート石田声という特殊なコアを幾つも持っている
それが有る限り俺は誤解される
ああ、戦闘兵器を装ったものの視聴者がなかなか隙を見せてくれなくてなあ
移民星人共を誘き寄せれば混乱に紛れると踏んだんだ
お陰で目的は達成出来たぜぇ
10124/01/21(日)18:40:55No.1148769436そうだねx1
>隊長主役は今の体制じゃ二度とやらないだろうなと思った
ゲント隊長が命知らずで現場派の人だってのはこれでもかとやってて
キャラ描写としてはちゃんと納得いったしゲント隊長のキャラはこういう方向性でよかったと思うけど
やっぱ前線にガンガン突っ込むのは隊長職のやることじゃねぇなって…
10224/01/21(日)18:41:07No.1148769527そうだねx3
>アースガロン技術力的には特空機2号のウィンダムよりは上だとは思うけどウィンダムより強い気はしない
ウインダムそんな強いかな…
10324/01/21(日)18:42:00No.1148769895+
ヤスノブもエミも隊長の片腕として優秀すぎる
10424/01/21(日)18:42:08No.1148769970+
隊長主人公は二度とやらなそうだけど今回でやるだけやり切った訳では全然無いのが残念なところ
ていうか田口監督メインはともかくシリーズ構成で裁量デカくするとダメだな
10524/01/21(日)18:44:06No.1148770778そうだねx1
>>隊長主役は今の体制じゃ二度とやらないだろうなと思った
>ゲント隊長が命知らずで現場派の人だってのはこれでもかとやってて
>キャラ描写としてはちゃんと納得いったしゲント隊長のキャラはこういう方向性でよかったと思うけど
>やっぱ前線にガンガン突っ込むのは隊長職のやることじゃねぇなって…
隊長主人公
現場と上の板挟み
って喧伝しといて隊長は超現場主義だからオッケー!で突っ走ったのはキャラの良し悪し以前にシンプルに逃げだと思う
10624/01/21(日)18:44:12No.1148770829そうだねx3
>継承おめでとう、ヤスノブ
>アー君などこの世にいない
>殲滅兵器を演じるのもストレスが溜まったぜ
>俺はザ・移民船団の戦士、コミュニケーションアースガロン
>俺も継承出来たぜぇコスモ交渉拳
>お前と同じようにコスモ船団と会話してなあ!
>奪ったのさ!V99のジジイからなぁ、フッハッハッハッハ
>俺はアブソリュート石田声という特殊なコアを幾つも持っている
>それが有る限り俺は誤解される
>ああ、戦闘兵器を装ったものの視聴者がなかなか隙を見せてくれなくてなあ
>移民星人共を誘き寄せれば混乱に紛れると踏んだんだ
>お陰で目的は達成出来たぜぇ
内容をアップデートするな
10724/01/21(日)18:44:49No.1148771107そうだねx4
隊長が主人公であることで面白さ以上に縛りが出来ちゃってたね
10824/01/21(日)18:47:15No.1148772139+
ウインダムは政治的な都合で本来のスペック発揮できてないからメーカー統一とかで本来の仕様に沿って建造してたらスペック結構上がってそう
10924/01/21(日)18:49:33No.1148773111そうだねx6
>隊長が主人公であることで面白さ以上に縛りが出来ちゃってたね
でもある程度の地位持ちで子持ちだからこそあのラストにつながったと俺は思う
11024/01/21(日)18:50:21No.1148773471そうだねx1
>隊長主人公は二度とやらなそうだけど今回でやるだけやり切った訳では全然無いのが残念なところ
ていうか田口監督メインはともかくシリーズ構成で裁量デカくするとダメだな
田口監督が以前手掛けたZは上のレスにあった奇跡が起こって治るウルトラマンなんてそれで良いんだよ的な
熱いノリと勢いで押し切れそうな作風なのに意外と縦軸の話はすげー綺麗にまとまってたな…って仕上がりだったのに対して
ブレーザーの場合それが作風のブレに繋がってるのが惜しいなと思う
それとエピソード単体づつだとあえて多くを語らないのが良い感じの余韻として作用してたけど
縦軸のV99絡みの話だとそれが最終的に説明不足感に繋がってた印象は受けた
11124/01/21(日)18:50:31No.1148773531そうだねx3
割と失礼な言い方するけど良くもなければ悪くもない地味な印象で終わった
1話は鮮烈だっただけにその後の監督と脚本のこだわった所と投げた所のバランスのズレが居心地悪かった
11224/01/21(日)18:51:04No.1148773762+
あいつ
11324/01/21(日)18:51:23No.1148773909+
来週からはイグニス見れるのも楽しみ
11424/01/21(日)18:51:50No.1148774082そうだねx2
>継承おめでとう、ヤスノブ
>アー君などこの世にいない
>殲滅兵器を演じるのもストレスが溜まったぜ
>俺はザ・移民船団の戦士、コミュニケーションアースガロン
>俺も継承出来たぜぇコスモ交渉拳
>お前と同じようにコスモ船団と会話してなあ!
