[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1487人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1705508170708.jpg-(374641 B)
374641 B24/01/18(木)01:16:10No.1147385673そうだねx8 07:03頃消えます
ゲームで酔うってなったことないけど大変なんだな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/01/18(木)01:20:18No.1147386825+
なんでかdq11だけはなったなあ
224/01/18(木)01:21:14No.1147387083+
ポケモンSVで人生初のゲーム酔いした
324/01/18(木)01:21:22No.1147387114+
初めてそれを感じたのがソニックアドベンチャーの店頭デモだった
買って全クリした
424/01/18(木)01:22:03No.1147387291そうだねx1
慣れるけどね
PS2のメダルオブオナーがゲロ酔った
524/01/18(木)01:22:06No.1147387308そうだねx12
VRスカイリム辺りは3分で死ねる
624/01/18(木)01:23:40No.1147387675+
魔剣Xをダイノバイザーでやって盛大に酔った
724/01/18(木)01:24:21No.1147387863そうだねx9
マイクラで酔った
824/01/18(木)01:24:49No.1147387984+
モンハンワールドの茂みを掻き分けて移動するモーションだけダメだった
ほんの数秒なのに耐えられない
924/01/18(木)01:25:00No.1147388033そうだねx1
>VRスカイリム辺りは3分で死ねる
乗り物酔いもゲーム酔いも経験したことなかったけどこれだけはマジでゲロゲロになった
ゲームの世界にいる!って興奮したのに全然プレイできなかった
1024/01/18(木)01:25:07No.1147388060+
>VRスカイリム辺りは3分で死ねる
ETS2をVRでやったときはヤバかった
駐車場から出発して道路に出たところでもう限界だった
1124/01/18(木)01:25:35No.1147388171+
なんかなんかのオープンワールドで床が斜めになってるダンジョンはマジで酔ったな
1224/01/18(木)01:26:02No.1147388296そうだねx3
HL2のボート
1324/01/18(木)01:26:16No.1147388360+
TPSで主人公が画面のまんなかにいないゲームは何故か酔う
1424/01/18(木)01:26:50No.1147388479+
オブリビオンは大丈夫だったけどスカイリムは酔いまくった
なんか洞窟の中ばっかりで閉塞感があったせいなのかな
1524/01/18(木)01:27:01No.1147388511+
車に酔いやすい俺はGOWでカメラがグリリッと動いただけでかなり酔う
このせいで楽しめないゲームが世界にあると思うと悲しい
1624/01/18(木)01:27:26No.1147388621+
portalは酔わなかったのにtalosでめちゃくちゃ酔った
カメラの揺れに弱い
1724/01/18(木)01:27:28No.1147388629そうだねx2
ゴールデンアイが苦手だった
1824/01/18(木)01:27:42No.1147388694そうだねx2
これが原因でホグワーツレガシーやめたよ…
1924/01/18(木)01:27:48No.1147388714+
酔ったらポーズして横になって目をつむる
これを繰り返すとその内慣れるか寝てる
2024/01/18(木)01:27:56No.1147388742+
酔い止め飲んでプレイしてもまだ酔ったのでVRはAV見るのにしか使ってない
2124/01/18(木)01:28:07No.1147388771+
初期3DSタイトルですごい酔った記憶あるけど名前が思い出せない
2224/01/18(木)01:28:57No.1147388968+
ブロブ カラフルな希望 
ってWiiのゲームだけめちゃくちゃ酔って放置しちゃったな
酔いでクリアできなかったのはそのゲームが初めてだった
2324/01/18(木)01:29:17No.1147389020そうだねx3
SEKIROで酔った
2424/01/18(木)01:29:42No.1147389127+
ロックマンX7の上下反転するステージで酔った
2524/01/18(木)01:29:53No.1147389161+
はじめてやったGTAで酔ったけどなにも知らずにカメラ速度変えて酔わなくなってオプションの重要さを学んだ
2624/01/18(木)01:29:57No.1147389173そうだねx3
俺は後にも先にもportalだけかな
あれ流石にしんどかった
2724/01/18(木)01:30:08No.1147389222+
カービィは酔わないのにくるくるくるりんがめっちゃ酔うってスレが大昔にすごい伸びてたな
なんか参加してた
2824/01/18(木)01:30:14No.1147389264+
やたらと斜面が多いステージとかプレイしてると体が斜めに傾いてくる
2924/01/18(木)01:30:44No.1147389401+
自分でプレイする分には酔った事は無いなあ
他人の動画は短時間で酔うけど
3024/01/18(木)01:30:45No.1147389405+
目線が安定しないのが原因だから画面の中央にテープとか目印貼れば緩和されることはある
3124/01/18(木)01:31:02No.1147389482+
塊魂がきつかった
おもしろいのに・・・
3224/01/18(木)01:31:07No.1147389495そうだねx18
全然ならないけどこのゲームだけ無理とかあるから面白いよなゲーム酔い
3324/01/18(木)01:31:12No.1147389516+
龍が如く0はめちゃくちゃ酔ったけどジャッジアイズは酔わなかった
なんかカメラの動きが違う
3424/01/18(木)01:31:13No.1147389518+
>俺は後にも先にもportalだけかな
>あれ流石にしんどかった
俺もあれが唯一のゲーム酔いだったわ
面白いのに長時間やれないし頭は使うしで2はクリア出来なかった
3524/01/18(木)01:31:20No.1147389544そうだねx1
少しでも気持ち悪さが出たらその日は止める、大事なのはこれを毎日続ける事
俺はこれができなくて今でも3D酔いを克服できてない
3624/01/18(木)01:31:40No.1147389638+
どんなゲームでも動画見てて酔ったことはない
自分でやって駄目になったのがFPS確かDOOM
3724/01/18(木)01:32:17No.1147389779+
