[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1705745585381.jpg-(33175 B)
33175 B無念Nameとしあき24/01/20(土)19:13:05No.1177772649そうだねx14 22:23頃消えます
ギーツスレ
なんか主人公が好きになれないな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/20(土)19:14:06No.1177773001そうだねx4
映画見てきた
こん…おまいだったのか…
2無念Nameとしあき24/01/20(土)19:15:48No.1177773641+
冬映画はギーツというかライダーシリーズへのダメ出し集みたいな内容だったな
Xウィザードの子供が遊んでくれない涙てのもそういう匂わせなのかと
3無念Nameとしあき24/01/20(土)19:16:03No.1177773707そうだねx4
ほとんど与えられた力で全部乗り切ってきたからね…
4無念Nameとしあき24/01/20(土)19:16:48No.1177773965そうだねx8
釘宮リヒトの立てたスレ
礼讃するギーツキラー
5無念Nameとしあき24/01/20(土)19:17:52No.1177774309+
自分中心のキャラ多すぎて1人くらい城戸真司みたいな根っからの善人みたいなのはいて欲しかった感ある
6無念Nameとしあき24/01/20(土)19:18:33No.1177774540そうだねx11
アクションとデザインと玩具は好き
キャラとストーリーは微妙
7無念Nameとしあき24/01/20(土)19:18:34No.1177774547+
コンはずっと英寿を見てたんだよな…
8無念Nameとしあき24/01/20(土)19:20:17No.1177775144+
ブーストライカーが召喚されるたびにNTRを味わうコン
9無念Nameとしあき24/01/20(土)19:20:46No.1177775321そうだねx21
>自分中心のキャラ多すぎて1人くらい城戸真司みたいな根っからの善人みたいなのはいて欲しかった感ある
景和がそのポジションにならなきゃいけなかったのにな
10無念Nameとしあき24/01/20(土)19:20:47No.1177775326そうだねx17
Xでバズる理由はなんとなくわかるがやっぱ好きになれん…
ガッチャードくらい一直線なヒーローものが俺には合ってるんだなとあらためて実感した
11無念Nameとしあき24/01/20(土)19:22:45No.1177776054そうだねx3
まああの序盤評価からよく立て直したとは思う
ゼロワンセイバーリバイスでヤバいと思ったのかギーツはド真面目に作ったんかね?
12無念Nameとしあき24/01/20(土)19:24:28No.1177776709+
英寿の真のサポーターはボクだと言い張るコン
13無念Nameとしあき24/01/20(土)19:25:10No.1177776990+
令和最高傑作だっけ?
14無念Nameとしあき24/01/20(土)19:25:18No.1177777037そうだねx6
    1705746318743.jpg-(40925 B)
40925 B
デザドラはニコイチベルトのクオリティとしてはダブルドライバー以来の傑作だと思うわ
認識ピンの耐久性以外は
15無念Nameとしあき24/01/20(土)19:25:42No.1177777184+
>令和最高傑作だっけ?
まあ対抗馬がゼロワンセイバーリバイス復コアじゃあね…
16無念Nameとしあき24/01/20(土)19:25:57No.1177777292そうだねx3
>Xでバズる理由はなんとなくわかるがやっぱ好きになれん…
>ガッチャードくらい一直線なヒーローものが俺には合ってるんだなとあらためて実感した
ガッチャード好きなやつってこういうのばっかりだな
17無念Nameとしあき24/01/20(土)19:26:14No.1177777416+
そんなに愛犬家からの好感度がほしいか?
18無念Nameとしあき24/01/20(土)19:26:35No.1177777563+
>まあ対抗馬がゼロワンセイバーリバイス復コアじゃあね…
テレレレー…
19無念Nameとしあき24/01/20(土)19:30:05No.1177779022+
ギーツ全49話を見返すときには
あんなシーンやこんなシーンの裏にコンの存在を感じ取ってほしい
20無念Nameとしあき24/01/20(土)19:31:41No.1177779618+
>まあ対抗馬がゼロワンセイバーリバイス復コアじゃあね…
複コアはともかく話の出来的には大差無い気がするけど何がウケたんだろうな
やっぱ主人公が強いのとデザインが良かったのか?
21無念Nameとしあき24/01/20(土)19:32:46No.1177780000+
ギーツの戦闘シーンでTrust・Lastを熱唱するコン
22無念Nameとしあき24/01/20(土)19:33:10No.1177780150そうだねx13
>ガッチャード好きなやつってこういうのばっかりだな
ギーツ好きなのも多作品比較しまくってるからおあいこでしょ
ギーツ馬鹿にするなっていう割にやたらセイバーリバイスをバカにしてるし
23無念Nameとしあき24/01/20(土)19:33:12No.1177780163+
ダイクーンvsシノビはシノビもギーツも詳しくない自分でも楽しめて面白かった(特にゼクロスが良かったね)
24無念Nameとしあき24/01/20(土)19:35:08No.1177780858そうだねx4
>複コアはともかく話の出来的には大差無い気がするけど何がウケたんだろうな
>やっぱ主人公が強いのとデザインが良かったのか?
デザインと良玩具と主人公無双はまあウケるわ
デザイアドライバーも劇中でちゃんと販促して出まくってたし
ゲマドラといいゼロワンドライバーといい高橋作品はベルトを魅力的に描くのが上手いと思うわ
25無念Nameとしあき24/01/20(土)19:35:54No.1177781138そうだねx2
タイクーンは2号ライダーって言うけど
バッファの方がしっかり2号ライダーしてて感覚バグる
26無念Nameとしあき24/01/20(土)19:36:40No.1177781414+
コンを轢いた車への怒りからヒトツ鬼になる英寿
27無念Nameとしあき24/01/20(土)19:37:30No.1177781730+
個人的にはどの大型バックルもまずギーツに使わせてから他ライダーの物にするのがお古みたいで抵抗あったんだけど
あれは販促の戦略だったのね…
28無念Nameとしあき24/01/20(土)19:38:00No.1177781938+
ニチアサが自動車を悪者にし過ぎたからブンブンジャーがやってきた
29無念Nameとしあき24/01/20(土)19:39:49No.1177782638そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
これじゃ倫理観ガーで叩いてたとしあきが馬鹿みたいじゃん
30無念Nameとしあき24/01/20(土)19:40:21No.1177782846+
浮世英寿さんに質問です
プライベートではコンちゃんとか言ってんのマジすか?
31無念Nameとしあき24/01/20(土)19:42:48No.1177783778そうだねx10
好感持てるキャラが1人としていなかったな
32無念Nameとしあき24/01/20(土)19:42:59No.1177783859+
デザイアカードにコンが復活した世界を願いもしない冷血漢
33無念Nameとしあき24/01/20(土)19:46:17No.1177785236+
わんぷりは毎週欠かさず見ようと誓ってるギーツ
34無念Nameとしあき24/01/20(土)19:47:03No.1177785540そうだねx1
高橋悠也曰くシナリオ面とかキャラ面では自分の色を出したとかじゃなく上(武部)からの要望全部応えたら結果的にああなった感じらしい
これこれこういうシチュエーションをやって欲しい→デザグラ毎に世界をリセットすることで対応
みたいな
35無念Nameとしあき24/01/20(土)19:48:01No.1177785930+
アクションは毎回凝ってた
36無念Nameとしあき24/01/20(土)19:48:28No.1177786133+
ヘイ、コン!コンスタンティン!
37無念Nameとしあき24/01/20(土)19:50:12No.1177786877+
ナーゴが強化形態になっても下半身がエントリーのままなのなんとかならんかったんかなあ
38無念Nameとしあき24/01/20(土)19:51:07No.1177787249+
ギーツのハードな世界観を破壊しかねないからと
存在を抹消無視されたコンちゃんすき
39無念Nameとしあき24/01/20(土)19:53:15No.1177788108そうだねx5
    1705747995325.jpg-(67660 B)
67660 B
これ強すぎ
40無念Nameとしあき24/01/20(土)19:53:44No.1177788307+
武部は高橋の脚本絶賛してたそうね
内容というより要望全部入れた上で尚且つ筆が早いのが大きいんだろうけど
41無念Nameとしあき24/01/20(土)19:54:18No.1177788520+
>これ強すぎ
まともに戦うと勝てないから敵がデバフかけるかまず動きを封じようとするの好き
42無念Nameとしあき24/01/20(土)19:55:18No.1177788898+
犬派ライダーと猫派ライダーは決して相容れない
やがて滅ぼし合う
43無念Nameとしあき24/01/20(土)19:55:34No.1177789015+
冬映画でケミーの不思議能力に部外者なのにあっさり対応してたりギーツはやっぱチートだなと思った
44無念Nameとしあき24/01/20(土)19:55:41No.1177789061+
登場当初は全然活躍できてなかったよなⅨ
ブジンソードとの兼ね合いの関係だろうけど
45無念Nameとしあき24/01/20(土)19:55:42No.1177789068そうだねx1
ファンの民度が低い
ギーツ神!他の令和ライダーも見習え!とか普通に言うから俺はギーツはそこそこ見れるかなって感想なのに嫌いになってくる
46無念Nameとしあき24/01/20(土)19:56:20No.1177789317+
>ファンの民度が低い
>ギーツ神!他の令和ライダーも見習え!とか普通に言うから俺はギーツはそこそこ見れるかなって感想なのに嫌いになってくる
そこまでギーツ礼賛してる人見たことないな
47無念Nameとしあき24/01/20(土)19:57:17No.1177789685+
ギーツ「イヌブラザーの正体はきっと犬だ」
48無念Nameとしあき24/01/20(土)19:57:24No.1177789741+
>ファンの民度が低い
>ギーツ神!他の令和ライダーも見習え!とか普通に言うから俺はギーツはそこそこ見れるかなって感想なのに嫌いになってくる
その程度どのライダーにもあるだろ
49無念Nameとしあき24/01/20(土)19:57:31No.1177789784そうだねx3
>そこまでギーツ礼賛してる人見たことないな
普通にいるぞ
Xでもギーツが起こした革命とかいうハッシュタグでやたら持ち上げまくってたし
いやでも目につく
50無念Nameとしあき24/01/20(土)19:57:59No.1177789981+
真正面から打倒したわけじゃないけどギーツⅨをまず封じた上に英寿にデバフかけまくったメラは神殺しは伊達じゃないなと思わせた
ギーツ世界だと間違いなくトップレベルの敵
51無念Nameとしあき24/01/20(土)19:58:39No.1177790223+
真面目なギーツが犬好きキャラに…
これがガッチャされるってことなんだ…
52無念Nameとしあき24/01/20(土)19:58:58No.1177790348+
ギーツアンチ寄りの自分でも夏映画は普通に面白かった
ゅぅゃの映画は打率高いわ
53無念Nameとしあき24/01/20(土)19:59:12No.1177790445+
まあ英寿は割とギャグっぽい面を出すことは本編でもちょいちょいあるし…
54無念Nameとしあき24/01/20(土)19:59:20No.1177790514+
>これ強すぎ
いうてコントローラーひとつで簡単に力4分割されてるし
創世の力自体も母親のみるに上限はあるし
神っていうには攻略方法は多そう
55無念Nameとしあき24/01/20(土)20:00:55No.1177791169+
冬映画で破壊と創世の力を釘宮相手に使ってた時のこいつヤベー感
映像のビジュアル的な強さはピカイチだと思うギーツⅨ
56無念Nameとしあき24/01/20(土)20:01:02No.1177791213そうだねx3
ブジンソードは玩具とデザインは好きだけど
謎ギャングパートと償えbotパートがなんとも
57無念Nameとしあき24/01/20(土)20:01:49No.1177791547+
最初は微妙だけど最終的には結構楽しいライダーになった
凸凹具合はひどいけどそこは平成で慣れていた
58無念Nameとしあき24/01/20(土)20:01:58No.1177791624+
ブジンは味方に戻ったらロクに活躍させてもらえずに終わったな
59無念Nameとしあき24/01/20(土)20:02:20No.1177791781+
>ブジンソードは玩具とデザインは好きだけど
>謎ギャングパートと償えbotパートがなんとも
ゅぅゃの初期案通りもっと早く姉ちゃん殺して早めにブジンソード出してたらもうちょいまともな作劇になってたんかなあ
60無念Nameとしあき24/01/20(土)20:02:23No.1177791804そうだねx1
>ブジンは味方に戻ったらロクに活躍させてもらえずに終わったな
むしろ負け星少なくて強いイメージがある
61無念Nameとしあき24/01/20(土)20:02:44No.1177791958そうだねx5
アクション評価されてるけど変身者当人のキャラが微妙だとあまり燃えないというのは強く感じたな
キャラ関係無しにこのアクションすげえ!ってなる程の物でもないし
特にブジンソードとかはどれだけ良デザインでアクション良さげな風でも中身があいつじゃな…としかならなかった
62無念Nameとしあき24/01/20(土)20:03:29No.1177792301+
五十鈴大智の頭に突如流れ出した
存在しない記憶(こん)
63無念Nameとしあき24/01/20(土)20:03:50No.1177792453+
ブジンは弱いとは思わないけどだからこそ更に強い相手の噛ませにされがちではある
本編だとスエルで夏映画だとメラ
64無念Nameとしあき24/01/20(土)20:04:13No.1177792629そうだねx2
>ゅぅゃの初期案通りもっと早く姉ちゃん殺して早めにブジンソード出してたらもうちょいまともな作劇になってたんかなあ
どうだろ?
だれていた可能性も高いし
ゅぅゃは思い通りにならないほうが面白い
65無念Nameとしあき24/01/20(土)20:04:43No.1177792848+
>アクション評価されてるけど
ただまあ冬映画でガッチャード勢もカッコ良く撮ってた藤田アクション監督は普通に凄い才能だと思う
66無念Nameとしあき24/01/20(土)20:04:57No.1177792940+
アクション演出は割と好きだけどブーストmk2初登場回は正直酷かった
67無念Nameとしあき24/01/20(土)20:05:38No.1177793238+
>これ強すぎ
劇場版の敵は恐らく劇場シリーズ最強だろうな
コータ神も対象に入ってたらしい
68無念Nameとしあき24/01/20(土)20:05:41No.1177793266そうだねx1
    1705748741471.jpg-(50015 B)
50015 B
ギーツ作品単体としては一番好きなキャラはメラだわ
不安もあったけど一貫性ある魅力的な敵キャラだった
メインメンバーよりキャラ立ってたんじゃないか?
