この前半額セールになってたときに買ってた鰤(ブリ)が届きました!
鰤屋金太郎の【金太郎ぶり】1キロ!
宮崎から新鮮なブリが冷蔵便で!!(冷凍じゃないのすごい!)
ここのお魚大人気だから半額セールで飛びつきました。
特許を取得している活き締め脱血機で素早く処理して鮮度を保つように保存しているそうです。
わくわくしますよね〜!
今日はお刺身で、明日はブリしゃぶ鍋で楽しむぞーと前から決めてたよ♡
こんな日に限って大葉を切らしてしまっているという情けない私ですが、自分で作った大根のつまと橙があったので薄切りにして一緒に盛り付けました^^
大根のつまはね、この細せん切り器で簡単に作れます。水にさらしてから水気を絞るだけ〜。
甘みのあるシャキシャキ大根、一緒に食べてもいいし、サラダとしても食べてもいいし!
ブリの脂っぽさをさっぱりさせるためにも添えたいですよね^^
それがさ、ここのブリ!!脂っぽくないのよ。
なんかものすごくさっぱりしてて、甘みがあって、食感も良くて・・・
めっちゃおいしー!!!
臭みとか無いからごはんが進む。
橙果汁を搾って食べるのもめっちゃ美味しいです。
ブリのお刺身ってそんなに大量に食べられないでしょ、特にこの歳にもなるとさ。笑
それが食べられたんですよ〜!
正直最近食べたブリ刺しの中ではぶっちぎりの1位でしたね。
最後に残ったのをバーナーで炙って食べたんだけど、これがまた最高だったわ。
写真撮ってないけどね、グリルプレートに乗せて炙ったら香ばしく焼けてね〜♡
炙りぶりも絶対やってみて欲しい!
今度ここのお店でぶりかまも買ってみようと思ってます!!
この前売り切れだったから買えると良いけど。
端っこの方とか小さい部分は漬けにしておきました。
しょうゆとみりんを1:1、すりごまたっぷり合わせて【ゴマブリ】!
ゴマサバならぬ、ゴマブリね^^
ごはんに乗っけて食べてもいいし、出汁茶漬けにしても◎
(うちはみんな最後に出汁茶漬けにしてたべましたー!!)
ブリ、めちゃくちゃ堪能しちゃったわ。
本当に美味しかったー!!
副菜なんにしよーって冷蔵庫みたら長いもがあったので山芋鉄板つくりました。
いつも人気ですぐなくなるから倍量で作ったよ。
長いものすりおろし250gほどと、卵2個、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ3を混ぜて
バターを塗ったスキレットに流し入れて魚焼きグリルで10分ほど焼くだけです。
ふわふわトロトロでとっても美味しい!
このスキレット、軽いしくっつきにくいからとても使いやすいです。(今売り切れみたいだけど!)
簡単にできる一品なので、ぜひ!
あとね、ケールがあったからサッと湯通ししておひたしに。
ケールがある!って言った瞬間の子どもたちの嫌そうな顔が忘れられないw
ま、美容と健康のためよ!と励ましながら食べていただきました。笑
あとはお味噌汁。
ナスとタマネギと湯葉。
乾燥湯葉入りのお味噌汁は我が家で大人気なので常に買い置きしてます。おすすめ!
今日はブリを全力で楽しむ晩ごはんでしたー!
お腹いっぱい!
ごちそうさまでした^^
今日のムスメ弁当はこちら!
昨日久しぶりにお酒を少し飲んでしまったことで(4杯程度よ)、朝とってもだるかったので冷凍ピラフにお世話になりました。笑
もうお酒のいらない身体になったようです。あはは。
こんな日もあるさ〜。
同士の皆さん、今週もお弁当作りお疲れさまでしたー!
トイロノートの今日のレシピは、すし酢で簡単!コールスローです。
子供にも大人気のサラダです。
キャベツや人参、コーンがたっぷり食べられます。
すし酢でマリネしてから作るので、時間が経っても味が薄まらず、調味料が少量でも満足できる味に仕上がります。
たっぷり作りおきしておくと便利な副菜です。
是非お試しください^^
詳しいレシピはこちらです↓
花瓶の花、だんだんと弱ったり傷んだりするものが出てくると、小さな花器に移します。
そうするとまた表情が変わって楽しめるんですよね〜^^
マムが一番元気!!かわいいねー。
アイビーも水栽培がうまくいって、しっかり根が生えて新芽もどんどん出てるので
もっと伸びろ〜伸びろ〜と見るたびに念じています。(怖いわ)
週末は雨の天気っぽいですけど、大切な記念日があるので
母ちゃんちょっと張り切って準備しようと計画中です^^
さあ、どんな風に仕掛けましょうかね〜♡
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
ひとつ前のブログ↓
ブログリーダーでの更新通知が終了しました!アプリでフォローしていただくか、トイロのLINE公式アカウントでお友達追加して更新通知を受け取ってください^^詳しくはこちら↓
昨年に引き続き、楽天のROOM OF THE YEAR 2022 キッチン・料理・グルメ賞受賞しました!
買ったものやオススメ・気になるもの!※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています