[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3632人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1705741355969.jpg-(29555 B)
29555 B24/01/20(土)18:02:35No.1148314861+ 19:19頃消えます
相手の近くにも一般攻撃魔法の魔法陣展開するの強くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/20(土)18:03:24No.1148315189+
死角からシュート!
224/01/20(土)18:25:53No.1148324387+
現代魔法使いなんてこの程度で十分です
324/01/20(土)18:26:33No.1148324663そうだねx20
映像化するとフェルンの戦い方は殺意が凄すぎる
424/01/20(土)18:27:56No.1148325239そうだねx17
殺すだけならこれでよくない?の権化
524/01/20(土)18:30:31No.1148326354+
火力で殺せるなら礫とかわざわざ浮遊させて飛ばす必要ないもんな…
624/01/20(土)18:31:46No.1148326848そうだねx5
対人戦て初めてそうなのに落ち着いてるなおじいちゃんみたいだ
724/01/20(土)18:32:38No.1148327224+
一般攻撃魔法と防御魔法だけあれば良い
824/01/20(土)18:33:06No.1148327426+
油断しないと負けないタイプの敵
924/01/20(土)18:33:48No.1148327702そうだねx8
実質クヴァールの後継者
1024/01/20(土)18:34:32No.1148328001そうだねx2
フェルンがおかしいだけでリュグナー強い…?
1124/01/20(土)18:34:33No.1148328006+
ビームいっぱい撃つと相手は死ぬ
1224/01/20(土)18:37:57No.1148329441+
最近の人はどういう戦い方するの?
1324/01/20(土)18:40:43No.1148330562+
魔力隠匿からの長距離狙撃が適正という殺意高すぎウーマン
1424/01/20(土)18:42:11No.1148331241+
ちょっと待ってこのゾルトラーク当てて相手の人間大丈夫?
1524/01/20(土)18:43:13No.1148331699そうだねx6
>最近の人はどういう戦い方するの?
ゾルトラークに対処する防御魔法を潰すための質量魔法による圧殺が基本
1624/01/20(土)18:43:24No.1148331769そうだねx5
>ちょっと待ってこのゾルトラーク当てて相手の人間大丈夫?
相手も魔法使えるから…
1724/01/20(土)18:43:40No.1148331896そうだねx1
大丈夫じゃないよ?
1824/01/20(土)18:43:44No.1148331918+
虫も殺さないような顔しといて…
1924/01/20(土)18:44:13No.1148332130+
人相手でも大丈夫なんだな
2024/01/20(土)18:44:38No.1148332318+
ぶっちゃけフェルンはまだそんなに強くない相手としか戦ってないから…
2124/01/20(土)18:44:57No.1148332452そうだねx1
>最近の人はどういう戦い方するの?
岩浮かせて飛ばしたり水を操ったり凍らせたり炎出したりする物理属性魔法
一般防御魔法に対ゾルトラークが組み込まれてるのでゾルトラークはあんまり効果的じゃない
2224/01/20(土)18:45:43No.1148332757+
魔力の消費もキツい
2324/01/20(土)18:45:52No.1148332803そうだねx5
稽古つけてもらってるフリーレンより圧のある魔法使いがそんなにいない!
2424/01/20(土)18:46:01No.1148332861そうだねx3
>ぶっちゃけフェルンはまだそんなに強くない相手としか戦ってないから…
アウラの部下は強かっただろ!
2524/01/20(土)18:46:11No.1148332925+
当たれば即死だから探知範囲外から殺すのが一番効率良いんですね
2624/01/20(土)18:46:39No.1148333094+
>一般防御魔法に対ゾルトラークが組み込まれてるのでゾルトラークはあんまり効果的じゃない
じゃあゾルトラーク直撃させても大丈夫か…
2724/01/20(土)18:46:48No.1148333140そうだねx1
使用コストが攻撃<<<<<防御くらいあるから一般攻撃魔法を如何に無駄なく打ち込んで防御させ続けて相手をガス欠にするかの戦い
こんな奴と戦いたくねぇ…
2824/01/20(土)18:46:59No.1148333215そうだねx1
ただのゾルトラークじゃねえぞ…おばあちゃんの知恵も入ってる…
2924/01/20(土)18:47:15No.1148333302+
一般攻撃魔法(人を殺す魔法)
3024/01/20(土)18:48:15No.1148333671そうだねx1
>一般防御魔法に対ゾルトラークが組み込まれてるのでゾルトラークはあんまり効果的じゃない
でもそれ魔力消費多いんですよねー(飽和攻撃
3124/01/20(土)18:48:19No.1148333698+
>こんな奴と戦いたくねぇ…
それを当たり前みたいにやってくるクヴァールお爺ちゃん
3224/01/20(土)18:48:34No.1148333812そうだねx1
フリーレンと訓練してるだけでもう一般的な範疇じゃないよね
3324/01/20(土)18:49:17No.1148334058+
ゾルトラーク狙撃が魔法使いの一般的な戦い方になるの嫌だなぁ…
3424/01/20(土)18:49:18No.1148334067そうだねx1
一般防御魔法にはゾルトラークを普通に撃っても防がれます
なので物理で攻めるのが普通の魔法使い
防御しきれない飽和攻撃や防御魔法の展開より速い速射やそもそも感知の外からの狙撃にスキルツリーを伸ばしたのがフェルン
3524/01/20(土)18:49:30No.1148334154+
>アウラの部下は強かっただろ!
