[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1705494129692.gif-(18000 B)
18000 B無念Nameとしあき24/01/17(水)21:22:09No.1176849792そうだねx1 00:54頃消えます
64の思い出
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/17(水)21:23:24No.1176850340そうだねx4
パワプロ6は史上最高傑作だった
2無念Nameとしあき24/01/17(水)21:25:23No.1176851246そうだねx14
ゴエモンのネオ桃山は最高傑作だった
3無念Nameとしあき24/01/17(水)21:26:04No.1176851520そうだねx1
ゴッドマーズ参戦という事でスパロボ64やるだけの為に本体買った思い出
4無念Nameとしあき24/01/17(水)21:26:04No.1176851521そうだねx1
ファンタ飲んで応募した
5無念Nameとしあき24/01/17(水)21:27:43No.1176852257そうだねx23
    1705494463333.jpg-(27192 B)
27192 B
リアルファイト必至なやつ
6無念Nameとしあき24/01/17(水)21:28:06No.1176852427そうだねx4
    1705494486433.mp4-(1737614 B)
1737614 B
敵撃ったときの声がシュールだった007
7無念Nameとしあき24/01/17(水)21:28:46No.1176852721+
ディディーコングレーシングにはまってたけど後に聞いたところ思ったより知名度低くて驚いた
8無念Nameとしあき24/01/17(水)21:28:50No.1176852748そうだねx20
    1705494530168.jpg-(2197280 B)
2197280 B
ゴゴゴゴゴ……
9無念Nameとしあき24/01/17(水)21:29:14No.1176852926そうだねx1
    1705494554719.jpg-(23149 B)
23149 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき24/01/17(水)21:29:19No.1176852957+
インターネットデビューはランドネットでした
11無念Nameとしあき24/01/17(水)21:29:20No.1176852964そうだねx1
マリオ64 時オカ ムジュラ
全部革命だった
なんなら最新マリオ・ゼルダよりよく出来ている
12無念Nameとしあき24/01/17(水)21:29:50No.1176853179そうだねx10
    1705494590502.jpg-(72383 B)
72383 B
>ディディーコングレーシングにはまってたけど
同士よ
13無念Nameとしあき24/01/17(水)21:30:00No.1176853249+
十字ボタン死んでるけど手にフィット感好き
14無念Nameとしあき24/01/17(水)21:30:11No.1176853337+
名作ばかり
ただしヨッシーストーリーテメーはダメだ
15無念Nameとしあき24/01/17(水)21:30:26No.1176853449+
ファミポジはカービィくらいしか触ったことない
レフポジはトレジャーくらいしか
16無念Nameとしあき24/01/17(水)21:30:52No.1176853681そうだねx10
64マリオ一本やるためだけにでも
このハード買うだけの価値はあった
17無念Nameとしあき24/01/17(水)21:31:04No.1176853764+
スレッドを立てた人によって削除されました
テュロックの思い出だから
64の思い出じゃなくてテュロックの思い出だから
どうせスレあきは建て逃げで居ないんだろうけどタコスケ
18無念Nameとしあき24/01/17(水)21:31:58No.1176854166そうだねx6
友達はみんな64とマリカーとスマブラ持ってたからあとになってハードとしてはそこまで成功じゃなかったと聞いて驚いた
19無念Nameとしあき24/01/17(水)21:32:05No.1176854212そうだねx5
マリオカートは64がシリーズで一番好き
思い入れによるところが大きいけども
20無念Nameとしあき24/01/17(水)21:32:16No.1176854299そうだねx2
>64マリオ一本やるためだけにでも
>このハード買うだけの価値はあった
64マリオってゲーム業界のクリエイターに与えた影響すごいよね
各社が俺も作りたいってこぞって真似したし
21無念Nameとしあき24/01/17(水)21:32:29No.1176854421そうだねx2
前にとしあきが言ってた64マリオの
「頭おかしい奴の夢の中みたい」って評価が凄い好き
22無念Nameとしあき24/01/17(水)21:33:11No.1176854731+
64のスマブラ遊び過ぎて日本全国旅した
甘酸っぱい青春
23無念Nameとしあき24/01/17(水)21:33:19No.1176854772+
>友達はみんな64とマリカーとスマブラ持ってたからあとになってハードとしてはそこまで成功じゃなかったと聞いて驚いた
複数人遊べるようにしてしまったせいで友達グループに1台あれば十分って感じになってしまったのが逆に伸び悩んでしまった
24無念Nameとしあき24/01/17(水)21:34:49No.1176855419そうだねx7
    1705494889590.jpg-(65352 B)
65352 B
大好き
チュートリアルが面倒だけども
25無念Nameとしあき24/01/17(水)21:34:49No.1176855428そうだねx4
>64マリオ一本やるためだけにでも
>このハード買うだけの価値はあった
やった時グラフィックとゲーム世界の広さにたまげたな
今の技術からしたら粗いだろうけどもうあんな感動は味わえないだろうな…
26無念Nameとしあき24/01/17(水)21:34:50No.1176855432+
>複数人遊べるようにしてしまったせいで友達グループに1台あれば十分って感じになってしまったのが逆に伸び悩んでしまった
あの頃は普通に友達いたものなあ…
27無念Nameとしあき24/01/17(水)21:35:21No.1176855679そうだねx3
外人さんですら惚れてしまう座禅町のBGMよ
https://www.youtube.com/watch?v=oJ50oFAXDlg [link]
28無念Nameとしあき24/01/17(水)21:35:35No.1176855786+
箱庭アクション全盛期
29無念Nameとしあき24/01/17(水)21:35:36No.1176855803そうだねx1
>>友達はみんな64とマリカーとスマブラ持ってたからあとになってハードとしてはそこまで成功じゃなかったと聞いて驚いた
>複数人遊べるようにしてしまったせいで友達グループに1台あれば十分って感じになってしまったのが逆に伸び悩んでしまった
それでもその形態続けてWiiで爆発したわけか…続けてみるもんだな
30無念Nameとしあき24/01/17(水)21:35:38No.1176855821+
おい馬鹿やめろ
31無念Nameとしあき24/01/17(水)21:36:24No.1176856165+
マリオ64のインポッシブルコイン獲得動画はめちゃくちゃどうでもいいはずなのにめちゃくちゃ注目される
そんな魅力があるゲーム
32無念Nameとしあき24/01/17(水)21:37:04No.1176856490+
コントローラー持って集合な!
33無念Nameとしあき24/01/17(水)21:37:09No.1176856520そうだねx4
未だにRTA更新とかバグとかないか探されてるんだっけ
34無念Nameとしあき24/01/17(水)21:38:12No.1176857014+
>マリオ64 時オカ ムジュラ
>全部革命だった
>なんなら最新マリオ・ゼルダよりよく出来ている
ゼルダは好みの範疇だと思うけどマリオは移植来た時やったけど流石にキツい
当時にしては頑張ってるけどカメラワークがつらい
35無念Nameとしあき24/01/17(水)21:38:26No.1176857115そうだねx1
64が初めて家にやってきた日のことは今でもなんとなく覚えてる
手に汗握りながら最初のクッパステージ攻略したよ
その日の夜は床についた後もジェットコースター乗った後みたく
三半規管がグルングルン頭の中で回ってた
36無念Nameとしあき24/01/17(水)21:38:52No.1176857316+
職場の休憩室に64あったから昼休みはマリオカートで盛り上がってた思い出
37無念Nameとしあき24/01/17(水)21:38:54No.1176857328そうだねx3
時オカとムジュラは実際かなり改善されてる
38無念Nameとしあき24/01/17(水)21:38:56No.1176857343+
3D酔いに強いと思っていたが罪罰の空母面でくらくらした
39無念Nameとしあき24/01/17(水)21:39:08No.1176857440そうだねx1
微妙なのは
ヨッシーストーリー
カービィ64
バンジョーとカズーイ
テュロック
バイオレンスキラー
40無念Nameとしあき24/01/17(水)21:39:28No.1176857591+
処理落ち前提で設計されてて後年の移植に当たって調整してなくて鬼難易度になってるゲームがある
41無念Nameとしあき24/01/17(水)21:40:07No.1176857903+
ゴールデンアイでしゃがみ片膝立ちしながらチョップ特攻がブームになる
42無念Nameとしあき24/01/17(水)21:40:13No.1176857950そうだねx4
未だに一番没入感を得られたゲーム体験は
スターフォックス64でカエルが敵のシールドを解析してくれた瞬間だと思っている
43無念Nameとしあき24/01/17(水)21:40:16No.1176857965+
ケツワープとかいうパワーワード
44無念Nameとしあき24/01/17(水)21:40:31No.1176858087そうだねx1
マリカー
スマブラ
ゴールデンアイ
だいたいこのあたりをループしてた記憶
45無念Nameとしあき24/01/17(水)21:40:35No.1176858111+
バンカズ1のラスボス戦なんかは処理落ちなくなって難易度下がってた
それでもなお難しいが
46無念Nameとしあき24/01/17(水)21:40:49No.1176858212+
バンカズはもっさりアクションすぎる
マリオ64の足元にも及ばない
47無念Nameとしあき24/01/17(水)21:41:01No.1176858305そうだねx1
DXが一番遊んだ時間長かったかもだけど
スマブラはなんていうか殴る快感的なのは64でピークだったかもなあ
48無念Nameとしあき24/01/17(水)21:41:08No.1176858348そうだねx9
    1705495268745.jpg-(251230 B)
251230 B
マイナーなスポーツなのにクソ面白かった

テーーンエイティ-

ホッゲマゲーガウェッゲウェッゲー
ホッゲマゲーガウェッゲウェッゲー
フォフォッフォッ
49無念Nameとしあき24/01/17(水)21:41:09No.1176858359+
007とマリカーとスマブラがあれば一生友達と遊べた
50無念Nameとしあき24/01/17(水)21:41:31No.1176858516+
007はステージが長すぎる
51無念Nameとしあき24/01/17(水)21:42:24No.1176858941+
>バンカズはもっさりアクションすぎる
>マリオ64の足元にも及ばない
あれはアクションよりギミック使った謎解きのがメインなところあるから…
52無念Nameとしあき24/01/17(水)21:42:32No.1176859005+
>微妙なのは
俺はディディーコングレーシングだったなあ
マリオカート64に続くゲームと期待して買ったら全然楽しいゲームじゃなかった…
53無念Nameとしあき24/01/17(水)21:43:01No.1176859241+
007の化学工場は遊びまくった
けどタイムアタックのクリアはできなかった
54無念Nameとしあき24/01/17(水)21:43:16No.1176859329そうだねx9
    1705495396924.jpg-(167856 B)
167856 B
生まれも住んでる土地も違うくせに007やった事がある奴は全員「化学工場、トイレ、個室内、チョップ限定」の戦闘を必ずやってんだよな・・・
なんでだろうね
55無念Nameとしあき24/01/17(水)21:43:40No.1176859537+
>007とマリカーとスマブラがあれば一生友達と遊べた
そうだな、そしてそのあたりから
俺の友達いない時代が始まった
56無念Nameとしあき24/01/17(水)21:43:58No.1176859672+
トイレにモーションセンサー禁止ルール
57無念Nameとしあき24/01/17(水)21:44:24No.1176859867+
>未だに一番没入感を得られたゲーム体験は
>スターフォックス64でカエルが敵のシールドを解析してくれた瞬間だと思っている
明確に映画体験って感じたのはスターフォックスとハード違うけどMGSくらいだわ
まっすぐ進むSTGの直系の3DSTGで最高傑作
58無念Nameとしあき24/01/17(水)21:44:50No.1176860082+
>>微妙なのは
>俺はディディーコングレーシングだったなあ
>マリオカート64に続くゲームと期待して買ったら全然楽しいゲームじゃなかった…
俺は結構楽しんだんだけどなぁ…
隠しステージやキャラ出すの楽しかった
59無念Nameとしあき24/01/17(水)21:45:04No.1176860178そうだねx3
ピカチュウ元気でチュウでイライラしまくった思い出
もちろんいい思い出だけど時代を先取りしすぎてたかな
60無念Nameとしあき24/01/17(水)21:45:06No.1176860187そうだねx1
>>未だに一番没入感を得られたゲーム体験は
>>スターフォックス64でカエルが敵のシールドを解析してくれた瞬間だと思っている
>明確に映画体験って感じたのはスターフォックスとハード違うけどMGSくらいだわ
>まっすぐ進むSTGの直系の3DSTGで最高傑作
シューティングゲームで未だに世界売上本数1位だからな
61無念Nameとしあき24/01/17(水)21:45:17No.1176860267そうだねx1
>DXが一番遊んだ時間長かったかもだけど
>スマブラはなんていうか殴る快感的なのは64でピークだったかもなあ
これは作品進む毎に復帰の駆け引きも盛り込むようになってゲームスピード遅くなったからガチだと思う
62無念Nameとしあき24/01/17(水)21:45:33No.1176860373+
一人でやるマリオパーティほどつまらないものもない
63無念Nameとしあき24/01/17(水)21:45:36No.1176860390+
マリオカートはやばかったな
風船なくなっちゃうのにお互い正面からぶつかりたがるアツい友人ばかりだった
64無念Nameとしあき24/01/17(水)21:45:40No.1176860409そうだねx2
パーフェクトダークとかいうゴールデンアイが飽きた頃にやるゲーム
楽しい
65無念Nameとしあき24/01/17(水)21:46:12No.1176860621そうだねx1
    1705495572984.jpg-(17234 B)
17234 B
指が痛くなるゲーム
66無念Nameとしあき24/01/17(水)21:46:13No.1176860638そうだねx3
オウガバトル64が凄い好きだった
セラフィムかわいいよ
67無念Nameとしあき24/01/17(水)21:46:27No.1176860751そうだねx1
面白いよって言ってスターツインズを貸してくれたやつ
多分友達じゃなかったんだと思う
68無念Nameとしあき24/01/17(水)21:46:28No.1176860757そうだねx1
ディディーコングレーシングはマリオカートに比べたらレースゲームとしてガチすぎるんよ
69無念Nameとしあき24/01/17(水)21:47:10No.1176861054そうだねx3
>面白いよって言ってスターツインズを貸してくれたやつ
>多分友達じゃなかったんだと思う
普通に名作だと思う
レア社だから難易度はアレだが
70無念Nameとしあき24/01/17(水)21:47:26No.1176861180+
スティックの根元からすげー粉噴いてくるのに何やら不安を感じつつも
それでも酷使してしまう
71無念Nameとしあき24/01/17(水)21:47:51No.1176861369+
何が64なのかあんまよく分かってなかったけどなんかすげえんだろうなって
まんまと任天堂の策略に引っかかりましてね
72無念Nameとしあき24/01/17(水)21:47:54No.1176861400+
スノぞキッズっていうマリオカートみたいなの面白かった
73無念Nameとしあき24/01/17(水)21:48:08No.1176861502+
ブラストドーザーをですねなんとかしてほしいんですわ
74無念Nameとしあき24/01/17(水)21:48:12No.1176861535+
    1705495692409.jpg-(24867 B)
24867 B
もう詳しく覚えてないけど友人とハマりまくった
75無念Nameとしあき24/01/17(水)21:48:30No.1176861663+
色んなタイトルが64作目っぽくなる
76無念Nameとしあき24/01/17(水)21:48:44No.1176861781+
>一人でやるマリオパーティほどつまらないものもない
友達とやる時用にパーティーゲーを買うか
ひとりで楽しむ用のゲームを買うかで頭を悩ませたもんだ
77無念Nameとしあき24/01/17(水)21:48:45No.1176861784そうだねx1
    1705495725059.jpg-(82308 B)
82308 B
これやった事がある人が少なくて悲しい
TOP GEAR RALLY AND TOP GEAR RALLY
78無念Nameとしあき24/01/17(水)21:49:00No.1176861898そうだねx1
開発側としては厄介者のハードだった
79無念Nameとしあき24/01/17(水)21:49:03No.1176861928+
>もう詳しく覚えてないけど友人とハマりまくった
ゲラゲラ笑いながらヒルクライムやってたわ
80無念Nameとしあき24/01/17(水)21:49:20No.1176862040+
マリパでどうしても勝てなくて詰んだミニゲーム専用モードあったけどゲーム経験値積んだ今ならいけるかなあ
81無念Nameとしあき24/01/17(水)21:50:01No.1176862330そうだねx3
    1705495801439.jpg-(71602 B)
71602 B
BGMめちゃくちゃ良いんですよ
82無念Nameとしあき24/01/17(水)21:50:09No.1176862392そうだねx19
    1705495809474.jpg-(1089780 B)
1089780 B
これ
83無念Nameとしあき24/01/17(水)21:50:24No.1176862505+
97年の値下げ騒動時期に父親がいきなり買ってきた
こちとら高校生で欲しいとも思わなかったけど
パイロットウイングスとゴルフゲームの二本に
すごい夢中になった
84無念Nameとしあき24/01/17(水)21:50:37No.1176862615+
ゴールデンアイは結局防弾チョッキの周りでドンパチし続ける
85無念Nameとしあき24/01/17(水)21:50:49No.1176862713そうだねx4
>これ
名作
でも怖い
86無念Nameとしあき24/01/17(水)21:50:49No.1176862719+
時オカとか本当あのポリゴンで良くあの世界を表現出来てたと思う
87無念Nameとしあき24/01/17(水)21:51:08No.1176862843+
ワタシとってもつよいのよ~ん
それでもたたかうのか~?
88無念Nameとしあき24/01/17(水)21:51:12No.1176862879+
野球ゲームはイチローも松井もまだ日本にいたしで面白いの多かったな
89無念Nameとしあき24/01/17(水)21:51:33No.1176863022そうだねx1
    1705495893568.jpg-(26229 B)
26229 B
釣りゲーよ
90無念Nameとしあき24/01/17(水)21:51:46No.1176863118+
>これ
オ~ウ
バナァナァ
91無念Nameとしあき24/01/17(水)21:51:59No.1176863206そうだねx6
小学校時代の女友達に64貸してたことがあった
返しに来た日に俺んちでしばらく一緒にマリオやってたんだけど俺は
「早く帰ってくんねえかなあ64久しぶりだし
一人でがっつりマリオでやりてえわ」
って内心イライラしてた
見た目すげえタイプな子で低学年時代ガチ惚れしたことある子なんだけどな
今も昔も俺って救いようのないアホだわ
92無念Nameとしあき24/01/17(水)21:53:14No.1176863800+
>テュロック
>バイオレンスキラー
>64の思い出じゃなくてテュロックの思い出だから
確かに
93無念Nameとしあき24/01/17(水)21:53:17No.1176863821そうだねx3
>これ
オウケェイ!
94無念Nameとしあき24/01/17(水)21:53:25No.1176863876+
>1705495809474.jpg
謎のカードが着いてきた思い出
95無念Nameとしあき24/01/17(水)21:53:32No.1176863922そうだねx3
パーフェクトダークでパンチされると酔うから禁止な
96無念Nameとしあき24/01/17(水)21:53:34No.1176863931+
スティックがすぐ粉吹いてグラグラになるけどコントローラ自体が安かったから中古ワンコインとかで買えて良かったなあ
97無念Nameとしあき24/01/17(水)21:54:07No.1176864179+
>97年の値下げ騒動時期に父親がいきなり買ってきた
当時の流行はプレイステーションとセガサターンだったし
98無念Nameとしあき24/01/17(水)21:54:15No.1176864267そうだねx3
>パーフェクトダークでパンチされると酔うから禁止な
トランキライザー!Nボム!
99無念Nameとしあき24/01/17(水)21:54:25No.1176864337そうだねx1
このスレに64DDやってたの俺しかいなさそう
100無念Nameとしあき24/01/17(水)21:54:51No.1176864546+
>このスレに64DDやってたの俺しかいなさそう
ダイエーに置いてた試遊台で巨人のドシン遊んでた
101無念Nameとしあき24/01/17(水)21:54:51No.1176864550そうだねx10
    1705496091506.jpg-(75366 B)
75366 B
数あるボンバーマンシリーズでもこれと2が最高傑作だよね
縦横2Dもいいけどストーリー性と冒険度はやっぱボンバーマンの中でもダンチだわ
102無念Nameとしあき24/01/17(水)21:54:52No.1176864552+
>もう詳しく覚えてないけど友人とハマりまくった
マリカよりもFZEROよりも好きなのに新作が出ない
103無念Nameとしあき24/01/17(水)21:55:35No.1176864883そうだねx2
>数あるボンバーマンシリーズでもこれと2が最高傑作だよね
>縦横2Dもいいけどストーリー性と冒険度はやっぱボンバーマンの中でもダンチだわ
よくアドベンチャーゲームに落とし込んだなと思う
鬼みてーな難易度だけど
104無念Nameとしあき24/01/17(水)21:55:39No.1176864922+
F-ZEROのコース作るのは結構あそんだ
あとちくわが怖くなるポリゴネシア
105無念Nameとしあき24/01/17(水)21:55:51No.1176865008そうだねx3
    1705496151101.jpg-(79549 B)
79549 B
名作がSwitchで出来るからやったことないとしあきは是非やってほしい
106無念Nameとしあき24/01/17(水)21:56:07No.1176865123+
    1705496167379.jpg-(28330 B)
28330 B
まだ64買ったばかりでソフトもそんなに持ってなかった頃父が買ってきてくれたのだがめっちゃ難しかった
でもせっかく買ってきてくれた手前つまらないとも言いづらくてしばらくこれで遊んでた
107無念Nameとしあき24/01/17(水)21:56:33No.1176865280そうだねx4
    1705496193371.jpg-(88124 B)
88124 B
>>数あるボンバーマンシリーズでもこれと2が最高傑作だよね
>>縦横2Dもいいけどストーリー性と冒険度はやっぱボンバーマンの中でもダンチだわ
>よくアドベンチャーゲームに落とし込んだなと思う
>鬼みてーな難易度だけど
1はそんな大したことないけど2の難易度は大体この人のせい
108無念Nameとしあき24/01/17(水)21:56:38No.1176865324そうだねx1
>数あるボンバーマンシリーズでもこれと2が最高傑作だよね
1人で遊んでも4人で遊んでも面白い
最終的には柔道ゲーになってしまうけども
109無念Nameとしあき24/01/17(水)21:56:44No.1176865362+
    1705496204555.jpg-(46824 B)
46824 B
メイドインワリオの原型
110無念Nameとしあき24/01/17(水)21:57:11No.1176865556+
ゴールデンアイ持ってるやつの家にコントローラー持参で集合しがち
111無念Nameとしあき24/01/17(水)21:57:19No.1176865619そうだねx4
    1705496239826.jpg-(13628 B)
13628 B
数多の64プレイヤーキッズを泣かせた畜生
112無念Nameとしあき24/01/17(水)21:57:33No.1176865717そうだねx5
    1705496253005.jpg-(1576331 B)
1576331 B
しびれます!しびれます!
113無念Nameとしあき24/01/17(水)21:57:40No.1176865765+
>鬼みてーな難易度だけど
2のラスボス今戦ったら勝てるんかな……
当時は無理っす
114無念Nameとしあき24/01/17(水)21:58:04No.1176865948+
小学生の頃に親にトイザらスか忘れたけど限定の金色の64と時オカ買ってもらったのを覚えてる
115無念Nameとしあき24/01/17(水)21:58:04No.1176865952そうだねx2
何時間もやってると親指の皮が死ぬ
116無念Nameとしあき24/01/17(水)21:58:04No.1176865956+
>数多の64プレイヤーキッズを泣かせた畜生
俺は泣いた
妹はクリアして笑ってた
117無念Nameとしあき24/01/17(水)21:58:53No.1176866317そうだねx1
>しびれます!しびれます!
あれ?
もしかしてこれ
おちんちんに当てたら……
118無念Nameとしあき24/01/17(水)21:58:53No.1176866318そうだねx2
    1705496333303.jpg-(43751 B)
43751 B
カブトムシの繁殖ができる釣りゲー
119無念Nameとしあき24/01/17(水)21:59:00No.1176866362+
>1はそんな大したことないけど2の難易度は大体この人のせい
FF14作ってるよね
120無念Nameとしあき24/01/17(水)21:59:02No.1176866376+
GBパックの認識の甘さ良いよね…
121無念Nameとしあき24/01/17(水)21:59:37No.1176866626+
コントローラにGBソフト連結させて遊ぶ奴プレイしてる時によく外れるのよね
122無念Nameとしあき24/01/17(水)21:59:44No.1176866684そうだねx9
    1705496384968.jpg-(39837 B)
39837 B
007よりパーフェクトダークの方が好きだった
123無念Nameとしあき24/01/17(水)21:59:50No.1176866716+
爆ボン2は回避不可の気絶技の後に即死技打ってくるクソボスがいた記憶
124無念Nameとしあき24/01/17(水)22:00:00No.1176866789+
バンカズは2での進化がすごいからこっちが本領
はよ2もSwitchに出せ
125無念Nameとしあき24/01/17(水)22:00:00No.1176866792そうだねx2
昔泥棒に入られて本体とカセット盗まれたわ
また買ってもらったけどしばらくスーファミに戻った
わざわざ盗むぐらい人気あったんだなと今は思う
126無念Nameとしあき24/01/17(水)22:00:04No.1176866818そうだねx1
スタフォの裏ボス倒した後の脱出がどう頑張ってもクリアできなくて泣いたことあるなあ…今やったらクリアできるんだろうか
127無念Nameとしあき24/01/17(水)22:00:06No.1176866847そうだねx3
>しびれます!しびれます!
スターフォックスで一緒についてたやつ
128無念Nameとしあき24/01/17(水)22:00:27No.1176866999そうだねx1
    1705496427354.jpg-(25807 B)
25807 B
ルイージ「…なんつー役だ」
129無念Nameとしあき24/01/17(水)22:00:38No.1176867076そうだねx3
パーフェクトダークは面白い武器が多くて楽しかったな
130無念Nameとしあき24/01/17(水)22:00:47No.1176867142+
    1705496447724.webp-(59592 B)
59592 B
64の十字キーはただの飾りだと思ってたのに…
131無念Nameとしあき24/01/17(水)22:01:38No.1176867515+
>名作がSwitchで出来るからやったことないとしあきは是非やってほしい
洗剤ドバドバ
132無念Nameとしあき24/01/17(水)22:02:08No.1176867714そうだねx1
>64の十字キーはただの飾りだと思ってたのに…
ゆけゆけ!!トラブルメーカーズで鬼の様に連打してたわ
133無念Nameとしあき24/01/17(水)22:02:12No.1176867740+
我 全テヲ 生ミ 消シ去ル 者ナリ
134無念Nameとしあき24/01/17(水)22:02:15No.1176867764+
switchの64はもっとラインナップが増えれば加入するんだがなぁ
135無念Nameとしあき24/01/17(水)22:02:42No.1176867945そうだねx2
>007よりパーフェクトダークの方が好きだった
カスタマイズ性とか第二武器モードとかめちゃくちゃ幅広いしこんなの無理だろってレベルのミッションまで用意されてたりでやり込みまくったし対戦しまくった
136無念Nameとしあき24/01/17(水)22:03:22No.1176868187そうだねx3
    1705496602647.jpg-(32601 B)
32601 B
一人暮らし初めてなんとかやっていけたのはどうぶつの森のおかげです
あとワンダープロジェクトJ2
137無念Nameとしあき24/01/17(水)22:03:57No.1176868445+
    1705496637326.jpg-(79007 B)
79007 B
コントローラーの寿命を縮めるゲーム
138無念Nameとしあき24/01/17(水)22:04:13No.1176868547そうだねx3
    1705496653195.mp4-(2160030 B)
2160030 B
爆ボンと言えば死ぬほど怖いリフト
139無念Nameとしあき24/01/17(水)22:04:20No.1176868587そうだねx7
    1705496660630.png-(43223 B)
43223 B
<死にたいらしいな
140無念Nameとしあき24/01/17(水)22:04:55No.1176868839+
>ゴゴゴゴゴ……

