原神(げんしん)における九条サラ(九条裟羅)の評価とおすすめ装備(聖遺物・武器)のご紹介。天賦(スキル)・命の星座、突破素材や声優情報まで全て掲載。
キャラ評価一覧に戻る九条サラ(九条裟羅)の評価

最新ランキング
みんなの評価
スコア平均
0 /10点(0件)
再投票は3日後にできます
グラフの表示までしばらくお待ち下さい
九条サラの性能評価
元素スキルバフが核となるが無凸だと不便

九条サラは、元素スキルで自身の基礎攻撃力に基づいた攻撃力UPバフが可能。だが、無凸だとスキル後狙い撃ちを放つ必要がある上、バフ効果時間も6秒と短く、手間がかかる。2凸するとスキル発動で即バフがかけられ、6秒を過ぎても重撃でバフの延長が行えるため、スキルが真価を発揮。
チーム全員の元素エネルギーも回復可
固有天賦開放後、元素スキル→チャージショットでダメージを与えると、チーム全員の元素エネルギーを回復してくれる。バッファーとしてだけでなく、チャージサポとしても使えることから、スキル中心の立ち回りが優秀なキャラだ。
元素爆発もバフつきの落雷

九条サラの元素爆発は高火力の落雷。爆発でもスキルの天賦レベル参照で攻撃力UPバフを得られる。雷元素ゆえ爆発力こそないが、範囲ダメージで当てやすい上、バフもあるので積極的に使っていこう。
九条サラ(九条裟羅)のおすすめ装備(聖遺物・武器)
おすすめ聖遺物
| 聖遺物セット | おすすめ度 / 簡易評価 |
|---|---|
![]() 絶縁の旗印×4 | 【おすすめ度】★★★★★ ・爆発強化&サポ性能UPのビルド ・絶縁4セット装備で使い勝手◎ └爆発の回転率と火力を両立 └エネ回復性能も強化できる ・汎用セットで厳選効率◎ |
![]() 旧貴族×4 | 【おすすめ度】★★★・・ ・旧貴族4で爆発発動時に全体火力UP └バフをさらに上乗せできる ・元素チャージが十分盛れていれば◎ └雷電将軍との併用などがおすすめ ・編成内に旧貴族持ちが被らないように |
絶縁の旗印4セットがおすすめ
九条サラは、チャージ効率を確保しながら爆発の火力を底上げする「絶縁の旗印」との相性が良くおすすめ。自身のチャージ効率に応じて味方の元素エネルギーを回復する性能とマッチしているのも◎。
火力バフ特化の旧貴族4セットも◎
九条サラは味方への攻撃力バフを持っているため、4セット効果でバフをさらに活かせる「旧貴族のしつけ」も◎。バッファーとして確固たる役割を持てるようになり、チーム火力UPをより実感しやすくなる。
聖遺物のおすすめオプション
| メインステータス(※花/羽は固定) | |
|---|---|
時の砂 | 元素チャージ効率 or 攻撃力% |
空の杯 | 雷元素ダメージ |
理の冠 | 会心率 or 会心ダメージ |
| サブステータス | |
| 元素チャージ効率/会心系/攻撃力% | |
おすすめ武器
| 武器 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
終焉を嘆く詩 | 【おすすめ度】★★★★★ 【基礎攻撃力】:608 ・元素チャージが55.1%と大幅UP ・武器効果でさらなるバフが可能に ・バフ値は天空に劣るがかなり高め └使い勝手/バランスでは最適 |
天空の翼 | 【おすすめ度】★★★★★ 【基礎攻撃力】:674 ・火力&バフ重視なら最もおすすめ ・基礎攻撃力が高くバフ値が◎ ・元チャは聖遺物で十分に確保推奨 |
祭礼の弓 | 【おすすめ度】★★★★・ 【基礎攻撃力】:565 ・元チャUP&高めの攻撃力が◎ └星4なら扱いやすさトップ ・スキルのクールタイムリセットも◯ └瞬時には発生しないため注意 |
落霞 | 【おすすめ度】★★★★・ 【基礎攻撃力】:565 ・祭礼と同じ武器ステータス ・自身でダメージも出しやすい ・現在入手不可 |
曚雲の月 | 【おすすめ度】★★★・・ 【基礎攻撃力】:565 ・高めの基礎攻撃力でバフ値◯ ・爆発ダメージUP効果が特徴 ・元チャは聖遺物で十分に確保推奨 |
ダークアレイの狩人 | 【おすすめ度】★★★・・ 【基礎攻撃力】:565 ・祭礼/曚雲と並ぶ基礎攻撃力 ・控えで貯まる自己バフが相性◎ └聖遺物の時計を元チャにしても火力◯ |
西風猟弓 | 【おすすめ度】★★★・・ 【基礎攻撃力】:454 ・元素チャージ大幅UPで使い勝手◎ └祭礼を持っていない場合あり └とにかく回転だけ重視の場合もあり ・基礎攻撃力は低いのでバフ&火力は× |
火力バフ重視なら基礎攻撃力の高いものを
九条サラの攻撃バフは、聖遺物や武器のサブステータスでは盛れない「基礎」攻撃力を参照するため、とにかくメインOPが高いものをつけると良い。星5武器なら「天空の翼」、星4では「ダークアレイの狩人」や「曚雲の月」がおすすめ。
チャージ効率が200%以下なら元チャ武器が◎
爆発の回転率と元素エネ回復を安定させるため、元素チャージが不足する場合は武器で優先して確保したい。中でも強力な味方支援効果の「終焉を嘆く詩」はおすすめで、★4なら「祭礼の弓」などが強く使いやすい。
九条サラのビルドおすすめはこちら九条サラ(九条裟羅)のおすすめパーティ
雷電将軍+九条裟羅パーティ
※雷電将軍2凸、九条裟羅6凸、シュヴルーズ6凸推奨の編成
九条裟羅 | 雷電将軍 | シュヴルーズ | ベネット |
| 編成ポイント | |||
|---|---|---|---|
| ・雷電将軍の火力を全員で強化するPT ・シュヴルーズは攻撃バフ+雷デバフ └6凸でダメージバフ最大60%を配布 ・九条裟羅は雷共鳴+バッファー └6凸で破格の会心ダメ+60%バフが可能 ・ベネットは炎共鳴+攻撃バフ+回復の便利屋 ・6凸シュヴルーズ未所持の場合は楓原万葉で代用可 | |||
雷電将軍の爆発火力をひたすら高めるPT
雷電将軍以外のキャラをバッファー(ダメージUP役)で固め、元素爆発のダメージをひたすら伸ばすことに集中したパーティ。中でも九条裟羅は専属サポートといっていい相性で、特に完凸なら破格の会心ダメージバフを持つのため強力だ。
最強パーティ編成はこちら九条サラ(九条裟羅)の突破素材・天賦素材
九条サラ(九条裟羅)は何凸すべき?命の星座一覧
2凸推奨、理想は6凸