フリーレンが勝てるって判断する辺りまぁまぁくらい…
霧の魔法使う奴はフリーレンも評価してたしあいつは強かった
3624/01/20(土)18:49:41No.1148334225そうだねx4
魔力探知と隠蔽と基本の攻撃と防御を高めまくってるだけ
って確かに言われてみたらめちゃくちゃいぶし銀だよな…
3724/01/20(土)18:49:46No.1148334254そうだねx2
人生をほぼ魔法に捧げてて師匠もアレだし対戦したのはクヴァールとリュグナーだし
3824/01/20(土)18:50:10No.1148334402+
>対人戦て初めてそうなのに落ち着いてるなおじいちゃんみたいだ
リュグナー戦で覚悟完了したというか慣れた感じあるし…
3924/01/20(土)18:51:21No.1148334838そうだねx3
>ゾルトラーク狙撃が魔法使いの一般的な戦い方になるの嫌だなぁ…
一般的な魔法使いは狙撃できるほど遠距離まで収束を維持できないから安心して欲しい
あの師弟がおかしいんだ
4024/01/20(土)18:51:51No.1148335020+
服が透けて見える魔法も使えるし…
4124/01/20(土)18:52:03No.1148335081そうだねx2
ゾルトラーク極めるのがこの子のスタートだったからな…
4224/01/20(土)18:52:54No.1148335374そうだねx1
結果的にクヴァールがメイン二人の大師匠みたいになってるよね…
4324/01/20(土)18:53:42No.1148335638そうだねx6
「あの岩消滅させられたらええよ」ってスタートだったけどよく考えるとあの修行おかしい!
4424/01/20(土)18:53:47No.1148335666+
戦闘描写がフリーレンやヒンメルPTや大魔族ばかり出るからフェルンとシュタルクが未熟に見えるがどっちも人類としては大分上澄みなのである
4524/01/20(土)18:53:52No.1148335694+
魔族に有利取れるけど人間相手に不利になるとかではないからな
4624/01/20(土)18:53:59No.1148335740+
一般攻撃というには殺意が高過ぎるよこの魔法
4724/01/20(土)18:55:09No.1148336166+
手数出せれば押し切れる!
4824/01/20(土)18:55:38No.1148336336そうだねx1
>一般攻撃というには殺意が高過ぎるよこの魔法
威力とコスパが高すぎて一般化した魔法だからな…
4924/01/20(土)18:55:54No.1148336417そうだねx1
相手は魔法じゃんけんをやろうとしてくるところをグーパンで黙らせるようなやりかた
5024/01/20(土)18:56:02No.1148336466そうだねx3
一応現代の装備もゾルトラーク対応されてるから死にはしないだろうけどかなり痛そう
5124/01/20(土)18:56:18No.1148336564そうだねx1
>一般攻撃というには殺意が高過ぎるよこの魔法
もう解析されて一般化されただけの貫通魔法だし防具とかの性能上がってるから平気だよ
5224/01/20(土)18:56:31No.1148336620そうだねx2
>「あの岩消滅させられたらええよ」ってスタートだったけどよく考えるとあの修行おかしい!
そもそも出逢った時点でフリーレンですら探知が難しいとかいう狂った魔力隠蔽技術だからな
基礎の時点でなんか才能がおかしい
5324/01/20(土)18:56:47No.1148336702そうだねx8
>フェルンがおかしいだけでリュグナー強い…?
冷静になって聞いてほしい
魔王軍の大幹部であった七崩賢アウラ様の側近筆頭が雑魚魔族であるはずはないんだ
5424/01/20(土)18:57:10No.1148336836+
この魔法の解析に寄与したエルフって人類の英雄なのでは?
