固定
笑う人
笑う人
424 件のポスト
笑う人さんのポスト
アイビスの件、ざっと見た感じ失望・移行の声8〜9割、その他歓喜の声って感じか
9割の方は課金・無課金に関わらず移行の検討をする人はいるみたいだな
で、歓喜してるのは普段使ってるわけでも無さそうな生成AI肯定派の連中が、何とかお絵描きソフトにAI機能を実装したという功績欲しさに騒いでる感じ
まぁ個人的にはアイビスが生成AIでお手本ビュー出そうが知ったことじゃないんだけどさ(使い勝手悪くてもう使ってないから)、アイビス使ってるスマホ勢の中高生がそういう目で見られるのは避けたいわけよ
嫌だろ普通に
てことで、みんなメディバン使おうな
それが1番効く
俺が移行先としてメディバン推してるのは学生の時そうだったからってだけで、別にクリスタでもプロクリでもいいんだよ
アイビスユーザーである限り、課金・無課金に関わらず「生成AI参考にしたのかな」っていう疑惑が浮上し続けるんだから、さっさと別のアプリに移行した方がいい
引用
笑う人
@misemontyauzo_
まぁ個人的にはアイビスが生成AIでお手本ビュー出そうが知ったことじゃないんだけどさ(使い勝手悪くてもう使ってないから)、アイビス使ってるスマホ勢の中高生がそういう目で見られるのは避けたいわけよ
嫌だろ普通に
てことで、みんなメディバン使おうな
それが1番効く
ブルアカでAI絵の僭称がなんで多いかって単純に手描きが多いからだよ
今までは頭の輪っかで大体見分けがついたもんだけど、逆に輪っかがしっかり修正されてりゃみんな騙されるからな
バズる絵は描けないけどヘイローちょいと修正するくらいの画力があって、自己顕示欲だけは人一倍あるやつ
厄介だね〜
すまん、もうねぇわその機能
引用
ɐɥuıɥsnoʇʇɐɥ
@hattoushinha
返信先: @misemontyauzo_さん
普段使ってるが喜んでるぞ
「今描いてる絵の影の入れ方」に毎回悩んでるのが少し軽くなる希望がある
捨て垢で愚痴るぐらいなら本垢でちゃんと抗議したら良いんじゃないか?
規制されて困るほどこの国にAI技術なんてねぇだろ
この国が今の世界水準に追いつく頃には他国はもっと進んでるよ
常日頃推進派の方々が進化が速いと口を揃えて言ってるじゃないですか
その中でなぜ資本力も技術力もねぇ日本が勝てると思うのか教えろください
返信先: さん
一ヶ月前にリリースされてるのに気付かないくらいには自分に関係の無いどうでもいいことではあるんだけど、何の罪もない中高生が「AI参考にして描いたんじゃないの」って思われるのは流石に胸糞すぎるでしょ
メディバン使いな中高生諸君
画像生成AIだけ反発が酷い?
あたりめぇだろ
NAIリーク派生蔓延させといて何を今更
アレのせいでマジで問題がややこしくなってんだからな
今は魔女狩りって揶揄されてるやつも、いっちゃん最初は高性能な出力=リーク派生って図式が成り立ってたから断罪されてたんだよ
めちゃくちゃ極端なこと言うと、銃や刃物がない時でも殴ったりして人は56せたし、罰することはできたけど、新しい武器が生まれたことによってより人を56しやすくなったのは普通にあかんよね、だから銃刀法作りましょうねってだけの話だと思うんだ。
引用
るみ
@rumiakane
生成AIが出る前からフェイク画像が作れる人は技術があっても大多数は作らんからな?
それなりに経験詰んで画像処理の仕事してる人も多いやろうし
くだらんもん作って経歴に傷付けたくないからな
でも生成AIは誰でも出来るって点で無敵の人が参入できる
これが問題視されとるのにわからん人が多い
規制っつうのはちゃんとしたルールを作りましょうってことだからな
学習を許可制にすることとか、取り扱いに資格を要するようにすることは一律で禁止することにはならないだろ
そこで赤旗法がなんだ技術の発展がなんだと言い出すのはルール作りすらまともに出来ない無能ですって言ってるのと同じやぞ
基本的な立場として生成AI全般ふざけんなよって感じではあるけど、画像生成AIに関しては成り立ちから変遷までクソたっぷりでお届けされてるので早く滅べって感じ
今出回ってる画像生成AIは存在すらしちゃいけないものよ
返信先: さん
日本の生成AIのディスコ鯖で新しい高性能な生成AIが出るとリークされねぇかなって言ってたの知ってっからな
口開けて食べもんが運ばれるの待ってるだけの奴らに何ができるよ
そのくせマネタイズの方法だけは一丁前に考えやがる
そんでそのマネタイズすらも上手くいかず数ヶ月で頓挫する
バカかよ
返信先: さん
ChatGPTもStable diffusionも日本が作ったわけじゃないじゃん
かと言ってお前ら作る気もないじゃん
活用法ばっか考えてるじゃん
てか何なら画像生成AIは無断転載データセットとリークモデルありきじゃん(これも全部海外から)
その時点で終わってんのよね
AI推進派がきゃっきゃっしてるけど、「完全にクリーンだと言い切れる」生成AIなんて存在せんので実質禁止と変わらねぇ気がするぞ
言い切れるんなら何のモデル使ってどんなデータ学習させてどんな対策講じたのか是非お聞かせ願いたいね
引用
稲塚 春@ハルねこ
@Inatsuka
SteamのAI利用が「全面禁止」から「完全にクリーンだと言い切れる場合のみ許可」に緩和されたようだ…… twitter.com/indiegamesjpde…
ほんとに何を言ってるんだ?