対応したソフト持ってなかったから結局よくわかっていない
141無念Nameとしあき24/01/17(水)22:05:00No.1176868874+
>一人暮らし初めてなんとかやっていけたのはどうぶつの森のおかげです
>あとワンダープロジェクトJ2
アンタこんな朝っぱらからゲームしてんじゃないよ!
違うんだよカーチャンカブトムシ採ってるんだよ
142無念Nameとしあき24/01/17(水)22:05:04No.1176868918そうだねx3
    1705496704411.jpg-(70076 B)
70076 B
敵AIが本編と比べ物にならんくらい賢い
143無念Nameとしあき24/01/17(水)22:05:22No.1176869024+
>一人暮らし初めてなんとかやっていけたのはどうぶつの森のおかげです
どうぶつの森って64からあったっけか
勝手にGCから始まったと思い込んでた
144無念Nameとしあき24/01/17(水)22:05:59No.1176869253そうだねx2
>スタフォの裏ボス倒した後の脱出がどう頑張ってもクリアできなくて泣いたことあるなあ…今やったらクリアできるんだろうか
おやじホントに誘導する気あるのか?ってくらいマッハで飛んでくからなぁ
145無念Nameとしあき24/01/17(水)22:05:59No.1176869255+
テュロックはあんだけ苦労させてラスボス(しかもショボい)を倒しても「GAME OVER」で終わるからクソゲーだわ
唯一のいいとこはミサイル、火炎放射してくるTレックスと戦えるとこ
146無念Nameとしあき24/01/17(水)22:06:06No.1176869308そうだねx2
    1705496766604.jpg-(46575 B)
46575 B
><死にたいらしいな
147無念Nameとしあき24/01/17(水)22:06:11No.1176869333+
PSに比べてポリゴンの表面がチラつく現象起きなかった気がする
148無念Nameとしあき24/01/17(水)22:06:27No.1176869476+
マリオ64とかカスタムロボV2とかコンプリート絶対無理だと思ってた
久々にswitchでやったら無理ってほどではないけど当時出来なかったのも納得な難易度だった
149無念Nameとしあき24/01/17(水)22:06:28No.1176869483+
シレンとか追加されないかな
150無念Nameとしあき24/01/17(水)22:06:54No.1176869652+
ポケモンスタジアムでレンタル出来るポケモンの技とか弱っちぃものしかないのにアレで勝てる人がいるのがビックリだよ
当時の俺がどんだけ考えてもクリアーできなかったのに
151無念Nameとしあき24/01/17(水)22:07:17No.1176869795+
カスタムロボで劇中で使っちゃダメなものとされてるんだから対戦でも使っちゃダメだろって思ってずっと縛ってたから友達と対戦した時に当たり前のように初手で違法パーツ選択してんの見てショック受けた思い出
152無念Nameとしあき24/01/17(水)22:07:21No.1176869832そうだねx3
ゼルダ買って帰って拡張メモリ増設するのに剥がさないでくださいシールを剥がすのすごく緊張した思い出
153無念Nameとしあき24/01/17(水)22:07:45No.1176870010そうだねx1
ポケモンスタジアム1は色々と悲しかった
154無念Nameとしあき24/01/17(水)22:07:51No.1176870058そうだねx1
コントローラのためにとりあえずマリカ買う
155無念Nameとしあき24/01/17(水)22:08:14No.1176870203+
どうぶつの森で友達の村にいったっきり戻す作業忘れててそれ以降操作キャラが顔のない案山子みたいな状態になっちゃった
156無念Nameとしあき24/01/17(水)22:08:24No.1176870268+
>カスタムロボで劇中で使っちゃダメなものとされてるんだから対戦でも使っちゃダメだろって思ってずっと縛ってたから友達と対戦した時に当たり前のように初手で違法パーツ選択してんの見てショック受けた思い出
違法パーツって強いけど隙が大きいんよね
157無念Nameとしあき24/01/17(水)22:08:40No.1176870391+
>名作がSwitchで出来るからやったことないとしあきは是非やってほしい
マリオストーリーは名作だわ
マリオRPGも良かったけど少ないポリゴンで世界観を表すのにペーパー化するって発想は流石って感じ
あとレサレサで抜いた
158無念Nameとしあき24/01/17(水)22:09:02No.1176870538+
コンセントの箱が本体にひっついてたのが一番感動した
159無念Nameとしあき24/01/17(水)22:09:27No.1176870717+
>カブトムシの繁殖ができる釣りゲー
面白かったけどバグが酷かった記憶
160無念Nameとしあき24/01/17(水)22:09:29No.1176870737+
ウェーブレース、1080°、エフゼロX、エキサイトバイクの
レースゲーム四天王が揃ったから追加パック加入した
161無念Nameとしあき24/01/17(水)22:09:32No.1176870755+
>ゼルダ買って帰って拡張メモリ増設するのに剥がさないでくださいシールを剥がすのすごく緊張した思い出
ドンキーだったなぁ
162無念Nameとしあき24/01/17(水)22:09:34No.1176870772+
>マリオ64とかカスタムロボV2とかコンプリート絶対無理だと思ってた
>久々にswitchでやったら無理ってほどではないけど当時出来なかったのも納得な難易度だった
マリオ64は幼稚園の年長か小1の頃にスター119までは行ってたな…
ちびっ子にとってはしゃがんだ状態からのジャンプでバック転がありがたかった
163無念Nameとしあき24/01/17(水)22:09:41No.1176870829そうだねx2
パーフェクトダークでバイオハザードを再現しようと敵シミュラントを闇・素手タイプで設定したら
高速で接近して武装解除で武器奪って集団で殴り殺してくるモンスターと戦うゲームになって
コレジャナイ!って友達と爆笑したな…
164無念Nameとしあき24/01/17(水)22:10:06No.1176871000+
地味にエヴァのゲームが結構面白かった
劇場版シナリオで量産機と闘えてテンション上がった思い出
165無念Nameとしあき24/01/17(水)22:10:17No.1176871070そうだねx1
たまごっち今言われるほど嫌いじゃなかったぜ
女の子と遊べたしな
166無念Nameとしあき24/01/17(水)22:10:27No.1176871130そうだねx5
    1705497027759.jpg-(824236 B)
824236 B
チョイスがなんとも言えないがずっと友達と対戦してたな
ボルテス好きだった
167無念Nameとしあき24/01/17(水)22:10:34No.1176871183そうだねx1
>DXが一番遊んだ時間長かったかもだけど
>スマブラはなんていうか殴る快感的なのは64でピークだったかもなあ
64はSEがドッシリしてて気持ち良かったな
後続のはなんか瑞々しい感じで迫力に欠ける
168無念Nameとしあき24/01/17(水)22:10:36No.1176871197+
マリオ64の世界観がなんか一時期怖かったんだよな
169無念Nameとしあき24/01/17(水)22:10:49No.1176871284そうだねx2
>ポケモンスタジアム1は色々と悲しかった
その代わり2や金銀は改善しまくって出来栄えはかなり良いのでセーフ
170無念Nameとしあき24/01/17(水)22:10:52No.1176871310+
>掌の皮の寿命を縮めるゲーム
171無念Nameとしあき24/01/17(水)22:10:56No.1176871344そうだねx1
>地味にエヴァのゲームが結構面白かった
>劇場版シナリオで量産機と闘えてテンション上がった思い出
エヴァゲーで良作なのは64とPSP版エヴァ2とシンジ育成計画だけ
172無念Nameとしあき24/01/17(水)22:11:11No.1176871437+
>地味にエヴァのゲームが結構面白かった
ストーリーに沿ってエヴァ動かして使途と戦えるゲームって意外と少なかったよね
173無念Nameとしあき24/01/17(水)22:11:19No.1176871486+
長時間遊んでると本体がだんだん温くなってきてカセットに触れるとバグるよね
174無念Nameとしあき24/01/17(水)22:11:43No.1176871650そうだねx1
>マリオ64の世界観がなんか一時期怖かったんだよな
水中系の静かな恐さ
175無念Nameとしあき24/01/17(水)22:11:52No.1176871711+
コントローラーパックは買ってもらえなかったので一部ゲームがセーブできなかったな
176無念Nameとしあき24/01/17(水)22:11:53No.1176871719+
爆ボンは真のラスボス出すとこまで行かなかったからネット環境手に入ってから動画見て俺全クリしてなかったのか…ていうかお前敵だったのかってショック受けたわ
177無念Nameとしあき24/01/17(水)22:11:55No.1176871731そうだねx3
    1705497115355.jpg-(58972 B)
58972 B
あんまり評判良く無いけど俺は好きだったぜ...
178無念Nameとしあき24/01/17(水)22:12:09No.1176871809+
ゴールデンアイで他の人の画面見て場所特定して待ち伏せとかするようになったから
みんな壁に引っ付きながら移動するようになってた
179無念Nameとしあき24/01/17(水)22:12:25No.1176871921+
>コントローラーパックは買ってもらえなかったので一部ゲームがセーブできなかったな
そもそもうちの近所じゃ売ってなかった...
180無念Nameとしあき24/01/17(水)22:12:36No.1176871994そうだねx4
    1705497156388.jpg-(66566 B)
66566 B
名作揃いの任天堂作の中でもヨッシーストーリーだけは酷かった
ゲームとしては悪くないけどヨッシーアイランドの期待値が高すぎてコレジャナイがすごかった
181無念Nameとしあき24/01/17(水)22:13:05No.1176872188+
>ゴールデンアイで他の人の画面見て場所特定して待ち伏せとかするようになったから
>みんな壁に引っ付きながら移動するようになってた
自分のカメラは壁移映すのがデフォになってたな
182無念Nameとしあき24/01/17(水)22:13:08No.1176872215+
>チョイスがなんとも言えないがずっと友達と対戦してたな
CMがやたら気合い入ってるやつ
183無念Nameとしあき24/01/17(水)22:13:26No.1176872343そうだねx1
>ゴールデンアイで他の人の画面見て場所特定して待ち伏せとかするようになったから
>みんな壁に引っ付きながら移動するようになってた
最終的にテレビに仕切り用意して相手の画面見えないようにして2on2とかやってたな
184無念Nameとしあき24/01/17(水)22:13:29No.1176872368+
    1705497209508.jpg-(63501 B)
63501 B
私これ好き!
185無念Nameとしあき24/01/17(水)22:13:30No.1176872372そうだねx2
>007よりパーフェクトダークの方が好きだった
ファーサイトとNボムは禁止
186無念Nameとしあき24/01/17(水)22:14:09No.1176872621+
    1705497249352.jpg-(32907 B)
32907 B
クリスマスにトイザらスで買ってもらってこれ貰ったな
金のコントローラープレゼントとかもあったよね
187無念Nameとしあき24/01/17(水)22:14:15No.1176872669+
    1705497255797.webp-(99016 B)
99016 B
ポケモンの対戦ツールとしては良し悪し以前に未完成品だよね…
188無念Nameとしあき24/01/17(水)22:14:16No.1176872671そうだねx1
    1705497256715.png-(224648 B)
224648 B
ローンチにこれを出します
サードの皆さん参考にしてくださいね
189無念Nameとしあき24/01/17(水)22:14:21No.1176872713そうだねx1
パーフェクトダークは麻酔銃や素手殴りされたときの画面のブレでめちゃくちゃ酔った
190無念Nameとしあき24/01/17(水)22:14:21No.1176872717+
ある日登校したら友達が手の平に包帯巻いてた
どうしたの?!と聞くとマリオパーティーやりすぎた…って恥ずかしそうに応えてた
191無念Nameとしあき24/01/17(水)22:14:42No.1176872867+
    1705497282492.jpg-(38429 B)
38429 B
としあきは何色の持ってた?
僕はダイエー色!
192無念Nameとしあき24/01/17(水)22:14:57No.1176872956+
>その代わり2や金銀は改善しまくって出来栄えはかなり良いのでセーフ
2とか金銀が出た頃は他のソフト欲しかったから結局買わんかったわ
193無念Nameとしあき24/01/17(水)22:15:03No.1176872994そうだねx1
>私これ好き!
仲間がいた!
いいよね・・・英語だらけでチンプンカンプンだったけどクリアーする度に出てくる強い車
194無念Nameとしあき24/01/17(水)22:15:37No.1176873228+
>ある日登校したら友達が手の平に包帯巻いてた
>どうしたの?!と聞くとマリオパーティーやりすぎた…って恥ずかしそうに応えてた
つ な ひ き デ ン ジ ャ ラ ス
195無念Nameとしあき24/01/17(水)22:15:40No.1176873247+
>ローンチにこれを出します
>サードの皆さん参考にしてくださいね
ワールドの時もそうだったけどこれ以下のクオリティは出すなって言う事なのかしら...
196無念Nameとしあき24/01/17(水)22:15:42No.1176873263そうだねx3
ウェーブレース好きだったな
マリカ―や他の車ゲーでは取れない栄養があった
197無念Nameとしあき24/01/17(水)22:15:46No.1176873278+
>ポケモンの対戦ツールとしては良し悪し以前に未完成品だよね…
使えるポケモン少なくて頭にきたけど最後のエンディングでミュウツー出てくるとこが好きだから許したよ
198無念Nameとしあき24/01/17(水)22:15:52No.1176873334+
>>スタフォの裏ボス倒した後の脱出がどう頑張ってもクリアできなくて泣いたことあるなあ…今やったらクリアできるんだろうか
>おやじホントに誘導する気あるのか?ってくらいマッハで飛んでくからなぁ
そんなに厳しかった記憶ないな スターウルフの方がまだ苦手だった
199無念Nameとしあき24/01/17(水)22:16:09No.1176873448+
色々と荒削りだけど結局一番やったのは初代ポケモンスタジアムだったと思う
200無念Nameとしあき24/01/17(水)22:16:16No.1176873496+
スティックぐるぐるという買い替え需要喚起策
201無念Nameとしあき24/01/17(水)22:16:36No.1176873653+
友達と徹夜で初代スマブラやマリカー64やったなぁ
202無念Nameとしあき24/01/17(水)22:16:39No.1176873675+
>ポケモンの対戦ツールとしては良し悪し以前に未完成品だよね…
俺は一作目時点では全種のモデル作るのも大変やったんやろなと納得してたが
結局完全版みたいのが後から出て「できるならやっとけよ!」となった
203無念Nameとしあき24/01/17(水)22:16:44No.1176873722+
改めて発売ソフト一覧見ると64発売から1年間ぐらいはまともなソフトまったくないな
そもそも発売されてるソフトが少なすぎる
204無念Nameとしあき24/01/17(水)22:16:45No.1176873725+
>>ポケモンの対戦ツールとしては良し悪し以前に未完成品だよね…
>使えるポケモン少なくて頭にきたけど最後のエンディングでミュウツー出てくるとこが好きだから許したよ
納期厳しかったんや…
205無念Nameとしあき24/01/17(水)22:16:55No.1176873787+
>名作揃いの任天堂作の中でもヨッシーストーリーだけは酷かった
>ゲームとしては悪くないけどヨッシーアイランドの期待値が高すぎてコレジャナイがすごかった
万有引力「名作揃いの中でもあのヨッシーはひでえよな!」
206無念Nameとしあき24/01/17(水)22:16:57No.1176873800そうだねx1
>>>スタフォの裏ボス倒した後の脱出がどう頑張ってもクリアできなくて泣いたことあるなあ…今やったらクリアできるんだろうか
>>おやじホントに誘導する気あるのか?ってくらいマッハで飛んでくからなぁ
>そんなに厳しかった記憶ないな スターウルフの方がまだ苦手だった
最後のスターウルフが出てくる瞬間に固定カメラをすぐ切って飛来してくるところを狙い撃ちできたな
戦闘始まる前に1~2機殺してたわ
207無念Nameとしあき24/01/17(水)22:16:59No.1176873821そうだねx1
>マリオ64の世界観がなんか一時期怖かったんだよな
キラーピアノ「よっす」
208無念Nameとしあき24/01/17(水)22:17:21No.1176873956+
ゴールデンアイ友達とやったな…
FPSでワイワイやった経験ってあのゲームが最初で最後だよ
209無念Nameとしあき24/01/17(水)22:17:21No.1176873958そうだねx1
>名作揃いの任天堂作の中でもヨッシーストーリーだけは酷かった
>ゲームとしては悪くないけどヨッシーアイランドの期待値が高すぎてコレジャナイがすごかった
SFC→64で期待値上げすぎてガッカリだったゲームは他にもカービィ64とかあるな
良いゲームだったけどスーパーデラックスと比べるとどうしてもね…
任天堂は子供向けって揶揄されてたのもこの頃か
210無念Nameとしあき24/01/17(水)22:17:21No.1176873960+
64DDを持っていたのが自慢
211無念Nameとしあき24/01/17(水)22:17:27No.1176873997そうだねx10
    1705497447813.jpg-(52758 B)
52758 B
レフトポジション使ったこと無い
212無念Nameとしあき24/01/17(水)22:17:37No.1176874067+
>パワプロ6は史上最高傑作だった
サクセスがめちゃくちゃ楽しかったな
213無念Nameとしあき24/01/17(水)22:17:40No.1176874086+
ついでに作ったみたいなポケモンスナップが割と遊べた思い出
214無念Nameとしあき24/01/17(水)22:17:40No.1176874090そうだねx4
    1705497460743.jpg-(183004 B)
183004 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
215無念Nameとしあき24/01/17(水)22:17:47No.1176874140+
マリオ64の時の初心者はそもそも3D空間にいる敵に攻撃を当てれないという問題点を
続く時オカでZ注目で完璧にクリアしてるのが凄いなあって
216無念Nameとしあき24/01/17(水)22:17:52No.1176874175+
マリオ64とか攻略本無しでスター全部取れる気がしなかった
217無念Nameとしあき24/01/17(水)22:17:58No.1176874216+
3D黎明期にいきなりマリオ64出てきて付いてこれるとこってそんな無いだろ…
218無念Nameとしあき24/01/17(水)22:18:01No.1176874240+
ヨッシーアイランドとカービィボウルの続編が出ないのはなんでなの?
あんなクォリティー高い作品はもう作れないのか
219無念Nameとしあき24/01/17(水)22:18:01No.1176874249+
    1705497481875.jpg-(34636 B)
34636 B
>>私これ好き!
>仲間がいた!
>いいよね・・・英語だらけでチンプンカンプンだったけどクリアーする度に出てくる強い車
まさか仲間がいるとは...
壁にぶつかるとベコベコになるのもなんか良かった
シークレットのボールとか箱みたいなのは笑った
220無念Nameとしあき24/01/17(水)22:18:14No.1176874347+
>としあきは何色の持ってた?
ノーマルの黒
色といえば金色がなんというかエロかった覚えがある
221無念Nameとしあき24/01/17(水)22:18:19No.1176874386+
カルチャーブレーンがまだ元気だった気がする
222無念Nameとしあき24/01/17(水)22:18:26No.1176874440そうだねx1
おねがいモンスターとかいうめっちゃ時間かかるゲーム
223無念Nameとしあき24/01/17(水)22:18:34No.1176874489+
>レフトポジション使ったこと無い
スターウォーズのゲームで全部のポジション使うゲームがあったはず
224無念Nameとしあき24/01/17(水)22:18:45No.1176874567そうだねx1
>まさか仲間がいるとは...
>壁にぶつかるとベコベコになるのもなんか良かった
>シークレットのボールとか箱みたいなのは笑った
未だにパーツ選びの意味がわからなかった
バネっぽいのとかハンドルとか・・・
225無念Nameとしあき24/01/17(水)22:19:00No.1176874659そうだねx1
>ポケモンの対戦ツールとしては良し悪し以前に未完成品だよね…
これでしか正規の方法で波乗りをピカチュウに覚えさせる事ができないのはうーんってなる
226無念Nameとしあき24/01/17(水)22:19:04No.1176874681そうだねx2
>レフトポジション使ったこと無い
罪と罰面白いよ
227無念Nameとしあき24/01/17(水)22:19:08No.1176874701+
巨人のドシンは内容的にはGCのが完全版なんだけど64のにはGCにない味があるんだよなあ
228無念Nameとしあき24/01/17(水)22:19:15No.1176874743そうだねx1
>名作揃いの任天堂作の中でもヨッシーストーリーだけは酷かった
>ゲームとしては悪くないけどヨッシーアイランドの期待値が高すぎてコレジャナイがすごかった
おれはドンキーでなったな
対戦モードは楽しかったからストーリーそっちのけでそればっかやってた
229無念Nameとしあき24/01/17(水)22:19:31No.1176874843そうだねx1
    1705497571881.jpg-(30566 B)
30566 B
主人公の生死分からんままだった
繰り返し遊ぶにも途中ボスのボバフェットが強すぎんだよ
230無念Nameとしあき24/01/17(水)22:19:35No.1176874889+
>レフトポジション使ったこと無い
ワイルドチョッパーズ面白いのに……
231無念Nameとしあき24/01/17(水)22:19:37No.1176874904そうだねx1
>ヨッシーアイランドとカービィボウルの続編が出ないのはなんでなの?
ヨッシーアイランドは続編あるぞ
まあこれ以上は触れないが…
232無念Nameとしあき24/01/17(水)22:20:05No.1176875092+
あの頃は自力で金のスタルチュラを全部集めるだけの根気があった
233無念Nameとしあき24/01/17(水)22:20:11No.1176875129+
>>ヨッシーアイランドとカービィボウルの続編が出ないのはなんでなの?
>ヨッシーアイランドは続編あるぞ
>まあこれ以上は触れないが…
あったっけ
リブートとかじゃなく?
234無念Nameとしあき24/01/17(水)22:20:32No.1176875265+
スターウォーズだと出撃ローグ中隊
235無念Nameとしあき24/01/17(水)22:20:33No.1176875273+
>>としあきは何色の持ってた?
>ノーマルの黒
>色といえば金色がなんというかエロかった覚えがある
そういえば据え置きハードのカラバリはじめたのも64が最初なんかな
236無念Nameとしあき24/01/17(水)22:20:38No.1176875308そうだねx6
>No.1176874090
>どうしても新しいコースが走りたいので別のレースゲーを買うけどなんか違う
うん
>ドンキーコングが落ちる姿を写真に収めることに情熱を燃やす
う うん……??
237無念Nameとしあき24/01/17(水)22:20:46No.1176875351+
ヨッシーストーリーはなんか底が浅かったな
まだなんかあるだろってところから何もなかった
238無念Nameとしあき24/01/17(水)22:20:59No.1176875429そうだねx1
>主人公の生死分からんままだった
>繰り返し遊ぶにも途中ボスのボバフェットが強すぎんだよ
列車渡りから先に行けなかった記憶がある
ATATコケさせるのが一番楽しかった
239無念Nameとしあき24/01/17(水)22:21:00No.1176875439+
動物番長凄い楽しみにしてたのに発売直前に延期されたの憶えてる
だから代わりにどうぶつの森買った
240無念Nameとしあき24/01/17(水)22:21:00No.1176875440+
>でもせっかく買ってきてくれた手前つまらないとも言いづらくてしばらくこれで遊んでた
最愛の母が亡くなってから一週間
父「そういや、お前ガキの頃こればっか遊んでたよなぁ」
息子「そだっけ?」
――その日の夜
父「ったくもう、、、誰が買ってきたんだよこんなクソゲー」
息子「くふっ」
父「笑い方だけは母さんそっくりだな」