69無念Nameとしあき24/01/20(土)20:07:31No.1177794094+
メラは強敵をゲーム感覚で攻略してく感じがエグゼイド感がある
70無念Nameとしあき24/01/20(土)20:07:34No.1177794118+
>>ブジンソードは玩具とデザインは好きだけど
>>謎ギャングパートと償えbotパートがなんとも
>ゅぅゃの初期案通りもっと早く姉ちゃん殺して早めにブジンソード出してたらもうちょいまともな作劇になってたんかなあ
早かろうが遅かろうが景和の闇落ち自体がクソ展開だからなあ…
姉ちゃん殺されたからって本性現したみたいにチンピラムーブし出すあいつ何なのってなるわけで
姉ちゃん死んで悲しいけど生き返らせるために頑張るって前向きになれる奴が好感持てるのにお前そういう役割じゃなかったんかいと
71無念Nameとしあき24/01/20(土)20:07:52No.1177794249+
基本フォームで4人並んだのが最終回しかない
72無念Nameとしあき24/01/20(土)20:08:05No.1177794342そうだねx9
ノルマ闇堕ちほんとやめて欲しい
73無念Nameとしあき24/01/20(土)20:09:15No.1177794843+
ブジンフォームはあらゆるもののコンパチなのに
あそこまでカッコよくできたの凄い
74無念Nameとしあき24/01/20(土)20:09:38No.1177795007+
景和は善い人ではあるけど切っ掛け一つで悪に落ちるくらいには不完全でもあるってキャラのつもりだったんでリバイスとの冬映画で「令和の真司」みたいにネットニュースで言われて戸惑ったというゅぅゃ
75無念Nameとしあき24/01/20(土)20:10:15No.1177795271+
    1705749015425.jpg-(55712 B)
55712 B
>ブジンフォームはあらゆるもののコンパチなのに
>あそこまでカッコよくできたの凄い
意外とそっちの方がカッコよく仕上がるパターン最近多いわ
これとかエモーショナルドラゴンとか
76無念Nameとしあき24/01/20(土)20:10:52No.1177795521+
>景和は善い人ではあるけど切っ掛け一つで悪に落ちるくらいには不完全でもあるってキャラのつもりだったんでリバイスとの冬映画で「令和の真司」みたいにネットニュースで言われて戸惑ったというゅぅゃ
ギーツのゅぅゃは苦労話多くて笑う
笑うのも可哀想なんだけど
77無念Nameとしあき24/01/20(土)20:11:39No.1177795873+
    1705749099125.jpg-(65508 B)
65508 B
クロスギーツもコンパチなんだよな
78無念Nameとしあき24/01/20(土)20:12:02No.1177796029+
ナーゴファンタジーの初戦闘結構好き
79無念Nameとしあき24/01/20(土)20:12:25No.1177796199+
    1705749145850.jpg-(108557 B)
108557 B
>ほとんど与えられた力で全部乗り切ってきたからね…
だってさ
紘汰はどう思う?
80無念Nameとしあき24/01/20(土)20:12:33No.1177796255+
正直ストーリーの流れぜんぜん決めさせてもらえてないよね
ゼロワンの時も思ったけど
外枠をゅぅゃが作って中身はなんか制作班全員で詰め込んでる感じって雰囲気
81無念Nameとしあき24/01/20(土)20:12:41No.1177796303+
ブジンソードはほんとかっこいい
変身音も良い
82無念Nameとしあき24/01/20(土)20:13:00No.1177796461+
>クロスギーツもコンパチなんだよな
頭部は専用だぞ
83無念Nameとしあき24/01/20(土)20:13:18No.1177796597+
中国で出る予定のCSMブジンソードこっちでも出ないかな
84無念Nameとしあき24/01/20(土)20:13:50No.1177796830+
ゅぅゃはアイデアマンではあるのよね
ゼロワンの或人のアークワンもゅぅゃ案だし
85無念Nameとしあき24/01/20(土)20:13:57No.1177796873+
ブーストmk3新造らしいのに全然出番なかったな
86無念Nameとしあき24/01/20(土)20:14:04No.1177796923そうだねx2
>>ほとんど与えられた力で全部乗り切ってきたからね…
>だってさ
>紘汰はどう思う?
ぜってぇ許さねぇ!
87無念Nameとしあき24/01/20(土)20:14:12No.1177796975+
ネオンちゃんにもいると姉ちゃんが喜ぶからってくらい姉貴が全ての指標になってるんだよな
88無念Nameとしあき24/01/20(土)20:14:23No.1177797040+
ハイスペック帯とPDX見てると令和ライダーはCSM出さずにアップデートアイテム出しまくって行くような雰囲気もある
つまり出費がやばい
89無念Nameとしあき24/01/20(土)20:14:27No.1177797066そうだねx1
最終的に主人公4人チーム全員欠けなかったのは良かった
90無念Nameとしあき24/01/20(土)20:14:27No.1177797070+
ファンタジーフォームのチート能力が
わりとブラックな理由なのが笑えない
91無念Nameとしあき24/01/20(土)20:15:08No.1177797357そうだねx2
>ネオンちゃんにもいると姉ちゃんが喜ぶからってくらい姉貴が全ての指標になってるんだよな
まあ小さい頃に両親死んでずっと姉ちゃんに育ててもらったんだからそこまで依存するのはおかしくはないかな
92無念Nameとしあき24/01/20(土)20:15:09No.1177797366そうだねx1
>ゅぅゃはアイデアマンではあるのよね
>ゼロワンの或人のアークワンもゅぅゃ案だし
或人アークワンは正直…
闇堕ちまでの過程が酷すぎてな…
93無念Nameとしあき24/01/20(土)20:15:52No.1177797676+
本来なら2号はケイロウだったらしいな…
94無念Nameとしあき24/01/20(土)20:16:12No.1177797823+
>>ネオンちゃんにもいると姉ちゃんが喜ぶからってくらい姉貴が全ての指標になってるんだよな
>まあ小さい頃に両親死んでずっと姉ちゃんに育ててもらったんだからそこまで依存するのはおかしくはないかな
だから闇堕ち自体は割と仕方ないとは思うんだよな
姉ちゃんを助ける!とすぐ切り替えられるほどの心の強さはないというか
95無念Nameとしあき24/01/20(土)20:16:26No.1177797927+
    1705749386763.jpg-(91256 B)
91256 B
ガンダムみたいで好きだったのに出番少な過ぎたやつ
96無念Nameとしあき24/01/20(土)20:16:44No.1177798055+
>デザイアカードにコンが復活した世界を願いもしない冷血漢
基本的に死ぬ者は蘇らせないスタンスだからな
バイスも復活はさせないけど記憶の保持だけはさせる
97無念Nameとしあき24/01/20(土)20:16:46No.1177798074そうだねx1
>>ゅぅゃはアイデアマンではあるのよね
>>ゼロワンの或人のアークワンもゅぅゃ案だし
>或人アークワンは正直…
>闇堕ちまでの過程が酷すぎてな…
自分がラスボスだと思ってた速水奨
98無念Nameとしあき24/01/20(土)20:17:15No.1177798279+
ゆうやの脚本って
これどうやって負けさせるのって言う
最強スペックライダー多いからな…
ムテキとかゼロツ―とかさあ・・・
99無念Nameとしあき24/01/20(土)20:17:28No.1177798377そうだねx6
最終的にタイクーンバッファナーゴが「ギーツの仲間」って感じじゃなく「ギーツの礼拝者」っぽくなったのがナニコレ…って感じ
バッファが急にギーツを信じろ!とか言い出したあたりとかなんか不気味だった
100無念Nameとしあき24/01/20(土)20:17:29No.1177798389+
落ちるか?上がるか?でギリギリ落ち切らずに上振れたみたいな作品
101無念Nameとしあき24/01/20(土)20:17:31No.1177798404そうだねx1
>>ゅぅゃはアイデアマンではあるのよね
>>ゼロワンの或人のアークワンもゅぅゃ案だし
>或人アークワンは正直…
>闇堕ちまでの過程が酷すぎてな…
これに関してはやる気なくして仕事しない大森が悪い
102無念Nameとしあき24/01/20(土)20:17:45No.1177798487+
神様に時間は関係ない
103無念Nameとしあき24/01/20(土)20:17:54No.1177798541+
>最終的に主人公4人チーム全員欠けなかったのは良かった
逆に欠けないならこの題材じゃなくてもいいんじゃと思った
104無念Nameとしあき24/01/20(土)20:18:47No.1177798918+
チームっていうけど最後だけなんとなく共闘した感すごい
評判良い劇場版だと違うのかね
105無念Nameとしあき24/01/20(土)20:18:57No.1177798979+
    1705749537088.jpg-(288290 B)
288290 B
>ガンダムみたいで好きだったのに出番少な過ぎたやつ
でも一応見せ場はもらったよね君
106無念Nameとしあき24/01/20(土)20:18:59No.1177798996+
>ゆうやの脚本って
>これどうやって負けさせるのって言う
>最強スペックライダー多いからな…
>ムテキとかゼロツ―とかさあ・・・
最強フォームをまさに最強フォームとして描くのは良いと思うわ
ジーニアスとかアルティメットリバイスとか見てると
107無念Nameとしあき24/01/20(土)20:19:02No.1177799021+
ゼロワンはOP最後のシーンはなんだったのとなったからな…
108無念Nameとしあき24/01/20(土)20:19:14No.1177799111+
>ゆうやの脚本って
>これどうやって負けさせるのって言う
>最強スペックライダー多いからな…
>ムテキとかゼロツ―とかさあ・・・
でも結構納得する形で苦戦を描けるからそこは優秀だと思う
109無念Nameとしあき24/01/20(土)20:19:20No.1177799161+
>>ガンダムみたいで好きだったのに出番少な過ぎたやつ
>でも一応見せ場はもらったよね君
出番5分未満フォームじゃん
110無念Nameとしあき24/01/20(土)20:19:34No.1177799281+
>姉ちゃん死んで悲しいけど生き返らせるために頑張るって前向きになれる奴が好感持てるのにお前そういう役割じゃなかったんかいと
平和な時はいい奴なんだけど平和な時か自分に余裕ある時限定だから薄っぺらくて切羽詰まった時に姉が絡んだら暴走する奴ってのは何回か描写されてたから終盤もまあこうなるよなとは思った
111無念Nameとしあき24/01/20(土)20:19:43No.1177799332+
>ジーニアスとかアルティメットリバイスとか見てると
アルティメットリバイスというかイッキニーはクソ強い
扱いが酷い
112無念Nameとしあき24/01/20(土)20:19:57No.1177799416+
アルティメットリバイスは活躍してる方なんじゃね
全然記憶に残らないだけで
113無念Nameとしあき24/01/20(土)20:19:57No.1177799419+
>ジーニアスとかアルティメットリバイスとか見てると
リバイスは素直に真リバイスを本編にも出せばなぁって
114無念Nameとしあき24/01/20(土)20:20:15No.1177799561そうだねx1
ケケラというとしあき煮詰めたみたいな厄介サポーター
115無念Nameとしあき24/01/20(土)20:20:17No.1177799590+
>チームっていうけど最後だけなんとなく共闘した感すごい
>評判良い劇場版だと違うのかね
エースが神の力を奪われてるから他のみんなの奮闘ぶりが凄いんだよ
逆転のきっかけになるのがケイロウだったりするし
116無念Nameとしあき24/01/20(土)20:20:31No.1177799668+
アルティメットリバイスは割と強かったと思うけど
引き合いに出すならグランドジオウとかじゃね
117無念Nameとしあき24/01/20(土)20:20:36No.1177799701+
未来人全員ひねくれすぎててな…
118無念Nameとしあき24/01/20(土)20:21:09No.1177799934+
>>チームっていうけど最後だけなんとなく共闘した感すごい
>>評判良い劇場版だと違うのかね
>エースが神の力を奪われてるから他のみんなの奮闘ぶりが凄いんだよ
>逆転のきっかけになるのがケイロウだったりするし
すごい戦隊っぽい映画
わたしは良いと思う
119無念Nameとしあき24/01/20(土)20:21:21No.1177800024+
>ケケラというとしあき煮詰めたみたいな厄介サポーター
拗らせた特オタだったねケケラ
120無念Nameとしあき24/01/20(土)20:21:26No.1177800050+
>アルティメットリバイスは活躍してる方なんじゃね
>全然記憶に残らないだけで
基本的には強いしボコってるんだけどなんか派手さに欠けるというか
通常と差別化しきれてないというか
121無念Nameとしあき24/01/20(土)20:21:27No.1177800069そうだねx1
サポーターみんな好きだしレーザーレイズライザーも買っちゃったけどジーンとキューンがさっさと未来に帰っちゃうところは薄情過ぎて笑っちゃった
122無念Nameとしあき24/01/20(土)20:21:47No.1177800240+
>ガンダムみたいで好きだったのに出番少な過ぎたやつ
牛がちょいちょい使ってたから…
123無念Nameとしあき24/01/20(土)20:21:49No.1177800254+
>令和最高傑作だっけ?
売れ行きなら多分ガッチャードが超える
124無念Nameとしあき24/01/20(土)20:21:58No.1177800337そうだねx1
>ノルマ闇堕ちほんとやめて欲しい
無理矢理なOP回収もいらないかなぁ…
125無念Nameとしあき24/01/20(土)20:22:13No.1177800444+
>出番5分未満フォームじゃん
バッファとかタイクーンも使ってたからそんな少ないとは思わなかったけど…
126無念Nameとしあき24/01/20(土)20:22:38No.1177800627そうだねx1
リバイスのあまりにもクソなOP回収見てたからかギーツのはだいぶマシに思える
127無念Nameとしあき24/01/20(土)20:22:39No.1177800639+
>>令和最高傑作だっけ?
>売れ行きなら多分ガッチャードが超える
まあそれもギーツの頑張りのおかげだな
前作の勢いを維持以上できることは凄いことだから文句はない
128無念Nameとしあき24/01/20(土)20:22:43No.1177800665+
>無理矢理なOP回収もいらないかなぁ…
ガッチャードはあっさりOP切り替えたね…
反省を生かしてるのかな
129無念Nameとしあき24/01/20(土)20:23:09No.1177800859そうだねx1
>>令和最高傑作だっけ?
>売れ行きなら多分ガッチャードが超える
ゼロワン→セイバー→リバイスと売上減少傾向だったのを上向かせた上に在庫も捌きまくったのは単純な売上以上に大きな役目を果たしたと思う
130無念Nameとしあき24/01/20(土)20:23:16No.1177800913そうだねx4
>>出番5分未満フォームじゃん
>バッファとかタイクーンも使ってたからそんな少ないとは思わなかったけど…
ブーストマーク3のこと言ってるんじゃないのこれ
131無念Nameとしあき24/01/20(土)20:23:20No.1177800943+
>>令和最高傑作だっけ?