>奪ったのさ!V99のジジイからなぁ、フッハッハッハッハ
>俺はアブソリュート石田声という特殊なコアを幾つも持っている
>それが有る限り俺は誤解される
>ああ、戦闘兵器を装ったものの視聴者がなかなか隙を見せてくれなくてなあ
>移民星人共を誘き寄せれば混乱に紛れると踏んだんだ
>お陰で目的は達成出来たぜぇ
内容の3割くらいは本編通りだな
11524/01/21(日)18:51:54No.1148774107そうだねx4
>>継承おめでとう、ヤスノブ
>>アー君などこの世にいない
>>殲滅兵器を演じるのもストレスが溜まったぜ
>>俺はザ・移民船団の戦士、コミュニケーションアースガロン
>>俺も継承出来たぜぇコスモ交渉拳
>>お前と同じようにコスモ船団と会話してなあ!
>>奪ったのさ!V99のジジイからなぁ、フッハッハッハッハ
>>俺はアブソリュート石田声という特殊なコアを幾つも持っている
>>それが有る限り俺は誤解される
>>ああ、戦闘兵器を装ったものの視聴者がなかなか隙を見せてくれなくてなあ
>>移民星人共を誘き寄せれば混乱に紛れると踏んだんだ
>>お陰で目的は達成出来たぜぇ
>内容をアップデートするな
mod4
11624/01/21(日)18:54:10No.1148775068そうだねx3
田口監督の悪いとこ出ちゃったってのは分かるんだけど
そういうところも踏まえてブレーザー大好きなんで俺は田口監督ファン
11724/01/21(日)18:54:30No.1148775215+
>>それはそれとして狩猟民族ブレーザーの住む星とか絶対移住に向いてないと思いますよ
>北センチネル島みたいに宇宙船に槍ブン投げてきそう
序盤は集落の中心に櫓が建っててその中に祀られてるプラズマスパークコア的な物に仲間のウルトラマンが例のポーズで祈りを捧げてると思ってた
11824/01/21(日)18:55:09No.1148775471+
メインヴィランってお話の縦軸作る上でめちゃくちゃ便利なんだなとは思った
トレギア程度の軽い湿度の奴でいいから次はヴィラン居るのが見てみたい
11924/01/21(日)18:56:44No.1148776167そうだねx1
嫌いじゃないし平均クオリティはずっと高いと思うのに縦下手だなぁって思うしかと言って単発エピソードも別にニュージェネで抜きん出た出来って感じでもない何だろうこの食い切れなさは
12024/01/21(日)18:56:49No.1148776215+
>メインヴィランってお話の縦軸作る上でめちゃくちゃ便利なんだなとは思った
>トレギア程度の軽い湿度の奴でいいから次はヴィラン居るのが見てみたい
話は作りやすいだろうと思うけど個人的には食傷気味だったからニュージェネ以前の感覚で見れて良かったわ
次回作はまた入れても良いかもね
12124/01/21(日)18:57:05No.1148776332+
もう1クール欲しかったね
12224/01/21(日)18:57:18No.1148776433そうだねx5
>メインヴィランってお話の縦軸作る上でめちゃくちゃ便利なんだなとは思った
>トレギア程度の軽い湿度の奴でいいから次はヴィラン居るのが見てみたい
軽い…湿度…?