ゲームも幸せの1ページに ニンテンドーオンライン

みたいな東ガス風のCM作れそう
241無念Nameとしあき24/01/17(水)22:21:12No.1176875522+
この頃のグラじゃ3Dの奥行きがよく分からなくて
3Dゲーに苦手意識を植え付けられた
242無念Nameとしあき24/01/17(水)22:21:20No.1176875579そうだねx5
    1705497680348.mp4-(1377683 B)
1377683 B
仲間内で俺が最強だったゲーム貼る
243無念Nameとしあき24/01/17(水)22:21:23No.1176875595そうだねx1
>ヨッシーストーリーはなんか底が浅かったな
>まだなんかあるだろってところから何もなかった
そもそもゴールがなくって果物を食べさせたらゴールってのが意味不明だった
244無念Nameとしあき24/01/17(水)22:21:23No.1176875607そうだねx1
>あったっけ
>リブートとかじゃなく?
DSと3DS
評判は良くない
245無念Nameとしあき24/01/17(水)22:21:33No.1176875680そうだねx1
>まさか仲間がいるとは...
>壁にぶつかるとベコベコになるのもなんか良かった
>シークレットのボールとか箱みたいなのは笑った
ビーチボールと謎キューブいいよね
246無念Nameとしあき24/01/17(水)22:21:43No.1176875751+
    1705497703701.png-(415157 B)
415157 B
>>ヨッシーアイランドは続編あるぞ
>>まあこれ以上は触れないが…
どうして…
247無念Nameとしあき24/01/17(水)22:21:48No.1176875780+
>>まさか仲間がいるとは...
>>壁にぶつかるとベコベコになるのもなんか良かった
>>シークレットのボールとか箱みたいなのは笑った
>未だにパーツ選びの意味がわからなかった
>バネっぽいのとかハンドルとか・・・
俺もだよ...
マニュアルとオートマぐらいしか分からんかった...
248無念Nameとしあき24/01/17(水)22:22:14No.1176875963+
    1705497734178.jpg-(104684 B)
104684 B
幼馴染が持ってて何度も借りて遊んだゲーム
対戦もできて楽しいのよ
249無念Nameとしあき24/01/17(水)22:22:18No.1176875984+
>仲間内で俺が最強だったゲーム貼る
ピッピの指振り教室友達と爆笑しながらやってたわ
250無念Nameとしあき24/01/17(水)22:22:18No.1176875989+
スターウォーズEP1レーサーは一人でアホみたいにやり込んだ
最大まで強化すると時速1000km超でカッ飛ばせて笑う
251無念Nameとしあき24/01/17(水)22:22:48No.1176876215そうだねx2
    1705497768279.jpg-(40590 B)
40590 B
遊んでみたかったやつ
恐ろしい難易度らしいな
252無念Nameとしあき24/01/17(水)22:23:05No.1176876334+
    1705497785365.jpg-(100147 B)
100147 B
Miiの起源
253無念Nameとしあき24/01/17(水)22:23:27No.1176876509+
借りて遊んだスターウォーズポッドレース
あんなんクリアできる人おるの?と思ったら
後年プレイ動画見てたまげたなぁ
254無念Nameとしあき24/01/17(水)22:23:32No.1176876542そうだねx1
>主人公の生死分からんままだった
>繰り返し遊ぶにも途中ボスのボバフェットが強すぎんだよ
ハードモードクリアするとわかるよ
結構苦労した記憶
255無念Nameとしあき24/01/17(水)22:23:33No.1176876552+
パワプロ6はサクセスもドラペナも面白いのに2000で両方とも完成度が下がる謎
野球システムは良くなったけども
256無念Nameとしあき24/01/17(水)22:23:36No.1176876570そうだねx2
    1705497816057.jpg-(1083654 B)
1083654 B
これ結局なんのゲームかわからんかった
64発売されたばかりの頃はこれをよく見かけた
エロいゲームだと思って手を付けなかったな
257無念Nameとしあき24/01/17(水)22:23:52No.1176876692+
>>仲間内で俺が最強だったゲーム貼る
>ピッピの指振り教室友達と爆笑しながらやってたわ
ピチューのじかはつでん
100回ぐらい遊んだけど強い友達に勝てなかったなあ
258無念Nameとしあき24/01/17(水)22:23:58No.1176876736+
>>まさか仲間がいるとは...
>>壁にぶつかるとベコベコになるのもなんか良かった
>>シークレットのボールとか箱みたいなのは笑った
>ビーチボールと謎キューブいいよね
結構やってたとしあきいるもんだなぁ...
ミルクトラックとかもあったよね
あとコースの雰囲気やBGMがめちゃ好き...
259無念Nameとしあき24/01/17(水)22:24:07No.1176876816+
ロォクヨォン
260無念Nameとしあき24/01/17(水)22:24:10No.1176876837そうだねx5
    1705497850252.jpg-(47994 B)
47994 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
261無念Nameとしあき24/01/17(水)22:24:15No.1176876873+
>あの頃は自力で金のスタルチュラを全部集めるだけの根気があった
最初は音も含めて怖かったけどすぐ慣れて音を探すようになったなこれ
262無念Nameとしあき24/01/17(水)22:24:25No.1176876934そうだねx1
ゲーム屋の店頭デモをあほみたいに眺めていたネオ桃山幕府
結局ソフトやったことない
263無念Nameとしあき24/01/17(水)22:24:27No.1176876949+
>これ結局なんのゲームかわからんかった
女の子に肉体労働させまくるゲーム
264無念Nameとしあき24/01/17(水)22:24:54No.1176877122そうだねx1
>ゲーム屋の店頭デモをあほみたいに眺めていたネオ桃山幕府
>結局ソフトやったことない
マジ面白いしBGMもいいしゴエモンシリーズ1,2を争う出来だからやれよ
マジでやれよ
265無念Nameとしあき24/01/17(水)22:25:42No.1176877460+
>これ結局なんのゲームかわからんかった
女の子が全面に出てるゲームなんて堂々買えるわけないんだよな
時代が早すぎた
266無念Nameとしあき24/01/17(水)22:25:55No.1176877550+
>>ゲーム屋の店頭デモをあほみたいに眺めていたネオ桃山幕府
>>結局ソフトやったことない
>マジ面白いしBGMもいいしゴエモンシリーズ1,2を争う出来だからやれよ
>マジでやれよ
セーブにコントローラパックが必要なんですけお!
267無念Nameとしあき24/01/17(水)22:26:00No.1176877572+
後発ってのもあるけどプレステよりスペック的には上だったんだよな
GCもPS2以上のスペックだったけどソニーのイメージ戦略でプレステ=高スぺみたいな図式が出来上がってて
スペック追及じゃ勝てないって悟った任天堂がDS以降はギミック路線に鞍替えした
268無念Nameとしあき24/01/17(水)22:26:03No.1176877590+
ネオ桃のOPとインパクトの歌好き
269無念Nameとしあき24/01/17(水)22:26:27No.1176877770+
>女の子が全面に出てるゲームなんて堂々買えるわけないんだよな
>時代が早すぎた
今の子は女の子が全面に出てるゲームを堂々と買えるんです!?
270無念Nameとしあき24/01/17(水)22:26:30No.1176877801+
カメレオンツイストってゲームが独特な世界観とスティックで舌を操作して攻撃したり移動するのが面白かったんだけどボリュームがやたら薄かったのが不満だったな
271無念Nameとしあき24/01/17(水)22:26:40No.1176877858そうだねx1
クリスマスプレゼントに貰うとテンション爆アゲするソフトパッケージのサイズ感
272無念Nameとしあき24/01/17(水)22:26:41No.1176877861そうだねx1
    1705498001605.jpg-(297865 B)
297865 B
ぶつかると
「おい!」「フォワッツァ!?」
273無念Nameとしあき24/01/17(水)22:26:56No.1176877966+
桃山はVC来て欲しい
274無念Nameとしあき24/01/17(水)22:27:06No.1176878043そうだねx1
当時は3D空間を自由に動けるってのが半端ないと思った...今も64やるとそう思うけど...
275無念Nameとしあき24/01/17(水)22:27:10No.1176878084+
>シレン2はVC来て欲しい
276無念Nameとしあき24/01/17(水)22:27:42No.1176878328+
>遊んでみたかったやつ
>恐ろしい難易度らしいな
クリアするだけならそれほどでもない
プラチナメダルを取ろうと思うと地獄
ゴールドメダルのクリア条件が30秒以内ってステージで
プラチナメダルのクリア条件が4秒以内って出た時は目を疑った
277無念Nameとしあき24/01/17(水)22:27:44No.1176878340そうだねx3
>今の子は女の子が全面に出てるゲームを堂々と買えるんです!?
はい ダウンロードなので
278無念Nameとしあき24/01/17(水)22:27:47No.1176878362+
>当時は3D空間を自由に動けるってのが半端ないと思った...今も64やるとそう思うけど...
1996年の頃のPSの3Dゲーはあんまり自由に動けなかったからな…
279無念Nameとしあき24/01/17(水)22:27:53No.1176878402そうだねx1
64懐かしいなハローマック行ってくるわ
280無念Nameとしあき24/01/17(水)22:27:54No.1176878405+
    1705498074696.jpg-(136821 B)
136821 B
ひたすら蹴り連打してた
281無念Nameとしあき24/01/17(水)22:27:54No.1176878406そうだねx6
    1705498074698.png-(131306 B)
131306 B
>Miiの起源
282無念Nameとしあき24/01/17(水)22:27:55No.1176878413+
面白いのは間違いないんだけど
この時期のポリゴンはなんか独特な怖さもあるな
283無念Nameとしあき24/01/17(水)22:28:05No.1176878470+
ドラえもんはクリアできなかった
284無念Nameとしあき24/01/17(水)22:28:24No.1176878606そうだねx5
    1705498104177.jpg-(121559 B)
121559 B
変なトリッキーなギミックがあるのではなく普通にゴルフゲームとして楽しかった
285無念Nameとしあき24/01/17(水)22:28:27No.1176878629+
    1705498107186.jpg-(92214 B)
92214 B
当時にこういうのがあれば…
286無念Nameとしあき24/01/17(水)22:28:33No.1176878667+
スパロボ64は覚えてる
ヒロインだと思ってた女の子死んでショック受けたわ
287無念Nameとしあき24/01/17(水)22:28:38No.1176878705+
スティックの倒し具合で移動速度が変わるってのが
もう画期的だった
288無念Nameとしあき24/01/17(水)22:29:12No.1176878902+
書き込みをした人によって削除されました
289無念Nameとしあき24/01/17(水)22:29:15No.1176878917+
>変なトリッキーなギミックがあるのではなく普通にゴルフゲームとして楽しかった
テニスもそうだったなあ
GCでSP技とか出てきてコレジャナイってなった
290無念Nameとしあき24/01/17(水)22:29:28No.1176879013+
64DDのマリオアーティストシリーズはよく出来てた
惜しむらくは普及率の低さか
291無念Nameとしあき24/01/17(水)22:29:57No.1176879203そうだねx2
>当時にこういうのがあれば…
スーパーファミコンが4000円安くなるクーポンなら…
292無念Nameとしあき24/01/17(水)22:30:07No.1176879266そうだねx1
64DDのシムシティは傑作
293無念Nameとしあき24/01/17(水)22:30:21No.1176879364+
>変なトリッキーなギミックがあるのではなく普通にゴルフゲームとして楽しかった
これとテニス大好きだったな
294無念Nameとしあき24/01/17(水)22:30:26No.1176879393+
>変なトリッキーなギミックがあるのではなく普通にゴルフゲームとして楽しかった
何言ってるかわからないと思うけど
マリオがかなり終盤に隠しキャラとして出てくるってのがゲームのロマンを感じて痺れるんだ…
295無念Nameとしあき24/01/17(水)22:30:32No.1176879428+
エヴァンゲリオンはリメイクされるまでは64版が俺的にベストEDだった
296無念Nameとしあき24/01/17(水)22:30:36No.1176879463+
>ピチューのじかはつでん
猥褻
297無念Nameとしあき24/01/17(水)22:30:39No.1176879485+
>はい ダウンロードなので
今時は遊んでるゲームの表示でギャルゲー遊んだのがバレてエロの烙印押される男子とかいそう
298無念Nameとしあき24/01/17(水)22:30:56No.1176879596+
64ってなんだかんだで友達間の普及率結構あった記憶あるんだよな
299無念Nameとしあき24/01/17(水)22:30:59No.1176879622そうだねx4
    1705498259795.webp-(120492 B)
120492 B
知名度はビックリするほど低いけど凄く好き
300無念Nameとしあき24/01/17(水)22:31:00No.1176879628そうだねx2
>>変なトリッキーなギミックがあるのではなく普通にゴルフゲームとして楽しかった
>テニスもそうだったなあ
>GCでSP技とか出てきてコレジャナイってなった
正直チート技とか一発逆転技っていらんのよね
マリオの世界観で普通に遊べるのが良い
コースのレイアウトとかよく考えられてたし
301無念Nameとしあき24/01/17(水)22:31:02No.1176879645そうだねx3
>>これ結局なんのゲームかわからんかった
>女の子が全面に出てるゲームなんて堂々買えるわけないんだよな
>時代が早すぎた
俺は堂々買ったぜ
良いゲームだったよ
302無念Nameとしあき24/01/17(水)22:31:03No.1176879652そうだねx1
>ロォクヨォン
これだけでポケモンスタジアムかなってなるほど耳に残ってる
303無念Nameとしあき24/01/17(水)22:31:08No.1176879695そうだねx1
    1705498268289.jpg-(33644 B)
33644 B
一部の熱烈なファンが続編のある世界線へ行きたいと願ってやまないゲームと聞く
304無念Nameとしあき24/01/17(水)22:31:37No.1176879893そうだねx2
>あんまり評判良く無いけど俺は好きだったぜ...
俺も好きだったぜ
BGMがどちゃくそ良いんだよ
305無念Nameとしあき24/01/17(水)22:31:37No.1176879895そうだねx1
>変なトリッキーなギミックがあるのではなく普通にゴルフゲームとして楽しかった
滅茶苦茶好きだったのに
GC版だと飛距離は落ちるわスーパーバックスピンとか色々増えて萎えた
ちなみにGB版も鬼ほどやった
306無念Nameとしあき24/01/17(水)22:31:49No.1176879977+
なかなか共感を得られないと思うが
64DDのポリゴンスタジオはすごく面白かった
作ったモデルで箱庭を探検するモードがすごい
現代で例えるとブレスオブザワイルドみたいな衝撃だった
307無念Nameとしあき24/01/17(水)22:32:32No.1176880289+
    1705498352108.jpg-(1069764 B)
1069764 B
これのマリオの顔を打つとワリオになる
308無念Nameとしあき24/01/17(水)22:32:48No.1176880409+
F-ZEROXのために本体ごと買ったのは俺だけでいい…
309無念Nameとしあき24/01/17(水)22:32:49No.1176880418+
>なかなか共感を得られないと思うが
>64DDのポリゴンスタジオはすごく面白かった
>作ったモデルで箱庭を探検するモードがすごい
>現代で例えるとブレスオブザワイルドみたいな衝撃だった
パーツを貪り食ってくる敵キャラが何故かちくわ
310無念Nameとしあき24/01/17(水)22:32:49No.1176880419+
マリオゴルフはメイプルばっか使ってたわ安定感あるから決して女キャラだから使ってたわけじゃないんだよストレートなショットの安心感が
311無念Nameとしあき24/01/17(水)22:32:50No.1176880430+
>俺は堂々買ったぜ
>良いゲームだったよ
ちょっとJ1と同じ育成モノと思ってたから後半の駆け足感が勿体ないけど良かったね
312無念Nameとしあき24/01/17(水)22:32:53No.1176880448+
明日久しぶりにポケモンスナップの現像しに行くか
313無念Nameとしあき24/01/17(水)22:32:54No.1176880455+
>幼馴染が持ってて何度も借りて遊んだゲーム
>対戦もできて楽しいのよ
対戦で犬が飛べるし小さいから当てづらかった記憶がある
ストーリーモードはクリアできなかったな…
314無念Nameとしあき24/01/17(水)22:32:54No.1176880458+
>なかなか共感を得られないと思うが
>64DDのポリゴンスタジオはすごく面白かった
>作ったモデルで箱庭を探検するモードがすごい
>現代で例えるとブレスオブザワイルドみたいな衝撃だった
じっけんワールドいいよね
かなり広いワールドを自分の作ったモデルで冒険できてパーツを見つける楽しさもあって
315無念Nameとしあき24/01/17(水)22:33:05No.1176880552+
>>シレン2はVC来て欲しい
正常に動いてる事自体がバグってるっていうね
316無念Nameとしあき24/01/17(水)22:33:10No.1176880589+
>>変なトリッキーなギミックがあるのではなく普通にゴルフゲームとして楽しかった
>何言ってるかわからないと思うけど
>マリオがかなり終盤に隠しキャラとして出てくるってのがゲームのロマンを感じて痺れるんだ…
わかるよとしあき...対戦モードでは初めから使えるって優しさはあるけど
1Pプレイするにはキャラゲットしないといけないってのが良いよね...
でも俺はメイプル一択だったぜ...245yのストレートは強かった...
317無念Nameとしあき24/01/17(水)22:33:16No.1176880617+
>明日久しぶりにポケモンスナップの現像しに行くか
ローソンに!?
318無念Nameとしあき24/01/17(水)22:33:41No.1176880790+
>F-ZEROXのために本体ごと買ったのは俺だけでいい…
それくらいの価値はある名作
クソムズいけど
319無念Nameとしあき24/01/17(水)22:33:57No.1176880904そうだねx1
風来のシレンはな~・・・
アスカの完成度が高すぎてアレ以外の不思議なダンジョンが受け付けなくなってもうた
本当にアレは完成度高くて・・・
320無念Nameとしあき24/01/17(水)22:33:58No.1176880913そうだねx2
>>あんまり評判良く無いけど俺は好きだったぜ...
>俺も好きだったぜ
>BGMがどちゃくそ良いんだよ
なんで俺がいるんだよ...このBGM最高だよな...!
321無念Nameとしあき24/01/17(水)22:34:05No.1176880959+
おじいちゃんもうスイッチでポケモンスナップの新作出てますよ!
322無念Nameとしあき24/01/17(水)22:34:43No.1176881206そうだねx1
>No.1176880419
>No.1176880589
おまえら...
323無念Nameとしあき24/01/17(水)22:34:53No.1176881258+
スーファミのF-ZEROも面白いけど64のは縦横無尽に走り回れるのと爽快感が良かったな
よく落下したけど
324無念Nameとしあき24/01/17(水)22:35:03No.1176881334+
    1705498503655.jpg-(14488 B)
14488 B
スイッチオンラインで遊び直したら覚えてないシーンの方が少ないぐらい印象的なゲームだった
325無念Nameとしあき24/01/17(水)22:35:20No.1176881453そうだねx3
マリオカートは64の操作感が一番好きだな
今のはぬるっとしてて違和感がある
326無念Nameとしあき24/01/17(水)22:35:20No.1176881456そうだねx1
>これのマリオの顔を打つとワリオになる
巨大ロボットおやじ メカ・ホーク
327無念Nameとしあき24/01/17(水)22:35:21No.1176881464+
>明日久しぶりにポケモンスナップの現像しに行くか
ローソンだっけ...
328無念Nameとしあき24/01/17(水)22:35:38No.1176881559+
>明日久しぶりにポケモンスナップの現像しに行くか
隠し面ミュウしか出なくてつまらない
329無念Nameとしあき24/01/17(水)22:35:46No.1176881626+
>おじいちゃんもうスイッチでポケモンスナップの新作出てますよ!
ばあさんやスイッチのポケモンスナップももう3年前じゃ
330無念Nameとしあき24/01/17(水)22:35:54No.1176881683そうだねx2
ローンチだとSFCのマリオワールドも大概だけど
マリオ64は完全に頭おかしいと思う
331無念Nameとしあき24/01/17(水)22:35:55No.1176881687+
実際ストレートでは最大飛距離だから使いやすいんだよメイプル
332無念Nameとしあき24/01/17(水)22:36:03No.1176881729+
>スイッチオンラインで遊び直したら覚えてないシーンの方が少ないぐらい印象的なゲームだった
空母ステージでだいたい満足する
333無念Nameとしあき24/01/17(水)22:36:05No.1176881741+
>マリオカートは64の操作感が一番好きだな
>今のはぬるっとしてて違和感がある
わかる
走ってる気がしない
334無念Nameとしあき24/01/17(水)22:36:44No.1176882005+
>スイッチオンラインで遊び直したら覚えてないシーンの方が少ないぐらい印象的なゲームだった
ラスボス撃破時のチキュウボウエイボーナスってフレーズ好き
335無念Nameとしあき24/01/17(水)22:36:48No.1176882024+
>ローンチだとSFCのマリオワールドも大概だけど
>マリオ64は完全に頭おかしいと思う
だから次はルイージマンションで手加減した
336無念Nameとしあき24/01/17(水)22:37:10No.1176882162+
>ローンチだとSFCのマリオワールドも大概だけど
>マリオ64は完全に頭おかしいと思う
100点満点で103点出したソフトだと思ってる
337無念Nameとしあき24/01/17(水)22:37:27No.1176882265+
    1705498647849.jpg-(37136 B)
37136 B
>>おじいちゃんもうスイッチでポケモンスナップの新作出てますよ!
>ばあさんやスイッチのポケモンスナップももう3年前じゃ
3年前・・・
338無念Nameとしあき24/01/17(水)22:37:28No.1176882268そうだねx2
    1705498648860.mp4-(5695592 B)
5695592 B
>マイナーなスポーツなのにクソ面白かった
>テーーンエイティ-
>ホッゲマゲーガウェッゲウェッゲー
>ホッゲマゲーガウェッゲウェッゲー
>フォフォッフォッ
キャラセレ好き
339無念Nameとしあき24/01/17(水)22:37:42No.1176882358+
>>マリオカートは64の操作感が一番好きだな
>>今のはぬるっとしてて違和感がある
>わかる
>走ってる気がしない
運転補助が付いたような感じはするかも
でもこの方が万人受けするのかもね
340無念Nameとしあき24/01/17(水)22:38:07No.1176882521+
任天堂はローンチで剛速球を出しがち
341無念Nameとしあき24/01/17(水)22:38:15No.1176882581そうだねx3
あの頃は
四人で対戦できるゲームがあっても交代制で遊ぶほど一緒にゲームで遊べる友達がいたんだよな
342無念Nameとしあき24/01/17(水)22:38:25No.1176882644そうだねx2
    1705498705271.jpg-(23264 B)
23264 B
>ローンチだとSFCのマリオワールドも大概だけど
>マリオ64は完全に頭おかしいと思う
最初の大事な三本の矢でコレはニッチすぎるだろ…
343無念Nameとしあき24/01/17(水)22:38:30No.1176882670そうだねx2
>100点満点で103点出したソフトだと思ってる
そんなレア社ゲーの達成度みたいな…
344無念Nameとしあき24/01/17(水)22:38:34No.1176882687+
>>マイナーなスポーツなのにクソ面白かった
>>テーーンエイティ-
>>ホッゲマゲーガウェッゲウェッゲー
>>ホッゲマゲーガウェッゲウェッゲー
>>フォフォッフォッ
>キャラセレ好き
この部分だけ再現してるyoutuberいて笑ってしまう
345無念Nameとしあき24/01/17(水)22:38:52No.1176882812+
マリオカート64はひたすらトンデモバグショートカットとか試してたわ
その過程で透明な池に突っ込んだりとか
346無念Nameとしあき24/01/17(水)22:38:59No.1176882862そうだねx1
    1705498739920.jpg-(65118 B)
65118 B
ゲッターラブとかプレミアなっててビビる
きいろちゃんが好きでした
347無念Nameとしあき24/01/17(水)22:39:02No.1176882878+
ルイージマンションもGCのコントローラーを無理なく使ってて流石だと思う
348無念Nameとしあき24/01/17(水)22:39:19No.1176882993+
>>>マリオカートは64の操作感が一番好きだな
>>>今のはぬるっとしてて違和感がある
>>わかる
>>走ってる気がしない
>運転補助が付いたような感じはするかも
>でもこの方が万人受けするのかもね
今のゲームはゲームで面白いと思うけど
なんでクリアの補助的な機能を充実させるのか理解できない...
349無念Nameとしあき24/01/17(水)22:39:30No.1176883060そうだねx6
    1705498770731.jpg-(29187 B)
29187 B
10000万時間遊んだねこれ
350無念Nameとしあき24/01/17(水)22:39:37No.1176883099そうだねx2
>あの頃は
>四人で対戦できるゲームがあっても交代制で遊ぶほど一緒にゲームで遊べる友達がいたんだよな
スマブラやゴールデンアイの交換待ちで漫画を読み始めるやつが一人はいる
351無念Nameとしあき24/01/17(水)22:39:43No.1176883141+
>>ローンチだとSFCのマリオワールドも大概だけど
>>マリオ64は完全に頭おかしいと思う
>最初の大事な三本の矢でコレはニッチすぎるだろ…
ボードゲーム屋の本領...
352無念Nameとしあき24/01/17(水)22:39:52No.1176883197そうだねx1
>リアルファイト必至なやつ
実は俺はパーフェクトダーク派なんだ…
353無念Nameとしあき24/01/17(水)22:39:56No.1176883217そうだねx2
ピーチサーキットを選ぶとみんなレース放棄してピーチ城で遊ぶからダメ
354無念Nameとしあき24/01/17(水)22:40:03No.1176883263そうだねx2
>なんでクリアの補助的な機能を充実させるのか理解できない...
ゲーム人口の拡大は任天堂の至上命題だからね…
355無念Nameとしあき24/01/17(水)22:40:32No.1176883460+
    1705498832437.jpg-(87244 B)
87244 B
俺的にファミスタシリーズで一番好き
356無念Nameとしあき24/01/17(水)22:40:43No.1176883536そうだねx1
>>なんでクリアの補助的な機能を充実させるのか理解できない...
>ゲーム人口の拡大は任天堂の至上命題だからね…
そこまでしないとゲーム買わないの?
357無念Nameとしあき24/01/17(水)22:40:48No.1176883563+
パイロットウイングスとマリオは買ったけど
最強羽生将棋は買わなかった
358無念Nameとしあき24/01/17(水)22:40:54No.1176883593+
>今のゲームはゲームで面白いと思うけど
>なんでクリアの補助的な機能を充実させるのか理解できない...
難易度設定ってそれだけ難しいし
難しくて途中で詰まって投げ出すと印象悪くなるからなあ
359無念Nameとしあき24/01/17(水)22:41:19No.1176883758+
バンジョーにしてもドンキーにしてもステージが不気味すぎるぞ...
360無念Nameとしあき24/01/17(水)22:41:21No.1176883776+
>>なんでクリアの補助的な機能を充実させるのか理解できない...
>ゲーム人口の拡大は任天堂の至上命題だからね…
マリオ2で難易度上げすぎたことで学んだ
361無念Nameとしあき24/01/17(水)22:42:06No.1176884020+
ディディーコングレーシングはアドベンチャー要素がいいよね
コース中の隠しアイテム探しとか
362無念Nameとしあき24/01/17(水)22:42:12No.1176884067+
友達と時オカのボスブリンごっこは誰もが通る道
363無念Nameとしあき24/01/17(水)22:42:21No.1176884121+
64出た時はSFCに出していた会社の大半が軸足をPSに移していたからボトムアップとか小規模開発の所が意外と目立ってたな
364無念Nameとしあき24/01/17(水)22:42:38No.1176884255+
バンジョーやドンキーは好きだけどコンカーズは下品すぎて無理だった
365無念Nameとしあき24/01/17(水)22:42:39No.1176884262そうだねx1
>俺的にファミスタシリーズで一番好き
メタル星人!
366無念Nameとしあき24/01/17(水)22:42:58No.1176884382+
ディディコン再戦ボスの訳わからん難易度
367無念Nameとしあき24/01/17(水)22:43:01No.1176884406+
>友達と時オカのボスブリンごっこは誰もが通る道
ドシャァアン ドシャァアアン
ウオッ
368無念Nameとしあき24/01/17(水)22:43:02No.1176884414+
>10000万時間遊んだねこれ
正月に親戚で集まる時に従兄弟と集まって遊ぶのが恒例になってたわドンキーコングの対戦
369無念Nameとしあき24/01/17(水)22:43:35No.1176884617+
    1705499015352.jpg-(322715 B)
322715 B
老若男女どなたでも安心して遊べますってアイランドから何でストイックなスコアアタックゲーになっちゃったんだろう
一見ファンシーだけどやたらと不気味な世界観だし
370無念Nameとしあき24/01/17(水)22:43:50No.1176884704+
>パイロットウイングスとマリオは買ったけど
ミサイル撃ったりカメラ撮ったりパラシュートで落下したり何がメインか分からんゲーム
371無念Nameとしあき24/01/17(水)22:43:55No.1176884731+
ディディコングレーシングは順位によってアイテムが決まらないから好きだ
372無念Nameとしあき24/01/17(水)22:43:58No.1176884755+
>そこまでしないとゲーム買わないの?
普段ゲームやらない人を振り向かせるための努力
373無念Nameとしあき24/01/17(水)22:44:12No.1176884849+
>ディディコン再戦ボスの訳わからん難易度
タコ戦が一番好き
手に汗握る
374無念Nameとしあき24/01/17(水)22:44:14No.1176884861+
フルプライスで買って満足したのはゼルダ2作だけだったが
それだけでも十分だった
375無念Nameとしあき24/01/17(水)22:44:33No.1176884980そうだねx1
>バンジョーやドンキーは好きだけどコンカーズは下品すぎて無理だった
無理も何も日本では簡単には遊べぬ
376無念Nameとしあき24/01/17(水)22:44:42No.1176885033+
>>ディディコン再戦ボスの訳わからん難易度
>タコ戦が一番好き
>手に汗握る
ホバークラフトの操作の難易度は今でも手に覚えてるぞ...!
377無念Nameとしあき24/01/17(水)22:44:56No.1176885127+
>俺的にファミスタシリーズで一番好き
ミニゲームが妙に鬼畜い難易度だった思い出
378無念Nameとしあき24/01/17(水)22:45:02No.1176885169+
ポリゴンスタジオのミニゲーム集的なやつは割とはまった
フェイントかけてくる車がぐぎぎ…ってなる
379無念Nameとしあき24/01/17(水)22:45:07No.1176885203+
>ディディーコングレーシングはアドベンチャー要素がいいよね
>コース中の隠しアイテム探しとか
シルバーコインはレースゲーの皮を被った何か
380無念Nameとしあき24/01/17(水)22:45:23No.1176885313+
>フルプライスで買って満足したのはゼルダ2作だけだったが
>それだけでも十分だった
欲を言えば64ゼルダの雰囲気やポリゴンで配信だけで良いから3作目をやってみたい...
381無念Nameとしあき24/01/17(水)22:45:40No.1176885429+
任天堂は補助機能充実させたり敷居は低くしつつも
完全攻略は鬼畜なことが多くてそこが良い
382無念Nameとしあき24/01/17(水)22:45:41No.1176885442+
    1705499141175.jpg-(65218 B)
65218 B
陽の者=マリカ
陰の者=ディディコン
俺=画像の
383無念Nameとしあき24/01/17(水)22:45:43No.1176885451+
ゆけトラは中古で安い時に買ったけど自分には合わないゲームだった思い出
384無念Nameとしあき24/01/17(水)22:45:57No.1176885537+
>>ディディーコングレーシングはアドベンチャー要素がいいよね
>>コース中の隠しアイテム探しとか
>シルバーコインはレースゲーの皮を被った何か
タイムアタックもやべえぞ...結局TTは使えなかった...
385無念Nameとしあき24/01/17(水)22:45:59No.1176885562そうだねx1
SFC→64→GCの進化を青春時代に追体験出来た子供は幸せ者である
386無念Nameとしあき24/01/17(水)22:46:01No.1176885574+
カー以外にホバーと飛行機も感覚掴まないといけないから大変
387無念Nameとしあき24/01/17(水)22:46:20No.1176885701そうだねx3
    1705499180134.jpg-(25244 B)
25244 B
カスタムロボ面白かったよなぁ~・・・
コロコロが好きな人には直撃するゲームだよ
2もよかったけど2以降良い話を聞かない
会社とかどうなったんだろ
388無念Nameとしあき24/01/17(水)22:46:33No.1176885791そうだねx2
    1705499193853.jpg-(89964 B)
89964 B
そうなってるのはクロックタウンだけとはいえNPCが棒立ちじゃなくて各々が動いて生活してるのは衝撃的だった
389無念Nameとしあき24/01/17(水)22:46:35No.1176885798そうだねx1
    1705499195835.mp4-(7753193 B)
7753193 B
飛龍の拳シリーズの終焉となる作品だが好きなんだ
390無念Nameとしあき24/01/17(水)22:46:39No.1176885827+
ドンキーコング64は名作
391無念Nameとしあき24/01/17(水)22:46:44No.1176885864そうだねx4
    1705499204850.jpg-(36383 B)
36383 B
今見ると64なのに滅茶苦茶可愛いモデリングだなってなり
392無念Nameとしあき24/01/17(水)22:46:51No.1176885911+
>カー以外にホバーと飛行機も感覚掴まないといけないから大変
飛行機とカートはなんとかなったけど...
ホバー...おまえは加減してくれ...
393無念Nameとしあき24/01/17(水)22:47:06No.1176885998+
TTはダッシュプレート踏むときにアクセルを離すのを徹底すれば案外楽勝なんだ
煙が吹き出てる間も離すのがポイント
394無念Nameとしあき24/01/17(水)22:47:18No.1176886066+
>SFC→64→GCの進化を青春時代に追体験出来た子供は幸せ者である
FC忘れてるぞ
395無念Nameとしあき24/01/17(水)22:47:22No.1176886084+
運ゲーに見えてほぼ実力ゲーなのは一貫しているマリカー
いやマジでうまくないと勝てねえよこのゲーム
396無念Nameとしあき24/01/17(水)22:47:22No.1176886089+
>ポリゴンスタジオのミニゲーム集的なやつは割とはまった
>フェイントかけてくる車がぐぎぎ…ってなる
それ含めてミニゲームはメイドインワリオの一作目に移植されてたな
397無念Nameとしあき24/01/17(水)22:47:29No.1176886128+
    1705499249455.jpg-(31412 B)
31412 B
>飛龍の拳シリーズの終焉となる作品だが好きなんだ
398無念Nameとしあき24/01/17(水)22:47:29No.1176886130+
>SFC→64→GCの進化を青春時代に追体験出来た子供は幸せ者である
今はスイッチとかスマホみたいなグラが当たり前だもんなあ
この先の進化に何を思うんだろう
399無念Nameとしあき24/01/17(水)22:47:33No.1176886149+
>後発ってのもあるけどプレステよりスペック的には上だったんだよな
>GCもPS2以上のスペックだったけどソニーのイメージ戦略でプレステ=高スぺみたいな図式が出来上がってて
>スペック追及じゃ勝てないって悟った任天堂がDS以降はギミック路線に鞍替えした