>売れ行きなら多分ガッチャードが超える
カードはマジで売れるんだなって
前に詳しい友達が「売れるカード玩具は現金刷ってるようなもん」って言ってたけどよくわかったわ
よくよく考えると原価ほぼ0のものに印刷してるだけだしな
132無念Nameとしあき24/01/20(土)20:23:55No.1177801208そうだねx1
>ケケラというとしあき煮詰めたみたいな厄介サポーター
あいつのキャラは良いけど何で景和なんかに入れ込んだんだっていう意味不明さがネック
133無念Nameとしあき24/01/20(土)20:24:30No.1177801466+
>ブーストマーク3のこと言ってるんじゃないのこれ
あぁすまなかった
マーク3は確かに
134無念Nameとしあき24/01/20(土)20:24:32No.1177801479+
    1705749872160.jpg-(44874 B)
44874 B
ガッチャードはベルトも普通に売れてるっぽいしね
これも売り切れたし
135無念Nameとしあき24/01/20(土)20:24:41No.1177801544そうだねx2
ベロバの子は普段は可愛いのにベロバメイクだとブサイクになるのが可哀想だった
136無念Nameとしあき24/01/20(土)20:24:43No.1177801568+
>タイクーンは2号ライダーって言うけど
>バッファの方がしっかり2号ライダーしてて感覚バグる
デザロワ編のOPのエースと道長が並んでるやつ結構好き
137無念Nameとしあき24/01/20(土)20:25:15No.1177801796そうだねx3
>ギーツの頑張りのおかげだな
138無念Nameとしあき24/01/20(土)20:25:34No.1177801929+
ミッチーは一人だけコテコテの平成ライダーなのが笑う
139無念Nameとしあき24/01/20(土)20:25:47No.1177802024そうだねx1
>>無理矢理なOP回収もいらないかなぁ…
>ガッチャードはあっさりOP切り替えたね…
>反省を生かしてるのかな
反省というか単純に勢力図とかも変わるからそれに合わせて心機一転したというか…
というか変わる前から意味深な構図とかもなかったなガッチャードOP
140無念Nameとしあき24/01/20(土)20:26:01No.1177802111そうだねx5
    1705749961938.jpg-(64265 B)
64265 B
やっぱ序盤から中盤はクソつまらん
デジ神あたりとかこの辺マジで退屈だもん
141無念Nameとしあき24/01/20(土)20:26:03No.1177802123+
特に終盤辺りのゾンビブレイカーを使ったアクションがかっこよすぎた
142無念Nameとしあき24/01/20(土)20:26:13No.1177802201+
>スパナは一人だけコテコテの平成ライダーなのが笑う
143無念Nameとしあき24/01/20(土)20:26:27No.1177802298+
>ガッチャードはベルトも普通に売れてるっぽいしね
>これも売り切れたし
それ売れ行きイマイチと聞いてたからそれはめでてえ
様子見で活躍を確認してから買った人多かったんだな
144無念Nameとしあき24/01/20(土)20:26:58No.1177802496そうだねx1
個人的に一番のクソはデザスター編だった
145無念Nameとしあき24/01/20(土)20:27:04No.1177802530そうだねx3
>やっぱ序盤から中盤はクソつまらん
>デジ神あたりとかこの辺マジで退屈だもん
今見返すとしてもサポーター登場くらいまでは飛ばしたいかなって思っちゃうな
まあでもケイロウお爺ちゃんが頑張る話とかは序盤でも好きなエピソードだわ
146無念Nameとしあき24/01/20(土)20:27:25No.1177802681+
映画アイテムにしては本編にもそこそこ出てたパワードビルダーバックル
147無念Nameとしあき24/01/20(土)20:27:26No.1177802689そうだねx1
>やっぱ序盤から中盤はクソつまらん
>デジ神あたりとかこの辺マジで退屈だもん
終盤も面白くなかったら全編ダメって事じゃん
148無念Nameとしあき24/01/20(土)20:27:39No.1177802791+
>ミッチーは一人だけコテコテの平成ライダーなのが笑う
>>スパナは一人だけコテコテの平成ライダーなのが笑う
この二人が組んだ冬映画は期待してたものが見られて良かったわ
149無念Nameとしあき24/01/20(土)20:27:41No.1177802804+
>>ガッチャードはベルトも普通に売れてるっぽいしね
>>これも売り切れたし
>それ売れ行きイマイチと聞いてたからそれはめでてえ
>様子見で活躍を確認してから買った人多かったんだな
「届く頃にも活躍してます!」って言い切ってる上実際まだまだやれそうだからなドレッド
アレで零式だから強化もあるだろうし
150無念Nameとしあき24/01/20(土)20:27:42No.1177802808そうだねx1
>まあそれもギーツの頑張りのおかげだな
>前作の勢いを維持以上できることは凄いことだから文句はない
ガッチャードの頑張りのおかげの間違いだろ
証拠に初動以降もケミートレカだけでなくベルト玩具、強化アイテムもしっかり売れてる
151無念Nameとしあき24/01/20(土)20:27:54No.1177802908+
>個人的に一番のクソはデザスター編だった
ロポ回とか好きなんだけど結局デザスターが分かってもなあなあで終わっちゃったからこれ一体何だったんだ…と
152無念Nameとしあき24/01/20(土)20:28:11No.1177803030そうだねx3
>>ギーツの頑張りのおかげだな
だってリバイスの後で売れたのに出荷自体は減ってんだぜギーツ
ちゃんとバンダイが売れたと言ってくれたけど表だけなら難癖つけられそうだし
前作が売れたかどうかってかなり大事
153無念Nameとしあき24/01/20(土)20:28:37No.1177803172+
>映画アイテムにしては本編にもそこそこ出てたパワードビルダーバックル
結果的にギーツで一番影薄くなりそうなシーカー
154無念Nameとしあき24/01/20(土)20:29:23No.1177803482+
>映画アイテムにしては本編にもそこそこ出てたパワードビルダーバックル
一般販売だからTVでもちゃんとギーツが販促してくれてたな
155無念Nameとしあき24/01/20(土)20:29:29No.1177803537そうだねx2
五十鈴大智の何がそんなウケてるのか分からなくて下手にイジれなかった話好き
156無念Nameとしあき24/01/20(土)20:29:29No.1177803539+
>やっぱ序盤から中盤はクソつまらん
>デジ神あたりとかこの辺マジで退屈だもん
デザスターは誰かって盛り上がってたじゃん
157無念Nameとしあき24/01/20(土)20:29:31No.1177803552そうだねx4
>ガッチャードの頑張りのおかげの間違いだろ
>証拠に初動以降もケミートレカだけでなくベルト玩具、強化アイテムもしっかり売れてる
そこは誰も否定してないぞ
158無念Nameとしあき24/01/20(土)20:29:54No.1177803708+
ブーストマークⅡとかブーストマークⅨとか普通に一般流通少なかったぞ
一次入荷以降もう入荷ない店も多かったし
むしろメイン客層である子供の手元に買いたい玩具が行き渡らずプレバン再販って…
159無念Nameとしあき24/01/20(土)20:30:22No.1177803902+
>デザスターは誰かって盛り上がってたじゃん
あーうん
160無念Nameとしあき24/01/20(土)20:30:42No.1177804064そうだねx1
>ブーストマーク?とかブーストマーク?とか普通に一般流通少なかったぞ
>一次入荷以降もう入荷ない店も多かったし
これも余ったギファードってやつの仕業なんだ…
161無念Nameとしあき24/01/20(土)20:30:42No.1177804066+
>>やっぱ序盤から中盤はクソつまらん
>>デジ神あたりとかこの辺マジで退屈だもん
>デザスターは誰かって盛り上がってたじゃん
盛り上がってたか…?
162無念Nameとしあき24/01/20(土)20:30:48No.1177804113+
>ブーストマークⅡとかブーストマークⅨとか普通に一般流通少なかったぞ
>一次入荷以降もう入荷ない店も多かったし
>むしろメイン客層である子供の手元に買いたい玩具が行き渡らずプレバン再販って…
よっぽどギファードが残りまくったんだろうな…
163無念Nameとしあき24/01/20(土)20:30:52No.1177804135+
    1705750252655.jpg-(24486 B)
24486 B
映画見るとそこそこ強いんだけど
トータルで見ると存在感薄かったなってなる
164無念Nameとしあき24/01/20(土)20:30:54No.1177804154+
五十鈴大智はベロバとかと一緒に後ろでニヤニヤしてた頃が一番キャラとしては面白かった
165無念Nameとしあき24/01/20(土)20:31:38No.1177804487そうだねx1
パワードビルダー全然使わなくなったのはもったいなかった
シーカーの頭は再利用されたのに
166無念Nameとしあき24/01/20(土)20:31:42No.1177804524+
デザスターどうこうよりそれを後に活かす気なかったのがまあ…
167無念Nameとしあき24/01/20(土)20:31:50No.1177804577そうだねx1
>証拠に初動以降もケミートレカだけでなくベルト玩具、強化アイテムもしっかり売れてる
その初動の良さは前作の良さに影響されるんだよなぁ
まぁスタートダッシュは手助けしたから次段はガッチャード自身の頑張りの成果だけど
168無念Nameとしあき24/01/20(土)20:32:22No.1177804785+
>デザスターどうこうよりそれを後に活かす気なかったのがまあ…
言及したわけじゃないけどゅぅゃの上の指示発言から推察すると単純にあそこは人狼ゲームやりたかっただけなんだろうな
169無念Nameとしあき24/01/20(土)20:32:29No.1177804832+
リバイスの後で苦戦しているギーツという実例があるからな
ちゃんと売れたけど
170無念Nameとしあき24/01/20(土)20:32:46No.1177804939+
最初の数話以降しばらく見てなかったけどサポーターが出てる辺りで気まぐれで見て見たら正直そこからはなんやかんやで割と楽しめた
171無念Nameとしあき24/01/20(土)20:33:10No.1177805096+
>リバイスの後で苦戦しているギーツという実例があるからな
>ちゃんと売れたけど
クリスマスくらいまで苦戦してたんだっけか
それ以降は爆発したそうだが
172無念Nameとしあき24/01/20(土)20:33:20No.1177805162そうだねx3
>デザスターどうこうよりそれを後に活かす気なかったのがまあ…
デザスター云々が普通にぶん投げられたのは一気見した時もかなり強引だなとは思った
173無念Nameとしあき24/01/20(土)20:34:29No.1177805652+
>五十鈴大智の何がそんなウケてるのか分からなくて下手にイジれなかった話好き
下手にイジったら碌なことにならないのは目に見えてるし本当に良かった
174無念Nameとしあき24/01/20(土)20:34:30No.1177805658そうだねx1
デザスターで猫の好感度下がって挽回の機会も特になかったのはちょっとな
175無念Nameとしあき24/01/20(土)20:34:56No.1177805846+
売れ行き的にはクリスマス商戦でパワードビルダーがほぼ完売した辺りから勢いが出始めたそうな
176無念Nameとしあき24/01/20(土)20:35:05No.1177805942そうだねx1
>デザスターで猫の好感度下がって挽回の機会も特になかったのはちょっとな
ちゃんとみてないのはわかった
177無念Nameとしあき24/01/20(土)20:35:11No.1177805979+
>デザスター云々が普通にぶん投げられたのは一気見した時もかなり強引だなとは思った
正体が誰か分かった時点で終わってるからな
それならさっさと次の章を始める方が良い
178無念Nameとしあき24/01/20(土)20:35:29No.1177806098そうだねx2
>デザスターで猫の好感度下がって挽回の機会も特になかったのはちょっとな
お母様の好感度は終始高かった
毒親呼ばわりしている人が節穴と証明されて大変良かった
179無念Nameとしあき24/01/20(土)20:35:35No.1177806149+
>>デザスターどうこうよりそれを後に活かす気なかったのがまあ…
>デザスター云々が普通にぶん投げられたのは一気見した時もかなり強引だなとは思った
大体はナーゴが問題というか…
ギャーゴの話はもうちょっと早くやってとっととスッキリさせとけばいい感じに使えただろうに
180無念Nameとしあき24/01/20(土)20:36:08No.1177806389そうだねx1
鞍馬家は父親と母親の演技の熱量が他よりも高過ぎて笑う
181無念Nameとしあき24/01/20(土)20:36:19No.1177806464そうだねx1
個人的に猫は別に好きでもないけど嫌いになるほどでもないっていう微妙なラインだった
狸のアレさに比べたら何でもない程度
182無念Nameとしあき24/01/20(土)20:36:33No.1177806561+
祢音は挽回ってよりやらかした分痛い目をみてしまったタイプのキャラかと
183無念Nameとしあき24/01/20(土)20:36:39No.1177806598そうだねx2
祢音は意図的にヘイトが集まる描き方をしてたんだっけか
だからこそ鞍馬あかり2号でウワッてなる
184無念Nameとしあき24/01/20(土)20:36:42No.1177806620+
>下手にイジったら碌なことにならないのは目に見えてるし本当に良かった
別に神や1000%がマシってわけではないけど終盤でやったこと相当えげつないしな
なんか最終的に許されてたけど
185無念Nameとしあき24/01/20(土)20:37:09No.1177806798+
未来人の介入なのに科学の力じゃなく創世の女神の不思議な力なんだもの変身できる理由…
186無念Nameとしあき24/01/20(土)20:37:46No.1177807071+
>鞍馬家は父親と母親の演技の熱量が他よりも高過ぎて笑う
和解前も後もよくわからないタイムファイヤーのテンション
187無念Nameとしあき24/01/20(土)20:37:53No.1177807112+
ゲンムみたいな人気キャラを目指して別のベクトルで人気になったミッチー
ゲンムみたいにバズったけどなにがバズったか分からないからそのままにした五十鈴大地
188無念Nameとしあき24/01/20(土)20:38:10No.1177807242そうだねx1
デザグラ!バトルロワイヤル!とか言われてる中で創世の女神!とか出てきたのなんかわけわからんかったな
189無念Nameとしあき24/01/20(土)20:38:17No.1177807303+
デザスター辺りはチラミのキャラのキツさもあって大分辛かった
190無念Nameとしあき24/01/20(土)20:38:26No.1177807347+
猫がな…狸も大概だがやっぱり猫がな…
191無念Nameとしあき24/01/20(土)20:38:29No.1177807365+
>未来人の介入なのに科学の力じゃなく創世の女神の不思議な力なんだもの変身できる理由…
そこは別にいいだろ
どちらかと言えばただの科学の力で変身できる方が不思議じゃないか?
192無念Nameとしあき24/01/20(土)20:38:37No.1177807422+
>ゲンムみたいな人気キャラを目指して別のベクトルで人気になったミッチー
>ゲンムみたいにバズったけどなにがバズったか分からないからそのままにした五十鈴大地
まあ結果が良かったんだからヨシ!
それでいいじゃないか
193無念Nameとしあき24/01/20(土)20:38:44No.1177807472+
>ゲンムみたいな人気キャラを目指して別のベクトルで人気になったミッチー
本当にゲンム目標だったか…?最初から方向性違ったけど
194無念Nameとしあき24/01/20(土)20:38:48No.1177807502そうだねx3
祢音は好きになれなかったけど祢音の話は収まるとこ収まったから結構好き
195無念Nameとしあき24/01/20(土)20:38:49No.1177807513+
創世の力を手に入れたのに母親生き返らせないあたり力の限界はありそう
196無念Nameとしあき24/01/20(土)20:39:07No.1177807649+
>まあ結果が良かったんだからヨシ!
>それでいいじゃないか
もちろんだぜ!