12324/01/21(日)18:57:57No.1148776719+
>ブレーザーが喋るのは読めたがアースガロンが最終回でも撃破しないとは…
イルーゴとズクガンは撃破したろ
あとデルタンダルBも撃破カウントで良くない?
12424/01/21(日)18:58:05No.1148776772そうだねx1
まぁ最後に光線技で赦したが…
12524/01/21(日)18:58:13No.1148776835+
トレギアくらいのライトな過去と悪辣さの奴が良いね
12624/01/21(日)18:58:18No.1148776874+
>ゲント隊長共々死にそうだったのはどうした
単純に過労だから休む
12724/01/21(日)18:58:40No.1148777038+
個人的にクルル~ザンギル回あたりは結構楽しめた
12824/01/21(日)18:58:46No.1148777082+
田口監督の裁量デカくしすぎちゃダメだって言っても
縦軸面でプロデューサーの裁量デカくて監督の裁量小さかったジード~タイガあたりの縦軸が良かったかというとうーん
12924/01/21(日)18:59:18No.1148777327そうだねx3
ツッコミ待ちやめろ
13024/01/21(日)18:59:23No.1148777350+
参謀長がかっこよかったから許した
13124/01/21(日)18:59:59No.1148777614+
結局総集編のロボは何だったんだよ!?
13224/01/21(日)19:00:05No.1148777652+
ニュージェネ以前のクラシックなウルトラマンというにはニュージェネ特有の低予算自虐ギャグというかそういう茶化しはしっかりあったからよく聞く言説にはあんま同意出来ないんだよな
そういうギャグ自体は別に嫌いではないけども
13324/01/21(日)19:00:25No.1148777810+
>ジャグラスくらいのライトな過去と悪辣さの奴が良いね
13424/01/21(日)19:00:37No.1148777901+
>結局総集編のロボは何だったんだよ!?
13524/01/21(日)19:01:38No.1148778295そうだねx1
ウケたニュージェネ要素を可能な限り捨てた割には…
13624/01/21(日)19:01:40No.1148778303+
>田口監督の裁量デカくしすぎちゃダメだって言っても
>縦軸面でプロデューサーの裁量デカくて監督の裁量小さかったジード~タイガあたりの縦軸が良かったかというとうーん
でも直近二作並べると田口監督も田口監督で個人的必勝パターン擦ってるよ?ブレーザーは上手くまとめきれなかったけど
13724/01/21(日)19:02:23No.1148778601そうだねx2
一話以前はどうやって怪獣撃破してたんだ?って方が気になって
特殊弾もトドメには足りないし
13824/01/21(日)19:03:27No.1148779027そうだねx1
光線より正直スパイラルパレードで仕留めて欲しかったってのはある
ブレーザーの大きな個性だったし光線撃ったらウルトラマンって訳でもないし
13924/01/21(日)19:03:50No.1148779208+
>一話以前はどうやって怪獣撃破してたんだ?って方が気になって
>特殊弾もトドメには足りないし
過去のウルトラ作品でもまぁまぁ苦戦してたようなのも居るしね
14024/01/21(日)19:05:27No.1148779853+
>一話以前はどうやって怪獣撃破してたんだ?って方が気になって
>特殊弾もトドメには足りないし
バザンガまでは50m級出てなかったらしいけど防衛隊の上が指揮めちゃくちゃすぎてコミュニケーションテーマの議題として絡めると同時に地球守ってた説得力までスポイルしちゃってたよね
14124/01/21(日)19:05:55No.1148780053+
各隊員の経歴凄いんだけど全話見た後だとどうやってアイツらを…?ってなる
14224/01/21(日)19:07:19No.1148780675+
でも子供からの応援がそのまま力になって光線になるのはマジで良かったと思う
14324/01/21(日)19:07:27No.1148780737+
システマチックな作風なわりには細部は細かい事はいいんだよ!でゴリ押すのが嫌だったのかもしれない

- GazouBBS + futaba-