DSWii以降の路線変更も当時はゲハ民以外からもぶっ叩かれたんだよな。今となってはそれが正解であったと証明されたが。
400無念Nameとしあき24/01/17(水)22:47:39No.1176886186+
    1705499259641.png-(2148919 B)
2148919 B
拡張パックがハイレゾパックだった時代の対応ソフトこれしか知らん
401無念Nameとしあき24/01/17(水)22:47:53No.1176886286+
カナダ留学中に公式ライセンスの64パーカー売ってた
買うか迷ってたけど64カナダドルって小粋な値段だったから即購入したわ
402無念Nameとしあき24/01/17(水)22:47:58No.1176886323そうだねx1
>俺=画像の
2P側は機体が脆くなったりと割と酷いゲーム・・・
403無念Nameとしあき24/01/17(水)22:48:00No.1176886337+
カスタムロボといえばミナモガン(レイフォールガン)
404無念Nameとしあき24/01/17(水)22:48:33No.1176886546+
    1705499313321.jpg-(31549 B)
31549 B
>会社とかどうなったんだろ
405無念Nameとしあき24/01/17(水)22:49:14No.1176886795+
レア社ももう
406無念Nameとしあき24/01/17(水)22:49:20No.1176886831+
Zトリガのボタンが大きめで好き
ずっと触っていたい
407無念Nameとしあき24/01/17(水)22:49:20No.1176886838+
>カスタムロボ面白かったよなぁ~・・・
>コロコロが好きな人には直撃するゲームだよ
>2もよかったけど2以降良い話を聞かない
>会社とかどうなったんだろ
GBAのと3DSのは個人的には良かった
GCのは…なんというかSEがしょぼめで機体が背景に紛れてしまうという問題点に目をつぶれば…
408無念Nameとしあき24/01/17(水)22:49:29No.1176886885+
    1705499369130.mp4-(1226599 B)
1226599 B
>1705497850252.jpg
夢見させるようなことを言うなってなるなった
409無念Nameとしあき24/01/17(水)22:49:42No.1176886965+
    1705499382766.jpg-(275279 B)
275279 B
親父が何故か買ってきたハウスオブザデッドみたいな画面遷移系FPS
ガキがやる難易度じゃなかったけどよくあの頃クリアできたな俺…
410無念Nameとしあき24/01/17(水)22:49:50No.1176887019+
ソフトふーふーして尻で拭いて挿せる最後のゲーム機
411無念Nameとしあき24/01/17(水)22:50:06No.1176887126+
ちょっとマイナーだった64ソフトの共感ができるとそのとしあきと夜通しそのゲームをやりたい欲が出てくる...
412無念Nameとしあき24/01/17(水)22:50:14No.1176887180+
    1705499414620.mp4-(7757786 B)
7757786 B
>GCのは…なんというかSEがしょぼめで機体が背景に紛れてしまうという問題点に目をつぶれば…
このすごいOPを見よ
413無念Nameとしあき24/01/17(水)22:50:18No.1176887196そうだねx1
switchも当時と同じボヤけた画質モードも用意して欲しいんだけどな
変にクッキリしてて何か当時と違う感出る
414無念Nameとしあき24/01/17(水)22:50:19No.1176887210+
>カスタムロボといえばミナモガン(レイフォールガン)
北斗百烈拳(スプラッシュガン)だ
415無念Nameとしあき24/01/17(水)22:50:41No.1176887335+
>カスタムロボといえばミナモガン(レイフォールガン)
初代のミナモガンとあのステージの組み合わせのおかげで俺は大のレイフォール系嫌いになりました!
416無念Nameとしあき24/01/17(水)22:50:45No.1176887354+
カスタムロボってガンダムVSのご先祖様的なゲームだよね
417無念Nameとしあき24/01/17(水)22:50:46No.1176887362+
>2もよかったけど2以降良い話を聞かない
アドバンスの奴もってたけど2Dは違うんだよなぁってなった上に貶し文句でイモとか言ったりセンスが妙に古臭いのが引っ掛かったな
418無念Nameとしあき24/01/17(水)22:51:06No.1176887496+
バンガイオーのゴキゲンなテキストで
商用でこういうのやっていいんだな…!と何かいいことを聞いたような気分になった
419無念Nameとしあき24/01/17(水)22:51:08No.1176887512+
カスタムロボといえばあの寿司のイメージが強すぎる
420無念Nameとしあき24/01/17(水)22:51:28No.1176887622+
>TTはダッシュプレート踏むときにアクセルを離すのを徹底すれば案外楽勝なんだ
>煙が吹き出てる間も離すのがポイント
今度やり直してみるか...ありがとう...
421無念Nameとしあき24/01/17(水)22:51:34No.1176887655+
>カスタムロボ面白かったよなぁ~・・・
>コロコロが好きな人には直撃するゲームだよ
>2もよかったけど2以降良い話を聞かない
>会社とかどうなったんだろ
デュンデュンデュンデュンデュン フォーンってガン好き
422無念Nameとしあき24/01/17(水)22:52:09No.1176887875そうだねx1
    1705499529189.webp-(7876 B)
7876 B
お前は絶対許さんからな
423無念Nameとしあき24/01/17(水)22:52:11No.1176887886+
    1705499531583.jpg-(198535 B)
198535 B
データしょっちゅう壊れた記憶しかない
GBパックでポケモンも持っていかれた
424無念Nameとしあき24/01/17(水)22:52:26No.1176887966そうだねx1
>カスタムロボといえばミナモガン(レイフォールガン)
急接近してからの体当たり&ショットガン
425無念Nameとしあき24/01/17(水)22:52:37No.1176888030+
ゴールデンアイのリーンって戦闘中に咄嗟に出せないよな
Rボタン+C左右ボタンだった気がする
426無念Nameとしあき24/01/17(水)22:53:04No.1176888179+
僕はイーグルガン!
427無念Nameとしあき24/01/17(水)22:53:05No.1176888184そうだねx1
    1705499585165.webp-(17168 B)
17168 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
428無念Nameとしあき24/01/17(水)22:53:17No.1176888270そうだねx1
    1705499597753.jpg-(38074 B)
38074 B
DSのはおかーさんが一番ヒロイン力強い…
429無念Nameとしあき24/01/17(水)22:53:31No.1176888371+
007ゴールデンアイって聴いてもゲッダンしか浮かばないマン
430無念Nameとしあき24/01/17(水)22:54:11No.1176888610+
>>SFC→64→GCの進化を青春時代に追体験出来た子供は幸せ者である
>FC忘れてるぞ
FCから追体験したけど氷河期世代なんだよなぁ…
431無念Nameとしあき24/01/17(水)22:54:24No.1176888702+
    1705499664808.png-(1053923 B)
1053923 B
ペイントスタジオの3Dワールドが凝ってるのは他のゲームとして作られたが途中で頓挫したものを吸収したかららしい
432無念Nameとしあき24/01/17(水)22:54:27No.1176888715+
三次元的な射撃ゲーを初めて触ったのは007だったと思う
昨今はFPSとかそこかしこにあふれている
433無念Nameとしあき24/01/17(水)22:54:41No.1176888799そうだねx1
>007ゴールデンアイって聴いてもゲッダンしか浮かばないマン
トイレ
モーションセンサー爆弾
鉛筆
チョップ
黄金銃
遊んでたら絶対この辺が浮かぶ
434無念Nameとしあき24/01/17(水)22:54:53No.1176888875そうだねx1
作ってた64のソフトが受注少なくて販売中止になるのいいよねよくない
435無念Nameとしあき24/01/17(水)22:55:13No.1176888983+
007は画面分割をしつつさらにダンボールで他の画面が見えないようにするという対戦方法が行われていたという…
436無念Nameとしあき24/01/17(水)22:55:38No.1176889129そうだねx1
    1705499738275.mp4-(4527309 B)
4527309 B
>なんで俺がいるんだよ...このBGM最高だよな...!
このスレの皆にも聴いていただきたい
437無念Nameとしあき24/01/17(水)22:55:38No.1176889134+
>作ってた64のソフトが受注少なくて販売中止になるのいいよねよくない
おのれFF7
438無念Nameとしあき24/01/17(水)22:55:48No.1176889199そうだねx1
    1705499748113.jpg-(27978 B)
27978 B
ドゥ~ル~ルル~♪

ドゴーン ドゴーン (爆発音)

<アーゥッ

BGMが止まる
439無念Nameとしあき24/01/17(水)22:56:01No.1176889276そうだねx2
    1705499761239.jpg-(139074 B)
139074 B
賽の河原のようななにか
440無念Nameとしあき24/01/17(水)22:56:29No.1176889455そうだねx1
>このスレの皆にも聴いていただきたい
面白かったよ
爆ボンの後に出したというのが悪かった
441無念Nameとしあき24/01/17(水)22:56:34No.1176889493+
色々楽しませてもらったゲーム多いけど一つあげるなら
出撃!ローグ中隊だな
難度は高かったけど自分の手で自由にXウイングやYウイング動かせたのはすごい快感だった
442無念Nameとしあき24/01/17(水)22:56:40No.1176889569+
    1705499800970.webm-(1999158 B)
1999158 B
マイナーだけど好きなロボゲー
443無念Nameとしあき24/01/17(水)22:57:16No.1176889775そうだねx4
    1705499836365.mp4-(5390416 B)
5390416 B
(無言で始まる殴り合い)
444無念Nameとしあき24/01/17(水)22:57:18No.1176889787+
何故かスーファミのマリカーは親父もやってたけど64のは何か良い顔せずにうちには無かった
風邪で休んで熱が下がった夕方に起きた時に薄暗い居間で
トップギアラリーをやってた親父の記憶が何故か鮮明にある
その後だったかディディコングレーシング買ってくれたな...
今思えば車好きだったしきのことか逆転アイテムと言う仕様が嫌いだったのかも
445無念Nameとしあき24/01/17(水)22:57:44No.1176889926+
>007は画面分割をしつつさらにダンボールで他の画面が見えないようにするという対戦方法が行われていたという…
上下分割をどう遮るのか気になる
俺のまわりでは「画面見んなよー」だった
446無念Nameとしあき24/01/17(水)22:57:46No.1176889932+
>出撃!ローグ中隊だな
>難度は高かったけど自分の手で自由にXウイングやYウイング動かせたのはすごい快感だった
隠しでAT-AT操作したり楽しかったね
ミサイル砲台さんはもっと静かにして…
447無念Nameとしあき24/01/17(水)22:57:50No.1176889966+
>おのれFF7
FF7のコンセプト的に64に引き留めるのは端から厳しかったよな
448無念Nameとしあき24/01/17(水)22:58:06No.1176890047+
俺の評価はずっと防弾チョッキはどこでした
449無念Nameとしあき24/01/17(水)22:58:08No.1176890071そうだねx1
>SFC→64→GCの進化を青春時代に追体験出来た子供は幸せ者である
俺の青春時代は御下がりFC→SFC→GB→64→GBC→GBA→GCだったな
おっしゃる通り幸せでした
450無念Nameとしあき24/01/17(水)22:58:23No.1176890190そうだねx4
    1705499903426.jpg-(15479 B)
15479 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
451無念Nameとしあき24/01/17(水)22:58:27No.1176890216そうだねx2
    1705499907118.jpg-(33143 B)
33143 B
>俺=画像の
自分の中で64のスターウォーズはこれだったな
AT-STとおにごっこしてた
452無念Nameとしあき24/01/17(水)22:58:40No.1176890292+
007のゲッダンは実際にやって爆笑したなぁ
453無念Nameとしあき24/01/17(水)22:58:53No.1176890372そうだねx1
>1705499836365.mp4
俺なら40秒あたりでキレそう
454無念Nameとしあき24/01/17(水)22:59:09No.1176890462+
ネオ桃山城の最後のダンジョンがすぐ終わってしまってショボいと未だに思ってるんだけどアレってやっぱり容量足りないから仕方なくだよね?
455無念Nameとしあき24/01/17(水)22:59:11No.1176890469そうだねx2
    1705499951692.jpg-(333089 B)
333089 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
456無念Nameとしあき24/01/17(水)22:59:23No.1176890541+
>1705499903426.jpg
手のひらの破壊者めぇ!
457無念Nameとしあき24/01/17(水)22:59:38No.1176890637+
>ゴエモンのネオ桃山は最高傑作だった
今見るとポリゴンしょぼいな
特撮アニメ路線ばかりで人気落ちてきた頃か
458無念Nameとしあき24/01/17(水)22:59:39No.1176890654+
手のひらを破壊しにくるマリオパーティ
459無念Nameとしあき24/01/17(水)22:59:50No.1176890729+
>賽の河原のようななにか
なんで一番動かす部分に弱い部品つけたんだろう…
460無念Nameとしあき24/01/17(水)23:00:14No.1176890858+
https://www.youtube.com/watch?v=PQLUCojKj3k [link]
マリオ64のファイルセレクトのBGMサンプリングされたHIPHOP
461無念Nameとしあき24/01/17(水)23:00:28No.1176890949そうだねx2
    1705500028527.png-(1358416 B)
1358416 B
パーフェクトダークはシナリオで急に出てくる宇宙人要素が微妙!って言う人が意外と居たな
個人的には気にならなかったし謎武器が多くて結構好きだった
サイクロンとかリロードも第二モードもイミフすぎて好き
462無念Nameとしあき24/01/17(水)23:00:28No.1176890954そうだねx2
>(無言で始まる殴り合い)
面白い銃が多いけど反面バランスがクソ過ぎて逆に友達と一緒にやるのに向いてる
463無念Nameとしあき24/01/17(水)23:00:35No.1176891007+
64持ってる奴の家に集合みたいなのが暗黙のルールになってた
464無念Nameとしあき24/01/17(水)23:00:53No.1176891112+
>恐ろしい難易度
右下のロゴを見て納得
465無念Nameとしあき24/01/17(水)23:00:58No.1176891137+
    1705500058124.png-(8573 B)
8573 B
マリオパーティに出てくるこの袋が好きだった
466無念Nameとしあき24/01/17(水)23:00:59No.1176891148+
    1705500059173.jpg-(338263 B)
338263 B
>GBAのはヒロインのおっぱい力強い…
467無念Nameとしあき24/01/17(水)23:01:13No.1176891216+
バンジョー&カズーイは名作で個人的にはマリオ64よりも好きだった
468無念Nameとしあき24/01/17(水)23:01:20No.1176891249+
    1705500080198.jpg-(24631 B)
24631 B
今更だけどメモリ買っちゃおうかな
当時うちの近所じゃ売ってなかった
469無念Nameとしあき24/01/17(水)23:01:27No.1176891289そうだねx1
>(無言で始まる殴り合い)
ゴールデンアイで見たことあるステージな気がするけど
何のゲームだい?
470無念Nameとしあき24/01/17(水)23:02:08No.1176891513そうだねx1
SFCの頃のマリオカートは疑似3Dだったからかどうしてもうまく操作できなくて
あんまり好きなゲームじゃなかったけど
64で本格的に3Dになったら一気に操作しやすくなったな
逆になんか違うってなった人もいるんだろうけど
471無念Nameとしあき24/01/17(水)23:02:13No.1176891538+
>今のゲームはゲームで面白いと思うけど
>なんでクリアの補助的な機能を充実させるのか理解できない...
下は子供用にどんどん優しく上はオプションでどんどん際限なく難しく最終系はネット対戦までって
どんどん幅を広くしていくのは当然では? 容量の問題もなくなったし
472無念Nameとしあき24/01/17(水)23:02:13No.1176891544そうだねx1
>マリオパーティに出てくるこの袋が好きだった
ポニョンポニョンしてるやつ!10コイン袋だっけ...?
473無念Nameとしあき24/01/17(水)23:02:13No.1176891597+
    1705500133690.webm-(2026527 B)
2026527 B
ブラストドーザーといえばこのMADが好きだった
474無念Nameとしあき24/01/17(水)23:02:23No.1176891605+
ゴールデンアイは殺してアイテム奪い合えるのが秀逸だった
475無念Nameとしあき24/01/17(水)23:02:25No.1176891618+
    1705500145634.jpg-(33124 B)
33124 B
マリオカートに比べてアイテムの殺意が高すぎる
476無念Nameとしあき24/01/17(水)23:02:41No.1176891722+
    1705500161591.jpg-(49103 B)
49103 B
何故か俺の周囲でだけ流行ってた
477無念Nameとしあき24/01/17(水)23:02:42No.1176891726+
>マイナーだけど好きなロボゲー
結構かっこいいな当時知ってたら親にねだったのに
478無念Nameとしあき24/01/17(水)23:02:49No.1176891757+
>ネオ桃山城の最後のダンジョンがすぐ終わってしまってショボいと未だに思ってるんだけどアレってやっぱり容量足りないから仕方なくだよね?
インパクト戦は面白いから…
479無念Nameとしあき24/01/17(水)23:02:50No.1176891761そうだねx3
>>(無言で始まる殴り合い)
>ゴールデンアイで見たことあるステージな気がするけど
>何のゲームだい?
パーフェクトダーク
480無念Nameとしあき24/01/17(水)23:02:59No.1176891812+
>ネオ桃山城の最後のダンジョンがすぐ終わってしまってショボいと未だに思ってるんだけどアレってやっぱり容量足りないから仕方なくだよね?
基本的にゴエモンは容量不足と納期との兼ね合いでアレ?ってなるのが多い
SFCのゴエモン3とかボツ要素だらけ
481無念Nameとしあき24/01/17(水)23:03:07No.1176891857そうだねx1
>>おのれFF7
>FF7のコンセプト的に64に引き留めるのは端から厳しかったよな
そういえば当時FF7のPS陣営への移籍発表直前に
3DCGのFFのイメージ映像作ってたな
FF6のキャラでバトルやってるやつだったと思うが
482無念Nameとしあき24/01/17(水)23:03:08No.1176891862+
>マリオカートに比べてアイテムの殺意が高すぎる
としあきにホーミングミサイルぶっ放すね!
483無念Nameとしあき24/01/17(水)23:03:27No.1176891951+
一番人生が楽しかった頃のゲームハードなんで
どうしても64は胸がきゅっとする感覚が付きまとう
484無念Nameとしあき24/01/17(水)23:03:41No.1176892028そうだねx5
    1705500221017.jpg-(79134 B)
79134 B
バトル面白かったよね
下手に落下すると風船1つ失ったよね
485無念Nameとしあき24/01/17(水)23:03:44No.1176892049+
おいこいつからスター取ろうぜ
やめてよー
こいつからコイン取ろうぜ
やめてよー
486無念Nameとしあき24/01/17(水)23:03:46No.1176892056+
>面白い銃が多いけど反面バランスがクソ過ぎて逆に友達と一緒にやるのに向いてる
武器配置カスタムが良かったね
全部Nボムとかどうしょうもない遊びもできる
487無念Nameとしあき24/01/17(水)23:03:46No.1176892057+
>何故か俺の周囲でだけ流行ってた
途中セーブができれば完璧だった
488無念Nameとしあき24/01/17(水)23:03:51No.1176892079+
>マリオカートに比べてアイテムの殺意が高すぎる
赤バルーンのミサイル連射でしか得られない栄養がある
489無念Nameとしあき24/01/17(水)23:03:55No.1176892114+
レースだとチョロQ64
490無念Nameとしあき24/01/17(水)23:03:58No.1176892127そうだねx1
>64持ってる奴の家に集合みたいなのが暗黙のルールになってた
64持ってないやつでも何故かコントローラーだけ持参とかあったわ
491無念Nameとしあき24/01/17(水)23:03:59No.1176892137+
>何故か俺の周囲でだけ流行ってた
兄弟とよくやってたわ
図鑑埋めるの無理だった
492無念Nameとしあき24/01/17(水)23:04:11No.1176892205そうだねx1
>>>(無言で始まる殴り合い)
>>ゴールデンアイで見たことあるステージな気がするけど
>>何のゲームだい?
>パーフェクトダーク
ありがと
やってみたかったやつだ
493無念Nameとしあき24/01/17(水)23:04:16No.1176892240+
    1705500256526.jpg-(97645 B)
97645 B
>何故か俺の周囲でだけ流行ってた
俺の周りでも流行ってた
フィットネスGoGoで指が焦げる
当時攻略サイトとか無かったから結局全キャラコンプは出来なかった…
494無念Nameとしあき24/01/17(水)23:04:20No.1176892267+
>SFCの頃のマリオカートは疑似3Dだったからかどうしてもうまく操作できなくて
>あんまり好きなゲームじゃなかったけど
>64で本格的に3Dになったら一気に操作しやすくなったな
>逆になんか違うってなった人もいるんだろうけど
なんかステージがカクカクしててよく引っかかるから初代のは好きじゃなかったな
495無念Nameとしあき24/01/17(水)23:04:28No.1176892318+
マリオカートはタイムを近所のおもちゃのBANBANに報告しに行った思い出
結果は知らん
496無念Nameとしあき24/01/17(水)23:04:30No.1176892330+
    1705500270221.jpg-(70784 B)
70784 B
家族で数えきれないくらい遊んだ神ゲー
497無念Nameとしあき24/01/17(水)23:04:45No.1176892420+
    1705500285320.webp-(57226 B)
57226 B
>一番人生が楽しかった頃のゲームハードなんで
>どうしても64は胸がきゅっとする感覚が付きまとう
あの頃には戻れないからな
498無念Nameとしあき24/01/17(水)23:04:57No.1176892482+
>何故か俺の周囲でだけ流行ってた
ゲームとかに厳しくて誰かの家で遊ぶってのがあまり出来ない
おうちの子が持ってきてくれた日のことを思い出すよ...
帰りに今日は楽しかったよ...!って言った彼の笑顔が未だに心にある...
499無念Nameとしあき24/01/17(水)23:05:09No.1176892549+
>バトル面白かったよね
>下手に落下すると風船1つ失ったよね
体当たりするだけで風船飛ばせるときあるから
クッパが人気だった
500無念Nameとしあき24/01/17(水)23:05:18No.1176892596そうだねx1
    1705500318399.png-(10975 B)
10975 B
>個人的には気にならなかったし謎武器が多くて結構好きだった
スケダーの武器でなんかこんなのでドリル(低威力)で敵をぐじゅぐじゅに
501無念Nameとしあき24/01/17(水)23:05:20No.1176892602そうだねx9
    1705500320358.jpg-(13434 B)
13434 B
ここがほんと好き
502無念Nameとしあき24/01/17(水)23:05:25No.1176892629+
>>>おのれFF7
>>FF7のコンセプト的に64に引き留めるのは端から厳しかったよな
>そういえば当時FF7のPS陣営への移籍発表直前に
>3DCGのFFのイメージ映像作ってたな
>FF6のキャラでバトルやってるやつだったと思うが
本当は64で出す予定で開発進めてて3D関係の機材については任天堂がかなり出資してたんだよね…
なおPSに移籍したうえに「64とか全然ダメっすよwww」って業界内外に触れ回ったんで組長大激怒
503無念Nameとしあき24/01/17(水)23:05:29No.1176892650そうだねx2
>No.1176892240
一人っ子...!?
504無念Nameとしあき24/01/17(水)23:05:37No.1176892692+
    1705500337479.jpg-(47776 B)
47776 B
くっそマイナーだけどこれの動画を投稿しまくってる人がいて驚いた
505無念Nameとしあき24/01/17(水)23:05:54No.1176892797そうだねx3
    1705500354567.jpg-(913455 B)
913455 B
配信者がプレイしてこれ一人で遊ぶゲームじゃないねってコメントしててなんだとぉって独りごちた
506無念Nameとしあき24/01/17(水)23:05:58No.1176892821+
>一人っ子...!?
ルイージはおらんってことかと
507無念Nameとしあき24/01/17(水)23:06:13No.1176892908そうだねx2
>>面白い銃が多いけど反面バランスがクソ過ぎて逆に友達と一緒にやるのに向いてる
>武器配置カスタムが良かったね
>全部Nボムとかどうしょうもない遊びもできる
鎮静剤リーサル注入!
508無念Nameとしあき24/01/17(水)23:06:21No.1176892955+
>>ネオ桃山城の最後のダンジョンがすぐ終わってしまってショボいと未だに思ってるんだけどアレってやっぱり容量足りないから仕方なくだよね?
>基本的にゴエモンは容量不足と納期との兼ね合いでアレ?ってなるのが多い
ネオ桃山は容量じゃなく納期問題だろうな
発表から発売までかなり時間かかってたし
509無念Nameとしあき24/01/17(水)23:06:24No.1176892968+
>>一番人生が楽しかった頃のゲームハードなんで
>>どうしても64は胸がきゅっとする感覚が付きまとう
>あの頃には戻れないからな
64あれど時間を忘れて遊ぶ友はいまいづこ
510無念Nameとしあき24/01/17(水)23:06:27No.1176892984そうだねx1
    1705500387742.png-(1516688 B)
1516688 B
ドスケベ角度
511無念Nameとしあき24/01/17(水)23:06:36No.1176893036+
ゼルダがクソ人気出たのこの頃な気がする
512無念Nameとしあき24/01/17(水)23:06:57No.1176893149+
ロクヨン!!!っていう声なんか良いよな
513無念Nameとしあき24/01/17(水)23:07:10No.1176893223+
>ゼルダがクソ人気出たのこの頃な気がする
それまでのゼルダってゼルダ自体が任天堂オタクでもない限り手を出さないゲームだったからね
514無念Nameとしあき24/01/17(水)23:07:25No.1176893299+
>列車渡りから先に行けなかった記憶がある
>ATATコケさせるのが一番楽しかった
俺もそうだわ列車の面は難易度のわりに長すぎるのよ
515無念Nameとしあき24/01/17(水)23:07:25No.1176893300+
>ドスケベ角度
ただのサイドンじゃねぇぞ
516無念Nameとしあき24/01/17(水)23:07:30No.1176893321+
>64で本格的に3Dになったら一気に操作しやすくなったな
>逆になんか違うってなった人もいるんだろうけど
俺も64が一番操作しやすかったしコースも分かりやすかったな
マリオカートは全作やってるが最新のになればなるほどグラがキレイなのに情報量が増えすぎて初見のコーナーが全く分からんのよね…
517無念Nameとしあき24/01/17(水)23:07:35No.1176893353+
逆に64最強のクソゲーってなんだろ
518無念Nameとしあき24/01/17(水)23:07:36No.1176893364+
桃山は二つ目の街が良い
京都や大阪の位置にあっていつものBGMもすごい和風アレンジされるの
519無念Nameとしあき24/01/17(水)23:07:44No.1176893418+
スティックがすぐヘタれたからマリオもゴエモンも走ってくれねぇ
520無念Nameとしあき24/01/17(水)23:07:45No.1176893460そうだねx2
    1705500465878.webm-(1809718 B)
1809718 B
あんまり人気でなかったなエアロゲイジ
521無念Nameとしあき24/01/17(水)23:07:50No.1176893462そうだねx3
    1705500470213.jpg-(60951 B)
60951 B
俺の中で最期のぷよぷよらしいぷよぷよだったかも...
522無念Nameとしあき24/01/17(水)23:07:52No.1176893481+
>ゼルダがクソ人気出たのこの頃な気がする
64のあの独特な雰囲気が良いよね
523無念Nameとしあき24/01/17(水)23:08:01No.1176893535そうだねx6
    1705500481922.jpg-(143581 B)
143581 B
ヤッフー!(ピョン)