バッファが死にかけるたびに売れるゾンビバックルさん…
197無念Nameとしあき24/01/20(土)20:39:22No.1177807760+
>ゲンムみたいな人気キャラを目指して別のベクトルで人気になったミッチー
ミッチーは駆紋戒斗や浅倉威路線だろ
198無念Nameとしあき24/01/20(土)20:39:24No.1177807781+
    1705750764442.jpg-(286026 B)
286026 B
この辺で未来人がキレてる理由もよくわからなかったな
199無念Nameとしあき24/01/20(土)20:39:48No.1177807934+
>本当にゲンム目標だったか…?最初から方向性違ったけど
いや俳優のインタビュー
ああいう人気ライダーになりたいって話だけどバッファは別ベクトルの人気出たよねって
200無念Nameとしあき24/01/20(土)20:40:13No.1177808109+
>ゲンムみたいな人気キャラを目指して別のベクトルで人気になった1000%
201無念Nameとしあき24/01/20(土)20:40:19No.1177808153+
猫母の件はここだと悪くないじゃんとか悪役として描いてる想定で負の整合性とか言われてたけど脚本の人そこまで考えてた案件だったな
202無念Nameとしあき24/01/20(土)20:40:37No.1177808283+
狸がブースト引くの推し活の課金だった…
203無念Nameとしあき24/01/20(土)20:40:39No.1177808298+
ブジンソードがまったくカッコよく見えなかったけどファンタジーは良く見えたからその辺で自分の中のキャラの許容範囲は見えた
204無念Nameとしあき24/01/20(土)20:40:54No.1177808399+
    1705750854575.png-(1097172 B)
1097172 B
>>ゲンムみたいな人気キャラを目指して別のベクトルで人気になったミッチー
>ミッチーは駆紋戒斗や浅倉威路線だろ
俺に言われても困る
205無念Nameとしあき24/01/20(土)20:41:03No.1177808477+
>ゲンムみたいな人気キャラを目指して別のベクトルで人気になった1000%
1000%は人気になったというか…
ぶっ壊れたキャラのまま終わったというか…
206無念Nameとしあき24/01/20(土)20:41:30No.1177808669そうだねx5
>この辺で未来人がキレてる理由もよくわからなかったな
デザインされた存在だからリアルなデザグラ見てるのに実は祢音も自分たちと同じデザインされた存在だったから騙しやがったな! ってキレてる
解説されるまで普通にわからなかった…
207無念Nameとしあき24/01/20(土)20:41:55No.1177808847+
むしろネオン以上に景和が微妙なのが際立ったからな…
208無念Nameとしあき24/01/20(土)20:42:04No.1177808915そうだねx4
解説されてもよくわからんな…
209無念Nameとしあき24/01/20(土)20:42:12No.1177808974+
>ミッチーは駆紋戒斗や浅倉威路線だろ
つべのインタビューあさると良いぞ
210無念Nameとしあき24/01/20(土)20:42:37No.1177809128+
1000%は優遇期間終わってから俳優のアドリブもあって逆に味わいが出てくるバグが起きてた
211無念Nameとしあき24/01/20(土)20:42:39No.1177809159+
>むしろネオン以上に景和が微妙なのが際立ったからな…
微妙っていうか完全に失敗してる…
仲間に戻った後の動きも含めて
212無念Nameとしあき24/01/20(土)20:42:43No.1177809181そうだねx1
>>ゲンムみたいな人気キャラを目指して別のベクトルで人気になった1000%
>1000%は人気になったというか…
>ぶっ壊れたキャラのまま終わったというか…
映画のこれから仲良くなればいいでようやくキャラが理解出来た
213無念Nameとしあき24/01/20(土)20:42:53No.1177809247+
未来人をどいつもこいつもヤバいキャラとして描きすぎた感じな気がする
214無念Nameとしあき24/01/20(土)20:43:19No.1177809445+
最後までよくわからないキャラのまま雑に死んだニラム
215無念Nameとしあき24/01/20(土)20:43:28No.1177809516+
>未来人をどいつもこいつもヤバいキャラとして描きすぎた感じな気がする
でもまあ味方陣営のはずのジーンだってやばいやつだからな…
216無念Nameとしあき24/01/20(土)20:43:32No.1177809550+
祢音がチャンネル登録数ヒカキン越えしてる時点で脚本は配信業界判ってないと…
217無念Nameとしあき24/01/20(土)20:43:56No.1177809717そうだねx3
>祢音がチャンネル登録数ヒカキン越えしてる時点で脚本は配信業界判ってないと…
まあそこはフィクションだし
218無念Nameとしあき24/01/20(土)20:43:56No.1177809718そうだねx1
mayでギーツが普通の温度感で話せるようになったことに感動してる
当時から楽しいと思ってたけどスレには寄れなかった
219無念Nameとしあき24/01/20(土)20:44:25No.1177809920+
>デザインされた存在だからリアルなデザグラ見てるのに実は祢音も自分たちと同じデザインされた存在だったから騙しやがったな! ってキレてる
あーすごいスッキリした
220無念Nameとしあき24/01/20(土)20:44:31No.1177809957+
スターオブザスターズオブザスターズは正直滑ってたかなって
221無念Nameとしあき24/01/20(土)20:44:38No.1177810005そうだねx1
なんか牛は色々やらかしてきたけど最後らへんは数少ないまともな奴になってたからまあいいでしょう
222無念Nameとしあき24/01/20(土)20:44:56No.1177810133そうだねx3
>mayでギーツが普通の温度感で話せるようになったことに感動してる
>当時から楽しいと思ってたけどスレには寄れなかった
まあ正直復コアの余波なんだろうけど関係ないスレにも湧くからあのへんの住民が鬱陶しくなってきた
223無念Nameとしあき24/01/20(土)20:45:10No.1177810229+
話は微妙だけど最終的にライダーのみんながキャラ立ってるのは幸せな結果だと思う
ウインと大智の頭…パンクジャックとナッジスパロウも残しといたほうが
良かったんじゃないかと思う
224無念Nameとしあき24/01/20(土)20:45:20No.1177810305+
運営としては優秀だけどエンタメ的に面白くないギロリ
運営としてクソだけどエンタメ的には面白い(とされてる)チラミ
って対比は好き
225無念Nameとしあき24/01/20(土)20:45:31No.1177810369そうだねx4
>mayでギーツが普通の温度感で話せるようになったことに感動してる
>当時から楽しいと思ってたけどスレには寄れなかった
あの頃はリバイス復コアブラックサンと暗黒時代だったからな
まあかくいう俺もギーツスレにいたけど
226無念Nameとしあき24/01/20(土)20:45:42No.1177810449+
>祢音がチャンネル登録数ヒカキン越えしてる時点で脚本は配信業界判ってないと…
家出配信でアカBANされない世界
227無念Nameとしあき24/01/20(土)20:45:43No.1177810458そうだねx4
>mayでギーツが普通の温度感で話せるようになったことに感動してる
>当時から楽しいと思ってたけどスレには寄れなかった
粘着アンチ酷かったよね・・・
もはや何を批判してるのかわからないぐらいに
228無念Nameとしあき24/01/20(土)20:45:44No.1177810460+
>mayでギーツが普通の温度感で話せるようになったことに感動してる
>当時から楽しいと思ってたけどスレには寄れなかった
まあダメなとこも認めて話せるならカブトみたいな感じにはなれるだろ
229無念Nameとしあき24/01/20(土)20:45:44No.1177810463そうだねx1
>でもまあ味方陣営のはずのジーンだってやばいやつだからな…
推しが死んでも感動する奴だからね
未来人が総じてヤバいというのはキャラ付けでも良い選択だと思う
230無念Nameとしあき24/01/20(土)20:45:49No.1177810498そうだねx1
>スターオブザスターズオブザスターズは正直滑ってたかなって
割と初期の英寿はあかんかった
スタッフもそう思ったのか年明けてすぐ修正されてきたけど
231無念Nameとしあき24/01/20(土)20:46:10No.1177810654そうだねx2
牛はジャマグラで散々やらかしたのをなかったことにされてるのがな
232無念Nameとしあき24/01/20(土)20:46:16No.1177810693そうだねx3
>>未来人をどいつもこいつもヤバいキャラとして描きすぎた感じな気がする
>でもまあ味方陣営のはずのジーンだってやばいやつだからな…
たまたまギーツに当たっただけでそれより前はコロコロ推し変するタイプだったなジーン…
233無念Nameとしあき24/01/20(土)20:46:49No.1177810933+
>話は微妙だけど最終的にライダーのみんながキャラ立ってるのは幸せな結果だと思う
>ウインと大智の頭…パンクジャックとナッジスパロウも残しといたほうが
>良かったんじゃないかと思う
もう一回改造すれば良い
234無念Nameとしあき24/01/20(土)20:46:54No.1177810964+
>>スターオブザスターズオブザスターズは正直滑ってたかなって
>割と初期の英寿はあかんかった
>スタッフもそう思ったのか年明けてすぐ修正されてきたけど
なんかぶっきらぼうな俺様系キャラよね
序盤とか全然好感持てなかったもん
235無念Nameとしあき24/01/20(土)20:47:04No.1177811034そうだねx3
>>mayでギーツが普通の温度感で話せるようになったことに感動してる
>>当時から楽しいと思ってたけどスレには寄れなかった
>粘着アンチ酷かったよね・・・
>もはや何を批判してるのかわからないぐらいに
今立ってる松本人志スレとかスクエニスレみたいなのは同じような連中がやってんだろうなって思う
何でもいいから叩きたくて仕方ないみたいな
論調も批判の仕方もそっくりだし
236無念Nameとしあき24/01/20(土)20:47:19No.1177811170+
>mayでギーツが普通の温度感で話せるようになったことに感動してる
>当時から楽しいと思ってたけどスレには寄れなかった
ダメなところは駄目なんだけどもう作品として終わってるからね…
237無念Nameとしあき24/01/20(土)20:47:29No.1177811234+
批判される部分が多いのはそれはそうだと思うけどな
それはそれとして過激にならない程度に語ればって話だが
238無念Nameとしあき24/01/20(土)20:47:30No.1177811248+
>>話は微妙だけど最終的にライダーのみんながキャラ立ってるのは幸せな結果だと思う
>>ウインと大智の頭…パンクジャックとナッジスパロウも残しといたほうが
>>良かったんじゃないかと思う
>もう一回改造すれば良い
FLTかなんかで再改造されてなかったっけ
239無念Nameとしあき24/01/20(土)20:47:35No.1177811283そうだねx4
>mayでギーツが普通の温度感で話せるようになったことに感動してる
>当時から楽しいと思ってたけどスレには寄れなかった
アンチにいくら説明してもまた同じ批判してくるからね
まともに話せる頭持ってないよ
マジで幼稚園児しかいなかった
240無念Nameとしあき24/01/20(土)20:47:40No.1177811305+
>牛はジャマグラで散々やらかしたのをなかったことにされてるのがな
ジャマトアウェイキングで清算されそう
241無念Nameとしあき24/01/20(土)20:48:06No.1177811498そうだねx1
>なんかぶっきらぼうな俺様系キャラよね
>序盤とか全然好感持てなかったもん
一応親子の情だったり子供に優しいのは序盤でもちょいちょい見せてはいたな
242無念Nameとしあき24/01/20(土)20:48:09No.1177811515そうだねx3
普通に語れてるのを壊しにきたのかこいつは
243無念Nameとしあき24/01/20(土)20:48:11No.1177811526そうだねx7
そこ突っ込み入れる所!?ってのが多すぎた当時の実況スレ
244無念Nameとしあき24/01/20(土)20:48:41No.1177811737+
>まともに話せる頭持ってないよ
まともに話せる内容だったか?
ガッチャードは平穏だぞ
245無念Nameとしあき24/01/20(土)20:48:56No.1177811836+
>批判される部分が多いのはそれはそうだと思うけどな
>それはそれとして過激にならない程度に語ればって話だが
悪いところも良いところもあるし全部ひっくるめて好きだって感じだな
246無念Nameとしあき24/01/20(土)20:49:03No.1177811881+
ゾンビバックルだけ効果ズルくない?
247無念Nameとしあき24/01/20(土)20:49:28No.1177812062+
    1705751368214.jpg-(54216 B)
54216 B
まぁこの辺のキャラ付けは失敗してたな
248無念Nameとしあき24/01/20(土)20:49:35No.1177812112+
>ゾンビバックルだけ効果ズルくない?
バッファが活躍すると当時のトイネスランキングに上がってくるゾンビバックル
まさにゾンビだった
249無念Nameとしあき24/01/20(土)20:49:49No.1177812221そうだねx2
1クール過ぎたら人を騙さなくなったしな英寿
アレは俺もヤバいと思ったから正解
250無念Nameとしあき24/01/20(土)20:50:06No.1177812337そうだねx6
    1705751406936.jpg-(39377 B)
39377 B
俺としてはこういう仲間が集まって色々ワチャワチャしてくれる回とか入れてくれれば好きになれたかもしれない作品だった
終始ギーツ中心で他はギーツの元に集まる他人みたいな空気感好きじゃない
251無念Nameとしあき24/01/20(土)20:50:17No.1177812418+
初期エースは出力の仕方ミスった感じ強いな
252無念Nameとしあき24/01/20(土)20:50:19No.1177812427+
人を騙すキャラって主役と親和性なさ過ぎるからな
253無念Nameとしあき24/01/20(土)20:50:35No.1177812531+
>1クール過ぎたら人を騙さなくなったしな英寿
>アレは俺もヤバいと思ったから正解
ゅぅゃの速筆で常に10話分のストックがあるから路線変更がやりやすかったんだっけか
254無念Nameとしあき24/01/20(土)20:50:38No.1177812560+
>まぁこの辺のキャラ付けは失敗してたな
全部上からの指示なら整合性がおかしくなるのもわかる
エースに関してはジャマト祭りから矯正されたけど
255無念Nameとしあき24/01/20(土)20:50:43No.1177812601そうだねx1
>mayでギーツが普通の温度感で話せるようになったことに感動してる
>当時から楽しいと思ってたけどスレには寄れなかった
まあうん?ってとこも結構あったがアクションはかなりよかったし最後まで見たらわりとどのキャラも好きだなって思ったしなんだかんだで楽しめたからな
あとアイテムの扱いには非常に好感持てたからそこもプラスになった
256無念Nameとしあき24/01/20(土)20:50:53No.1177812662+
人を騙さなくなったから「化かされたな」がだいぶ苦しくなっていたが
あれはあれで愛嬌になる
257無念Nameとしあき24/01/20(土)20:51:03No.1177812731そうだねx4
>まともに話せる内容だったか?
>ガッチャードは平穏だぞ
内容は普通に面白かったろ
お前みたいなアホが「まともに」話をしないだけで
258無念Nameとしあき24/01/20(土)20:51:06No.1177812744+
良くも悪くもギーツはなんだかんだ楽しめてたんだなとガッチャード見てると思う
259無念Nameとしあき24/01/20(土)20:51:14No.1177812812+
狐だから人を騙すなんて言ったら狸もそういうキャラですよねって話だしな
260無念Nameとしあき24/01/20(土)20:51:33No.1177812973+
英寿は途中から良くも悪くも正論マンみたいな感じになってたな
261無念Nameとしあき24/01/20(土)20:51:35No.1177812988そうだねx1
そんなとしあきも劇場版は誉めていた
262無念Nameとしあき24/01/20(土)20:51:56No.1177813143+
>狐だから人を騙すなんて言ったら狸もそういうキャラですよねって話だしな
東洋水産とコラボするために2号を緑のたぬきにしたのほんと笑う
263無念Nameとしあき24/01/20(土)20:52:02No.1177813185+
あんま比較とかはしたくないがゼロワンセイバーリバイスの反省点は活かして作ってる感は感じられたからまあヨシって感じかな
264無念Nameとしあき24/01/20(土)20:52:05No.1177813199+
牛が無双してたところに現れて牛の味方だ!してたところ当然ではあるが笑ってしまった
265無念Nameとしあき24/01/20(土)20:52:07No.1177813217そうだねx1
変なのが来ちまった
266無念Nameとしあき24/01/20(土)20:52:33No.1177813404+
ジットはぽっと出なのに速攻でキャラ立ったのは凄かった
267無念Nameとしあき24/01/20(土)20:52:48No.1177813498+
>狐だから人を騙すなんて言ったら狸もそういうキャラですよねって話だしな
だから景和も騙し打ちしたし祢音もやった
主要キャラはみんな化かすのが得意な動物がモチーフなんだよ
牛は…
268無念Nameとしあき24/01/20(土)20:53:25No.1177813750そうだねx1
>牛は…
肉を食べる
269無念Nameとしあき24/01/20(土)20:53:37No.1177813838+
    1705751617738.jpg-(42821 B)
42821 B
ギーツで一番影薄いと思われるライダー
270無念Nameとしあき24/01/20(土)20:53:39No.1177813851+
>>狐だから人を騙すなんて言ったら狸もそういうキャラですよねって話だしな
>だから景和も騙し打ちしたし祢音もやった
>主要キャラはみんな化かすのが得意な動物がモチーフなんだよ
>牛は…
ミッチーってなんか化かしてたっけ…
271無念Nameとしあき24/01/20(土)20:53:47No.1177813914+
マークⅡの覚悟うおおおおお!からのブースト×4個飛翔は強化経緯としては正直あんまり…
272無念Nameとしあき24/01/20(土)20:53:52No.1177813947+
>>狐だから人を騙すなんて言ったら狸もそういうキャラですよねって話だしな
>だから景和も騙し打ちしたし祢音もやった
>主要キャラはみんな化かすのが得意な動物がモチーフなんだよ
>牛は…
ネズミのライダーもいて騙されれば良かったんだよハハッ!