九条裟羅は2凸以上確保推奨。スキル発動時に即座に攻撃バフを行えるようになるため使い勝手が向上する。ただし、6凸未満では役割が「ベネット」と被ってしまうため、九条裟羅の強みを活かしたければ6凸して雷アタッカー専用サポーターとして運用するのがおすすめ。
凸(限界突破)の効果とおすすめ度
| おすすめ度 | 星座名 / 効果 |
|---|---|
| ★・・・・ | 【無凸】 効果なし |
| ★★・・・ | 【烏目 / 1凸】 天狗呪雷はキャラクターに攻撃力アップ効果を付与し、または敵に命中すると、烏天狗雷霆召呪のクールタイム-1秒。 この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。 |
| ★★★★・ | 【鴉の羽 / 2凸】 烏天狗雷霆召呪を発動した時、九条裟羅が元々いた位置に微弱な天狗呪雷・伏の「烏羽」を発動し、本来の30%のダメージを与える。 |
| ★★・・・ | 【心魔 / 3凸】 煌煌千道鎮式のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| ★★★・・ | 【徹証 / 4凸】 煌煌千道鎮式による天狗呪雷・雷礫の数が6つに増加する。 |
| ★★★★・ | 【呪詠 / 5凸】 烏天狗雷霆召呪のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| ★★★★★ | 【我界 / 6凸】 天狗呪雷による攻撃力アップ状態のキャラクターは、雷元素ダメージの会心ダメージ+60%。 |
※凸=限界突破のことで、同キャラ1体入手で1段階解放できる
九条サラ(九条裟羅)の天賦(スキル)と優先度
通常攻撃・天狗伝弓術
通常攻撃
| 効果 |
|---|
| 最大5段の連続射撃を行う。 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1段ダメ | 36.9% | 39.9% | 42.9% | 47.2% | 50.2% | 53.6% | 58.3% | 63.1% | 67.8% | 72.9% | 78.1% |
| 2段ダメ | 38.7% | 41.6% | 45% | 49.5% | 52.7% | 56.3% | 61.2% | 66.2% | 71.1% | 76.5% | 81.9% |
| 3段ダメ | 48.5% | 52.45% | 56.4% | 62% | 66% | 70.5% | 76.7% | 82.9% | 89.1% | 95.9% | 102.7% |
| 4段ダメ | 50.4% | 54.5% | 58.6% | 64.5% | 68.6% | 73.3% | 79.7% | 86.1% | 92.6% | 99.6% | 106.7% |
| 5段ダメ | 58.1% | 62.8% | 67.5% | 74.3% | 79% | 84.4% | 91.8% | 99.2% | 106.7% | 114.8% | 122.9% |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
重撃
| 効果 |
|---|
| ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。 照準時、雷霆の力が矢先に凝集する。雷霆の力に満ちた矢は、敵に雷元素ダメージを与える。 「烏羽護持」状態の時、フルチャージを終えた矢は命中時に「烏羽」を残す。 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 狙い撃ち | 43.9% | 47.4% | 51% | 56.1% | 59.7% | 63.8% | 69.4% | 75% | 80.6% | 86.7% | 92.8% |
| フルチャージ | 124% | 133% | 143% | 155% | 164% | 174% | 186% | 198% | 211% | 223% | 236% |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
落下攻撃
| 効果 |
|---|
| 空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 落下期間ダメ | 56.8% | 61.5% | 66.1% | 72.7% | 77.3% | 82.6% | 89.9% | 97.1% | 104.4% | 112.3% | 120.3% |
| 低空落下ダメ | 114% | 123% | 132% | 145% | 155% | 165% | 180% | 194% | 209% | 225% | 240% |
| 高空落下ダメ | 142% | 153% | 165% | 182% | 193% | 206% | 224% | 243% | 261% | 281% | 300% |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
九条サラ(九条裟羅)のオリジナル料理
永遠なる信仰
| アイテム | 必要な素材 |
|---|---|
永遠なる信仰 | 鳥の卵×1 砂糖×1 |
| 【効果】 選択したキャラを復活させ、HP上限の10%を回復し、さらにHPを150回復する。 | |
| 【入手条件】 九条サラで「鳥卵の玉子焼き」を作成すると確率で入手 | |
| 【レシピ入手方法】 稲妻城「志村屋」で購入 |
九条サラ(九条裟羅)の声優とプロフィール
声優:瀬戸麻沙美
九条サラ(九条裟羅)の声優を担当しているのは瀬戸麻沙美さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 『ちはやふる』 | 綾瀬千早 |
| 『呪術廻戦』 | 釘崎野薔薇 |
| 『東京喰種トーキョーグール』 | 真戸暁 |
人物紹介・公式動画
| 誕生日 | 07/14 ▶キャラの誕生日一覧 |
|---|
天領奉行(てんりょうぶぎょう)の九条家の者。「「永遠」の脅威となるすべての要素を排除する。それが将軍様の命令だ。」