ブォォー…

アワワワワ
524無念Nameとしあき24/01/17(水)23:08:16No.1176893618そうだねx1
>ゼルダがクソ人気出たのこの頃な気がする
トライフォースでは……?
525無念Nameとしあき24/01/17(水)23:08:24No.1176893657+
>逆に64最強のクソゲーってなんだろ
ヨッシーストーリー
526無念Nameとしあき24/01/17(水)23:08:32No.1176893708そうだねx11
    1705500512793.jpg-(556694 B)
556694 B
オレはやるぜオレはやるぜ
527無念Nameとしあき24/01/17(水)23:08:42No.1176893771そうだねx1
>ロクヨン!!!っていう声なんか良いよな
PSのCMのジャン!の冒頭ジングルのイメージ定着戦略が成功してたんで
この頃から各メーカーがCMで似たような構成で真似し始めてたな
528無念Nameとしあき24/01/17(水)23:08:49No.1176893803そうだねx3
>>逆に64最強のクソゲーってなんだろ
>ヨッシーストーリー
そんなにか…?
529無念Nameとしあき24/01/17(水)23:08:51No.1176893817そうだねx1
>>列車渡りから先に行けなかった記憶がある
>>ATATコケさせるのが一番楽しかった
>俺もそうだわ列車の面は難易度のわりに長すぎるのよ
段違い平行棒に乗り継がないと一発死のトラップとか意地が悪いステージ…
530無念Nameとしあき24/01/17(水)23:08:52No.1176893821+
悪魔城は逆に64で失速してしまった
531無念Nameとしあき24/01/17(水)23:09:01No.1176893868+
おもちゃ屋の試遊台でちょっとだけ遊んだから操作方法もわからないってゲームがわりとある
ゴエモンとかスターウォーズとか
532無念Nameとしあき24/01/17(水)23:09:01No.1176893873+
>配信者がプレイしてこれ一人で遊ぶゲームじゃないねってコメントしててなんだとぉって独りごちた
GB版でキャラ作る楽しさ知らないやつのコメント
533無念Nameとしあき24/01/17(水)23:09:06No.1176893901そうだねx1
>>逆に64最強のクソゲーってなんだろ
>ヨッシーストーリー
全要素クリアしてスマブラでもヨッシーばかり使ってた俺に謝ろうか
534無念Nameとしあき24/01/17(水)23:09:07No.1176893904+
>配信者がプレイしてこれ一人で遊ぶゲームじゃないねってコメントしててなんだとぉって独りごちた
良いテニスゲームだよね
テレサとかパタパタはトリッキーなんだけど
言うほど現実離れしてる仕様でも無いのがまた良い...
535無念Nameとしあき24/01/17(水)23:09:40No.1176894100そうだねx2
イーペーコー
イーペーコー
536無念Nameとしあき24/01/17(水)23:09:40No.1176894102+
>あんまり人気でなかったなエアロゲイジ
音楽が良かったし、あと画面デザインも格好いい
…ステージが少ねぇ!
537無念Nameとしあき24/01/17(水)23:09:45No.1176894131+
>>>逆に64最強のクソゲーってなんだろ
>>ヨッシーストーリー
>そんなにか…?
最糞ではないけど
普通にアイランド方式で良いのにフルーツ集めたらクリアって考えた奴頭湧いてるレベル
538無念Nameとしあき24/01/17(水)23:09:53No.1176894187+
マリオカートのバトルが下手すぎてほとんどの時間をボムで過ごした思い出
脱落した人にも遊ばせようってアイデアは良かったと思う
ケンカになったりしたけど
539無念Nameとしあき24/01/17(水)23:09:57No.1176894223+
本当のクソゲーってなるとそもそも売れてない誰も遊んでないから挙げられない
540無念Nameとしあき24/01/17(水)23:10:07No.1176894282+
ヨッシーストーリーはヨッシーアイランドを思い浮かべてプレイするとクソ!ってなる人が居ても仕方がないかもしれない
541無念Nameとしあき24/01/17(水)23:10:11No.1176894311+
>悪魔城は逆に64で失速してしまった
そうか?GBA時代になるとロンチに持って来てデキ良かったじゃん
542無念Nameとしあき24/01/17(水)23:10:27No.1176894393+
マリオテニスは如何にさりげなく味方のサーブに当たりに行くかを狙っていた
そして相手の所為にする
543無念Nameとしあき24/01/17(水)23:10:27No.1176894399+
>逆に64最強のクソゲーってなんだろ
忍たま
544無念Nameとしあき24/01/17(水)23:10:31No.1176894413+
>ヨッシーストーリー
正直幼心にもクリアした後になんか物たらんな…ってなった
あんまり難しくないから買って数日でクリアできちゃうのがね
545無念Nameとしあき24/01/17(水)23:10:35No.1176894433+
>逆に64最強のクソゲーってなんだろ
任天堂がガチ審査したのかあまりクソゲーが思いつかないな…
PSなら山ほど思いつくのに
546無念Nameとしあき24/01/17(水)23:11:11No.1176894631そうだねx1
久しぶりに64やるかな...
547無念Nameとしあき24/01/17(水)23:11:23No.1176894691そうだねx1
    1705500683865.png-(12039 B)
12039 B
テレサすらエロくするのにワシは心が震えたよ
548無念Nameとしあき24/01/17(水)23:11:25No.1176894702+
    1705500685488.jpg-(41454 B)
41454 B
>俺の中で最期のぷよぷよらしいぷよぷよだったかも...
ルルー様好きだった…
549無念Nameとしあき24/01/17(水)23:11:27No.1176894711+
屈指の名作アイランドとの比較は酷
ではその前のマリオワールドと比べてみよう
やっぱダメだわ…
550無念Nameとしあき24/01/17(水)23:11:29No.1176894729+
>悪魔城は逆に64で失速してしまった
なんかポリゴンになって迷走してた感じはあった
その後は探索型に振り切って復活できたけど
551無念Nameとしあき24/01/17(水)23:11:39No.1176894781+
>脱落した人にも遊ばせようってアイデアは良かったと思う
>ケンカになったりしたけど
ボンバーマンの多人数対戦でのミソボンも同じだわ
552無念Nameとしあき24/01/17(水)23:11:42No.1176894793+
>>悪魔城は逆に64で失速してしまった
>そうか?GBA時代になるとロンチに持って来てデキ良かったじゃん
売り上げは下がる一方で後のプレミア化に繋がる
553無念Nameとしあき24/01/17(水)23:11:46No.1176894820+
久しぶりにドンキー64やりたくてブックオフで拡張パック付き980円は即購入した
早速やったら酔った
554無念Nameとしあき24/01/17(水)23:11:47No.1176894824+
ヨッシーストーリーはゲームとして面白いかって言われると面白くない(地面に隠されたメロン探すくらい)
フルーツ20個?30個食ってクリアーしない限りステージを延々とループ
ストーリー思い出せないくらいつまらない
絵本形式で対象年齢8歳狙ってたのかって感じで・・・
ゲームとしての最低限の体は成してるがそれ以外に面白い要素がない
555無念Nameとしあき24/01/17(水)23:11:51No.1176894843そうだねx2
オーウ
バナーナ
556無念Nameとしあき24/01/17(水)23:11:57No.1176894878+
ヨッシーはせめてスーファミの奴みたいに対戦モードが欲しかったな
557無念Nameとしあき24/01/17(水)23:12:12No.1176894959+
>テレサすらエロくするのにワシは心が震えたよ
続編やってないけど本当にストーリーの雰囲気好きだわ...
558無念Nameとしあき24/01/17(水)23:12:24No.1176895042+
>逆に64最強のクソゲーってなんだろ
スーパーマンとか…?
559無念Nameとしあき24/01/17(水)23:12:40No.1176895132+
    1705500760565.jpg-(168072 B)
168072 B
>くっそマイナーだけどこれの動画を投稿しまくってる人がいて驚いた
原作が滅茶苦茶メジャーなのに
ゲームやった人は殆どいないという…
560無念Nameとしあき24/01/17(水)23:12:52No.1176895203そうだねx1
>オーウ
>バナーナ
クルールが怖すぎる...
561無念Nameとしあき24/01/17(水)23:12:56No.1176895222そうだねx2
>>逆に64最強のクソゲーってなんだろ
>スーパーマンとか…?
クソゲーなんだろうけどそもそもそれやってる人が全くいないから話ができんのよ
562無念Nameとしあき24/01/17(水)23:12:59No.1176895251+
ぷよぷよは通で基本形が完成してしまったのでSUN以降は+αの部分ひねり出すのに苦労してたな
563無念Nameとしあき24/01/17(水)23:13:01No.1176895270+
64はプレステやサターンと比較すると実稼働率が高いとか言われてたっけ
564無念Nameとしあき24/01/17(水)23:13:03No.1176895283+
我が家はPSだったからかなり憧れてた
ゲーム雑誌の64ドリーム買ったり…
565無念Nameとしあき24/01/17(水)23:13:20No.1176895382そうだねx1
マリオゴルフはこの頃のシンプルなシステムがいい…
何よりBGMの静寂性が堪らん
566無念Nameとしあき24/01/17(水)23:13:22No.1176895390+
>としあきは何色の持ってた?
俺は金色未だに現役
567無念Nameとしあき24/01/17(水)23:13:22No.1176895392+
>原作が滅茶苦茶メジャーなのに
>ゲームやった人は殆どいないという…
エヴァは出すのが遅すぎたな
568無念Nameとしあき24/01/17(水)23:13:24No.1176895397そうだねx3
クリアするだけなら子供でも出来る
最高スコア狙うと鬼
ってむしろゲームとしてはよく出来てるもんだ
569無念Nameとしあき24/01/17(水)23:13:37No.1176895468+
    1705500817888.jpg-(129019 B)
129019 B
たまごっちはコントローラーによくない
570無念Nameとしあき24/01/17(水)23:13:49No.1176895543+
>>テレサすらエロくするのにワシは心が震えたよ
>続編やってないけど本当にストーリーの雰囲気好きだわ...
ふにぁにゃ~
ボクハ コブロン ……だったかな?
571無念Nameとしあき24/01/17(水)23:13:50No.1176895547そうだねx1
    1705500830544.mp4-(5244217 B)
5244217 B
まだ動かない頃なんだが画面の工夫やサウンドが好きだった
572無念Nameとしあき24/01/17(水)23:14:14No.1176895684そうだねx1
スマブラもどうぶつの森も64が発祥だから
如何に任天堂のコンテンツの育て方や維持が上手いかがわかろうもの
573無念Nameとしあき24/01/17(水)23:14:19No.1176895708+
なんでもいいからフルーツ30個で6面までクリアなら
幼稚園児でもできる難易度なんだけど
メロン30個とか鬼畜すぎるし缶運びが難しすぎる
574無念Nameとしあき24/01/17(水)23:14:27No.1176895756+
>原作が滅茶苦茶メジャーなのに
>ゲームやった人は殆どいないという…
SFCのウルトラマンの続編と思えば普通に面白い
575無念Nameとしあき24/01/17(水)23:14:33No.1176895787そうだねx1
    1705500873431.jpg-(35353 B)
35353 B
マリオカートに飽きた辺りでぐっと刺さってくるんだ
576無念Nameとしあき24/01/17(水)23:14:37No.1176895817+
ペーパーマリオRPGも面白いし最近リマスター出たからやるといい
577無念Nameとしあき24/01/17(水)23:14:38No.1176895823+
いまのテレビでやると結構キツい
やはりブラウン管に限る
578無念Nameとしあき24/01/17(水)23:14:55No.1176895896+
>マリオゴルフはこの頃のシンプルなシステムがいい…
ライジングインパクト読んでたから
GBでキャラ作れば400yとか飛ばせるの好きだった
以降は飛距離がショボい
579無念Nameとしあき24/01/17(水)23:15:01No.1176895928+
    1705500901732.jpg-(11440 B)
11440 B
マリオストーリーの戦闘勝利BGMが好きだな
戦闘シーンも劇場で見せてる感じでよかった
580無念Nameとしあき24/01/17(水)23:15:14No.1176896002そうだねx1
>マリオゴルフはこの頃のシンプルなシステムがいい…
>何よりBGMの静寂性が堪らん
わかる...わかるよ...としあき...
コースレイアウトとかかなり凝ってるのに落ち着いた
BGMと言い真剣にゴルフって感じなんだよね...
581無念Nameとしあき24/01/17(水)23:15:41No.1176896138+
>マリオカートに飽きた辺りでぐっと刺さってくるんだ
隠れたアトラスゲー
実際面白かったな
582無念Nameとしあき24/01/17(水)23:15:43No.1176896147そうだねx1
カービィ64はハマったなぁ
スパークカッターのカッコよさよ
583無念Nameとしあき24/01/17(水)23:15:56No.1176896212+
>スマブラもどうぶつの森も64が発祥だから
>如何に任天堂のコンテンツの育て方や維持が上手いかがわかろうもの
その点だとWiiUもすごかったね
584無念Nameとしあき24/01/17(水)23:15:58No.1176896225+
>>面白い銃が多いけど反面バランスがクソ過ぎて逆に友達と一緒にやるのに向いてる
>武器配置カスタムが良かったね
>全部Nボムとかどうしょうもない遊びもできる
死んで再スタートしても治らないのに???だった
585無念Nameとしあき24/01/17(水)23:16:14No.1176896301そうだねx1
    1705500974310.png-(14455 B)
14455 B
>SFCのウルトラマンの続編と思えば普通に面白い
586無念Nameとしあき24/01/17(水)23:16:16No.1176896307+
>>>テレサすらエロくするのにワシは心が震えたよ
>>続編やってないけど本当にストーリーの雰囲気好きだわ...
>ふにぁにゃ~
>ボクハ コブロン ……だったかな?
大人になってから絶滅させるのは
心が折れそうになるから出来なくなった...
587無念Nameとしあき24/01/17(水)23:16:50No.1176896482+
64のスターフォックスやったあとにSFCのスターフォックスやると、思ったよりポリゴンしっかりしてて驚く
588無念Nameとしあき24/01/17(水)23:16:52No.1176896499そうだねx5
    1705501012211.jpg-(168447 B)
168447 B
っぱ初代よ
589無念Nameとしあき24/01/17(水)23:16:57No.1176896534+
総じてBGMが絶妙なのが多いな...
590無念Nameとしあき24/01/17(水)23:17:06No.1176896578+
>>ふにぁにゃ~
>>ボクハ コブロン ……だったかな?
>大人になってから絶滅させるのは
>心が折れそうになるから出来なくなった...
別にたんこぶがないと辛いシーンとかもないしな
591無念Nameとしあき24/01/17(水)23:17:14No.1176896627+
スーパーマリオRPGの次のマリオRPGがマリオストーリーだっけ
RPGが傑作中の傑作だから期待値すごく高かっただけに応えられたゲームだったよね
592無念Nameとしあき24/01/17(水)23:17:16No.1176896634そうだねx1
>いまのテレビでやると結構キツい
>やはりブラウン管に限る
ゲームに限らず昔の作品は当時のTVの環境に合わせて作ってるのが多いからHD化させるのやめて…ってスタッフも多いとか
593無念Nameとしあき24/01/17(水)23:17:29No.1176896720+
コブロン殺しちゃって出てこなくなった時は子供ながらやっちまった感が凄い
ゲームだからどうせ出てくんだろとか思ってたら……
594無念Nameとしあき24/01/17(水)23:17:31No.1176896726そうだねx7
    1705501051236.mp4-(4231259 B)
4231259 B
走りながら曲に合わせて無駄に武器を切り替える
595無念Nameとしあき24/01/17(水)23:17:38No.1176896764+
>っぱ初代よ
チームプレッ バトォー
596無念Nameとしあき24/01/17(水)23:17:59No.1176896894+
ゴールデンアイってもうSwitchオンラインで配信されたんだっけ
オンラインで昔の友達とやりたいなー
597無念Nameとしあき24/01/17(水)23:18:01No.1176896906+
>自分の中で64のスターウォーズはこれだったな
>AT-STとおにごっこしてた
未だにホスの戦いのBGM好きなのこれのせい
598無念Nameとしあき24/01/17(水)23:18:14No.1176896980+
スターフォックス64の世界観はスーファミ版からの続編ではなく
スーファミ版をベースに全部設定を練り直して再構築なとこが思い切ってたよなあ
振動パック対応もここからだったしフルボイスも凄かった
599無念Nameとしあき24/01/17(水)23:18:21No.1176897027+
>っぱ初代よ
やりこみ過ぎて人生で一番遊んだゲームだわ
今でこそ一番バランスがいいスマブラとか言われる
600無念Nameとしあき24/01/17(水)23:18:22No.1176897041+
    1705501102270.jpg-(293200 B)
293200 B
クリアのやつって未だに2~3万ぐらいの値段つくんだな
601無念Nameとしあき24/01/17(水)23:18:23No.1176897049+
>っぱ初代よ
プリンの強さに気づいてたのが俺だけだったのが自慢だったぜ
大きくなってネットの世界じゃ割と常識だったぜ…
602無念Nameとしあき24/01/17(水)23:18:25No.1176897057+
>>っぱ初代よ
>チームプレッ バトォー
やたら強い奴いて3人で囲んでも勝てなかったな
603無念Nameとしあき24/01/17(水)23:19:00No.1176897254そうだねx1
>カービィ64はハマったなぁ
>スパークカッターのカッコよさよ
スパークストーンとか一部もっと他になかったのかよってのがあったけど合体コピーは画期的で良かった
604無念Nameとしあき24/01/17(水)23:19:15No.1176897339そうだねx1
今やスマブラのキャラとして認知されてるファルコン
605無念Nameとしあき24/01/17(水)23:19:33No.1176897433+
>まだ動かない頃なんだが画面の工夫やサウンドが好きだった
レイズナーいいよね…
606無念Nameとしあき24/01/17(水)23:19:52No.1176897555+
>今やスマブラのキャラとして認知されてるファルコン
だってF ZERO全然出ないじゃん!
607無念Nameとしあき24/01/17(水)23:19:54No.1176897561+
    1705501194155.jpg-(156436 B)
156436 B
ファミマガは読者レビューを掲載するなど
どこかの雑誌と違ってちゃんとした意見を載せてたのが好感度高かったよ
608無念Nameとしあき24/01/17(水)23:20:10No.1176897651そうだねx3
    1705501210460.jpg-(45300 B)
45300 B
レア社のやべーやつ
609無念Nameとしあき24/01/17(水)23:20:17No.1176897686+
>>っぱ初代よ
>やりこみ過ぎて人生で一番遊んだゲームだわ
>今でこそ一番バランスがいいスマブラとか言われる
今のスマブラでリュウとテリーを戦わせてる動画があってバランスよさ過ぎて「これが本当の格ゲーだよ」とか言われてたな
610無念Nameとしあき24/01/17(水)23:20:21No.1176897705+
    1705501221323.jpg-(23405 B)
23405 B
なんかトレーニングモードの背景の色のグラデーションがやけにきれいに感じた
611無念Nameとしあき24/01/17(水)23:20:30No.1176897744+
>今やスマブラのキャラとして認知されてるファルコン
アニメももう20年前か…
612無念Nameとしあき24/01/17(水)23:20:37No.1176897791そうだねx1
>>っぱ初代よ
>プリンの強さに気づいてたのが俺だけだったのが自慢だったぜ
>大きくなってネットの世界じゃ割と常識だったぜ…
初心者・プリン軽すぎだろ…
中級者・コンボできたら強い! 勝てる!
上級者・ダメだやっぱ軽すぎる…
超上級者・こいつそもそも軽いくせにデカすぎんだろ
って評価だったな
613無念Nameとしあき24/01/17(水)23:20:48No.1176897858+
>64の思い出
それは友達との思い出
614無念Nameとしあき24/01/17(水)23:20:49No.1176897862そうだねx1
レア社は大体ヤバい
大抵はクリアするのも困難
615無念Nameとしあき24/01/17(水)23:21:12No.1176897987+
>コブロン殺しちゃって出てこなくなった時は子供ながらやっちまった感が凄い
>ゲームだからどうせ出てくんだろとか思ってたら……
一応敵キャラとしての設定はあったみたいだけどね...つらあじ...
616無念Nameとしあき24/01/17(水)23:21:14No.1176897996+
>>今やスマブラのキャラとして認知されてるファルコン
>だってF ZERO全然出ないじゃん!
任天堂の株を買って株主総会への質問権を手に入れて「F ZEROの新作を出してくれ!」って直談判してる人いたね
617無念Nameとしあき24/01/17(水)23:21:27No.1176898074+
    1705501287872.jpg-(15345 B)
15345 B
噴火でワープホールに真っ先に逃げたかと思ったらすぐさまアドの手を掴む大王に惚れたやつも多かろう
618無念Nameとしあき24/01/17(水)23:21:36No.1176898111+
スマブラ64は最近までやってた初代の大会とか見ると、
高速でジャブを打ち合うような動きしてて妙にかっこよく感じる
619無念Nameとしあき24/01/17(水)23:21:42No.1176898139+
牧場物語をめっちゃやりこんでた
後年GBAでキャラはそのままなのに関係性が変わったシリーズが出て最初は違和感すごかった
あとたまごっちのミニゲームでスティック回しすぎて手のひらの皮むけた
懐かしいな
620無念Nameとしあき24/01/17(水)23:21:48No.1176898173そうだねx1
    1705501308561.jpg-(120447 B)
120447 B
switchにこねーかな...
621無念Nameとしあき24/01/17(水)23:21:56No.1176898214+
>っぱ初代よ
ちょいちょいデータ消えて隠しキャラと隠しステージ出しなおすのが面倒だった
622無念Nameとしあき24/01/17(水)23:22:12No.1176898305+
    1705501332310.jpg-(899361 B)
899361 B
ゴールデンアイからFPSにはまって遊んでた
主人公の叫びから途中でテュロックの続編と知ったわ
623無念Nameとしあき24/01/17(水)23:22:25No.1176898386+
    1705501345407.jpg-(333660 B)
333660 B
レア社が作ったゲームの中で一番の鬼畜ステージ
624無念Nameとしあき24/01/17(水)23:22:35No.1176898431+
    1705501355239.webm-(91363 B)
91363 B
スタフォもファルコンを笑えなくなってきた
625無念Nameとしあき24/01/17(水)23:22:46No.1176898493+
ディディーコングレーシングの世界観に憧れて、自分でオリジナルレース妄想したりしてたな
626無念Nameとしあき24/01/17(水)23:22:55No.1176898532+
こういう時代だ
ピカチュウげんきでちゅうの新作があっても良いと思わんかね
627無念Nameとしあき24/01/17(水)23:23:06No.1176898599+
ストーンストーンの無敵感
628無念Nameとしあき24/01/17(水)23:23:12No.1176898640+
    1705501392174.jpg-(277109 B)
277109 B
結局これしかプレイしなかった
629無念Nameとしあき24/01/17(水)23:23:27No.1176898714+
スマブラは初代が最高
すぐ死ぬとこがいい
630無念Nameとしあき24/01/17(水)23:23:41No.1176898789+
>今やスマブラのキャラとして認知されてるファルコン
スマブラでネスの存在を知ってMOTHER2初めてやった
なんて面白いゲームなんだって衝撃を受けた...
631無念Nameとしあき24/01/17(水)23:23:44No.1176898807+
>switchにこねーかな...
エニックス系は全部外注のくせにどれも契約書がちゃんとしてないから復刻が厳しいとか何とか
632無念Nameとしあき24/01/17(水)23:23:46No.1176898819+
>こういう時代だ
>ピカチュウげんきでちゅうの新作があっても良いと思わんかね
確かにサーナイトで新作とかどうだい?
633無念Nameとしあき24/01/17(水)23:24:04No.1176898911そうだねx2
>switchにこねーかな...
イエロークリスタルコンプできなかったからリベンジしたい
ドッヂボールは初回しかできないから運動会のステージだけ取り損ねたら取り返しがつかないの酷いだろ
634無念Nameとしあき24/01/17(水)23:24:36No.1176899091+
>レア社が作ったゲームの中で一番の鬼畜ステージ
BGMを長く楽しめるようにとのメーカーからの配慮だぞ
635無念Nameとしあき24/01/17(水)23:24:47No.1176899149+
>>おのれFF7
>FF7のコンセプト的に64に引き留めるのは端から厳しかったよな
64DDの開発がもっと早く進んでいれば引き留められたんだろうか
636無念Nameとしあき24/01/17(水)23:24:50No.1176899172+
>任天堂の株を買って株主総会への質問権を手に入れて「F ZEROの新作を出してくれ!」って直談判してる人いたね
つよい
637無念Nameとしあき24/01/17(水)23:24:57No.1176899221+
    1705501497236.jpg-(13700 B)
13700 B
当時は2の方がボリュームあるやん!好き!と思ってたけどやり直してみるとステージ同士の繋がりあり過ぎて最初に来た時じゃ隅々まで探索できないのもどかしいなとなって1の方が好きになった
638無念Nameとしあき24/01/17(水)23:25:13No.1176899307+
>レア社が作ったゲームの中で一番の鬼畜ステージ
それは言い過ぎ
そこまでではない
639無念Nameとしあき24/01/17(水)23:25:16No.1176899328+
>レア社が作ったゲームの中で一番の鬼畜ステージ
スーファミ...
640無念Nameとしあき24/01/17(水)23:25:39No.1176899435そうだねx1
    1705501539624.webp-(10284 B)
10284 B
>ピカチュウげんきでちゅうの新作があっても良いと思わんかね
ピカチュウげんきでちゅう+どこでもいっしょの強化版が出ちゃったから…
641無念Nameとしあき24/01/17(水)23:25:40No.1176899437+
昔のゲームを子供時代にやってる時って、このゲームは現実と同じようにこれもあれも出きるんじゃいかって案外期待したりするんだよな
642無念Nameとしあき24/01/17(水)23:25:44No.1176899457そうだねx1
>>レア社が作ったゲームの中で一番の鬼畜ステージ
>BGMを長く楽しめるようにとのメーカーからの配慮だぞ
難関ステージで聴くのも嫌になるはずなのに凄く聴きたくなるBGMだよな
643無念Nameとしあき24/01/17(水)23:25:46No.1176899465+
>>こういう時代だ
>>ピカチュウげんきでちゅうの新作があっても良いと思わんかね
>確かにサーナイトで新作とかどうだい?
どうしてキルリアじゃないんです!?
644無念Nameとしあき24/01/17(水)23:26:24No.1176899702+
バンカズが今でも大好きだ64ゲームで遊べた良い子供時代だったと思う
645無念Nameとしあき24/01/17(水)23:26:26No.1176899715+
ピカチュウげんきでちゅうは友達が思うようにうまくピカチュウ動かせなくて詰まってたな
646無念Nameとしあき24/01/17(水)23:26:37No.1176899766+
>スマブラは初代が最高
>すぐ死ぬとこがいい
X辺りから全キャラ復帰量増やされたからなかなか決着せんのよね
上手いプレイヤーは当然ずらしでコンボ抜けるし本当決着がなかなかつかない
647無念Nameとしあき24/01/17(水)23:27:14No.1176899967+
>>任天堂の株を買って株主総会への質問権を手に入れて「F ZEROの新作を出してくれ!」って直談判してる人いたね
>つよい
Fzero99「ボクで堪忍してください。」
648無念Nameとしあき24/01/17(水)23:27:14No.1176899968そうだねx1
ピカチュウ電気けして
ピカチュウ音楽をかけて
649無念Nameとしあき24/01/17(水)23:27:30No.1176900062+
>ピカチュウげんきでちゅう+どこでもいっしょの強化版が出ちゃったから…
両者は長生きしたけどそいつは……
650無念Nameとしあき24/01/17(水)23:27:37No.1176900092+
好きな人には申し訳ないんだがバンカズってそんな売れたの?
スマブラ参戦で海外の人ら大喜びしてたけど
651無念Nameとしあき24/01/17(水)23:28:14No.1176900275+
>スマブラは初代が最高
>すぐ死ぬとこがいい
相手吹っ飛ばした後ワザと崖っぷちにつかまってここは満員だぜって復帰妨害するの好きだった
652無念Nameとしあき24/01/17(水)23:28:17No.1176900291そうだねx1
    1705501697026.jpg-(29527 B)
29527 B
ED曲とか削除されてるけど
最初に触ったのがこれなのと思い出補正で私は大好きです
653無念Nameとしあき24/01/17(水)23:28:34No.1176900373そうだねx1
>スマブラは初代が最高
>すぐ死ぬとこがいい
マスターハンド一個前の謎のザコ敵軍団好き...
654無念Nameとしあき24/01/17(水)23:28:43No.1176900419+
    1705501723403.jpg-(26963 B)
26963 B
バンジョー関係者です通してください
655無念Nameとしあき24/01/17(水)23:28:51No.1176900460+
>相手吹っ飛ばした後ワザと崖っぷちにつかまってここは満員だぜって復帰妨害するの好きだった
ローカルルールで復帰阻止は禁止だったな
656無念Nameとしあき24/01/17(水)23:29:05No.1176900543+
スマブラで知った作品けっこうあったな…
657無念Nameとしあき24/01/17(水)23:29:05No.1176900545+
ポケスタ金銀は当時対人なんて殆どやってなかったから
ベトベトンが火炎放射してきて俺の知らない世界を味合わされた
658無念Nameとしあき24/01/17(水)23:29:14No.1176900589+
>任天堂の株を買って株主総会への質問権を手に入れて「F ZEROの新作を出してくれ!」って直談判してる人いたね
似たような事をする人が居るんだね
自分はバンナムの株主総会でSDガンダムGNEXTの復活と展開を訴えったっけ…
659無念Nameとしあき24/01/17(水)23:29:24No.1176900632そうだねx1
うまく言えないけど
スマブラの吹っ飛ばす爽快感は初代が一番だと思う
660無念Nameとしあき24/01/17(水)23:29:24No.1176900637そうだねx1
(海外のスマブラヒット音俺のと違うな…)
661無念Nameとしあき24/01/17(水)23:29:30No.1176900673+
    1705501770388.jpg-(866330 B)
866330 B
アニメーションのテンポが良くて延々対戦してた
特殊効果ないから気軽にキャラ変えれるのも飽きない
662無念Nameとしあき24/01/17(水)23:29:31No.1176900677そうだねx5
>バンジョー関係者です通してください
君は君で良いゲームだよな
663無念Nameとしあき24/01/17(水)23:29:31No.1176900678そうだねx1
>マスターハンド一個前の謎のザコ敵軍団好き...
メタル戦のBGM好き
664無念Nameとしあき24/01/17(水)23:29:41No.1176900729+
>たまごっちはコントローラーによくない
RTAしなきゃ
665無念Nameとしあき24/01/17(水)23:29:41No.1176900734+
>ED曲とか削除されてるけど
>最初に触ったのがこれなのと思い出補正で私は大好きです
64にいたのか
666無念Nameとしあき24/01/17(水)23:29:48No.1176900772そうだねx1
スマブラマリカゴールデンアイ
64三銃士だった
667無念Nameとしあき24/01/17(水)23:29:55No.1176900813+
    1705501795748.jpg-(133810 B)
133810 B
>コブロン殺しちゃって出てこなくなった時は子供ながらやっちまった感が凄い
たんこぶ8個目が絶命タイミングだけど
なくてもデラックスつくれるから料理コンプには関係ないという
668無念Nameとしあき24/01/17(水)23:30:06No.1176900876そうだねx1
    1705501806119.mp4-(5715960 B)
5715960 B
各ダンジョン前に行くとアレンジかかって芸が細かすぎるってなった
669無念Nameとしあき24/01/17(水)23:30:07No.1176900882そうだねx2
>マスターハンド一個前の謎のザコ敵軍団好き...
カービィの形がなんかおかしかった
プリンは普通に丸かったのに
670無念Nameとしあき24/01/17(水)23:30:15No.1176900930+
>>スマブラは初代が最高
>>すぐ死ぬとこがいい
>相手吹っ飛ばした後ワザと崖っぷちにつかまってここは満員だぜって復帰妨害するの好きだった
64の頃の崖は血も涙もない仕様だった
サムスがほぼ無敵のまま崖待ちできてしまう
64のサムス弱いとか言われるけど崖取らせたら強すぎる
671無念Nameとしあき24/01/17(水)23:30:19No.1176900949+
    1705501819433.jpg-(39085 B)
39085 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
672無念Nameとしあき24/01/17(水)23:30:38No.1176901052そうだねx4
    1705501838291.jpg-(63587 B)
63587 B
>スマブラで知った作品けっこうあったな…
自分の回りは誰も知らなかった
673無念Nameとしあき24/01/17(水)23:30:42No.1176901067+
>こういう時代だ
>ピカチュウげんきでちゅうの新作があっても良いと思わんかね
音声認識マジでストレスでな
674無念Nameとしあき24/01/17(水)23:30:54No.1176901130そうだねx2
>スマブラで知った作品けっこうあったな…
サムスはエフゼロにも出演してるんだろうなとか勝手に思ってました…
675無念Nameとしあき24/01/17(水)23:30:56No.1176901144+
友達と集まってワイワイ遊ぶゲーム機って思い出だ
PSは一人用
676無念Nameとしあき24/01/17(水)23:30:57No.1176901149+
ゴールデンアイで死んだ時の効果音にテーマ曲のイントロ持ってきたの秀逸だよね
みんなあれを口真似して相手を煽ってた
677無念Nameとしあき24/01/17(水)23:31:02No.1176901172+
サムスなんてスマブラで初めて知ったよ
678無念Nameとしあき24/01/17(水)23:31:14No.1176901237+
>スマブラで知った作品けっこうあったな…
メトロイド知らんかったし中身が女ってのも知らんかった
679無念Nameとしあき24/01/17(水)23:31:20No.1176901275+
グランチルダだった頭でフットボールするの好き
680無念Nameとしあき24/01/17(水)23:31:57No.1176901492+
当時はPCでCG作ったほうがキレイだから
予めそっちで作ってプリ連打ムービーをCD-ROMの容量の暴力で流す手法の方が人気出ちゃったのよね…
681無念Nameとしあき24/01/17(水)23:32:01No.1176901508+
友人たちとマリオパーティーのターン数最大にして夜から朝までやったときはみんなテンションおかしかった思い出
終わってすぐスマブラやり始めたのもおかしかった
682無念Nameとしあき24/01/17(水)23:32:51No.1176901752+
なんかテレビでスマブラ対戦流してるゲーム番組当時あったよね
683無念Nameとしあき24/01/17(水)23:33:06No.1176901832+
>特殊効果ないから気軽にキャラ変えれるのも飽きない
主役3人だったけどドラコってそんな人気だったのか…?
684無念Nameとしあき24/01/17(水)23:33:09No.1176901853+
盆とか暮れに親の田舎に帰省した時いとこたちとプレイして自分の知らないテクを知ったり対戦時のレギュレーション教え合うの楽しかったなあ
685無念Nameとしあき24/01/17(水)23:33:14No.1176901872+
>バトル面白かったよね
>下手に落下すると風船1つ失ったよね
コレでガチで友達失った
686無念Nameとしあき24/01/17(水)23:33:25No.1176901933+
コブロンでググったけどなにこの
なに?
687無念Nameとしあき24/01/17(水)23:34:11No.1176902176+
>スマブラで知った作品けっこうあったな…
マザーシリーズはGBAの移植版のCMであっこれか!ってなって初めてプレイしたな
技がスマブラと全然違くて本当はこういう技だったんだ…ってなった
688無念Nameとしあき24/01/17(水)23:34:16No.1176902201+
>>コブロン殺しちゃって出てこなくなった時は子供ながらやっちまった感が凄い
>たんこぶ8個目が絶命タイミングだけど
>なくてもデラックスつくれるから料理コンプには関係ないという
いつもくさいくさでフフッってなる俺
689無念Nameとしあき24/01/17(水)23:34:21No.1176902228そうだねx1
>>スマブラは初代が最高
>>すぐ死ぬとこがいい
>X辺りから全キャラ復帰量増やされたからなかなか決着せんのよね
やりこみ勢が極まった勝負するなら今の方が良いんだろうけど学校の友達と遊ぶという点においては初代くらいの気軽さが良いんだ
690無念Nameとしあき24/01/17(水)23:34:25No.1176902248+
飛び道具強いんだけど
復帰力びっくりするほど無いリンクが好きだった
691無念Nameとしあき24/01/17(水)23:34:28No.1176902265+
クッパのロケットスタート体当たりでまず一機落とした思い出
692無念Nameとしあき24/01/17(水)23:34:29No.1176902268+
>主役3人だったけどドラコってそんな人気だったのか…?
なんかPCエンジン版で水谷優子が声を当てたとかで
それ以降水谷ファンのスタッフがやたら贔屓し始めたらしいとかなんとか
693無念Nameとしあき24/01/17(水)23:34:32No.1176902281そうだねx3
    1705502072324.jpg-(30178 B)
30178 B
好きになっちゃった奴もおろう
694無念Nameとしあき24/01/17(水)23:35:00No.1176902410そうだねx2
    1705502100474.jpg-(17708 B)
17708 B
>>マスターハンド一個前の謎のザコ敵軍団好き...
>カービィの形がなんかおかしかった
>プリンは普通に丸かったのに
695無念Nameとしあき24/01/17(水)23:35:23No.1176902536+
>好きになっちゃった奴もおろう
闇堕ちいいよね…
696無念Nameとしあき24/01/17(水)23:35:35No.1176902606そうだねx4
>コブロンでググったけどなにこの
>なに?
殺すという事を丁寧に教えてくれる任天堂
697無念Nameとしあき24/01/17(水)23:35:46No.1176902663そうだねx2
    1705502146659.jpg-(243230 B)
243230 B
>レア社のやべーやつ
ククク...ひどい言われようだな
まぁ事実だからしょうがないけど
698無念Nameとしあき24/01/17(水)23:35:53No.1176902697+
>>>マスターハンド一個前の謎のザコ敵軍団好き...
>>カービィの形がなんかおかしかった
>>プリンは普通に丸かったのに
それだ!!
699無念Nameとしあき24/01/17(水)23:36:30No.1176902895+
誰かビートルアドベンチャーレーシング知ってる人いない…?
700無念Nameとしあき24/01/17(水)23:36:35No.1176902920そうだねx2
    1705502195777.jpg-(15287 B)
15287 B
>ゴールデンアイで知ったキャラけっこうあったな…
701無念Nameとしあき24/01/17(水)23:36:36No.1176902925+
ブラストドーザーで結局一個もプラチナ取れなかった
702無念Nameとしあき24/01/17(水)23:36:42No.1176902962そうだねx2
    1705502202166.jpg-(14857 B)
14857 B
>好きになっちゃった奴もおろう
えっ!スターアライズでリボンちゃんと一緒にプレイアブルになるんですか!?
703無念Nameとしあき24/01/17(水)23:37:24No.1176903181+
64は楽しかったけどあんまりソフトの種類無かったような記憶
PSは大量に出てた
704無念Nameとしあき24/01/17(水)23:37:34No.1176903240+
最初はショック受けたけど最後の一匹なら一思いに殺してやれと思うようになった
705無念Nameとしあき24/01/17(水)23:37:49No.1176903308+
>飛び道具強いんだけど
>復帰力びっくりするほど無いリンクが好きだった
一度外に出されたら終わりだけど出されさえしなければ強い…
と見せかけて最終的には中堅みたいな扱いされてたな
706無念Nameとしあき24/01/17(水)23:37:55No.1176903347+
試遊台でしかやったことないゲームが多い
707無念Nameとしあき24/01/17(水)23:37:59No.1176903363+
    1705502279230.jpg-(57597 B)
57597 B
31/32