5524/01/20(土)18:57:15No.1148336853そうだねx1
当たれば殺せるから攻撃魔法ではあるんだよゾルトラーク
5624/01/20(土)18:57:17No.1148336860そうだねx1
強過ぎてみんな使って研究され尽くしたから一般攻撃魔法になったんで当たり前
クヴァールがスパゲッティコードじゃ満足出来ない異常者で良かった
5724/01/20(土)18:57:27No.1148336909+
でも戦い方おばーちゃんだし…
5824/01/20(土)18:57:27No.1148336915+
ほんのわずかな魔力入ってるとか飲めないヒリから探知されないレベルで魔力断つフリーレンもなんだよ
5924/01/20(土)18:57:39No.1148336977そうだねx5
>この魔法の解析に寄与したエルフって人類の英雄なのでは?
ムフー
6024/01/20(土)18:57:45No.1148337017そうだねx1
>>フェルンがおかしいだけでリュグナー強い…?
>冷静になって聞いてほしい
>魔王軍の大幹部であった七崩賢アウラ様の側近筆頭が雑魚魔族であるはずはないんだ
しかもリュグナー戦の間も魔力隠匿してるしな
6124/01/20(土)18:57:46No.1148337021そうだねx2
>もう解析されて一般化されただけの貫通魔法だし防具とかの性能上がってるから平気だよ
そんな拳銃が一般化したから防弾チョッキ着てればセーフみたいな…
6224/01/20(土)18:57:56No.1148337091+
防御魔法で受けたらゾルトラークマシンガンで攻撃する余裕無くして勝ちですとかいうサンドバッグ戦法
6324/01/20(土)18:58:25No.1148337243+
レルネンと同じで戦争時代に生まれとけば良かったなー
6424/01/20(土)18:58:34No.1148337297+
エーレちゃんの石砲弾もだいぶ盛られてたけど
やっぱこのキリングマシーン相手にするには火力不足か…
6524/01/20(土)18:58:55No.1148337407そうだねx1
>当たれば殺せるから攻撃魔法ではあるんだよゾルトラーク
まあそのせいで防御魔法もインフレしたから対人が質量魔法中心に変わったし…
6624/01/20(土)18:58:57No.1148337419+
今の時代はフェルンのが有名人になるだろうって言ってるくらいだから…
6724/01/20(土)18:59:15No.1148337534そうだねx1
>そんな拳銃が一般化したから防弾チョッキ着てればセーフみたいな…
防弾チョッキ着てても
サブマシンガンで数十発撃たれたら死ぬからな…
6824/01/20(土)18:59:54No.1148337761+
>レルネンと同じで戦争時代に生まれとけば良かったなー
今の時代は魔法使いが少ない
フェルンが生まれた南方地方では戦争が起きてる
軍隊に居る魔法使いはそんなに多くない感じなのかな
6924/01/20(土)18:59:54No.1148337764+
対魔族メタビルドだけどフェルンの才能とトレンドの変化により一周して対人でもそこそこ上位って感じなんだろうか
7024/01/20(土)19:00:09No.1148337839そうだねx5
>>そんな拳銃が一般化したから防弾チョッキ着てればセーフみたいな…
>防弾チョッキ着てても
>サブマシンガンで数十発撃たれたら死ぬからな…
本来サブマシンガンみたいに打てないはずなんだけどなぁ…
7124/01/20(土)19:00:41No.1148338016そうだねx2
フェルンは他の魔法使いに比べて知識が足りないよね
自分が使ってる魔法がただの一般魔法じゃないことも知らなかったし
7224/01/20(土)19:00:52No.1148338089+
試験編で最終的に神話級大魔法使いのばあちゃんから
いまだ誰も到達したことのない魔法使いの高みにお前を登らせてやる…
みたいなこと言わせるレベルの逸材なのですわこのおっぱい
7324/01/20(土)19:01:10No.1148338191+
正拳突きだけ極めた空手家みたいなもんよねフェルン
7424/01/20(土)19:01:27No.1148338287+
フリーレンはゾルトラーク普及の立役者だったけど
何百年もフランメから教わった古代魔法使ってたんだよね…
7524/01/20(土)19:01:35No.1148338323そうだねx1
>対魔族メタビルドだけどフェルンの才能とトレンドの変化により一周して対人でもそこそこ上位って感じなんだろうか
ただのひたすら連射と速射と距離極めてる脳筋タイプだよ
7624/01/20(土)19:01:44No.1148338395そうだねx1
シュタルクと戦ったら…って
結局どれだけシュタルクが耐えられるか…
7724/01/20(土)19:01:47No.1148338409そうだねx1
>フェルンは他の魔法使いに比べて知識が足りないよね
>自分が使ってる魔法がただの一般魔法じゃないことも知らなかったし
そこは勉強サボったからって言ってたでしょ!
