[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1705763533403.jpg-(136229 B)
136229 B無念Nameとしあき24/01/21(日)00:12:13No.1177894388そうだねx5 09:36頃消えます
令和うる星ってどうやったら成功したんだろうな
俺としては高校生のイチャコラやるよりも登場人物を成長させてニートあたるとそれを厳しくも暖かく見守る心やさしき鬼ラムって構図でラブコメした方がおっさんにヒットしたと思うんだが
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/21(日)00:15:01No.1177895439そうだねx59
めがね不在が敗北理由
2無念Nameとしあき24/01/21(日)00:15:54No.1177895769そうだねx28
そもそもうる星の原作自体スルメみたいな面白さの作品を押井が魔改造したんだから、原作再現じゃウケないのは当たり前(押井のをリメイクしろとは言ってない)
3無念Nameとしあき24/01/21(日)00:17:56No.1177896495そうだねx66
今の時代に押井節全開の眼鏡出しても滑るどころか叩かれるだけだと思う
4無念Nameとしあき24/01/21(日)00:18:50No.1177896827そうだねx19
令和版が原作を忠実に再現したかというと...
5無念Nameとしあき24/01/21(日)00:19:49No.1177897174そうだねx4
原作のうる星はふつうにおもんないから、スパっと切って
めぞん一刻をアニメ化すればいいよ、あれ絶対ウケる、今だからこそウケる
6無念Nameとしあき24/01/21(日)00:20:29No.1177897420そうだねx8
配色が苦手
7無念Nameとしあき24/01/21(日)00:21:13No.1177897655そうだねx11
今の感性で原作をジャッジされてもなあ
8無念Nameとしあき24/01/21(日)00:22:55No.1177898251そうだねx46
>今の感性で原作をジャッジされてもなあ
だからやらないほうが良かった
9無念Nameとしあき24/01/21(日)00:25:00No.1177898989そうだねx11
原作通りにしたのが敗因
10無念Nameとしあき24/01/21(日)00:25:58No.1177899292そうだねx5
うる星が古臭いというよりもアニメが端折りすぎててるーみっくが得意とする積み重ねを表現できてなかった
1話目の前半で鬼ごっこして後半ですでにラムが同居してるとか...
11無念Nameとしあき24/01/21(日)00:27:10No.1177899688そうだねx7
>原作通りにしたのが敗因
本当に原作通りを名乗りたいなら話飛ばさずに全話放映しろよ
12無念Nameとしあき24/01/21(日)00:28:42No.1177900271そうだねx13
おっぱい大きくしてぷるんぷるん揺らせばとりあえず俺は見た
13無念Nameとしあき24/01/21(日)00:33:14No.1177901816そうだねx10
旧アニメはメガネのいるラムちゃん親衛隊に感情移入して見てたんだなあ俺ってなった
14無念Nameとしあき24/01/21(日)00:34:10No.1177902071そうだねx6
るろ剣もうる星も女キャラ可愛いくらいしか評判見ない
15無念Nameとしあき24/01/21(日)00:36:39No.1177902811そうだねx5
だいたいのアニメがそうだろ
いまとしあき一番人気のフリーレンだってフリーレン様かわかわスレしか立たないし
16無念Nameとしあき24/01/21(日)00:38:59No.1177903605そうだねx21
アニメ化の時が盛り上がりがピークで
アニメ始まってから即空気化したよね
面白くないから荒れるとかそういうのも無く
ただ盛り上がらず話題になってなかっただけという1番判断に困るやつ
17無念Nameとしあき24/01/21(日)00:39:15No.1177903689+
2期目になってからギャグも多少良くなってきたでしょ
でしょ…
18無念Nameとしあき24/01/21(日)00:40:17No.1177904002+
完全新作ならともかくリメイクなんて誰も期待しないだろ
19無念Nameとしあき24/01/21(日)00:40:38No.1177904122そうだねx1
>原作のうる星はふつうにおもんないから、スパっと切って
>めぞん一刻をアニメ化すればいいよ、あれ絶対ウケる、今だからこそウケる
ノイタミで一般層も狙いたいならマジでこれが正解な気はするな
20無念Nameとしあき24/01/21(日)00:41:16No.1177904326そうだねx7
ラム親衛隊にやり込められてるから面堂も普通に見れてたけど
ソロの面堂って結構きつかった
21無念Nameとしあき24/01/21(日)00:42:34No.1177904707+
そりゃね…不条理や絶叫するパワー型のギャグマンガから
ようやくストーリの中でギャグがスパイスとして話を面白くしていく漫画の黎明期の作品だからね…
ノーアレンジアニメ化したらそりゃ
古典落語聞くような話よな
22無念Nameとしあき24/01/21(日)00:43:19No.1177904928そうだねx11
>だいたいのアニメがそうだろ
>いまとしあき一番人気のフリーレンだってフリーレン様かわかわスレしか立たないし
フリーレンスレで人気あるのはアウラとフェルンの二強で
フリーレンはなんか美少女魔法使いの後ろにいつもいる人扱いじゃろ
23無念Nameとしあき24/01/21(日)00:43:24No.1177904946そうだねx7
>本当に原作通りを名乗りたいならおっぱい見せろ
24無念Nameとしあき24/01/21(日)00:43:49No.1177905082そうだねx14
効果音喋らせてセリフと被ってるの聞いててゴチャゴチャしててキツいし
サブタイトルを意味不明なタイミングで背景に混ぜたりオシャレ気取ってるのも意味がわからん
25無念Nameとしあき24/01/21(日)00:45:51No.1177905643+
主題歌歌ってる人の名前がメゾンデなんとか
これめぞんがアニメ化された時に
そのまま主題歌狙う気満々な名前だな…と思った
26無念Nameとしあき24/01/21(日)00:45:57No.1177905670そうだねx3
1話は見たけど2話は見ようという気がまったく起きなかったなぁ…
27無念Nameとしあき24/01/21(日)00:46:15No.1177905766+
昔のアニメを綺麗に塗り直すだけで良いのでは?
28無念Nameとしあき24/01/21(日)00:46:41No.1177905900そうだねx6
それなりに楽しめてるんだが構成は失敗してるな
同じキャラの当番回で固めないほうがよかった気がする
29無念Nameとしあき24/01/21(日)00:47:22No.1177906075そうだねx11
今どき押井なんかがウケると思ってるお爺ちゃんがいるとは
30無念Nameとしあき24/01/21(日)00:47:24No.1177906092+
TVでちゃんと原作エンディングまでやる所は期待してる
31無念Nameとしあき24/01/21(日)00:47:56No.1177906228そうだねx2
なんて言うかやるべきことは旧作でみんなやっちゃった気がする
32無念Nameとしあき24/01/21(日)00:48:19No.1177906317そうだねx1
トロロが攻めて来る回はオリジナルなん?
33無念Nameとしあき24/01/21(日)00:49:31No.1177906653+
幻魔大戦の丈が園芸部やってる回は一応原作に有ると知って驚いた
34無念Nameとしあき24/01/21(日)00:49:39No.1177906685+
絵が可愛くて不満ないけど売れるとかは知らない
35無念Nameとしあき24/01/21(日)00:49:57No.1177906763そうだねx8
昔も今もランちゃんが好き
36無念Nameとしあき24/01/21(日)00:50:34No.1177906922そうだねx1
OP映像は今のやつ(令和版3クール目)が一番好きかも
37無念Nameとしあき24/01/21(日)00:51:42No.1177907231そうだねx2
旧作が今のアニメに繋がる作品であったのは間違いないけど今となっては古典としか言いようがないのでリメイクしたところでなあ
38無念Nameとしあき24/01/21(日)00:51:49No.1177907276そうだねx2
>トロロが攻めて来る回はオリジナルなん?
いや原作にもあるよ
身代わりで閉じ込められる話もそうだったけど
高橋留美子ってたまに主人公たちではどうにもならない閉鎖的な状況を描くのが好きだよね
人魚の森的な話というか
39無念Nameとしあき24/01/21(日)00:52:05No.1177907358+
なんだろ…原作の今でも通じるノリがアニメでは古臭く感じちゃうんだよな…
40無念Nameとしあき24/01/21(日)00:52:52No.1177907577そうだねx13
>だいたいのアニメがそうだろ
>いまとしあき一番人気のフリーレンだってフリーレン様かわかわスレしか立たないし
どこの二次裏の話をしてるんだ?
41無念Nameとしあき24/01/21(日)00:53:17No.1177907689+
>そりゃね…不条理や絶叫するパワー型のギャグマンガから
>ようやくストーリの中でギャグがスパイスとして話を面白くしていく漫画の黎明期の作品だからね…
高橋先生って山上漫画の熱烈なフォロワーだからね
42無念Nameとしあき24/01/21(日)00:53:26No.1177907717+
>いまとしあき一番人気のフリーレンだってフリーレン様かわかわスレしか立たないし
そんなスレ見たことないぞ
ブレイバーンきもきもスレならあるかも
43無念Nameとしあき24/01/21(日)00:53:47No.1177907821+
    1705766027468.png-(1581724 B)
1581724 B
>トロロが攻めて来る回はオリジナルなん?
トロロの話とあたるの母ちゃんが主役の話としのぶが主役の話と…
アニメオリジナルの話は他に何があったっけ?
44無念Nameとしあき24/01/21(日)00:54:33No.1177908022+
>なんだろ…原作の今でも通じるノリがアニメでは古臭く感じちゃうんだよな…
古い漫画は自分のペースで読めるから案外スラスラいけるけど
古いアニメは結構苦痛だったりするしね
まあ古いアニメは改変や引き伸ばしのせいもあるが
45無念Nameとしあき24/01/21(日)00:54:35No.1177908031そうだねx2
>旧作が今のアニメに繋がる作品であったのは間違いないけど今となっては古典としか言いようがないのでリメイクしたところでなあ
ヤマトのリメイクで2010年代の要素をうまく混ぜてそれなりに新しい物に変えれてたんだからうる星やつらだってできたはずなんだよね
46無念Nameとしあき24/01/21(日)00:54:42No.1177908059そうだねx1
素直に今やってるMAOをアニメ化すればよかったのでは…??
47無念Nameとしあき24/01/21(日)00:54:58No.1177908130+
色々考えた結果外人に見せたかったんだろうなくらいしか回答のないアニメ
Oldファンに見せるには配色がオシャレすぎるしラムのラブソングもないし
現代人に見せるには話が古臭すぎるし
48無念Nameとしあき24/01/21(日)00:55:28No.1177908260そうだねx3
>素直に今やってるMAOをアニメ化すればよかったのでは…??
知名度がね…
49無念Nameとしあき24/01/21(日)00:55:51No.1177908359+
原作の話を混ぜて一話制作作ってる時も有るから
旧作は原作としてのカウントが難しい
50無念Nameとしあき24/01/21(日)00:57:14No.1177908715+
旧作アニメはミス友引のエピソードの改悪が一番ひどかったと思う
51無念Nameとしあき24/01/21(日)00:58:12No.1177908957+
まぁそのなんだ…うおお!うる星やつらが新アニメで見れるぞ!!ってワクワクして見たけど一旦間空いてる間に冷めちゃった…という一期も義務で見てた
52無念Nameとしあき24/01/21(日)00:58:17No.1177908973そうだねx5
どれだけ絵を新しくしても内容から古臭さが漂ってくるっていう稀な例を見た
53無念Nameとしあき24/01/21(日)00:58:27No.1177909024+
今の若い層にもウケるようにつくらないと
OPじゃスマホ使ってたんだから舞台設定は現代でいい
54無念Nameとしあき24/01/21(日)00:58:38No.1177909070そうだねx5
>今どき押井なんかがウケると思ってるお爺ちゃんがいるとは
旧作観てた世代だけど数年前に押井がやった吸血鬼モノの深夜アニメはキツかった
55無念Nameとしあき24/01/21(日)00:58:51No.1177909129そうだねx19
    1705766331614.jpg-(665746 B)
665746 B
旧アニメが受けたのってお色気だからな
新アニメはお色気要素排除してるし
56無念Nameとしあき24/01/21(日)00:59:06No.1177909205そうだねx5
原作が古すぎて50歳くらいじゃないとわからない作品なんてヒットさせようがない気がする
57無念Nameとしあき24/01/21(日)00:59:50No.1177909388+
>トロロの話とあたるの母ちゃんが主役の話としのぶが主役の話と…
しのぶが主役の話って何?
58無念Nameとしあき24/01/21(日)00:59:52No.1177909404+
>旧作観てた世代だけど数年前に押井がやった吸血鬼モノの深夜アニメはキツかった
声優は頑張ってたよ
内容はまあうん
59無念Nameとしあき24/01/21(日)01:01:11No.1177909758そうだねx6
>旧アニメが受けたのってお色気だからな
>新アニメはお色気要素排除してるし
おっぱいが無いとなあ
チャーシュー抜きチャーシューメンみたいな感じだ
60無念Nameとしあき24/01/21(日)01:01:31No.1177909840+
>しのぶが主役の話って何?
「しのぶのシンデレラストーリー」っていうなんかサスペンス劇場っぽいオリジナルエピソードがあった
61無念Nameとしあき24/01/21(日)01:01:40No.1177909872そうだねx3
>原作が古すぎて50歳くらいじゃないとわからない作品なんてヒットさせようがない気がする
その直撃世代にもあまり見られてないのがまた…
62無念Nameとしあき24/01/21(日)01:02:27No.1177910080そうだねx7
原作に沿ってリメイクしても客が来ないセーラームーンと同じパテーン
63無念Nameとしあき24/01/21(日)01:02:29No.1177910088そうだねx1
オリジナルといえばそして誰もいなくなったっちゃだろ
あれは映画化してもいいくらい出来がよかった
64無念Nameとしあき24/01/21(日)01:02:36No.1177910125+
ノリがきっつ…ってなったやっぱ時代に合う合わないはあるわ?