別に酔わないなあと思ってたらそのうち運命のゲームとめぐり会う場合もあるよね
3824/01/18(木)01:32:18No.1147389786+
3Dゲーやりまくってるのに原神のイベント回転屋敷だけは頭ぐるぐるになった
そんな激しく動いてる訳でもないのき…
3924/01/18(木)01:32:36No.1147389848+
パワーウォッシュシミュレーターは久しぶりにガチで酔った…楽しいのにつらい
4024/01/18(木)01:32:43No.1147389868+
Portalは2だとだいぶカメラワーク改善されて酔いにくくなった印象あるな
とはいえ個人差はある
4124/01/18(木)01:33:02No.1147389958+
一人称視点だとノーマンズスカイのそこまでカメラが激しく動かない時なんかでもウッってなってしまう
TPSならネクストACの超高速戦闘でも問題ないのに
4224/01/18(木)01:33:02No.1147389962+
マリオギャラクシーが酔う
オデッセイは酔わないって良く聞く気がする
4324/01/18(木)01:33:06No.1147389976+
ウルフェンシュタインとアーミーオブツーの最初のヤツは悪寒と吐き気で続けられないくらい酔う
他のFPSは平気
4424/01/18(木)01:33:17No.1147390019+
風景パズルは画面酔いも相まって頭がおかしくなった
4524/01/18(木)01:33:42No.1147390150+
塊魂はずっと酔って長時間遊べない
でも好き
4624/01/18(木)01:33:49No.1147390174+
>目線が安定しないのが原因だから画面の中央にテープとか目印貼れば緩和されることはある
照準があるゲームでは酔った事ないな
4724/01/18(木)01:34:00No.1147390218+
カメラを水平に動かせるようになるまで酔っぱなしだった
4824/01/18(木)01:34:01No.1147390220+
バイオ7VRだけは開始数分で無理だった
Kitchenは大丈夫だった
4924/01/18(木)01:34:02No.1147390227+
fallout3とNVめちゃくちゃ酔う
どっちも好きだから悲しい…
5024/01/18(木)01:34:12No.1147390264+
車で本を読むと数行で酔うけど普通のゲームでもVRゲームでも一切酔わないんだよな
5124/01/18(木)01:34:49No.1147390387+
1人称視点だと酔う
5224/01/18(木)01:34:49No.1147390391+
体調にもよるけど悪いと原神くらいでも一時間ちょっとで酔う
これはどこをどうしたら鍛えられるんだ…?
5324/01/18(木)01:34:52No.1147390399+
ゲームで酔ったことはないけど風邪で熱が引きかけたときにゲームやったらいきなり熱が上がって怖かった
5424/01/18(木)01:35:16No.1147390523+
結構ほんとに気持ち悪くなるから面白い
いや酔いたくはないんだけど
5524/01/18(木)01:35:35No.1147390642+
酔い止めのもう
5624/01/18(木)01:36:01No.1147390756+
めちゃくちゃ酔うけど耐えて頑張ってやり続けてると慣れる
しばらくやってなくて久々にやるとまた酔う
5724/01/18(木)01:36:36No.1147390950+
インフルの時にポケモンのアプデ来てプレイしてたら熱が長引いた
5824/01/18(木)01:36:40No.1147390969+
エースコンバットでぐるぐる旋回してたら気持ち悪くなって
ひょっとしてこれが3D酔いか!?すげえ!ってちょっと感動した
それ以来一回も酔ったことない
5924/01/18(木)01:36:49No.1147391011+
鉄拳5家庭用に収録されてたおまけアクションゲームで死ぬほど酔った
6024/01/18(木)01:36:51No.1147391019+
スプラトゥーンが全く合わなかった
6124/01/18(木)01:36:53No.1147391025+
酔うなんてこと早々ないだろって思ってたけど
スカイリムで画面グリグリ動かしまくってたら気持ち悪くなってきて理解した
6224/01/18(木)01:36:53No.1147391027+
スプラトゥーンだめだった
1で酔って3ならあるいはと思ったけど開始3分位で吐きそうになった
6324/01/18(木)01:36:55No.1147391039+
これまでゲームで酔ったことなかったけどトキトワで死んだ
クソゲーだからと言うより3D酔いに耐えられなかった
3Dフィールドに低品質2Dアニメのキャラが動いてるのが思いの外しんどかった
6424/01/18(木)01:36:59No.1147391051+
カメラの最適化が甘いインディーズの3Dゲームはかなり酔うのでプロって凄いなあってなる
6524/01/18(木)01:37:24No.1147391155+
あのバズルを探して線を引っ張るパズルゲーはめっちゃ酔った
6624/01/18(木)01:37:49No.1147391254+
ゲームはなんでもいくらでもやれる
車船は死ぬほど酔う
6724/01/18(木)01:37:56No.1147391323+
次の日には慣れるんだけど
初日は酔うとかあるな
6824/01/18(木)01:38:21No.1147391440+
2Dなら大丈夫だったけど55歳超えたあたりからムリになった
いまはツムツムぐらいしかできねぇ…
6924/01/18(木)01:38:33No.1147391498+
FPSは数分でゲロ吐きそうになる
7024/01/18(木)01:38:38No.1147391512+
FPSは確実に酔うプレイ動画ですら酔うTPSも自キャラがカメラに近いと酔う
ちょっとでもカメラがグリングリン言うともうダメウッってなる
7124/01/18(木)01:38:39No.1147391516+
酔い止め効くのかーってなって買いに行って酔い止めって案外高いな…ってなるまでがセット
7224/01/18(木)01:38:47No.1147391569そうだねx4
8番出口やったら気持ち悪くなった
7324/01/18(木)01:39:05No.1147391675+
他は大丈夫だけどマイクラとエルデンリングだけはずっと慣れない
7424/01/18(木)01:39:12No.1147391711+
三半規管が弱そう
7524/01/18(木)01:39:16No.1147391732+
>酔い止め効くのかーってなって買いに行って酔い止めって案外高いな…ってなるまでがセット
たまに飲むくらいならいいんだけどゲームする度に飲むとなるとちょっとね…
7624/01/18(木)01:39:20No.1147391755+
マイクラは久々にやるたびに酔う
しばらくやってると徐々に慣れる