クヴァール戦後は流石にちゃんと本読んでると思うよ
7824/01/20(土)19:02:23No.1148338627+
やってる事おかし過ぎて相手に訝しまれてるけど魔力隠蔽の意味なくない
7924/01/20(土)19:02:28No.1148338661+
スタイル的にはレベルを上げて物理で殴るで説明がつく
8024/01/20(土)19:02:34No.1148338693+
伝説の大魔法使いがつきっきりで指導してる才能ある魔法使いが弱いわけがない
8124/01/20(土)19:02:34No.1148338695+
😐相手の属性に合わせて使い分け…バフ・デバフ…
☺魔力上げまくった無属性魔法連射
みたいな脳筋RPG脳
8224/01/20(土)19:02:35No.1148338702そうだねx2
>フェルンは他の魔法使いに比べて知識が足りないよね
>自分が使ってる魔法がただの一般魔法じゃないことも知らなかったし
これ読んでおいてねって本渡しても読まないし
魔法使いだけど知識人や学者というより戦闘技術のみ学んだ戦士だな
8324/01/20(土)19:02:35No.1148338706そうだねx5
フェルンは強いけどヒリゲットしてこれで安心って言ってる辺り経験値低いんだよね
今回の話じゃデンケンがそこら辺ずば抜けてんのが見えた
8424/01/20(土)19:03:08No.1148338918そうだねx1
>対魔族メタビルドだけどフェルンの才能とトレンドの変化により一周して対人でもそこそこ上位って感じなんだろうか
ゾルトラークだけじゃやってけないって環境だけど当たったら死ぬっていうのは変わらんからな
息をするようにゾルトラーク連射出来る超特化型フェルンは全てのジャンケンをぶち壊す
8524/01/20(土)19:03:08No.1148338921そうだねx1
>対魔族メタビルドだけどフェルンの才能とトレンドの変化により一周して対人でもそこそこ上位って感じなんだろうか
フリーレンが対魔法使いならこの戦法で十分って教えてるから
トレンドの変化にも対応できる手なんだと思う
要はゴリ押しだし
8624/01/20(土)19:03:13No.1148338951+
>シュタルクと戦ったら…って
>結局どれだけシュタルクが耐えられるか…
どっちが先に攻撃を当てられるかのゲーム
8724/01/20(土)19:03:16No.1148338971そうだねx1
手数が…手数が多い!!はまだ序の口でステルスからのゴルゴ13殺法に開眼してからが真骨頂
8824/01/20(土)19:03:18No.1148338982+
>正拳突きだけ極めた空手家みたいなもんよねフェルン
半歩崩拳あまねく天下を打つというやつだな
8924/01/20(土)19:03:22No.1148339025そうだねx1
ジャブを制するものは…の文法だよね
9024/01/20(土)19:03:52No.1148339192そうだねx5
>やってる事おかし過ぎて相手に訝しまれてるけど魔力隠蔽の意味なくない
勝つまではバレない
9124/01/20(土)19:03:53No.1148339194+
フリーレンも本気出すと雷とか炎とか使いだすからな
9224/01/20(土)19:04:15No.1148339324+
人類史の中で最高の魔法の才能があるっぽいフェルン
9324/01/20(土)19:04:26No.1148339404そうだねx1
おばあちゃんスキル振りが対魔族特化だから基礎スキルがちゃんと出来てなかったりする
9424/01/20(土)19:04:40No.1148339502+
>フリーレンも本気出すと雷とか炎とか使いだすからな
なんなら奥の手がフェルン視点だと呪いっぽいしな
9524/01/20(土)19:04:53No.1148339560そうだねx4
フリーレンの本領は解析能力で戦闘は最強ではないというのがいいよね
9624/01/20(土)19:05:06No.1148339622そうだねx1
>フェルンは強いけどヒリゲットしてこれで安心って言ってる辺り経験値低いんだよね
>今回の話じゃデンケンがそこら辺ずば抜けてんのが見えた
でも襲われた時に反応できてるから対応力は高いから全く問題にならないんだよね…
9724/01/20(土)19:05:25No.1148339733+
>>フェルンは他の魔法使いに比べて知識が足りないよね
>>自分が使ってる魔法がただの一般魔法じゃないことも知らなかったし
>これ読んでおいてねって本渡しても読まないし
>魔法使いだけど知識人や学者というより戦闘技術のみ学んだ戦士だな
シュタルク様とお似合いって言いましたか?