雷

時の砂
空の杯
理の冠
終焉を嘆く詩
天空の翼
祭礼の弓
落霞
曚雲の月
ダークアレイの狩人
西風猟弓
雷電将軍
シュヴルーズ
ベネット
永遠なる信仰
鳥の卵
砂糖
楓原万葉

神里綾華
宵宮

珊瑚宮心海
トーマ
ゴロー
荒瀧一斗
八重神子
神里綾人
久岐忍
鹿野院平蔵
綺良々
ナヴィア
閑雲(かんうん)
嘉明(がみん)
クロリンデ
シグウィン
召使
スカーク
千織(ちおり)
主人公(風)
主人公(岩)
ジン
ディルック
ウェンティ
クレー
モナ
七七
刻晴
タルタリヤ
鍾離
アルベド
甘雨
魈
フータオ
エウルア
主人公(雷)
アーロイ
申鶴
イェラン
ティナリ
主人公(草)
セノ
ニィロウ
ナヒーダ
放浪者
アルハイゼン
ディシア
白朮
リネ
主人公(水)
ヌヴィレット
リオセスリ
フリーナ
アンバー
リサ
ガイア
バーバラ
レザー
ノエル
フィッシュル
スクロース
北斗
凝光
香菱
行秋
重雲
ディオナ
辛炎
ロサリア
煙緋
早柚
雲菫
コレイ
ドリー
キャンディス
レイラ
ファルザン
ヨォーヨ
ミカ
カーヴェ
リネット
フレミネ
シャルロット
ログインするともっとみられますコメントできます