7724/01/18(木)01:39:21No.1147391768+
アサクリで座ってもいられなくなって数日気持ち悪かったな
普段洋ゲーやらなかったせいか知らんがここまで酔ったのはこれくらいだ
7824/01/18(木)01:39:29No.1147391810+
>三半規管が弱そう
それは実際そう
7924/01/18(木)01:39:32 ID:1F6039zoNo.1147391825+
削除依頼によって隔離されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
8024/01/18(木)01:39:35No.1147391840+
俺はこのゲームで酔うという感覚がよくわからない
8124/01/18(木)01:39:36No.1147391854+
部屋を明るくして離れて見る
視界を占める率を下げるべきだけどPCゲーだと近くなりがち
8224/01/18(木)01:39:42No.1147391889そうだねx2
>8番出口やったら気持ち悪くなった
あんな上下運動とか無い3Dでもか…
8324/01/18(木)01:39:55No.1147391939+
>三半規管が弱そう
はい
8424/01/18(木)01:40:06No.1147391977そうだねx1
ブレアウィッチとか観ると死にそう
8524/01/18(木)01:40:15No.1147392008+
酔い止めやめまい止めよ薬効くけどそこまでしてまで…ってなるやつ
8624/01/18(木)01:40:16No.1147392013そうだねx10
>俺はこのゲームで酔うという感覚がよくわからない
「酒で酔う」ほうの酔いじゃなくて「車で酔う」ほうの酔いだ
8724/01/18(木)01:40:18No.1147392029+
VRがこれだった
頭痛を吐き気がすごくて俺の三半規管ではできない…
8824/01/18(木)01:40:19No.1147392041+
向いていないゲームは一時間どころか30分もやらない内に胸がムカムカしてくる
8924/01/18(木)01:40:24No.1147392063+
ニーアオートマタはすごい酔ったな
ヘルプに酔った時の項目があったから読んでみたらそのうち慣れるから頑張れみたいなこと書いてたわ慣れたけど
9024/01/18(木)01:40:43No.1147392165そうだねx2
最近のゲームはFPSやTPSが多くてすぐ酔う俺はつらい
大好きなポケモンすら酔うから中々進められなくなった…
9124/01/18(木)01:40:48No.1147392186+
古くは聖剣2で
9224/01/18(木)01:40:51No.1147392192+
32型で2mはなれてるから酔わない?
9324/01/18(木)01:40:58No.1147392223+
三半規管だったり脳のバグだったり目の修正とする補正からくるオーバーフローだったりするからこれだって原因特定するのは難しいんよ
9424/01/18(木)01:40:58No.1147392228+
古いゲームでカメラが勝手に細かく動く奴であっちこっちいろいろ探したり警戒する奴は本当にキツい
最近のは歩行揺れと自動視点移動オフにできるのが増えて本当に助かる
9524/01/18(木)01:41:01No.1147392240+
高低差の移動が激しいと酔いやすいとか言うけど
無重力の宇宙が舞台のSFゲームとかはどうなんだろう
9624/01/18(木)01:41:07No.1147392263+
映画のハードコアは酔った
9724/01/18(木)01:41:18No.1147392302+
酔い止めこの金額なら…と思ったら全然入ってねえの
9824/01/18(木)01:41:23No.1147392318+
他のどのゲームでも酔ったことなかったけどオプーナはすぐに酔った
9924/01/18(木)01:41:24No.1147392320+
幼い頃やったティロックのせいで一人称視点が大嫌いになった
10024/01/18(木)01:41:24No.1147392322そうだねx1
メトロイドプライムはマジで無理だった
10124/01/18(木)01:41:39No.1147392386そうだねx2
他人のゲーム画面でも酔う
いやそっちのほうが酔うのか…?
10224/01/18(木)01:41:49No.1147392431+
>>8番出口やったら気持ち悪くなった
>あんな上下運動とか無い3Dでもか…
確かオプションで歩行の上下振動をなくせた記憶
10324/01/18(木)01:41:55No.1147392448+
一番ひどく酔ったのが風景パズルのやつ
だから封印した
逃げてるわけじゃない
10424/01/18(木)01:41:55No.1147392450+
子供の頃に親の車の中で酔っても読むのを断行したから鍛えられたのかな
10524/01/18(木)01:42:05No.1147392483+
一番酔ったのは龍が如くのゾンビの奴
動けなくなった
10624/01/18(木)01:42:08No.1147392491そうだねx1
>高低差の移動が激しいと酔いやすいとか言うけど
>無重力の宇宙が舞台のSFゲームとかはどうなんだろう
宇宙ゲーは上下の概念もなくなったりするので死ぬ人は死ぬ
10724/01/18(木)01:42:12No.1147392509+
自分は酔わないと思ってるとちょっと気持ち悪いかもぐらいのをスルーしてたりする
10824/01/18(木)01:42:17No.1147392535+
the hunterが無理だった
FPS+揺れは死亡コンボ
10924/01/18(木)01:42:18No.1147392540+
実際の感覚とのズレでどうこうってskriknが原理を説明してたけど酔うゲーム酔わないゲームの違いがマジでよくわからん
11024/01/18(木)01:42:41No.1147392615+
酔い止め○○ってのもよく分からない
11124/01/18(木)01:42:49No.1147392642+
>他人のゲーム画面でも酔う
>いやそっちのほうが酔うのか…?
エイリアンアイソレーションは他人のプレイだと酔ったが自分でやったら平気だったな
11224/01/18(木)01:42:58No.1147392680+
>メトロイドプライムはマジで無理だった
俺は特に2がきつかった
でもめっちゃおもろい…
11324/01/18(木)01:43:00No.1147392692+
>自分は酔わないと思ってるとちょっと気持ち悪いかもぐらいのをスルーしてたりする
スルーできるレベルなら良いんじゃね
酷くなると続けられなくなるし
11424/01/18(木)01:43:01No.1147392699+
俺はメトロイドプライムで最初に感じた
半年くらいかけてクリアしたが
11524/01/18(木)01:43:04No.1147392712+
>いやそっちのほうが酔うのか…?
自分の意図してない方向にカメラ向くからな…
自分がハンドル握るとそうでもないけど他人の運転で酔うのもそれよね
11624/01/18(木)01:43:05No.1147392716そうだねx1
体調にもよるよねこれ
元気な時は割と大丈夫だったりする
11724/01/18(木)01:43:08No.1147392728+
>いやそっちのほうが酔うのか…?
自分の意識と別に人に視界動かされてるから
11824/01/18(木)01:43:18No.1147392779+
結局は運動をしてこなかったからじゃない?
11924/01/18(木)01:43:29No.1147392829+
古い方のPRAYのデモ版やっただけでもうダメだった
主観視点のFPSで360度無重力!オロロロ
12024/01/18(木)01:43:33No.1147392843+
ゲーム酔いしたことなかったけど戦場の絆はマジで無理だった
12124/01/18(木)01:43:36No.1147392861+
>実際の感覚とのズレでどうこうってskriknが原理を説明してたけど酔うゲーム酔わないゲームの違いがマジでよくわからん
例えば視点移動の操作に対してカメラの動きが遅れて追従するタイプとか分かりやすく酔うタイプ
12224/01/18(木)01:43:41No.1147392880+
酔うゲームはわりとあるけどしばらくやってると慣れてくるんだよな
12324/01/18(木)01:44:14No.1147392993+
VRで初めて酔えてちょっと感動した
12424/01/18(木)01:44:18No.1147393015そうだねx1
>結局は運動をしてこなかったからじゃない?
三半規管の問題だから
12524/01/18(木)01:44:24No.1147393047+
普通の3Dゲーはどんだけ揺れても大丈夫
VRはショボいグラだと一瞬で酔う…
12624/01/18(木)01:44:29No.1147393072+
>結局は運動をしてこなかったからじゃない?
目線の高さからくる脳のバグのヤツは運動とか関係ない
12724/01/18(木)01:44:34No.1147393101+
そりゃ病み上がりとかだったら油っぽいものとか
スプラトゥーンのバイトは無理だったな
あれが常時なのは難儀だな
12824/01/18(木)01:44:41No.1147393127そうだねx1
ゲーム酔いとはちょっと違うけど3DSの3Dモードを店頭で遊んだら
目がものすごく痛くなって頭痛も来て
目を開けて歩けないぐらいになって嘔吐して救急車呼んだことある…
12924/01/18(木)01:44:44No.1147393148そうだねx1
>体調にもよるよねこれ
>元気な時は割と大丈夫だったりする
車酔いと同じで寝不足はヤバい
13024/01/18(木)01:45:06No.1147393245+
乗り物酔いもVR酔いもしないけれどFPSはダメだ
13124/01/18(木)01:45:06No.1147393251+
3D酔いしない人って乗り物酔いもしないんだろうか
俺はゲームも車も電車も酔う
13224/01/18(木)01:45:25No.1147393337+
マリオ64で初めて経験した
それから28年以上未だに慣れてはいない
FPSとか30分も遊べない
13324/01/18(木)01:45:31No.1147393355+
>ゲーム酔いとはちょっと違うけど3DSの3Dモードを店頭で遊んだら
>目がものすごく痛くなって頭痛も来て
>目を開けて歩けないぐらいになって嘔吐して救急車呼んだことある…
あー当時そういうハゲのレスが流行ってたね
13424/01/18(木)01:45:40No.1147393374+
内臓が弱そう
13524/01/18(木)01:45:40No.1147393383+
VRはもうマッハで酔いゲージが溜まって自分でも笑っちゃう
13624/01/18(木)01:45:58No.1147393474+
メトプラはスクリューアタックとかモーフボールになった時が癒し
メトロイドプライム最終形態戦で一回吐いた
13724/01/18(木)01:46:05No.1147393508+
酔わない方なんだが結構前のVRでシースルーを試した時だけダメだった恐らく身体感覚と視覚にズレがあるのが原因なんだな
つまり俺は特別鈍いだけ…?
13824/01/18(木)01:46:23No.1147393595+
VRはちゃんと酔わないような導線作ってない作品だと爆速で酔う
13924/01/18(木)01:46:23No.1147393600+
FPSは一生できないだろうなと諦めてる
数十秒で吐き気がしてくる
14024/01/18(木)01:46:31No.1147393624+
>酔い止め○○ってのもよく分からない
画面の中心にブレないものがあってそこに視点合わせると酔わない
14124/01/18(木)01:46:37No.1147393649+
人生で一度だけ酔ったことあるけど理由が分からない
14224/01/18(木)01:46:43No.1147393715+
俺レベルになると2Dでも酔える
ダンジョンの謎解きとかで長時間同じ所を彷徨ってると吐きそうになる
14324/01/18(木)01:46:51No.1147393751+
VRゲームはちゃんとしたメーカーだとそんなに酔わないけどアマチュアが作ったやつだと秒で酔う
14424/01/18(木)01:47:00No.1147393785+
大抵の乗り物にようけどゲームは全然だな
14524/01/18(木)01:47:02No.1147393794+
面白そうでワクワクしながら買った新作ゲームが酔ってまともに遊べなかったのは辛かった
ゴールデンアイとかドンキー64とかメトロイドプライムとか
14624/01/18(木)01:47:02No.1147393795+
VRでRezやったときは凄かった
1時間くらいぐったりして動けなかった…
14724/01/18(木)01:47:02No.1147393796+
3色ケーブルでBO2してた時はHDMIケーブルに変えた時に情報量で気持ち悪くなった
すぐ慣れたけど
14824/01/18(木)01:47:16No.1147393873+
PCのモニタだとそうでも無いけどテレビ画面だと酔う
もしかして画面がデカいと酔いやすい…?
