ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1705627712926.jpg-(1107702 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/01/19(金)10:28:32 No.1177288076 そうだねx91/22 16:27頃消えます
EV車、厳寒の中次々とストップ
低温で化学反応を起こせずバッテリー消費倍以上、充電時間は数倍
各国のバッテリースタンドが渋滞の憂き目に
削除された記事が7件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/01/19(金)10:29:31 No.1177288255 del そうだねx29
>EV車
PLAY
無念 Name としあき 24/01/19(金)10:29:43 No.1177288291 del そうだねx41
    1705627783735.jpg-(18112 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 24/01/19(金)10:30:58 No.1177288514 del そうだねx6
🇨🇳とテスラの株価もまた下がる
PLAY
無念 Name としあき 24/01/19(金)10:31:45 No.1177288648 del そうだねx91
    1705627905053.jpg-(12996 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 24/01/19(金)10:32:35 No.1177288777 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
オルガス以来だな
無念 Name としあき 24/01/19(金)10:32:55 No.1177288836 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
見たい馬いるか……?
PLAY
無念 Name としあき 24/01/19(金)10:34:14 No.1177289050 del そうだねx14
冬場は使えなくなることを前提で使ってるんじゃないのか…
PLAY
無念 Name としあき 24/01/19(金)10:35:26 No.1177289274 del そうだねx28
EV馬鹿は寒さで動かないなんてことあるかよw
て本気にしてなかったし
PLAY
無念 Name としあき 24/01/19(金)10:36:10 No.1177289413 del +
ガソリン車でも冬場はバッテリー弱まるっていうのに
PLAY
10 無念 Name としあき 24/01/19(金)10:36:22 No.1177289458 del そうだねx2
エンジン車みたいに排熱で暖房にすることすら出来ないからなぁ
冬になるとバッテリー消費が跳ね上がる
PLAY
11 無念 Name としあき 24/01/19(金)10:38:48 No.1177289896 del +
外気温の変化に強いフライホイールEVがワンチャンありそう
PLAY
12 無念 Name としあき 24/01/19(金)10:39:45 No.1177290067 del そうだねx12
寒くても熱くても機能が落ちるってだめすぎない?
PLAY
13 無念 Name としあき 24/01/19(金)10:41:31 No.1177290377 del そうだねx12
>EV馬鹿は寒さで動かないなんてことあるかよw
>て本気にしてなかったし
バッテリー自身をヒーターであたためる保護機能を自慢してた
PLAY
14 無念 Name としあき 24/01/19(金)10:43:06 No.1177290663 del そうだねx6
そうだハイブリッドにしよう
PLAY
15 無念 Name としあき 24/01/19(金)10:44:44 No.1177290999 del そうだねx24
>バッテリー自身をヒーターであたためる保護機能を自慢してた
二度手間な上にマイナスの世界じゃ焼け石に水
PLAY
16 無念 Name としあき 24/01/19(金)10:45:16 No.1177291095 del +
でもガソリン車普及のままだと温暖化がすすんでさらに夏は猛暑で冬は厳寒でたいへんな未来になるんでしょう?
PLAY
17 無念 Name としあき 24/01/19(金)10:51:08 No.1177292163 del +
寒いと急速充電も使えないんでしょ
PLAY
18 無念 Name としあき 24/01/19(金)10:51:20 No.1177292195 del そうだねx3
なんで今になって報じられ始めたの?
EVなんてもっと前からあるでしょ
PLAY
19 無念 Name としあき 24/01/19(金)10:51:51 No.1177292298 del そうだねx13
>なんで今になって報じられ始めたの?
>EVなんてもっと前からあるでしょ
増えたからでしょ
スタンドが渋滞する程にね
PLAY
20 無念 Name としあき 24/01/19(金)10:52:56 No.1177292500 del そうだねx2
>バッテリー自身をヒーターであたためる保護機能を自慢してた
北欧在住のユーチューバーがテスラ乗りが全く効果ないって言ってたな
PLAY
21 無念 Name としあき 24/01/19(金)10:53:07 No.1177292535 del そうだねx5
>寒いと急速充電も使えないんでしょ
くっそ遅くなる
あと急速充電は普通のメーカーならオススメしてない
あくまで緊急時の方法
急速使い過ぎた人のEVがあっという間にバッテリが劣化した
PLAY
22 無念 Name としあき 24/01/19(金)10:53:39 No.1177292638 del +
でもノルウェーはEV大国だから(震え声
PLAY
23 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:03:45 No.1177294491 del +
北欧のやることは手放しで賛成してるよね
PLAY
24 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:07:04 No.1177295124 del そうだねx23
    1705630024715.jpg-(135333 B)サムネ表示
>北欧のやることは手放しで賛成してるよね
呼ばれたような気がしたので参上しました
PLAY
25 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:08:06 No.1177295334 del そうだねx8
>EV車、厳寒の中次々とストップ
寒波のおかげで寒さに弱いって看破されちゃったか
PLAY
26 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:10:55 No.1177295909 del そうだねx3
>>EV車、厳寒の中次々とストップ
>寒波のおかげで寒さに弱いって看破されちゃったか
EVが始動できませんってだけならニュース性ないけど公道をふさいで交通網マヒしてるならニュースだ
PLAY
27 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:13:07 No.1177296340 del そうだねx5
>>北欧のやることは手放しで賛成してるよね
>呼ばれたような気がしたので参上しました
極北は、ガソリン車一択なんだけど馬鹿な区長か何かがアホな事言って地元住民に叩かれたんだっけ
終始零度以下な地域でEVとか無理だっつの
PLAY
28 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:17:22 No.1177297201 del +
やっぱりディーゼル発電機を牽引するのが正解だよな
PLAY
29 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:19:29 No.1177297616 del +
EV車は精密機器とモータ部を魔法瓶で包んだらいいんじゃね。
PLAY
30 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:19:52 No.1177297698 del そうだねx3
>冬場は使えなくなることを前提で使ってるんじゃないのか…
バッテリーが冷えないようヒーター機能があるからそれ使えばいいらしいよ?
ヒーター機能動かすのには電気を使うけど
PLAY
31 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:20:03 No.1177297736 del そうだねx8
>寒波のおかげで寒さに弱いって看破されちゃったか
だれうま
PLAY
32 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:20:43 No.1177297883 del そうだねx20
>No.1177291095
EVの方が製造から廃棄までトータルで二酸化炭素排出する定期
PLAY
33 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:21:21 No.1177298016 del +
>でもガソリン車普及のままだと温暖化がすすんでさらに夏は猛暑で冬は厳寒でたいへんな未来になるんでしょう?
EVの弱点を突くガソリン車の陰謀だ
PLAY
34 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:21:37 No.1177298074 del そうだねx1
北欧はエンジンオイルが寒さで固まるからヒーターが駐車場に装備されてるって話聞いて
オイルが粗悪なだけなんじゃねえのって感想しかなかった
PLAY
35 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:22:10 No.1177298178 del そうだねx8
>北欧はエンジンオイルが寒さで固まるからヒーターが駐車場に装備されてるって話聞いて
>オイルが粗悪なだけなんじゃねえのって感想しかなかった
モービル1ならバナナで釘が打てる!
PLAY
36 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:22:37 No.1177298256 del +
そもそも温暖化対策なら別に車に限定することもないしもっと他に減らす方法あるのでは
PLAY
37 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:23:44 No.1177298452 del +
>ヒーター機能動かすのには電気を使うけど
車の動力とは別にそれ用の発電機を積めばいい
PLAY
38 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:23:49 No.1177298470 del そうだねx1
>でもガソリン車普及のままだと温暖化がすすんでさらに夏は猛暑で冬は厳寒でたいへんな未来になるんでしょう?
温暖化ガスを車が吐くか発電所が吐くかの違いでしかない
PLAY
39 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:27:54 No.1177299320 del +
>バッテリー自身をヒーターであたためる保護機能を自慢してた
そのヒーターを動かす電力はどこから?
PLAY
40 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:28:27 No.1177299429 del そうだねx15
別に選択肢増やすこと自体はいいし電気自動車だって開発を続けないと進歩しないとは思う
ただ電気自動車一本化がおかしくね?って思うだけで
PLAY
41 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:29:08 No.1177299570 del そうだねx31
    1705631348084.jpg-(118270 B)サムネ表示
>車の動力とは別にそれ用の発電機を積めばいい
PLAY
42 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:33:45 No.1177300520 del +
でももっと寒い宇宙でもバッテリーだよね?
PLAY
43 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:33:47 No.1177300528 del +
>>でもガソリン車普及のままだと温暖化がすすんでさらに夏は猛暑で冬は厳寒でたいへんな未来になるんでしょう?
>温暖化ガスを車が吐くか発電所が吐くかの違いでしかない
少なくとも排ガス出さないのはEVのメリットだな
インドとか中国とか排ガスで酷い事になってるからな
PLAY
44 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:36:36 No.1177301103 del +
EVの暑さや寒さに弱いのは技術が上がれば解決するものなの?もう構造的に無理なの?
PLAY
45 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:38:53 No.1177301555 del +
>No.1177298256
温暖化の真のボスはCO2ではなく
フロンガスです
PLAY
46 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:38:55 No.1177301564 del そうだねx3
>EVの暑さや寒さに弱いのは技術が上がれば解決するものなの?もう構造的に無理なの?
一応全固体化電池で克服できるということになってる
電解液が変質するって現象自体が発生しないので
PLAY
47 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:38:57 No.1177301578 del そうだねx1
そういう特性だし無理なんじゃね?
PLAY
48 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:39:49 No.1177301741 del +
お金かければ解決しますヨ
PLAY
49 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:41:37 No.1177302126 del そうだねx6
補助金が無いと普及しない車
PLAY
50 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:48:00 No.1177303494 del +
>ただ電気自動車一本化がおかしくね?って思うだけで
液体水素車「ですよね」
PLAY
51 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:48:39 No.1177303638 del +
>>バッテリー自身をヒーターであたためる保護機能を自慢してた
>そのヒーターを動かす電力はどこから?
そりゃそのバッテリー自身からよ!
PLAY
52 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:50:52 No.1177304170 del そうだねx6
>ただ電気自動車一本化がおかしくね?って思うだけで
トヨタみたいにあれもこれもと手が出せるポテンシャルあるのが異常なので
ディーゼルでやらかした欧州はそれしか手がなかったんや
それも中国に押されてどうにもならなくなりそうだけど
PLAY
53 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:50:54 No.1177304178 del そうだねx1
>>バッテリー自身をヒーターであたためる保護機能を自慢してた
>そのヒーターを動かす電力はどこから?
スウェーデンみたいに駐車場にコンセントが来ているような場所なら良かったんだろうがそんなインフラが整ったところは少なかったわけで
PLAY
54 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:56:17 No.1177305414 del +
>ディーゼルでやらかした欧州はそれしか手がなかったんや
あそこダウンサイジングターボとかHVとか低燃費エンジンとかすべて日本に先手取られてるけど(実際はEVもそう)
それが「日本車なんか締め出しておけばいいや」っていう考えからなのを理解してるんだろうか?と思ってしまう
PLAY
55 無念 Name としあき 24/01/19(金)11:59:20 No.1177306114 del +
トヨタに対抗するためにEV押ししたのにダメだったの?
PLAY
56 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:01:08 No.1177306538 del +
充電に時間かかるせいだね
PLAY
57 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:01:12 No.1177306561 del +
技術的にEVは人類には早すぎた
PLAY
58 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:01:48 No.1177306702 del +
>トヨタに対抗するためにEV押ししたのにダメだったの?
ヨーロッパは安い中華EVが席巻していてダンピングだ!って騒いでいるよ
PLAY
59 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:03:20 No.1177307041 del +
    1705633400502.jpg-(91687 B)サムネ表示
ノルウェー大丈夫なのかね
PLAY
60 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:03:56 No.1177307180 del そうだねx2
>充電に時間かかるせいだね
当初からずっと言われてる事だなそれ
PLAY
61 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:04:09 No.1177307232 del そうだねx1
>ノルウェー大丈夫なのかね
元々小さい国だから
PLAY
62 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:04:13 No.1177307246 del +
ガソリンエンジンあったけーわー
PLAY
63 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:04:44 No.1177307373 del そうだねx4
>>トヨタに対抗するためにEV押ししたのにダメだったの?
>ヨーロッパは安い中華EVが席巻していてダンピングだ!って騒いでいるよ
中国に唆されて騙されたみたいになってんな
PLAY
64 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:04:54 No.1177307416 del そうだねx26
    1705633494530.jpg-(139029 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
65 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:05:24 No.1177307553 del そうだねx6
現状のガソリン給油時間が3〜5分程度なので
チャージ時間は7分を超えれば慢性的なスタンド渋滞が起きはじめるだろう
PLAY
66 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:06:18 No.1177307765 del +
>ガソリンエンジンあったけーわー
冬にバイクで信号待ちの時エンジン触って暖を取る
EVはあれができないのか
PLAY
67 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:06:41 No.1177307862 del そうだねx1
>ヨーロッパは安い中華EVが席巻していてダンピングだ!って騒いでいるよ
太陽光でやられたことまたやられて
学習能力無いのかアイツら
PLAY
68 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:07:19 No.1177308035 del +
>中国に唆されて騙されたみたいになってんな
当時の時点ですら日本車に殺されるか安い中国車に殺されるかって二者択一で後者を選んだ感あったのに
あいつらマジで何も考えていないのでは?
PLAY
69 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:07:33 No.1177308091 del そうだねx1
>現状のガソリン給油時間が3〜5分程度なので
>チャージ時間は7分を超えれば慢性的なスタンド渋滞が起きはじめるだろう
平時のガソリンスタンドですら1〜2台給油待ちしてるのよくあるからな
PLAY
70 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:08:40 No.1177308366 del +
>それが「日本車なんか締め出しておけばいいや」っていう考えからなのを理解してるんだろうか?と思ってしまう
欧米の自動車関連の政策なんて
大体日本車潰しが目的だよ
PLAY
71 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:09:02 No.1177308467 del +
液体燃料がオシッコなら
EVの充電はウンコ
トイレは渋滞する
PLAY
72 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:09:55 No.1177308693 del +
わかっていた事だろう
PLAY
73 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:10:15 No.1177308780 del +
100V家充電出来ない人は買ってはいけない
PLAY
74 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:10:20 No.1177308805 del +
    1705633820386.png-(391111 B)サムネ表示
全固体電池なら低温でも影響が少ないらしいね
PLAY
75 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:10:20 No.1177308807 del +
>液体燃料がオシッコなら
>EVの充電はウンコ
>トイレは渋滞する
漏らすのが多発するって考えたら超怖い
PLAY
76 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:10:45 No.1177308936 del そうだねx1
>トイレは渋滞する
しかも詰まる
PLAY
77 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:10:46 No.1177308938 del そうだねx1
散々トヨタがいろいろ方向があるから今決めなくても大丈夫ですよって言ってたじゃん
PLAY
78 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:10:58 No.1177308995 del そうだねx2
EVはエコビジネスの一環なんで
日本車つぶしだけでは語れない
PLAY
79 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:11:58 No.1177309291 del +
>全固体電池なら低温でも影響が少ないらしいね
この手の絵は核融合発電とかでもあったんだろう
商業化してから考え出すぐらいでいい
PLAY
80 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:12:05 No.1177309319 del +
    1705633925668.jpg-(57480 B)サムネ表示
>ガソリンエンジンあったけーわー
オープンにしてヒーターは最高温度に設定して足元に送風ってやったら気持ちいいよ
PLAY
81 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:13:24 No.1177309687 del +
老後自動車手放した後も電気代の高騰という形で生活に負荷をかけ続けるEV社会
車乗ってない年寄りこそ反対してくれ
PLAY
82 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:13:34 No.1177309739 del +
>全固体電池なら低温でも影響が少ないらしいね
電解質の劣化だの変質だのが問題だしね
レモンに電極ぶっさせば電池になるけどどこが一番劣化早いですか?って話よ
まあ固体化すると電子がまるで動かなくなるからなかなかうまくいかないんだが
PLAY
83 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:14:02 No.1177309876 del そうだねx1
>でももっと寒い宇宙でもバッテリーだよね?
宇宙では環境に配慮しない原子力電池が使える
PLAY
84 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:14:43 No.1177310076 del そうだねx2
究極はバッテリーを乾電池みたいに入れ替えできるのがいいんだろうけどそんなん重量もあるだろうし交換設備とかも作るの馬鹿にならないだろうしで結局現実的じゃないかな
PLAY
85 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:15:08 No.1177310197 del +
>トヨタに対抗するためにEV押ししたのにダメだったの?
中華に席巻された
PLAY
86 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:16:02 No.1177310441 del +
低温で使えなくなるなんてとんでもない!
って訴訟になるの?
PLAY
87 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:16:28 No.1177310568 del そうだねx4
最初から分かってた事でなんで騒いでんだろう
EV推進派は自分の描いてる絵空事しか頭にないから想像力が足りないのか?
PLAY
88 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:16:40 No.1177310629 del そうだねx7
割と真面目にハイブリッドじゃダメなのか…
後々技術が進歩して問題解決してから徐々にEVに移行していけばいいじゃん
PLAY
89 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:16:49 No.1177310677 del +
すごい太いプラグで超高速充電とかやったら
事故やばいし地域まるごと停電とかなりかねんね
PLAY
90 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:17:20 No.1177310817 del +
>究極はバッテリーを乾電池みたいに入れ替えできるのがいいんだろうけどそんなん重量もあるだろうし交換設備とかも作るの馬鹿にならないだろうしで結局現実的じゃないかな
車載電池はもうこれってくらいまで行かないとまず無理な話なので
今は各メーカーで殴り合いをする時間
PLAY
91 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:17:54 No.1177310981 del +
普通にトヨタのハイブリッド強いまんまだし中華には先越されるしで自殺してんのか?みたいな
PLAY
92 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:17:58 No.1177311004 del そうだねx2
>究極はバッテリーを乾電池みたいに入れ替えできるのがいいんだろうけど
現在ある12Vバッテリー位の大きさになれば理想ではある
PLAY
93 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:18:18 No.1177311106 del そうだねx2
EV化で日本どころか中華に足下すくわれるとかバカなの?欧州
PLAY
94 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:18:30 No.1177311177 del +
バッテリー横にホッカイロをいれるポケットをつけよう
PLAY
95 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:19:14 No.1177311393 del +
そもそも自分たちに電池の技術無いのにこれからはEVとかわけわかんねーこと言い出したからな
PLAY
96 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:19:18 No.1177311415 del +
5分で充電完了出来るってことは相当な大電力になるから、こんな車が大量に同時に充電されると電力足りなくなる可能性あるか
PLAY
97 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:19:32 No.1177311502 del +
環境言ってるのは基本的に共産主義者の末裔だから
資本主義社会が混乱することはウェルカムなのだ
PLAY
98 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:19:56 No.1177311636 del +
原油ガスをアラブロシアににぎられてるうちは無理ね
PLAY
99 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:20:01 No.1177311663 del そうだねx4
エンジン開発能力ないからモーターにシフトしただけだよな
PLAY
100 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:20:29 No.1177311800 del +
バッテリーが万能なら太陽電池にバックアップなんかいらなくなるんだよなあ
PLAY
101 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:20:35 No.1177311833 del +
現状のEVは電池だけでは数百キロ積んでようやくなので
カセットポンで手軽に電池交換世界はまだ先の話
PLAY
102 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:20:37 No.1177311841 del +
というかハイブリッドでいいじゃん
PLAY
103 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:20:54 No.1177311939 del +
メーカーがEV売るだけじゃなくて充電インフラの整備に力を入れていたら回避できないまでも問題点が露見するのが数年先送りできたかもしれなかったのにな
PLAY
104 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:20:56 No.1177311948 del そうだねx3
>割と真面目にハイブリッドじゃダメなのか…
>後々技術が進歩して問題解決してから徐々にEVに移行していけばいいじゃん
後々技術が進歩する前にEUの車産業が死ぬからね
あいつらは公益のためにやってるわけじゃねぇんだ
PLAY
105 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:21:04 No.1177311988 del +
V8OHV大排気量こそが生きる道!
PLAY
106 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:21:28 No.1177312110 del +
>そもそも自分たちに電池の技術無いのにこれからはEVとかわけわかんねーこと言い出したからな
なんなら原材料のリチウムだのレアアースも中華に握られてる
PLAY
107 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:21:50 No.1177312233 del +
ガソリンよりも圧倒的にエアコン使用による航続距離の影響を受けやすいから
暑いの寒いので我慢しないとEV乗れないんだよ
これはEVユーザーの試練だから我慢しろ
PLAY
108 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:21:50 No.1177312234 del そうだねx1
>V8OHV大排気量こそが生きる道!
そういうのは賛成だ 
PLAY
109 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:21:54 No.1177312251 del +
>究極はバッテリーを乾電池みたいに入れ替えできるのがいいんだろうけど
一番不安定な要素はそのときの電極でな…
電線ってのはつながったままなのが一番いいのだ
PLAY
110 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:21:55 No.1177312257 del そうだねx9
>EV化で日本どころか中華に足下すくわれるとかバカなの?欧州
バッテリーのシェアとかほぼ中国だし
何らかの利益を得てる人らが最初から分かっててしかけてんだよ
メーカーは被害者
PLAY
111 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:21:57 No.1177312272 del +
>というかハイブリッドでいいじゃん
しかもストロングなやつじゃなくてマイルドなやつ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:22:18 No.1177312389 del そうだねx4
>なんなら原材料のリチウムだのレアアースも中華に握られてる
環境と人権に配慮してないから安いだけでモノ自体は世界中にある
PLAY
113 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:22:36 No.1177312499 del +
常温液体水素とか作れればな
って水じゃんそれ
PLAY
114 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:22:41 No.1177312525 del +
>>V8OHV大排気量こそが生きる道!
>そういうのは賛成だ 
実際最後の最後に残るのは化石燃料車だと思うわ
PLAY
115 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:23:04 No.1177312652 del +
>ガソリンよりも圧倒的にエアコン使用による航続距離の影響を受けやすいから
ガソリン車でも燃料減ってきたらエアコン切ってスタンドまで我慢とかするしな
PLAY
116 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:23:11 No.1177312679 del +
>>というかハイブリッドでいいじゃん
>しかもストロングなやつじゃなくてマイルドなやつ
やはりeBOXERか
PLAY
117 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:23:35 No.1177312800 del そうだねx5
まあ研究続けないと進歩もないからそこは進めてもいいと思うよ
EVシフトは諦めとけ無理だから
PLAY
118 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:23:47 No.1177312859 del +
テスラを俺んちの電源で充電したら満充電50時間だからな
無礼るなよ
PLAY
119 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:23:52 No.1177312894 del +
俺達ド素人が散々問題点指摘してたのに
なんで国や企業の偉い人達は突き進んでしまったの?
PLAY
120 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:23:53 No.1177312900 del +
>バッテリー横にホッカイロをいれるポケットをつけよう
ホッカイロの反応も止まりそう
PLAY
121 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:24:01 No.1177312935 del +
ガソリンなんて自動車エンジンに使う以外に使い道が無い定期
PLAY
122 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:24:07 No.1177312968 del +
>でももっと寒い宇宙でもバッテリーだよね?
そうだね
でも使う電力もかなり低いからな
自動車なんかと同じように考えること自体がおかしい
PLAY
123 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:24:09 No.1177312972 del +
トヨタさんずっと「ウチはエンジンやめねえ」って言い続けて勝ってるの強すぎ
PLAY
124 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:24:18 No.1177313009 del +
>究極はバッテリーを乾電池みたいに入れ替えできるのがいいんだろうけど
台湾のEV原付でやってるけど、自動車クラスになると重くて場所取るから難しいだろうね
リーフのバッテリー外したことあるけど、フォークリフトで運んでパレットに積む感じだもの
PLAY
125 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:24:36 No.1177313118 del そうだねx1
日本だって再生エネ関連の議員がトヨタがあれこれいても無理矢理政策進めてるだろう
欧州だって一緒
PLAY
126 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:24:40 No.1177313137 del +
>メーカーがEV売るだけじゃなくて充電インフラの整備に力を入れていたら回避できないまでも問題点が露見するのが数年先送りできたかもしれなかったのにな
インフラをどれほど充実させても
氷点下での劣化は今のバッテリー技術では回避できない
氷点下で無理に充電させると最悪は膨張したり爆発する
PLAY
127 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:24:41 No.1177313144 del +
    1705634681953.jpg-(16583 B)サムネ表示
>>でももっと寒い宇宙でもバッテリーだよね?
>宇宙では環境に配慮しない原子力電池が使える
もう身近に迫ってるのかもしれない
PLAY
128 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:25:45 No.1177313506 del そうだねx10
としあき達もEVを全否定してるわけじゃないんだよな
ただまだまだ普及させるレベルに達してないってだけで
PLAY
129 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:26:03 No.1177313596 del +
古くから採用している三菱のアウトランダーとかテスラの水冷とちがって冷媒方式とってるタイプならギリギリ始動は問題なさそうだけど
川も凍るイギリスで売れる位だしそこは大丈夫か
PLAY
130 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:26:04 No.1177313597 del そうだねx5
>No.1177313144
実際に出て来るとは思えん
中国のいう事だし
PLAY
131 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:26:25 No.1177313729 del +
発電量送電網に限界があるから
充電スポットは無理矢理増やせない
増やすにはインフラから手を入れないといけない
PLAY
132 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:26:26 No.1177313733 del +
>トヨタさんずっと「ウチはエンジンやめねえ」って言い続けて勝ってるの強すぎ
ホンダさん…
PLAY
133 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:27:51 No.1177314214 del そうだねx1
HVはエンジンとでモーターの切替が楽しめてよし
PLAY
134 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:27:59 No.1177314257 del +
>としあき達もEVを全否定してるわけじゃないんだよな
>ただまだまだ普及させるレベルに達してないってだけで
そりゃそうだ
ガソリンエンジンと同じくらいの使い勝手になるならEVを否定する理由はない
PLAY
135 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:28:09 No.1177314310 del +
ホンダも止めるとかいうわりにエンジン車ばっかり出してるからまあ…
PLAY
136 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:28:35 No.1177314447 del +
EVちゃんはデリケートだから暑いのと寒いのが苦手だからね
そう言う時は車に乗らず徒歩や電車やバスを使って移動しよう
PLAY
137 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:28:45 No.1177314512 del そうだねx4
>V8OHV大排気量こそが生きる道!
アメリカの番組見てるとV8エンジンAssyで製造販売してるアフターマーケットがあって7000ドルくらいで買えちゃうんだよな
下手すると大型スーパーでエンジン丸ごと売ってる