65無念Nameとしあき24/01/21(日)01:03:21No.1177910296+
ストゼロ飲んでベロベロになった状態でも視聴はきつかった
66無念Nameとしあき24/01/21(日)01:03:46No.1177910391そうだねx4
>原作に沿ってリメイクしても客が来ないセーラームーン
マンガ版おもしろくないもん
67無念Nameとしあき24/01/21(日)01:03:50No.1177910402+
ギャグは時代に合わせてアップデートしないと無理
68無念Nameとしあき24/01/21(日)01:04:14No.1177910493+
    1705766654540.png-(581592 B)
581592 B
>なんだろ…原作の今でも通じるノリがアニメでは古臭く感じちゃうんだよな…
原作とスレ画はノリからして大違いだし…
別物
原作はもっとチマチマしてて可愛い
セックスアピール強めの場面は極々僅か
リメイクアニメは女体を強調し過ぎ
原作の良さが死んでる
69無念Nameとしあき24/01/21(日)01:04:19No.1177910518+
古いアニメの今見るとキツイ部分のリファインってのが大事なんだがなぁ…(例えば名作なのは間違いないけど999とか今見ると割とキツイ)
70無念Nameとしあき24/01/21(日)01:04:29No.1177910556+
>原作に沿ってリメイクしても客が来ないセーラームーンと同じパテーン
竹内版がウケたのではなくて伊藤郁子のエッチなデザインがウケたってのを忘れてたのか
分かってても誰も指摘できなかったのか
71無念Nameとしあき24/01/21(日)01:05:12No.1177910744そうだねx9
>伊藤郁子のエッチなデザインがウケたってのを忘れてたのか
只野和子「…」
72無念Nameとしあき24/01/21(日)01:07:07No.1177911213そうだねx1
リマスターの乱馬とか面白いのにな
コンテやアニメーターの質が違うんじゃないかとさえ思う
73無念Nameとしあき24/01/21(日)01:07:24No.1177911296+
>ヤマトのリメイクで2010年代の要素をうまく混ぜてそれなりに新しい物に変えれてたんだから
若い子にヤマトの魅力を知ってもらおうとしたブッちゃんの努力は2202で台無しにされちゃったな
74無念Nameとしあき24/01/21(日)01:07:27No.1177911311そうだねx8
奇麗な世界にしようとしすぎて何故昔ウケたのかの理由を捻じ曲げようとしてるよね今
らんまもエロだぞ
75無念Nameとしあき24/01/21(日)01:08:18No.1177911529そうだねx6
古い作品でもシリアスなストーリーものならリメイクで面白く調理できそうだけど
ギャグは時代の流行りやノリがあるから根本的にキツイ気はするな
76無念Nameとしあき24/01/21(日)01:08:33No.1177911597+
俺は後半のエピソードが好きだから2期が楽しみだぞ
全話当たりって作品では無いし好きな話だけ見る
77無念Nameとしあき24/01/21(日)01:08:49No.1177911669そうだねx1
SEを口で言う演出は謎過ぎた
78無念Nameとしあき24/01/21(日)01:08:55No.1177911705そうだねx1
>らんまもエロだぞ
原作からしておっぱいだしねえ
79無念Nameとしあき24/01/21(日)01:09:10No.1177911757+
MAOやった方がウケたと思う
80無念Nameとしあき24/01/21(日)01:10:05No.1177911943+
いやエロだけやないやろさすがに
81無念Nameとしあき24/01/21(日)01:10:34No.1177912055+
旅館の大広間のカラオケでおばちゃんが
好きよウッフンって歌うくらいには強い旧作
82無念Nameとしあき24/01/21(日)01:10:49No.1177912115+
一期のOPが今風の時代に合わせたうる星やつら描写だったから
本編が期待外れではあった
83無念Nameとしあき24/01/21(日)01:11:12No.1177912215そうだねx4
>いやエロだけやないやろさすがに
だけじゃないけど強いのは確かだから
そこを抜くとおかしな物が出来上がってしまうんだ
84無念Nameとしあき24/01/21(日)01:11:22No.1177912250+
>旅館の大広間のカラオケでおばちゃんが
>好きよウッフンって歌うくらいには強い旧作
社員旅行のエピソードですか?
85無念Nameとしあき24/01/21(日)01:12:02No.1177912386そうだねx2
>原作が古すぎて50歳くらいじゃないとわからない作品なんてヒットさせようがない気がする
もっと上で60歳くらい
86無念Nameとしあき24/01/21(日)01:12:14No.1177912419+
こういう感じだとダーティペアとかもリメイクされて欲しくはないなあ
87無念Nameとしあき24/01/21(日)01:13:00No.1177912589+
夜叉姫はあれアニオリでパラレルでーすとか言われても存在して欲しくなかったな…となった
88無念Nameとしあき24/01/21(日)01:13:22No.1177912698そうだねx3
スレ画は昭和のいいとこを排除して
悪いとこを変えてないからダメなのよ
キャラは今でも可愛いけどね
89無念Nameとしあき24/01/21(日)01:13:34No.1177912751そうだねx1
    1705767214801.jpg-(167480 B)
167480 B
>高橋先生って山上漫画の熱烈なフォロワーだからね
山上先生の不条理ギャグは「イボグリくん」が最強だと思う
90無念Nameとしあき24/01/21(日)01:13:35No.1177912756そうだねx1
擬音を声当てするやつなどの不評な点を後期クールに修正するような柔軟さ
91無念Nameとしあき24/01/21(日)01:13:51No.1177912809+
カメラを引いた時に全身が映ってエロく描いてるのか
それともデフォルメが効いてて面白可愛く感じるのか
前者が大失敗してる令和うる星
後者が原作うる星
この違いくらい分かるだろうに
92無念Nameとしあき24/01/21(日)01:14:18No.1177912920+
2期始まってもあんまりそわそわしないDay
93無念Nameとしあき24/01/21(日)01:15:10No.1177913185そうだねx2
旧うる星はドタバタし始めたらスピード感保ってテンポ良かったから幼児向けのギャグアニメとしても成立していた
らんまは変身ギミックに伴うすったもんだでテンポ殺がれるので本当に乳首と作画の良さだけで持ってた
新うる星には作画の良さしか無い
94無念Nameとしあき24/01/21(日)01:15:49No.1177913366そうだねx1
>カメラを引いた時に全身が映ってエロく描いてるのか
>それともデフォルメが効いてて面白可愛く感じるのか
>前者が大失敗してる令和うる星
>後者が原作うる星
>この違いくらい分かるだろうに
後者も今だと通用しないのでは…
95無念Nameとしあき24/01/21(日)01:16:50No.1177913638+
>MAOやった方がウケたと思う
あの人声に強烈な個性あるわけじゃないからラムには合わんだろ
キャストにはそんな文句ないわ
96無念Nameとしあき24/01/21(日)01:17:03No.1177913702そうだねx1
>らんまもエロだぞ
だから美麗作画でしっかりエロを描いてた1期は不人気
短期で潰されて夕方枠へ追いやられた
序盤ほどエロ回割合が減って女性ファンが増えていった
97無念Nameとしあき24/01/21(日)01:17:05No.1177913716+
あとほんのちょっとだけ頭身下げておっばいを大きく丸く描いて
98無念Nameとしあき24/01/21(日)01:17:32No.1177913847そうだねx1
M.A.Oは合わないだろ…
99無念Nameとしあき24/01/21(日)01:17:52No.1177913942+
うる星やらんまってエロコメなんだよ
エロコメからエロを取ったらコメしか残らん
コメディじゃなくてコメだけを見せられてる感じ
100無念Nameとしあき24/01/21(日)01:18:04No.1177913999そうだねx8
    1705767484026.jpg-(205827 B)
205827 B
としあき
こっちや
101無念Nameとしあき24/01/21(日)01:18:38No.1177914132+
>後者も今だと通用しないのでは…
やってみなきゃ分からん
演出家のセンスが必要だろうねぇ
ただ令和のよりかは原作寄りになって好感が持てる筈
102無念Nameとしあき24/01/21(日)01:18:43No.1177914158そうだねx12
>>MAOやった方がウケたと思う
>あの人声に強烈な個性あるわけじゃないからラムには合わんだろ
>キャストにはそんな文句ないわ
話がかみ合ってない…!
103無念Nameとしあき24/01/21(日)01:19:00No.1177914228+
ロックプラネットのOPリメイクして当時を振り返ってくれ
104無念Nameとしあき24/01/21(日)01:19:01No.1177914238+
>としあき
>こっちや
なにこれ
105無念Nameとしあき24/01/21(日)01:19:27No.1177914330+
>>としあき
>>こっちや
>なにこれ
今連載中の面白いやつ
106無念Nameとしあき24/01/21(日)01:19:40No.1177914371+
古い作品を原作再現でやっても…って好例になったかもしれない
107無念Nameとしあき24/01/21(日)01:20:09No.1177914483そうだねx8
>としあき
>こっちや
こんなのやってたのか…
108無念Nameとしあき24/01/21(日)01:20:37No.1177914579+
留美子は犬夜叉から妖怪退治ばっかりだから
またこういうSFギャグやってほしい
109無念Nameとしあき24/01/21(日)01:20:39No.1177914590そうだねx14
留美子の新作漫画がとしあきに認知されてない悲しい現実
110無念Nameとしあき24/01/21(日)01:20:59No.1177914665+
新作始まってたの?
111無念Nameとしあき24/01/21(日)01:21:00No.1177914672+
>古い作品を原作再現でやっても…って好例になったかもしれない
原作再現になってないのに…なんの例にもなってない
112無念Nameとしあき24/01/21(日)01:21:44No.1177914829そうだねx5
    1705767704524.jpg-(115555 B)
115555 B
18巻出てるんだな
やっぱ知名度がね
113無念Nameとしあき24/01/21(日)01:21:55No.1177914881+
あれ?死神が主役の奴って終わってたのか留美子先生
114無念Nameとしあき24/01/21(日)01:21:58No.1177914896+
外科医になる前に異世界転生した間黒男くんかな
115無念Nameとしあき24/01/21(日)01:22:49No.1177915110そうだねx2
>ギャグは時代の流行りやノリがあるから根本的にキツイ気はするな
あれだけ人気だったすごいよマサルさんを今やってもウケるか?って感じよね
ギャグは当時の空気があってこそなものだわ
ラブコメでよくあるラッキースケベで主人公が暴力受けるってのも今はウケないし
116無念Nameとしあき24/01/21(日)01:22:50No.1177915113+
>としあき
>こっちや
ごめん赤恥かいた…声優の方かと…
るーみっく新作始めたんだね 早く言ってよそういうニュースは
117無念Nameとしあき24/01/21(日)01:23:01No.1177915164そうだねx1
メカマンとディーンのメカが足りない
118無念Nameとしあき24/01/21(日)01:23:20No.1177915244そうだねx13
>るーみっく新作始めたんだね 早く言ってよそういうニュースは
ミ…ミーには63話と書いてるように見える…
119無念Nameとしあき24/01/21(日)01:23:33No.1177915304そうだねx2
>18巻出てるんだな
>やっぱ知名度がね
言われて出てくるのが声優だからな
120無念Nameとしあき24/01/21(日)01:24:08No.1177915433そうだねx8
>新作始まってたの?
もう連載五年目だよ!!
121無念Nameとしあき24/01/21(日)01:24:30No.1177915524+
>ごめん赤恥かいた…声優の方かと…
>るーみっく新作始めたんだね 早く言ってよそういうニュースは
良いんだよ俺でも一瞬声優?って思ったから
122無念Nameとしあき24/01/21(日)01:24:48No.1177915618+
うる星のドタバタは今は合わない気がする
123無念Nameとしあき24/01/21(日)01:25:04No.1177915700+
>としあき
>こっちや
半妖の夜叉姫って本人が漫画化してたっけ?と一瞬混乱した
白髪のこれ普通に男か
124無念Nameとしあき24/01/21(日)01:25:28No.1177915802そうだねx2
5年目ってことは2019年連載開始か
去年あたりに始まったばかりなんだな
125無念Nameとしあき24/01/21(日)01:25:40No.1177915850+
悪いけど今でも高橋留美子の漫画を追っかけている人は稀なんだ
126無念Nameとしあき24/01/21(日)01:25:57No.1177915909+
>あれ?ボクサーとシスターの奴って終わってたのか留美子先生
127無念Nameとしあき24/01/21(日)01:26:43No.1177916101+
>悪いけど今でも高橋留美子の漫画を追っかけている人は稀なんだ
犬夜叉が長すぎたな…それこそうる星みたいに1話で読める話じゃないからさ
128無念Nameとしあき24/01/21(日)01:26:58No.1177916161+
犬夜叉の引き延ばし期くらいのテンポと淡々ぶりで白湯のように続いてるMAOを覚えて帰ってくれよな
これ主人公とヒロインより百火とかのが動かすの楽そうじゃない?
129無念Nameとしあき24/01/21(日)01:27:14No.1177916227+
まあさすがにね…手塚漫画も晩年はあまり読まれてなかったし
130無念Nameとしあき24/01/21(日)01:27:42No.1177916333+
>>あれ?ボクサーとシスターの奴って終わってたのか留美子先生
タイムマシンから転がり出てきたのか…?