未だにソナー音を聴くと思い出してしまう
708無念Nameとしあき24/01/17(水)23:38:18No.1176903468そうだねx2
    1705502298766.jpg-(11111 B)
11111 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
709無念Nameとしあき24/01/17(水)23:38:20No.1176903485+
>最初はショック受けたけど最後の一匹なら一思いに殺してやれと思うようになった
としあきも最期の一匹だけど殺されたい?
710無念Nameとしあき24/01/17(水)23:39:07No.1176903719+
ウォ!んネェー!とかいうジャイアンの攻撃方法がなんか記憶の片隅にあるな
711無念Nameとしあき24/01/17(水)23:39:30No.1176903840+
>>スマブラで知った作品けっこうあったな…
>メトロイド知らんかったし中身が女ってのも知らんかった
ロックマンみたいにチャージショット撃てるから気に入って使ったら「サムスって女なんだぜ」って言われたな
712無念Nameとしあき24/01/17(水)23:39:31No.1176903846+
>試遊台でしかやったことないゲームが多い
試遊台で知らないちいさいガキとスマブラ遊ぶの楽しかった
ただし店員の目が痛い
713無念Nameとしあき24/01/17(水)23:39:53No.1176903957+
007で楽しく遊んだ友達がパーフェクトダークで3D酔いしたわ
何が違ったんだろ
714無念Nameとしあき24/01/17(水)23:40:03No.1176904021+
意外とやったことあるゲーム多いな
そんなにゲームたくさん買ってもらった記憶はないんだが
715無念Nameとしあき24/01/17(水)23:40:32No.1176904174そうだねx1
パーフェクトダークは謎武器多くて面白かった
716無念Nameとしあき24/01/17(水)23:40:39No.1176904212+
    1705502439100.jpg-(37129 B)
37129 B
>64は楽しかったけどあんまりソフトの種類無かったような記憶
皆同じようなソフト買うから
独自路線を進むやつは結構人気あった
717無念Nameとしあき24/01/17(水)23:40:49No.1176904253+
爆ボンバーマンはどうしてあんな鬼畜難易度に…
718無念Nameとしあき24/01/17(水)23:40:51No.1176904272+
>>コブロンでググったけどなにこの
>>なに?
>殺すという事を丁寧に教えてくれる任天堂
感謝をこめてこう言おう いただきます と
719無念Nameとしあき24/01/17(水)23:41:30No.1176904472そうだねx3
>No.1176904212
番組含めて懐かしすぎる…
720無念Nameとしあき24/01/17(水)23:41:46No.1176904563+
タンコブが珍味と広まってる中でのこのこ出てくるのが悪い
721無念Nameとしあき24/01/17(水)23:41:52No.1176904592+
    1705502512449.jpg-(40474 B)
40474 B
懐かしくてググったけどこのワクワク感よ
722無念Nameとしあき24/01/17(水)23:42:29No.1176904777+
マリオストーリー系列は仲間キャラを廃止したのは失敗だと思う
723無念Nameとしあき24/01/17(水)23:42:40No.1176904831+
>最初はショック受けたけど最後の一匹なら一思いに殺してやれと思うようになった
俺はもうそんな事...出来ない...
724無念Nameとしあき24/01/17(水)23:42:43No.1176904836+
64のゲームに多い微妙な不気味さの正体が未だに何なのかよくわからん
無機質ポリゴンのせいか自分が幼かったせいか
725無念Nameとしあき24/01/17(水)23:42:46No.1176904853+
>64は楽しかったけどあんまりソフトの種類無かったような記憶
海外がすごい出ててびっくりする
726無念Nameとしあき24/01/17(水)23:43:00No.1176904923+
クリオに全フィールド全キャラのものしりテキスト用意してんの控えめに言って狂ってる
727無念Nameとしあき24/01/17(水)23:43:01No.1176904935+
>>64は楽しかったけどあんまりソフトの種類無かったような記憶
>皆同じようなソフト買うから
>独自路線を進むやつは結構人気あった
あったな~!
728無念Nameとしあき24/01/17(水)23:43:08No.1176904968+
>マリオストーリー系列は仲間キャラを廃止したのは失敗だと思う
マリオキャラ改変禁止令がね…
729無念Nameとしあき24/01/17(水)23:43:20No.1176905028+
懐かしくなって本体とかソフトとか集めてみたけど
当時友達と遊んだから楽しかったのであって一人で64で遊んだ記憶がなかったわ
730無念Nameとしあき24/01/17(水)23:43:56No.1176905227+
ハイレゾパックの比較動画見ても違いが全然わからん
731無念Nameとしあき24/01/17(水)23:43:57No.1176905231+
64のポリゴンってなんか独特感あるよね
PSのポリゴンとはまた違った雰囲気で
732無念Nameとしあき24/01/17(水)23:44:04No.1176905272+
>64のゲームに多い微妙な不気味さの正体が未だに何なのかよくわからん
>無機質ポリゴンのせいか自分が幼かったせいか
なんか薄暗いんだよな
色は凄く濃くて明るいんだけど
733無念Nameとしあき24/01/17(水)23:44:19No.1176905363+
>クリオに全フィールド全キャラのものしりテキスト用意してんの控えめに言って狂ってる
マリオRPGに系譜なんだよな...
734無念Nameとしあき24/01/17(水)23:44:37No.1176905464+
マリオ64のウツボの怖さはレジェンド
735無念Nameとしあき24/01/17(水)23:44:49No.1176905520そうだねx2
    1705502689302.jpg-(66190 B)
66190 B
ダチで集まった時の定番
736無念Nameとしあき24/01/17(水)23:44:49No.1176905522+
SUNのウィッチ好き
737無念Nameとしあき24/01/17(水)23:45:03No.1176905596+
>>64のゲームに多い微妙な不気味さの正体が未だに何なのかよくわからん
>>無機質ポリゴンのせいか自分が幼かったせいか
>なんか薄暗いんだよな
>色は凄く濃くて明るいんだけど
今でもゼルダの井戸の底は64でやるとブルブルするぞ俺
738無念Nameとしあき24/01/17(水)23:45:09No.1176905621+
フフフ…エルテイルモンスターズはクリアできずに終わった
739無念Nameとしあき24/01/17(水)23:45:17No.1176905665+
>>マリオストーリー系列は仲間キャラを廃止したのは失敗だと思う
>マリオキャラ改変禁止令がね…
それでいてブラックやダークなシナリオお出ししてくるのはなあ…
740無念Nameとしあき24/01/17(水)23:45:30No.1176905735そうだねx1
64かPSどっちか片方だけ買ってやると親に言われて64選んだが
ガキの頃はずっと後悔してたな
PS選ぶべきだったって
単なるないものねだりかもしれんが
741無念Nameとしあき24/01/17(水)23:45:41No.1176905815そうだねx1
>ダチで集まった時の定番
わさび食ってドヒィイイってなってるの可愛いよね
742無念Nameとしあき24/01/17(水)23:46:01No.1176905912+
>>>64のゲームに多い微妙な不気味さの正体が未だに何なのかよくわからん
>>>無機質ポリゴンのせいか自分が幼かったせいか
>>なんか薄暗いんだよな
>>色は凄く濃くて明るいんだけど
>今でもゼルダの井戸の底は64でやるとブルブルするぞ俺
理由があるんよ
明るいテクスチャを使うと安っぽくなってしまうんだ
743無念Nameとしあき24/01/17(水)23:46:12No.1176905975+
    1705502772691.jpg-(168059 B)
168059 B
Rボタンを使うと引っ張った部分を固定できる
744無念Nameとしあき24/01/17(水)23:46:15No.1176905997+
    1705502775616.jpg-(51175 B)
51175 B
としはどのナンバリングが好き?
745無念Nameとしあき24/01/17(水)23:46:26No.1176906068そうだねx1
    1705502786572.jpg-(14578 B)
14578 B
落ちろぉ!落ちろぉ!落ちてしまえー!
746無念Nameとしあき24/01/17(水)23:46:45No.1176906193+
>64かPSどっちか片方だけ買ってやると親に言われて64選んだが
>ガキの頃はずっと後悔してたな
>PS選ぶべきだったって
>単なるないものねだりかもしれんが
俺は64でハードを閉じたクチだけど64で遊べて良かったと今でも思うぞ
747無念Nameとしあき24/01/17(水)23:46:51No.1176906233そうだねx1
>64かPSどっちか片方だけ買ってやると親に言われて64選んだが
>ガキの頃はずっと後悔してたな
その2択はなぁ…どっち選んでも後悔してたろうよ
748無念Nameとしあき24/01/17(水)23:46:56No.1176906260+
>64のゲームに多い微妙な不気味さの正体が未だに何なのかよくわからん
>無機質ポリゴンのせいか自分が幼かったせいか
ムジュラのコピーが今度のゼルダは怖さがある
だったけど時オカから怖かったよな
749無念Nameとしあき24/01/17(水)23:46:56No.1176906262+
>64のポリゴンってなんか独特感あるよね
>PSのポリゴンとはまた違った雰囲気で
64の方が弾力柔らかそうな印象ある
750無念Nameとしあき24/01/17(水)23:46:57No.1176906263+
>64のゲームに多い微妙な不気味さの正体が未だに何なのかよくわからん
>無機質ポリゴンのせいか自分が幼かったせいか
不気味の谷では
751無念Nameとしあき24/01/17(水)23:47:06No.1176906311+
>としはどのナンバリングが好き?
2か3だな
752無念Nameとしあき24/01/17(水)23:47:13No.1176906350+
>64のゲームに多い微妙な不気味さの正体が未だに何なのかよくわからん
>無機質ポリゴンのせいか自分が幼かったせいか
ポリゴン処理でエフェクトをハード側で実装が家庭用では初だったからそう感じたのかも
フィルタとかパースペクティブ補正とかZバッファとかフォグとか
こういうエフェクトがかかると64のフレームレートでは妙な味わいが出た
753無念Nameとしあき24/01/17(水)23:47:27No.1176906430+
あんまり話題にならなかったけどRUNE好きだったよ
754無念Nameとしあき24/01/17(水)23:47:38No.1176906496+
>>64のゲームに多い微妙な不気味さの正体が未だに何なのかよくわからん
>>無機質ポリゴンのせいか自分が幼かったせいか
>ムジュラのコピーが今度のゼルダは怖さがある
>だったけど時オカから怖かったよな
それぞれ別のベクトルで怖い...
755無念Nameとしあき24/01/17(水)23:47:42No.1176906524+
>落ちろぉ!落ちろぉ!落ちてしまえー!
いじめという言葉を体現したようなゲームだった…
756無念Nameとしあき24/01/17(水)23:47:55No.1176906594+
>落ちろぉ!落ちろぉ!落ちてしまえー!
本編遊んだことないけど友達の家でよくやったなこれ
757無念Nameとしあき24/01/17(水)23:47:57No.1176906600そうだねx2
    1705502877847.jpg-(7427 B)
7427 B
>64のゲームに多い微妙な不気味さの正体が未だに何なのかよくわからん
>無機質ポリゴンのせいか自分が幼かったせいか
ステージが広いゲームも多くて
水中の深さも感じて何か怖い
758無念Nameとしあき24/01/17(水)23:48:18No.1176906726+
たまごっちのミニゲームみたいに手のひら酷使しすぎて皮剥けまくった
人の家で
759無念Nameとしあき24/01/17(水)23:48:31No.1176906812そうだねx1
友達いなかったからマリパシリーズに縁がない
760無念Nameとしあき24/01/17(水)23:48:54No.1176906943+
    1705502934668.jpg-(148330 B)
148330 B
>明るいテクスチャを使うと安っぽくなってしまうんだ
薄暗くするとノイズをごまかせるので全体的にトーンが暗いゲーム多かったよな
761無念Nameとしあき24/01/17(水)23:48:59No.1176906966+
この頃の水中はやたら怖い
762無念Nameとしあき24/01/17(水)23:49:00No.1176906973+
今の方がゼルダとかオープンワールドで広いんだろうけど
64のハイラル平原は広く感じたな...
763無念Nameとしあき24/01/17(水)23:49:18No.1176907066+
なんというか先が見通せない系の広さを感じる
764無念Nameとしあき24/01/17(水)23:49:22No.1176907092+
>友達いなかったからマリパシリーズに縁がない
これじゃスマブラも縁が無さそうだな
友達って財産だよなあ
765無念Nameとしあき24/01/17(水)23:49:26No.1176907114+
>友達いなかったからマリパシリーズに縁がない
どうしても持ち主がプレイ慣れててあんまり好きになれなかったな
766無念Nameとしあき24/01/17(水)23:49:31No.1176907147+
PSもサルゲッチュのデカイ敵とか怖かったしあの時代のグラフィック特有だな
767無念Nameとしあき24/01/17(水)23:49:31No.1176907148+
>俺は64でハードを閉じたクチだけど64で遊べて良かったと今でも思うぞ
俺も今から考えるとガキの頃に時オカムジュラ遊べたから良かったと思ってるよ
ただ当時はな…
周りの友だち皆64持ってたから逆に珍しさがないしロックマンとかPSはサードが強かったのがうらやましかった
768無念Nameとしあき24/01/17(水)23:49:42No.1176907197+
>たまごっちのミニゲームみたいに手のひら酷使しすぎて皮剥けまくった
壁に触れるとビリビリしてスタート地点に戻されるミニゲーム好きだった
769無念Nameとしあき24/01/17(水)23:49:49No.1176907242+
    1705502989556.jpg-(97288 B)
97288 B
未だホームページ残ってた上に
旅立ち編の攻略まで書いてあった。
770無念Nameとしあき24/01/17(水)23:49:56No.1176907290+
マリオパーティーって3Dスティックを効率的に破壊するプログラムだよね
771無念Nameとしあき24/01/17(水)23:50:18No.1176907413+
>としはどのナンバリングが好き?
1が手の皮?けたトラウマ
それ以外全部好き
ボッチだったけふぉ
772無念Nameとしあき24/01/17(水)23:50:25No.1176907452+
・ネスがPKファイヤーしないのけっこうショックだな…
・サムスがビームチャージしながら回転ジャンプした時に出るのがスクリューアタックなんだろ?➡️違う!
・F-ZEROってレースゲームなの?絶対パンチとかキックしないやんけ!

スマブラによる勘違い色々あるな…
773無念Nameとしあき24/01/17(水)23:50:31No.1176907483+
>マリオパーティーって3Dスティックを効率的に破壊するプログラムだよね
手の平もな!
774無念Nameとしあき24/01/17(水)23:50:36No.1176907504+
>友達いなかったからマリパシリーズに縁がない
やめろ
775無念Nameとしあき24/01/17(水)23:50:46No.1176907567そうだねx1
    1705503046402.jpg-(42302 B)
42302 B
昔は格闘キャラかと勘違いしていたものだ…
776無念Nameとしあき24/01/17(水)23:50:49No.1176907578+
>落ちろぉ!落ちろぉ!落ちてしまえー!
マリパ3でもあったよね?足場がだんだん無くなってくやつ
777無念Nameとしあき24/01/17(水)23:51:07No.1176907688+
マリオ64は何故か妙に怖く作られてる
778無念Nameとしあき24/01/17(水)23:51:07No.1176907692+
>マリオパーティーって3Dスティックを効率的に破壊するプログラムだよね
テストプレイで止めるやつはいなかったのか
779無念Nameとしあき24/01/17(水)23:51:07No.1176907696+
    1705503067871.jpg-(27526 B)
27526 B
>>友達いなかったからマリパシリーズに縁がない
>どうしても持ち主がプレイ慣れててあんまり好きになれなかったな
やっぱ1人でも爆笑しながら楽しめるPSが最強だな(涙)
780無念Nameとしあき24/01/17(水)23:51:13No.1176907730+
怖いと言えばバンカズ
セーブしてやめるたびに毎回ゲームオーバーのムービー流すなよって思ってた
781無念Nameとしあき24/01/17(水)23:51:51No.1176907947+
>マリオパーティーって3Dスティックを効率的に破壊するプログラムだよね
製作側もアナログスティックの経年劣化の度合いや
強度に関するノウハウがまだまだ少なかった時代だからな
64より先の時代のハードは強度もプレイ感も改善されてるし
782無念Nameとしあき24/01/17(水)23:51:59No.1176907986そうだねx1
>マリオ64は何故か妙に怖く作られてる
マリオ64にしか出てこないキモい敵も多いしな
783無念Nameとしあき24/01/17(水)23:52:03No.1176908017+
>switchにこねーかな...
初めて触れたトレジャーのゲーム
コントローラー壊れた
784無念Nameとしあき24/01/17(水)23:52:06No.1176908037+
マリパ1のアドベンチャー?モード的なやつで途中でルート分岐があるんだけどクッパ綱引きが極悪難易度過ぎて結局洞窟ルートに行けなかった
手のひらの皮かスティックかその両方を破壊するゲームだったなマジで
785無念Nameとしあき24/01/17(水)23:52:23No.1176908133+
潜るほど光が消えて暗くなるのはリアルな水中描写ではあるんだよな
酸素ライフバーと合わさって死を感じさせる
786無念Nameとしあき24/01/17(水)23:52:25No.1176908136+
PSは今でもだけど大人向けって印象を受けるな
787無念Nameとしあき24/01/17(水)23:52:42No.1176908229+
>64のゲームに多い微妙な不気味さの正体が未だに何なのかよくわからん
なんとなくだがPSは定点カメラやキャラが中央になるように俯瞰カメラで追従って感じである意味2Dゲーの延長線が多い印象
それに比べて64ってキャラの背後から見てる視点が多くて没入感が強いし会話シーンなんかで頻繁にズームが入ってテクスチャくっ付けたキャラがハッキリ見えるからじゃないかな
788無念Nameとしあき24/01/17(水)23:52:53No.1176908284+
>1705503067871.jpg
当時ガキだったから下ネタに気づいてなかった
789無念Nameとしあき24/01/17(水)23:52:54No.1176908291+
    1705503174890.jpg-(107505 B)
107505 B
コロコロにもちょっとだけ載ってた記憶がある
790無念Nameとしあき24/01/17(水)23:53:01No.1176908334+
マリオが高所から地面に落ちるとダメージとか
そういうリアルさが増えたところも怖さ増加の一因かね
791無念Nameとしあき24/01/17(水)23:53:04No.1176908342+
PSには勝てなかったが今の任天堂人気シリーズの初作はほとんど64だよね
792無念Nameとしあき24/01/17(水)23:53:19No.1176908433+
マリパはひたすらひとりモードでやってたけど楽しかったよ…
793無念Nameとしあき24/01/17(水)23:53:22No.1176908453そうだねx1
>>マリオ64は何故か妙に怖く作られてる
>マリオ64にしか出てこないキモい敵も多いしな
ポポイ
あれの元ネタ知ってる?
794無念Nameとしあき24/01/17(水)23:53:25No.1176908463そうだねx4
    1705503205272.jpg-(22093 B)
22093 B
こいつマジで嫌い
795無念Nameとしあき24/01/17(水)23:53:28No.1176908473そうだねx1
飛龍の拳 ツインが好きだった
796無念Nameとしあき24/01/17(水)23:53:35No.1176908505そうだねx2
>>64のゲームに多い微妙な不気味さの正体が未だに何なのかよくわからん
>>無機質ポリゴンのせいか自分が幼かったせいか
>ステージが広いゲームも多くて
>水中の深さも感じて何か怖い
地底湖のステージは何と言うか洞窟の怖さが良く出てたな...
797無念Nameとしあき24/01/17(水)23:53:38No.1176908519+
64にせよPSにせよ
子供の頃はソフト買ってもらえる機会が稀すぎて一本一本ちゃんと遊んだな
今じゃクソゲーかも?と思う一本も楽しめた
798無念Nameとしあき24/01/17(水)23:53:41No.1176908547+
    1705503221876.jpg-(46353 B)
46353 B
俺しかやってない説
序盤はガードマンから逃げる
799無念Nameとしあき24/01/17(水)23:53:42No.1176908551+
友達と遊ぶこともあったけど兄弟いたから遊びまくったなぁ
スマブラもマリカーもテニスもゴルフも
800無念Nameとしあき24/01/17(水)23:53:56No.1176908633+
>PSには勝てなかったが今の任天堂人気シリーズの初作はほとんど64だよね
どうぶつの森以外だとどんなのがある?
801無念Nameとしあき24/01/17(水)23:54:06No.1176908681+
カービィ64の工場は雰囲気が怖かったな
802無念Nameとしあき24/01/17(水)23:54:17No.1176908741そうだねx2
    1705503257037.jpg-(164570 B)
164570 B
>マリオが高所から地面に落ちるとダメージとか
>そういうリアルさが増えたところも怖さ増加の一因かね
そんな奴に限ってペンギンの子供落として楽しんでそう
803無念Nameとしあき24/01/17(水)23:54:54No.1176908943+
>飛龍の拳 ツインが好きだった
シナリオ?モードのりゅうまおうが鬼畜過ぎる
804無念Nameとしあき24/01/17(水)23:55:00No.1176908983そうだねx1
    1705503300947.jpg-(29738 B)
29738 B
>こいつマジで嫌い
落ちた先にアイクンがいるのも怖かった
805無念Nameとしあき24/01/17(水)23:55:03No.1176908994そうだねx1
>そんな奴に限ってペンギンの子供落として楽しんでそう
酷すぎる言い草で笑ってしまった
806無念Nameとしあき24/01/17(水)23:55:13No.1176909054+
>そんな奴に限ってペンギンの子供落として楽しんでそう
さむいさむいマウンテンの頂上にある謎のポリゴンの隙間に
子ペンギンを落とすだけのTASまである始末
807無念Nameとしあき24/01/17(水)23:55:54No.1176909277+
どの作品も子供の心に突き刺さるようなトラウマ要素持ってるの何なんだろう
主にお前のことだよスーパーマリオ64
808無念Nameとしあき24/01/17(水)23:56:14No.1176909386+
>コロコロにもちょっとだけ載ってた記憶がある
ファミ通に販売予定日がいつも書いてあって
俺はずっと...ずっと楽しみだった...
809無念Nameとしあき24/01/17(水)23:56:15No.1176909396+
>>マリオが高所から地面に落ちるとダメージとか
>>そういうリアルさが増えたところも怖さ増加の一因かね
>そんな奴に限ってペンギンの子供落として楽しんでそう
ペンギンは殺してない
ウッキィは殺した
810無念Nameとしあき24/01/17(水)23:56:17No.1176909403そうだねx2
>そんな奴に限ってペンギンの子供落として楽しんでそう
ボンボンのマリオ特集で邪道技みたいなの紹介しててペンギン落とす展開に笑いながら真似たわ
811無念Nameとしあき24/01/17(水)23:56:42No.1176909538+
俺の家では64
友達の家でPS
友達の友達の家でSS
外では皆で集まってポケモン
俺の青春時代に一分の隙も無かったぜ
812無念Nameとしあき24/01/17(水)23:56:42No.1176909540+
>マリパはひたすらひとりモードでやってたけど楽しかったよ…
よう俺
813無念Nameとしあき24/01/17(水)23:56:44No.1176909545+
>どうぶつの森以外だとどんなのがある?
スマブラがあるだろうが
814無念Nameとしあき24/01/17(水)23:56:51No.1176909583そうだねx2
    1705503411868.jpg-(30866 B)
30866 B
コラ素材
815無念Nameとしあき24/01/17(水)23:57:05No.1176909660そうだねx1
時のオカリナとかホラーゲーじゃないのに並みのホラーゲーより遥かに怖かった
816無念Nameとしあき24/01/17(水)23:57:19No.1176909749そうだねx1
>>そんな奴に限ってペンギンの子供落として楽しんでそう
>ボンボンのマリオ特集で邪道技みたいなの紹介しててペンギン落とす展開に笑いながら真似たわ
やはりボンボンはとしあき向け雑誌
817無念Nameとしあき24/01/17(水)23:57:24No.1176909777そうだねx1
    1705503444060.jpg-(83364 B)
83364 B
がんばれないゴエモン
818無念Nameとしあき24/01/17(水)23:57:25No.1176909789+
>>こいつマジで嫌い
>落ちた先にアイクンがいるのも怖かった
青コインくれるから好き
819無念Nameとしあき24/01/17(水)23:57:31No.1176909808+
唯一途中で投げたゲーム
おねがいモンスター
820無念Nameとしあき24/01/17(水)23:57:43No.1176909870+
時オカは普通にダークファンタジーではないのか
821無念Nameとしあき24/01/17(水)23:58:32No.1176910138+
>>PSには勝てなかったが今の任天堂人気シリーズの初作はほとんど64だよね
>どうぶつの森以外だとどんなのがある?
今も続いてるスマブラもマリパも64発だ
任天堂は3Dポリゴンの製作ベースを64時代にほぼ確立させてるのも大きいな
アナログスティックによる操作や振動機能の実装も64からだし
822無念Nameとしあき24/01/17(水)23:58:40No.1176910183+
>時のオカリナとかホラーゲーじゃないのに並みのホラーゲーより遥かに怖かった
アンデッド系の敵が多い気がする
823無念Nameとしあき24/01/17(水)23:58:43No.1176910203+
switchONLINEガッカリにも程がある
824無念Nameとしあき24/01/17(水)23:58:52No.1176910273+
>ゼルダは好みの範疇だと思うけどマリオは移植来た時やったけど流石にキツい
>当時にしては頑張ってるけどカメラワークがつらい
走った時に滑るのがめっちゃイライラする
2Dの時はそこまで気にならなかったのに
825無念Nameとしあき24/01/17(水)23:58:54No.1176910282そうだねx2
>コラ素材
こんなまともな文章だったっけ...
826無念Nameとしあき24/01/17(水)23:58:57No.1176910296そうだねx2
    1705503537957.png-(371173 B)
371173 B
このテクスチャ使ってみようって考えた人頭おかしい…
827無念Nameとしあき24/01/17(水)23:58:57No.1176910299そうだねx2
    1705503537958.jpg-(25715 B)
25715 B
小学2年生のときのクリスマスプレゼントにこれ頼んだ
親から気味悪がられたし友だちからコイツエロだぜーって扱い受けたけど
当時は純粋にハドソンのファンだったしボドゲだから面白そうと思っただけだったんだ
828無念Nameとしあき24/01/17(水)23:58:59No.1176910306+
>>PSには勝てなかったが今の任天堂人気シリーズの初作はほとんど64だよね
>どうぶつの森以外だとどんなのがある?
マリオの64のようなハコモノ系、RPG系、パーティー系、テニス、スマブラ
829無念Nameとしあき24/01/17(水)23:59:03No.1176910327+
当時は有力サードがみんなプレステに逃げてたからポケモン一大ブームが無かったら結構やばかったな
830無念Nameとしあき24/01/17(水)23:59:14No.1176910376+
マリパは64がピークで後は微妙なシリーズじゃん
831無念Nameとしあき24/01/17(水)23:59:25No.1176910440そうだねx1
    1705503565438.webp-(25344 B)
25344 B
>時オカは普通にダークファンタジーではないのか
ムジュラのせいでダーク感が薄まってる
832無念Nameとしあき24/01/17(水)23:59:31No.1176910470そうだねx3
    1705503571733.jpg-(218463 B)
218463 B
>小学2年生のときのクリスマスプレゼントにこれ頼んだ
>親から気味悪がられたし友だちからコイツエロだぜーって扱い受けたけど
>当時は純粋にハドソンのファンだったしボドゲだから面白そうと思っただけだったんだ
今でもウケそうなキャラデザだな
833無念Nameとしあき24/01/17(水)23:59:38No.1176910516そうだねx2
>時のオカリナとかホラーゲーじゃないのに並みのホラーゲーより遥かに怖かった
エネミーのデザインがどいつもこいつも不気味すぎる
それとなんか全体的に薄暗い
834無念Nameとしあき24/01/17(水)23:59:45No.1176910554+
バイオ2の操作性ってグリグリ動けたりするの?
835無念Nameとしあき24/01/17(水)23:59:49No.1176910580+
64時代のクッパって妙に爬虫類っぽさマシマシだった印象
836無念Nameとしあき24/01/17(水)23:59:54No.1176910601+
ゴエモンでろでろ道中はよくやったなぁ
4人でプレイできる裏技がボンボンに載ってたっけ
837無念Nameとしあき24/01/17(水)23:59:56No.1176910616+
高所から転落して大けがしたのに水に落ちて足を水面に出したら無傷になるマリオが怖かった
838無念Nameとしあき24/01/18(木)00:00:01No.1176910651+
>時のオカリナとかホラーゲーじゃないのに並みのホラーゲーより遥かに怖かった
マドハンドが怖すぎる
手に頭捕まれるってゲームでも生理的嫌悪感すげえよ
839無念Nameとしあき24/01/18(木)00:00:03No.1176910661+
ドリキャスもだがコントローラに記録媒体くっつけるのは何がしたかったんだろう
840無念Nameとしあき24/01/18(木)00:00:11No.1176910700+
>No.1176910299
ゲッターラブのパッケージの女の素顔を見た時はトラウマだろうて
841無念Nameとしあき24/01/18(木)00:00:13No.1176910714+
>1705503571733.jpg
わかるぜ
おっぱいデカいな
842無念Nameとしあき24/01/18(木)00:00:33No.1176910831+
    1705503633134.jpg-(29467 B)
29467 B
>マリパは64がピークで後は微妙なシリーズじゃん
っぱメイドインワリオよ
843無念Nameとしあき24/01/18(木)00:00:36No.1176910857+
>マリパは64がピークで後は微妙なシリーズじゃん
実はスイッチのマリパが歴代で一番売れてるんだ…
844無念Nameとしあき24/01/18(木)00:00:47No.1176910912+
>>小学2年生のときのクリスマスプレゼントにこれ頼んだ
>>親から気味悪がられたし友だちからコイツエロだぜーって扱い受けたけど
>>当時は純粋にハドソンのファンだったしボドゲだから面白そうと思っただけだったんだ
>今でもウケそうなキャラデザだな
面白かったよ
人生ゲームみたいな感じ
845無念Nameとしあき24/01/18(木)00:00:50No.1176910927+
>小学2年生のときのクリスマスプレゼントにこれ頼んだ
やりたいんだよねえこれ
プレイ動画見てても楽しそうだった
846無念Nameとしあき24/01/18(木)00:00:52No.1176910935そうだねx2
    1705503652035.jpg-(30800 B)
30800 B
>このテクスチャ使ってみようって考えた人頭おかしい…
これ使ってメタルを表現してたのか…
847無念Nameとしあき24/01/18(木)00:00:59No.1176910980+
>小学2年生のときのクリスマスプレゼントにこれ頼んだ
>親から気味悪がられたし友だちからコイツエロだぜーって扱い受けたけど
>当時は純粋にハドソンのファンだったしボドゲだから面白そうと思っただけだったんだ
なんか雑誌とかで見覚えがあるパッケージ!
848無念Nameとしあき24/01/18(木)00:01:06No.1176911015そうだねx1
>今でもウケそうなキャラデザだな
このキャラはモデルが若い頃の当時の伊藤裕子だな
849無念Nameとしあき24/01/18(木)00:01:10No.1176911037+
巨大蜘蛛が降ってくるのがキモかった
850無念Nameとしあき24/01/18(木)00:01:24No.1176911102+
時オカのがストレートに死体悪霊で
ムジュラは異形というか奇妙路線って感じ
851無念Nameとしあき24/01/18(木)00:01:37No.1176911171+
>>時のオカリナとかホラーゲーじゃないのに並みのホラーゲーより遥かに怖かった
>エネミーのデザインがどいつもこいつも不気味すぎる
>それとなんか全体的に薄暗い
64ゼルダの敵キャラグラフィックが1番気味悪くて好き
最近の敵キャラはなんかファンシーでどうも肌に馴染まない
852無念Nameとしあき24/01/18(木)00:02:00No.1176911291+
別段ホラーじゃないはずのマリオ64も怖かったんですけお!
853無念Nameとしあき24/01/18(木)00:02:02No.1176911297+
    1705503722953.jpg-(11635 B)
11635 B
>時のオカリナとかホラーゲーじゃないのに並みのホラーゲーより遥かに怖かった
ここでリタイアしかけた
頑張ってすすめた
森の神殿でリタイアした
854無念Nameとしあき24/01/18(木)00:02:16No.1176911365+
森の神殿→雰囲気が終始怖い敵も不気味
炎の神殿→BGMがちょっと怖い
水の神殿→難しくて怖い
闇の神殿→逆に怖くない
こんな感じだった
855無念Nameとしあき24/01/18(木)00:02:45No.1176911525そうだねx3
>森の神殿→雰囲気が終始怖い敵も不気味
>炎の神殿→BGMがちょっと怖い
>水の神殿→難しくて怖い
>闇の神殿→逆に怖くない
>こんな感じだった
井戸の底→加減しろ莫迦!
856無念Nameとしあき24/01/18(木)00:02:50No.1176911545+
>別段ホラーじゃないはずのマリオ64も怖かったんですけお!
無限階段の音楽怖いよな
もうケツのイメージ強いけど
857無念Nameとしあき24/01/18(木)00:02:55No.1176911569+
>なんか雑誌とかで見覚えがあるパッケージ!
当時はハドソンがユーモアネットワークって新聞発行しててな
購読してたんだ俺
ユーモアネットワーク知ってるとしあきいるかな
858無念Nameとしあき24/01/18(木)00:03:01No.1176911599+
    1705503781825.jpg-(540677 B)
540677 B
この頃のハドソンって色々やってたなあ
859無念Nameとしあき24/01/18(木)00:03:04No.1176911612そうだねx1
森の神殿はなんかあの神秘的な雰囲気好きだったな
友達は不気味がってたけど
860無念Nameとしあき24/01/18(木)00:03:05No.1176911619+
>別段ホラーじゃないはずのマリオ64も怖かったんですけお!
いやまあ割と露骨にホラーいれてるよあれ
861無念Nameとしあき24/01/18(木)00:03:08No.1176911633そうだねx2
>実はスイッチのマリパが歴代で一番売れてるんだ…
そりゃそうだろ本体の売上が桁違いだし
近年のマリパは64擦ってるところからしてスタッフもこの頃が黄金期なの理解してる
862無念Nameとしあき24/01/18(木)00:03:13No.1176911649+
森の神殿なんかお洒落な洋館みたいで好き
863無念Nameとしあき24/01/18(木)00:03:20No.1176911692+
>こいつマジで嫌い
中庭に館のミニチュアが入ってる鳥かごがあってその中に吸い込まれるのが怖かった
864無念Nameとしあき24/01/18(木)00:03:29No.1176911743+
>闇の神殿→逆に怖くない
>こんな感じだった
もうなんかここまで来ると闇の神殿の直球さに安心しちゃうというか一つ大人になったような気分にさえなるね
865無念Nameとしあき24/01/18(木)00:03:44No.1176911811+
>当時はハドソンがユーモアネットワークって新聞発行しててな
>購読してたんだ俺
>ユーモアネットワーク知ってるとしあきいるかな
知ってるよ
ハドソンのゲームのアンケートハガキを送ると必ず1度はハドソンから送られて来たし
866無念Nameとしあき24/01/18(木)00:03:49No.1176911831+
Switchのゴールデンアイまったく話題にならないな
867無念Nameとしあき24/01/18(木)00:04:13No.1176911929そうだねx1
64は売上の割にみんな遊んでたイメージあるな
友達効果か
868無念Nameとしあき24/01/18(木)00:04:45No.1176912087+
気持ちは分からんでもないが
今のグラでデフォルメ無しのリーデットやスタルはD~Z区分送りになるよなって
869無念Nameとしあき24/01/18(木)00:04:58No.1176912145そうだねx2
>実はスイッチのマリパが歴代で一番売れてるんだ…
64はひとつあれば他プレイヤーは買わなくていいしな
870無念Nameとしあき24/01/18(木)00:05:09No.1176912200+
闇の神殿は実際そんなに不気味なとこはないもんな
後ろ暗い歴史を感じさせる程度
871無念Nameとしあき24/01/18(木)00:05:09No.1176912202+
マリパはピカチュウげんきでちゅうにも飛び火しそうだけどGCかWiiかのマイクつきで販売してあれ使わせようとしてた辺りの迷走感がすごかった
872無念Nameとしあき24/01/18(木)00:05:09No.1176912203そうだねx2
>64は売上の割にみんな遊んでたイメージあるな
>友達効果か
ぼく呼ばれてないけど…
873無念Nameとしあき24/01/18(木)00:05:16No.1176912220+
>1705499951692.jpg
なんか知らんけどハマってた
初めっから図鑑でほぼ全てのモンスター見れるから見た目が好きなやつに進化させるルート探すのが楽しかった
874無念Nameとしあき24/01/18(木)00:05:42No.1176912339+
スマブラのおかげでアメリカでは当時ゴミゲー扱いされて1ドル以下で投げ売りされてたMOTHER2が再評価されて今ではプレミアで1000ドル以上はかたくなってるという
875無念Nameとしあき24/01/18(木)00:05:44No.1176912351+
名作らしいムジュラやったことないんだよな
時間制限あるゲームが苦手でなんかそそられなかった
876無念Nameとしあき24/01/18(木)00:05:49No.1176912379そうだねx5
    1705503949959.jpg-(23343 B)
23343 B
多くの小学生の癖を歪ませたとか
877無念Nameとしあき24/01/18(木)00:06:05No.1176912460+
>64は売上の割にみんな遊んでたイメージあるな
>友達効果か
放課後にコントローラー持ちよりで遊んだ思い出プライスレス
878無念Nameとしあき24/01/18(木)00:06:07No.1176912469そうだねx2
>気持ちは分からんでもないが
>今のグラでデフォルメ無しのリーデットやスタルはD~Z区分送りになるよなって
どうだろうな鮮明になると逆に怖くなくなるのはよくある話だし
879無念Nameとしあき24/01/18(木)00:06:32No.1176912576+
>闇の神殿→逆に怖くない
むしろ井戸と闇の神殿に隣接してるカカリコ村のがやべーってなるのいいよねよくない
880無念Nameとしあき24/01/18(木)00:06:34No.1176912580+
    1705503994068.mp4-(3785372 B)
3785372 B
>森の神殿はなんかあの神秘的な雰囲気好きだったな
>友達は不気味がってたけど
怖いやん
881無念Nameとしあき24/01/18(木)00:06:45No.1176912627そうだねx1
>名作らしいムジュラやったことないんだよな
>時間制限あるゲームが苦手でなんかそそられなかった
3日かけて1人のNPCストーカーするのも面白いぞ
882無念Nameとしあき24/01/18(木)00:06:56No.1176912679+
>ぼく呼ばれてないけど…
悪いなこのゲーム3人用なんだ
883無念Nameとしあき24/01/18(木)00:06:59No.1176912689+
>64は売上の割にみんな遊んでたイメージあるな
>友達効果か
64もってる奴の家に遊びに行ってたパターンだな
64買ってもらってから友達増えたし
884無念Nameとしあき24/01/18(木)00:07:04No.1176912711そうだねx1
    1705504024966.jpg-(49106 B)
49106 B
>多くの小学生の癖を歪ませたとか
885無念Nameとしあき24/01/18(木)00:07:08No.1176912727+
    1705504028931.jpg-(126559 B)
126559 B
友だちと遊ぶと妙に盛り上がるゲーム
客席のパイプ椅子を凶器に使えたり馬鹿馬鹿しくて皆でゲラゲラ笑ってた
886無念Nameとしあき24/01/18(木)00:07:10No.1176912741そうだねx1
>多くの小学生の癖を歪ませたとか
攻略本の大人ルトで勃起しちゃいましてね…
887無念Nameとしあき24/01/18(木)00:07:23No.1176912797+
>多くの小学生の癖を歪ませたとか
女の子は投げるものって宮本茂さんに教えてもらいました
888無念Nameとしあき24/01/18(木)00:07:30No.1176912833+
64内蔵音源の絶妙なチープさ(ヘロヘロのストリングスとか)が好きなんだけど
レトロゲーム機としてはリッチな方の音源だからあまり注目されない
あまり分かってくれる人がいない
889無念Nameとしあき24/01/18(木)00:07:41No.1176912882+
>多くの小学生の癖を歪ませたとか
ゼルダヒロインで一番好き
890無念Nameとしあき24/01/18(木)00:07:45No.1176912907+
ゴールデンアイって誰の家に行っても置いてあったイメージあるけど日本では10万本程度しか売れてないんだな
891無念Nameとしあき24/01/18(木)00:07:50No.1176912928そうだねx1
>>森の神殿はなんかあの神秘的な雰囲気好きだったな
>>友達は不気味がってたけど
>怖いやん
美術の教科書...
俺的にはドア開けた先に
青バブルがいるのが怖かった
892無念Nameとしあき24/01/18(木)00:08:01No.1176912969+
>64内蔵音源の絶妙なチープさ(ヘロヘロのストリングスとか)が好きなんだけど
>レトロゲーム機としてはリッチな方の音源だからあまり注目されない
>あまり分かってくれる人がいない
64は絵も音も製作側のスキル差が大きいな
893無念Nameとしあき24/01/18(木)00:08:01No.1176912971+
>マリパはピカチュウげんきでちゅうにも飛び火しそうだけどGCかWiiかのマイクつきで販売してあれ使わせようとしてた辺りの迷走感がすごかった
マイクもあれだが単純にマップがあんま面白くなかった記憶
894無念Nameとしあき24/01/18(木)00:08:21No.1176913061そうだねx2
    1705504101255.jpg-(17057 B)
17057 B
よくコントローラー投げなかったなって思うわ
895無念Nameとしあき24/01/18(木)00:08:24No.1176913073+
>名作らしいムジュラやったことないんだよな
>時間制限あるゲームが苦手でなんかそそられなかった
消耗品じゃないアイテムは持ち越せるしオカリナで時間を遅くする曲があるから時間制限感じられるのはめおとの仮面イベントくらいじゃないかな
896無念Nameとしあき24/01/18(木)00:08:48No.1176913183そうだねx1
>どうだろうな鮮明になると逆に怖くなくなるのはよくある話だし
その流れを崩したのは零zeroかなあ 64の話じゃなくなっちゃうけど
897無念Nameとしあき24/01/18(木)00:08:48No.1176913184+
64に内蔵音源なんてあったのか
898無念Nameとしあき24/01/18(木)00:09:04No.1176913254そうだねx1
PSは2人までだから集団で遊ぶのに向いてなかったからなあ
899無念Nameとしあき24/01/18(木)00:09:09No.1176913286+
>>多くの小学生の癖を歪ませたとか
なんで俺が歪んだ原因を知っている!
900無念Nameとしあき24/01/18(木)00:09:32No.1176913396そうだねx4
    1705504172457.jpg-(299331 B)
299331 B
>>64は売上の割にみんな遊んでたイメージあるな
>>友達効果か
>ぼく呼ばれてないけど…
901無念Nameとしあき24/01/18(木)00:09:35No.1176913413+
>1705504101255.jpg
>よくコントローラー投げなかったなって思うわ
今見てもヤバい怖さなのよなこいつ
902無念Nameとしあき24/01/18(木)00:09:40No.1176913430+
爆ボン2中古で買ったら完全クリアしてて腰抜かした思い出
すげえよたくやくん…
903無念Nameとしあき24/01/18(木)00:09:46No.1176913461+
>PSは2人までだから集団で遊ぶのに向いてなかったからなあ
PSもマルチタップ無かったっけ?
904無念Nameとしあき24/01/18(木)00:10:10No.1176913574そうだねx1
>爆ボン2中古で買ったら完全クリアしてて腰抜かした思い出
>すげえよたくやくん…
たくや...すげぇな...
905無念Nameとしあき24/01/18(木)00:10:27No.1176913650+
時オカはホラゲーだった…?
906無念Nameとしあき24/01/18(木)00:10:32No.1176913676+
ゴールデンアイやってたとしあきに観て欲しいWii版のゴールデンアイのオープニング
https://www.youtube.com/watch?v=j-IwjRXp6N0 [link]