そしてそれを最新のキャブレター(!)で動かす
スーパーチャージャー追加してもキャブで駆動
ここまでアホに特化した文化があるのは頼もしい
PLAY
138 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:28:46 No.1177314517 del そうだねx2
今チャイナから外資が逃げてるからそれのつなぎ止めのつもりなのでは
PLAY
139 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:28:48 No.1177314526 del +
資源をアフリカとか途上国で手彫りで採掘かしてんだもんな
汚染上等で精製したり
エコすぎて涙出るわ
PLAY
140 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:29:05 No.1177314619 del そうだねx3
ガソリン車だって100年以上試行錯誤を繰り返してきたんだからそれを10年そこらで進めようってのがどだい無理な話だ
PLAY
141 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:29:58 No.1177314907 del +
>としあき達もEVを全否定してるわけじゃないんだよな
>ただまだまだ普及させるレベルに達してないってだけで
とりあえず電力の安定供給だなあEV需要があっても今のご家庭電気代に影響及ぼさなければ乗りたい人は好きにしろって思う
そこが最低ラインだな
PLAY
142 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:30:48 No.1177315155 del +
EVはひとつのインフラ移動体としての認識だし数あるエネルギー変換動力体にすぎないのに
アホな利権団体がおかしなことやるから..
PLAY
143 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:31:23 No.1177315341 del そうだねx3
>実際に出て来るとは思えん
>中国のいう事だし
他国に迷惑をかけるのが国是だ
電池としての機能がなくても出すだろ
PLAY
144 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:31:34 No.1177315395 del +
日本はEVが伸びないからか
EVほど一度にバッテリーは売れんが
電動系の乗り物無理矢理認可してるだろ
売りたいのは電池
PLAY
145 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:31:35 No.1177315399 del +
>まあ研究続けないと進歩もないからそこは進めてもいいと思うよ
むしろ今盛んにEVを作ってるのは悪手だと思うわ
今か基礎研究しながらより良いバッテリーの開発と安定生産の基盤を作る時期
PLAY
146 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:31:48 No.1177315478 del +
>としあき達もEVを全否定してるわけじゃないんだよな
>ただまだまだ普及させるレベルに達してないってだけで
暑い寒いで動かなかったり制御不能で時速140km超えの暴走とか普及させるレベルじゃないよ
PLAY
147 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:32:10 No.1177315592 del そうだねx2
EV最高ってやってるやつは車運転したことないやつばっかだからな
あと自動運転も 
PLAY
148 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:32:48 No.1177315766 del そうだねx1
日本より寒い地域でEV推して自滅してるのが笑える
PLAY
149 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:32:57 No.1177315805 del +
>そしてそれを最新のキャブレター(!)で動かす
>スーパーチャージャー追加してもキャブで駆動
アイツらのキャブに対する宗教ともいえる信頼なんなんだろうね?ってなる
まぁ日本みたいにそこら中に整備工場があるわけじゃないからなんとなくは察するが…

そういえばNASCARがキャブをやめてからどれくらいだっけ…
去年だかにはセンターロックナットにもなったし…
PLAY
150 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:33:23 No.1177315949 del そうだねx1
今本気でEV買うつもりで色々調べてる
ソースはとしあきレベルの話はもちろん参考にならん
と言うか調べるほどもっと他に気にすることあんだろって気づくことが多々あった
PLAY
151 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:34:30 No.1177316293 del そうだねx1
ギアやペダルやコンソールパネルまで全部電装って
めちゃくちゃかっこいいけど
寒暖差でどれか壊れたら走れなくなるというの怖い
PLAY
152 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:34:47 No.1177316396 del そうだねx2
>今本気でEV買うつもりで色々調べてる
おすすめは中古の軽自動車だ 10年は余裕で持つ
それから電気自動車を考えても遅くない
PLAY
153 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:35:01 No.1177316485 del そうだねx2
>ホンダも止めるとかいうわりにエンジン車ばっかり出してるからまあ…
ホンダの辞めます!はプロレスの引退並みに信用できない
PLAY
154 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:35:12 No.1177316538 del そうだねx1
>今本気でEV買うつもりで色々調べてる
>ソースはとしあきレベルの話はもちろん参考にならん
>と言うか調べるほどもっと他に気にすることあんだろって気づくことが多々あった
購入したら報告お願いします
PLAY
155 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:35:32 No.1177316654 del +
クルマじゃなくて高級家電だからね
PLAY
156 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:37:15 No.1177317168 del そうだねx3
ちゃんと調べて自分の用途に合ってると思うんなら別にいちゃもんつけることではない
PLAY
157 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:37:36 No.1177317270 del そうだねx4
全固体電池に投資して出来上がってからEV政策進めればいいけど
半端なリチウム電池しかつくれない国や企業が我先と汚染を拡げながら売りっぱでやろうとするのが大問題
HVですらそこを批判されてより環境低ロス化を考えて
全固体開発に乗り出すことにしたトヨタは先見過ぎて誰もついてこない始末
PLAY
158 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:37:40 No.1177317291 del +
>購入したら報告お願いします
まだ発売前のを買うつもりなので買うのは数ヶ月後になるのでその時にね
PLAY
159 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:38:54 No.1177317663 del そうだねx5
    1705635534748.jpg-(66202 B)サムネ表示
EV推しのヤツらに対してまさにこんな気分
PLAY
160 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:40:24 No.1177318159 del +
    1705635624382.webp-(28112 B)サムネ表示
>すごい太いプラグで超高速充電とかやったら
時空を超える
PLAY
161 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:40:42 No.1177318234 del +
>クルマじゃなくて高級家電だからね
それはそう
一戸建ても買えないような庶民が買っていい車じゃないのは確か
マンションとか共同住宅では話にならない
PLAY
162 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:40:52 No.1177318281 del +
>ちゃんと調べて自分の用途に合ってると思うんなら別にいちゃもんつけることではない
だな
今回のニュースなんか温暖な地域では参考にもならん
PLAY
163 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:43:43 No.1177319242 del そうだねx1
>>購入したら報告お願いします
>まだ発売前のを買うつもりなので買うのは数ヶ月後になるのでその時にね
後数年後には個体電池車が出るので今買うのはやめとけ 売っても二束三文になるぞ
PLAY
164 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:44:07 No.1177319370 del +
欧州「なあ日本よ…内燃機関の技術無料でくれや」
PLAY
165 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:44:12 No.1177319400 del +
都内で買物とか通院で近所チョット走るだけのコンパクトな生活してる年寄りとかにはよさそうなもんだけどな
PLAY
166 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:44:14 No.1177319411 del +
増えた車重に無理くりエンジン回してる軽は
EVのメリットあるんじゃと思う
PLAY
167 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:44:49 No.1177319601 del そうだねx1
>>割と真面目にハイブリッドじゃダメなのか…
>>後々技術が進歩して問題解決してから徐々にEVに移行していけばいいじゃん
>後々技術が進歩する前にEUの車産業が死ぬからね
>あいつらは公益のためにやってるわけじゃねぇんだ
死ね(直球)
PLAY
168 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:46:16 No.1177320103 del +
航続距離やパワーを求めるからバッテリー重量嵩むんだよ
最高速度60キロ以下で航続距離50キロほどのシティコミューターにすれば個人でもバッテリー交換出来るだろ
PLAY
169 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:46:32 No.1177320191 del そうだねx6
やっぱ白人ってバカだよ
PLAY
170 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:46:44 No.1177320264 del そうだねx1
>EV車
頭痛が痛い
PLAY
171 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:46:58 No.1177320339 del +
>増えた車重に無理くりエンジン回してる軽は
>EVのメリットあるんじゃと思う
いや結局電池寿命がウンコなんで話になんないんすよ
PLAY
172 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:47:13 No.1177320434 del +
EV普及なんて幻想で終わったね
PLAY
173 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:47:33 No.1177320563 del +
>増えた車重に無理くりエンジン回してる軽は
軽はリサイクル方が確立されている消耗品
EVはまだそうじゃない
PLAY
174 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:47:51 No.1177320652 del +
あっちが勝手に衰退してくれるんだからチャイナは笑いが止まらんだろう
PLAY
175 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:48:02 No.1177320716 del そうだねx2
>やっぱ白人ってバカだよ
馬鹿で極端なのに自分は正しいと確信してるから手におえません
PLAY
176 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:48:23 No.1177320826 del +
問題はEVの補助金がいつまで続くかだな
どの国も財政キツいんじゃないの
PLAY
177 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:49:49 No.1177321253 del +
漁夫の利でトヨタが儲けまくってる現実
PLAY
178 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:50:07 No.1177321328 del +
ハイブリッドでバッテリー交換のコストや寿命問題位分かってただろうに
トヨタ初め国内メーカーはそれが分かってるから普及に消極的だった
PLAY
179 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:50:07 No.1177321330 del +
>やっぱ白人ってバカだよ
馬鹿っていうかずるいんだよ
常識を右へ左へぶん回して金儲けする
PLAY
180 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:50:43 No.1177321501 del +
固体電池車が出たところで特性を活かせる充電設備がないと無意味に等しいんすよ
って言ってどれだけ通じるのやら
PLAY
181 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:50:57 No.1177321567 del +
>漁夫の利でトヨタが儲けまくってる現実
EVゴリ押しされてなかったらもっと車売れてたんかな
PLAY
182 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:51:11 No.1177321622 del そうだねx2
>やっぱ白人ってバカだよ
今回はあいつらが自滅する結果になったってだけで国際競争は騙し騙されの苛烈な世界なんだろう
日本人は「甘い」のかもしれないなって思わされる
PLAY
183 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:52:35 No.1177322022 del +
>漁夫の利でトヨタが儲けまくってる現実
去年の販売台数の伸び率みると欧州勢は日本勢に勝ってる
PLAY
184 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:52:40 No.1177322049 del そうだねx2
>>やっぱ白人ってバカだよ
>馬鹿っていうかずるいんだよ
>常識を右へ左へぶん回して金儲けする
黄色い猿に自動車産業で負け続きだから常識を変えて締め出そうとしたら別の黄色い猿に負けた白人様(笑)
PLAY
185 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:52:54 No.1177322107 del +
    1705636374883.jpg-(915200 B)サムネ表示
>トヨタ
MTのシフトチェンジ操作が好きなのでガソリンエンジン車一択なんだが
EV化しつつMTを残すのが普及したら乗り換えてもいいかな
PLAY
186 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:57:34 No.1177323432 del +
>>クルマじゃなくて高級家電だからね
>それはそう
>一戸建ても買えないような庶民が買っていい車じゃないのは確か
>マンションとか共同住宅では話にならない
都内でガレージつき戸建てとか非現実的過ぎてなー
PLAY
187 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:58:06 No.1177323566 del +
EVって〇〇の問題は大丈夫なの?にヘーキヘーキしてたけど実はぜんぜん大丈夫じゃなかったこと多くない?
PLAY
188 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:59:27 No.1177323943 del +
全力で突き進んでいけば諸問題は時間が解決…しなかった
PLAY
189 無念 Name としあき 24/01/19(金)12:59:36 No.1177323988 del そうだねx11
EV自体を否定はせんが今の技術ではまだ早い
PLAY
190 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:00:09 No.1177324138 del +
引退後のジジイしかevに乗る資格ないようなもんだから馬鹿にされるんだよ
PLAY
191 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:00:16 No.1177324168 del +
>EVって〇〇の問題は大丈夫なの?にヘーキヘーキしてたけど実はぜんぜん大丈夫じゃなかったこと多くない?
っていうか1つも大丈夫じゃない
危惧されていた指摘は全てその通りだった
PLAY
192 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:00:37 No.1177324285 del +
むしろ廃棄バッテリーの処分法とか問題発生してんだろ
PLAY
193 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:01:14 No.1177324434 del +
>>EVって〇〇の問題は大丈夫なの?にヘーキヘーキしてたけど実はぜんぜん大丈夫じゃなかったこと多くない?
>っていうか1つも大丈夫じゃない
>危惧されていた指摘は全てその通りだった
やっぱりそうか
そうかなとは思ってたんだけど
PLAY
194 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:01:27 No.1177324482 del +
はやく全固体電池の実用化とバッテリー交換容易なEV出してくれ
PLAY
195 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:01:32 No.1177324499 del +
>ギアやペダルやコンソールパネルまで全部電装って
>めちゃくちゃかっこいいけど
>寒暖差でどれか壊れたら走れなくなるというの怖い
それどころか「サブスク費用払わないから機能制限するわ」ってなってる世の中
まぁそういう人が多いのは心中お察しするところではある
PLAY
196 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:01:57 No.1177324619 del +
えっ寒さは対策されてるって
また嘘かよ
PLAY
197 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:02:04 No.1177324648 del +
>むしろ廃棄バッテリーの処分法とか問題発生してんだろ
再生できんの
持続なんちゃら・・・
PLAY
198 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:02:54 No.1177324850 del +
>欧州「なあ日本よ…内燃機関の技術無料でくれや」
25年間関税無くすって確約できるならいいよ
PLAY
199 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:03:27 No.1177324983 del +
メーカーに「すまんすまんあれ嘘だったわw」と何度も後頭部を殴られる信者…
PLAY
200 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:03:37 No.1177325020 del +
ブランドの毀損があるからな
ボルボは馬鹿みたいに伸ばしてる
BMWも過去最高
アウディも
ベンツも
レクサスだけ減少してる
同じ土俵ではないってのならそうなのかもしれないが
PLAY
201 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:03:42 No.1177325037 del そうだねx7
選択肢の一つ位で良いのに全員そうしろってなりがちなのが白人の欠点
PLAY
202 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:03:46 No.1177325057 del そうだねx1
トヨタ倒すために流れ作るしかなかったからまだ早いとか問題点とかそんなもんは仕掛けるほうも解ってるんだよ
そうするしかなかった(結局失敗したけど)
PLAY
203 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:03:58 No.1177325117 del +
>欧州「なあ日本よ…内燃機関の技術無料でくれや」
トヨタは特許公開してんじゃん?
PLAY
204 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:04:01 No.1177325134 del +
>都内でガレージつき戸建てとか非現実的過ぎてなー
だから乗り捨て可能EVシティコミューター乗ってくださいね〜ってやろうとはした
PLAY
205 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:04:03 No.1177325137 del そうだねx2
最近はこれだけ寒かったらガソリン車も動かないと言い訳してるなEV好きの人
PLAY
206 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:05:06 No.1177325382 del +
全固体電池ができる前提だったのにできなかった時点で計画変更しないと行けなかったんだ
誰もしなかったが
PLAY
207 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:05:10 No.1177325397 del そうだねx1
>それどころか「サブスク費用払わないから機能制限するわ」ってなってる世の中
自社のアイデアや発明で世の中を便利にしようというよりお金儲け最重要という企業理念がよく表れていて
こんな所の客にはなりたくないなあと思う
PLAY
208 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:05:25 No.1177325471 del そうだねx4
>えっ寒さは対策されてるって
>また嘘かよ
「バッテリーを(バッテリーの電力を消費して)あたためる機能がついています」って説明で納得してしまう消費者にも問題があるように思えてならない
PLAY
209 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:06:15 No.1177325671 del +
>全固体電池ができる前提だったのにできなかった時点で計画変更しないと行けなかったんだ
>誰もしなかったが
夢のソリッドバッテリーは実現しなかったんだよな
トヨタのロードマップではもう市販してるはずなのに
PLAY
210 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:06:31 No.1177325733 del そうだねx1
>選択肢の一つ位で良いのに全員そうしろってなりがちなのが白人の欠点
創作の方もポリコレで大荒れだしな
アレも根本は補助金商売って聞いたど社会が扇動に脆すぎる…今や憶ドル規模の企画を素人(実力より人種やジェンダー優先に採用した結果)が動かして大赤字を常態化させる異常事態に
PLAY
211 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:06:36 No.1177325751 del +
>最近はこれだけ寒かったらガソリン車も動かないと言い訳してるなEV好きの人
そっちの派閥からカネもらってやってるのかiPhoneの新型を並んで買うようなミーハーなのかって感じだな
PLAY
212 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:07:06 No.1177325871 del +
EVでトヨタに勝てる!ウェーイ!!して
いまどんな気分?ねーねーいまどんな気分?
PLAY
213 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:07:33 No.1177325987 del +
環境環境言うような奴らは基本自分の頭で考えるのが苦手だからな
PLAY
214 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:08:07 No.1177326103 del +
>>えっ寒さは対策されてるって
>>また嘘かよ
>「バッテリーを(バッテリーの電力を消費して)あたためる機能がついています」って説明で納得してしまう消費者にも問題があるように思えてならない
そもそもまともな頭がある人は「いやまだ早いだろ…」ってなってたからな
特に自動車産業関係者は
PLAY
215 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:08:55 No.1177326296 del そうだねx1
>トヨタ倒すために流れ作るしかなかったからまだ早いとか問題点とかそんなもんは仕掛けるほうも解ってるんだよ
>そうするしかなかった(結局失敗したけど)
自動車産業だけでやってろって話だが国や国民生活までめちゃくちゃ巻き添えやな
PLAY
216 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:08:59 No.1177326316 del +
これからはEVの時代って聞いた
みんながこうなるってこと?
PLAY
217 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:09:17 No.1177326391 del +
FCVも時期が早過ぎた
あんなもん札束燃やしてるようなもんだ
PLAY
218 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:09:36 No.1177326460 del そうだねx7
もしかしてHVって妥協的に見えて現状のベスト?
PLAY
219 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:10:27 No.1177326671 del +
そろそろ発火か爆発が来そうなんやな
PLAY
220 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:10:35 No.1177326707 del +
>もしかしてHVって妥協的に見えて現状のベスト?
まあそう でもガソリンターボもいいのよ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:11:20 No.1177326906 del +
>トヨタのロードマップではもう市販してるはずなのに
ハンパなモン出されるよりよほど誠意がある
PLAY
222 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:12:01 No.1177327084 del +
トヨタ倒すつもりが環境に負けてるの?
環境に優しいことしてるのに環境がそれに応えてくれないなんて…
PLAY
223 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:12:10 No.1177327118 del +
>自動車産業だけでやってろって話だが国や国民生活までめちゃくちゃ巻き添えやな
騙すほうが悪いのは言うまでもないが騙されるほうにも問題があるというか
結局民衆はバカだって見下されてるところがあるからね
賢くなるしかないんだ
PLAY
224 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:12:11 No.1177327122 del +
一体気温何度になってるんだ?
PLAY
225 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:14:20 No.1177327635 del +
クリーンジーゼル、ダメでした。EV車、ダメでした。
次はなにを持って来るのだろう?ゼンマイ動力で脱炭素!!
PLAY
226 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:14:27 No.1177327660 del そうだねx2
EVスレによくいるわーくにの人このスレには来てないの?
PLAY
227 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:14:36 No.1177327712 del +
>もしかしてHVって妥協的に見えて現状のベスト?
日産のe-powerみたいなエンジンは発電専用モーターで走るみたいなのが正解に近いと思う
PLAY
228 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:15:05 No.1177327840 del +
>トヨタ倒すために流れ作るしかなかったからまだ早いとか問題点とかそんなもんは仕掛けるほうも解ってるんだよ
>そうするしかなかった(結局失敗したけど)
挙句中華EVの侵攻
PLAY
229 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:15:14 No.1177327870 del そうだねx1
今回の震災でもやっぱevアカンわってなるんじゃね
PLAY
230 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:15:37 No.1177327954 del そうだねx3
そもそ日本人も欧米に夢見すぎとはちょっと思う
PLAY
231 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:17:25 No.1177328368 del そうだねx4
>そもそ日本人も欧米に夢見すぎとはちょっと思う
中抜きは日本だけとか言ってるのもいて凄いなって…
PLAY
232 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:17:37 No.1177328415 del そうだねx2
>そもそ日本人も欧米に夢見すぎとはちょっと思う
これでもかなり目が覚めたんですよ…
大昔は「舶来」が高級品の代名詞だった
それが今や「国産」に取って代わった
海外品ブランド価値などは今でも有るけど品質において国産品が一番と言う認識は固定
PLAY
233 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:18:03 No.1177328531 del そうだねx2
>そもそ日本人も欧米に夢見すぎとはちょっと思う
昔から思うんだけど米は日本を凌駕するところいっぱいあるんだけど欧はどこもしけてるよな
欧米と一括りにするのはなんか納得いかない
PLAY
234 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:18:05 No.1177328545 del +
バッテリーを温めるための内燃機関を搭載しよう
PLAY
235 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:18:43 No.1177328673 del +
推進派が錦の御旗にしてた北欧も実態は単に国がゴリ押ししてただけで市場の選択ではなかったというね
EVなら購入時の付加価値税25%が免除とかそらそっち買うだろうけど国庫がもつわけない
PLAY
236 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:20:42 No.1177329155 del +
ノルウェーは過剰エネルギーをEV車に保管するって政策だからバカにしないであげて…
PLAY
237 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:23:45 No.1177329864 del そうだねx1
>>そもそ日本人も欧米に夢見すぎとはちょっと思う
>中抜きは日本だけとか言ってるのもいて凄いなって…
海外はイジメも差別もないしパワハラも残業もないユートピアだそうで…
PLAY
238 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:24:14 No.1177329970 del +
>ノルウェーは過剰エネルギーをEV車に保管するって政策だからバカにしないであげて…
北欧は失敗するにしても理屈建てはちゃんとするから理屈が間違ってたって事ができる
日本の出羽守は情緒的に上っ面だけ持ってくるから困る
PLAY
239 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:24:53 No.1177330118 del +
>ノルウェーは過剰エネルギーをEV車に保管するって政策だからバカにしないであげて…
中国の廃棄EVのバッテリー持っていけば有効活用してもらえる?
PLAY
240 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:25:50 No.1177330335 del +
>ノルウェーは過剰エネルギーをEV車に保管するって政策だからバカにしないであげて…
そりゃ分かるんだけど
あんたの国が寒いのを忘れてたのかと
PLAY
241 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:26:08 No.1177330411 del そうだねx6
ノルウェー政府の試算によると、同政府は2022年にEVインセンティブによって税収のうち40億ドル(全体の2%)を負担している。その結果、化石燃料の消費量を減らすことはできたが、人里離れた地域社会、過酷な天候、限られた都市間公共交通機関など、多くの人々にとって自動車での移動が不可欠なノルウェーでは、道路を維持するための財源がなくなってしまった。そのため、オスロの政策立案者たちは、EV市場が他の先進諸国が10年以上かけても到達しそうにない成熟度に達しているにもかかわらず、こうした支出を支えるために税負担を見直そうとしている。

いやこれはバカでしょ
PLAY
242 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:26:20 No.1177330462 del +
>ノルウェーは過剰エネルギーをEV車に保管するって政策だからバカにしないであげて…
北海油田のあぶく銭で遊んでるだけだぞ
PLAY
243 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:28:56 No.1177331048 del +
>道路を維持するための財源がなくなってしまった。そのため、オスロの政策立案者たちは、EV市場が他の先進諸国が10年以上かけても到達しそうにない成熟度に達しているにもかかわらず、こうした支出を支えるために税負担を見直そうとしている。
え?
PLAY
244 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:29:23 No.1177331156 del そうだねx2
今はまだハイブリッドかガソリン車でいいと思うよ
技術的にはどんどん向上してるんでそのうちEVに買い替えれば良い
PLAY
245 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:31:00 No.1177331509 del +
トヨタのTHSを模造出来ないならe-powerみたいな方式でいいじゃんと思うんだけどな
なんで頑なにBEVに固執するんだか
PLAY
246 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:32:10 No.1177331778 del +
寒冷地での問題はもう解決されてるって通っぽいとしあきから聞いたんだけど
PLAY
247 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:36:12 No.1177332718 del +
>>ノルウェーは過剰エネルギーをEV車に保管するって政策だからバカにしないであげて…
>そりゃ分かるんだけど
>あんたの国が寒いのを忘れてたのかと
もっともっと冷えれば損失ゼロで電気を保存できるようになるさ
PLAY
248 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:36:15 No.1177332735 del +
一つ疑問なんだが
例えば50パーセントの残量を極寒で0になってしまった場合
バッテリーを温めると電力は少しでも戻るのか?
PLAY
249 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:36:53 No.1177332884 del +
これに限らずテスラって色々問題噴出してるけど大丈夫なの?
PLAY
250 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:37:29 No.1177333030 del そうだねx2
>一つ疑問なんだが
>例えば50パーセントの残量を極寒で0になってしまった場合
>バッテリーを温めると電力は少しでも戻るのか?
デジカメとかは温めると使えるようになるなあ
251 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:38:32 No.1177333254 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
252 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:38:49 No.1177333325 del +
アメリカのレンタカー会社がEVの需要低と維持費高でテスラを中心としたEV2万台処分なんてニュースも最近あったな
PLAY
253 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:40:10 No.1177333655 del +
>バッテリーを温めると電力は少しでも戻るのか?
冷えて性能が落ちた状態を緩和出来ればかろうじて?
昔はカメラのバッテリを直前まで懐に入れて温めておいて使ったと聞くが…
PLAY
254 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:40:32 No.1177333740 del +
>寒冷地での問題はもう解決されてるって通っぽいとしあきから聞いたんだけど
解決されてないからこれだけの騒ぎになってるわけだが
PLAY
255 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:40:54 No.1177333820 del +
>寒冷地での問題はもう解決されてるって通っぽいとしあきから聞いたんだけど
アーアーキコエナイが解決と言えるならまあうん
PLAY
256 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:41:34 No.1177334010 del +
でもテスラとか北米の寒さは知ってて冬場のテストもして発売してると思うんだよなぁ
PLAY
257 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:43:55 No.1177334510 del +
>もっともっと冷えれば損失ゼロで電気を保存できるようになるさ
その発想は無かった
ノルウェーの計画性はすごいな
PLAY
258 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:45:28 No.1177334853 del +
スマホとハンドル付きミニ四駆とは言った物だ
PLAY
259 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:45:59 No.1177334967 del そうだねx1
日本じゃ寒さよりも暑さでぶっ壊れる心配をした方がいい
そっちのが対策しずらいし不安
PLAY
260 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:46:29 No.1177335082 del +
二酸化炭素を減らせればいいわけでそのためなら別にEVじゃなくてもいいんだよね
PLAY
261 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:47:40 No.1177335361 del そうだねx1
EVもソーラーもだめな部分きちんとあれだけ指摘されてるのにごり押してんじゃん
一部の銭儲けしか見えてなかったんでしょ
PLAY
262 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:47:41 No.1177335367 del +
言われてたまんまの事起こってんな
PLAY
263 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:47:59 No.1177335449 del +
>二酸化炭素を減らせればいいわけでそのためなら別にEVじゃなくてもいいんだよね
そもそも全ての車がEVになっても温暖化の具合は変わらない
PLAY
264 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:48:19 No.1177335526 del +
日本はそんな極寒ではないからEVに向いているかもな
PLAY
265 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:53:03 No.1177336661 del +
ハウスメーカーが太陽光発電にテスラのバッテリー使ってるから40年持つって言ってて
そいつから二度と話を聞かないと決心した
PLAY
266 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:54:01 No.1177336909 del そうだねx2
>でもテスラとか北米の寒さは知ってて冬場のテストもして発売してると思うんだよなぁ

「テスラが相次ぎダウン」体感気温氷点下34度の酷寒で電気自動車の墓場になった米国
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4515005a21ef57fcac51cf20d9297166766b582
PLAY
267 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:56:14 No.1177337356 del +
氷点下34って北極だってそうそうならんでしょ
すごい所に住んでるな
PLAY
268 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:58:40 No.1177337857 del +
>「テスラが相次ぎダウン」体感気温氷点下34度の酷寒で電気自動車の墓場になった米国
>https://news.yahoo.co.jp/articles/e4515005a21ef57fcac51cf20d9297166766b582
氷点下34℃はガソリン車も点火不具合起こすよ
PLAY
269 無念 Name としあき 24/01/19(金)13:58:48 No.1177337886 del そうだねx4
トヨタ憎いデース!トヨタ憎いデース!
トヨタ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!
のアッパッパーの欧州勢がEVに飛びついてこのザマ
そのまま死ねば良い
PLAY
270 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:00:28 No.1177338222 del +
大陸はなぁ
ロッキー山脈超えてきた風とかふいてんでないの
PLAY
271 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:01:07 No.1177338372 del そうだねx2
>氷点下34って北極だってそうそうならんでしょ
>すごい所に住んでるな
北海道よりも北に住んでいるんだから海流の機嫌しだいで極寒の冷凍庫ですわ
PLAY
272 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:03:48 No.1177338979 del +
日本は充電ステーションの数おさえられないから向いてないね
バッテリ?金持ちならスナック感覚で使えるかもな
PLAY
273 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:05:07 No.1177339245 del +
シカゴなんてちょくちょくえらい寒波が来るところだしね
今回に限った話でもないしこれで終わりなはずもない
PLAY
274 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:05:50 No.1177339423 del +
動力を原子力にしたら?
PLAY
275 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:06:37 No.1177339589 del +
>トヨタ憎いデース!トヨタ憎いデース!
>トヨタ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!
>のアッパッパーの欧州勢がEVに飛びついてこのザマ
トヨタより優れたガソリン車発売しようや
PLAY
276 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:10:25 No.1177340446 del そうだねx2
>動力を原子力にしたら?
放射能て厄介な物が無ければ
原子力自動車や原子力ストーブをバンバン使っていたはずなのに
なんで放射能が出るんだよ
PLAY
277 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:10:50 No.1177340532 del そうだねx2
HVに乗ってるけど冬場はエンジンの排熱は馬鹿には出来ないなとは思うよ
エアコンのエコモード解除して暖房してもエンジン車みたいにはなかなか暖まってくれないんだよね
PLAY
278 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:12:54 No.1177340963 del +
まだまだ内燃機関搭載車じゃないと困る地域は多い
ランクル70が未だ新車販売されてることからも分かるだろう
PLAY
279 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:12:55 No.1177340966 del そうだねx2
物理の法則は変えられないんだわ
PLAY
280 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:13:15 No.1177341043 del +
>なんで放射能が出るんだよ
どんなカワイイ娘だってウンコやシッコするでしょ!
PLAY
281 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:13:44 No.1177341154 del +
    1705641224515.jpg-(72807 B)サムネ表示
>原子力ストーブ
PLAY
282 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:13:57 No.1177341201 del +
エンジン車でもヒーターの効きが昔の車より遅い気がする
PLAY
283 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:14:06 No.1177341230 del +
>まだまだ内燃機関搭載車じゃないと困る地域は多い
>ランクル70が未だ新車販売されてることからも分かるだろう
暖房の事考えると内燃車ってそこまで効率が悪くなるとも思わない
どっちの方がいいって言ってる連中は絶対都合のいい数字使うしな
PLAY
284 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:15:40 No.1177341544 del +
>エンジン車でもヒーターの効きが昔の車より遅い気がする
効率のいいエンジンはどうしても排熱も少なくなるしね
欧州車とかならアッチッチだよ
PLAY
285 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:16:33 No.1177341704 del +
>なんで放射能が出るんだよ
大昔は放射線は体にいいって主張してた時もあったな
PLAY
286 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:18:17 No.1177342048 del そうだねx1
>欧州「なあ日本よ…内燃機関の技術無料でくれや」
HVの技術提供受けたけど同じ物が作れなくて
発狂EVシフトしたのが欧州だし
PLAY
287 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:18:37 No.1177342123 del +
先人の失敗からまなんで日本は夏用バッテリーと冬用バッテリー用意すればええんちゃう
PLAY
288 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:19:02 No.1177342200 del +
ただで技術貰っても商品が作れるとは限らんからな
PLAY
289 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:19:27 No.1177342276 del +
>先人の失敗からまなんで日本は夏用バッテリーと冬用バッテリー用意すればええんちゃう
そんなの分ける事自体が無駄
PLAY
290 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:19:45 No.1177342330 del そうだねx1
    1705641585910.jpg-(167818 B)サムネ表示
>欧州「なあ日本よ…内燃機関の技術無料でくれや」
PLAY
291 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:19:51 No.1177342347 del +
>>なんで放射能が出るんだよ
>大昔は放射線は体にいいって主張してた時もあったな
結局儲けたい人が自分に都合いい宣伝してるだけかよ!
PLAY
292 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:19:54 No.1177342367 del +
国を挙げて補助金ダンピングによる競争法無視をしてEV市場を破戒したのウケる
同じルールで戦わないのも善し悪しだな
PLAY
293 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:20:46 No.1177342519 del +
>No.1177341154
名前を見るまで本当に商品化までいったのかと思ったわ!
ペースメーカーは原子力電池使ってた時期もあるみたいだが
PLAY
294 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:20:50 No.1177342532 del +
>>先人の失敗からまなんで日本は夏用バッテリーと冬用バッテリー用意すればええんちゃう
>そんなの分ける事自体が無駄
タイヤ夏用冬用分けてるのに…
PLAY
295 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:21:05 No.1177342588 del +
マスク詐欺師とシナ畜どもに騙されたアホたち息してるゥ〜?
PLAY
296 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:21:06 No.1177342594 del +
欧米はゴール動かして勝利宣言することに慣れちゃったからもうマトモな技術が…
RoHS指令だってドイツだけ鉛ガラスの規制は除外〜みたいなのやった挙げ句負けてるし
PLAY
297 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:21:52 No.1177342774 del +
そろそろEVの補助金適用は国産限定にしてもいいと思う
PLAY
298 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:21:52 No.1177342775 del +
>原子力ストーブ
さすがにネタだよね?
ネーミングが直球というか危険球すぎる…
PLAY
299 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:22:42 No.1177342943 del +
電気がないなら発電機で発電でもすればいいじゃない
ガソリンでも使ってさ
もうEV車に乗っけとけよ発電機
PLAY
300 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:22:49 No.1177342964 del +
>>>先人の失敗からまなんで日本は夏用バッテリーと冬用バッテリー用意すればええんちゃう
>>そんなの分ける事自体が無駄
>タイヤ夏用冬用分けてるのに…
金の無駄…
PLAY
301 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:23:08 No.1177343036 del +
>タイヤ夏用冬用分けてるのに…
タイヤは直接路面に接地するから明らかに性能変わるからね
ぶっちゃけ効率考えれば夏タイヤにして雪降ったら乗らんが一番いいぞ
PLAY
302 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:23:16 No.1177343064 del +
内燃機関技術に関しては欧州にも中国にも公開してるのに碌なの出てこないんだよな…
PLAY
303 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:23:46 No.1177343156 del そうだねx4
    1705641826448.jpg-(56608 B)サムネ表示
もうこの詐欺やめようよ…
PLAY
304 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:24:06 No.1177343224 del +
>もうEV車に乗っけとけよ発電機
実際北欧のEVに燃料使うヒーターのオプションがあったはず
PLAY
305 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:24:32 No.1177343306 del そうだねx3
内燃機関自体がすげー発明なんだよ
使いたい時だけ液体燃料からパワーに変換しちゃうんだぜ
PLAY
306 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:24:46 No.1177343347 del +
>内燃機関技術に関しては欧州にも中国にも公開してるのに碌なの出てこないんだよな…
HVも技術公開済みで
PLAY
307 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:24:48 No.1177343358 del +
>欧米はゴール動かして勝利宣言することに慣れちゃったからもうマトモな技術が…
iso規格とかいうjis規格よりガバガバな規格を日本にゴリ押しした結果…
PLAY
308 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:25:07 No.1177343414 del +
最高のhvシステムはルノーに持ってかれただろ…
PLAY
309 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:25:47 No.1177343546 del +
日本なんて夏冬気温差-10℃〜45℃ていど想定しとけばいいからヌルゲー
PLAY
310 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:25:55 No.1177343567 del +
>電気がないなら発電機で発電でもすればいいじゃない
>ガソリンでも使ってさ
>もうEV車に乗っけとけよ発電機
ネタ画像という話もあるけどテスラに発電機載せてる画像はすでにあるな
PLAY
311 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:26:13 No.1177343629 del +
現実を見ようよ欧州さん
現実を
PLAY
312 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:26:13 No.1177343631 del +
>内燃機関自体がすげー発明なんだよ
>使いたい時だけ液体燃料からパワーに変換しちゃうんだぜ
実は燃料は媒体なだけで燃焼の主な要因は空気中にある酸素だからね
まあそれを燃やすからCO2が発生するから問題になるんだけど
PLAY
313 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:26:28 No.1177343681 del +
>>北欧のやることは手放しで賛成してるよね
>呼ばれたような気がしたので参上しました
正直電動だったらこれ流石に屋内に入れるで良いんじゃねーかな…
PLAY
314 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:26:36 No.1177343713 del +
>マスク詐欺師とシナ畜どもに騙されたアホたち息してるゥ〜?
AIIBと一帯一路で騙されてるのにまた騙されたんだから…
PLAY
315 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:27:09 No.1177343828 del そうだねx1
>RoHS指令だってドイツだけ鉛ガラスの規制は除外〜みたいなのやった挙げ句負けてるし
ズルしたって競争力上がらないって理解出来ないんだよなあいつら
PLAY
316 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:28:30 No.1177344096 del +
>内燃機関技術に関しては欧州にも中国にも公開してるのに碌なの出てこないんだよな…
EV前は三菱のエンジンを積んでいた中国車
エンジンを自社生産できる韓国にしても80年代の三菱エンジンのコピーだし
PLAY
317 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:28:55 No.1177344200 del +
日本が二酸化炭素いっぱい出してるわけだけど
みんなどう思う?削減目標達成しよ?みたいに
日本がバブルの時はずーっと嫌がらせをされ続けてきた
今はもう何もない
PLAY
318 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:29:30 No.1177344303 del +
>EV前は三菱のエンジンを積んでいた中国車
トヨタのエンジンとかも勝手コピーされてるよ
PLAY
319 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:29:48 No.1177344360 del +
EUは中国にシェア争いで後れを取ってるからって「あいつズルしてる!調べて是正する!」みたいなこと言いだしててもうね
PLAY
320 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:30:01 No.1177344413 del そうだねx5
>日本が二酸化炭素いっぱい出してるわけだけど
中国様が一番出してますがなとしか
PLAY
321 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:30:26 No.1177344494 del +
結局HVが最適解だったんじゃねーの
PLAY
322 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:30:50 No.1177344563 del そうだねx1
>EUは中国にシェア争いで後れを取ってるからって「あいつズルしてる!調べて是正する!」みたいなこと言いだしててもうね
中国工場の環境基準がどうとか言い出してるけど自分らの工場はどうなんだよって
PLAY
323 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:31:32 No.1177344714 del そうだねx5
    1705642292408.png-(103512 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
324 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:31:48 No.1177344760 del そうだねx2
>結局HVが最適解だったんじゃねーの
HVが最適解とまでは言わないけど現状ベターな選択としか思わない
PLAY
325 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:31:48 No.1177344762 del +
>EUは中国にシェア争いで後れを取ってるからって「あいつズルしてる!調べて是正する!」みたいなこと言いだしててもうね
同じように合弁会社建てて販売してるのに負けてるって欧州ブランドにはなびかないのか中国人は?
PLAY
326 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:33:48 No.1177345107 del +
とりあえずEV推進によってどれだけ二酸化炭素排出量が増えたか情報を頂戴
PLAY
327 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:34:32 No.1177345229 del そうだねx6
    1705642472730.mp4-(6193616 B)サムネ表示
極寒のシカゴー15度とかになる