273無念Nameとしあき24/01/20(土)20:54:05No.1177814052+
>ジットはぽっと出なのに速攻でキャラ立ったのは凄かった
あんなガチで輩みたいなキャラは案外いなかったな
274無念Nameとしあき24/01/20(土)20:54:36No.1177814272そうだねx2
>牛は…
運営英寿の双方から軽んじられてたところを漁夫の利決めたのは正直スカッとしたよ
275無念Nameとしあき24/01/20(土)20:54:37No.1177814279+
>ジットはぽっと出なのに速攻でキャラ立ったのは凄かった
警棒のインパクトが強すぎた
276無念Nameとしあき24/01/20(土)20:54:38No.1177814287+
>ギーツで一番影薄いと思われるライダー
マジで誰だったかな…
277無念Nameとしあき24/01/20(土)20:54:47No.1177814351+
>ギーツで一番影薄いと思われるライダー
本当に誰だよってなったけど
そんなのが他にもいっぱいいる気がする
278無念Nameとしあき24/01/20(土)20:54:51No.1177814380+
>ミッチーってなんか化かしてたっけ…
先輩に化けたジャマト
279無念Nameとしあき24/01/20(土)20:55:04No.1177814454+
>牛は…
実はいい奴だったんですみたいなキャラになったじゃん
の割にゲーム中もキャラ殺してたけど
280無念Nameとしあき24/01/20(土)20:55:16No.1177814555+
福くんが楽しそうでなによりです
281無念Nameとしあき24/01/20(土)20:55:40No.1177814738+
>>ギーツで一番影薄いと思われるライダー
>マジで誰だったかな…
ミッチーのライダー狩りで倒された犬のライダー
282無念Nameとしあき24/01/20(土)20:55:59No.1177814861+
未来人なのに警棒でアクションするのはどうなんだ?ってなった
中の人のアクションすごかったけどさ
283無念Nameとしあき24/01/20(土)20:56:07No.1177814921+
牛は牛でギーツを信じろ!のあたりはもうちょいなんとかならんかったのかって
284無念Nameとしあき24/01/20(土)20:56:24No.1177815035そうだねx1
>>牛は…
>運営英寿の双方から軽んじられてたところを漁夫の利決めたのは正直スカッとしたよ
絵面は酷いけどフォートナイトみたいな勝ち残りゲームで
漁夫の利を得るときってマジであんな感じ
285無念Nameとしあき24/01/20(土)20:56:33No.1177815098+
永寿が死んで神になったからね…
不満言ってもそんあ作品で納得するしかないし
286無念Nameとしあき24/01/20(土)20:58:25No.1177815929+
>ジットはぽっと出なのに速攻でキャラ立ったのは凄かった
一人だけアクションが暴力すぎる
287無念Nameとしあき24/01/20(土)20:58:29No.1177815962+
    1705751909744.jpg-(60378 B)
60378 B
流石に白と黒はデザインヒーマンだとしてもどうなんだと思った
288無念Nameとしあき24/01/20(土)20:59:12No.1177816255+
いつのまにかツムリの髪型変わってた
289無念Nameとしあき24/01/20(土)20:59:26No.1177816350+
    1705751966899.jpg-(21262 B)
21262 B
>そんなとしあきも劇場版は誉めていた
こんなのエースじゃなーい!ギャグは寒くて嫌い
メラことクロスギーツは最高だった
ギーツⅨよりも好きだわ
290無念Nameとしあき24/01/20(土)20:59:37No.1177816426+
>永寿が死んで神になったからね…
>不満言ってもそんあ作品で納得するしかないし
神に近い力を手に入れて死んだら神そのものになる展開も鎧武という前例があったからかそこまで気にはならなかった
291無念Nameとしあき24/01/20(土)20:59:38No.1177816435+
未来の特殊警棒って発想は凄い
292無念Nameとしあき24/01/20(土)20:59:50No.1177816519そうだねx4
カブトからキャラの良さを抜いたような作品
デザインやアクションは良いから人気出るのは分かる
293無念Nameとしあき24/01/20(土)20:59:53No.1177816532そうだねx1
ギーツケミー可愛かった
294無念Nameとしあき24/01/20(土)21:00:03No.1177816600+
>牛は牛でギーツを信じろ!のあたりはもうちょいなんとかならんかったのかって
そこに至るエピソードがもう一つ必要だったな
295無念Nameとしあき24/01/20(土)21:00:27No.1177816772+
バトロワとかいいつつバックルもサポーターも終始ギーツ優遇だったのはなぁ…
296無念Nameとしあき24/01/20(土)21:01:02No.1177817026+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>まともに話せる内容だったか?
>>ガッチャードは平穏だぞ
>内容は普通に面白かったろ
>お前みたいなアホが「まともに」話をしないだけで
俺が気に食わないから平穏じゃなかったんだぞアピールとかいかにも頭悪そうでいいよね…他の作品もこうやって粘着してそう…
297無念Nameとしあき24/01/20(土)21:01:05No.1177817051+
サポーター次第だよねデザ神
298無念Nameとしあき24/01/20(土)21:01:10No.1177817085+
最初フィーバー見た時はまさかあんな扱いいいアイテムになるとは思わなかった
あと「もうまともに第一中間作らないほど予算が…」とか失礼なこと考えてたのは謝罪したい
299無念Nameとしあき24/01/20(土)21:01:20No.1177817149+
>カブトからキャラの良さを抜いたような作品
>デザインやアクションは良いから人気出るのは分かる
いやカブトを引き合いに出そうとしてる時点で
滑ってるから
300無念Nameとしあき24/01/20(土)21:02:01No.1177817464+
>カブトからキャラの良さを抜いたような作品
>デザインやアクションは良いから人気出るのは分かる
カブトは最終的にボッチャマ…とか笑えよ…とかメインキャラはほとんど好感持てたからね
301無念Nameとしあき24/01/20(土)21:02:26No.1177817655+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>まともに話せる内容だったか?
>>>ガッチャードは平穏だぞ
>>内容は普通に面白かったろ
>>お前みたいなアホが「まともに」話をしないだけで
>俺が気に食わないから平穏じゃなかったんだぞアピールとかいかにも頭悪そうでいいよね…他の作品もこうやって粘着してそう…
君みたいのも要らないんだが
普通に語れるって言われた途端出てくるって荒らしなの?
302無念Nameとしあき24/01/20(土)21:02:56No.1177817855+
スレあきおつ
303無念Nameとしあき24/01/20(土)21:03:00No.1177817880そうだねx1
闇堕ちは色々言われてそうだけどブジンソードの演出はマジで良かったと思う
304無念Nameとしあき24/01/20(土)21:03:37No.1177818164+
    1705752217105.jpg-(496788 B)
496788 B
勿体ない設定だった
305無念Nameとしあき24/01/20(土)21:03:50No.1177818255+
>サポーター次第だよねデザ神
デザグラ自体ほぼ出来レースだわ
306無念Nameとしあき24/01/20(土)21:03:55No.1177818295+
ジットはこいつがまたヴィジョンドライバーで変身するのかと思ってたら警棒無双し始めて変身しないの!?ってなった
307無念Nameとしあき24/01/20(土)21:04:20No.1177818464+
ジャマトに詳しい設定は要らなかったような気もする
308無念Nameとしあき24/01/20(土)21:04:41No.1177818594+
>最初フィーバー見た時はまさかあんな扱いいいアイテムになるとは思わなかった
>あと「もうまともに第一中間作らないほど予算が…」とか失礼なこと考えてたのは謝罪したい
1つのバックルで色んなバックルの効果を得られるというのは面白かったと思うし実際に劇中での活躍にもハマってたからなフィーバー
ジャマグラで使われたのすき
309無念Nameとしあき24/01/20(土)21:04:56No.1177818706+
いつメンが参加できるバトルロワイヤル
310無念Nameとしあき24/01/20(土)21:04:57No.1177818715+
>闇堕ちは色々言われてそうだけどブジンソードの演出はマジで良かったと思う
実際当時のギーツスレでもデザインやらアクションは褒められてたしね
経緯はまあ叩かれてたけど
311無念Nameとしあき24/01/20(土)21:05:05No.1177818774+
ブーストマーク2があまり活躍しなかった記憶
312無念Nameとしあき24/01/20(土)21:05:18No.1177818854+
スレッドを立てた人によって削除されました
ガッチャードスレも言論統制やりすぎて人減ったよね
ウルトラマンのスレと一緒
313無念Nameとしあき24/01/20(土)21:05:38No.1177818978+
>闇堕ちは色々言われてそうだけどブジンソードの演出はマジで良かったと思う
闇落ちの仕方もチンピラ化じゃなくて黙々と目的のために動く感じなら変身時の武人的動きに有ったかもしれないんだがな
314無念Nameとしあき24/01/20(土)21:05:56No.1177819109そうだねx1
>ブーストマーク2があまり活躍しなかった記憶
リスクのある危険フォームやし
315無念Nameとしあき24/01/20(土)21:05:57No.1177819121+
景和は一丁前にギーツやらバッファは憎むわりにサポーターやら未来人に矛先がいかなかったのがな…
316無念Nameとしあき24/01/20(土)21:06:02No.1177819153そうだねx3
最終はまたお前らかメンバーしか生き残らない
317無念Nameとしあき24/01/20(土)21:06:25No.1177819320+
ブシンソードのくだりは東リべ意識してたのかな
318無念Nameとしあき24/01/20(土)21:06:31No.1177819362+
>ブーストマーク2があまり活躍しなかった記憶
活躍はしたんだがこれだけなんか異様に制限キツイせいで出番すぐ亡くなった
319無念Nameとしあき24/01/20(土)21:06:43No.1177819457そうだねx3
>カブトからキャラの良さを抜いたような作品
カブトは今放送したら凄い荒れると思うぞ
320無念Nameとしあき24/01/20(土)21:07:29No.1177819790+
変身者はヒーロー俳優だったけど作中じゃただの経営者のオッサンなので変身しても弱い鞍馬パパ好き
321無念Nameとしあき24/01/20(土)21:07:39No.1177819868+
2周目観たいか?と言われると微妙な作品
322無念Nameとしあき24/01/20(土)21:07:40No.1177819872+
>最終はまたお前らかメンバーしか生き残らない
みんな一度は死んでないか?
323無念Nameとしあき24/01/20(土)21:08:23No.1177820212+
>2周目観たいか?と言われると微妙な作品
アクションは見直したいシーン多い
324無念Nameとしあき24/01/20(土)21:08:31No.1177820266+
>>カブトからキャラの良さを抜いたような作品
>カブトは今放送したら凄い荒れると思うぞ
アクションの動きは断トツでキレキレだしキャラは面白いからなんだかんだ楽しんでもらえんじゃね
325無念Nameとしあき24/01/20(土)21:08:41No.1177820343+
マーク2もマーク3もギミックとしてレーザーブーストとマークⅨの繋ぎだからどうしても目立て無いよな
326無念Nameとしあき24/01/20(土)21:08:54No.1177820462+
普通にジャマトの原種のせいで人類滅びることになるんだから
未来人にとっちゃ唯一地上に残ってた野生の動植物だから
選択肢がなくて利用したみたいな感覚なんだろうけど
人類にとっちゃやべー怪生物だよ
327無念Nameとしあき24/01/20(土)21:08:59No.1177820494+
いつものメンバーで回すのは販促番組なのでご愛嬌と考えるしかない

ただ龍騎はこっちも販促アイテム出るやつが生き残る仕様ではあるだがその辺上手く誤魔化せてた感じはまああったな
328無念Nameとしあき24/01/20(土)21:08:59No.1177820495+
ナーゴ界隈だけはマジで最後までフワフワしてたな
本筋にもほぼ関係ないし
329無念Nameとしあき24/01/20(土)21:09:22No.1177820660+
>カブトは今放送したら凄い荒れると思うぞ
まあ確かに言われてみればそうだよな…
黒包丁とか地獄兄弟とかも
330無念Nameとしあき24/01/20(土)21:09:33No.1177820743そうだねx1
高橋の作品はキャラの性格とストーリーは終わってるけど、筆が早くて玩具の販促が上手いから、これからも重宝されるんだろうな
331無念Nameとしあき24/01/20(土)21:09:56No.1177820926そうだねx3
ギーツがある程度受け入れられてる今見ると逆にカブトそんな叩かれるか?ってなるけどなあ
てかカブトは当時すでに叩かれた後なんだよ
332無念Nameとしあき24/01/20(土)21:09:57No.1177820931+
死んだライダー復活しても雑に死んでるし牛の親友なんて復活してる筈なのに再登場もなく多分死んでる
333無念Nameとしあき24/01/20(土)21:10:02No.1177820968+
>>2周目観たいか?と言われると微妙な作品
>アクションは見直したいシーン多い
アクションはマジで良いね
停止モーションとかバイク鈍器にするあたりとか好きだったわ
334無念Nameとしあき24/01/20(土)21:10:30No.1177821151+
終わってみたらガンツだった事は確かに否めない
けどガンツの設定で清涼感ある終わり方になるのスゴい巧い
335無念Nameとしあき24/01/20(土)21:10:55No.1177821329+
>ギーツがある程度受け入れられてる今見ると逆にカブトそんな叩かれるか?ってなるけどなあ
>てかカブトは当時すでに叩かれた後なんだよ
だからその叩かれた分がネタになってるんだよ
336無念Nameとしあき24/01/20(土)21:11:00No.1177821369+
祢音パパ見るにバックルが如何に凄くても素がそんな強くないと弱いままなんだろうか
337無念Nameとしあき24/01/20(土)21:11:02No.1177821383+
なんかギーツとガッチャードはアクション良くなってる気がするぞ
338無念Nameとしあき24/01/20(土)21:11:20No.1177821505+
>ギーツがある程度受け入れられてる今見ると逆にカブトそんな叩かれるか?ってなるけどなあ
>てかカブトは当時すでに叩かれた後なんだよ
平成1期はブレイドとかカブトとか今の評価が嘘みたいに荒れてた時期あったしな
キバなんか「もう一年電王見せろ!」とか言われてたくらい
339無念Nameとしあき24/01/20(土)21:11:21No.1177821514そうだねx1
スーツの使いまわしがすごかった
大量のライダーをどんどん使い捨てにしていくスタイルは悪の組織のザコ戦闘員の扱いみたいだ
340無念Nameとしあき24/01/20(土)21:11:24No.1177821546そうだねx1
カブトって古くない?幼稚園ですらなかったわ
341無念Nameとしあき24/01/20(土)21:11:55No.1177821802+
>祢音パパ見るにバックルが如何に凄くても素がそんな強くないと弱いままなんだろうか
じゃあなんで娘があんなに強いのか
342無念Nameとしあき24/01/20(土)21:12:13No.1177821945+
>高橋の作品はキャラの性格とストーリーは終わってるけど、筆が早くて玩具の販促が上手いから、これからも重宝されるんだろうな
ライドカメンズに反応してたあたりそれにゅぅゃが関わってる可能性はありそう
AnimeJapan2024でイベントやるっぽいから映像作品ではあるんだろうけど
343無念Nameとしあき24/01/20(土)21:12:14No.1177821951+
>カブトって古くない?幼稚園ですらなかったわ
17年前だしね…
344無念Nameとしあき24/01/20(土)21:12:21No.1177822012+
>なんかギーツとガッチャードはアクション良くなってる気がするぞ
ガッチャードはベテランの福沢監督だからな
ライダーに慣れてくればそりゃね
345無念Nameとしあき24/01/20(土)21:12:22No.1177822023+
ファンタジーなのに弱い猫パパがリアル
346無念Nameとしあき24/01/20(土)21:12:22No.1177822026+
ガッチャもライダー一気に増えるんだよね?
347無念Nameとしあき24/01/20(土)21:12:45No.1177822194+
書き込みをした人によって削除されました
348無念Nameとしあき24/01/20(土)21:12:54No.1177822266そうだねx3
>ファンタジーなのに弱い猫パパがリアル
まあ戦闘経験がない経営者だしな…
349無念Nameとしあき24/01/20(土)21:13:02No.1177822320+
>ガッチャもライダー一気に増えるんだよね?