14924/01/18(木)01:47:18No.1147393878+
酔いは無いがリアルになればなるほど消耗激しく感じる
15024/01/18(木)01:47:37No.1147393961+
ポケモンは剣盾もアルセウスも平気だったけどSVは画面酔いして悲しくなった
DLCで酔い対策の設定追加されたけど効果なかった
15124/01/18(木)01:47:40No.1147393974そうだねx2
コライドンに乗ると画面揺れまくるようにしたのホント馬鹿だと思う
15224/01/18(木)01:47:40No.1147393981+
基本的にゲームで酔った事ないけど教習所のゼガのドライブシュミレーターはめちゃくちゃ酔った
15324/01/18(木)01:47:48No.1147394020+
>VRゲームはちゃんとしたメーカーだとそんなに酔わないけどアマチュアが作ったやつだと秒で酔う
崖登ってくやつは気持ち悪いよー!!ってなりながら必死で登った
15424/01/18(木)01:48:09No.1147394116+
船酔いとかも慣れてない人は死ぬよね
15524/01/18(木)01:48:23No.1147394170+
VRでボーンワークスだけはやりたかったから根性でクリアまでやったけどそれ以降のVRゲーはもう出来る気がしない
15624/01/18(木)01:48:50No.1147394262+
タイタンフォール2のウォールランで生まれてはじめて画面酔いした
15724/01/18(木)01:48:52No.1147394267+
>実際の感覚とのズレでどうこうってskriknが原理を説明してたけど酔うゲーム酔わないゲームの違いがマジでよくわからん
わかりやすくていいよねこの3D酔いの原理の説明
https://youtu.be/vIIA023p3to?si=tFO8jfmvleRV5bQi [link]
15824/01/18(木)01:48:57No.1147394287+
普通車の免許取りに行った時の事故予測しながら運転する奴
あれだけは5分も耐えられない
15924/01/18(木)01:49:05No.1147394308+
三半規管が優秀な人程酔いやすいと聞いた
16024/01/18(木)01:49:59No.1147394491+
8番出口の初期設定ではじめてうえってなりかけた
16124/01/18(木)01:50:11No.1147394560+
基本酔わないけどAPEXの降下前に画面ずっと回してたら流石に気持ち悪くなった
16224/01/18(木)01:50:18No.1147394604+
ガキの頃のDOSゲーFPSはずっとやれたのに
歳食うと1時間ぐらいが限度だな
16324/01/18(木)01:50:47No.1147394773+
フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたことは冗談抜きで3分で酔った
他ゲームはそこまでじゃないのにあれだけは桁違いだった
16424/01/18(木)01:50:49No.1147394784+
F-ZERO GXでもFPSでも酔ったことなかったから謎の自信があったんだけどバランワンダーワールドで初めて3D酔いした
16524/01/18(木)01:50:54No.1147394823+
最近やったやつではオブラディン号の帰還と8番出口
特に前者はまだ半分も謎が解けてないのに酔いがきつくて再開をためらう…
16624/01/18(木)01:50:58No.1147394846+
>三半規管が優秀な人程酔いやすいと聞いた
じゃあ乗り物酔い全くしないしゲームでも酔ったことない俺の三半規管はカスってことなのか…
16724/01/18(木)01:51:06No.1147394878+
ホラーゲーム酔いがち
16824/01/18(木)01:51:11No.1147394897+
>フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたことは冗談抜きで3分で酔った
>他ゲームはそこまでじゃないのにあれだけは桁違いだった
あれセールで買って積んでるけど酔うタイプのゲームだったの!?
16924/01/18(木)01:51:24No.1147394969+
VRは無理だった
視界が動いてるのに三半規管が動いてないからか
気持ち悪くなった
17024/01/18(木)01:51:45No.1147395075そうだねx3
オブラディンはあの光が目的地まで無駄にうろちょろするからやめろ!!ってなる
17124/01/18(木)01:52:27No.1147395235+
>三半規管が優秀な人程酔いやすいと聞いた
優秀じゃなく過敏なんじゃねえかな…
俺の心身に優秀な部分など何一つ無い
17224/01/18(木)01:53:20No.1147395403+
酔った事ない人でも多分カメラ操作固定してカメラぐるぐる回すとすぐ酔えるよ!
17324/01/18(木)01:53:29No.1147395436そうだねx1
エアライド久しぶりにやったら30分くらいで酔った
割とショックだった
17424/01/18(木)01:53:37No.1147395489+
暗くて狭くて見回すやつだいたい酔う
17524/01/18(木)01:53:50No.1147395543+
基本どのゲームでも酔わないけどVRだけは無理
17624/01/18(木)01:53:59No.1147395581そうだねx1
エイリアンvsプレデターのエイリアンは天井や壁に貼り付けるわ移動速度速いわで中々キツかった
17724/01/18(木)01:54:04No.1147395601+
>三半規管が優秀な人程酔いやすいと聞いた
三半規管の優秀さはあんまり酔いの原理とは関係ないな
17824/01/18(木)01:54:12No.1147395638+
エルデンリングは本当に無理だった
めちゃくちゃに酔ってその日一日中使い物にななくなってたけどあれは何が原因なんだ
17924/01/18(木)01:54:28No.1147395720+
>三半規管が優秀な人程酔いやすいと聞いた
まったく酔わない俺は相当な劣等種ってことかなるほど
18024/01/18(木)01:54:38No.1147395754+
クセが強いゲームは感覚と操作のアジャストが出来ないというか慣れるまでが長い
18124/01/18(木)01:54:49No.1147395792+
塊魂がムリ
めちゃくちゃ気持ち悪くなる
18224/01/18(木)01:54:58No.1147395827+
VRゲーでもエスコンとリグズはやってて凄まじい頭痛がきた
18324/01/18(木)01:54:59No.1147395834+
俺は3D酔いすると乗り物酔いよりも酷くなる傾向があるわ
15分遊んで2時間寝込みみたいな感じになる
18424/01/18(木)01:55:49No.1147395990+
遺伝だろ
漁師の家系だから酔わないわ
18524/01/18(木)01:55:55No.1147396018そうだねx1
>三半規管が優秀な人程酔いやすいと聞いた
めっちゃ嘘くさい!
18624/01/18(木)01:56:12No.1147396084+
レゴのアクションアドベンチャー的なやつらがかなりやばい
18724/01/18(木)01:56:25No.1147396132+
レンダとか色合いとかでも酔い度が変わるんだよな
18824/01/18(木)01:56:27No.1147396141+
バイオショックかな…タダだったからいいけど
18924/01/18(木)01:56:32No.1147396158+
これさえなければミラーズエッジはもっと評価されたはず
19024/01/18(木)01:56:43No.1147396191+
VRノーマンズスカイの乗り物系がヤバい
ガッタガタ視点揺れるから数秒で限界くる
19124/01/18(木)01:56:55No.1147396224+
一人称視点が辛い
三人称視点だと途端に楽になるのでソウル系好き
19224/01/18(木)01:56:57No.1147396234+
スパイダーマンはあんだけぐりぐり動くのに酔わないのが凄いと思った
19324/01/18(木)01:56:58No.1147396241+
fallout4のVRで酔ったの思い出した
けどテレポート移動にしたら平気になったし不思議なもんだ
19424/01/18(木)01:56:59No.1147396246+
>あれセールで買って積んでるけど酔うタイプのゲームだったの!?
いや個人差だとは思う…けど
方向転換とかズームアップとかで強制的にカメラが動く時の動作が俺には致命的に合わなかった…
19524/01/18(木)01:57:19No.1147396334+
滅多にならない方だけどなったら酔い止めが手放せない
19624/01/18(木)01:57:35No.1147396392+
視覚情報に流されて勝手に三半規管が暴走しちゃうよは果たして優秀な三半規管と言えるのだろうか?
船酔いしないとか自分でやった回転に耐えられるとかの方がだいぶ優秀じゃない?
19724/01/18(木)01:57:36No.1147396397+
>スパイダーマンはあんだけぐりぐり動くのに酔わないのが凄いと思った
常にスパイダーマンって存在が中央にいるからなのかな…
19824/01/18(木)01:57:41No.1147396410+
酔うのに無理やりプレイし続けてたらBGM聞くだけで気持ち悪くなるようになったのは辛かった
それ以来無理せず少しずつ慣らすようにしてる
19924/01/18(木)01:57:42No.1147396415+
>遺伝だろ
>漁師の家系だから酔わないわ
そんな漁師に遺伝要素があるみたいな…
DQ7かよ
20024/01/18(木)01:58:07No.1147396485+
視野角は広げた方がいいのか狭めた方がいいのかいまだにわからん
20124/01/18(木)01:58:11No.1147396497+
乗り物酔いは子供のころから酷いけど3D酔いはしたこと一回もないから不思議なもんだ
20224/01/18(木)01:58:12No.1147396503+
彼岸島の実写映画もカメラ揺れまくって酔った
20324/01/18(木)01:58:23No.1147396534+
初めて体験したのはハーフライフとポータルでそれ以降は再現してない
FOVを弄って解決はした
20424/01/18(木)01:58:29No.1147396553そうだねx1
何かしらの要因で脳がおかしいな…って感じたストレスの蓄積がゲーム酔いなので、これが原因って特定するのが難しいんだ
20524/01/18(木)01:59:11No.1147396684+
モーションブラーとマウス加速度は嫌い!
20624/01/18(木)01:59:14No.1147396695+
>そんな漁師に遺伝要素があるみたいな…
そりゃかなりの年月のあいだ船酔いする奴は村八分みたいな血の濃さだからな
20724/01/18(木)01:59:32No.1147396756+
スーパーマリオギャラクシー良いですよ
慣れて忘れてしまった3D酔いが体験出来て
まあこれも慣れちゃうんだけど
20824/01/18(木)01:59:36No.1147396773+
疲れてる時とかに3D酔いしやすいし3D酔いする方が三半規管が優秀だってのはにわかに信じがたいな
20924/01/18(木)01:59:46No.1147396807+
大抵はやってるうちに慣れて平気になるんだけどドラクエ11だけは全然慣れなくて序盤でギブアップしてしまった
21024/01/18(木)01:59:55No.1147396829+
ゲームで酔うって事あんまなかったけど
メトロイドプライムはなんか知らんがやたら酔ったなあ
面白くてもっと遊びたいのに気持ち悪くてプレイ中断するっていう
謎な経験してた
21124/01/18(木)02:00:08No.1147396863+
コントローラーの設定が順カメラだと酔う
21224/01/18(木)02:00:24No.1147396913+
寝不足だったり体調不良だとマイクラでも酔うぜ
21324/01/18(木)02:00:38No.1147396943+
最近だとグラブルの体験版
ちょっと弱すぎない俺
21424/01/18(木)02:00:55No.1147396981+
>疲れてる時とかに3D酔いしやすいし3D酔いする方が三半規管が優秀だってのはにわかに信じがたいな
なんかの調節能力が働かないせいみたいな感覚あるよね
21524/01/18(木)02:01:35No.1147397111+
>VRでRezやったときは凄かった
あれやばいよね
一回やって封印した
21624/01/18(木)02:01:35No.1147397112+
ダークエコーズのなんか音の反響を観測するバイザー機能使った時がきつかった
21724/01/18(木)02:01:43No.1147397133+
ブラー効果とかはそろそろデフォルトで切っといて欲しい
21824/01/18(木)02:02:07No.1147397210+
>ブラー効果とかはそろそろデフォルトで切っといて欲しい
臨場感出て好きだけどな…
21924/01/18(木)02:02:28No.1147397269そうだねx2
>最近だとグラブルの体験版
>ちょっと弱すぎない俺
あれはなんかカメラの移動が気持ち悪い感じだからなりやすいのかも
22024/01/18(木)02:02:44No.1147397315+
普段はそう酔うことはないんだけどPortalだけは頭痛がするレベルで酔った
面白かったから気合で2までやったが
22124/01/18(木)02:02:47No.1147397330+
飛行機や釣り船や車で酔ったことすらもなかったがある時普通に車で酔った
その後にどんどん熱が出てきてインフルってたのがわかった
体調が悪いと乗り物酔いとかも出やすくなるんだな…
22224/01/18(木)02:03:05No.1147397387+
マイクラは酔った
22324/01/18(木)02:03:21No.1147397435そうだねx2
歩いてるとき赤べこみたいに視点揺れるゲームだけは許せねえ
移動しているだけで吐きそうになる
22424/01/18(木)02:03:23No.1147397439+
>普段はそう酔うことはないんだけどPortalだけは頭痛がするレベルで酔った
あれ急に天地が逆になったりするから
22524/01/18(木)02:03:39No.1147397480そうだねx3
8番出口は寝るまでずっと気分悪くなるくらい酔った
22624/01/18(木)02:03:41No.1147397486+
FOVキツくて魚眼レンズみたいになってるようなのは酔いやすいと思う
22724/01/18(木)02:04:09No.1147397559+
>普段はそう酔うことはないんだけどPortalだけは頭痛がするレベルで酔った
>面白かったから気合で2までやったが
https://hebodj.net/2012/01/14/portal2 [link]でもfovを変更/
こんな感じでFOVをいじれば解決できた問題だと思う
今度ゲームをやってて似た感じになったら試してみて
22824/01/18(木)02:05:47No.1147397851+
キングダムハーツ1はカメラが主人公の背のすぐ後ろだからかなんかやたら酔う
2以降はそんなことなくなるからゲーム作ってる人達って
これなら酔う酔わないを把握してるってことですげぇというか多分特殊な話だよな
他の媒体だとあんまなさそう
22924/01/18(木)02:06:00No.1147397887+
酔うのはないけどCoDやった時にすごい頭痛に襲われてそれからFPSやらなくなっちゃった
23024/01/18(木)02:06:11No.1147397917+
サイバーパンクで近接攻撃するビルドにしたら流石に酔った
はい…大人しく遠距離攻撃します…
23124/01/18(木)02:06:23No.1147397949+
高いところから飛び降りる動作が本当に無理
23224/01/18(木)02:06:23No.1147397951+
AVPのエイリアンは高速飛びかかりとか天井這い回ったりとかで視点移動やべえ
23324/01/18(木)02:06:39No.1147397997+
俺の視点から予想される動きとゲーム内カメラの動きに齟齬が発生すると一気にクる
23424/01/18(木)02:07:01No.1147398071+
>普段はそう酔うことはないんだけどPortalだけは頭痛がするレベルで酔った
>面白かったから気合で2までやったが
俺もこれだわ
プレイしていく内に徐々に慣れていくのが不思議
脳の認識とのズレが酔いの原因ならそのズレを学習していってるんだろうけど
23524/01/18(木)02:07:16No.1147398119+
ハーフライフ2で気持ち悪くなったな
23624/01/18(木)02:07:30No.1147398156+
全部が全部そうというわけじゃないが視野角調整すると本当に変わるからPCゲームでならぜひ試して欲しい
23724/01/18(木)02:07:49No.1147398212そうだねx2
8番出口やるどころか見てるだけで気分悪くなって初めて3D酔いを実感した
23824/01/18(木)02:07:58No.1147398236+
キンハ1はTPS視点もので唯一酔った
23924/01/18(木)02:08:59No.1147398393+
>>スパイダーマンはあんだけぐりぐり動くのに酔わないのが凄いと思った
>常にスパイダーマンって存在が中央にいるからなのかな…
移動がキモのゲームだしそこらへんめっちゃ気を遣ってるんだろうね
24024/01/18(木)02:09:12No.1147398436+
VRなんかは画面の視点の移動が実際の首の動きと少しズレてるだけで
もう一発でやられるって聞いた
24124/01/18(木)02:11:57No.1147398825+
FOVが調節できないゲームは爆破したくなる
24224/01/18(木)02:12:43No.1147398932+
俺が唯一酔ったのはIt Takes Twoだっけか
協力プレイのやつだな
あれで酔いの基準はfpsの低さと視点が低い事だと気づいた
24324/01/18(木)02:12:47No.1147398941+
操作キャラが壁や天井に張り付くと視点もそれに合わせてぐるぐる回る系のゲームは本当にキツい
24424/01/18(木)02:12:59No.1147398972+
>>普段はそう酔うことはないんだけどPortalだけは頭痛がするレベルで酔った
>>面白かったから気合で2までやったが
> https://hebodj.net/2012/01/14/portal2 [link]でもfovを変更/
>こんな感じでFOVをいじれば解決できた問題だと思う
>今度ゲームをやってて似た感じになったら試してみて
こんなことできるのね…そもそもこういう調整をしようとする考えがなかったわ
ありがとう
24524/01/18(木)02:13:16No.1147399014+
何故かFallout4のパワーアーマーだけ死ぬほど酔った
おかげでパワーアーマーは強力だが俺が酔いに耐えきれなくなり危険な手段…!みたいな妙に面白いプレイになった
24624/01/18(木)02:14:33No.1147399198+
VRで酔うのはゴーグルの重量バランスの悪さもある
24724/01/18(木)02:16:13No.1147399428+
初代キングダムハーツで初めてなったな
24824/01/18(木)02:16:27No.1147399458そうだねx4
>おかげでパワーアーマーは強力だが俺が酔いに耐えきれなくなり危険な手段…!みたいな妙に面白いプレイになった
これは見習いたい前向きさ
24924/01/18(木)02:16:27No.1147399462+
PS2を買った友人の家に皆で集まってガングリフォンブレイズをしてたけど
皆視点移動に慣れなくてついカメラを動かしすぎてその度に皆ぐおー!と悶絶してた
多分これが最初のゲーム酔いだと思う
25024/01/18(木)02:17:13No.1147399553+
>パワーアーマーは強力だが俺が酔いに耐えきれなくなり危険な手段…!