寒さでリチウムイオン電池の性能が超下がり頻繁な充電が必要

夏とか1時間で済むのに8時間掛かっても20%も行かない

渋滞待ちのEVは暖房とか使ってバッテリー切れで死

遂に充電設備自体止まり充電中のテスラも死ぬ

レッカー屋ニコニコ
PLAY
328 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:34:48 No.1177345278 del +
>結局HVが最適解だったんじゃねーの
暑くも寒くもない日本みたいなところはEVでいいよ
PLAY
329 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:35:46 No.1177345479 del +
    1705642546895.jpg-(836401 B)サムネ表示
>結局HVが最適解だったんじゃねーの
アクアはガソリン半分使って460キロとか走る
PLAY
330 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:36:06 No.1177345531 del そうだねx7
>暑くも寒くもない日本みたいなところはEVでいいよ
現実が見えてないレスでダメだった
PLAY
331 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:36:21 No.1177345575 del +
>>結局HVが最適解だったんじゃねーの
>アクアはガソリン半分使って460キロとか走る
なそ
にん
PLAY
332 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:36:37 No.1177345624 del +
>暑くも寒くもない日本みたいなところはEVでいいよ
日本って降雪地帯が4割くらいあるんだよね
PLAY
333 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:37:23 No.1177345774 del +
    1705642643139.jpg-(128269 B)サムネ表示
>マスク詐欺師とシナ畜どもに騙されたアホたち息してるゥ〜?
充電してる時は暖房使えないんで凍えて待つテスラ乗りエコですね!
暖房使うとせっかく充電した%減るので
PLAY
334 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:37:37 No.1177345821 del +
>レッカー屋ニコニコ
当然テスラを牽引するレッカー車もEVですよね?
PLAY
335 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:37:43 No.1177345835 del +
>No.1177345229
予見できてなかったわけないよな
訴訟祭り来る?
PLAY
336 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:38:00 No.1177345900 del +
いや…中国てはアウディBMWベンツは販売台数延びてる
減ってるのは日本車とフランス車
PLAY
337 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:38:32 No.1177345998 del +
日本は割と糞環境の上位な気がするな…
PLAY
338 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:38:37 No.1177346026 del +
>充電してる時は暖房使えないんで凍えて待つテスラ乗りエコですね!
>暖房使うとせっかく充電した%減るので
>1705642643139.jpg
確かに車に乗れないのが一番エコかもしれんな
PLAY
339 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:39:06 No.1177346113 del +
>冬場は使えなくなることを前提で使ってるんじゃないのか…
カメハメハ大王は雨が降ったらお休みしてたけど
EV推進国は冬になったらお休みなのかしら?(震え声)
PLAY
340 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:39:31 No.1177346198 del そうだねx1
>いや…中国てはアウディBMWベンツは販売台数延びてる
>減ってるのは日本車とフランス車
マジレスすると中国は中国車しか売れない
PLAY
341 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:39:57 No.1177346286 del +
>EV推進国は冬になったらお休みなのかしら?(震え声)
EV関係なく大雪大寒波来たときは休ませてくれませんかね…
PLAY
342 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:40:00 No.1177346301 del +
>暑くも寒くもない日本みたいなところはEVでいいよ
まだ四季幻想に囚われてる古い日本人か
PLAY
343 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:40:12 No.1177346336 del そうだねx1
>>暑くも寒くもない日本みたいなところはEVでいいよ
>日本って降雪地帯が4割くらいあるんだよね
世界的にみてTOPクラスの降雪都市が3つくらいあるしね
人が住んでない地域と同レベルで積雪あるのに都市になってるんだよなぁ
PLAY
344 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:40:16 No.1177346346 del +
    1705642816704.jpg-(795800 B)サムネ表示
>結局HVが最適解だったんじゃねーの
俺の古プリウス1000キロ走ってこんな感じ
マジ最高次もプリウスかアクアにする
PLAY
345 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:40:20 No.1177346367 del +
>いや…中国てはアウディBMWベンツは販売台数延びてる
>減ってるのは日本車とフランス車
日本車下げダイマが大々的に展開されてるしね
PLAY
346 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:40:35 No.1177346414 del +
>まだ四季幻想に囚われてる古い日本人か
東京にしか住んでないとよく陥る思想
狭い日本〜とかさ
PLAY
347 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:40:45 No.1177346444 del +
ドイツって自動車用のエンジン最初に作った所なんだな
そりゃ偉そうにしてるしブランドとしてもすごいわけだ
PLAY
348 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:40:50 No.1177346461 del +
てっきり分かって乗ってるんだと思ってた
PLAY
349 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:41:17 No.1177346534 del +
>日本は割と糞環境の上位な気がするな…
夏場の首都高地獄のドライブしたのどこの社長だっけ
PLAY
350 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:41:22 No.1177346554 del +
まさかここでも上がるくらいのEVの弱点そのままに拡大させるとか思わんじゃん?
PLAY
351 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:41:39 No.1177346604 del +
>>No.1177345229
>予見できてなかったわけないよな
>訴訟祭り来る?
日本メーカーがやってたらもう訴訟始まってる
PLAY
352 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:41:43 No.1177346618 del +
日本車は大丈夫なのかい?
PLAY
353 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:41:45 No.1177346623 del +
>世界的にみてTOPクラスの降雪都市が3つくらいあるしね
世界トップクラスの降雪都市がなぜか何十万と住んでる国
よその国は僻地みたいな都市ばっか
PLAY
354 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:41:57 No.1177346658 del +
さすがのHVでも冬場は燃費はガクッと落ちるけど
それでもカローラの四駆モデルでも30リットルで600キロ近くは走れるな
PLAY
355 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:42:24 No.1177346741 del そうだねx2
まっとうな理屈ねじ伏せて銭儲けしか見ないやりかた増えたよな
PLAY
356 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:42:26 No.1177346751 del +
    1705642946367.webp-(160840 B)サムネ表示
>てっきり分かって乗ってるんだと思ってた
冬場はEV車リスクあるの知ろうね!って専門家が飽きれてる始末
PLAY
357 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:42:59 No.1177346848 del +
>>トヨタに対抗するためにEV押ししたのにダメだったの?
>ヨーロッパは安い中華EVが席巻していてダンピングだ!って騒いでいるよ
え?一帯一路構想に賛同して中国にベッタリしてたんじゃないの?
中国車が席巻することを望んでたんじゃないのか?
PLAY
358 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:43:28 No.1177346944 del +
>冬場はEV車リスクあるの知ろうね!って専門家が飽きれてる始末
訴訟大国だしアメリカでテスラはガッツリ訴訟喰らってねとしか
PLAY
359 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:43:42 No.1177346992 del そうだねx1
    1705643022564.jpg-(211163 B)サムネ表示
>>レッカー屋ニコニコ
>当然テスラを牽引するレッカー車もEVですよね?
ディーゼル車ですわ
レッカー屋まじ儲かり過ぎて夏に比べ40%以上売り上げUPだそうな
PLAY
360 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:43:47 No.1177347010 del そうだねx1
>まっとうな理屈ねじ伏せて銭儲けしか見ないやりかた増えたよな
それにのっかる馬鹿が居る限り延々と続くよ
虹裏でもAmazonスレ喜々として立ててるの居たでしょ
ここ最近はあまり見かけなくなったけど
PLAY
361 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:44:15 No.1177347088 del +
>え?一帯一路構想に賛同して中国にベッタリしてたんじゃないの?
>中国車が席巻することを望んでたんじゃないのか?
最近やっと気づいたフリして排斥し出したんですよ
PLAY
362 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:44:36 No.1177347158 del +
>ドイツって自動車用のエンジン最初に作った所なんだな
>そりゃ偉そうにしてるしブランドとしてもすごいわけだ
ちゃんと自動車作りたくて自動車作ってるし安全性も重視してるから金があったらドイツ車良いよ
デザインが微妙なのとホイール汚れやすいけど
PLAY
363 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:44:55 No.1177347220 del そうだねx1
>日本は割と糞環境の上位な気がするな…
日本車が高性能になる理由のひとつが
人の住んでる場所ならどこでも使えるようにしないといけないから地域差を考慮してテストするって点だからね
北海道から九州までどこでも使えるようにしてたら大抵の国で使える車になるわな
PLAY
364 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:44:55 No.1177347223 del +
>もうEV車に乗っけとけよ発電機
日産eパワー「それや!」
PLAY
365 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:44:59 No.1177347230 del そうだねx3
>ディーゼル車ですわ
>レッカー屋まじ儲かり過ぎて夏に比べ40%以上売り上げUPだそうな
>1705643022564.jpg
内燃車に助けて貰うなよ
PLAY
366 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:46:04 No.1177347433 del +
>ちゃんと自動車作りたくて自動車作ってるし安全性も重視してるから金があったらドイツ車良いよ
うーん…
最近のドイツ車は自己満足な構造になってて嫌になるわ…
PLAY
367 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:46:16 No.1177347473 del +
    1705643176312.png-(530190 B)サムネ表示
>1705642292408.png
PLAY
368 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:46:59 No.1177347621 del +
>ここ最近はあまり見かけなくなったけど
今日もOPPOスマホスレを立ててます
PLAY
369 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:47:19 No.1177347681 del そうだねx1
    1705643239858.mp4-(6162657 B)サムネ表示
>>冬場はEV車リスクあるの知ろうね!って専門家が飽きれてる始末
>訴訟大国だしアメリカでテスラはガッツリ訴訟喰らってねとしか
メーカーはカタログスペック詐欺じゃねぇの?って言われ始めてる模様
暖房使うと-41%航続距離減る
PLAY
370 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:47:49 No.1177347781 del +
>1705643176312.png
あっちでもこう言う認識なんだな
PLAY
371 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:48:44 No.1177347961 del +
>>もうEV車に乗っけとけよ発電機
>日産eパワー「それや!」
面白い発明だと思ったけどなんかすごい燃費にムダがありそう
PLAY
372 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:48:48 No.1177347980 del +
日産のリーフは給電口を車の前につけたから
冬場は走行中の雪が張り付いて蓋の開閉が困難になる問題があったとか
PLAY
373 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:49:03 No.1177348022 del +
>いや…中国てはアウディBMWベンツは販売台数延びてる
>減ってるのは日本車とフランス車
なのでフランスは調査しろ対策しろって言っててドイツが別にいいじゃんって言ってる
EUの中の懲りない面々
PLAY
374 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:49:06 No.1177348029 del +
    1705643346175.webp-(63742 B)サムネ表示
コマンドーかな?
PLAY
375 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:50:01 No.1177348206 del +
>日産のリーフは給電口を車の前につけたから
>冬場は走行中の雪が張り付いて蓋の開閉が困難になる問題があったとか
正面から事故した時も金かかりそうだな
PLAY
376 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:52:52 No.1177348761 del +
五毛あき涙目ワロタ
PLAY
377 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:52:52 No.1177348763 del +
>>日本は割と糞環境の上位な気がするな…
>日本車が高性能になる理由のひとつが
>人の住んでる場所ならどこでも使えるようにしないといけないから地域差を考慮してテストするって点だからね
>北海道から九州までどこでも使えるようにしてたら大抵の国で使える車になるわな
過酷な砂漠でも平気で走る中古のトヨタがテロリストにも大人気
やはり積み上げた信頼と実績は強い
PLAY
378 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:53:53 No.1177348943 del +
>>>日本は割と糞環境の上位な気がするな…
>>日本車が高性能になる理由のひとつが
>>人の住んでる場所ならどこでも使えるようにしないといけないから地域差を考慮してテストするって点だからね
>>北海道から九州までどこでも使えるようにしてたら大抵の国で使える車になるわな
>過酷な砂漠でも平気で走る中古のトヨタがテロリストにも大人気
>やはり積み上げた信頼と実績は強い
トヨタ紛争…
PLAY
379 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:54:28 No.1177349047 del そうだねx5
    1705643668558.webp-(28478 B)サムネ表示
このシカゴEV死ニュースの外人コメント好き
・車のローンを半分払っていて、最も必要なときに車を運転できないことを想像してください。😂
・イーロン・マスクから何かを購入して、それが機能することを期待しているところを想像してください
・冬が寒いのは珍しいですね。私が住んでいる地域では、レッカー車の運転手は電気自動車が大好きで、今では事業収入の 70% を占めており、故障した EV をガレージや充電ステーションまで牽引する彼らにとっては宝の山となっています。
・テスラドライバーではない私は、この勇敢なEVの先駆者に感謝します。エンジニアがこの問題を解決するために働き続けることができるように、この技術が準備できたら私の子供が運転できるようにし、そうでなければ私のディーゼルトラックを残しておきます。
・レッカー牽引経済を強化し、牽引料金を安くしてくれた EV オーナーに感謝します。
PLAY
380 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:55:11 No.1177349189 del +
>まっとうな理屈ねじ伏せて銭儲けしか見ないやりかた増えたよな
資本主義の欠陥だから仕方ない
容易に拝金主義に取って代わられる
大半の人間のプライドやモラルなんてそんなもの
PLAY
381 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:55:28 No.1177349245 del +
>1705642472730.mp4
レポーターの英語が良い声だしマジで聞き取り易くていい
PLAY
382 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:55:28 No.1177349247 del +
日産のアリアもあかんの?
売れてないから逆に一緒くたにダメ扱いされてそう
PLAY
383 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:55:31 No.1177349252 del そうだねx1
>>>レッカー屋ニコニコ
>>当然テスラを牽引するレッカー車もEVですよね?
>ディーゼル車ですわ
>レッカー屋まじ儲かり過ぎて夏に比べ40%以上売り上げUPだそうな
ちゃんと四輪ぜんぶ浮かせて運んでてえらい
PLAY
384 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:56:08 No.1177349392 del そうだねx2
最近は国からの補助受けるってビジネス増えてるからね
PLAY
385 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:56:32 No.1177349468 del +
>このシカゴEV死ニュースの外人コメント好き
皮肉たっぷり
PLAY
386 無念 Name としあき 24/01/19(金)14:59:47 No.1177350128 del +
>日産のアリアもあかんの?
>売れてないから逆に一緒くたにダメ扱いされてそう
寒さの前では全EVがダメ
PLAY
387 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:00:42 No.1177350282 del +
>寒くても熱くても機能が落ちるってだめすぎない?
でもCO2は減らせるから…
PLAY
388 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:01:00 No.1177350337 del そうだねx1
>急速使い過ぎた人のEVがあっという間にバッテリが劣化した
これ指摘してる人って意外と少ないんだよね…
バッテリーは高電圧大電流で負荷かけると劣化が速くなるものなのに
PLAY
389 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:01:14 No.1177350377 del +
    1705644074833.mp4-(7955926 B)サムネ表示
冬の道路で力尽きるEV達(garbage=ゴミ)
PLAY
390 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:01:41 No.1177350460 del +
>でもCO2は減らせるから…
車単体での見かけ上の話ですけどね
PLAY
391 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:02:37 No.1177350645 del そうだねx1
>冬の道路で力尽きるEV達(garbage=ゴミ)
こんなところで止まっているということは始動できなかったわけじゃなくて走行中にダメになったということだよな
PLAY
392 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:03:35 No.1177350818 del +
>>冬の道路で力尽きるEV達(garbage=ゴミ)
>こんなところで止まっているということは始動できなかったわけじゃなくて走行中にダメになったということだよな
暖房やら使うとドンドン航続可能距離減るので充電ステーション辿り着く前に亀さんマーク出て死ぬ
PLAY
393 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:03:52 No.1177350873 del +
急速充電なんかしなくても給油口から
ガソリンジョロジョロ入れれば1分も待たないのに…
産油国の石油が尽きたらもう世界の終わりなのでそこまで心配しなくていい
PLAY
394 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:04:09 No.1177350939 del +
高速の真ん中で立ち往生されるとただでさえ路面凍結してるのにトラックに追突されそうで怖いんですが
PLAY
395 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:04:20 No.1177350974 del +
>>でもCO2は減らせるから…
>車単体での見かけ上の話ですけどね
作るとこからトータルで考えるとむしろ増えてるって指摘したの誰だっけ
どっかの学者だった記憶はあるんだが
PLAY
396 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:04:52 No.1177351077 del そうだねx1
>1705644074833.mp4
SF系の世界崩壊後っぽくてちょっと好き
PLAY
397 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:06:25 No.1177351394 del +
>作るとこからトータルで考えるとむしろ増えてるって指摘したの誰だっけ
>どっかの学者だった記憶はあるんだが
一応車からだけでもCO2を排出を減らすってのもわからないでもないけどまだ完全にトータルで減らせてもないのにEVだけにするってのは無理ありすぎじゃないかって
やっぱいろんな選択肢からベストなのを模索する方がいいと思う
PLAY
398 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:06:49 No.1177351464 del +
>産油国の石油が尽きたらもう世界の終わりなのでそこまで心配しなくていい
コレ回避しようとして色々研究してたのに利権絡みで潰されちゃったからねぇ
PLAY
399 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:06:57 No.1177351486 del +
>暖房やら使うとドンドン航続可能距離減るので充電ステーション辿り着く前に亀さんマーク出て死ぬ
ガソリンスタンドでさえ外国じゃそんな頻繁にないだろうし
充電ステーションなんてもっと少なくて大変そうだな
PLAY
400 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:07:20 No.1177351563 del +
>冬の道路で力尽きるEV達(garbage=ゴミ)
-18でこれじゃあ北海道余裕で駄目じゃん
東北も無理だな
PLAY
401 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:08:13 No.1177351745 del +
バッテリー温める用のAPUに小型エンジン積んどけよ
PLAY
402 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:08:17 No.1177351757 del +
何で寒いところが率先してev化したんだろ
バッテリーがどういう仕組みか知らないの?
PLAY
403 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:08:32 No.1177351798 del +
>東北も無理だな
長野や日光もな
PLAY
404 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:09:16 No.1177351954 del +
    1705644556748.jpg-(17890 B)サムネ表示
ホンダは2040年までにガソリン車廃止へとか言っちゃうしコレは大失敗で生産終了だし本田宗一郎も地獄で泣いてるよ
PLAY
405 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:09:28 No.1177352002 del +
EVで高速に乗ると何が怖いって航続距離がさっきまで100kmあったのに突然70kmに減るってのもありえる
しかも熱源が前にないから本当に足元が凍えて困る
これはシートヒーターがどうとかってレベルの話じゃない
PLAY
406 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:09:48 No.1177352079 del そうだねx1
>産油国の石油が尽きたらもう世界の終わりなのでそこまで心配しなくていい
自動車の需要減らして兵器に使う燃料高騰させて大丈夫?というツッコミが入っていてね
PLAY
407 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:09:59 No.1177352117 del +
>バッテリー温める用のAPUに小型エンジン積んどけよ
そのエンジンで走らせた方が…
PLAY
408 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:10:04 No.1177352130 del +
>>東北も無理だな
>長野や日光もな
長野や日光に比べると東北は意外と温かい気がする
PLAY
409 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:10:49 No.1177352311 del +
    1705644649062.jpg-(15500 B)サムネ表示
>>産油国の石油が尽きたらもう世界の終わりなのでそこまで心配しなくていい
>コレ回避しようとして色々研究してたのに利権絡みで潰されちゃったからねぇ
ガイアックス!
PLAY
410 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:10:49 No.1177352312 del +
>何で寒いところが率先してev化したんだろ
北欧は電気代が安いし人口密度低いので
自宅に充電器設置も容易
PLAY
411 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:10:59 No.1177352351 del +
寒いとバッテリーにはいい環境なのかと自分は思い込んでた
熱でもバグるし寒いと効率落ちるでいい事なさすぎ
PLAY
412 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:11:00 No.1177352354 del そうだねx2
環境のためといいながら環境破壊するもんせっせとこっさえてるのはギャグなんだろうか
PLAY
413 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:11:28 No.1177352455 del +
>長野や日光に比べると東北は意外と温かい気がする
東北で標高高いとこは人住めないんすよ
PLAY
414 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:11:39 No.1177352500 del +
>寒いとバッテリーにはいい環境なのかと自分は思い込んでた
基本的に寒さに強い機械ってなくない?
PLAY
415 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:11:45 No.1177352518 del +
>ガイアックス!
これとe燃料って何が違うんんだろうか?
PLAY
416 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:12:02 No.1177352581 del +
>寒いとバッテリーにはいい環境なのかと自分は思い込んでた
>熱でもバグるし寒いと効率落ちるでいい事なさすぎ
モノには限度がある…
PLAY
417 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:12:31 No.1177352683 del +
>寒いとバッテリーにはいい環境なのかと自分は思い込んでた
>熱でもバグるし寒いと効率落ちるでいい事なさすぎ
バッテリーって有効的な温度域が結構狭いしね
PLAY
418 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:13:27 No.1177352863 del +
1週間前の話題でスレを立てる
PLAY
419 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:13:30 No.1177352876 del +
海外と日本じや条件が違いすぎてEVそのものに対する評価がまったく違うのかもしれない
PLAY
420 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:13:44 No.1177352927 del +
>何で寒いところが率先してev化したんだろ
エンジン凍結防止コンセントが標準装備だからEVバッテリー温めにも流用出来た
PLAY
421 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:14:12 No.1177353046 del +
温度が下がる
運動も下がる
常識
PLAY
422 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:14:12 No.1177353047 del そうだねx2
>1週間前の話題でスレを立てる
1週間経って問題が全て解決出来たの?
PLAY
423 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:14:19 No.1177353080 del +
やはり内燃車最強!内燃機関捨てたアホなメーカーもあるらしいがどうすんだろ
PLAY
424 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:14:39 No.1177353142 del +
冷凍倉庫に工事で入ったことあるけど
充電工具のバッテリー一瞬で死ぬ
コンセントもないのでひたすら温かいとこに置いてる
バッテリーと交換しながらやってた
PLAY
425 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:14:50 No.1177353179 del +
>寒いとバッテリーにはいい環境なのかと自分は思い込んでた
真冬のスマホ電池持ちで実感する低温のヤバサ
PLAY
426 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:14:56 No.1177353200 del +
EVって都市部で短距離で使うなら全然問題無いとは思うんだよな
それは無理やろってところまで使いすぎじゃねとは思う
PLAY
427 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:15:07 No.1177353239 del +
>エンジン凍結防止コンセントが標準装備だからEVバッテリー温めにも流用出来た
できましたか?
PLAY
428 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:15:09 No.1177353252 del +
>東北は意外と温かい気がする
地元は雪はそれなりに降るけど気温が早朝でもマイナス10度以下になる事は滅多にないな
PLAY
429 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:15:19 No.1177353284 del +
>やはり内燃車最強!内燃機関捨てたアホなメーカーもあるらしいがどうすんだろ
欧州「必殺!手のひら返し!!」
PLAY
430 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:16:00 No.1177353409 del +
>ガイアックス!
コレが出て4年後に出来た法律により日本ではバイオエタノール燃料の車が作れなくなった
金にならんから実用化から先の研究もされんし勿体無いとは思ってたよ
PLAY
431 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:16:15 No.1177353477 del そうだねx10
    1705644975996.jpg-(29553 B)サムネ表示
>>やはり内燃車最強!内燃機関捨てたアホなメーカーもあるらしいがどうすんだろ
>欧州「必殺!手のひら返し!!」
PLAY
432 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:16:18 No.1177353492 del +
EV車使っている人がいたら実際に厳寒化で使っているのか知りたい
PLAY
433 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:16:39 No.1177353572 del そうだねx2
>EVって都市部で短距離で使うなら全然問題無いとは思うんだよな
>それは無理やろってところまで使いすぎじゃねとは思う
バッテリー容量増やすとデッドウェイトが増えていくのがナンセンスすぎる
PLAY
434 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:18:15 No.1177353934 del +
>>ガソリンよりも圧倒的にエアコン使用による航続距離の影響を受けやすいから
>ガソリン車でも燃料減ってきたらエアコン切ってスタンドまで我慢とかするしな
燃費悪いガソリン車乗ってるから燃料計半分以下だと落ち着かないんで毎回半分前後で入れてるからそんな極限までは新車時の納車以来ないわ
PLAY
435 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:18:25 No.1177353969 del +
    1705645105529.jpg-(87895 B)サムネ表示
>>やはり内燃車最強!内燃機関捨てたアホなメーカーもあるらしいがどうすんだろ
>欧州「必殺!手のひら返し!!」
トヨタ以外先走り感が凄い
PLAY
436 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:18:40 No.1177354014 del +
>環境のためといいながら環境破壊するもんせっせとこっさえてるのはギャグなんだろうか
CO2が悪のとこだからなぁ欧州
ディーゼルを野放しにしてたぐらいには
PLAY
437 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:18:42 No.1177354018 del +
>EVって都市部で短距離で使うなら全然問題無いとは思うんだよな
軽配送やデリバリーなんかが1番向いてると思うわ
家庭用は無理
PLAY
438 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:18:44 No.1177354023 del +
>バッテリー容量増やすとデッドウェイトが増えていくのがナンセンスすぎる
アクアとか次に買おうと思ってるけど
サイズの割に車体は結構重いんだよな
完全EVになったらもっと重くなるとか
PLAY
439 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:18:56 No.1177354074 del +
>EVって都市部で短距離で使うなら全然問題無いとは思うんだよな
欧州はEVの前に軽規格の車を開発するべきだった
PLAY
440 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:19:49 No.1177354293 del そうだねx2
>No.1177353969
掌返す未来しか見えん
PLAY
441 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:19:50 No.1177354296 del +
>トヨタ以外先走り感が凄い
なぜかって言うとそう言う発表するとなぜか株価を上げて貰えるからなんですよ
PLAY
442 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:19:56 No.1177354316 del +
>トヨタ以外先走り感が凄い
問題点解決出来ずにアホなのか
PLAY
443 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:20:08 No.1177354362 del +
>欧州はEVの前に軽規格の車を開発するべきだった
まず制限速度を落とせと
PLAY
444 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:21:23 No.1177354650 del +
重さとパワーが釣り合ってないな
PLAY
445 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:21:35 No.1177354705 del +
e-powerってただのシリーズハイブリッドじゃん
トヨタのハイブリッドには勝てません
PLAY
446 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:21:44 No.1177354739 del +
>急速使い過ぎた人のEVがあっという間にバッテリが劣化した
初代リーフの時にトップギアで指摘されてた
バッテリー交換費用をバラされて日産広報が泡食った
PLAY
447 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:21:55 No.1177354764 del +
>EV車使っている人がいたら実際に厳寒化で使っているのか知りたい
車を走らせてると降雪地の地元でもEVは見かける
冬場での使い勝手は聞く機会がないからわからないけど
PLAY
448 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:22:06 No.1177354797 del +
    1705645326894.jpg-(70937 B)サムネ表示
>EVって都市部で短距離で使うなら全然問題無いとは思うんだよな
トヨタはいいトコ取りで住み分けすりゃいいじゃん戦略だったのに不条理にメチャ叩かれたという
PLAY
449 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:22:37 No.1177354911 del +
トヨタディーラーの営業に買い換え以前の走行距離の関係でHV向かないからてガソリン車勧められたけど燃費以外後悔しないからて言われた
実際そうなりそう
ただ当時より走行距離増えたからHVに換えたい
PLAY
450 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:22:54 No.1177354978 del +
日産のがルノーを通じて技術流出が心配されてるの怖いわ
もう経営おかしくなったら上の首切ってトヨタに吸収されてくれよ頼むから
PLAY
451 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:23:21 No.1177355059 del そうだねx1
>重さとパワーが釣り合ってないな
しかも使ってると燃料タンクが小さくなる仕様…
PLAY
452 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:24:03 No.1177355202 del +
>やはり内燃車最強!内燃機関捨てたアホなメーカーもあるらしいがどうすんだろ
エンジンと一緒に切り捨てられた下請けはぶん殴っていい
PLAY
453 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:24:08 No.1177355227 del +
>ホンダは2040年までにガソリン車廃止へとか言っちゃうしコレは大失敗で生産終了だし本田宗一郎も地獄で泣いてるよ
このデザインにオケ出したアホは誰や?
PLAY
454 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:24:13 No.1177355249 del +
>もう経営おかしくなったら上の首切ってトヨタに吸収されてくれよ頼むから
トヨタだけではつまらないので日産には地獄を見てもらう
PLAY
455 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:24:35 No.1177355335 del +
>アクアとか次に買おうと思ってるけど
中古車が激安で下取り価格がほぼゼロになるから乗り潰すオーナー向け
PLAY
456 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:24:54 No.1177355407 del そうだねx1
>このデザインにオケ出したアホは誰や?
なんでや俺は好きだぞ
PLAY
457 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:24:58 No.1177355422 del +
>日産のがルノーを通じて技術流出が心配されてるの怖いわ
>もう経営おかしくなったら上の首切ってトヨタに吸収されてくれよ頼むから
すいません…欧州や中国は流出した技術情報使ってこの有り様なんです…
PLAY
458 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:25:12 No.1177355480 del +
>バッテリー容量増やすとデッドウェイトが増えていくのがナンセンスすぎる
重い車体を従来の車と同レベルで動くようにするためにエンジンパワーを上げることになり
重くてパワーあるからタイヤの消耗が激しくなる
くらいまでは指摘されてるけど
重い癖にパワーあって制動に難が起き易いってのは重大事故になりやすいって意味なのも考えてほしいよね
PLAY
459 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:25:16 No.1177355496 del +
>>重さとパワーが釣り合ってないな
>しかも使ってると燃料タンクが小さくなる仕様…
そう考えるとガソリンってマジ便利
PLAY
460 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:25:29 No.1177355539 del +
日本人はアメリカ人以上に説明書読まなそうだから心配になるな
PLAY
461 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:25:57 No.1177355628 del +
EV出遅れwwwwって叩いてたのにトヨタが過去最高利益出しちゃったから面白くない欧州マスコミ
PLAY
462 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:26:41 No.1177355781 del +
日本叩きの棒は折れる運命なんだよな…
PLAY
463 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:26:43 No.1177355789 del そうだねx1
>ホンダは2040年までにガソリン車廃止へとか言っちゃうしコレは大失敗で生産終了だし本田宗一郎も地獄で泣いてるよ
しかもエンジン試作業者もすべて廃業させたから今後ホンダに付いていく馬鹿は居ない…
PLAY
464 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:27:01 No.1177355850 del +
ホンダはエンジン捨てたら何が残んの?ってとこはある
PLAY
465 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:27:17 No.1177355896 del +
>重い癖にパワーあって制動に難が起き易いってのは重大事故になりやすいって意味なのも考えてほしいよね
無駄に大きいタイヤも必要だろうしなあ
PLAY
466 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:27:24 No.1177355930 del +
電気ってそもそも発電所から直ならともかく
バッテリー使う時点でクッソ非効率なんだから
自家用車のメイン動力には向いてなくね?
PLAY
467 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:27:35 No.1177355974 del +
今のHVは燃費以外にも出足が強いとか静粛性がで選ぶのもありっしょ
差額も20万くらいで済むこともあるし
PLAY
468 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:27:38 No.1177355987 del +
>>ホンダは2040年までにガソリン車廃止へとか言っちゃうしコレは大失敗で生産終了だし本田宗一郎も地獄で泣いてるよ
>しかもエンジン試作業者もすべて廃業させたから今後ホンダに付いていく馬鹿は居ない…
なんで死に急いでんの
PLAY
469 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:27:54 No.1177356047 del そうだねx1
>日本叩きの棒は折れる運命なんだよな…
叩き棒というか日本憎いさんが勝手に自滅してるというか…
PLAY
470 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:27:55 No.1177356049 del +
もうちょい課題解決したらEV車を本格的に考える時期が来るんじゃ位には思ってたから
ここ最近の急激に大量に売ってやっぱりだめかなーみたいな流れって真剣にEV車の未来考えてる人らにとっては思いっきり足枷になりそうだなあって思う
どう考えても技術がもうちょい先に進んでからやる事だと思うんだよなー
PLAY
471 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:28:25 No.1177356173 del +
ユーロ7がタイヤ排塵も規制に含んでるから
EV重すぎてだめだわー内燃機関も必要だわーはやりそう
PLAY
472 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:28:28 No.1177356190 del +
>ホンダはエンジン捨てたら何が残んの?ってとこはある
バイク
PLAY
473 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:28:30 No.1177356200 del +
    1705645710698.png-(100101 B)サムネ表示
>>このデザインにオケ出したアホは誰や?
>なんでや俺は好きだぞ
JC08モードで航続可能距離308km、価格451.0〜495.0万円となっております〜
PLAY
474 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:29:33 No.1177356436 del +
>JC08モードで航続可能距離308km、価格451.0〜495.0万円となっております〜
デザインとは関係ないから問題ない
PLAY
475 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:29:40 No.1177356465 del +
>なんで死に急いでんの
これからはEV!内燃機関なんてゴミカス!って人が経営や技術の上層に居るから…
PLAY
476 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:30:17 No.1177356610 del +
>日本人はアメリカ人以上に説明書読まなそうだから心配になるな
テスラ式だと販売がネットオンリーのケースもあるから余計に何も知らないで乗り回す奴居そうだしな
実際海外ではバッテリー切れでトビラ開かなくなったから窓破った例があるとか
テスラは車種によってはバッテリー切れると通常の手段ではドアが開かなくなるんで非常用のロック解除方法があるんだがコレはマニュアルちゃんと読まないと判らない
PLAY
477 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:30:39 No.1177356704 del +
厳寒の渋滞
猛暑の渋滞
どちらも命に関わる問題です
PLAY
478 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:30:40 No.1177356708 del +
>軽配送やデリバリーなんかが1番向いてると思うわ
決められた距離を走る
決められた時間に充電できる
これだけでぜんぜん違うよな

もしくは旦那がガソリン車持ってる上で嫁がEV(パート先とスーパーと幼稚園くらいしか行かない)とか
PLAY
479 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:30:47 No.1177356733 del +
欧州のその意識高いのはいいけど学者の理論値をそのまま実社会に持ってこようとするのはなんなの
学者先生もドン引きだよ
PLAY
480 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:31:17 No.1177356863 del +
>日本叩きの棒は折れる運命なんだよな…
3年くらい前のEV出遅れ報道に答えたトヨタのアキオは客に購入選択肢の為にEVやガソリン車とか用意するってコンセプトだからな
叩かれたけど
PLAY
481 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:31:19 No.1177356873 del +
>どう考えても技術がもうちょい先に進んでからやる事だと思うんだよなー
とにかく日本を蹴落として我々が世界の覇者に!って考えのみで動いてたから
PLAY
482 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:31:19 No.1177356874 del +
>実際海外ではバッテリー切れでトビラ開かなくなったから窓破った例があるとか
物理スイッチは残されてるのでそれこそ説明書読め案件すぎる
PLAY
483 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:31:47 No.1177356982 del +
海外は知らないけど国内で1番技術を粗末にしてるのがホンダ
PLAY
484 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:32:40 No.1177357217 del +
テスラはバッテリー保温モードあるのに使わない客が阿鼻叫喚の図
オートにしてないのか
PLAY
485 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:32:51 No.1177357263 del +
>物理スイッチは残されてるのでそれこそ説明書読め案件すぎる
実際オーナーはテスラにクレーム入れたらマニュアル読めと一蹴されたとか
PLAY
486 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:32:54 No.1177357282 del +
>欧州のその意識高いのはいいけど学者の理論値をそのまま実社会に持ってこようとするのはなんなの
ヨーロッパの上級って思慮が浅いんだと思うわ
PLAY
487 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:33:19 No.1177357373 del +
>物理スイッチは残されてるのでそれこそ説明書読め案件すぎる
すいません物理スイッチがない車もありまして…
事故で電源喪失車内に閉じ込められてバッテリー発火で丸焼きが既に起きてるんです
PLAY
488 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:33:30 No.1177357418 del +
>欧州のその意識高いのはいいけど学者の理論値をそのまま実社会に持ってこようとするのはなんなの
未だに自分たちがゲームチェンジャーだと思ってそう
PLAY
489 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:33:33 No.1177357432 del +
中東「トヨタ最高」
PLAY
490 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:33:58 No.1177357532 del +
>すいません物理スイッチがない車もありまして…
テスラはあるでしょ
PLAY
491 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:34:55 No.1177357738 del そうだねx1
>未だに自分たちがゲームチェンジャーだと思ってそう
ゲームチェンジするけど基礎研究投げ捨ててるから中国に足元すくわれる…
PLAY
492 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:34:57 No.1177357746 del +
>冬の道路で力尽きるEV達(garbage=ゴミ)
ここまで寒いと充電機持ってきても化学反応が起こらなくて充電すら出来ないってのがすげー
PLAY
493 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:35:16 No.1177357807 del +
日本はまだ人の気配が数キロ先にあるけど海外の規模で使うとか恐ろしい
予備のガソリン積んでとかもできないし
PLAY
494 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:35:27 No.1177357856 del +
ホンダどうすんだろうな
今のシビックやヴェゼルはいいのに
このままHVやってりゃ良かったんじゃないの
PLAY
495 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:35:27 No.1177357857 del +
evは業務用で使ってけばいいんじゃない
一般向けはまだ早いと思う
PLAY
496 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:35:31 No.1177357877 del +
そうやって金持ってるアホに次から次に売り付けて台数稼いでるわけかテスラ
PLAY
497 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:36:25 No.1177358071 del そうだねx1
基地を中心に半径何キロ圏内を定期的に動くって形態の業務だとかなり強いよねEV
業務がガソリンスタンドに縛られなくなるし
逆にその辺安定しない自家用車(通勤する遠出もする)って実はあんまり合ってないんだよな
自家用車(買い出しや子供送迎程度)ならいいけど
PLAY
498 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:37:10 No.1177358216 del +
30分充電分だと10kmくらしか走らなそう
PLAY
499 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:37:56 No.1177358379 del +
テスラとかメーカーは極寒でも問題ないよって言ってたけど嘘だったのか
PLAY
500 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:38:05 No.1177358406 del +
貴重な地球資源をイデオロギー優先で浪費し過ぎ問題
PLAY
501 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:38:08 No.1177358426 del +
なんで充電スタンドに行くの?
家庭電源で充電じゃないの?
普通充電だと一向に充電できないんか?
PLAY
502 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:38:29 No.1177358489 del +
>>JC08モードで航続可能距離308km、価格451.0〜495.0万円となっております〜
>デザインとは関係ないから問題ない
実質3年間での国内累計登録台数は1800台弱で販売終了(計画は年間1000台)
年間1万台の計画だった欧州は3年間で1万1000台強と計画のわずか3分の1
PLAY
503 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:39:32 No.1177358710 del +
>JC08モードで航続可能距離308km、価格451.0〜495.0万円となっております〜
これ実際はもっと低いスペックだし明らかに性能と値段が釣り合ってないゴミ
でも超大画面のパネルとか可愛いお目々とか良いところもあるんで1から作り直してほしいわ
PLAY
504 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:39:45 No.1177358760 del +
EV車作るの簡単みたいだからひでぇ劣悪品多過ぎる
PLAY
505 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:40:19 No.1177358863 del +
客がどんなアホだろうがアフターサービス欠かすメーカーはなあ
日本車はそれでシェア獲得してきたんだし
PLAY
506 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:40:35 No.1177358912 del +
>なんで充電スタンドに行くの?
>家庭電源で充電じゃないの?
>普通充電だと一向に充電できないんか?
日本だと定額でスタンド充電し放題じゃなかった
PLAY
507 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:40:48 No.1177358973 del そうだねx1
命乗せて走るものなのにな
PLAY
508 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:40:50 No.1177358983 del そうだねx1
>>寒くても熱くても機能が落ちるってだめすぎない?
>でもCO2は減らせるから…
減らせないんだなあこれが
PLAY
509 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:41:13 No.1177359076 del そうだねx2
車には命預けるんだから粗悪なモノやめろ
PLAY
510 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:41:30 No.1177359131 del +
    1705646490068.png-(268681 B)サムネ表示
>なんで充電スタンドに行くの?
>家庭電源で充電じゃないの?
>普通充電だと一向に充電できないんか?
200Vだと約15時間掛かります
なので皆スーパーチャージャーへ行く(約30分で終了)
PLAY
511 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:41:44 No.1177359173 del そうだねx3
中国製EVみたいなゴミでの話だと思ったら最高峰っぽいテスラEVでこんな状況だとEVって本当に駄目なんだな
PLAY
512 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:42:20 No.1177359296 del +
いいとこ取りのハイブリッド車が最優かなやっぱ
PLAY
513 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:42:27 No.1177359328 del +
>>JC08モードで航続可能距離308km、価格451.0〜495.0万円となっております〜
>これ実際はもっと低いスペックだし明らかに性能と値段が釣り合ってないゴミ
それでもミニクーパーやフィアットなら売れるからブランド力の差
PLAY
514 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:42:50 No.1177359400 del +
>再生できんの
>持続なんちゃら・・・
そろそろ山削って敷いたソーラーパネルがゴミになってるからそこに捨てれば一石二鳥
PLAY
515 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:43:11 No.1177359479 del +
>なんで充電スタンドに行くの?
>家庭電源で充電じゃないの?
>普通充電だと一向に充電できないんか?
あの気温で普通充電だと充電≧消耗になるんで果てしなく時間がかかる
車庫をガンガン暖房すれば大丈夫らしいがこのレベルの低温だと
ガソリン車のスポーツカー数台アクセル踏んで空吹きさせてるより
二酸化炭素が出るぞ
PLAY
516 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:43:32 No.1177359561 del そうだねx1
全固体電池が開発されれば暑さ寒さに格段に強くなって充電速度も上って容量も増えるよ
いつ商業利用できるのが開発されるかは知らない
PLAY
517 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:43:46 No.1177359611 del +
>車には命預けるんだから粗悪なモノやめろ
でも金は出さないんだろ
PLAY
518 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:43:51 No.1177359631 del +
過酷な環境下でのテストとかしないの?
PLAY
519 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:44:00 No.1177359668 del +
今年の日本は暖冬だと思ってたが欧州とかではそうではないのかな?
PLAY
520 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:44:07 No.1177359693 del +
    1705646647761.jpg-(88603 B)サムネ表示
>なんで充電スタンドに行くの?
>家庭電源で充電じゃないの?
>普通充電だと一向に充電できないんか?
充電ステーションは30分で80%充電可なので行くわな
自宅だと設置費用とか色々掛かるし充電時間もマジ掛かる
PLAY
521 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:44:20 No.1177359747 del +
    1705646660820.jpg-(83298 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
522 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:44:45 No.1177359833 del +
>>寒くても熱くても機能が落ちるってだめすぎない?
>でもCO2は減らせるから…
よりによって北欧の議員が1台当たり平均距離数走ったらEV>ガソリン車だってばらしちゃった
PLAY
523 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:44:59 No.1177359884 del +
マンションだと充電設備は住民の総意が必要だし
思ってるほど簡単じゃないよ
PLAY
524 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:45:00 No.1177359887 del +
北欧のノルウェイがEV化しとるんやでー!さんはどこいった?
PLAY
525 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:45:14 No.1177359938 del +
>あの気温で普通充電だと充電≧消耗になるんで果てしなく時間がかかる
穴の空いたバケツに水入れてるみたいなもんか
果てしなく電気食うみたいだけど、これってエコなの・・・?
PLAY
526 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:45:26 No.1177359988 del +
自動車動かす為に余計なエネルギー使うって欠片もエコじゃないな
PLAY
527 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:45:52 No.1177360084 del +
環境破壊のEV車
PLAY
528 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:46:08 No.1177360134 del +
寒さに弱いとかEV特化した北欧とか大丈夫なんか?
PLAY
529 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:47:00 No.1177360314 del +
寒くなったらバッテリーの性能が低下するのなんて常識だろうに
PLAY
530 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:47:06 No.1177360331 del +
    1705646826902.jpg-(79933 B)サムネ表示
>なんで充電スタンドに行くの?
>家庭電源で充電じゃないの?
>普通充電だと一向に充電できないんか?
充電スタンドは家庭じゃできない急速充電だし充電プランあるから皆行く
PLAY
531 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:47:13 No.1177360357 del +
急速充電しまくりだとバッテリー劣化早そうだな
PLAY
532 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:47:30 No.1177360410 del +
1分くらいガソリン入れれば500キロ以上走れるガソリン車に勝てる要素ない
PLAY
533 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:47:35 No.1177360435 del +
    1705646855900.jpg-(76178 B)サムネ表示
ガソリンも電気も駄目なら自転車が流行ると思う
PLAY
534 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:47:42 No.1177360459 del そうだねx1
>寒さに弱いとかEV特化した北欧とか大丈夫なんか?
元々バッテリー保護技術つってもバッテリー内の電気使ってバッテリー周辺温めると
何もしないより消耗がずっと少ないってだけだから余計な電気は食う前提だった
PLAY
535 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:47:57 No.1177360511 del +
>過酷な環境下でのテストとかしないの?
自分の国で環境基準作ってるからソコをクリアすれば問題ないとなる