9824/01/20(土)19:05:25No.1148339741そうだねx2
アウラの配下の糸のやつ相手だったらフェルン負けてたんじゃないかな
9924/01/20(土)19:05:26No.1148339747そうだねx1
ゾルトラーク(一般攻撃魔法)普及は戦後だから
実際フリーレンは魔王討伐までそれ以外のド派手だけどちょっと遅い魔法で魔族葬送してたので
10024/01/20(土)19:05:28No.1148339756+
>フリーレンも本気出すと雷とか炎とか使いだすからな
ゾルトラーク以前はそっちが主流のはずだよね
フランメもなんかそんな感じの魔法使ってたし
10124/01/20(土)19:05:36No.1148339809+
>フリーレンも本気出すと雷とか炎とか使いだすからな
あれも結局フリーレンが真面目に新しめな魔法使いこなすの面倒臭がってるだけだからな
ゾルトラーク使い慣れてればそっちのが速い
10224/01/20(土)19:05:42No.1148339847+
>>>そんな拳銃が一般化したから防弾チョッキ着てればセーフみたいな…
>>防弾チョッキ着てても
>>サブマシンガンで数十発撃たれたら死ぬからな…
>本来サブマシンガンみたいに打てないはずなんだけどなぁ…
本家のクヴァールは即座にできたので人類の怠慢ですな
10324/01/20(土)19:05:54No.1148339905そうだねx4
デンケンの殺意高いコンボ好き
10424/01/20(土)19:05:59No.1148339941そうだねx2
フリーレンやフェルンを盛れば盛るほどそれに勝ったクヴァールや人間たちがおかしくなる
10524/01/20(土)19:06:20No.1148340047そうだねx4
>ジャブを制するものは…の文法だよね
速度だけならフリーレンより速いからなこのジャブ…
10624/01/20(土)19:06:24No.1148340076そうだねx1
>でも襲われた時に反応できてるから対応力は高いから全く問題にならないんだよね…
防御魔法の大きさが最小限で
自分への攻撃全部見えてるの怖…ってなった
10724/01/20(土)19:06:29No.1148340099そうだねx1
人間の防具はゾルトラーク撃ち合うこと前提の防御魔法かかってるから一周回って物理に戻ってきた
その上でゾルトラーク1本で十分なフェルンは精度がちょっとおかしい
10824/01/20(土)19:06:38No.1148340157そうだねx2
>おばあちゃんスキル振りが対魔族特化だから基礎スキルがちゃんと出来てなかったりする
格ゲーおじさんが新しいシステムにちょっと慣れなくて反応遅れるみたいなやつ
10924/01/20(土)19:07:02No.1148340326そうだねx2
おばあちゃん情報と時間さえあれば七崩賢の呪いも克服するからな
11024/01/20(土)19:07:05No.1148340349そうだねx1
まず腐敗のお爺ちゃんレベルの促成対応能力を人類に求めないで
11124/01/20(土)19:07:13No.1148340394+
場慣れしてないとは言われるが奇襲に耐性がある戦闘マシーン
11224/01/20(土)19:07:15No.1148340399+
>フリーレンやフェルンを盛れば盛るほどそれに勝ったクヴァールや人間たちがおかしくなる
当時は即死魔法で連射してくるのに封印するまでの時間全員避けまくったってことだもんな
11324/01/20(土)19:07:17No.1148340416そうだねx1
>人間の防具はゾルトラーク撃ち合うこと前提の防御魔法かかってるから一周回って物理に戻ってきた
>その上でゾルトラーク1本で十分なフェルンは精度がちょっとおかしい
その防御魔法くらい簡単にぶち抜けそうなカスタムゾルトラークなんで…
11424/01/20(土)19:07:32No.1148340509+
どいつもこいつも相手殺してもいいやって考えで試験望んでるの?