131無念Nameとしあき24/01/21(日)01:28:00No.1177916405そうだねx1
そもそも今サンデーで話題の作品って思い浮かばないな
132無念Nameとしあき24/01/21(日)01:28:01No.1177916409そうだねx3
読んでないけどずっと週刊漫画描き続けてるのは尊敬する
133無念Nameとしあき24/01/21(日)01:28:11No.1177916450そうだねx3
>5年目ってことは2019年連載開始か
>去年あたりに始まったばかりなんだな
しっかりいたせー!!!
134無念Nameとしあき24/01/21(日)01:28:33No.1177916533そうだねx2
なんだかんだで最新作が一番面白いんだよなるーみっく
リンネのギャグも今の感性で読んでも笑えるし面白い
MAOはまったく読んでないけど
135無念Nameとしあき24/01/21(日)01:28:51No.1177916599そうだねx1
あだちと留美子の漫画がいまだに現役なのがおかしいんだよ
136無念Nameとしあき24/01/21(日)01:29:11No.1177916684+
>そもそも今サンデーで話題の作品って思い浮かばないな
大人気のフリーレンがガンガン連載だと思われてたり
逆に同じく人気の入間くんがサンデー連載と勘違いされたりしてるのは見た
137無念Nameとしあき24/01/21(日)01:30:10No.1177916904そうだねx5
>そもそも今サンデーで話題の作品って思い浮かばないな
今まさにフリーレンがヒットしてるところだ
138無念Nameとしあき24/01/21(日)01:30:23No.1177916968そうだねx4
フリーレンは何か客層若そうだから留美子の客層とは被ってないだろうし認識外なのはしゃあないと思う
139無念Nameとしあき24/01/21(日)01:30:33No.1177917017+
>そもそも今サンデーで話題の作品って思い浮かばないな
コナンとフリーレン
140無念Nameとしあき24/01/21(日)01:32:02No.1177917342+
ここでの話だとよふかしや龍と苺はたまにスレ見かける
MAOはマジで見かけんなスレを
観測漏れしてるだけかもだけど
141無念Nameとしあき24/01/21(日)01:32:10No.1177917361+
フリーレン知らないのはもうお前もうサンデーの話する気ないだろとは思うけど
わりとここでもスレが立つメジャー2やよふかしのうたがあるのに
いつもサンデーで何やってるか知らないと言われるのはなぜなのか
142無念Nameとしあき24/01/21(日)01:32:28No.1177917428+
サンデーに連載してりゃそれなりに読まれてるだろと思ったらもう部数15万部しかないんだな
143無念Nameとしあき24/01/21(日)01:32:56No.1177917533そうだねx4
>なんだかんだで最新作が一番面白いんだよなるーみっく
>リンネのギャグも今の感性で読んでも笑えるし面白い
俺もRINNE好きだわ 桜ちゃんの淡々と冷たいのとか
>MAOはまったく読んでないけど
おい
144無念Nameとしあき24/01/21(日)01:32:57No.1177917538+
興味ない作品は読まれない法則では
145無念Nameとしあき24/01/21(日)01:33:43No.1177917694+
サンデーコンビニに置いてるんかね
雑誌コーナー行かないから全くわからない
146無念Nameとしあき24/01/21(日)01:34:39No.1177917900+
>サンデーに連載してりゃそれなりに読まれてるだろと思ったらもう部数15万部しかないんだな
デジタルがあるから一概には言えないけどまあ昔よりは読者減ってるんだろうなあ
147無念Nameとしあき24/01/21(日)01:34:40No.1177917904+
興味ないと読み飛ばすね
148無念Nameとしあき24/01/21(日)01:34:43No.1177917910+
>サンデーに連載してりゃそれなりに読まれてるだろと思ったらもう部数15万部しかないんだな
それなりに人気作品抱えているのにそこまで落ちてんのか…
149無念Nameとしあき24/01/21(日)01:34:55No.1177917968+
コナンが掲載されてる号しか読まないからなあ
150無念Nameとしあき24/01/21(日)01:35:27No.1177918089+
>サンデーに連載してりゃそれなりに読まれてるだろと思ったらもう部数15万部しかないんだな
暗黒編集部時代の痛手が致命傷だったな...
151無念Nameとしあき24/01/21(日)01:35:29No.1177918094+
MAOスレ立てたいけど読んだことないから管理できないわ
152無念Nameとしあき24/01/21(日)01:36:01No.1177918213そうだねx17
>MAOスレ立てたいけど読んだことないから管理できないわ
なにがしてえんだお前は
153無念Nameとしあき24/01/21(日)01:36:09No.1177918238そうだねx3
留美子の新しい作品はどうしても昔の絵柄が好きだったなと思ってしまう
何十年もたったら絵柄が変わるのは仕方ないことだけどね
154無念Nameとしあき24/01/21(日)01:36:14No.1177918257+
知名度をね
155無念Nameとしあき24/01/21(日)01:36:30No.1177918342そうだねx4
サンデーどうこうよりるーみっくの認識が犬夜叉で止まってる人がめちゃめちゃ多いってイメージだわ
りんねすら下手したら認識してない人けっこういるもん
156無念Nameとしあき24/01/21(日)01:36:50No.1177918427そうだねx1
双亡亭のスレは割と立ってて楽しかったな
157無念Nameとしあき24/01/21(日)01:37:38No.1177918612+
百万部単位で部数出てる連載ってどんくらいあんの?今のサンデーって
158無念Nameとしあき24/01/21(日)01:40:07No.1177919206+
>双亡亭のスレは割と立ってて楽しかったな
懐かしいな連載中の樺島祭りとかクソコテ祭り
159無念Nameとしあき24/01/21(日)01:40:30No.1177919283+
>百万部単位で部数出てる連載ってどんくらいあんの?今のサンデーって
コナンとフリーレンと古見さん?
魔王城は人気があるんだか無いんだか分からん
160無念Nameとしあき24/01/21(日)01:40:37No.1177919300+
>>MAOスレ立てたいけど読んだことないから管理できないわ
>なにがしてえんだお前は
ほら…読んだことある人集まれ~みたいな…
161無念Nameとしあき24/01/21(日)01:41:34No.1177919485そうだねx1
令和版は留美子の絵がロリってたあたり参考にしてそうで可愛いなと思うんだが
絵が可愛いなだけで終わってしまうんだな
162無念Nameとしあき24/01/21(日)01:42:53No.1177919773+
>百万部単位で部数出てる連載ってどんくらいあんの?今のサンデーって
覚えてる範囲だとコナン除くと
フリーレン1700万部
古見さん1200万部
メジャー650万部
トニカクカワイイ500万部
舞妓さんちのまかないさん320万部
よふかしのうた250万部
魔王城でおやすみ200万部
あたり?
163無念Nameとしあき24/01/21(日)01:42:53No.1177919775+
アニメは昭和時代劇の趣があるけど新しいファンはあまり増えそうにない気もする
164無念Nameとしあき24/01/21(日)01:43:28No.1177919909+
>令和うる星ってどうやったら成功したんだろうな
>俺としては高校生のイチャコラやるよりも登場人物を成長させてニートあたるとそれを厳しくも暖かく見守る心やさしき鬼ラムって構図でラブコメした方がおっさんにヒットしたと思うんだが
黒電話じゃなくてスマホとかに変えたら良かったんじゃない?
165無念Nameとしあき24/01/21(日)01:44:07No.1177920030+
MAOも120万部だからそれなりに売れてはいる
166無念Nameとしあき24/01/21(日)01:44:22No.1177920075そうだねx1
>よふかしのうた250万部
コトヤマ漫画ってセンスは感じるしよく話題になるけど部数伸びないのなんなんだろう…
167無念Nameとしあき24/01/21(日)01:45:04No.1177920214+
>No.1177919773
巻数めっちゃ出てるとはいえ地味に古見さんもすげぇな
アニメで海外人気えらい出て部数ブーストしたらしいけど
168無念Nameとしあき24/01/21(日)01:45:24No.1177920306そうだねx1
>MAOも120万部だからそれなりに売れてはいる
としあきが知らないのは若い子や女性向けだからなのか?
169無念Nameとしあき24/01/21(日)01:45:26No.1177920313そうだねx1
今くらいでちょうどいいくらいの成功なんじゃねーの
170無念Nameとしあき24/01/21(日)01:46:00No.1177920427そうだねx1
>>よふかしのうた250万部
>コトヤマ漫画ってセンスは感じるしよく話題になるけど部数伸びないのなんなんだろう…
よふかしはまぁあのニッチすぎる題材かつヒット作からの二作目で堅実に当てたほうだと思う
171無念Nameとしあき24/01/21(日)01:46:29No.1177920506そうだねx1
>今くらいでちょうどいいくらいの成功なんじゃねーの
どうせパチンコの素材なんだしこんなもんでいいよね…
むしろ炎上してないから優秀とも言える
172無念Nameとしあき24/01/21(日)01:47:03No.1177920630そうだねx3
コトヤマは2作目でコケなかったの地味に凄いと思ってる
よふかしも綺麗に締めそうだし
173無念Nameとしあき24/01/21(日)01:47:11No.1177920673そうだねx3
>>>MAOスレ立てたいけど読んだことないから管理できないわ
>>なにがしてえんだお前は
>ほら…読んだことある人集まれ~みたいな…
削除とか管理できねーだろ
174無念Nameとしあき24/01/21(日)01:47:57No.1177920846そうだねx1
>>No.1177919773
>巻数めっちゃ出てるとはいえ地味に古見さんもすげぇな
>アニメで海外人気えらい出て部数ブーストしたらしいけど
メディアミックスは意外とブーストかかるよね
舞妓さんちのまかないさんも明らかにとしあきとは客層違うけどドラマ+アニメやってから全巻重版して100万部以上増えた
175無念Nameとしあき24/01/21(日)01:48:00No.1177920853そうだねx1
赤字じゃないのと思ったけどパチンコやるならそっちでプラスになるのかな
176無念Nameとしあき24/01/21(日)01:49:53No.1177921244+
今の留美子は青年誌連載のが向いてるように感じる
177無念Nameとしあき24/01/21(日)01:51:06No.1177921502+
>今の留美子は青年誌連載のが向いてるように感じる
元々アダルトっぽい作風だったしそういうのもやって欲しいな
178無念Nameとしあき24/01/21(日)01:51:30No.1177921572+
留美子作品源流のラブコメが溢れかえって
それすら下火でもう少数になったこの時代に原点リメイクがウケるのは難しいわ
179無念Nameとしあき24/01/21(日)01:52:31No.1177921762+
>>よふかしのうた250万部
>コトヤマ漫画ってセンスは感じるしよく話題になるけど部数伸びないのなんなんだろう…
ジャンプに移籍させたい
180無念Nameとしあき24/01/21(日)01:53:08No.1177921865そうだねx5
>>>よふかしのうた250万部
>>コトヤマ漫画ってセンスは感じるしよく話題になるけど部数伸びないのなんなんだろう…
>ジャンプに移籍させたい
絶対合わないわ
181無念Nameとしあき24/01/21(日)01:53:40No.1177921976そうだねx3
令和版の絵は好きなんだけどなーマジで…
王道な話は古くてもそのまま使える奴は多いけど
コメディやギャグは時代ごとに文法違い過ぎるから
そのまま使うと寒かったり意味不明になっちゃうよね
182無念Nameとしあき24/01/21(日)01:54:39No.1177922146そうだねx3
犬夜叉(56巻)RINNE(40巻)MAO(18~)
でまじでずっと描いてるのな
183無念Nameとしあき24/01/21(日)01:56:25No.1177922496+
>令和版の絵は好きなんだけどなーマジで…
リメイク絵柄としては完璧だよね
どうせならストーリーも作者に監修してもらって令和版にしてもよかった気すらする
184無念Nameとしあき24/01/21(日)01:57:44No.1177922729+
>めがね不在が敗北理由
メガネ居なくて良かった声が大きいが実際はコノザマである
185無念Nameとしあき24/01/21(日)01:58:49No.1177922940そうだねx9
眼鏡いたら更に寒くなってたと思うよ令和版
186無念Nameとしあき24/01/21(日)02:01:02No.1177923321+
原作を忠実にリメイクすれば見るのに
187無念Nameとしあき24/01/21(日)02:03:26No.1177923813そうだねx2
昔のメガネの含蓄ありそうな言いまわしも押井守だからできたことで違う人がやってももてあましてコレジャナイになりそう
188無念Nameとしあき24/01/21(日)02:03:29No.1177923822そうだねx5
昔と今は違うからね
だから昔流行ったからってまたアニメするのはなんか違うんだよ
グッズ出すくらいでいいんだよ
寧ろ昔あんま受けなかったものとかをリメイクした方が時代の変遷により価値観変わってウケる可能性出てくるかもしれない
それはさておき令和のうる星もすきだよ
189無念Nameとしあき24/01/21(日)02:05:02No.1177924061そうだねx2
ぶらどらぶでも観てもろて
190無念Nameとしあき24/01/21(日)02:07:32No.1177924558+
メガネ昔のままやっても「末法の世に生きる我々」みたいな古臭い言い回しが多くてつらそう
191無念Nameとしあき24/01/21(日)02:25:53No.1177928062そうだねx2
一番最初のOPが評判よかったから
OPくらい現代とノスタルジーの組み合わせた表現やらんといかんかったんじゃね
192無念Nameとしあき24/01/21(日)02:29:44No.1177928725+
メガネは千葉繁のアドリブで出来てる部分もあるしもう再現不能かも
193無念Nameとしあき24/01/21(日)02:32:03No.1177929119+
1期OPみたいな感じで現代にタイムスリップ新作1クールで見たかった
194無念Nameとしあき24/01/21(日)02:36:57No.1177929895+
>寧ろ昔あんま受けなかったものとかをリメイクした方が時代の変遷により価値観変わってウケる可能性出てくる
過去作で話題になってリメイク成功したのダイの大冒険 魔法陣グルグルくらいか
195無念Nameとしあき24/01/21(日)02:39:17No.1177930223+
こんだけ事実上の表現規制された現代でラブコメものの過去作リメイクって無惨なことにしかならんよな
男女ものはまず無理
196無念Nameとしあき24/01/21(日)02:41:44No.1177930557+
>ぶらどらぶでも観てもろて
あれ好きだったわ
古典芸能を最新技術でやったみたいな
197無念Nameとしあき24/01/21(日)02:42:00No.1177930604+
二期もやってるのに失敗した扱いになってるの?
198無念Nameとしあき24/01/21(日)02:45:28No.1177931191そうだねx2
最初から予定されてた二期で好評だから二期やってるというわけでもなく
199無念Nameとしあき24/01/21(日)02:53:46No.1177932421+
>こういう感じだとダーティペアとかもリメイクされて欲しくはないなあ
当時だから受けたのであって今リメイクそれでも絵がきれいになっただけで懐古感しかないと思う
200無念Nameとしあき24/01/21(日)02:54:25No.1177932514+
最初から4クール分割放送だからまだまだ続くんだぜこの空気…
201無念Nameとしあき24/01/21(日)02:58:00No.1177933036そうだねx2
>二期もやってるのに失敗した扱いになってるの?
成功してるから2期じゃなく4期分原作傑作選のアニメ化だから1期がらコケたけどもう止まらないんだ…
202無念Nameとしあき24/01/21(日)02:59:06No.1177933209+
この空気のまま4期やるのはたいへんだよね
203無念Nameとしあき24/01/21(日)03:03:26No.1177933877そうだねx1
小学館の周年プロジェクトだからうる星やつらのリメイクアニメは10億使う赤字でも良いんだよ文化事業扱いなんだ
小学館はコナンとフリーレンで稼いでいるから大丈夫
204無念Nameとしあき24/01/21(日)03:03:28No.1177933886そうだねx3
エッチなら俺は見たと思う
205無念Nameとしあき24/01/21(日)03:05:50No.1177934192+
連載当時色んな方面でのパイオニア的存在だったのが
40年経ってありきたりなものの詰め合わせとして再提示されちゃったんだな
206無念Nameとしあき24/01/21(日)03:07:01No.1177934363+
1期はコーヒーの景品が何時までも残って最後は撤去されたの見て何が悪かったんだろうアニメ自体は悪く無いのにと思った
207無念Nameとしあき24/01/21(日)03:10:23No.1177934793+
そりゃ令和に原作未見がリメイクアニメ観るて面白いとか思わないだろうし…原作読んでるとオチまで同じで新鮮さないし…るろ剣だって空気だった訳でリメイクって難しいよね
208無念Nameとしあき24/01/21(日)03:12:24No.1177935070+
話題に出してるの虹裏くらいで空気では
209無念Nameとしあき24/01/21(日)03:12:25No.1177935072+
ダイ大やオーフェンやるろ剣とかリメイクで成功した作品有る?おそ松さんくらい現代アレンジしたとかなら分かるけどさ
210無念Nameとしあき24/01/21(日)03:13:18No.1177935178そうだねx3
鬼太郎みたいなのにはなれんかったか
あれ現代に合うように一新しててすげぇよね
211無念Nameとしあき24/01/21(日)03:14:21No.1177935316+
>鬼太郎みたいなのにはなれんかったか
時代に合わせてブラシュアップして映画ヒットしてるからね
212無念Nameとしあき24/01/21(日)03:16:04No.1177935503そうだねx2
鬼太郎は滑らんよねえ
時代の空気を読むのがほんと上手
213無念Nameとしあき24/01/21(日)03:24:26No.1177936462+
令和は話のオチがオチた感じしないんだよねサントラって大切なんだなと昭和はどんなオチでもこの曲流れたらオチですだったから
214無念Nameとしあき24/01/21(日)03:25:47No.1177936636そうだねx1
>令和は話のオチがオチた感じしないんだよねサントラって大切なんだなと昭和はどんなオチでもこの曲流れたらオチですだったから
ああ8時だよ全員集合のコント終わりのテーマみたいな
215無念Nameとしあき24/01/21(日)03:27:33No.1177936811+
>この曲
わかる
あれすごい重要だった
216無念Nameとしあき24/01/21(日)03:31:49No.1177937310+
もっとフィギュアとか出るかと思ったんだけどな…バンダイも今のフィギュア成型色技術でプラモ出せよ
217無念Nameとしあき24/01/21(日)03:33:43No.1177937512+
オチの曲ってこれの
https://www.youtube.com/watch?v=s51o2BmQR1E&list=PLGDJBMwtvloOfG0enCvwoNUoks8AIwFBl [link]
ハチャメチャ大混乱3のこと?
218無念Nameとしあき24/01/21(日)03:35:23No.1177937672+
これ今もやってるんじゃないの?
219無念Nameとしあき24/01/21(日)03:35:58No.1177937720+
個人的に声を旧作に寄せすぎた事かな
それなら旧作見るわとなっちゃう
220無念Nameとしあき24/01/21(日)03:38:01No.1177937919そうだねx1
個人的にアイドルっぽい活動やってる声優は好きじゃないのでそれだけで今回のラム声は減点
あと高音出なさすぎ
221無念Nameとしあき24/01/21(日)03:39:57No.1177938110+
オチで使われるならハチャメチャ大混乱2の方が好き
222無念Nameとしあき24/01/21(日)03:40:40No.1177938191+
今調べたら旧作のラム役って26歳のときにやってたんだな新作は31歳だからそりゃおばさんっぽく感じるわ
223無念Nameとしあき24/01/21(日)03:44:04No.1177938516+
うちラムダッシュ
224無念Nameとしあき24/01/21(日)03:47:30No.1177938815+
>眼鏡いたら更に寒くなってたと思うよ令和版
あれ当時もキッツいオタク以外にウケてたんかな?
225無念Nameとしあき24/01/21(日)03:55:45No.1177939487そうだねx3
当時も脇役なのに出しゃばっていて嫌いだったが
226無念Nameとしあき24/01/21(日)03:57:01No.1177939589+
キャラクターデザインを木村貴広先生で見たかったなあ
227無念Nameとしあき24/01/21(日)04:02:07No.1177940011+
    1705777327578.jpg-(60073 B)
60073 B
ほとんどアニメ見ないオレが偉そうにあーだこーだ言う資格があるのが謎だがオレは結構楽しく見てたよ
…26歳だけど
ただもうずーっと同じようなノリの同じような話が続くんだよね
(寿司屋に行った俺が)「おっこのマグロ美味いじゃん!」
店主「マグロでーす」
俺「おっ!相変わらずうめえ!」
店主「マグロでーす!」
俺「ここのマグロはいいな!」
店主「マグロでー(略」
俺「…」
店主「マグ(略」
俺「あのお会計します」
うる星が云々以前に俺がこういうアニメ自体にあんま向いてないだけだとは思うが…
逆によくもまあ同じようなノリの同じような話をこうも量産できると思った
逆に才能感じるわ(嫌味)
228無念Nameとしあき24/01/21(日)04:09:51No.1177940745そうだねx1
>令和うる星ってどうやったら成功したんだろうな
>俺としては高校生のイチャコラやるよりも登場人物を成長させてニートあたるとそれを厳しくも暖かく見守る心やさしき鬼ラムって構図でラブコメした方がおっさんにヒットしたと思うんだが
80年代の学生が2023年にニートって相当悲惨だろ
229無念Nameとしあき24/01/21(日)04:15:26No.1177941231+
NHKでやってたリンネもだけど
高橋留美子のギャグテイストが上手く再現出来てて好きだよ
230無念Nameとしあき24/01/21(日)04:21:09No.1177941743+
いっそギャグ要素薄めてラブコメに振ったほうが
若い女の子に見てもらえるんじゃないか?
231無念Nameとしあき24/01/21(日)04:23:20No.1177941916そうだねx1
製作陣に思い入れも愛着もない
声優にすら無い
老人に作れと言われて右から左にお出ししたような出来だった
232無念Nameとしあき24/01/21(日)04:23:49No.1177941964そうだねx1
>当時も脇役なのに出しゃばっていて嫌いだったが
あー俺も最初はそうだったわわかるわかるそんな時もあるよな
でも原作を読み返してみて何か物足りなく感じて思うんだよな
ああここにはメガネがいないんだなって
233無念Nameとしあき24/01/21(日)04:24:44No.1177942049+
懐古クラッシャーだったね
234無念Nameとしあき24/01/21(日)04:28:56No.1177942342そうだねx6
旧アニメのメガネなんてアニオリの尺稼ぎでしかない存在なのに謎に入れ込んでるとしあきいるよね
他のアニメでそんな奴いたら全力で嫌いそうなのに
235無念Nameとしあき24/01/21(日)04:35:55No.1177942817そうだねx1
>>当時も脇役なのに出しゃばっていて嫌いだったが
>あー俺も最初はそうだったわわかるわかるそんな時もあるよな
>でも原作を読み返してみて何か物足りなく感じて思うんだよな
>ああここにはメガネがいないんだなって
ならメガネだけ見てろ
236無念Nameとしあき24/01/21(日)04:36:35No.1177942874そうだねx1
>>>当時も脇役なのに出しゃばっていて嫌いだったが
>>あー俺も最初はそうだったわわかるわかるそんな時もあるよな
>>でも原作を読み返してみて何か物足りなく感じて思うんだよな
>>ああここにはメガネがいないんだなって
>ならメガネだけ見てろ
メガネに目がねえんすよ
メガネだけにね
237無念Nameとしあき24/01/21(日)04:40:38No.1177943170+
旧作は昔再放送で観たけど押井が外れた後期のほうが個人的には楽しめたな
絵も安定するし当時なりのアニオタ最前線って感じのあじ
238無念Nameとしあき24/01/21(日)04:44:03No.1177943397+
千葉繁今は龍之介の親父やってるね
239無念Nameとしあき24/01/21(日)04:44:37No.1177943427+
おちついたらぼちぼち見てみるよ
240無念Nameとしあき24/01/21(日)04:48:53No.1177943691そうだねx1
メガネが小市民的な主張をすることでリアリティを補強する
あたるやラムを身近に感じられ非日常性もより際立つ
旧アニメは本当に上手い構造ができていた
新アニメは留美子の顔色うかがってるのかしらんがずっと65点の内容
241無念Nameとしあき24/01/21(日)04:52:22No.1177943881そうだねx4
まだメガネ言ってる奴いたのか
なぞってるだけだからストーリーが話題にならなくてバズらないってのがリメイクの弱点なのに古臭いまでメガネそのまま出してどうすんだ
242無念Nameとしあき24/01/21(日)04:52:56No.1177943906+
ソシャゲにしてワンチャン狙うか
243無念Nameとしあき24/01/21(日)04:53:35No.1177943936+
>もっとフィギュアとか出るかと思ったんだけどな…バンダイも今のフィギュア成型色技術でプラモ出せよ
ラムって言うキャラクターを復活させるためのアニメになると思ったんだけどそれすら無理だったか
244無念Nameとしあき24/01/21(日)04:55:03No.1177944002+
>鬼太郎は滑らんよねえ
>時代の空気を読むのがほんと上手
ちょっと攻めた要素織り込むのがコツだよね
ルパンも続いてるけどいつものルパンだなって感じで別に見なくていいやってなってしまう
245無念Nameとしあき24/01/21(日)04:56:31No.1177944083+
丁寧には作ってるけど小綺麗にまとまりすぎたんだろうか?
なにか注目を引くネタがほしい?