日本の環境基準が高すぎるんだけどそうでもしないと使えない地域が出来るので仕方ないから高性能にしますねってだけでアメリカとか中国とかは想定基準が変わるんだ
PLAY
536 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:48:06 No.1177360554 del +
>果てしなく電気食うみたいだけど、これってエコなの・・・?
環境テロリストがエコと言ったらエコなんだよ
PLAY
537 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:48:34 No.1177360647 del +
やっぱ現状最適解はHVかあ
HVって海外勢生きてるの?
PLAY
538 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:48:42 No.1177360669 del +
>果てしなく電気食うみたいだけど、これってエコなの・・・?
目の前で排ガスが出てないからエコです(震え声)
PLAY
539 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:48:46 No.1177360688 del +
ふたばでいくらネガキャンしてもEVに性能で負けてるガソリン車は性能上げなきゃ話にならねーよ
まあガソリン車に勝てる要素無いんだけどね…
スレ画みたいに極寒の地の話で足引っ張るしかできない
それぐらいガソリン車の立場はヤバい
PLAY
540 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:49:23 No.1177360799 del +
マンガン電池の弱点を改善してない
PLAY
541 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:50:56 No.1177361094 del +
地下駐車場を焦熱地獄にするEVだもんなぁ
PLAY
542 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:51:02 No.1177361117 del そうだねx3
    1705647062694.png-(408099 B)サムネ表示
>ふたばでいくらネガキャンしてもEVに性能で負けてるガソリン車は性能上げなきゃ話にならねーよ
>まあガソリン車に勝てる要素無いんだけどね…
>スレ画みたいに極寒の地の話で足引っ張るしかできない
>それぐらいガソリン車の立場はヤバい
もうすぐ一周年ですね!
これからも頑張ってください
PLAY
543 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:51:11 No.1177361149 del そうだねx5
赤字になってから逆張りとか恥ずかしすぎない?
PLAY
544 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:51:16 No.1177361164 del +
親が最近EV買って、180km走れるはずが
120くらいしか走れないと言っていたけど
これが原因かあ
PLAY
545 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:51:18 No.1177361174 del +
HEV作る技術無いしシェアも奪えないからEVというゴミ作るしかねンだわ
PLAY
546 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:51:19 No.1177361177 del +
>充電スタンドは家庭じゃできない急速充電だし充電プランあるから皆行く
携帯の料金プランみたいでめんどいなー
今月は旅行で遠出するから長距離乗るけど普段はそんなでもないとかだと月額制はいまいちめんどいよね
使ったぶんだけのがドリンのほうが気楽だな
PLAY
547 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:51:54 No.1177361285 del +
>アメリカとか中国とかは想定基準が変わるんだ
日本より国土の広いこの国らの方が環境基準のハードルが高くなるんじゃないのか?
PLAY
548 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:52:09 No.1177361332 del そうだねx2
>親が最近EV買って、180km走れるはずが
>120くらいしか走れないと言っていたけど
>これが原因かあ
寒いと走らないし暑くても走らないからね
PLAY
549 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:52:29 No.1177361394 del +
>No.1177360688
日本国内で売れてない車の話だからこういうとこでなきゃネタにもならんのよね
PLAY
550 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:52:52 No.1177361470 del +
    1705647172346.jpg-(199607 B)サムネ表示
>>過酷な環境下でのテストとかしないの?
>自分の国で環境基準作ってるからソコをクリアすれば問題ないとなる
>日本の環境基準が高すぎるんだけどそうでもしないと使えない地域が出来るので仕方ないから高性能にしますねってだけでアメリカとか中国とかは想定基準が変わるんだ
寒冷地仕様のエアコンテスト見習え!
PLAY
551 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:52:54 No.1177361477 del +
北欧をありがたがるヤツがいるがバイキングの国ぞ?
そんな蛮族どもが賢いわけねーだろ
PLAY
552 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:53:28 No.1177361578 del +
>>親が最近EV買って、180km走れるはずが
>>120くらいしか走れないと言っていたけど
>>これが原因かあ
>寒いと走らないし暑くても走らないからね
スマホのバッテリー持ちと同じだからな
熱すぎても寒すぎてもいけない
PLAY
553 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:53:31 No.1177361589 del +
>寒いと走らないし暑くても走らないからね
命預ける機械が環境変化に弱すぎるの怖くて使いたくないなあ
PLAY
554 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:53:45 No.1177361645 del +
中国は電気代がめちゃ安いから成立してる様なもんだし
高かったら誰も乗らない
PLAY
555 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:54:14 No.1177361747 del そうだねx2
寒い国なら燃やすのが道理だってわかりそうだが
PLAY
556 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:54:48 No.1177361845 del +
>>アメリカとか中国とかは想定基準が変わるんだ
>日本より国土の広いこの国らの方が環境基準のハードルが高くなるんじゃないのか?
寒帯から亜熱帯までフォローしてて湿度も高いってなるとアメリカや中国も追いつかないんだよね
PLAY
557 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:55:22 No.1177361950 del そうだねx1
    1705647322650.jpg-(19941 B)サムネ表示
>北欧をありがたがるヤツがいるがバイキングの国ぞ?
>そんな蛮族どもが賢いわけねーだろ
この子は賢そうだよ…
PLAY
558 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:55:34 No.1177361991 del +
>中国は電気代がめちゃ安いから成立してる様なもんだし
>高かったら誰も乗らない
どのEVのたいだい電気代170円分あれば50キロは走る
ガソリン1L分で50キロ走る計算
PLAY
559 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:56:09 No.1177362083 del +
スマホのバッテリー使用範囲温度5度〜35度だけど実際は15度〜25度だな
PLAY
560 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:56:58 No.1177362230 del +
>もうすぐ一周年ですね!
>これからも頑張ってください
総販売台数の比較画像貼りましょうか?
PLAY
561 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:57:06 No.1177362255 del +
>HEV作る技術無いしシェアも奪えないからEVというゴミ作るしかねンだわ
ハイブリッド車は他社でも作れるようトヨタが技術開示してなかったっけ?
PLAY
562 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:57:27 No.1177362318 del +
>やっぱ現状最適解はHVかあ
>HVって海外勢生きてるの?
そもそも販売台数EVと逆転されたのが2年前とかじゃなかったか
PLAY
563 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:57:46 No.1177362375 del +
>日本の環境基準が高すぎるんだけどそうでもしないと使えない地域が出来るので仕方ないから高性能にしますねってだけでアメリカとか中国とかは想定基準が変わるんだ
ただ日本車は多くが海外輸出向けなんで各国の要求仕様を全部満たそうとして結果として中東で喜ばれるような無敵車両になる
米国の規格だとアリゾナの砂漠(を模した環境)に1年放置とかあるね
PLAY
564 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:58:13 No.1177362457 del +
>寒い国なら燃やすのが道理だってわかりそうだが
ところがそうでもねーんだ
有鉛ガソリンの歴史とか調べるといいよ
なかなか点火できねーから苦労した歴史がある
PLAY
565 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:58:27 No.1177362512 del +
試しに使ってみようかなって使ってみたらゴミだってわかって信頼無くす奴
EVの悪評は今後足を引っ張るだろうね
PLAY
566 無念 Name としあき 24/01/19(金)15:59:57 No.1177362772 del +
使用目的が送迎メインの軽とかならEVでも十分だと思う
長距離乗ると一気に厳しくなると思う
PLAY
567 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:00:00 No.1177362783 del +
ハイブリットのいいところ
とにかく凄い
ハイテクの塊
ハイブリッドのダメなところ
動力2つ積まなきゃいけないから邪魔

結局ダメなところのデメリットが目立ち始めてしまった
PLAY
568 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:00:20 No.1177362883 del そうだねx4
トヨタが言うように住み分け化が正しい道なんだろうな
全部EV置き換えは無茶が過ぎた
PLAY
569 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:00:20 No.1177362893 del そうだねx1
HV連呼してるけど実際に売れてるのはEVか安いガソリン車の二極化
日本ですら割高で寒冷地に弱いHVは売れてないのに海外で売れる訳が無い
PLAY
570 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:01:06 No.1177363018 del +
>>日本より国土の広いこの国らの方が環境基準のハードルが高くなるんじゃないのか?

