Skip to main content
.co.jp
Deliver to
United States
All
Select the department you want to search in
All Departments
Audible Audiobooks
Amazon Devices
Kindle Store
Prime Video
Alexa Skills
Subscribe & Save
Digital Music
Apps & Games
Japanese Books
English Books
Music
Classical
Movies & TV
Computer & Video Games
Software
Computers & Accessories
Electronics & Cameras
Stationery and Office Products
Kitchen & Housewares
Pet Supplies
Health & Personal Care
Beauty
Food & Beverage
Baby & Maternity
Fashion
Women
Men
Kids & Baby
Toys
Hobby
Musical Instruments
Sports
Car & Bike Products
DIY, Tools & Garden
Large Appliances
Credit Cards
Gift Cards
Industrial & Scientific
Warehouse Deals
Search Amazon.co.jp
EN
Hello, Sign in
Account & Lists
Returns &
Orders
0
Cart
Sign in
New customer?
Start here.
Your Lists
Create a Wish List
Find a Gift
Raku-raku Baby
Explore Showroom
Charity Lists
Your Account
Your Account
Your Orders
Your Wish List
Your Recommendations
Memberships & Subscriptions
Register for a Business Account
Your Content and Devices
Your Music
Your Amazon Drive
Your Watchlist
Your Kindle Unlimited
Your Manga Library
Your Games & Software Library
Your Android Apps & Devices
Sign in
All
International Shopping Transition Alert
We're showing you items that ship to
United States
. To see items that ship to a different country, change your delivery address.
Amazon Points
: Check your balance
AmazonGlobal
Best Sellers
Amazon Basics
Today's Deals
New Releases
Japanese Books
Gift Ideas
Computers & Peripherals
Coupons
Home & Kitchen
Health and Personal Care
Sell
Customer Service
Either your web browser does not have JavaScript enabled, or it is not supported. This will result in many of the features below not functioning properly.
Customer Review
ココヤシ
3.0 out of 5 stars
公安調査庁よいしょ本
Reviewed in Japan on July 23, 2020
Verified Purchase
公安調査庁をテーマとする対談本。
本書は244ページ。まえがき、第1章~第6章、あとがきからなる。
まえがきは手嶋龍一が執筆している。
第1章~第6章は手嶋と佐藤優の対談だ。
第1章では、2001年5月1日の金正男の密入国未遂事件は、英国秘密情報機関(SIS)から公安調査庁にもたらされた情報が端緒になったと紹介されている。金正男の密入国の目的はおそらく米国中央情報局(CIA)との接触であり、SISは何らかの理由でその接触を妨害しようとしたのではないかという。
第2章では、新型コロナ・ウィルスが武漢病毒研究所から漏れ出たという情報の真偽を日本で検証できるのは、オウム真理教事件で生物・化学戦情報の蓄積がある公安調査庁だけだとして、「この情報の結節点になるべき」と主張している(「結節点になっている」ではない)。
第3章はインテリジェンスの総論だ。