レジェンドも仲間入り予定だからね…
350無念Nameとしあき24/01/20(土)21:13:07No.1177822354そうだねx1
>景和は一丁前にギーツやらバッファは憎むわりにサポーターやら未来人に矛先がいかなかったのがな…
最終的にいい奴で落ち着いたキャラが多いけど景和だけは最後まで好きになれなかった
351無念Nameとしあき24/01/20(土)21:13:35No.1177822575+
>なんかギーツとガッチャードはアクション良くなってる気がするぞ
ゼロワンセイバーリバイスとギーツとガッチャードでそれぞれアクション監督違うからな…
352無念Nameとしあき24/01/20(土)21:13:55No.1177822709+
>カブトって古くない?幼稚園ですらなかったわ
そりゃ古いが
アクションは今見てもというか今見るとこの頃のはガチだなって
353無念Nameとしあき24/01/20(土)21:14:03No.1177822760+
>祢音パパ見るにバックルが如何に凄くても素がそんな強くないと弱いままなんだろうか
ケイロウおじいちゃんもあまり動けてなかったし変身者スペックも重要だろうね
354無念Nameとしあき24/01/20(土)21:14:34No.1177822975+
過去のデザ神はどうやってジャマト最終戦クリアしてたんだろう…ヤラセ?
355無念Nameとしあき24/01/20(土)21:14:41No.1177823028+
ガッチャードでデイブレイクの設定を見ると
エース何とかしてくれーとなる位にはキャラが強いと思うけどな
356無念Nameとしあき24/01/20(土)21:15:17No.1177823275+
>最終的にいい奴で落ち着いたキャラが多いけど景和だけは最後まで好きになれなかった
言動と行動が自分のことしか考えない振る舞いだったからね…
頭お花畑の姉と組まされたお陰でだいぶピエロ役で割食った
357無念Nameとしあき24/01/20(土)21:15:18No.1177823285+
>高橋の作品はキャラの性格とストーリーは終わってるけど、筆が早くて玩具の販促が上手いから、これからも重宝されるんだろうな
エグゼイドのキャラは全員好きになれたんだけどな
ゼロワンギーツはなんで誰も彼もキャラが微妙なんだろ
358無念Nameとしあき24/01/20(土)21:15:23No.1177823329そうだねx1
>>カブトって古くない?幼稚園ですらなかったわ
>そりゃ古いが
>アクションは今見てもというか今見るとこの頃のはガチだなって
クロックアップは撮影に通常の3倍の時間をかけてるんだっけ
359無念Nameとしあき24/01/20(土)21:15:28No.1177823364+
ギーツで売上が上がったって聞いて、そりゃなろう作品とかがあんだけ人気になるわなって思った
360無念Nameとしあき24/01/20(土)21:15:28No.1177823368+
・メリー→レター→ハクビ→ターボン→ブラーリ
・シロー→ダパーン→パンクジャック
・ギンペン→ケイロウ→ナッジスパロウ
・ロポ→ブッチー→グルービー
・シーカー→ギャーゴ
頭部の歴史
361無念Nameとしあき24/01/20(土)21:15:32No.1177823402+
本編のアマプラ復活せんかな
362無念Nameとしあき24/01/20(土)21:15:51No.1177823551+
>そりゃ古いが
>アクションは今見てもというか今見るとこの頃のはガチだなって
いや・・・それはないとおもう
363無念Nameとしあき24/01/20(土)21:16:01No.1177823620そうだねx1
>本編のアマプラ復活せんかな
東映になんのメリットもないし
364無念Nameとしあき24/01/20(土)21:16:29No.1177823832+
>本編のアマプラ復活せんかな
TTFC1ヶ月くらい加入して見ればいいじゃん
365無念Nameとしあき24/01/20(土)21:17:15No.1177824190+
>>そりゃ古いが
>>アクションは今見てもというか今見るとこの頃のはガチだなって
>いや・・・それはないとおもう
見ないで言うのは簡単だ
古いからって見ないのも自由だが
366無念Nameとしあき24/01/20(土)21:17:25No.1177824267+
売り上げだけで言えばガッチャードのがすごくなる気がする
カードってマジで売れた分だけ利益になるし
レイズバックルとかは製造コストすごいだろうけど
ケミートレカは印刷製造所ひとつあれば事足りるし
367無念Nameとしあき24/01/20(土)21:17:34No.1177824345+
ダパーンに戻したせいで復活しても変身しないパンクジャック…
368無念Nameとしあき24/01/20(土)21:17:40No.1177824383+
>TTFC1ヶ月くらい加入して見ればいいじゃん
オーコメも聞けてお得
369無念Nameとしあき24/01/20(土)21:17:42No.1177824396+
>ギーツで売上が上がったって聞いて、そりゃなろう作品とかがあんだけ人気になるわなって思った
「主人公が強い」という点はちゃんと一貫してたんだからそりゃ売上も上がる
ドンモモタロウもそれで売上回復させてるし
370無念Nameとしあき24/01/20(土)21:18:07No.1177824578そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>本編のアマプラ復活せんかな
>TTFC1ヶ月くらい加入して見ればいいじゃん
なんで東映にかねはらわなきゃならんのだ
371無念Nameとしあき24/01/20(土)21:18:14No.1177824622+
>・シーカー→ギャーゴ
もっと使い回されると思ってただけに1回で済んだのは意外だった
372無念Nameとしあき24/01/20(土)21:18:31No.1177824765+
しばらくスレの伸び悪かったけど今思うと逆に色々言いたい人がそこまで居なかったって事でもあるんだろうという気がする
映画の時は評判良かったこっちよりもお隣のが伸びてたりしてたのも踏まえて
373無念Nameとしあき24/01/20(土)21:18:39No.1177824829+
>エース何とかしてくれーとなる位にはキャラが強いと思うけどな
最強主人公なんだけど本人が強いというより周囲が弱かったイメージ
最後まで互角に殴りあいしてたゲイザーがやっと出てきた強敵って感じだった
374無念Nameとしあき24/01/20(土)21:18:46No.1177824878+
>>・シーカー→ギャーゴ
>もっと使い回されると思ってただけに1回で済んだのは意外だった
パワードビルダーの顎を外せなかったからな…
FLTでようやく外せたらしいが
375無念Nameとしあき24/01/20(土)21:19:28No.1177825191+
書籍化されていないなろうにはうようよあるぞ弱い主人公
強い主人公ばかりとは言うが言うほど弱い主人公使った話って面白いか?
376無念Nameとしあき24/01/20(土)21:20:00No.1177825431+
敵がどいつもこいつも借り物の力すぎて魅力なかった
技術がすごいわけでもないし何か特殊な能力持ってるわけでもないし
377無念Nameとしあき24/01/20(土)21:20:11No.1177825525そうだねx1
>ダパーンに戻したせいで復活しても変身しないパンクジャック…
変身しなくなったけど便利な情報収集係としてのポジション築いてた気がする
378無念Nameとしあき24/01/20(土)21:20:13No.1177825544+
>パワードビルダーの顎を外せなかったからな…
シーカーとギーツのパワードビルダーで顎が違うのそういう事情だったのか
379無念Nameとしあき24/01/20(土)21:20:19No.1177825592そうだねx1
>No.1177822194
むしろバトルロワイヤルが消えて敵撃退が主だった方がガンツにより寄ってるよ
380無念Nameとしあき24/01/20(土)21:21:04No.1177825915そうだねx1
直接的な戦闘担当を別のキャラにしてもいいのなら電王という大成功例はあったな
381無念Nameとしあき24/01/20(土)21:21:13No.1177825964+
戦う理由がはっきりしてないとバトルロイヤルものはキツイよね
ギーツ締め方は良かったけどこの目的部分が終始定まってなくて中盤のフワフワ感凄かった
382無念Nameとしあき24/01/20(土)21:21:21No.1177826025+
ニラムとかマジで何しにきたんやこいつってくらい出番なかったしな
383無念Nameとしあき24/01/20(土)21:21:23No.1177826043+
子どもは主人公が強くなるまで待ってはくれんのだ
384無念Nameとしあき24/01/20(土)21:21:25No.1177826062+
強い(強い)
弱い(強い)
385無念Nameとしあき24/01/20(土)21:21:33No.1177826111そうだねx2
一貫してデザイアドライバー中心のまま商品展開したのは良かったと思う
というか近年の作品はベルトが多すぎたのか
386無念Nameとしあき24/01/20(土)21:21:57No.1177826290+
卵から孵化したりとよくわからないバックル
結局創世力で湧くだけだし
387無念Nameとしあき24/01/20(土)21:22:11No.1177826392+
なろうにありそうな設定詰め込んではいると思うけど
キャラがなろうっぽいかと聞かれるとそんなことないのでしっくりこない
388無念Nameとしあき24/01/20(土)21:22:12No.1177826412+
>直接的な戦闘担当を別のキャラにしてもいいのなら電王という大成功例はあったな
精神面だとクソ強いしな良太郎
389無念Nameとしあき24/01/20(土)21:22:29No.1177826523+
ジットは警棒振り回してた時が強かったな
390無念Nameとしあき24/01/20(土)21:22:31No.1177826540+
>変身しなくなったけど便利な情報収集係としてのポジション築いてた気がする
あのバイト優秀すぎる…
というかこいつとスズメがいなきゃ英寿は延々とテザグラ周回してたんじゃないか?
391無念Nameとしあき24/01/20(土)21:22:31No.1177826545+
>>ダパーンに戻したせいで復活しても変身しないパンクジャック…
>変身しなくなったけど便利な情報収集係としてのポジション築いてた気がする
運営スタッフとして運営に潜り込める現代人というカードを上手いこと使ってたな
392無念Nameとしあき24/01/20(土)21:22:40No.1177826625+
>直接的な戦闘担当を別のキャラにしてもいいのなら電王という大成功例はあったな
そこは脚本が有能すぎる
393無念Nameとしあき24/01/20(土)21:22:59No.1177826759そうだねx2
そもそもなろうっぽいと言われても作品やジャンルごとに違いすぎるんでふわふわしてんなと
394無念Nameとしあき24/01/20(土)21:23:22No.1177826907+
>ギーツ締め方は良かったけどこの目的部分が終始定まってなくて中盤のフワフワ感凄かった
敵も味方も何でこいつら足引っ張り合ってんだ?とか
本筋に関係なくこのキャラ何やってんだろ?って行動多かったわ
395無念Nameとしあき24/01/20(土)21:24:01No.1177827156+
>>本編のアマプラ復活せんかな
>TTFC1ヶ月くらい加入して見ればいいじゃん
まぁそうなんだが放映中にやったのはそのまま無料入りするのかと思っててな
396無念Nameとしあき24/01/20(土)21:24:03No.1177827174+
>>ダパーンに戻したせいで復活しても変身しないパンクジャック…
>変身しなくなったけど便利な情報収集係としてのポジション築いてた気がする
変身しないから生身アクション増えて結果的に印象に残るという現象に
397無念Nameとしあき24/01/20(土)21:24:14No.1177827243+
未来人が肉体はなくデータ化されただけの存在とか
ジャマトは地球を滅ぼした植物とか
未来人は遥か未来の存在だから過去の地球になんかあっても歴史改変起きないとか
そういう大事な設定は本編でやれやって思ったら映画
398無念Nameとしあき24/01/20(土)21:24:14No.1177827246+
>一貫してデザイアドライバー中心のまま商品展開したのは良かったと思う
>というか近年の作品はベルトが多すぎたのか
ガッチャードライバーもその路線を発展させた展開やってて良いな
というかゼロワンの頃からあったユニットシステムをメインに持ってきた感じ
399無念Nameとしあき24/01/20(土)21:24:30No.1177827363+
>ニラムとかマジで何しにきたんやこいつってくらい出番なかったしな
途中復活させる意味あったんか
400無念Nameとしあき24/01/20(土)21:24:31No.1177827377+
未来人の娯楽に現代人のスポンサー協力必要ある?
