しばらく前に、




退職がよぎった出来事、書いていました泣き笑い

来年、大きな変化があり、私も軽く巻き添え事故をくらう件。




ひっさしぶりに会社やめてー!と思いました凝視




ただどれだけ騒ごうが、「YES」か「NO」の二択しかないので、三浦さんや友達にも相談に乗ってもらったりしながら私なりに気持ちの落とし所を探してた。

勿論会社の人にも話を聞いたり、追加説明会にはほぼ全て参加。(結構皆出てたけど)

一点、どうしても個人的に気になる点があり、数年後、万が一何かしらの不都合が出た際に「勘違い」「自分の認識違い」で済ませられたら溜まったもんじゃないわ!と思って1回目の説明会で確認。

その後、別の担当者が説明する説明会にも参加して同じ質問してやったわ凝視




検討した結果…























サイン書きました…凝視





納得した訳じゃないです。

でも、気になる点は確認し、全てを天秤にかけた結果、ここは承諾しといた方が私にとっては良いんじゃないか、という結論にいたりました泣




部署の中でも半々になりそうです。

「YES」と「NO」の人。

だし、きっと全てを赤裸々に書いて「読者さんならどうする?」って聞いても、おそらく結構分かれそうだなとも思います。

どちらが正解かは私には今の段階で分からないし、人によってその答えも違いそうです。

(同じ女性でも、昔一緒に働いていた先輩やマミちゃんは同意し、こじるりちゃんや後輩のななちゃんは同意しないそうです。分かれています)




組織って理不尽の連続で、

これからも腑に落ちない事なんか山のようにあると思うけど、もう考えるのも疲れます。正直。笑

考えても、抗ってもどうにもならん。笑



前に記事をあげた時、色んな読者様から、



「うちの会社でもこんな事が」

「気持ち分かる。私の会社も」

「思い通りにならない事って沢山ある」



色んなメッセージ頂きました。

やっぱり多かれ少なかれ、どの方も理不尽な想いする事あるよね、どうにもならない事あるよねと前向きに考えられるようにはなりました。



心では「クソが」と思っていますが←

今回の件は、もう割り切ります。

伸びきったうどんと伸びきったそばどっちが食べたい?どっちもどっち。明らかに微妙!みたいな境地ですが、もう良いです。

サイン提出後なので、悩むのやめます真顔




ちなみにさ。

お手元に届いた方も沢山いらっしゃるかしら。

日本年金機構からのねんきん定期便。

私の元にも届いたんですけど、、、





ちょっと泣けたよね。泣



自分のこれまでの保険料納付額のトータルと、これまでの加入実績に応じた年金額予想が書いてあるんだけど、、、




あー、10数年これだけ働いて、これだけ納税して、これだけしか貰えないのか泣き笑い




とちょっと悲しくなったのが正直な所よ。

お知らせしてくれるのは有難いけど…

同時に切なくもなったわ絶望



皆さん、今まで自分が支払ったトータルの保険料、把握されていますか?

今の段階で老後、どれくらい年金がもらえるのかご存知ですか?



家に通知が届いた方は一度見てみて。

そして通知が見当たらない方は、「ねんきんネット 日本年金機構」のHPから確認してみてパー

ちょっと面倒くさいけど、自分が頑張って稼いだお金がどれだけきちんと国に納税され、また老後どれほど年金を手に出来るのか。

知っておく事でやる気やまた将来の見通しにも少し繋がると思います。



仕事の件、腑には落ちませんけど、引き続き、国民の三大義務を全うします真顔泣



牛タンお好きな方…♡



牛タンレモンしゃぶをご提供頂きました…ラブ

大きなお皿にびっしりの牛タン…ラブラブ約2〜3人前みたいですが多く見える。



ポン酢や締めのちゃんぽんも付いています…気づき



あっさりサッパリ食べやすい牛タン…ラブ

私、こちらのメーカーの牛タンを実は過去に食べた事があるんですが、しゃぶしゃぶだけじゃなくて焼き肉にしてもめちゃくちゃ美味しいです◎



今、25%OFFの上、2セット同時購入で3セット届きます!!ご家族やお友達とぜひ。

【pr】



澤田珈琲の福袋を頼んでみたら、凄かった件…びっくり



ダンボール一杯に届きました!!

10種類10パックずつ。

在宅ワークの日の楽しみが出来ました。


(全部美味しそう…♡)


こちらです。会社にも持っていこう…照れ




楽天ROOM始めました♡


フォロー頂けるととても嬉しいです☻︎


ついでにポチっとして頂けると喜びます☻︎