2023/08/22

【アズームへようこそ!】2023年入社式レポート

新卒11名、中途8名が入社してくれました!

こんにちは!アズーム人事の登坂です。 有難いことに今年も新卒11名と中途8名が4月1日から新たなメンバーとして加わりました。

今回の記事では、入社式と研修での様子を写真付きのレポート形式でお伝えします! また、後半では新卒へのインタビューもございますので、最後までご覧いただけると嬉しいです。

入社式

今年は4月3日に東京・新宿NSビルの会議室を借り、中途の方と新卒の方を含めた入社式を開催しました。 開始前の様子。新入社員だけでなく、役員もやや緊張気味です。

待ち望んでいた入社式がスタート。 司会進行は管理部人事採用チームの寺田が務めました。

まずは代表取締役社長・菅田からの新入社員へ期待を込めた挨拶から始まりました。

代表の挨拶後は、役員陣からのお祝いの言葉と激励の言葉が続きます。 私も新卒の頃を思い出し、気持ちが引き締まりました。

役員の挨拶が終了後、新入社員一人ずつ配属部署と簡単な自己紹介、今後の意気込みを話していただきました。 個性溢れるスピーチで、一人ひとりを理解することが出来た貴重な機会となったと思います。

最後に全員で集合写真を撮り、入社式は無事終了となりました。

以上、入社式のレポートです。 新入社員の皆さんご入社おめでとうございます!

新入社員インタビュー

入社式を終えて、リーシングマネジメント部に配属された菅原、川平に就職活動中から現在に至るまでのインタビューをしました。新卒で入社された2名のリアルな気持ちを聞きました!

菅原 拓朗

明治学院大学法学部 消費情報環境法学科 出身 好きな漫画:メジャー 好きな食べ物:お総菜コーナーの肉だんご

ー どのような軸で就職活動をおこなっておりましたか?

「若手から活躍できる環境で働きたい」「成⾧性を感じる事業で働きたい」という2軸で就活を行っていました。

ー アズームに入社した理由は何ですか?

若手から活躍できる環境があったからです! 体力のある20代のうちは、まずは本気で仕事をしたいなと思っていました。また、人生100年と言われている現代で、休日を目標に仕事を行うよりは、仕事に目標をおいて全力で働いてる人間の方がかっこいいなと思ったからです。

ー 入社式はいかがでしたか?

入社式は緊張感がありましたが、先輩上司の言葉にあった「プロ」という言葉が印象的で、 どれだけプロ意識を持って仕事を行うのかという自覚が重要であると思いました。 同期と席も近く話すタイミングがあったため、仲良くなれるきっかけになってよかっ たです!

ー これからどんな社会人になりたいですか?

周りの人に影響を与える社会人になりたいです。 一緒に働いていると「楽しいな」「頑張ろう」って思える、そういった社会人を目指して毎日目標に向かって頑張ります!

川平 満里奈

日本大学生物資源科学部 応用生物科学科 出身 好きな食べ物:タピオカ、ホワイトチョコ レート、トマト、ピーマン 好きな色:ミント色

ー アズームに入社した理由は何ですか?

アズームで働いている人の雰囲気や働く環境が自分に合うと思ったからです! また、アズームはやってみよう精神が強く、1年目から色んなことをやらせてもらえるので、成長スピードが早いことも決め手の1つでした!

ー 入社前と入社後のギャップを感じましたか?

”良いギャップ”としてはありました! 入社前は駐車場のお仕事は地味なんだろうな...と正直思っていましたが、働いてみたら予想以上に楽しく、毎日やりがいを感じています。 就職活動時にイメージしていたより、アズームでスタートした社会人生活は楽しいです!

ー アズームの会社の雰囲気はどんな風に感じましたか?

先輩後輩関係なく和気あいあいとした雰囲気を感じていました! 実際に年齢が近い人が多いので、何でも相談しやすい環境です! さらに、多様な考えを尊重する風潮もあるので、仕事以外の人間性の面でも日々成長していると実感しています。

ー 就活中の学生に一言お願いします!

アズームの選考では自分を装うのではなく、素の姿で挑んでみてください! 皆さんと一緒にお仕事できる日を心より楽しみにしています!

最後に

新入社員の皆さん、改めてご入社おめでとうございます! 今年も新たなメンバーを迎えられたことを心から嬉しく思います。 社会への第一歩と新たな成長の場として、アズームを選んでくださり本当にありがとうございます。 活力に溢れた皆さんの存在はどこにおいても新しい風を吹き起こすと思いますので、自身の可能性を信じて失敗を恐れずに挑戦して欲しいです。 今後の皆さんの成長と活躍を心待ちにしております!

アズームでは、新卒採用と中途採用を実施しており、一緒に働く方を募集しています。 興味を持っていただけた方は、ぜひ採用サイトからご応募くださいませ!

ENTRY

エントリーはこちらから。
あなたのご応募をお待ちしております。