第4章では、2014年10月に北海道大学理学部数学科の男子学生N(26歳)がイスラム国の義勇兵になるのを未然に防いだのは、公安調査庁と警視庁公安部外事三課の連係プレーだったと紹介されている。シリアへの渡航歴がある中田考・同志社大学神学部元教授(54歳)を監視していた公安調査庁が、千代田区外神田1-16-10の雑居ビル「ニュー秋葉原センター」1階でSF小説を扱う古書店「星雲堂」に中田が頻繁に出入りするのをチェック。開成高校から東京大学理学部数学科に進学したものの中退した「星雲堂」店主・緒方(31歳)は、高機能発達障害者の自助グループ「悪質クラスタ」では「大司教」と呼ばれていた。杉並区阿佐ヶ谷2-15-12の「アジト」と呼ぶ木造平屋の管理人をして、高機能発達障害者たちと生活を共にしていた。4月1日に「星雲堂」を開店して、4月半ばには「求人 勤務地:シリア」という広告を貼りだした。
「悪質クラスタ」の仲間であったN(ツイッターのハンドルネームは「ほわせぷ」、9月以後は「障害者」)は4月に北大を休学して、全国を放浪。7月に上京して「星雲堂」を訪れ、貼り紙を見て義勇兵に応募。イスラム教徒でもなんでもなかったが、就職活動がうまくいかず、自暴自棄になっての行動だった。Nとやはり貼り紙を見て応募してきた千葉県在住の軍事オタクのフリーター(23歳)を「アジト」に住まわせた緒方は、彼らを中田に紹介。Nとフリーターをイスラム教に入信させた中田は、ヴィザなしでシリア入りする方法を教え、イスラム国のウマル・グラバー司令官と連絡を取り、フリー・ジャーナリストの常岡浩介(45歳)を紹介した。7月31日に池袋のマレーシア料理店で常岡は彼らと会った。軍事ジャーナリストの神浦元彰によると、彼らに密着取材してテレヴィ局に売り込めば30分番組で400万~800万円にはなるという。彼らは8月11日の出発を希望しており、常岡は一時旅費を立て替えてトルコまでの航空券を買い、8月5日に中田の自宅近くのファミリー・レストランで彼らに渡した。ここに至って、公安調査庁が外事三課に通報するか、彼らの親に知らせるかしたらしい。10日の送別会で知人女性が旅券を持ち出して北大の学生課に預け、学生課がNの母親に渡した。フリーターも母親に押しとどめられて断念した。
上京した母親から旅券を返却されて激高したNは、なんと警察に女性を告発。おかげで外事三課は堂々と一件に介入することができた。外事三課の刑事がNを説得しようと試みたが、翻意させるには至らなかった。Nはどうしてもシリアに入りたいと中田に相談。常岡から10月7日に出国してシリアに行くと聞いていた中田は、それをNに教えた。今度は自腹で航空券を買ったNは、4日に常岡に同行を志願。6日に外事三課は刑法第93条「私戦予備及び陰謀罪」容疑でNや常岡を強制捜査して、旅券を押収した。
2017年10月3日に常岡は東京都と国に620万円の損害賠償を求めて東京地方裁判所に提訴した。幕末に徳川幕府に無断で長州藩や薩摩藩が英国に戦争を仕掛けたようなことを繰り返さないために明治13年(1880年)に制定された「私戦予備及び陰謀罪」は、今まで適用されたことが一度もない。外国で傭兵として戦闘に参加したと公言する者や、傭兵体験を本にして出版する者がいるなかで、Nや常岡にだけこの法律を適用するのはいささか公平性を欠く。2014年8月15日に国連安全保障理事会がすべての加盟国に外国人戦闘員の参加を阻止する措置を講じることを求めるという決議2170号を採択しており、日本政府もこんなに努力していますよと国際社会にアピールしたかったのかもしれない。
時効成立前の2019年7月3日に外事三課はN、フリーター、緒方、中田、常岡を書類送検したが、22日に東京地方検察庁は5人を不起訴処分とした。
2016年1月4日に中田は豊島区南長崎5丁目29-13に「リサイクルショップ落穂拾(らくすいしゅう)2号店」を開店したが、10月31日に警視庁は古物営業法違反容疑で同店や中田の自宅など4か所を家宅捜索。盗品売買を防ぐために、古物営業法は古物商に中古品や売り主の身元を台帳に記録することを義務付けているが、「リサイクルショップ落穂拾2号店」はそれを怠っていた疑いだった。だが今日、リサイクルショップに並ぶ商品のほとんどは元の持ち主がリサイクル料を惜しんでただ同然で払い下げた不用品で、古物営業法でも1万円未満の中古品の取引は台帳への記録義務がない。微罪だから強制捜査が行われることも異例だ。明らかにこの家宅捜索は情報収集または嫌がらせを目的とした別件捜査だった。表向き目白警察署生活安全部が捜索するように見せかけながら、実際には外事三課の捜査員が生活安全部に机を置いて押収したスマホの解析などに当たった。
11月5日に警視庁は「リサイクルショップ落穂拾」を経営する株式会社「東講」で台帳を管理していた矢内東紀(25歳)を書類送検。都立新宿高等学校から1浪して慶應義塾大学経済学部に進学した矢内は、在学中の2011年12月に「宮内春樹」と名乗って企業の新人採用のあり方に抗議する「就活生組合」を組織した。2012年1月22日にアラーの啓示を受けたと主張して「預言者」を自称し、25日にイスラム系新興宗教団体「聖久律法会」を開いた。「聖久律法会」は「神はすべての人民に即刻自殺せよとおっしゃいました」などと説く危険なカルト宗教だった(2015年4月に「 ダールルハック〔真理の家〕」と改称したが、2016年ごろに休眠状態になった)。西新宿のカレー屋で中田と会ったのをきっかけに親しくなり、2013年5月22日に東京に中田と共同で「カリフメディアミクス」という会社を設立した(2015年10月5日に「東講」と商号変更)。2014年にNの件で中田に取材が殺到したときには、矢内が窓口になってメディア各社に100万円払えなどと要求した。2015年に「カリフメディアミクス」は「リサイクルショップ落穂拾」を開店。1年間で5店舗にまで拡大した。ここだけみると矢内が敏腕経営者であるかのように思えるが、実際には店員に共同体への奉仕を要求し、衣食住を保証するかわりにただ働きさせるというからくりがあったからこそ実現した事業拡大だった。2018年には矢内はアラーの啓示は幻聴だったとして「預言者」の自称をやめた。こちらも相当胡散臭い人物だ。