契約上仕方なくダニエル使ってるけどそれ含めても映像美素晴らしいよ
907無念Nameとしあき24/01/18(木)00:10:48No.1176913763そうだねx1
マリオゼルダスタフォは64のが人気なだけにGCで呪縛になってたイメージ
ゼルダに至ってはブレワイまで時岡が呪縛になってたとか
908無念Nameとしあき24/01/18(木)00:10:53No.1176913790+
リモコンボムタワーを基本テクにするのはやりすぎだよな
いったいどの年齢層がプレイすると思って作ったんだ
909無念Nameとしあき24/01/18(木)00:10:54No.1176913793そうだねx1
>よくコントローラー投げなかったなって思うわ
井戸の底と闇の神殿に2体もいると言う世界がもう嫌...
910無念Nameとしあき24/01/18(木)00:10:59No.1176913811+
ピカチュウげんきでちゅうはタイミングゲーというか
マイクの集音が正確じゃなくても遊べるゲームデザインしてたな
911無念Nameとしあき24/01/18(木)00:11:03No.1176913830+
>高所から転落して大けがしたのに水に落ちて足を水面に出したら無傷になるマリオが怖かった
リンクは高所から水場に落ちようとすると頭から飛び込むんだけどそれで陸地に頭から突っ込んで大笑いした思い出がある
912無念Nameとしあき24/01/18(木)00:11:18No.1176913901+
爆ボン2は買って数年後にクリアした思い出
いやムズいやんあれ
913無念Nameとしあき24/01/18(木)00:11:36No.1176913982そうだねx1
    1705504296013.jpg-(35051 B)
35051 B
結構好きだった
914無念Nameとしあき24/01/18(木)00:11:40No.1176914000+
初代スマブラ面白かったなぁ
友達いなかったけど
915無念Nameとしあき24/01/18(木)00:11:44No.1176914018そうだねx1
    1705504304021.jpg-(13399 B)
13399 B
二つ名好き
風タクからなくなって地味に悲しかった
916無念Nameとしあき24/01/18(木)00:11:44No.1176914020+
>ゴールデンアイやってたとしあきに観て欲しいWii版のゴールデンアイのオープニング
> https://www.youtube.com/watch?v=j-IwjRXp6N0 [link]
>
>契約上仕方なくダニエル使ってるけどそれ含めても映像美素晴らしいよ
エロに厳しい任天堂なのになかなか攻めたな
917無念Nameとしあき24/01/18(木)00:11:59No.1176914086+
>PSは2人までだから集団で遊ぶのに向いてなかったからなあ
PSはRPG多かったしな
918無念Nameとしあき24/01/18(木)00:12:14No.1176914145+
>64に内蔵音源なんてあったのか
基本ADPCM音源だ
64チャンネル発生可能とか謳ってたような覚えがあるが
あくまでリソース全振りでそのくらいは出せるなので実際はもっと音数少ない
919無念Nameとしあき24/01/18(木)00:12:14No.1176914146そうだねx1
(÷)
920無念Nameとしあき24/01/18(木)00:12:18No.1176914159+
任天堂は別にエロ厳しくないぞ
921無念Nameとしあき24/01/18(木)00:12:47No.1176914303+
友達の家でクラッシュバンディクー遊ばせてもらったわ
良い思い出だった
922無念Nameとしあき24/01/18(木)00:12:54No.1176914335+
>>面白いよって言ってスターツインズを貸してくれたやつ
>>多分友達じゃなかったんだと思う
>普通に名作だと思う
>レア社だから難易度はアレだが
俺はベラちゃんのスカートの中とおっぱいを見ていた
923無念Nameとしあき24/01/18(木)00:12:57No.1176914358+
むしろおおらか
924無念Nameとしあき24/01/18(木)00:13:01No.1176914375そうだねx1
>爆ボン2中古で買ったら完全クリアしてて腰抜かした思い出
>すげえよたくやくん…
聖邪の天使あれ鬼畜だったよな
925無念Nameとしあき24/01/18(木)00:13:11No.1176914422+
スイッチでポケモンスタジアムやったけどCGすげえな
わりとゲームキューブと遜色ない
926無念Nameとしあき24/01/18(木)00:13:18No.1176914457+
64版ムジュラは1プレイで強制1ループだから
むしろ周回プレイせずともダンジョンや大半のイベントを遊び直しできる手軽さがあるよ
927無念Nameとしあき24/01/18(木)00:13:19No.1176914462+
今でこそネタにされてるゴーマだけど最初のボスであの演出はやけに凝ってる
928無念Nameとしあき24/01/18(木)00:13:20No.1176914467+
>マリオストーリー系列は仲間キャラを廃止したのは失敗だと思う
マリストとペパマリで仲間の能力同じ手抜き多かったし廃止もやむ無しでしょ
アイディア出しできずに使いまわし手抜きした開発が悪い
929無念Nameとしあき24/01/18(木)00:13:21No.1176914469+
任天堂はいつの時代も子供の性癖を歪めてくるイメージ
930無念Nameとしあき24/01/18(木)00:13:33No.1176914527+
爆ボンバーマンリメイクしてくれ
931無念Nameとしあき24/01/18(木)00:13:43No.1176914574+
「どうしたトレーナー!」
932無念Nameとしあき24/01/18(木)00:13:55No.1176914622+
ハドソンはもう
933無念Nameとしあき24/01/18(木)00:13:59No.1176914641+
>>よくコントローラー投げなかったなって思うわ
>井戸の底と闇の神殿に2体もいると言う世界がもう嫌...
子供でも何となく分かるハイラル闇の歴史
大人になるとまんま宗教戦争からの虐殺じゃん…て別の意味でやっぱり怖くなる
934無念Nameとしあき24/01/18(木)00:14:07No.1176914686+
罪と罰地球の継承者を延々と1人で遊び続けてた
友達いなかったからさ
935無念Nameとしあき24/01/18(木)00:14:25No.1176914765+
>(÷)
÷ → 悪 → ボス
っていうダジャレだと知ったのはおっさんになってからだった
936無念Nameとしあき24/01/18(木)00:14:27No.1176914776+
    1705504467621.jpg-(60908 B)
60908 B
>任天堂は別にエロ厳しくないぞ
このピンクの女性ライダーのハイレグケツをおかずにしてたわ
937無念Nameとしあき24/01/18(木)00:14:27No.1176914780そうだねx2
    1705504467670.jpg-(17844 B)
17844 B
>「どうしたトレーナー!」
938無念Nameとしあき24/01/18(木)00:14:36No.1176914820+
爆ボン2ってステージかなり長いくせに即死オンパレードで死んだら最初からだったっけ
939無念Nameとしあき24/01/18(木)00:14:44No.1176914864+
>ハドソンはもう
Bye ハドソン…
940無念Nameとしあき24/01/18(木)00:14:45No.1176914872+
神殿外の方が明らかに強いボンゴボンゴくん
941無念Nameとしあき24/01/18(木)00:14:50No.1176914890+
今もステージクリアして次のステージに行くって感じに分かれてるゲームってあるのかな?
942無念Nameとしあき24/01/18(木)00:15:08No.1176914973+
ポケスタのGB読み込むあれなんであんなすぐ壊れてしまうん?
943無念Nameとしあき24/01/18(木)00:15:23No.1176915062そうだねx2
友達いなかったけど弟いたから...
944無念Nameとしあき24/01/18(木)00:15:29No.1176915102+
>このピンクの女性ライダーのハイレグケツをおかずにしてたわ
これ結構やってたわ
海のレースゲームって珍しいよね
945無念Nameとしあき24/01/18(木)00:15:36No.1176915132そうだねx1
>子供でも何となく分かるハイラル闇の歴史
>大人になるとまんま宗教戦争からの虐殺じゃん…て別の意味でやっぱり怖くなる
ゲルド族がオスマン・トルコでハイラルがもろハンガリー王国なんだよね
946無念Nameとしあき24/01/18(木)00:15:43No.1176915174そうだねx1
普通のNintendoオンラインでも64のゲームやらせてください!
947無念Nameとしあき24/01/18(木)00:15:46No.1176915185+
>爆ボンバーマンリメイクしてくれ
ボンバーマンはもうコナミのIPになっちゃったぜ…
948無念Nameとしあき24/01/18(木)00:15:51No.1176915211+
>爆ボン2ってステージかなり長いくせに即死オンパレードで死んだら最初からだったっけ
ボス倒せば中継ポイント設けられる一応ね
949無念Nameとしあき24/01/18(木)00:15:57No.1176915246+
ピカチュウ元気でちゅうのあのマイクって他に使うゲームあったんです?
950無念Nameとしあき24/01/18(木)00:16:02No.1176915271+
爆ボン1のEDでしれっと流されるボムタワー活用法いいよね
951無念Nameとしあき24/01/18(木)00:16:24No.1176915374そうだねx1
    1705504584948.jpg-(146994 B)
146994 B
>1705504024966.jpg
初めてこれ見た時誰なのか全くわからなかった
952無念Nameとしあき24/01/18(木)00:16:36No.1176915444そうだねx2
>爆ボン1のEDでしれっと流されるボムタワー活用法いいよね
そもそも完全攻略にえげつないボムタワー要求されるゲームだぞアレ…
953無念Nameとしあき24/01/18(木)00:16:36No.1176915445+
>>ハドソンはもう
>Bye ハドソン…
コンテンツの版権はコナミが持ってるからわりと今でもハドソンゲー関連は出てるけどな
ボンバーガールなんてとしあきが好きそうなの出してるじゃん
954無念Nameとしあき24/01/18(木)00:16:47No.1176915495+
爆ボン2はまず最初のボスがトップクラスに難しいうえに若き戦士のくせに声が野太すぎる
955無念Nameとしあき24/01/18(木)00:16:58No.1176915558+
ポケモン金銀のボックス機能だかがバグまみれで預けたポケモンの名前やら技やらがグチャグチャに入れ替わるとかなんとか
956無念Nameとしあき24/01/18(木)00:17:07No.1176915592そうだねx1
>>1705504024966.jpg
>初めてこれ見た時誰なのか全くわからなかった
これ見ると「やっぱ眼鏡は女をブスにさせる道具だな」って思ったわ
957無念Nameとしあき24/01/18(木)00:17:08No.1176915600+
>ピカチュウ元気でちゅうのあのマイクって他に使うゲームあったんです?
電車でGO!64でも使えた
958無念Nameとしあき24/01/18(木)00:17:10No.1176915613+
スーパーロボットスピリッツが楽しかった
ダンクーガ使うとBGMがなぜかEDのほうだった
959無念Nameとしあき24/01/18(木)00:17:14No.1176915635そうだねx2
>ボンバーガールなんてとしあきが好きそうなの出してるじゃん
switchでリリースして下さいお願いします
960無念Nameとしあき24/01/18(木)00:17:17No.1176915647+
>神殿外の方が明らかに強いボンゴボンゴくん
頭は井戸の底の巨大な緑バブルだとか...
てかゲルドの修練場の氷の矢がボンゴボンゴ戦用の
特化武器である事をついこの前二次裏で知った...
961無念Nameとしあき24/01/18(木)00:17:28No.1176915711+
時オカはステージBGMにコーラン使ったり
ゲルドのマークをイスラム教のシンボルにしたり
ガノンドロフをイスラム教モチーフにしすぎてて冷や汗でる
当時は子供向けだったからイスラム教にばれなかったんだろうけど怖いわ
962無念Nameとしあき24/01/18(木)00:17:41No.1176915772+
>>任天堂は別にエロ厳しくないぞ
>このピンクの女性ライダーのハイレグケツをおかずにしてたわ
ヌンヌーン言ってる印象しかない
963無念Nameとしあき24/01/18(木)00:17:54No.1176915825+
ポリゴン黎明期の制限とだいたいレア社の絵作りのせいで
なんかちょっとこう薄暗いホラーみの記憶がある64時代
マリオ64ですらちょっと怖い
964無念Nameとしあき24/01/18(木)00:18:07No.1176915895そうだねx4
    1705504687550.jpg-(14393 B)
14393 B
最後の最後で二つ名なくなるのが好きすぎる
965無念Nameとしあき24/01/18(木)00:18:10No.1176915905+
    1705504690675.jpg-(276533 B)
276533 B
名作多い64の中でもこれは黒歴史
966無念Nameとしあき24/01/18(木)00:18:11No.1176915911そうだねx1
カスタムロボの
「大丈夫?敵の体力25%減らす?」
「大丈夫?敵の体力50%減らす?」
「大丈夫?敵の体力75%減らす?」
がめちゃくちゃ嫌いだった
967無念Nameとしあき24/01/18(木)00:18:23No.1176915973+
ブラストドーザーというバカゲーを語りたい
968無念Nameとしあき24/01/18(木)00:18:25No.1176915981+
本体はないけどコントローラーだけ持ってた
コントローラー持って64持ってる友達の家に遊び行ってた
969無念Nameとしあき24/01/18(木)00:18:32No.1176916001そうだねx2
    1705504712937.jpg-(16188 B)
16188 B
>任天堂はいつの時代も子供の性癖を歪めてくるイメージ
いやあ…だいぶ歪んだよね
970無念Nameとしあき24/01/18(木)00:18:57No.1176916119+
十字キー使った記憶ないわ
どんなゲームで使うんだろう
971無念Nameとしあき24/01/18(木)00:19:00No.1176916140+
>このピンクの女性ライダーのハイレグケツをおかずにしてたわ
アァーオ!
972無念Nameとしあき24/01/18(木)00:19:02No.1176916150+
64のエロい思い出だとヤエちゃん敵に突っ込ませてあんあん言わせてたくらいしかないな
973無念Nameとしあき24/01/18(木)00:19:06No.1176916161+
>カスタムロボの
>「大丈夫?敵の体力25%減らす?」
>「大丈夫?敵の体力50%減らす?」
>「大丈夫?敵の体力75%減らす?」
>がめちゃくちゃ嫌いだった
このステージをクリアした事にしますか?
974無念Nameとしあき24/01/18(木)00:19:07No.1176916168+
>1705504584948.jpg
ボサ髪…良い
975無念Nameとしあき24/01/18(木)00:19:07No.1176916169+
>ダンクーガ使うとBGMがなぜかEDのほうだった
ダンクーガはスパロボでも最初バーニングラブ固定だったしそんなもんだと思ってた
976無念Nameとしあき24/01/18(木)00:19:09No.1176916180+
ガノンドロフお前偽物より弱くない?
977無念Nameとしあき24/01/18(木)00:19:14No.1176916195+
>スイッチでポケモンスタジアムやったけどCGすげえな
>わりとゲームキューブと遜色ない
コロシアムかバトレボまで流用されてたポケモンもいたような
978無念Nameとしあき24/01/18(木)00:19:37No.1176916289+
    1705504777175.jpg-(662414 B)
662414 B
>結構好きだった
広告だけは結構打ってたけど売り上げはどうだったんだろうなコレ?
最初にこのゲームは実在の相撲団体とは一切関係ありませんとか表記される
979無念Nameとしあき24/01/18(木)00:19:37No.1176916294+
>罪と罰地球の継承者を延々と1人で遊び続けてた
>友達いなかったからさ
あれは一人プレイでハイスコア極めるものでは
980無念Nameとしあき24/01/18(木)00:19:38No.1176916298+
>十字キー使った記憶ないわ
>どんなゲームで使うんだろう
たまごっち64とか
カービィ64とか
981無念Nameとしあき24/01/18(木)00:19:43No.1176916319+
>十字キー使った記憶ないわ
>どんなゲームで使うんだろう
シレン2とか十字キーでやってたなえ
982無念Nameとしあき24/01/18(木)00:19:58No.1176916391+
10代はハイラル平原を歩いてるだけで楽しめた
20代はオブリビオンでシロディール歩いてるだけで楽しめた
30代は厄災とハイラルを駆け回ってるだけで楽しかった
いつもやってる事変わんねぇっ
983無念Nameとしあき24/01/18(木)00:20:26No.1176916501+
>ガノンドロフお前偽物より弱くない?
RTAだと走者泣かせだぞ
豚の方は弱いけど
984無念Nameとしあき24/01/18(木)00:21:05No.1176916689+
    1705504865685.jpg-(82688 B)
82688 B
>初めてこれ見た時何なのか全くわからなかった
985無念Nameとしあき24/01/18(木)00:21:06No.1176916693+
    1705504866608.png-(596775 B)
596775 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
986無念Nameとしあき24/01/18(木)00:21:06No.1176916694+
    1705504866602.jpg-(299724 B)
299724 B
この頃は任天堂の広告に広末涼子が起用されてたっけな
987無念Nameとしあき24/01/18(木)00:21:14No.1176916726+
>カスタムロボの
>「大丈夫?敵の体力25%減らす?」
>「大丈夫?敵の体力50%減らす?」
>「大丈夫?敵の体力75%減らす?」
>がめちゃくちゃ嫌いだった
初代の組織のボスがとにかく強かった思い出
988無念Nameとしあき24/01/18(木)00:21:15No.1176916734そうだねx1
>10代ハイリア湖のつりぼりだけで楽しめた
>20代ハイリア湖のつりぼりだけで楽しめた
>30代ハイリア湖のつりぼりだけで楽しめた
989無念Nameとしあき24/01/18(木)00:21:30No.1176916798+
>>十字キー使った記憶ないわ
>>どんなゲームで使うんだろう
>たまごっち64とか
>カービィ64とか
ぱずるだまも十字キー使う
990無念Nameとしあき24/01/18(木)00:22:06No.1176916936+
サードがあらかたPSの方にいくなか
ハドソンだけは積極的に64に新作だしてた印象
991無念Nameとしあき24/01/18(木)00:22:49No.1176917119+
時オカのつりぼりの楽しさはやばい...
時間の流れも実に良い...
なーにやってんホンマ...
992無念Nameとしあき24/01/18(木)00:22:50No.1176917124+
    1705504970166.jpg-(72311 B)
72311 B
知らねーゲームだけど内容は前々から気になるやつ
993無念Nameとしあき24/01/18(木)00:22:59No.1176917168+
>スイッチでポケモンスタジアムやったけどCGすげえな
>わりとゲームキューブと遜色ない
当時はGBのポケモンがCGになるってんで期待してましたよ
そこへお出しされた初代ポケスタ
994無念Nameとしあき24/01/18(木)00:23:01No.1176917174+
    1705504981823.jpg-(93146 B)
93146 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
995無念Nameとしあき24/01/18(木)00:23:09No.1176917217そうだねx1
    1705504989568.mp4-(3146481 B)
3146481 B
>この頃は任天堂の広告に広末涼子が起用されてたっけな
若かりし奴も起用されてる
996無念Nameとしあき24/01/18(木)00:23:24No.1176917278+
書き込みをした人によって削除されました
997無念Nameとしあき24/01/18(木)00:23:42No.1176917357+
>知らねーゲームだけど内容は前々から気になるやつ
エロい事とか女の子らしい事は正直あんまりなかったぞ
998無念Nameとしあき24/01/18(木)00:24:03No.1176917430+
ブラストドーザーの続編は・・・
999無念Nameとしあき24/01/18(木)00:24:03No.1176917433そうだねx1
ゴーマ様ごーまんなさい…
1000無念Nameとしあき24/01/18(木)00:24:22No.1176917523+
>>>10代ハイリア湖のつりぼりだけで楽しめた
>>>20代ハイリア湖のつりぼりだけで楽しめた
>>>30代ハイリア湖のつりぼりだけで楽しめた
>今思えば時オカでしか使わなかったな
え?これ時オカ対応してたの?

- GazouBBS + futaba-