246無念Nameとしあき24/01/21(日)04:58:32No.1177944182+
なんか旧作は成功してた前提になっててアレだな
247無念Nameとしあき24/01/21(日)04:59:03No.1177944199そうだねx4
メガネなんて邪魔な異物でしかねえよ
248無念Nameとしあき24/01/21(日)04:59:07No.1177944206そうだねx2
>なんか旧作は成功してた前提になっててアレだな
あれを成功と言わずして何が成功なんだよ
249無念Nameとしあき24/01/21(日)05:01:32No.1177944362+
>あれを成功と言わずして何が成功なんだよ
リアタイしてたけど何がやりたいのか分からなくて微妙だったよ
らんまとかめぞん一刻は面白かった
250無念Nameとしあき24/01/21(日)05:06:37No.1177944636そうだねx1
スタッフが作品に恥をかかせないよう
力を入れて作ってるのは今期のOPを見ても分かる
なのでOPばっかり繰り返し見てる
251無念Nameとしあき24/01/21(日)05:15:53No.1177945133そうだねx2
今の綺麗な作画でエロいの見たかった
252無念Nameとしあき24/01/21(日)05:17:12No.1177945207そうだねx2
    1705781832841.jpg-(101262 B)
101262 B
メインヒロイン
253無念Nameとしあき24/01/21(日)05:20:59No.1177945396+
胸盛った方がよかったな
254無念Nameとしあき24/01/21(日)05:24:39No.1177945575+
モブを描かないですます演習が最悪だと思う
声優がモノマネ大会になってるのも
昭和風が完全にファッションになってるのも印象悪い
再現する気ないならそこ推さなくても

キャラデザと基本的な性格だけ残して
原作全面改変で現代のお話でいいだろうに
255無念Nameとしあき24/01/21(日)05:25:19No.1177945623+
>メインヒロイン
コレからユニットガイバーに侵されるんですね
256無念Nameとしあき24/01/21(日)05:26:25No.1177945692そうだねx6
そんなに嫌いなら観なきゃ良いのに
257無念Nameとしあき24/01/21(日)05:31:16No.1177945949+
>そんなに嫌いなら観なきゃ良いのに
旧作のファンって作品自体はどうでもよくて批評が楽しい人ばかりの印象
「深く理解できてる自分」に酔ってる感じで鬱陶しい
声ばっかりでかくて金も出さないしマジで害悪
258無念Nameとしあき24/01/21(日)05:32:24No.1177945998そうだねx2
>>あれを成功と言わずして何が成功なんだよ
>リアタイしてたけど何がやりたいのか分からなくて微妙だったよ
>らんまとかめぞん一刻は面白かった
お前の感想だろそれ
お前が面白かったら大成功か
259無念Nameとしあき24/01/21(日)05:34:58No.1177946114+
面白くない作品を成功とは言えないだろ
260無念Nameとしあき24/01/21(日)05:35:24No.1177946128そうだねx1
昔は幽白とかも原作好き勝手に改変しまくってたけど
今って原作改変はあまり許容されない感じだね
261無念Nameとしあき24/01/21(日)05:35:58No.1177946147+
>面白くない作品を成功とは言えないだろ
いや成功したか否かは興行的とか世間の評価とかそういうもので決まるので
個人の感想ではない
262無念Nameとしあき24/01/21(日)05:36:50No.1177946187+
>昔は幽白とかも原作好き勝手に改変しまくってたけど
>今って原作改変はあまり許容されない感じだね
最近でも変えてるのは変えてるでしょ
キャラ増やすレベルは見たことないが
263無念Nameとしあき24/01/21(日)05:37:03No.1177946204+
原作のまんまやって大ヒットしてる作品だらけだからな
改変する企画自体が通りづらいんだろうな
264無念Nameとしあき24/01/21(日)05:39:28No.1177946321+
>いや成功したか否かは興行的とか世間の評価とかそういうもので決まるので
じゃあ成功してないじゃん
265無念Nameとしあき24/01/21(日)05:39:47No.1177946336+
>>いや成功したか否かは興行的とか世間の評価とかそういうもので決まるので
>じゃあ成功してないじゃん
旧作の話じゃなかったのか
266無念Nameとしあき24/01/21(日)05:39:53No.1177946342+
幽白だと左京と桑原の姉のアニオリは意味わからなかったな
267無念Nameとしあき24/01/21(日)05:40:04No.1177946351+
>昔は幽白とかも原作好き勝手に改変しまくってたけど
>今って原作改変はあまり許容されない感じだね
ダンジョン飯3話で一部の人がトリガーっぽい絵柄か演出に違和感言ってた気がする
まあ全体的にはそれほど気にされなかったっぽいけど
268無念Nameとしあき24/01/21(日)05:40:55No.1177946385そうだねx1
知ってる限りで一番ド派手なアニメ改変は赤ずきんチャチャだと思う
269無念Nameとしあき24/01/21(日)05:44:19No.1177946566+
>旧作の話じゃなかったのか
勘違いさせたのならすまんな
原作新旧アニメ含めたうる星やつら全体の話だ
270無念Nameとしあき24/01/21(日)05:45:44No.1177946626そうだねx3
>>旧作の話じゃなかったのか
>勘違いさせたのならすまんな
>原作新旧アニメ含めたうる星やつら全体の話だ
ああ前提変えだした
271無念Nameとしあき24/01/21(日)05:47:38No.1177946714+
>ああ前提変えだした
この前提でも成功だと思う?
272無念Nameとしあき24/01/21(日)05:47:40No.1177946716そうだねx1
擬音を声優のセリフにしたのが受けつけなかった
273無念Nameとしあき24/01/21(日)05:55:10No.1177947069+
>>ああ前提変えだした
>この前提でも成功だと思う?
どうしても失敗した方向にもってくために前提ずらすだけの奴だから話しても無意味
274無念Nameとしあき24/01/21(日)05:56:01No.1177947100+
あたるはニートになるイメージないわ
275無念Nameとしあき24/01/21(日)05:56:09No.1177947107+
>どうしても失敗した方向にもってくために前提ずらすだけの奴だから話しても無意味
まさか返してくれるとは思わなかったよ
276無念Nameとしあき24/01/21(日)05:58:36No.1177947208+
コナンは成功してるよな
277無念Nameとしあき24/01/21(日)06:02:57No.1177947395+
    1705784577582.jpg-(53924 B)
53924 B
昭和だね
278無念Nameとしあき24/01/21(日)06:03:26No.1177947419+
性交したことないな
279無念Nameとしあき24/01/21(日)06:06:37No.1177947569+
さすがにギャグが古くさすぎる
280無念Nameとしあき24/01/21(日)06:08:35No.1177947666+
まぁ直撃世代とか60くらいだもの
おっさんとしあきでもサンデーはらんまでアニメは再々放送くらいだろう
281無念Nameとしあき24/01/21(日)06:13:53No.1177947991そうだねx1
    1705785233464.jpg-(1436635 B)
1436635 B
旧版のノリをやったらそれはそれできっつってなったろうな
やめいちゅーとろーが!
282無念Nameとしあき24/01/21(日)06:15:36No.1177948073そうだねx1
泥棒アニプレSONYのネット工作きもい
283無念Nameとしあき24/01/21(日)06:17:13No.1177948157+
NHKはりんなのラストシーズンを早急に放送すべき
284無念Nameとしあき24/01/21(日)06:18:14No.1177948209+
>旧版のノリをやったらそれはそれできっつってなったろうな
>やめいちゅーとろーが!
こんな雰囲気じゃ無かったろ
285無念Nameとしあき24/01/21(日)06:19:41No.1177948293+
>もっとフィギュアとか出るかと思ったんだけどな…バンダイも今のフィギュア成型色技術でプラモ出せよ
フィギュアだけはアホみたいに出てるよ
誰が買ってるんだ…
286無念Nameとしあき24/01/21(日)06:22:43No.1177948451+
ぶらどらぶは絵が動かない難解なセリフ回しで煙に巻かれる低コストアニメ
287無念Nameとしあき24/01/21(日)06:24:20No.1177948528+
>>もっとフィギュアとか出るかと思ったんだけどな…バンダイも今のフィギュア成型色技術でプラモ出せよ
>フィギュアだけはアホみたいに出てるよ
>誰が買ってるんだ…
デフォルメフィギュアばかりのような
ポッパレあたりで弁天さまとか竜之介とかスペースルックのラムとか出るのを期待してたんだが
288無念Nameとしあき24/01/21(日)06:24:44No.1177948554そうだねx1
    1705785884458.jpg-(139639 B)
139639 B
コトブキヤのはけっこういいな
289無念Nameとしあき24/01/21(日)06:32:42No.1177949064+
面白い以前にまず興味持てないという障壁が
290無念Nameとしあき24/01/21(日)06:34:34No.1177949191そうだねx1
メガネをそのままやれとは言わんが
令和でもメガネのような挑戦はするべきだった
留美子への忖度か何かで縮こまったのがご覧の有様
291無念Nameとしあき24/01/21(日)06:34:47No.1177949200そうだねx3
>コトブキヤのはけっこういいな
なんでソフトクリーム持ってんだろってのが気になって
別に好物だとかいう設定無いよな
292無念Nameとしあき24/01/21(日)06:36:42No.1177949311+
高梨留美子様とそのファンのために作られたようなもんだからええねん
作品の知名度や有名漫画家達にラムを描かせるだけで視聴者は付く
293無念Nameとしあき24/01/21(日)06:36:42No.1177949312そうだねx1
旧作叩けば新作よくなると思ってる病人が必ずスレに沸くよな
明暗もはっきりわかれてるのに
294無念Nameとしあき24/01/21(日)06:38:45No.1177949448+
原作とかアニメの20年後とかで息子世代の話で良かったろ
あたるの息子とラムの娘が出会う話で
295無念Nameとしあき24/01/21(日)06:38:58No.1177949469+
というかもう旧作を引きずり下ろす事しか考えてない人いるよね
296無念Nameとしあき24/01/21(日)06:41:34No.1177949623+
まだ言ってんのか
297無念Nameとしあき24/01/21(日)06:41:59No.1177949652+
    1705786919698.png-(30084 B)
30084 B
スタッフは無能じゃない
OPEDデザインも俺は好き

なのにこのアニメがゴミなのは原作そのままにしてくださいというコンセプトが完全に間違えている
298無念Nameとしあき24/01/21(日)06:45:06No.1177949862+
    1705787106361.jpg-(218568 B)
218568 B
>原作とかアニメの20年後とかで息子世代の話で良かったろ
>あたるの息子とラムの娘が出会う話で
それに近いことをやったのが半妖の犬夜叉だろ
どうだった?
299無念Nameとしあき24/01/21(日)06:45:19No.1177949881+
>原作とかアニメの20年後とかで息子世代の話で良かったろ
>あたるの息子とラムの娘が出会う話で
ないない
そもそも留美子が描いてない
300無念Nameとしあき24/01/21(日)06:47:14No.1177950029+
神谷の声は古川みたいな柔軟さがない
301無念Nameとしあき24/01/21(日)06:48:34No.1177950112+
「アニメのうる星は押井監督の影響も大きいので
それを踏まえて昭和と令和の留美子と押井の多重構造で楽しめるつくりにしてください要約するとあなたの好きなようにやってください」
と俺なら注文をつけただろうねぇ
302無念Nameとしあき24/01/21(日)06:49:15No.1177950158そうだねx1
>神谷の声は古川みたいな柔軟さがない
どうでもいいけど今の時代は「神谷」で神谷浩史なんだな
303無念Nameとしあき24/01/21(日)06:50:00No.1177950209+
「留美子がおこだから押井みたいに無茶するなよ原作のイメージを壊すなよ」
みたいな釘をさされたらこんな萎縮した作品にしかならんわな
304無念Nameとしあき24/01/21(日)06:51:43No.1177950315+
>「アニメのうる星は押井監督の影響も大きいので
>それを踏まえて昭和と令和の留美子と押井の多重構造で楽しめるつくりにしてください要約するとあなたの好きなようにやってください」
>と俺なら注文をつけただろうねぇ
ひでえな
305無念Nameとしあき24/01/21(日)06:52:10No.1177950355+
>令和うる星ってどうやったら成功したんだろうな
>俺としては高校生のイチャコラやるよりも登場人物を成長させてニートあたるとそれを厳しくも暖かく見守る心やさしき鬼ラムって構図でラブコメした方がおっさんにヒットしたと思うんだが
もっとエッチなラムちゃん前面に出すだけでよかった
話の面白さなんて1mmも期待してない
306無念Nameとしあき24/01/21(日)06:54:07No.1177950476+
キャラは新旧ともにかわいいだろ
話がだめなだけで
307無念Nameとしあき24/01/21(日)06:55:13No.1177950571そうだねx1
単純に原作から一手間加えずにポンポン流してるだけで淡白すぎる
けいおん!が成功した理由と真逆
308無念Nameとしあき24/01/21(日)06:55:40No.1177950600+
旧版にあった性的アピールが薄い
309無念Nameとしあき24/01/21(日)06:57:52No.1177950762+
    1705787872445.jpg-(37812 B)
37812 B
>>「アニメのうる星は押井監督の影響も大きいので
>>それを踏まえて昭和と令和の留美子と押井の多重構造で楽しめるつくりにしてください要約するとあなたの好きなようにやってください」
>>と俺なら注文をつけただろうねぇ
>ひでえな
大失敗するかもしれないよ
でも置きに行った結果がごらんのありさまですやん
310無念Nameとしあき24/01/21(日)06:57:56No.1177950764そうだねx1
モブが動かないだけでなくて水玉トーンで潰された背景化してる時点でダメ
311無念Nameとしあき24/01/21(日)06:58:50No.1177950832そうだねx3
原作の空気感出せてるかっていうとそうでもないんだよな
読み込まずに上部だけなぞってるイメージ
312無念Nameとしあき24/01/21(日)06:58:51No.1177950834+
今の質のいい絵師によってラムのエロ同人がでるきっかけになったからいいじゃん
原作派だよ俺
原作の雰囲気好き
313無念Nameとしあき24/01/21(日)06:59:29No.1177950876そうだねx1
同じ原作でも演出と作画次第ってことあるからな
近年の成功作の勝因と逆パターン
314無念Nameとしあき24/01/21(日)06:59:57No.1177950904+
>原作の空気感出せてるかっていうとそうでもないんだよな
>読み込まずに上部だけなぞってるイメージ
言葉狩りが激しくて原作再現ですらない
315無念Nameとしあき24/01/21(日)07:00:16No.1177950936+
監督より上の立場で指示だしたお偉いさんがいるよな
そいつが戦犯だよ
316無念Nameとしあき24/01/21(日)07:00:42No.1177950980+
無いんだけど
マッドハウスや京アニが作ってたら面白くなってたかもな
317無念Nameとしあき24/01/21(日)07:01:45No.1177951062そうだねx7
    1705788105220.jpg-(413565 B)
413565 B
おにまいの成功をみれば解るだろ?