第5章では、公安調査庁の歴史が解説されている。
第6章では、今後の公安調査庁に必要なこととして、国会による監視、調査官に身分偽変を認めること、広報、オープン・ソース・インテリジェンス(OSINT)活動が挙げられている。
あとがきは佐藤が執筆している。
手嶋も佐藤もインテリジェンスの大家ではあるが、公安調査庁の職員だったことはない。厳しい言い方をすれば、インテリジェンス・コミュニティの周辺にいて、公安調査庁については一般人よりいくらか詳しいという程度だ。
公安調査庁のキャリア職員だった野田敬生は、一連の告発本で公安調査庁の予算や人員や能力や士気の貧弱さを暴露している。野田が公安調査庁を退職してから20年以上が経って、公安調査庁も生まれ変わったのかもしれないが、手嶋や佐藤のいうようにインテリジェンス・コミュニティの中核を担う情報機関になったとは信じられない。
レヴューの評価は高いが、評者には「手嶋と佐藤のネーム・ヴァリューに乗っかってお手軽にまとめた代物」という印象がぬぐえない。
64 people found this helpful
Helpful
Report
Permalink
Translate review to English
Showing
0
comments
There was a problem loading comments right now. Please try again later.
Product Details
公安調査庁-情報コミュニティーの新たな地殻変動 (中公新書ラクレ)
by
手嶋 龍一
4.2 out of 5 stars
4.2 out of 5
170 global ratings
5 star
53%
4 star
25%
3 star
16%
2 star
4%
1 star
2%
See All Buying Options
See personalized recommendations
Sign in
New customer?
Start here.
Your recently viewed items and featured recommendations
Your recently viewed items and featured recommendations
Back to top
Get to Know Us
Careers
About Amazon
Press Center
Sustainability
Community Impact
AmazonGlobal
Amazon Science
Make Money with Us
Sell products on Amazon
Fulfillment by Amazon
Seller Fulfilled Prime
Sell on Amazon Business
Amazon Pay
Become an Affiliate
Advertise Your Products
Kindle direct publishing
›
See More Make Money with Us
Amazon Payment Products
Amazon Point
Amazon Gift Cards
Amazon Mastercard
Credit Card Marketplace
Partner Point Program
Reload Your Balance
›
See all payment methods
Let Us Help You
Amazon and COVID-19
Shipping Rates & Policies
Amazon Prime
Returns Are Easy
Manage Your Content and Devices
Amazon Assistant
Help
English
Japan
Amazon Ads
Reach customers
wherever they
spend their time
Audible
Unlimited listening for Audible Members
Amazon Web Services
Cloud computing services
Amazon Outlet
Save on Less than perfect items
Amazon Business
Service for
business customers
AmazonGlobal
Ship Orders
Internationally
Shopbop
The very best fashion
from around the world.
Conditions of Use
Privacy Notice
Interest Based Ads Policy
Terms and Conditions
Tokushoho
© 1996-2022, Amazon.com, Inc. or its affiliates