今回は少し変わった設定の作品を紹介します。



1 やる夫は◼️わりたいようです

Effect_20190328_221510

シリアスとギャグの間を急ハンドルで走行する先の見えないSFファンタジー。
契約したおぱんつの精霊の力で戦うバトル物。
ふざけた設定なのに内容はかなりシリアスで展開が読めない作品。

下着泥棒のやる夫は、同じく下着泥棒のやらない夫が「おぱんつの精霊」の力で人を殺すところを目撃してしまう。
やらない夫から逃げる途中、手にしたおぱんつの声に従いオナニーをしたやる夫の前に二人の精霊が現れる。




2  猫のスカイリム

Effect_20190328_221554

PS3・4のモンスタータイトル「スカイリム」の世界観を利用した作品。
主人公はカジート(猫型の亜人)のモナーキン。
スカイリムのデイドラクエストを中心に扱った作品。
スカイリムの神々と相対する邪悪な存在「デイドラの王子」達の無理難題をこなしていく物語。
モナーキンに課せられる難題は殺人や裏切りなど心を抉る内容が多く、如何にかわしていくかが見所です。




3 やる夫がリアルで戦うようです

Effect_20190328_221434

現代を舞台にしたRPG風ファンタジー。

2011年、お台場に魔王城が浮上する。
魔王城と共に現れたモンスター達は人間を襲い始めた。
高校生のやる夫は両親から勇者の子孫であることを知らされる。
嫌々ながら旅立ちを決意するやる夫、関係者以外は勇者の存在など誰も信じていないためあちこちで苦労する。
剣を持つと銃刀法で捕まるので折り畳みナイフを渡されて旅に出るのだった。


4 やる夫達の村は最強のようです

Effect_20190328_221421

魔王軍の侵略によって滅亡の危機を迎えつつある世界で、平常運転する村の話。

魔王軍によって大部分を征服されたローゼン大陸で人間も魔王軍も不干渉を決めている地域、ヴィップ村。
かつて魔王軍の侵攻を蹴散らし大軍を壊滅させた村人達は、人間と魔王軍の戦争には我関せずと農作業に精を出していた。




5 やる夫はプロの煙草吸いになるようです

Effect_20190328_221522

煙草を吸う事で能力を発動するバトル物。
少年漫画のように「煙草を吸う」という言葉に「シガレット・イン」など独特なルビがふられる。

普通の愛煙家やる夫は、ある日マルボロ赤を吸ったことでシガレットファイターとして覚醒する。
次々と襲いかかる難敵とバトルを繰り広げる。

ちなみに私はソリティアグレープです。



6 カナリアホームズの冒険

Effect_20190328_221537

コナン・ドイルの小説「名探偵ホームズ」が原作。
原作ではスマートな紳士のホームズだが、この作品では金糸雀がホームズなので全体的に残念になっている。
助手のワトソンもやる夫なので、これはこれで残念な感じ。
原作準拠の事件を残念な二人が解決していく物語。



7 やる夫が復讐の鬼と化すようです

Effect_20190328_221445

原作はニトロプラスの「鬼哭街」。

近未来、サイボーグ化が一般的な時代。
やる夫は裏切りによって命を落としかけ、最愛の妹を惨殺されてしまう。
やる夫は妹を惨殺したサイボーグ達に復讐するため、街に戻ってくる。
やる夫の通り名は「紫電掌」、対サイボーグに特化した拳法の使い手だった。




8 やる夫とやらない夫が豊胸部に狙われたようです

Effect_20190328_221457


ヒロイン側が狂ってるラブコメディ。

胸のサイズに狂気的なコンプレックスを持つ真紅と有希は豊胸部を設立する。
豊胸のためには彼氏が有効と結論に至り、片っ端から告白するも玉砕する。
やむなくターゲットのランクを落とし、やる夫とやらない夫に交際を迫るが斜め上の理由で玉砕。
意地になった二人は何がなんでもやるやらを落とそうと奮闘する。



9 やる夫がストーカーの罪を着せられるようです。

Effect_20190328_222231

作者が実話として語るストーリー。
やらない夫とカイジの親友やる夫が殺害される。
生前のやる夫からの手紙を受け取った二人はやる夫の死の真相に迫っていく。
それにはやる夫の過去が関係していた。



10 やる夫がフラグと戦うようです

Effect_20190328_221609

登場人物がフラグに振り回されるギャグコメディ。

両親の葬式の後、妹と共に祖父に引き取られたやる夫。
祖父によってやる夫の一族にはフラグを目視出来る力がある事を聞かされる。
訳のわからないフラグが乱立し振り回されるやる夫は、何とかコントロールしようと奮闘する。