国土面積が広いからその国土の端から端まで同じ車で走るのを想定するくらいなら寒い地域と暑い地域で別の基準作れば良いよねそんな範囲走らんし

で済まないレベルで狭いのが日本
PLAY
571 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:01:36 No.1177363122 del +
>EVの悪評は今後足を引っ張るだろうね
本当に余計なことをしてくれたわ
バッテリー問題はどの分野もネックなのに資源を浪費した挙句研究にブレーキかけそうなケチまで付けおって…
PLAY
572 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:01:51 No.1177363166 del +
>日本はまだ人の気配が数キロ先にあるけど海外の規模で使うとか恐ろしい
>予備のガソリン積んでとかもできないし
日本の高速ですらここで給油しなかったら40キロ先かなとか
わりとヒヤヒヤしながら高速に乗っているというのに
外国の荒野を電気1本で走破しようとするのは怖すぎる
PLAY
573 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:02:13 No.1177363240 del +
    1705647733358.png-(56086 B)サムネ表示
>HV連呼してるけど実際に売れてるのはEVか安いガソリン車の二極化
>日本ですら割高で寒冷地に弱いHVは売れてないのに海外で売れる訳が無い
そうかなあPEHVはハイブリッドだからそんなに差はないように見えるが
PLAY
574 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:02:22 No.1177363265 del +
ハイブリット車買うならEVとガソリン車一台ずつ持てばよくね?ってなる
PLAY
575 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:03:29 No.1177363466 del +
>HV連呼してるけど実際に売れてるのはEVか安いガソリン車の二極化
>日本ですら割高で寒冷地に弱いHVは売れてないのに海外で売れる訳が無い
HVとEVの販売台数は判明してる限りではほぼ=だぞ
PLAY
576 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:04:18 No.1177363621 del +
直近のEV販売台数が伸びてたのは短距離足として刺さる市場があったからだろうけど
全部を置き換える需要は無いから今後は下火になるだろうな
PLAY
577 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:04:22 No.1177363628 del +
>HVとEVの販売台数は判明してる限りではほぼ=だぞ
プリウスの販売成績…
PLAY
578 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:04:55 No.1177363736 del そうだねx1
>全部を置き換える需要は無いから今後は下火になるだろうな
補助金も無限ではないしね
PLAY
579 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:04:59 No.1177363742 del +
>HV連呼してるけど実際に売れてるのはEVか安いガソリン車の二極化
>日本ですら割高で寒冷地に弱いHVは売れてないのに海外で売れる訳が無い
どこの日本だよ
普通車の新車は半分がHVだぞ
PLAY
580 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:05:41 No.1177363875 del +
>直近のEV販売台数が伸びてたのは短距離足として刺さる市場があったからだろうけど
>全部を置き換える需要は無いから今後は下火になるだろうな
生活圏での足にするには都合がいいが少しでも遠出するにはもう向かなくなる
PLAY
581 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:05:47 No.1177363887 del +
>普通車の
ここが笑どころです
PLAY
582 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:05:51 No.1177363904 del +
短距離ならまだしも長距離は向いてないよな
PLAY
583 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:05:54 No.1177363915 del そうだねx1
>外国の荒野を電気1本で走破しようとするのは怖すぎる
そんな人居ない テスラは目的地までのバッテリー残量や補給ポイントを表示するしそれで無理だって分かってるのに行くなんてありえんだろ
PLAY
584 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:05:57 No.1177363925 del そうだねx1
>どこの日本だよ
>普通車の新車は半分がHVだぞ
なんだ…EVが売れてるっていうのはただの妄想だったのか
PLAY
585 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:07:18 No.1177364181 del +
世界でのEV売上の殆どが中国市場じゃん
アメリカでは金持ちの遊び道具
欧州では馬鹿の道具
PLAY
586 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:07:30 No.1177364215 del +
EVにも向き不向きあるのになんでHVを否定する必要があるんだ
PLAY
587 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:08:56 No.1177364506 del +
EVで一路一体キャノンボールやれ
PLAY
588 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:09:00 No.1177364518 del +
よくあるEVはHVの2倍売れてるって場合PHVをEVに入れてるだけだからな
構造的にHVなのになぜEVに含めようとするのかわからん嘘つきは数字を
使うってやつか?
589 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:09:25 No.1177364603 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
またインキャ日本人が騒いでる笑笑
世界は充電時間なんて気にしてませんよ
日本人みたいにらイライラしながら奪い合いしないから
PLAY
590 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:09:30 No.1177364625 del +
短い距離なら電気自転車でいいかな
PLAY
591 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:10:07 No.1177364750 del +
HVはプラグインじゃないからだろ
EVやてってのはエコでやれって言ってんじゃない
車から出す二酸化炭素を減らせでやってる
PLAY
592 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:10:19 No.1177364794 del +
>よくあるEVはHVの2倍売れてるって場合PHVをEVに入れてるだけだからな
>構造的にHVなのになぜEVに含めようとするのかわからん嘘つきは数字を
>使うってやつか?
うわー、まじで姑息な手使ってくるな
PLAY
593 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:10:28 No.1177364824 del そうだねx1
>欧州では馬鹿の道具
補助金滅茶苦茶出してくれてたんだから欧州で乗ってる人はそうバカにしたものでもない
推進してるやつらはまあうん…
PLAY
594 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:10:37 No.1177364866 del そうだねx2
>またインキャ日本人が騒いでる笑笑
>世界は充電時間なんて気にしてませんよ
>日本人みたいにらイライラしながら奪い合いしないから

米国中北部地域を寒波が襲い体感気温が氷点下30度まで落ち込んだシカゴなど一部地域で電気自動車のテスラが充電施設「スーパーチャージャー」で充電できなくなり、放電し牽引される事態が続出しているという。

米国立気象局によると、前日のシカゴ一帯の体感気温は氷点下34度まで下がった。
ニューヨーク・タイムズが17日に伝えたところによると、シカゴ地域のスーパーチャージャーに自動車を接続しても充電できない問題が発生し、スーパーチャージャー周辺は自動車の墓場に変わった。
PLAY
595 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:11:07 No.1177364958 del +
本国に帰らないの
PLAY
596 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:11:47 No.1177365084 del +
何度も本拠地に戻ってくる配達や送迎にピッタリ
電池切れて来たら充電終わってる車やバイクにいいタイミングで乗り換え
PLAY
597 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:12:14 No.1177365167 del そうだねx1
いくら理想論語っても冬場で暖房使えずに充電行列に並んでるの見たら吹っ飛ぶわな
PLAY
598 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:12:34 No.1177365241 del そうだねx1
>No.1177364603
お前は何人なんだよ
PLAY
599 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:13:05 No.1177365364 del そうだねx2
    1705648385545.jpg-(44544 B)サムネ表示
モデルYは欧州市場で一番売れたクルマになりました
ありがとうヨーロピアン
PLAY
600 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:13:19 No.1177365397 del +
こんなのに全力つっぱした欧州って馬鹿なの?
PLAY
601 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:13:43 No.1177365476 del +
>いくら理想論語っても冬場で暖房使えずに充電行列に並んでるの見たら吹っ飛ぶわな
インフラ整ってないだけやんけ
PLAY
602 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:14:00 No.1177365532 del そうだねx1
>こんなのに全力つっぱした欧州って馬鹿なの?
それはまぁはい
PLAY
603 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:14:02 No.1177365539 del +
>HVはプラグインじゃないからだろ
>EVやてってのはエコでやれって言ってんじゃない
>車から出す二酸化炭素を減らせでやってる
車乗るのやめようぜ
そうすりゃゼロだ
PLAY
604 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:14:08 No.1177365558 del そうだねx1
>こんなのに全力つっぱした欧州って馬鹿なの?
はい
605 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:14:23 No.1177365615 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
金をもらってもいらない日本車
リコールだらけだからな
PLAY
606 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:14:24 No.1177365620 del +
>>よくあるEVはHVの2倍売れてるって場合PHVをEVに入れてるだけだからな
>>構造的にHVなのになぜEVに含めようとするのかわからん嘘つきは数字を
>>使うってやつか?
>うわー、まじで姑息な手使ってくるな
未来予測だとHVやPHVがここ数年前年比110〜120%位でEVが150%増加とかだったから
そのまま増えていく計算で2030年にはダブルスコアとかな
PLAY
607 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:14:31 No.1177365633 del +
>>いくら理想論語っても冬場で暖房使えずに充電行列に並んでるの見たら吹っ飛ぶわな
>インフラ整ってないだけやんけ
ヒーター使うのにも電気が…
PLAY
608 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:15:03 No.1177365743 del +
>インフラ整ってないだけやんけ
整えたスタンドが凍って死んだんですわ
PLAY
609 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:15:04 No.1177365744 del +
電気自動車乗ってる人が走り出して30分以上経ったら残りの残量が気になってドライブ楽しめないって言ってた
610 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:15:09 No.1177365760 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
611 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:15:23 No.1177365810 del +
>>いくら理想論語っても冬場で暖房使えずに充電行列に並んでるの見たら吹っ飛ぶわな
>インフラ整ってないだけやんけ
インフラ整ってないもん使うとかバカ以下やんけ
PLAY
612 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:15:48 No.1177365888 del +
>氷点下30度
こんな環境での運用はさすがに想定外過ぎると思わなくもない
ガソリン車だって普通の運用は不可能だろうし
PLAY
613 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:15:58 No.1177365921 del +
>インフラ整ってないだけやんけ
8時間充電しても全然充電されないんだってさ
一家に一台充電器設置するほどインフラ整えればいいのかな?
PLAY
614 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:15:58 No.1177365923 del +
    1705648558722.jpg-(81303 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
615 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:16:20 No.1177365983 del +
>整えたスタンドが凍って死んだんですわ
そんな馬鹿な
PLAY
616 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:16:29 No.1177366022 del +
>テスラとかメーカーは極寒でも問題ないよって言ってたけど嘘だったのか
テスラは自動運転でも大嘘付いて訴訟だっただろ
PLAY
617 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:16:34 No.1177366043 del +
    1705648594291.webp-(57820 B)サムネ表示
日本さぁ...
PLAY
618 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:17:03 No.1177366135 del +
赤字だからって画像無言連貼りで逃げようとするのはダセェなぁ
PLAY
619 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:17:24 No.1177366201 del +
やはりドイツよ
PLAY
620 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:17:31 No.1177366229 del +
>>氷点下30度
>こんな環境での運用はさすがに想定外過ぎると思わなくもない
>ガソリン車だって普通の運用は不可能だろうし
すまんが北米で売ってる日本車はマイナス35度でも通常の燃費で運用できるんですわ
とはいえマイナス40度以下の時は流石にどうにもならんかったらしいが
PLAY
621 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:18:01 No.1177366337 del +
リチウムイオン電池のEVは余程の緊急事態でない限り急速充電はお勧めしない
基本的夜から朝のうちにゆっくり充電すること
PLAY
622 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:18:11 No.1177366377 del +
シカゴは発電所が止まったのだ
それで家充電は全滅
普通の急速充電は全滅
テスラのスーパーチャージャーだけバッファで稼働してた
でもそれもなくなったのだ
凍って使い物にならなくなったわけではない
PLAY
623 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:18:12 No.1177366381 del +
>金をもらってもいらない日本車
>リコールだらけだからな
中国でのリコール率100%になったテスラを皮肉ってるのかな?
PLAY
624 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:18:29 No.1177366436 del +
>EV車、厳寒の中次々とストップ
知ってた
この前の新潟の立ち往生とかEVなら死人出ただろうな
PLAY
625 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:18:32 No.1177366446 del +
>逆にその辺安定しない自家用車(通勤する遠出もする)って実はあんまり合ってないんだよな
本気で環境やら効率いうなら通勤は公共交通機関つかえよだしなあ
PLAY
626 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:18:33 No.1177366449 del +
>電気自動車乗ってる人が走り出して30分以上経ったら残りの残量が気になってドライブ楽しめないって言ってた
ヒートポンプ式搭載の高級EVならともかく
今の日本に求められるEVって基本的に日常の足回り用だしなあ…
PLAY
627 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:18:33 No.1177366452 del +
>でもノルウェーはEV大国だから(震え声
オイルマネーでEV推進!
PLAY
628 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:19:20 No.1177366604 del +
EVをチョイスする俺って意識高っって酔ってるだけだろ
インフラ整備の具合確認しないなんてバカじゃん
PLAY
629 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:19:25 No.1177366616 del +
>急速充電しまくりだとバッテリー劣化早そうだな
その通り
PLAY
630 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:19:28 No.1177366625 del +
>>EV車、厳寒の中次々とストップ
>知ってた
>この前の新潟の立ち往生とかEVなら死人出ただろうな
いくつかEVがいたような?
PLAY
631 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:19:57 No.1177366725 del +
向こうのPHVの場合エンジンとモーターの駆動が完全に別でどちらかで動いてるときはもう片方が完全にデッドウエイトという
協調したり発電機として使うことで効率を追求したを日本のEVと同じなんて言うのもおこがましい
PLAY
632 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:20:07 No.1177366766 del +
EVも新しもの好きに行き渡っちゃって堅実な層は買わないだろうから販売台数も頭打ちになるだろうね
PLAY
633 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:20:16 No.1177366812 del +
>金をもらってもいらない日本車
>リコールだらけだからな
おまえは車買う金ないから気にしなくていいじゃん
PLAY
634 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:20:27 No.1177366850 del +
>そんな馬鹿な
シカゴの件はそうだぞ
スーパーチャージャーが凍りついて充電不可
知らずに集まって充電待ってたEV車も待ってる間にヒーターとか使ってバッテリー空になって置物化
PLAY
635 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:20:32 No.1177366866 del +
>ガソリンエンジンあったけーわー
中国のタクシーは走行距離稼ぐために暖房無しなんだってな
PLAY
636 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:20:38 No.1177366889 del +
中国で流行ってるならいいじゃん
中国でシェア広げてこっちに来ないで
PLAY
637 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:20:46 No.1177366921 del +
>米国中北部地域を寒波が襲い体感気温が氷点下30度まで落ち込んだシカゴなど一部地域で電気自動車のテスラが充電施設「スーパーチャージャー」で充電できなくなり、放電し牽引される事態が続出しているという。
ロシアじゃあるまいしアメリカでもこんなに寒くなるの
638 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:20:56 No.1177366951 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>スーパーチャージャーが凍りついて充電不可
これが嘘
PLAY
639 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:21:15 No.1177367021 del +
そもそも中国のEVは政府の補助金によって価格が異常に抑えられてる明らかなWTO違反
WTOが機能してないからしゃーないけど
PLAY
640 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:21:19 No.1177367034 del +
氷点下34度とかなんかタイヤがおかしくなりそう
PLAY
641 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:21:56 No.1177367148 del +
>すまんが北米で売ってる日本車はマイナス35度でも通常の燃費で運用できるんですわ
フカしてね?と思って調べたら
寒冷地仕様だとマジでメーカーが-35℃まで保証してた…
PLAY
642 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:21:59 No.1177367160 del +
>ロシアじゃあるまいしアメリカでもこんなに寒くなるの
去年もクソ寒波でしたよ
PLAY
643 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:22:38 No.1177367280 del +
>これが嘘
上の方にあるFOXニュースではそう言ってるけど?
PLAY
644 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:23:13 No.1177367407 del +
>EVをチョイスする俺って意識高っって酔ってるだけだろ
いやまあ自宅で充電できるなら選択肢としては全然アリよ
もちろん遠出はしない前提で
PLAY
645 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:23:15 No.1177367417 del そうだねx2
中国EVはダンピングしてんだから安くて当たり前だろ
PLAY
646 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:23:34 No.1177367496 del +
>向こうのPHVの場合エンジンとモーターの駆動が完全に別でどちらかで動いてるときはもう片方が完全にデッドウエイトという
PHVって走ってる間に充電って一切ないの?
PLAY
647 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:23:44 No.1177367528 del そうだねx3
まぁEVでもそのうち買えるだけの性能と値段の車出てくるだろうしそうなってから買い換えるつもりの人が大半ってだけで
今売られてるようなEVに乗り換える気はないって話だからな
PLAY
648 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:23:51 No.1177367541 del そうだねx1
EVが寒さで動かなくなるとかエアプ!って言われたけどやっぱり動かなくなるんだ
PLAY
649 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:24:03 No.1177367594 del +
>中国で流行ってるならいいじゃん
でもまあ中国の都市部に関しては全部ガソリン車だとさすがに都市の大気汚染があまりにも酷すぎることになりそうだから推進も仕方ないかなとも
PLAY
650 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:24:34 No.1177367700 del +
時期尚早だよねEV
PLAY
651 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:24:35 No.1177367703 del +
>>すまんが北米で売ってる日本車はマイナス35度でも通常の燃費で運用できるんですわ
>フカしてね?と思って調べたら
>寒冷地仕様だとマジでメーカーが-35℃まで保証してた…
北米はその位行くから元から寒冷地仕様で売ってんのよ
ふかしてると思われたのは心外だわ日本車舐めすぎだわ
PLAY
652 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:24:39 No.1177367713 del +
>内燃車に助けて貰うなよ
環境に悪いって叩かれないのかな
PLAY
653 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:24:41 No.1177367715 del +
家族がEV車買おうとしてたらまだ時期が早いって絶対止めちゃうな
PLAY
654 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:24:42 No.1177367724 del +
>EVが寒さで動かなくなるとかエアプ!って言われたけどやっぱり動かなくなるんだ
暑さでおかしくなる報道が目立ってたからな
PLAY
655 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:24:45 No.1177367733 del +
そもそも止まったテスラ車が運ばれてる横を日本車が普通に通り過ぎる映像とかあったしなー
PLAY
656 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:25:02 No.1177367783 del +
>でもまあ中国の都市部に関しては全部ガソリン車だとさすがに都市の大気汚染があまりにも酷すぎることになりそうだから推進も仕方ないかなとも
自転車に戻れば
PLAY
657 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:25:05 No.1177367794 del +
>EVが寒さで動かなくなるとかエアプ!って言われたけどやっぱり動かなくなるんだ
それをエアプって言うのは化学反応エアプみたいなところあるな…
PLAY
658 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:25:24 No.1177367865 del +
EV叩いてるのチョッパリらしいね
さすが安倍派がちょっと裏金貰ったぐらいで叩く卑しい民族だわ
PLAY
659 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:25:34 No.1177367895 del +
    1705649134457.jpg-(133710 B)サムネ表示
今年から数字に現れ始める
去年の後半から予兆はあった
EV真面目にやってイメージを付けてきたかどうかの結果が数字に出てくる
BMWは過去最高の販売台数でエンジンは去年がピークだったと振り返った
PLAY
660 無念 Name としあき 24/01/19(金)16:26:01 No.1177367985 del +
>やっぱり動かなくなるんだ
まあ氷点下ちょっとくらいなら普通に運用できるじゃろ
バッテリーの元気が多少なくなるかもしれんが
マイナス30℃とかは本州の人間がイメージできる世界じゃない
1/22 16:27頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト