- 提供:
- エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
2024年1月10日 10:55
米ラスベガスで開催されているCES 2024で、MSIはCore Ultra搭載ノートPCを16シリーズ披露した。ポータブルゲーミングPCのClaw A1Mや、発表されたばかりの第14世代Core HX搭載モデルが注目を集めている同社だが、新ブランドとなる「Core Ultra」搭載モデルのラインナップを着実に拡大させている。
全カテゴリ、幅広いレンジをカバーするMSIのCore Ultra搭載ノート
MSIはCore Ultra搭載モデルをゲーミング、クリエイター向け、ビジネス向けという全カテゴリにおいて、ローエンドからミドルハイといった幅広いグレードに一気に投入してきた。現在のところは(主にゲーミング、クリエイター向けの)ハイエンドがCore HX、それ以外の大部分がCore Ultraという棲み分けだ。
そしてまた、Core Ultra搭載モデルにおいてはもう1つ特徴的な打ち出し方もしている。それはCore Ultraが内蔵するNPU(AI処理用プロセッサ)を活用した高効率なマルチメディア処理だ。Core Ultra搭載機種には「AI」というワードがモデル名に含まれていることからも、MSIがAI処理に注力していることが伺える。
ここではそうしたNPU活用やAI処理に関連した内容を中心に、会場に展示されていたCore Ultra搭載モデルを紹介したい。
NPU活用でビジネス・クリエイティブシーンを高効率に
NPU活用やAI処理の事例として最も分かりやすかったのが、13〜16型をラインナップする「Prestigeシリーズ」の展示だ。同シリーズはビジネス向けのノートPCだが、一般的なビジネスシーンでもNPUを活用できる例として「カメラ映像とバーチャル背景の合成処理」を紹介していた。
Web会議でバーチャル背景を利用するのは今や珍しくない。が、従来はディスクリートGPUによるハードウェア処理か、CPUによるソフトウェア処理のどちらかで、金額的コストもしくは処理負荷的なコストが大きいものだった。
しかしNPUを利用することで特別なGPUが不要となり、CPUの負荷も軽減可能になる。つまり、Web会議の最中でもほかの処理や作業に影響を与えにくくなるわけだ。加えて、NPUによる処理は高効率なので省電力化のメリットも期待できる。
展示ではCore Ultra 7 155H(内蔵GPUはIntel Arc Graphics)搭載のミドルクラスノート「Prestige 14 AI Evo」でバーチャル背景のデモを行なっており、NPUが積極的に処理を引き受け、CPUやGPUの負荷を最小限に留めていることが確認できた。
また、同じCPUを搭載する「Prestige 13 AI Evoシリーズ」では、動画編集においてもNPUが有効に機能することも訴求していた。
ただ、今後のAI処理をすべてCore UltraのNPUが担うというわけではない。MSIはディスクリートGPUを用いたAI処理の実例も紹介している。
クリエイター向けノートPCの「Creator 16 AI Studio」および「CreatorPro 16 AI Studio」では、MSI独自のユーティリティ「AI Artist」を使い、GeForce RTXシリーズの高いGPU性能を活かして、効率良く画像生成するデモを行なっていた。
「AI Artist」は入力したテキスト(プロンプト)をもとに画像を生成する一般的な画像生成AIとしての機能を持つが、クラウドとの連携ではなく、すべてローカルで処理を完結させているのが特徴。生成した画像は1つの画像ファイルとして出力できるだけでなく、レイヤー分けされたPhotoshop(PSD)形式のファイルで保存することもできる。
画像の後加工が容易になるため、生成AIを作業に組み込みたいと思っているクリエイターにとっては、まさにうってつけの機能と言えるだろう。
今後、PCを使うさまざまな場面においてAI活用が普及してゆくことが予想されるが、その内容はさまざま。たとえば、Web会議のバーチャル背景処理であればCPUやGPUのリソースを他のアプリに回しつつ低消費電力で実行できるNPUを使う、短時間で多数の画像を生成する場合はGPUを使う、といった使い分けが効率的な作業の1つのカギになってくるだろう。
今回のCESで発表されたMSIのCore Ultra搭載ノートPCのラインナップは、さまざまなユーザーのAI処理を幅広くカバーできる現実的なものとなっている。
Core Ultra搭載機のブース展示
CES 2024のMSIブースで展示されていたCore Ultra搭載機を下記に写真で紹介する。いずれもNPUを活用できるだけでなく、ディスクリートGPU搭載機種もさまざまに取りそろえており、バリエーション豊かなラインナップとなっている。
ゲーミングノートPCシリーズ
クリエイター向けノートPCシリーズ
ビジネス向けノートPCシリーズ
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
【2023年秋初売り Bluetooth イヤホン】ワイヤレス ブルートゥース JGUG 数字LEDディスプレイ表示 両耳ENCノイズキャンセリング 長時間再生 人気 自動ペアリング 完全ぶるーとぅーす Hi-Fi音質 タッチコントロール Type-C充電 IPX7防水 片耳/両耳 左右分離型 小型/軽量 iPhone/Android適用 WEB会議通勤/通学/スポーツ/音楽/ゲーム/クリスマス/新年プレゼント/年末年始 (黒い)
¥26,999
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
Anker Soundcore Life P3(ワイヤレス イヤホン Bluetooth 5.2)【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.2対応 / ワイヤレス充電対応/ウルトラノイズキャンセリング/外音取り込み / IPX5防水規格 / 最大50時間音楽再生 / ゲーミングモード/専用アプリ対応/通話ノイズリダクション/PSE技術基準適合】ブラック
¥8,990
Anker Soundcore Liberty 4 NC (Blueooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 3.0 / ワイヤレス充電/マルチポイント接続/外音取り込み / 最大50時間再生 / ハイレゾ対応 / IPX4防水規格 / PSE技術基準適合】ブラック
¥12,990
【VGP 2023金賞】EarFun Air Pro 3 ANC搭載完全ワイヤレスイヤホン【Bluetooth 5.3 + 43dBまでノイズキャンセリング】QCC3071チップ搭載/aptX adaptive対応/LE Audio対応予定/超低遅延55ms/マルチポイント接続/専用アプリ/cVc8.0通話ノイズリダクション/最大45時間再生/ワイヤレス充電/IPX5防水(ブラック)
¥8,990
【Amazon.co.jp限定】CCL い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本
¥1,024
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,064
by Amazon 天然水ラベルレス 岐阜・美濃 2L×9本 (Happy Belly)
¥1,054
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 バナジウム含有 富士山の天然水 ミネラルウォーター (Smart Basic)
¥1,391
【Amazon.co.jp限定】 #like(タグライク) アサヒ おいしい水 天然水 ラベルレスボトル 2L×9本
¥1,300