日本語なのは理解できるんだけど
引用
えがみが
@harukatto
対個人で警察に行けばいいのに、反AI活動に熱をあげるのはどういう事なのだろう。
AIに悪い印象をもつ所までは理解するのだが、
モラルゴミ人材を使ってあそこ攻撃したろ!って精神性が理解できない twitter.com/urct/status/17…
返信先: さん
補足
単純に手描きが多い=その分沢山学習させられるからキャラを忠実に再現できる=ヘイローやキャラ自体の破綻も少ないため修正もお手軽ってこと
LoRAの概念が流行ってなかった頃はプロンプトでどうにかしてたけど、今はLoRAがあるからどうとでもなる
このポストは表示できません。
ワコムは被害者って言うけど、自社製品宣伝すんのに自社製品使わないで、他社製品産かもしれないのにストックサイトから画像買ってんの素直にバカだろ
それが生成AI画像なら大バカだろ
ブルアカが絵師の人気コンテンツで、しかも二次創作に割と寛容なのが裏目ったねー
AI絵師の格好の餌食ってわけよ
引用
笑う人
@misemontyauzo_
ブルアカでAI絵の僭称がなんで多いかって単純に手描きが多いからだよ
今までは頭の輪っかで大体見分けがついたもんだけど、逆に輪っかがしっかり修正されてりゃみんな騙されるからな
バズる絵は描けないけどヘイローちょいと修正するくらいの画力があって、自己顕示欲だけは人一倍あるやつ
厄介だね〜
いや日本語使ってる奴多すぎやろ
くたばれ日本の恥
引用
Jeffrey
@jeffwoot_alt
just gonna keep a thread of AI artists for anyone who wanted to block/mute since i check every profile nowadays anyways:
日本のお絵描きソフトに生成AI機能が実装されたっていう功績だけ欲しいことが証明されてるのおもろ(おもろくない)
引用
ねこいぬ2(休憩中)
@hl77fc
ibisからAI機能が消されて一番キレてるのが政治垢と驚き屋って言うのがめちゃくちゃ面白いですよね
もうAIムーブメントの本質が丸見え
これさぁ…
無農薬野菜です!って言って売り出してるのにバリバリ農薬使ってるの隠してることに対してやめてって言ってるようなもんで、そこに「いや農薬は使っても問題なくて〜」って突っかかることがそもそもお門違いなことに気付こうや
(やっべこいつ本物やんけ)
あーよかったですー!
ストレス解消ならTwitter閉じるのおすすめですよー!
ではまたご縁があれば!
引用
スバルヒヨエ2号機
@otogifrt458
わざわざ引用読んでくれてありがとうございます!
ちょうど喧嘩相手を探していたので、おかげでストレス発散できてスッキリしました
Twitterってこういう時に便利ですよね twitter.com/misemontyauzo_…
後付けっていうか世に出て炙り出されてきた問題では…?指摘がちょっとズレてる気がするんだけど
火種はあったんだからさ
引用
生成AIの濫用を止めたい蛙
@gai_guideline
知人と生成AIについて意見交換しました。(極力フラットな立場の意見を知りたいため)
あくまで個人の印象ですが、作成資料を見せたところ「ディープフェイク、CSAM、CO2排出は後付けの課題じゃない?」とのこと。想定しない指摘で驚き、自省。
おそらく有権者は『本心かどうか』をよく見ています。
周回遅れすぎて逆に心配になる
オプトイン素材によって再構築した生成AIとブロックチェーンの活用かぁ、と思ったのも束の間、AIHubが支援パートナーにいるというだけで全て胡散臭くなるミラクルマジックね
粗末なベイブレードのMV作ったのもあそこだっけ
引用
アニメ!アニメ!
@AnimeAnime_jp
「#生成系AI」を安心・安全に活用できる
制作環境の整備目指す
「#アニメチェーン構想」発表
animeanime.jp/article/2024/0
#AI #ブロックチェーン
#ビジネス
さらに表示
このポストは表示できません。
これは逆もあり得るということ
日本が国内だけでなく、国外のクリエイターからも拾ったデータセットを作り、生成AIをリリースしたなら国際問題になりかねない
しかも政府は外国企業誘致に熱心なご様子
著作権ロンダリングも夢じゃない
引用
goking/山田剛毅
@goking5
普通に考えたら日本の一線級クリエイターの知財が大量に使われてるの国際問題にもなりかねない大事だと思うんだけど
文章下手くそで「反AI活動にお熱」とか意味不明なこと言ってるなやつが読解力とか言ってんのギャグだろ
引用
えがみが
@harukatto
返信先: @harukattoさん
理解したwww
この「モラルゴミ人材」ってのが擁護ファンネルのこととか、裏方さんのことと思われてるのかwwwwwww
バカは読解力低くて大変だなwww
AIで他人の絵くわしてるやつとか殺害予告してるような奴のことだよwww
返信先: さん
引用
笑う人
@misemontyauzo_
俺が移行先としてメディバン推してるのは学生の時そうだったからってだけで、別にクリスタでもプロクリでもいいんだよ
アイビスユーザーである限り、課金・無課金に関わらず「生成AI参考にしたのかな」っていう疑惑が浮上し続けるんだから、さっさと別のアプリに移行した方がいい twitter.com/misemontyauzo_…
よく文を読めな
AIがダメって言ってるんじゃないぞ
散々注意喚起されてるのにルール破っとるから注意してるんだぞ
だからAIの学習は合法とか何がダメなのか分からないとかしらばっくれても意味無いんだぞ
引用
白上フブキ
ホロライブ
@shirakamifubuki
AIのファンアートにAIですって付けないなら
ハッシュタグ付けて投稿するんじゃないぞぉー
白上はしっかり見てるのでAI絵はすーぐわかっちゃうぞぉー
ファンの方だとしてもミュート監獄へしまっちゃうぞぉー
このポストは表示できません。
流石ナコルルの二次創作で調子乗ってたら公式から直接的に二次創作禁止令を出された人だぜ!!
これに対して何者にもなれなかったやつが共感したり讃美したりして虎の威を借る狐状態になってるのが最高に滑稽でおもろい
お前自体は何も変わってないし何者にもなれていないのにね
引用
犬魔人
@wanwan_majin3
この発言、AIを使っている人間に対する『AIを使ってるヤツは何者にも~』というひどい誹謗中傷に対する皮肉として言ったんだけど、そのまま自慢として受け取ってる人がいるのを見ると、やっぱり反AIには子供がいたりするのかな。
いい年した大人が、皮肉が分からないってのは流石にないだろうし……。 twitter.com/wanwan_majin3/…
別にメディバンじゃなくてもいいって言ってるんだけどなぁ
ツリー最後まで読まない人なんですかねぇ
まぁアナログでもいいんじゃないっすか(適当)
引用
スバルヒヨエ2号機
@otogifrt458
まぁ個人的にはアイビスが炎上してメディバン薦めようが知ったことじゃないんだけどさ(使い勝手悪くてもう使ってないから)、アイビス使ってるスマホ勢の中高生をそういう目で見る大人が増えるのは避けたいわけよ
嫌だろ普通に
てことで、みんなアナログで描こうな
それが1番効く twitter.com/misemontyauzo_…
漫画村と同じロジック使っててロミも反応してるのもう映画村でええやろ
流石驚き屋だぁ
引用
チャエン | 重要AIニュースを毎日発信
@masahirochaen
【検索するだけで速攻映画が見れる無料の神サイト】
検索するだけで、遅延なしで直ぐに映画が見れる「movie-web」が控えめにってヤバい。
有名映画はだいたい見れる。
更に日本語字幕付き。
年末年始の暇潰しに快適。
しかもGithubにも公開しておりローカルでも動く。
↓リンク
さらに表示
メディアを再生できません。
再読み込み
クソリプって時給出んの?
引用
Harai Yuzu
@yuzuharai
返信先: @misemontyauzo_さん
知ったことじゃない、とか言いつつ嫌悪丸出しで草
返信先: さん
横から失礼します
多分いっちゃん最初に津波って言ったの矢印の人だったと思いますよ
もう投稿消してるかもしんないですけど
普通こんだけSNSで暴れてたらリアルの人間が誰か止めに入るはずなんだけど…それがないってことは…ね?
まぁそれはそれとしてこの人はいい加減名誉毀損で訴えられるといいんじゃないっすかね
流石にパクリ発言はライン越えだしね
最近もあったよねパクリ冤罪裁判
引用
元木大介@生成AIとCursorConnect
@ai_syacho
生成AI業界はよく燻っていて、来年の事業展開を見据える上で避けるべき対立を可視化するべく作成した炎上カオスマップ。
大きなカテゴリーとして2つ
1. 専門家内の反AI派 vs AI推進派
とそれを利用する炎上マーケ
2. 専門家と事業家の対立…
さらに表示Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。