それとも致命傷防げるぐらいの実力があって当然な感じなの
11524/01/20(土)19:07:43No.1148340574+
デンケンはうちの孫は未熟だからのーとか言っちゃうの可愛い
11624/01/20(土)19:07:45No.1148340588+
>でも襲われた時に反応できてるから対応力は高いから全く問題にならないんだよね…
いやあそこでヴィアベルとタイマンになったた終わってた
11724/01/20(土)19:07:50No.1148340618そうだねx1
>格ゲーおじさんが新しいシステムにちょっと慣れなくて反応遅れるみたいなやつ
遺跡最下層の戦いとかまさにそれだからな…
11824/01/20(土)19:07:51No.1148340632そうだねx2
犬蹴ってそうな人より岩飛ばす子の方が強いと思ってたり経験値や戦闘技術に対する警戒心みたいのはまだ足りない部分はある
11924/01/20(土)19:07:53No.1148340642+
レベルを上げて魔法で殴れば良い
12024/01/20(土)19:08:02No.1148340708そうだねx3
>どいつもこいつも相手殺してもいいやって考えで試験望んでるの?
>それとも致命傷防げるぐらいの実力があって当然な感じなの
そのへんは次回わかるよ
12124/01/20(土)19:08:12No.1148340771そうだねx1
フェルンが試験に紛れ込んでいるのも無茶苦茶怖い
ぶつかった奴可哀想になるよ
12224/01/20(土)19:08:35No.1148340923+
スイッチせずにユーベル対エーレだとどっちが勝ったかな
12324/01/20(土)19:08:57No.1148341056+
つまりシールド張って回避しながら物理で殴るモンクなら魔法使いに勝てるーッ!
12424/01/20(土)19:09:21No.1148341192そうだねx1
>犬蹴ってそうな人より岩飛ばす子の方が強いと思ってたり経験値や戦闘技術に対する警戒心みたいのはまだ足りない部分はある
多分あそこの判定は持ってる魔力量だろうな
まあ魔力持ってる奴が強いのは間違ってはいないが…
12524/01/20(土)19:09:22No.1148341205+
魔力制御はアレ完璧に出来るか未知数だしその時間を他のスキル鍛えた方が本来は良いとか言われてるのひどい
12624/01/20(土)19:09:29No.1148341254+
皆がスキルツリー伸ばしてるところに
初期魔法にスキルポイント全部突っ込んでそればっかこすってくる奴
12724/01/20(土)19:09:33No.1148341283+
防御魔法の燃費が悪いのどうにかできないのかな
12824/01/20(土)19:10:02No.1148341450そうだねx1
>どいつもこいつも相手殺してもいいやって考えで試験望んでるの?
>それとも致命傷防げるぐらいの実力があって当然な感じなの
この試験に関しては完全に殺し得
1人殺した時点で相手チームは不合格確定だから交渉でヒリ貰える可能性あるし拒否したら数的有利で全滅狙える
12924/01/20(土)19:10:07No.1148341466+
>どいつもこいつも相手殺してもいいやって考えで試験望んでるの?
>それとも致命傷防げるぐらいの実力があって当然な感じなの
殺意を見せて相手を萎縮するのが目的
13024/01/20(土)19:10:21No.1148341588そうだねx2
>どいつもこいつも相手殺してもいいやって考えで試験望んでるの?
>それとも致命傷防げるぐらいの実力があって当然な感じなの
ラオフェンみたいな初挑戦組かつ殺人童貞ガールは知らんけど
今回の一次試験のルール的に誰か一人でも脱落したチームは失格となってるので
ライバルチームを蹴落とすのに一番手っ取り早いのが殺しってんならやるやつはやる
13124/01/20(土)19:10:25No.1148341607+
通常バリアあれ石も弾けるのうざすぎるでしょ
13224/01/20(土)19:10:26No.1148341612そうだねx2
まあ本来のフェルンは芋砂なので
この戦い方すら運用ミス
13324/01/20(土)19:10:32No.1148341649そうだねx1
>多分あそこの判定は持ってる魔力量だろうな
>まあ魔力持ってる奴が強いのは間違ってはいないが…
魔力量だけで判断するのって魔族みたいだな
13424/01/20(土)19:10:40No.1148341714そうだねx1
>どいつもこいつも相手殺してもいいやって考えで試験望んでるの?