アニメはアニメ屋の領分なんだよ
留美子の領分ではない
318無念Nameとしあき24/01/21(日)07:03:41No.1177951202+
留美子のチェックが入ってるのか
319無念Nameとしあき24/01/21(日)07:04:40No.1177951306+
おにまいのスタッフ
U149のスタッフ
京アニ
みたいな作品を魅力的に見せるレイアウトのこだわりがないしな
320無念Nameとしあき24/01/21(日)07:07:46No.1177951555+
クローバーワークスに作ってほしかったな
321無念Nameとしあき24/01/21(日)07:07:48No.1177951557+
このスレはおにまいスレになりました
322無念Nameとしあき24/01/21(日)07:10:06No.1177951776+
今見たらキツイ言っても
昭和当時のオタク向けアニメのトップの一角だったからな
323無念Nameとしあき24/01/21(日)07:10:12No.1177951793+
最新話であれだけ千葉さんが竜之介父を熱演してたのに
未だにメガネメガネ言うのって失礼にあたるんじゃないかなって
324無念Nameとしあき24/01/21(日)07:12:04No.1177951928そうだねx1
美少女アニメなのに
美少女より濃い誰得キャラがメガネだったな
だからこそ支持されてるんだけど
325無念Nameとしあき24/01/21(日)07:12:39No.1177951967+
>最新話であれだけ千葉さんが竜之介父を熱演してたのに
>未だにメガネメガネ言うのって失礼にあたるんじゃないかなって
押井ファンは昔から声優さんを小馬鹿にしてるよ
326無念Nameとしあき24/01/21(日)07:13:51No.1177952046+
な?旧作を叩くだけの哀れな生物しかいないだろ?
327無念Nameとしあき24/01/21(日)07:13:59No.1177952054+
無駄や余白が無いのが令和版だな
間延びと言われるけどフリーレンとかにはあるもの
328無念Nameとしあき24/01/21(日)07:14:00No.1177952055そうだねx1
>今見たらキツイ言っても
>昭和当時のオタク向けアニメのトップの一角だったからな
昭和当時の売れ線なんだから今見たらキツイよ
329無念Nameとしあき24/01/21(日)07:14:55No.1177952123そうだねx1
>な?旧作を叩くだけの哀れな生物しかいないだろ?
自己紹介か
330無念Nameとしあき24/01/21(日)07:16:46No.1177952260+
>>な?旧作を叩くだけの哀れな生物しかいないだろ?
>自己紹介か
331無念Nameとしあき24/01/21(日)07:17:06No.1177952285そうだねx2
原作の名前監督の名前が有名でも無名でも面白いかどうかは見た感想だからな
332無念Nameとしあき24/01/21(日)07:18:16No.1177952377+
ジョジョ5部は良い仕事したからね監督
ギャングダンスとか低コストなのにセンスの塊だよ
333無念Nameとしあき24/01/21(日)07:18:23No.1177952389+
>>>な?旧作を叩くだけの哀れな生物しかいないだろ?
>>自己紹介か
>?
自覚がないのか
334無念Nameとしあき24/01/21(日)07:18:55No.1177952429そうだねx1
>>>>な?旧作を叩くだけの哀れな生物しかいないだろ?
>>>自己紹介か
>>?
>自覚がないのか
そりゃないよ
335無念Nameとしあき24/01/21(日)07:18:55No.1177952430+
>どうでもいいけど今の時代は「神谷」で神谷浩史なんだな
令和うる星で神谷は一人しかおらんし
336無念Nameとしあき24/01/21(日)07:19:42No.1177952487+
そういう意味じゃ有名原作や有名監督や有名会社は面白さを保証はしない
有名原作の令和うる星が5段階評価で3ぐらいかな
337無念Nameとしあき24/01/21(日)07:20:05No.1177952523そうだねx3
>押井ファンは昔から声優さんを小馬鹿にしてるよ
嘘つけ押井作品は声優の演技あってこそだぞ
338無念Nameとしあき24/01/21(日)07:20:46No.1177952575そうだねx1
>>押井ファンは昔から声優さんを小馬鹿にしてるよ
>嘘つけ押井作品は声優の演技あってこそだぞ
押井守は千葉繁と鷲尾真知子が好きだよね
339無念Nameとしあき24/01/21(日)07:20:49No.1177952578+
>そういう意味じゃ有名原作や有名監督や有名会社は面白さを保証はしない
>有名原作の令和うる星が5段階評価で3ぐらいかな
うる星は「留美子に忖度しなさい」って首輪つけられちゃってるからね
340無念Nameとしあき24/01/21(日)07:21:33No.1177952650そうだねx1
監督とファンは別だよ
監督の方は好きです
341無念Nameとしあき24/01/21(日)07:21:54No.1177952681そうだねx5
どっちかっていうと旧作は常にもちあげられてると思うが
342無念Nameとしあき24/01/21(日)07:23:27No.1177952862+
この駄アニメを擁護するために旧作を叩く事しかできなくなった哀れなモンスターがスレに常駐してるんです
343無念Nameとしあき24/01/21(日)07:25:03No.1177952978+
>令和うる星ってどうやったら成功したんだろうな
>俺としては高校生のイチャコラやるよりも登場人物を成長させてニートあたるとそれを厳しくも暖かく見守る心やさしき鬼ラムって構図でラブコメした方がおっさんにヒットしたと思うんだが
犬夜叉の最新作みたいなゴミになりそう
344無念Nameとしあき24/01/21(日)07:26:11No.1177953060+
2期かなり改善してるって聞いたんだがやっぱ駄目なの?
345無念Nameとしあき24/01/21(日)07:26:12No.1177953064+
平野ラムという産廃が消えたのは良かった
上坂ラム最高や
346無念Nameとしあき24/01/21(日)07:26:25No.1177953078+
>どっちかっていうと旧作は常にもちあげられてると思うが
あの糞ゴミな
347無念Nameとしあき24/01/21(日)07:26:59No.1177953115そうだねx1
    1705789619876.webm-(1430070 B)
1430070 B
同じ原作でもコンテや芝居でグッと密度が変わるからな
348無念Nameとしあき24/01/21(日)07:27:24No.1177953147そうだねx2
    1705789644520.webm-(6082739 B)
6082739 B
こっちが断然良い
349無念Nameとしあき24/01/21(日)07:28:05No.1177953204そうだねx5
>2期かなり改善してるって聞いたんだがやっぱ駄目なの?
特に何も変わっていないと思うが 相変わらず擬音に声ついてるし
350無念Nameとしあき24/01/21(日)07:29:25No.1177953286+
あんま変わってないのか…一応見てみるか
351無念Nameとしあき24/01/21(日)07:30:09No.1177953349+
>平野ラムという産廃が消えたのは良かった
>上坂ラム最高や
平野さんは当時新人でアニメ自体も手探りだったんだから今の上坂さんとは状況も要求されてるものも違うでしょ
どっちも良い声優さんだと思うよ
352無念Nameとしあき24/01/21(日)07:31:00No.1177953414+
>同じ原作でもコンテや芝居でグッと密度が変わるからな
旧作って全体的に去勢されてるよね
視聴者より先にお偉いさんの顔色をチラチラうかがってる感じ
353無念Nameとしあき24/01/21(日)07:31:06No.1177953422そうだねx1
今時うる星なんてやって面白いはずないとしか
354無念Nameとしあき24/01/21(日)07:31:23No.1177953442そうだねx2
>>平野ラムという産廃が消えたのは良かった
>>上坂ラム最高や
>平野さんは当時新人でアニメ自体も手探りだったんだから今の上坂さんとは状況も要求されてるものも違うでしょ
>どっちも良い声優さんだと思うよ
真面目だな
俺も両方いいと思うんだよ
どっちがいい悪いとかじゃない
355無念Nameとしあき24/01/21(日)07:31:38No.1177953466そうだねx1
無職の監督に作ってほしかったかなあ
356無念Nameとしあき24/01/21(日)07:38:10No.1177953942+
声優も監督もOPEDもデザイナーもみんなプロフェッショナルだと思うよ
悪いのは小学館側だから
357無念Nameとしあき24/01/21(日)07:40:04No.1177954085+
>声優も監督もOPEDもデザイナーもみんなプロフェッショナルだと思うよ
>悪いのは小学館側だから
鬼滅では集英社の注文多いと聞くし
角川と京アニの関係の変遷とか見てると
制作会社の一存で全てが決まるわけでもないかな
358無念Nameとしあき24/01/21(日)07:44:12No.1177954463+
薬屋のひとりごと
フリーレン
見てると演出って大事だと思うよ
359無念Nameとしあき24/01/21(日)07:44:13No.1177954468そうだねx1
あんま関係ないがアニメの境界のりんねは毎週楽しみに見てた
360無念Nameとしあき24/01/21(日)07:44:39No.1177954506そうだねx1
>あんま変わってないのか…一応見てみるか
こういうの見ると離脱組が多い印象だなぁ
361無念Nameとしあき24/01/21(日)07:46:40No.1177954682+
リンネが面白くて令和うる星がつまらんってことね
362無念Nameとしあき24/01/21(日)07:48:08No.1177954818+
>薬屋のひとりごと
>フリーレン
>見てると演出って大事だと思うよ
中嶋敦子が薬屋のひとりごとで作監やってたわ
363無念Nameとしあき24/01/21(日)07:50:29No.1177955037+
もう終わってたのかいつのまに
364無念Nameとしあき24/01/21(日)07:51:46No.1177955153そうだねx5
>2期かなり改善してるって聞いたんだがやっぱ駄目なの?
予算削られたのか作画の質は落ちた
演出は相変わらず淡々としていてひたすら虚無
365無念Nameとしあき24/01/21(日)07:53:21No.1177955336そうだねx1
単純に令和版は昭和版より動かないんだよな
アニメーションとして手抜き
366無念Nameとしあき24/01/21(日)07:55:55No.1177955600そうだねx4
小学館100周年記念企画としてはよく出来ているし原作準拠のリメイクで功労者の高橋先生に最大限顔を立ててる結果面白くない訳だが元がお固い企画だからしょうがない
367無念Nameとしあき24/01/21(日)07:56:58No.1177955694+
上坂は嫌いじゃないけどうる星では平野ラムの物真似でしかないのが苦手
368無念Nameとしあき24/01/21(日)07:57:51No.1177955786そうだねx1
もっと自由に作っていいよと言われたら
同じスタッフでも違うものになる?
369無念Nameとしあき24/01/21(日)07:57:56No.1177955793+
留美子もう65歳なのか
370無念Nameとしあき24/01/21(日)08:00:04No.1177956030+
>上坂は嫌いじゃないけどうる星では平野ラムの物真似でしかないのが苦手
じぶんのドラえもん貫いたわさびすごいなってなった
371無念Nameとしあき24/01/21(日)08:01:37No.1177956212そうだねx1
>上坂は嫌いじゃないけどうる星では平野ラムの物真似でしかないのが苦手
自分は芝居もちゃんとやってると思うけど似せるのがうますぎてモノマネって評価になっちゃうのは仕方ないかな
宮野さんとかは寄せずに自由にやってるから対比がね
372無念Nameとしあき24/01/21(日)08:01:38No.1177956216そうだねx1
うる星とかノイエ銀英伝とかの失敗は結局旧作に不満が無いか不満点があるとしても新作がそれを改善できていないことに尽きると思う
ヤマト2199は後発設定や当時の作画限界をよく落としこんだから評価されたけど
不満の少ないさらばリメイクは余計なことして失敗したし
373無念Nameとしあき24/01/21(日)08:05:13No.1177956657そうだねx3
>もっと自由に作っていいよと言われたら
>同じスタッフでも違うものになる?