401無念Nameとしあき24/01/20(土)21:24:50No.1177827510+
まさか正義のジャマトが生まれるとか未来どうなるんだよ…パラレル分岐だろうけど
402無念Nameとしあき24/01/20(土)21:25:03No.1177827602そうだねx3
近年多数のライダーがでりゃ大概好きになれる奴おるだろうが
この作品一人もおらんかった
バッファタイクーンナーゴ全部が何言ってんだこいつらって感じで
403無念Nameとしあき24/01/20(土)21:25:50No.1177827925+
>まさか正義のジャマトが生まれるとか未来どうなるんだよ…パラレル分岐だろうけど
劇場版で明かされたジャマトの設定のおかげで意図せず未来を救っている五十鈴大地とか言うバグ
404無念Nameとしあき24/01/20(土)21:26:12No.1177828092+
アイテムの数押えてたけどよりによってこのテーマでというかこのテーマならむしろアイテムバンバン出した方が面白くない?という我ながらめんどくさい事思ってしまった
405無念Nameとしあき24/01/20(土)21:26:20No.1177828151+
キャラの置物感はほんとにすごかった
ギーツメインであとは全員サブキャラって感じで
サブキャラでもメイン枠張れるくらいキャラ濃いのがいなかった
406無念Nameとしあき24/01/20(土)21:26:49No.1177828372そうだねx3
狸が好きになれないから指パキしてもカッコイイとか思えんかった…
407無念Nameとしあき24/01/20(土)21:27:40No.1177828736+
ギーツはママに会うための戦いだったけど会えて別離れた以降はどういう気持ちで戦っていたのか
408無念Nameとしあき24/01/20(土)21:27:41No.1177828742+
>>ギーツ締め方は良かったけどこの目的部分が終始定まってなくて中盤のフワフワ感凄かった
>敵も味方も何でこいつら足引っ張り合ってんだ?とか
>本筋に関係なくこのキャラ何やってんだろ?って行動多かったわ
そういう意味じゃバッファのキャラが固まったのはリタイア推奨でライダー狩りしてるの判明時ではなく
沙羅やったあともスタンス変わらないところ、でも無茶苦茶悔やんでる
409無念Nameとしあき24/01/20(土)21:27:46No.1177828780+
小型バックル「コロシテ…」
410無念Nameとしあき24/01/20(土)21:28:00No.1177828867そうだねx2
デザイアドライバー、レイズバックルが売れたのは普通に納得できるわ
魅力的に描かれてたし
カスタム性すごいし
411無念Nameとしあき24/01/20(土)21:28:05No.1177828911+
バッファはまぁ
牛なんで
412無念Nameとしあき24/01/20(土)21:28:20No.1177829024+
>小型バックル「コロシテ…」
小型バックルは安価で子供が買いやすいから…
413無念Nameとしあき24/01/20(土)21:28:53No.1177829261+
クロスギーツてやっぱり黒すぎるとかかってるのかな
414無念Nameとしあき24/01/20(土)21:28:56No.1177829287+
ジャマト文字とか無駄な設定なのかミスリード目的なのか…
415無念Nameとしあき24/01/20(土)21:29:06No.1177829361+
>小型バックル「コロシテ…」
小型バックルも使い方によっては大型に対抗できるみたいな描写欲しかった
これのせいで大型ひいたやつがほぼ確定勝者って感じだったし
サポーターのせいでほぼ出来レースだったし
416無念Nameとしあき24/01/20(土)21:29:21No.1177829476+
>小型バックル「コロシテ…」
バンダイ的には結構売れたそうだぞ
417無念Nameとしあき24/01/20(土)21:29:43No.1177829659+
>小型バックル「コロシテ…」
引いたライダーが死ぬ
418無念Nameとしあき24/01/20(土)21:29:44No.1177829666+
>ジャマト文字とか無駄な設定なのかミスリード目的なのか…
まあインベスゲームみたいなもんかな…って
419無念Nameとしあき24/01/20(土)21:30:26No.1177829974そうだねx1
>デザイアドライバー、レイズバックルが売れたのは普通に納得できるわ
>魅力的に描かれてたし
>カスタム性すごいし
バックルによってベルトの見た目も操作方法も変わるのは割と面白かったな
IDコアさえ自分でデザインすれば誰でもオリジナルライダーになれる世界観だし
420無念Nameとしあき24/01/20(土)21:30:50No.1177830148+
>狸が好きになれないから指パキしてもカッコイイとか思えんかった…
てか何その指鳴らすやつ
姉死んだけどカッコつけ追加する余裕はあるんだぁ…って
421無念Nameとしあき24/01/20(土)21:31:13No.1177830302+
>ギーツはママに会うための戦いだったけど会えて別離れた以降はどういう気持ちで戦っていたのか
むしろそこからやっと自分以外に目を向け始めた感じ
422無念Nameとしあき24/01/20(土)21:31:16No.1177830323+
レジェンドライダーアイテムをDXじゃなくGPSG限定にしたのは良い改善だわ
ゼロワンとかDXでレジェンドライダープログライズキー出したし
バイスタンプなんてほぼ全部レジェンドアイテムみたいなもんだし
423無念Nameとしあき24/01/20(土)21:31:28No.1177830425そうだねx3
せっかくキャラ多いのにクズのバリエーションだけ豊富
424無念Nameとしあき24/01/20(土)21:31:29No.1177830426+
>>小型バックル「コロシテ…」
>引いたライダーが死ぬ
FLTでアームドアロー引いた五十鈴大智が脱落したんだっけか
425無念Nameとしあき24/01/20(土)21:32:31No.1177830876+
景和と或人見てるとゅぅゃはお人好しの善人キャラ描くの苦手なんだなって
426無念Nameとしあき24/01/20(土)21:32:35No.1177830906そうだねx1
過剰に再評価されることなく「玩具はヨシ、話はイマイチ」で落ち着いてるのはちょっと安心した
427無念Nameとしあき24/01/20(土)21:32:48No.1177831001+
キャラやストーリーがどんだけクソでも、デザインや戦闘シーンが良くて、主人公が活躍すれば人気が出るってことを証明した作品
428無念Nameとしあき24/01/20(土)21:33:07No.1177831138+
>>ギーツはママに会うための戦いだったけど会えて別離れた以降はどういう気持ちで戦っていたのか
>むしろそこからやっと自分以外に目を向け始めた感じ
なるほどね
まあそれまでも猫や狸らのこと眼中に無かったわけじゃないしね
429無念Nameとしあき24/01/20(土)21:33:23No.1177831259+
>レジェンドライダーアイテムをDXじゃなくGPSG限定にしたのは良い改善だわ
>ゼロワンとかDXでレジェンドライダープログライズキー出したし
>バイスタンプなんてほぼ全部レジェンドアイテムみたいなもんだし
レジェンドアイテムをどう扱うかはリバイス以降の課題なのかな
ガッチャードではレジェンドが上手いことやってるなぁと
430無念Nameとしあき24/01/20(土)21:33:30No.1177831307+
>近年多数のライダーがでりゃ大概好きになれる奴おるだろうが
>この作品一人もおらんかった
>バッファタイクーンナーゴ全部が何言ってんだこいつらって感じで
なんかクセが強いだけで好きになれる要素が薄いんよね…
一般人を率先して助ける!とか自分はこの願いを意地でも叶える!とかそういうのがあれば良かったんだけど
431無念Nameとしあき24/01/20(土)21:33:51No.1177831464+
ギーツはデザインすごい好きだけどお話はあんまり楽しくなかったな…
デザインはほんといい
432無念Nameとしあき24/01/20(土)21:33:54No.1177831486+
規模大きく見せようとしてところで逆に予算のなさを感じて規模小さく見えた
433無念Nameとしあき24/01/20(土)21:34:02No.1177831549+
    1705754042434.jpg-(52746 B)
52746 B
>ジャマト文字とか無駄な設定なのかミスリード目的なのか…
あの1回限りじゃなくてもう少し密接にストーリーと関わらせないとなんだったんだとはなるよね…
これ程では無いにしても
434無念Nameとしあき24/01/20(土)21:35:09No.1177832019+
>>狸が好きになれないから指パキしてもカッコイイとか思えんかった…
>てか何その指鳴らすやつ
>姉死んだけどカッコつけ追加する余裕はあるんだぁ…って
元ネタは分からないけどあるアニメのキャラからインスパイアされてるて役者本人が言ってたよ
監督と協議した末あれになったって
435無念Nameとしあき24/01/20(土)21:35:12No.1177832046+
>狸が好きになれないから指パキしてもカッコイイとか思えんかった…
ギーツたちの解決案が姉を復活させれば大丈夫だろ…な辺りまで或人の焼き直しにしなくてもと思った
実際そうだったけど
436無念Nameとしあき24/01/20(土)21:35:33No.1177832186+
>過剰に再評価されることなく「玩具はヨシ、話はイマイチ」で落ち着いてるのはちょっと安心した
言い方アレだけど
Xじゃ信者だらけでそういうイマイチってところも語れなくなっててイヤ
アンチスレが立ち並んでた以前のこことは真逆な感じ
そういう意味ではこことかレビューサイトの評価が一番役に立つわ
437無念Nameとしあき24/01/20(土)21:36:11No.1177832489+
終盤でひでとしが仕事せずジャマトの処理も牛任せだったのが印象悪い
438無念Nameとしあき24/01/20(土)21:36:12No.1177832504+
>>>狸が好きになれないから指パキしてもカッコイイとか思えんかった…
>>てか何その指鳴らすやつ
>>姉死んだけどカッコつけ追加する余裕はあるんだぁ…って
>元ネタは分からないけどあるアニメのキャラからインスパイアされてるて役者本人が言ってたよ
>監督と協議した末あれになったって
わざとぼかしたのにタイトル言っちゃう秀吉すき
しかもタイトル間違えてるっていう
439無念Nameとしあき24/01/20(土)21:36:13No.1177832505+
>キャラやストーリーがどんだけクソでも、デザインや戦闘シーンが良くて、主人公が活躍すれば人気が出るってことを証明した作品
それは平成の時点で証明されてるし
440無念Nameとしあき24/01/20(土)21:36:28No.1177832619+
自分の2000年問題や母親のことがありながらもなんだかんだ他のライダー助けたりしてるし最終的に自己犠牲?的に神になったりするしクズキャラが多いなか主人公のギーツが一番マシな性格してたのかも
いやパンジャがいるか
441無念Nameとしあき24/01/20(土)21:36:51No.1177832758+
>キャラやストーリーがどんだけクソでも、デザインや戦闘シーンが良くて、主人公が活躍すれば人気が出るってことを証明した作品
サブで米村みたいな人が入ってキャラの愛嬌を深堀出来てればなと思う
442無念Nameとしあき24/01/20(土)21:37:06No.1177832866そうだねx4
メとかつべは大絶賛だよね
俺も総合的には面白いとは思ってるが ん?てのは何個かあったし手放しでは褒めれないみたいなとしあきが多いんじゃないかな
443無念Nameとしあき24/01/20(土)21:38:05No.1177833329+
群像劇は難易度高いからなあ
444無念Nameとしあき24/01/20(土)21:38:07No.1177833349+
>自分の2000年問題や母親のことがありながらもなんだかんだ他のライダー助けたりしてるし最終的に自己犠牲?的に神になったりするしクズキャラが多いなか主人公のギーツが一番マシな性格してたのかも
>いやパンジャがいるか
ギンペンとかシローとか
自分の家族とか一般人救助してる人はいたんだがいかんせんすぐに脱落する
445無念Nameとしあき24/01/20(土)21:38:23No.1177833473+
>いやパンジャがいるか
ケイロウもいるぞ
446無念Nameとしあき24/01/20(土)21:38:38No.1177833581+
>>ジャマト文字とか無駄な設定なのかミスリード目的なのか…
>あの1回限りじゃなくてもう少し密接にストーリーと関わらせないとなんだったんだとはなるよね…
>これ程では無いにしても
2000年間輪廻転生し続けた男と2000の技を持つ男か
447無念Nameとしあき24/01/20(土)21:38:42No.1177833611+
神格化されすぎて当時の電王化しそうな予感はしてる
448無念Nameとしあき24/01/20(土)21:38:58No.1177833731+
Xは大体のライダーは絶賛じゃね
リバイスとかたまに反転するやつもあるけど
449無念Nameとしあき24/01/20(土)21:39:08No.1177833796+
んー、善キャラ等への意見ちょっと偏ってモノ考えてるような感じしてきたなぁ
そりゃ武部極端例の復コア映司出したくなるわ
450無念Nameとしあき24/01/20(土)21:39:20No.1177833885+
精神年齢2000歳の割にどこか幼稚なとこあるよね
451無念Nameとしあき24/01/20(土)21:39:50No.1177834112+
>>キャラやストーリーがどんだけクソでも、デザインや戦闘シーンが良くて、主人公が活躍すれば人気が出るってことを証明した作品
>サブで米村みたいな人が入ってキャラの愛嬌を深堀出来てればなと思う
大河ドラマ風にしたい武部のおばちゃんと一人で書いた方が情報整理しやすいゅぅゃだったからな…
452無念Nameとしあき24/01/20(土)21:40:03No.1177834210+
>自分の2000年問題や母親のことがありながらもなんだかんだ他のライダー助けたりしてるし最終的に自己犠牲?的に神になったりするしクズキャラが多いなか主人公のギーツが一番マシな性格してたのかも
割と初期の嫌な奴は狙い通りでブーストマーク2入手したときにヒーローに目覚めたって話なんだろうけど
良いことはしてるけど以降言動がヒーローっぽいかと言われるとそうでもないから初期のイメージを払拭出来ないんだよね
453無念Nameとしあき24/01/20(土)21:40:08No.1177834245+
>それは平成の時点で証明されてるし
平成はストーリーはクソな作品でもキャラは良かったし
454無念Nameとしあき24/01/20(土)21:40:10No.1177834270+
てか2000年かけてなんの進展も成果もないんかい!って
455無念Nameとしあき24/01/20(土)21:40:38No.1177834488+
グランドエンドを跳ね返して、これから私欲を捨ててみんなで頑張るぞ!ってなったあと一話でメチャクチャにされたの好き
456無念Nameとしあき24/01/20(土)21:40:53No.1177834595+
    1705754453047.jpg-(37398 B)
37398 B
>神格化されすぎて当時の電王化しそうな予感はしてる
そこまで神格化されてる気もしないが
いやXとかにそういう人らがいるのか…?
457無念Nameとしあき24/01/20(土)21:40:56No.1177834618+
龍騎と比べちゃうってのもあるけど、やっぱバトロワものなのに然程命のやり取り感が無くて緊張感薄いのが良くなかったと思う
458無念Nameとしあき24/01/20(土)21:41:22No.1177834814+
>神格化されすぎて当時の電王化しそうな予感はしてる
それはなく絶賛も落ち着いていくんじゃね?
割と気軽に肩の力抜いて見れる娯楽番組だと思う
459無念Nameとしあき24/01/20(土)21:41:32No.1177834900+
>精神年齢2000歳の割にどこか幼稚なとこあるよね
現代の母親がちょっとかわいそう
460無念Nameとしあき24/01/20(土)21:41:42No.1177834970そうだねx1
それでも初期ギーツは嫌いだな
こんな世界忘れるに限るとか
いや忘れたらダメだろと
461無念Nameとしあき24/01/20(土)21:41:51No.1177835020+
遠い前世の母親より今の母親を大事にしろよ
462無念Nameとしあき24/01/20(土)21:41:54No.1177835048そうだねx1
今までの願いストックして切り札的に登場したブースト2が欠陥品なのがな…
463無念Nameとしあき24/01/20(土)21:42:29No.1177835292+
メって批判的な意見は言いにくそうな場所って印象がある
ここはいいけどここはダメって言い方しても噛みついてくるやつとかいそうだし
464無念Nameとしあき24/01/20(土)21:42:36No.1177835356そうだねx1
流石に電王と比べたらキャラと俳優(声優)人気ないから電王程にはならないかと
465無念Nameとしあき24/01/20(土)21:42:44No.1177835415+
>龍騎と比べちゃうってのもあるけど、やっぱバトロワものなのに然程命のやり取り感が無くて緊張感薄いのが良くなかったと思う
バトロワといってもギーツはフォートナイトのそれに近いからな…あの手のゲームは脱落してもまたすぐやり直せるし
466無念Nameとしあき24/01/20(土)21:43:22No.1177835684+
>グランドエンド
これなんだったんだろう
単なる番組打ちきりのことかと思ったらだんだん現在が滅ぶみたいな話になってるし
467無念Nameとしあき24/01/20(土)21:43:45No.1177835851+
電王はそもそもストーリーの出来が良かったしだな
アンチがいても声優ファン媚びがどうたらいう部分だったような
468無念Nameとしあき24/01/20(土)21:44:04No.1177835984+
願い叶えるバトロワって被りすぎだから龍騎と比較されるのはしゃーないわな
469無念Nameとしあき24/01/20(土)21:44:11No.1177836030+
>メって批判的な意見は言いにくそうな場所って印象がある
>ここはいいけどここはダメって言い方しても噛みついてくるやつとかいそうだし
はっきり言って今のXここより民度低いぞ
厳選されたキッツい特オタの巣窟
さらに言っちゃえばアイドルのライブとかに変身アイテム持ってっちゃう系が多い
470無念Nameとしあき24/01/20(土)21:44:26No.1177836151そうだねx4
    1705754666003.jpg-(836890 B)
836890 B
普通にあかりちゃん生き返らせてあげなよ
471無念Nameとしあき24/01/20(土)21:44:54No.1177836330+
Xでは一部の濃い特撮オタクからもてはやされてる感じがすごい
472無念Nameとしあき24/01/20(土)21:45:14No.1177836474+
>流石に電王と比べたらキャラと俳優(声優)人気ないから電王程にはならないかと
電王って普段特撮ヒーローに興味関心一切ないですって層を引き込んだとんでもない作品だからあれクラスはないわな
こっちは賞賛も批判もいつものライダーだなぐらいだから普通に語れると思う
473無念Nameとしあき24/01/20(土)21:45:15No.1177836488+
>精神年齢2000歳の割にどこか幼稚なとこあるよね
分割すればポンコツだし
474無念Nameとしあき24/01/20(土)21:45:18No.1177836507+
>普通にあかりちゃん生き返らせてあげなよ
なんかだれもかれも願いの叶え方が意地悪いのよね
475無念Nameとしあき24/01/20(土)21:45:32No.1177836608+
>願い叶えるバトロワって被りすぎだから龍騎と比較されるのはしゃーないわな
上にもあるけど龍騎ほどの緊張感ないから何かのんびりしてるんだよね
476無念Nameとしあき24/01/20(土)21:46:08No.1177836857+
全てが完璧とは思わないけどそんなの何でもそうだしね
話やキャラに勢いあったしそこによく言われるアクションやデザインの良さが噛み合って好きよ
正直ガッチャード含めてライダーは自分が好きだったらネットの評価なんて見ない方がより楽しめるわ
477無念Nameとしあき24/01/20(土)21:46:19No.1177836931+
>元ネタは分からないけどあるアニメのキャラからインスパイアされてるて役者本人が言ってたよ
>監督と協議した末あれになったって
まぁ東京グールだろうなぁ
正直丸太持って戦うくらい馬鹿な真似してると思う
478無念Nameとしあき24/01/20(土)21:46:24No.1177836968+
やっぱエグゼイドの神みたいなキャラを変に狙ってコレジャナイってなるよりもライブ感でなんかよくわからないけど人気って方があってるんだなって思った五十鈴大智とか言うキャラ
微妙に貴利矢さんとはまた違う位置に落ち着いたウィンも好き
479無念Nameとしあき24/01/20(土)21:46:38No.1177837076+
>遠い前世の母親より今の母親を大事にしろよ
何度生まれ変わってもエースと名付けられたりコインが引き寄せられたりするあたり最初の母親に何かあると思うのはまぁ…
480無念Nameとしあき24/01/20(土)21:46:40No.1177837094+
狸の姉ちゃん死んだから木にされた世界に戻そうもよくわからんかったな…
普通に犠牲者たち生き返らせるでよくない?