>それとも致命傷防げるぐらいの実力があって当然な感じなの
一級目指すのは殺し合いが好きな狂人ですと公言するレベルの異常者だと思えばいいよ
13524/01/20(土)19:10:45No.1148341737+
>フリーレンの本領は解析能力で戦闘は最強ではないというのがいいよね
この世界最強のゼ―リエがアイツ年齢ほどの修練積んでねぇが
魔族絶対殺すスキルの進化のさせ方すげぇと言ってるからな
13624/01/20(土)19:10:50No.1148341769そうだねx2
>防御魔法の燃費が悪いのどうにかできないのかな
だから一級魔法使いはみんな攻防一体の魔法持ってる
黒金の翼さんとか
13724/01/20(土)19:11:02No.1148341837+
おっさんは合格したのに孫の方の孫はゼーリエに落とされてるんだよな…
13824/01/20(土)19:11:22No.1148341967+
婆ぐらいの歳生きてるなら普通にやった方が強いっぽいけどおばあちゃん解析力とかに全振りしてるからな
13924/01/20(土)19:11:24No.1148341978そうだねx2
>通常バリアあれ石も弾けるのうざすぎるでしょ
防御魔法が進化したのでそれを破るために防御魔法に比較的効果的な物理的魔法が発展した
14024/01/20(土)19:11:26No.1148341994+
>防御魔法の燃費が悪いのどうにかできないのかな
貫通魔法を防ぐって無茶が前提の魔法だからそこはね
14124/01/20(土)19:11:32No.1148342042+
>>多分あそこの判定は持ってる魔力量だろうな
>>まあ魔力持ってる奴が強いのは間違ってはいないが…
>魔力量だけで判断するのって魔族みたいだな
フェルンの魔力量測定は魔族どころじゃない精度だからな…むしろ伸ばした方がいいスキル
14224/01/20(土)19:11:41No.1148342101+
>まあ本来のフェルンは芋砂なので
>この戦い方すら運用ミス
なんかフットワーク良くてイメージとのギャップがある
14324/01/20(土)19:12:12No.1148342287そうだねx1
こう見るとクヴァール戦見返すとアイツめっちゃ強え!
14424/01/20(土)19:12:19No.1148342336+
フェルンは本来魔族メタなので
14524/01/20(土)19:12:38No.1148342447そうだねx1
>防御魔法の燃費が悪いのどうにかできないのかな
超凄い防御魔法を何重にも織り込んだ超凄い防具を付けた魔法使いが後々出てくるよ
14624/01/20(土)19:12:46No.1148342496そうだねx2
>こう見るとクヴァール戦見返すとアイツめっちゃ強え!
このあと事あるごとにクヴァール上げ入るぞ
14724/01/20(土)19:12:56No.1148342554そうだねx1
>こう見るとクヴァール戦見返すとアイツめっちゃ強え!
序盤で死んでるのに株が上がり続けるクヴァールとヒンメルだからな
14824/01/20(土)19:12:59No.1148342567そうだねx1
>おっさんは合格したのに孫の方の孫はゼーリエに落とされてるんだよな…
孫も孫じゃない方の孫も1級の心構え持ってないからしゃーない
14924/01/20(土)19:13:08No.1148342621そうだねx1
>>まあ本来のフェルンは芋砂なので
>>この戦い方すら運用ミス
>なんかフットワーク良くてイメージとのギャップがある
芋砂は接近されないのが重要だけど接近されたら終わりじゃ話にならないから
バランスが良い
15024/01/20(土)19:13:09No.1148342628そうだねx1
>>まあ本来のフェルンは芋砂なので
>>この戦い方すら運用ミス
>なんかフットワーク良くてイメージとのギャップがある
フェルンがスナイパーやり始めたの対魔族に慣れ始めてようやくだし
アニメ時点じゃまだビルド完成させるレベル上げの最中だ
15124/01/20(土)19:13:13No.1148342650そうだねx2
ゾルトラーク以前の環境を知ってるフリーレン的にはもう本当にこれ一本で十分だと思ってるんだろうな
15224/01/20(土)19:13:15No.1148342662+
芋砂したいけど遭遇戦になっちゃったら仲間のアシスト無しだと隠れられないから仕方ない
15324/01/20(土)19:13:30No.1148342762+
>なんかフットワーク良くてイメージとのギャップがある
この胸でフットワーク軽いは無理あるでしょ
15424/01/20(土)19:13:44No.1148342836+
芋砂するにはメトーデとかシュタルクとかの援護いるからね
15524/01/20(土)19:13:57No.1148342918+
クヴァールみたいにゾルトラーク乱射すればいいんじゃないの?