「うる星やつら」である以上無理でしょ
誰も違うものを望んでない
374無念Nameとしあき24/01/21(日)08:05:55No.1177956725+
    1705791955490.jpg-(179305 B)
179305 B
マジンガーみたいに現代的にリメイクしないと
375無念Nameとしあき24/01/21(日)08:06:07No.1177956743+
書き込みをした人によって削除されました
376無念Nameとしあき24/01/21(日)08:10:08No.1177957201そうだねx1
>こっちが断然良い
30分に引き伸ばす為の間延びした演出とタメが超ダルいわ…
倍速視聴したくなった
377無念Nameとしあき24/01/21(日)08:11:04No.1177957307+
テンポ悪いのよね
378無念Nameとしあき24/01/21(日)08:13:18No.1177957548+
>>こっちが断然良い
>30分に引き伸ばす為の間延びした演出とタメが超ダルいわ…
>倍速視聴したくなった
ジブリや京アニを過剰演出とかいうたぐいのダメな視聴者だな
確実に令和版は溜めも余白もない淡白すぎるダメダメ芝居
声優が悪いというより時間配分含めてコンテがダメなのが令和版
379無念Nameとしあき24/01/21(日)08:14:32No.1177957684そうだねx1
>No.1177953115
芝居・動き・塗り含めて全部ダメすぎる
声優のせいじゃないけど
380無念Nameとしあき24/01/21(日)08:16:44No.1177957944+
二時間のアニメ映画見ても間延びとか言っちゃうタイプなんだろうな
381無念Nameとしあき24/01/21(日)08:19:19No.1177958246+
おにまいとか面白いしな
アニメの面白さはコンテ次第だな
382無念Nameとしあき24/01/21(日)08:20:24No.1177958381そうだねx2
>1705789644520.webm
これの最初のしのぶのカットインとあたるがモップもって倒れそうで倒れないあたりが
間延びしてると感じないなら根本的に感性が違うとしか思えないな
383無念Nameとしあき24/01/21(日)08:21:38No.1177958553そうだねx3
「俺はここがいいと思うからこっちが好み」ではダメなんでしょうか…
なんでいちいち口が汚くなっちゃうのよ
384無念Nameとしあき24/01/21(日)08:22:03No.1177958604+
>じぶんのドラえもん貫いたわさびすごいなってなった
ドラは原作と旧の時点でキャラが違うから
再構築のプレッシャーが比較的無かったというのもあるんだろうな
385無念Nameとしあき24/01/21(日)08:22:28No.1177958652そうだねx1
令和版は展開の羅列で緩急なさ過ぎて単調だよね
386無念Nameとしあき24/01/21(日)08:24:53No.1177958962+
令和版が失敗作としたら
小学館の縛りが厳しくて
ポリコレに配慮しなくてはならなくて
予算も少ない
なるべくして盛り上がらなかったな
387無念Nameとしあき24/01/21(日)08:26:03No.1177959138そうだねx1
重箱の隅をつつくんじゃなくて満遍なく手抜きだからね
388無念Nameとしあき24/01/21(日)08:27:49No.1177959367+
>同じ原作でもコンテや芝居でグッと密度が変わるからな
こっちのほうが良いかと言うとクオリティ低さに唖然とする
389無念Nameとしあき24/01/21(日)08:29:26No.1177959602+
>どっちかっていうと旧作は常にもちあげられてると思うが
旧は面白いかどうかというより
押井がやりたい放題してる滅茶苦茶さと原作のノリがマッチングして
なんか得たいの知れないモノに昇華されてた印象
390無念Nameとしあき24/01/21(日)08:30:08No.1177959707そうだねx1
相対的に見てもダメなものはダメだろう
391無念Nameとしあき24/01/21(日)08:30:26No.1177959746+
オタ芸好きじゃないから一期OPでだいぶテンション下がってそのまま見なくなった
392無念Nameとしあき24/01/21(日)08:32:45No.1177960191+
ジョジョ5部は面白かったのにこっちは失敗した
393無念Nameとしあき24/01/21(日)08:32:49No.1177960213+
小さいころ病院にうる星やつらの漫画があって
ヤッターと思って読んだら全然話の雰囲気違うし
ラムちゃんの顔怖いし泣いちゃった()
こんな気持ちになったのルパン三世の文庫版依頼だわ
394無念Nameとしあき24/01/21(日)08:32:57No.1177960247そうだねx1
>オタ芸好きじゃないから一期OPでだいぶテンション下がってそのまま見なくなった
俺はあのOP大好きだわ
仮にも番組の顔のOPなのにライブで前列お通夜状態とかようやるわって感じ
395無念Nameとしあき24/01/21(日)08:33:13No.1177960295そうだねx1
原作通りとやると言いつつ効果音喋らせるくせに描き文字は漫画とも全く違う
サブタイトル変なタイミングで出して背景と一体化させてるの何??とか
なんでモブキャラは全員石化してるの??とか結局意味のわからん独自演出が多い
396無念Nameとしあき24/01/21(日)08:36:20No.1177960879+
>なんでモブキャラは全員石化してるの??とか結局意味のわからん独自演出が多い
モブにも芝居させる旧アニメより
全体的に作画枚数が少なくてモブ石化してる新アニメは質が低い
397無念Nameとしあき24/01/21(日)08:38:01No.1177961227+
>ジョジョ5部は面白かったのにこっちは失敗した
集英社と小学館でアニメ化に対するガチ度が違うのかなと思う
ここ近年のジュビロ漫画のアニメもちとアレだったし
398無念Nameとしあき24/01/21(日)08:38:05No.1177961251そうだねx2
乳首もないとかふざけてんのか?
399無念Nameとしあき24/01/21(日)08:39:25No.1177961522+
>乳首もないとかふざけて
それは時代だからしゃーないでしょ
乳首はついてるかもしれないけど見せるわけにはいかん
でもついてはいるんだ
400無念Nameとしあき24/01/21(日)08:39:45No.1177961589+
令和うる星が面白いなら旧作批判も説得力あるけど
アニメとして劣ってるからな
401無念Nameとしあき24/01/21(日)08:41:05No.1177961819そうだねx1
ラムの声は良かったけどあたるの違和感が消えなかった
402無念Nameとしあき24/01/21(日)08:44:22No.1177962477そうだねx1
>めがね不在が敗北理由
監督や音響や脚本や声優
すべてにおいて旧の方が良く出来てた
作画が良くても原作なぞるだけのリメイクは糞でしかない
403無念Nameとしあき24/01/21(日)08:44:52No.1177962567+
書き込みをした人によって削除されました
404無念Nameとしあき24/01/21(日)08:46:49No.1177962960+
フリーレンも小学館という現実
同じ出版社でも差がありすぎる
405無念Nameとしあき24/01/21(日)08:47:36No.1177963128+
BGMやSEとかの演出変えるだけで大分良くなると思う
406無念Nameとしあき24/01/21(日)08:47:58No.1177963194+
あれもう終わったの?
キャラデザと絵の感じはすごく好きだったな
407無念Nameとしあき24/01/21(日)08:48:11No.1177963242+
キン肉マンは新シリーズだからまぁ大丈夫かな…
408無念Nameとしあき24/01/21(日)08:48:18No.1177963266そうだねx2
製作側もそんな大ヒットさせようとして出してはいないんじゃね元々
409無念Nameとしあき24/01/21(日)08:48:31No.1177963332+
同じ声優でも作品特に音響監督の影響が大きいから
そこにはごちゃごちゃ言う気はない
410無念Nameとしあき24/01/21(日)08:48:42No.1177963381+
>監督や音響や脚本や声優
>すべてにおいて旧の方が良く出来てた
>作画が良くても原作なぞるだけのリメイクは糞でしかない
雑な対立煽りだなぁ
411無念Nameとしあき24/01/21(日)08:50:04No.1177963716そうだねx1
>キン肉マンは新シリーズだからまぁ大丈夫かな…
そもそも肉は漫画をベースにするだけで成功が約束されてるから…
412無念Nameとしあき24/01/21(日)08:51:32No.1177964094そうだねx1
>>監督や音響や脚本や声優
>>すべてにおいて旧の方が良く出来てた
>>作画が良くても原作なぞるだけのリメイクは糞でしかない
>雑な対立煽りだなぁ
具体性のない煽りだなぁ
ラムの飛行音やテンポの良さ取っても旧の方がデキ良いだろボケ
413無念Nameとしあき24/01/21(日)08:52:12No.1177964250+
>>キン肉マンは新シリーズだからまぁ大丈夫かな…
>そもそも肉は漫画をベースにするだけで成功が約束されてるから…
オリジン編始祖編のアニメ化は成功保証されてるからな
414無念Nameとしあき24/01/21(日)08:53:28No.1177964552そうだねx3
口だけが動いてアニメーションがおとなしすぎるんだよね令和版
昭和版はリアクションが過激で賑やかだった
415無念Nameとしあき24/01/21(日)08:54:45No.1177964841+
>オリジン編始祖編のアニメ化は成功保証されてるからな
どうやったら失敗できるんだまである
416無念Nameとしあき24/01/21(日)08:58:06No.1177965577+
>>オリジン編始祖編のアニメ化は成功保証されてるからな
>どうやったら失敗できるんだまである
コニタ出す
417無念Nameとしあき24/01/21(日)08:58:24No.1177965663+
昭和版は令和版よりも現場に裁量あったろうけど当時にしてああいうノリ好きな人向けに作ってると思ったしそれは今にしてみれば考えてるより少数なんじゃないの
自分はご飯時にアニメついてたら何でもいいんで見てた
418無念Nameとしあき24/01/21(日)08:59:32No.1177965877そうだねx1
>昭和版はリアクションが過激で賑やかだった
原作的のノリ的には絵が荒れてもいいから
滅茶苦茶に動かすくらいがちょうど良いと思うんだよなあ
419無念Nameとしあき24/01/21(日)09:01:00No.1177966156そうだねx3
>製作側もそんな大ヒットさせようとして出してはいないんじゃね元々
文字通り昭和のおじいちゃん向けだからなこれでいいんだよ
420無念Nameとしあき24/01/21(日)09:01:53No.1177966337+
根本的にノリが古いのは仕方無いんだがそこを全部原作通りの空気でアニメ化してるかと言えば別にそういうわけでもなく令和のノリになってるという訳でもなく…
421無念Nameとしあき24/01/21(日)09:02:06No.1177966371+
>昭和版はリアクションが過激で賑やかだった
現場の熱量がダンチだし
422無念Nameとしあき24/01/21(日)09:02:14No.1177966399そうだねx1
オッサンの俺にとっては普通に面白いので見てるよ
423無念Nameとしあき24/01/21(日)09:02:48No.1177966536+
令和版叩いてるつもりで旧作落としてるのに自覚がないのか
424無念Nameとしあき24/01/21(日)09:02:53No.1177966555+
三四郎さん三四郎さん!!
425無念Nameとしあき24/01/21(日)09:03:17No.1177966633+
>>製作側もそんな大ヒットさせようとして出してはいないんじゃね元々
>文字通り昭和のおじいちゃん向けだからなこれでいいんだよ
そんな訳ねぇだろ!伝説級の作品再アニメ化で当時世代はもとより今の10代もガッツリかっさらう気満々でやってるだろ
426無念Nameとしあき24/01/21(日)09:04:40No.1177966937+
>文字通り昭和のおじいちゃん向けだからなこれでいいんだよ
おじいちゃん向けじゃないのに寄って来るんだよなぁ
427無念Nameとしあき24/01/21(日)09:05:39No.1177967141+
タイトルの知名度だけでタイアップとかグッズ色々出て割と儲かるんじゃない
428無念Nameとしあき24/01/21(日)09:06:07No.1177967216+
当時のオタクがオタク向けにやったノリを
今なぞってもしょうがないんだから
過去のアニメ版から離れて作るべきだったんだな
429無念Nameとしあき24/01/21(日)09:06:25No.1177967276+
ぶっちゃけ旧アニメ今見ても令和版とそこまで面白さに差はないよ(SE口で言ってるというわけのわからん点はあるけど)
とにかく古い作品だという大前提を認識してないと
430無念Nameとしあき24/01/21(日)09:07:30No.1177967514+
現代のアニメでもぼざろとかがギャグシーンでデフォルメ演出駆使して色々やれてるのに対してスレ画はなんか固いよね
431無念Nameとしあき24/01/21(日)09:08:23No.1177967708+
老人どころか若者はフリーレンに夢中でこっちは見向きされてないじゃないですか
432無念Nameとしあき24/01/21(日)09:08:38No.1177967764+
今のは色味が薄くてな
433無念Nameとしあき24/01/21(日)09:08:41No.1177967775+
>>文字通り昭和のおじいちゃん向けだからなこれでいいんだよ
>おじいちゃん向けじゃないのに寄って来るんだよなぁ
雑に荒らしたいだけなの丸見えすぎる
もうちょい真面目にやれ
434無念Nameとしあき24/01/21(日)09:08:59No.1177967844+
老人ですけどブレイバーンに夢中です
435無念Nameとしあき24/01/21(日)09:09:02No.1177967861+
うる星やつらの再放送見たけど昔のやつも毎週見たくなるようなもんじゃないしな
70年代にはこれが受けたんだろうなって・・・
436無念Nameとしあき24/01/21(日)09:09:16No.1177967905+
せめて2クールで終わらせとけばよかったのに
437無念Nameとしあき24/01/21(日)09:09:28No.1177967952+
> 老人どころか若者はフリーレンに夢中でこっちは見向きされてないじゃないですか
現行の作品の方が強いのはそりゃスレ画の出来云々は関係なく当たり前の話でしょ
438無念Nameとしあき24/01/21(日)09:09:44No.1177968023そうだねx1
>当時のオタクがオタク向けにやったノリを
>今なぞってもしょうがないんだから
>過去のアニメ版から離れて作るべきだったんだな
離れて作ったらこの始末なんだろ
観てもないのに適当抜かすな
439無念Nameとしあき24/01/21(日)09:09:46No.1177968028+
爺さん向けに作っていないのに
勝手に爺さん達が期待が外れたと言って文句垂れてるんだな
440無念Nameとしあき24/01/21(日)09:10:21No.1177968150+
>離れて作ったらこの始末なんだろ
>観てもないのに適当抜かすな
血圧のお薬飲んで大人しくしてなさい
441無念Nameとしあき24/01/21(日)09:10:40No.1177968227+
賞味期限切れの食材をどう料理しても駄目ってこと
442無念Nameとしあき24/01/21(日)09:10:56No.1177968282+
ばーか
443無念Nameとしあき24/01/21(日)09:11:01No.1177968299+
>オッサンの俺にとっては普通に面白いので見てるよ
普通にってワードがリメイクの駄目さ加減を如実に表してる
444無念Nameとしあき24/01/21(日)09:11:08No.1177968321そうだねx1
>70年代にはこれが受けたんだろうなって・・・
80や