481無念Nameとしあき24/01/20(土)21:46:46No.1177837140+
>>願い叶えるバトロワって被りすぎだから龍騎と比較されるのはしゃーないわな
>上にもあるけど龍騎ほどの緊張感ないから何かのんびりしてるんだよね
龍騎はこの人生一発限りの勝負
ギーツはまあ脱落してもギーツが生き返らせてくれるやろってお気軽感があってな
緊張感が龍騎ほどない
実際ドラゴンボールみたいに気楽に生き返るし
482無念Nameとしあき24/01/20(土)21:47:17No.1177837366+
割とぺぺっと生き返らせるよね脱落者も死人も
483無念Nameとしあき24/01/20(土)21:47:27No.1177837438+
SNSは好感度勝負だから否定的な意見より好感度稼ぎやすい肯定的な意見言ってチヤホヤされた方が気持ちいいから
よっぽど満場一致でクソじゃない限りそっちに傾くよ
484無念Nameとしあき24/01/20(土)21:47:38No.1177837512+
お話は所々疑問あったけど綺麗に終わったので概ね良かったのと主人公のデザインと活躍がかっこよくて格落ちした感を出させなかったのとベルトのおもちゃがプレイバリューと見た目でウケたので神作品て言われてるのがよく見かけるなメは
485無念Nameとしあき24/01/20(土)21:47:47No.1177837565そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
あっ見る目無し共の負け惜しみスレだ
見る目無いんだからさっさとライダーから卒業しろよ
486無念Nameとしあき24/01/20(土)21:47:57No.1177837651+
命軽いのはあんまり好きになれんのよね
487無念Nameとしあき24/01/20(土)21:48:26No.1177837871+
>話やキャラに勢いあったしそこによく言われるアクションやデザインの良さが噛み合って好きよ
俺は逆にそれが感じられなくて乗れなかったな
でも好きな人が多いのもわかる
488無念Nameとしあき24/01/20(土)21:48:42No.1177837983+
龍騎と重ねるのはむしろ制作側が積極的にやってたしなぁ
489無念Nameとしあき24/01/20(土)21:48:44No.1177837992+
まあ龍騎も神格化されてるというかメイン4人とかどうせ残るんだろうなって馴れ合いしながらダラダラ戦ってたし
490無念Nameとしあき24/01/20(土)21:48:49No.1177838019そうだねx3
正直五十鈴大智の何が面白いのかさっぱりわからん
491無念Nameとしあき24/01/20(土)21:49:22No.1177838264そうだねx2
>まあ龍騎も神格化されてるというかメイン4人とかどうせ残るんだろうなって馴れ合いしながらダラダラ戦ってたし
まあ全員脱落するんですけどね…
492無念Nameとしあき24/01/20(土)21:49:27No.1177838294+
>さらに言っちゃえばアイドルのライブとかに変身アイテム持ってっちゃう系が多い
仮面ライバーとかってやつ?ああいうのまだいるんだ…
493無念Nameとしあき24/01/20(土)21:49:33No.1177838352+
>神格化されすぎて当時の電王化しそうな予感はしてる
しばらく右肩下がりの評価だったのを売上面で盛り返したからなぁ
少なくとも放送終わって一定期間過ぎたのに特に当時と評価が大きく変わってないmayでは神格化しなさそう
分かりやすく玩具展開が活発化したから過剰に持ち上げたがる人は他より比較的多くはなりそうだけど
494無念Nameとしあき24/01/20(土)21:50:04No.1177838576そうだねx2
良いも悪いも普通に語れる今くらいの雰囲気がいいな
放送時のスレはどっちかに偏りがちだし
495無念Nameとしあき24/01/20(土)21:50:08No.1177838601+
>>さらに言っちゃえばアイドルのライブとかに変身アイテム持ってっちゃう系が多い
>仮面ライバーとかってやつ?ああいうのまだいるんだ…
むしろ増える一方なんだよなぁ…
496無念Nameとしあき24/01/20(土)21:50:10No.1177838619+
マグナムシューターのおもちゃが面白すぎる
497無念Nameとしあき24/01/20(土)21:51:22No.1177839176+
>マグナムシューターのおもちゃが面白すぎる
販促はほんとすごい
なんだかんだビートアックス以外はほとんどさばききったし
初期玩具を終盤まで活躍させた功績はあると思う
498無念Nameとしあき24/01/20(土)21:51:25No.1177839200+
ネオンのキャラが無理すぎて序盤で一回脱落した
499無念Nameとしあき24/01/20(土)21:51:30No.1177839243+
>>>さらに言っちゃえばアイドルのライブとかに変身アイテム持ってっちゃう系が多い
>>仮面ライバーとかってやつ?ああいうのまだいるんだ…
>むしろ増える一方なんだよなぁ…
わりと揶揄される対象になったと思うんだけど恥ずかしくなったりしないんだろうか…
500無念Nameとしあき24/01/20(土)21:51:44No.1177839347そうだねx2
>>さらに言っちゃえばアイドルのライブとかに変身アイテム持ってっちゃう系が多い
>仮面ライバーとかってやつ?ああいうのまだいるんだ…
そういうやべーの持ち出して俺らの方がマシとか言われても粘着スレ立ててネチネチ叩くここも他所をどうこう言えないと思うぞ
501無念Nameとしあき24/01/20(土)21:52:23No.1177839628+
まぁセイバー、リバイスがパッとしなかったから、デザインが良いってだけで令和の中だとまだマシな部類だと思う
502無念Nameとしあき24/01/20(土)21:52:38No.1177839726+
こう語られてる場で思い返してみるとやっぱり景和だけはどうしても受け付けないな
他の部分はなんとか折り合いを付けられそうだ
いや嫌いまで行かないというくらいだけど
503無念Nameとしあき24/01/20(土)21:53:37No.1177840139+
>正直五十鈴大智の何が面白いのかさっぱりわからん
受けたけど変に擦りすぎなかったのは好き
映画だと出番全く無いらしいし
504無念Nameとしあき24/01/20(土)21:53:49No.1177840223+
>まぁセイバー、リバイスがパッとしなかったから、デザインが良いってだけで令和の中だとまだマシな部類だと思う
ストーリー部分もまあつまらないってほどでもないんだが
いかんせんノれないというか
俺も歳とったのかな…
505無念Nameとしあき24/01/20(土)21:53:57No.1177840272+
>遠い前世の母親より今の母親を大事にしろよ
多分なんだけど「俺は何者なんだ」って疑問の解決のために母親に会いたいのであって
今の母親より大事とかそういう話ではないんだと思う
506無念Nameとしあき24/01/20(土)21:54:34No.1177840527+
俺はキャラよりデザグラと未来人の設定がスッキリしなすぎて受け付けないかな…
507無念Nameとしあき24/01/20(土)21:55:03No.1177840749+
景和は好きじゃないけどブジンソードは好き
ほとんど使い回しなのにな
508無念Nameとしあき24/01/20(土)21:55:47No.1177841088+
初っ端からクロエネン事件だったから早くも終わったわと思ったよこの作品
509無念Nameとしあき24/01/20(土)21:55:55No.1177841148+
>普通にあかりちゃん生き返らせてあげなよ
まあそういう事言いそうなキャラには仕上がった
……けどシナリオよか役者の力っぽいね
遊井亮子の愛の強さとの対比も遊井が勘良かったからっぽいし
510無念Nameとしあき24/01/20(土)21:56:06No.1177841212+
>俺はキャラよりデザグラと未来人の設定がスッキリしなすぎて受け付けないかな…
その辺今度のVシネでなんとかならんかな
ゴーストのスペクターみたいに本編でやれよな色々と判明するやつ
511無念Nameとしあき24/01/20(土)21:56:19No.1177841320+
今の玩具過多の状況でも販促が上手くできるっていうのは凄いでかいアドバンテージになるだろうな
これからも脚本家は使われるわ
512無念Nameとしあき24/01/20(土)21:56:30No.1177841386+
おそらくモデルであろうキリストも自分はあくまで神の子だって言い張ってヨセフと仲微妙だったらしいし
513無念Nameとしあき24/01/20(土)21:57:13No.1177841678+
>景和は好きじゃないけどブジンソードは好き
>ほとんど使い回しなのにな
ヘッドパーツはもっと武者っぽいやつにしてほしかったな…かっこいいんだけど
514無念Nameとしあき24/01/20(土)21:57:30No.1177841776+
装動はもっと上手いこと展開してほしかったわ
515無念Nameとしあき24/01/20(土)21:58:13No.1177842092+
>装動はもっと上手いこと展開してほしかったわ
主人公の中間フォーム中間中間フォームをプレバン行きは普通にクソ(直球)
516無念Nameとしあき24/01/20(土)21:58:37No.1177842279+
>装動はもっと上手いこと展開してほしかったわ
マジで終わるか終わらないかの瀬戸際だったぽい雰囲気あったからなぁ
517無念Nameとしあき24/01/20(土)21:59:21No.1177842577そうだねx3
実際のとこ龍騎より鎧武のほうが近いとは思ってる
518無念Nameとしあき24/01/20(土)21:59:37No.1177842695+
腹の丸ちと微妙だけど久々にこういうのが見たかったって最終フォームだったな
519無念Nameとしあき24/01/20(土)21:59:49No.1177842780+
>今の玩具過多の状況でも販促が上手くできるっていうのは凄いでかいアドバンテージになるだろうな
>これからも脚本家は使われるわ
外から呼んでライダーに定着した脚本家もここ数年だとゅぅゃくらいしかいないからな…
販促とオーダー取り入れるのが上手くて速筆って強みはストーリーやキャラが人を選ぶこと以上に重要視されそう
520無念Nameとしあき24/01/20(土)22:00:36No.1177843109そうだねx1
>実際のとこ龍騎より鎧武のほうが近いとは思ってる
多人数ってとこと主人公が上位存在になったってとこしか被ってなくないか
521無念Nameとしあき24/01/20(土)22:01:36No.1177843543+
エースの今世の生活感が全く無いから昔の母親しか大事じゃないのかみたいになっちゃうよな
冬映画でペットと一緒に人並みの生活おくってたみたいなの分かって少し安心した
522無念Nameとしあき24/01/20(土)22:01:38No.1177843550+
>実際のとこ龍騎より鎧武のほうが近いとは思ってる
最初はダンスチームの縄張り争いだったのが初瀬ちゃん脱落以降どんどん重苦しく…
523無念Nameとしあき24/01/20(土)22:02:28No.1177843920+
>腹の丸ちと微妙だけど久々にこういうのが見たかったって最終フォームだったな
白狐が九尾の狐になるのは順当な強化だったな
524無念Nameとしあき24/01/20(土)22:02:41No.1177844017+
近さだけ言えば龍騎よりは鎧武なのかもしれん
デザグラとインベスゲームも似たようなクオリティだし
525無念Nameとしあき24/01/20(土)22:02:46No.1177844053+
まあ主題歌のアーティスト的に当然鎧武も意識してたと思う
526無念Nameとしあき24/01/20(土)22:02:50No.1177844084+
>>実際のとこ龍騎より鎧武のほうが近いとは思ってる
>多人数ってとこと主人公が上位存在になったってとこしか被ってなくないか
龍騎は他のライダーを排除しないと絶対に決着つかないんだけど
ギーツって大抵のゲームで目的は別にあって他ライダーの排除はあくまで選択肢の一つくらいの温度感かなって
その点では鎧武寄りかなーとは感じた
527無念Nameとしあき24/01/20(土)22:03:54No.1177844564+
>近さだけ言えば龍騎よりは鎧武なのかもしれん
>デザグラとインベスゲームも似たようなクオリティだし
確かにデザグラの軽さはインベスゲーム感あるな
528無念Nameとしあき24/01/20(土)22:06:48No.1177845716+
>まあ主題歌のアーティスト的に当然鎧武も意識してたと思う
そういえば湘南乃風だったね
鎧武の時はどれもよかったんだけど今回の曲はあんまり好きになれなかったな
529無念Nameとしあき24/01/20(土)22:07:24No.1177845952そうだねx2
>実際のとこ龍騎より鎧武のほうが近いとは思ってる
鎧武も大概ライダー数多かったけどライダーの安売り感はあんまり感じなかった
530無念Nameとしあき24/01/20(土)22:07:40No.1177846047+
インベスゲームが序盤で終わらなかった鎧武だな
531無念Nameとしあき24/01/20(土)22:08:29No.1177846385+
あの歌湘南乃風部分結構好き
532無念Nameとしあき24/01/20(土)22:10:19No.1177847118+
ブジンソードがラスボスポジだったらどういう性能になってたのやら
533無念Nameとしあき24/01/20(土)22:10:40No.1177847267+
>>実際のとこ龍騎より鎧武のほうが近いとは思ってる
>鎧武も大概ライダー数多かったけどライダーの安売り感はあんまり感じなかった
キャラのバリエ豊富だったし見てて飽きなかったな
534無念Nameとしあき24/01/20(土)22:13:51No.1177848616そうだねx1
ブジンソードのデザインはかっこいいけど好きになれないんだよな
バックル入手経緯とかツムリ監禁女神化とか特に勝ち抜いたわけでもなく願い叶えてるところでなんとも言えない気持ちになる
535無念Nameとしあき24/01/20(土)22:15:20No.1177849239そうだねx1
>ネオンのキャラが無理すぎて序盤で一回脱落した
そうと聞いてて中盤以降纏め観したときに身がまえたが
奸計パートは苦悩してるしバレ後ノーゲームになるし
何より意気消沈で退場してるから言う程じゃないよなと思った
536無念Nameとしあき24/01/20(土)22:16:01No.1177849530+
>ブジンソードのデザインはかっこいいけど好きになれないんだよな
立ち直り方がなぁなぁで景和本当に成長してるのか?って思うのもマイナス
デザインは本当にカッコいいんだけど
537無念Nameとしあき24/01/20(土)22:19:09No.1177850872+
遅くとも40話くらいから明確に運営とエース達との対立構造にした方が良かった気がする
なんか最後までデザグラに踊らされてる感じが好きになれなかった
538無念Nameとしあき24/01/20(土)22:19:30No.1177850994+
真司とは言わないがコータレベルの善人は欲しかった
539無念Nameとしあき24/01/20(土)22:19:49No.1177851145+
>立ち直り方がなぁなぁで景和本当に成長してるのか?って思うのもマイナス
ころっと元に戻っちゃっててあれだけ変貌したのがそもそも間違ってたと思う
元に戻ってるの見てもガラの悪いのが素なんじゃないかって目線になる
540無念Nameとしあき24/01/20(土)22:21:00No.1177851648+
>遅くとも40話くらいから明確に運営とエース達との対立構造にした方が良かった気がする
>なんか最後までデザグラに踊らされてる感じが好きになれなかった
デザロワで景和と祢音が存続派に回ってた影響はありそう
541無念Nameとしあき24/01/20(土)22:21:28No.1177851874+
令和ライダーの悪い所全部乗せみたいな作品だった
全ての面で最下位争いが出来る逸材
542無念Nameとしあき24/01/20(土)22:22:36No.1177852342+
>令和ライダーの悪い所全部乗せみたいな作品だった
>全ての面で最下位争いが出来る逸材
売上に関しては余裕で一抜けできるから…

- GazouBBS + futaba-