15624/01/20(土)19:14:07No.1148342976そうだねx1
>フェルンは本来魔族メタなので
幼少時に1000年魔族絶対殺す修練積んだフリーレンに師事したのが大きい
15724/01/20(土)19:14:16No.1148343031そうだねx1
>ゾルトラーク以前の環境を知ってるフリーレン的にはもう本当にこれ一本で十分だと思ってるんだろうな
いいですよね人間を殺す魔法からの魔族を殺す魔法
15824/01/20(土)19:14:34No.1148343125そうだねx1
芋砂は確実に勝てる戦法の一つで普通に戦っても手数で勝てるっていうのがズルいんだよフェルンは
15924/01/20(土)19:14:34No.1148343126+
無名の大魔族にすら持ち上げられるクヴァール
16024/01/20(土)19:14:35No.1148343141そうだねx1
>クヴァールみたいにゾルトラーク乱射すればいいんじゃないの?
これからやるよあのレベルは無理だけど
16124/01/20(土)19:14:35No.1148343142そうだねx1
>ゾルトラーク以前の環境を知ってるフリーレン的にはもう本当にこれ一本で十分だと思ってるんだろうな
過去の時間軸でゾルトラーク使えないと滅茶苦茶攻撃力下がってて駄目だった
16224/01/20(土)19:14:43No.1148343192+
>クヴァールみたいにゾルトラーク乱射すればいいんじゃないの?
狙わずに撃てるのは無尽蔵の魔力持ってる魔族だけよ
16324/01/20(土)19:14:45No.1148343202そうだねx1
普通の人間は大魔族の真似はできないんですよ
16424/01/20(土)19:14:51No.1148343240そうだねx3
ゾルトラークが魔族特化に改造されてるのってフリーレンオリジナルなの?
16524/01/20(土)19:14:55No.1148343273+
酷いよね
完全ステルスからの芋砂
16624/01/20(土)19:14:57No.1148343289+
>クヴァールみたいにゾルトラーク乱射すればいいんじゃないの?
そう言うことできる時点で尋常な才能じゃない
16724/01/20(土)19:15:15No.1148343398そうだねx2
俊敏に動くのもそうだしポーカーフェイスを崩さないからなんか別人みたいなフェルン
16824/01/20(土)19:15:49No.1148343614+
フェルンは昔っからアサシンとかそっち寄りの適正が異常に高い
16924/01/20(土)19:16:01No.1148343692そうだねx1
>ゾルトラークが魔族特化に改造されてるのってフリーレンオリジナルなの?
多分そうじゃない
普通のゾルトラークは「最も人間を殺した魔法」扱いだから
おそらく普通に対人仕様のままだろうし
17024/01/20(土)19:16:23No.1148343842+
身内といるとよく膨れるだけで基本無表情なはずなんだが…
17124/01/20(土)19:16:35No.1148343914そうだねx1
南の勇者にズタズタにされた魔王軍の前線を一気に南側に押し返して
めちゃくちゃ多数の人類の魔法使いを葬送したのがクヴァールさんだ
17224/01/20(土)19:16:42No.1148343950+
>ゾルトラークが魔族特化に改造されてるのってフリーレンオリジナルなの?
それはそうなんだけどこの時代の魔法使いは全員過去のものとは比較にならないくらい強力なゾルトラーク使える
17324/01/20(土)19:16:45No.1148343964そうだねx1
平たく言えばこの世界最高峰の暗殺者に拾われた孤児だからなフェルン
17424/01/20(土)19:17:12No.1148344144そうだねx1
リーニエの彼氏が回復が遅いなんだこのゾルトラークはみたいなこと言ってましたよね
17524/01/20(土)19:17:14No.1148344153+
>フェルンは昔っからアサシンとかそっち寄りの適正が異常に高い
フリーレンが時間をかけて馴染んでいった魔力の隠匿も幼い時分から自然とやってたもんね…
17624/01/20(土)19:17:14No.1148344157+
そんなレオンみたいな話だったっけ…
17724/01/20(土)19:17:19No.1148344205+
>平たく言えばこの世界最高峰の暗殺者に拾われた孤児だからなフェルン
直前に聖職者に拾われといてよかった…
17824/01/20(土)19:17:37No.1148344324そうだねx2
>直前に聖職者に拾われといてよかった…
ハイターめとんでもない教育しやがって
17924/01/20(土)19:18:08No.1148344519そうだねx2
フェルンが魔族に強いのは普通のゾルトラークは魔族に聞かないのでフリーレン製のゾルトラークが強いだけなんだ実は
18024/01/20(土)19:18:24No.1148344614+
絶対フェルンは大酒飲みの枠だと思う
だってハイターの娘だ
18124/01/20(土)19:18:40No.1148344732+
師匠のフリーレン自体が尖ったビルドなのに更にそいつがチューンしたのがフェルン

- GazouBBS + futaba-