445無念Nameとしあき24/01/21(日)09:11:34No.1177968404+
>>離れて作ったらこの始末なんだろ
>>観てもないのに適当抜かすな
>血圧のお薬飲んで大人しくしてなさい
中身のない煽りしたいだけの病人に言われたくないな
446無念Nameとしあき24/01/21(日)09:11:40No.1177968430そうだねx1
リメイクは普通に面白ければ成功なのよ
447無念Nameとしあき24/01/21(日)09:11:52No.1177968489そうだねx1
>>オッサンの俺にとっても普通に面白くないので切ったよ
448無念Nameとしあき24/01/21(日)09:11:55No.1177968497+
原作と旧アニメ版を尊重し過ぎたのかなって思う
449無念Nameとしあき24/01/21(日)09:11:56No.1177968500+
>リメイクは普通に面白ければ成功なのよ
普通につまらないです
450無念Nameとしあき24/01/21(日)09:12:20No.1177968594そうだねx1
>中身のない煽りしたいだけの病人に言われたくないな
見えないものが見えているキチガイには言われたくないな
451無念Nameとしあき24/01/21(日)09:12:27No.1177968626そうだねx1
何にせよ厄介古参は面倒臭い
452無念Nameとしあき24/01/21(日)09:12:37No.1177968671+
>原作と旧アニメ版を尊重し過ぎたのかなって思う
旧を尊重してるならラム親衛隊もっと出してるわ
453無念Nameとしあき24/01/21(日)09:13:05No.1177968794+
>80や
当時としても古いノリだったからこういう勘違いをされてる
60年代くらいの雰囲気
454無念Nameとしあき24/01/21(日)09:13:12No.1177968829そうだねx1
>令和うる星ってどうやったら成功したんだろうな
>俺としては高校生のイチャコラやるよりも登場人物を成長させてニートあたるとそれを厳しくも暖かく見守る心やさしき鬼ラムって構図でラブコメした方がおっさんにヒットしたと思うんだが
旧作アニメ並みに動かす
455無念Nameとしあき24/01/21(日)09:13:28No.1177968901+
自分も旧アニメは大学生の時にリアルで見ていた爺さんだけど
アニメファンというより高橋留美子が好きで見ているんで
もう40年近く昔のアニメなんかどうでもよく
新作も楽しく見ているわ
456無念Nameとしあき24/01/21(日)09:13:32No.1177968921そうだねx1
>何にせよ厄介古参は面倒臭い
古参にも新参にも見向きされない令和うる星に一言どうぞ
457無念Nameとしあき24/01/21(日)09:13:42No.1177968948そうだねx1
ギャグつまんねーと思いながら声当ててる若い声優達が不憫だわ
458無念Nameとしあき24/01/21(日)09:13:50No.1177968975+
>>70年代にはこれが受けたんだろうなって・・・
>80や
制作はそうだけど70年代ノリじゃないかな
459無念Nameとしあき24/01/21(日)09:13:50No.1177968976そうだねx1
レトロポップを目指そうとしたのかしてないのか
中途半端な気がする
460無念Nameとしあき24/01/21(日)09:14:02No.1177969014+
旧作アニメをリアルタイムで見てた世代がこういう匿名掲示板でアニメ語ってると思うとなんか凄いな
461無念Nameとしあき24/01/21(日)09:14:19No.1177969058そうだねx2
>リメイクは普通に面白ければ成功なのよ
老人にも若者にも人気ないから失敗作じゃないですか
462無念Nameとしあき24/01/21(日)09:14:44No.1177969158+
>>中身のない煽りしたいだけの病人に言われたくないな
>見えないものが見えているキチガイには言われたくないな
キチガイはお前だよ
自覚なくて可哀想だな
463無念Nameとしあき24/01/21(日)09:14:54No.1177969203+
虹裏最年長はヤマト世代くらいなんだろうかね
464無念Nameとしあき24/01/21(日)09:15:20No.1177969314+
かと言って押井にもう一回やらせた結果がぶらどらぶだしな
465無念Nameとしあき24/01/21(日)09:15:30No.1177969349+
>キチガイはお前だよ
>自覚なくて可哀想だな
自分がキチガイだからって
他人もそうだと思うのは病気だな
466無念Nameとしあき24/01/21(日)09:15:33No.1177969356そうだねx2
ダイの大冒険はリメイク成功したのに何故・・・
467無念Nameとしあき24/01/21(日)09:16:08No.1177969491+
>旧作アニメをリアルタイムで見てた世代がこういう匿名掲示板でアニメ語ってると思うとなんか凄いな
こういう所はそういう所だろ
X見ているとそれなりに若い人も見ているし
令和版で初めてうる星やつら知った人も居る
468無念Nameとしあき24/01/21(日)09:16:15No.1177969511+
>虹裏最年長はヤマト世代くらいなんだろうかね
白黒アトム世代も余裕でいるよ
469無念Nameとしあき24/01/21(日)09:16:22No.1177969539+
>かと言って押井にもう一回やらせた結果がぶらどらぶだしな
途中で土井たか子がどうのって台詞がでてきたとき
思わず目を背けてしまった
470無念Nameとしあき24/01/21(日)09:18:21No.1177969940+
雑に荒らしてる言われて顔真っ赤にしてスレ加速させるの笑う
471無念Nameとしあき24/01/21(日)09:18:22No.1177969945+
押井さんは話の内容にタッチせずに
演出に徹した方がいい仕事しそう
472無念Nameとしあき24/01/21(日)09:18:28No.1177969958+
作品の話をしてるのに自分のことを否定されたかのように激昂する
逆にファンの素行を批判してるのに作品や監督を落とされたと勘違いする
作品の出来とファンの感情や人格は別なんだよ
473無念Nameとしあき24/01/21(日)09:18:51No.1177970038+
>単純に令和版は昭和版より動かないんだよな
>アニメーションとして手抜き
マジでこれだろう
令和うる星がつまらん理由
コンテがゴミ
474無念Nameとしあき24/01/21(日)09:18:51No.1177970039+
海外向けじゃねぇーの?
知らんけど
475無念Nameとしあき24/01/21(日)09:19:06No.1177970104+
>旧作アニメ並みに動かす
旧アニメは手描きセル画アニメだから止め絵やスライドさせているだけというのも結構やっているぞ
動いている部分だけ強く印象が残っているんだろうな
476無念Nameとしあき24/01/21(日)09:19:49No.1177970265+
>>単純に令和版は昭和版より動かないんだよな
>>アニメーションとして手抜き
>マジでこれだろう
>令和うる星がつまらん理由
>コンテがゴミ
4クールの予算的に作画数厳しいんだろ
アニメオタクなら察しろよ
477無念Nameとしあき24/01/21(日)09:20:01No.1177970322+
このスレ見る限りマジで他の最近のアニメとか見てなさそうな爺さんが見てるっぽい
478無念Nameとしあき24/01/21(日)09:20:14No.1177970372+
動かして魅せる作品ではなかったよな
見せ方がうまい
479無念Nameとしあき24/01/21(日)09:20:15No.1177970377+
>ダイの大冒険はリメイク成功したのに何故・・・
あれはスタッフが有能で作者の権威がない分自由に出来たから
480無念Nameとしあき24/01/21(日)09:21:07No.1177970546そうだねx2
>このスレ見る限りマジで他の最近のアニメとか見てなさそうな爺さんが見てるっぽい
だから煽るにしても具体的どのレスのどこでそう感じるか説明しろよ
煽りたいだけの無能なのお前?
481無念Nameとしあき24/01/21(日)09:21:16No.1177970579+
誰かを馬鹿にしないと何も書けないのか
482無念Nameとしあき24/01/21(日)09:21:34No.1177970646そうだねx2
同じシーン見比べても作画芝居が少なすぎるんだとなリメイク版
483無念Nameとしあき24/01/21(日)09:21:38No.1177970662そうだねx1
リメイクばかりが良作とは限らない典型例だったな
484無念Nameとしあき24/01/21(日)09:22:11No.1177970803+
>リメイクばかりが良作とは限らない典型例だったな
ちょいちょい日本語おかしいよ
485無念Nameとしあき24/01/21(日)09:23:23No.1177971077+
>ちょいちょい日本語おかしいよ
アニメばかり見て勉強してこなかったからだろうな
そういうのがリメイク批判している
486無念Nameとしあき24/01/21(日)09:23:30No.1177971108+
アニメの魅力は動画ありきなので動かないと厳しいよね
487無念Nameとしあき24/01/21(日)09:23:49No.1177971171+
手抜きとかいう感想が出るあたり他のアニメ見てないよね
488無念Nameとしあき24/01/21(日)09:24:09No.1177971239そうだねx1
アニメに限った話じゃないけどもシリアスなストーリー物は昔のものでも見られるけど
ギャグメインってノリが時代と合わなくて面白くなかったりしない?
どうやっても難しかったんじゃないかなって思う
489無念Nameとしあき24/01/21(日)09:24:48No.1177971405そうだねx4
全然盛り上がらないな
トレンドにも上がらないし
490無念Nameとしあき24/01/21(日)09:24:49No.1177971412+
ギャグアニメのリメイクはギャグが時代とともに風化してるから
よほど普遍性のあるギャグ以外は陳腐になるんだよ
491無念Nameとしあき24/01/21(日)09:25:10No.1177971508そうだねx1
充分動いている
アニメは見た目の派手さだけじゃないし
うる星やつら原作はそういう所で見せる漫画でもない
492無念Nameとしあき24/01/21(日)09:25:30No.1177971586そうだねx1
過激な暴力ギャグはトレンドじゃないしな
493無念Nameとしあき24/01/21(日)09:26:43No.1177971900+
今どきの人気アニメは全部動くからな
スレ画のアニメは動いてない
旧アニメは動いてた
494無念Nameとしあき24/01/21(日)09:26:48No.1177971924そうだねx1
>過激な暴力ギャグはトレンドじゃないしな
浮気したら電撃とか時代錯誤も甚だしい
あと女尊男卑が露骨すぎるんだようる星
495無念Nameとしあき24/01/21(日)09:26:57No.1177971952+
>全然盛り上がらないな
>トレンドにも上がらないし
還暦じいさんが多数在籍してるmayでも空気だったし
496無念Nameとしあき24/01/21(日)09:27:21No.1177972058そうだねx1
>4クールの予算的に作画数厳しいんだろ
>アニメオタクなら察しろよ
知らねえよ
497無念Nameとしあき24/01/21(日)09:27:45No.1177972158+
斬新な演出が無くて退屈って感想ならわかるけど動いてないだの手抜きだのってのは事実と異なるだろ
498無念Nameとしあき24/01/21(日)09:28:05No.1177972248+
>充分動いている
>アニメは見た目の派手さだけじゃないし
>うる星やつら原作はそういう所で見せる漫画でもない
動画動いてるという意味ではなくてな
499無念Nameとしあき24/01/21(日)09:28:34No.1177972366+
>還暦じいさんが多数在籍してるmayでも空気だったし
還暦爺さんが多数だからだろ
500無念Nameとしあき24/01/21(日)09:29:11No.1177972516+
>還暦じいさんが多数在籍してるmayでも空気だったし
おじいちゃん達はもうアニメとか見てないのかもしれん
501無念Nameとしあき24/01/21(日)09:29:24No.1177972584+
>乳首もないとかふざけてんのか?
キャラデザに股間督使っといてこれは本当にな
502無念Nameとしあき24/01/21(日)09:29:40No.1177972649そうだねx2
剣心も似たような惨状だし
しょうがないね
503無念Nameとしあき24/01/21(日)09:29:51No.1177972696+
>>充分動いている
>>アニメは見た目の派手さだけじゃないし
>>うる星やつら原作はそういう所で見せる漫画でもない
>動画動いてるという意味ではなくてな
芝居が単調で動きが少ないよね
表情に枚数使わないから機微が表現できない
504無念Nameとしあき24/01/21(日)09:30:05No.1177972755+
>途中で土井たか子がどうのって台詞がでてきたとき
>思わず目を背けてしまった
ちゃんと見てるのえらいな
正直タイトルが目に入るだけでつらいわ
505無念Nameとしあき24/01/21(日)09:30:08No.1177972762そうだねx2
世代的にとしあきには乱馬のほうが刺さりそう
506無念Nameとしあき24/01/21(日)09:30:33No.1177972869そうだねx1
らんまが今来ても空気になると思うわ
507無念Nameとしあき24/01/21(日)09:31:12No.1177973014そうだねx2
出来が悪いアニメじゃないんだ
ただその…純粋に面白くないだけ
508無念Nameとしあき24/01/21(日)09:31:28No.1177973077+
>アニメに限った話じゃないけどもシリアスなストーリー物は昔のものでも見られるけど
>ギャグメインってノリが時代と合わなくて面白くなかったりしない?
>どうやっても難しかったんじゃないかなって思う
奇面組やとんちんかんリメイクしても絶対こけると思う
509無念Nameとしあき24/01/21(日)09:32:02No.1177973235+
旧アニメの極端にデフォルメした変顔が表情に変化があるとは思わないね
510無念Nameとしあき24/01/21(日)09:32:18No.1177973291そうだねx1
>らんまが今来ても空気になると思うわ
TSとか今更すぎて…
511無念Nameとしあき24/01/21(日)09:32:56No.1177973443そうだねx1
>らんまが今来ても空気になると思うわ
うる星やつら以上にコンプラで何もできないよ
512無念Nameとしあき24/01/21(日)09:33:04No.1177973487+
あれだけ大ヒットしたハルヒが今見られると無個性に見える現象
513無念Nameとしあき24/01/21(日)09:33:21No.1177973552+
>>らんまが今来ても空気になると思うわ
>うる星やつら以上にコンプラで何もできないよ
謎の光線だらけになるな
514無念Nameとしあき24/01/21(日)09:33:53No.1177973663+
アオイホノオでタイミングで成功していると評されてる
515無念Nameとしあき24/01/21(日)09:34:17No.1177973763+
AT-Xで無修正版を放映ということで…
516無念Nameとしあき24/01/21(日)09:35:18No.1177974003+
まず絵と言うかデザインがエロさより古臭さの方が鼻につくからさ…
517無念Nameとしあき24/01/21(日)09:35:29No.1177974056+
昔のアニメでリメイクしたら受ける作品思いつかないわ
518無念Nameとしあき24/01/21(日)09:35:39No.1177974103+
>らんまが今来ても空気になると思うわ
エロ要素除くと
序盤過ぎたらテンプレ展開が繰り返されるだけだからなあ…
今ならめぞんこそ望まれる
519無念Nameとしあき24/01/21(日)09:36:08No.1177974215+
>昔のアニメでリメイクしたら受ける作品思いつかないわ
ジョジョはウケた

- GazouBBS + futaba-