なんか島本和彦っぽいな
25124/01/18(木)02:18:49No.1147399749+
ナムコのゲーセンでVRマリオカートやったらマジで吐きそうだった
25224/01/18(木)02:19:00No.1147399770+
俺も最初無理だったけどVRスカイリムはキャラの動きに合わせて足踏みしながら遊ぶと慣れる慣れた
ただ慣れても馬車に乗って景色楽しむMODだけはやめとけ…飛ぶぞ
25324/01/18(木)02:19:37No.1147399846+
マイクラだけはマジで酔う
ダクソとかより酔うってどういうことだよ
25424/01/18(木)02:19:57No.1147399889+
シャドウウォーリアだっけなハゲのニンジャが殺しまくるゲームで酔ってクリア出来なかった
25524/01/18(木)02:20:48No.1147400000+
ゲーム酔いは今の所経験した事ないけど
元々高所恐怖症のケがあるせいで高い所からジャンプで降りるのは死なないゲームでも苦手
25624/01/18(木)02:20:56No.1147400009+
>これは見習いたい前向きさ
もう地名も忘れちゃったけど
放射能の毒沼地帯にフェラルグールの超強いのが居る場所とかどうしようもなくなって
酔い止め飲んでパワーアーマーで特攻してゲームキャラの放射能限界と本人の限界度がリンクしたのはすごく楽しかった
結局酔いすぎて3ほど楽しめなかったけど…
25724/01/18(木)02:21:06No.1147400035+
VRだと鉄騎みたいなコンセプトのロボゲーで相当酔ったのを思い出した
ある意味乗り物酔いと言えるのかもしれない
25824/01/18(木)02:21:32No.1147400080+
デッドスペースのリメイクはまだやってないけど初代は結構酔ったなぁ
閉鎖空間で初見はメチャクチャ緊張するから余計酔いやすいんだろう
25924/01/18(木)02:22:01No.1147400145+
VR版Z.O.Eでかなり酔った
26024/01/18(木)02:23:01No.1147400274+
一人称視点のゲームはマジで酔う
26124/01/18(木)02:23:57No.1147400388+
ヘッドボビングは悪い文明
26224/01/18(木)02:24:06No.1147400405+
witnessで酔ったけど
普段全然酔わないせいで体調不良の原因が3D酔いだとしばらく気付かなかった
26324/01/18(木)02:24:52No.1147400501+
自分はportalも大丈夫だったけど連続フリングさせるステージの視点移動だけは駄目だった
26424/01/18(木)02:25:12No.1147400536+
自分も一人称視点のゲームはもう数分で吐き気来るくらい気持ち悪くなっちゃうから無理だなぁ
26524/01/18(木)02:25:34No.1147400575+
酔い止めがゲームにも効くのはびっくりした
でもすげー強い薬らしくてドラッグストアで何度も聞かれたのは不愉快すぎた…なんか他のやばい使われ方してたのかな
26624/01/18(木)02:27:02No.1147400738+
俺もゲーム酔いなんて信じてなかったけどラストオブアスは30分でなった
26724/01/18(木)02:27:45No.1147400826+
ゲームで酔うことは普段ないんだけどVRエースコンバットだけは流石にキツかった
26824/01/18(木)02:28:01No.1147400857そうだねx1
元々画面酔いしやすいんだけどGhostwire: Tokyoがマジでキツくて30分しないうちにすぐ気持ち悪くなるから最新的に酔い止め飲んで体調万全にして挑んだんだけど
それでも長時間プレイ出来なくてクリアまでにすげえ時間費やしてしまった
あれプレイした「」に聞きたいんだけどあのゲームすげえ酔わない?あれほど酔ったの他に無いんだけど
26924/01/18(木)02:28:27No.1147400903+
自分は昔の一人称視点のゲームはやっても酔わないけど新しめのだと酔うから
やっぱ映像のクオリティ上がって実際の景色みたいに脳が錯覚するのがあるんかな
27024/01/18(木)02:31:10No.1147401187そうだねx2
>あれプレイした「」に聞きたいんだけどあのゲームすげえ酔わない?あれほど酔ったの他に無いんだけど
酔わない
本当に自分だけのオンリーワン酔いゲームがあるからゲーム酔いって面白いんだよな…
27124/01/18(木)02:32:43No.1147401372+
>あれプレイした「」に聞きたいんだけどあのゲームすげえ酔わない?あれほど酔ったの他に無いんだけど
やったけど確かにプレイ中結構酔ってたな…
カメラが結構重い感じなのが原因かな
27224/01/18(木)02:32:56No.1147401392+
画面の揺れがすごいFPSバリバリやってるけどクラフトゲーがマジで無理
27324/01/18(木)02:33:25No.1147401459+
ゲームで酔ったことはVR含めて一回も無いけどVRAV何個か見てたら特定のやつでだけ酔った
27424/01/18(木)02:35:00No.1147401655+
VRは酔わなくてもゲーム終わった後なんかやたら疲れる
27524/01/18(木)02:36:26No.1147401839+
ゲームする才能無いやつら大変なんだな…無理してゲームしなくてもいいのに
27624/01/18(木)02:36:33No.1147401848そうだねx2
vrがイマイチバズらなかったのってこれが原因だとおもう
27724/01/18(木)02:36:59No.1147401896+
FF12の序盤で酔ったな半日死んでた
次の日やったらなんともなかったけど
27824/01/18(木)02:37:23No.1147401942+
一人称視点マジで無理だわ
27924/01/18(木)02:37:43No.1147401982+
Ghostwireは一人称のホラーアクションだから画面が常に暗め、渋谷の街中が舞台だからぼんやり光る光源が多い、ビルを登ったり飛んだり縦横無尽に激しく移動する、一人称で格闘みたいなアクション動作したりするで画面酔いしやすい要素大体コンプリートしてた
28024/01/18(木)02:37:44No.1147401986+
オブリビオンはなんかカメラの反応もっさりしてる上に慣性が付くからなんか酔った
28124/01/18(木)02:39:06No.1147402151+
自分の意図した動きとは異なる視点の動きをされるとキツイのは分かる
ゲーム続行不可って感じに酔ったことはない
28224/01/18(木)02:40:15No.1147402259そうだねx2
>自分の意図した動きとは異なる視点の動き
これはある
人の配信見てるとマッハで気分悪くなる
28324/01/18(木)02:40:52No.1147402329+
そこ以外はすげえ良いのにカメラ設定がダメなゲームに当たると本当につらい
作ってる最中おかしいと思わねえのか
28424/01/18(木)02:43:22No.1147402570+
聖剣伝説3のリメイクも楽しみにしてたのに3D酔いがきつくて結局ロクにできなかった…
28524/01/18(木)02:43:42No.1147402598+
エネミーゼロが無理だった
28624/01/18(木)02:43:46No.1147402608+
>作ってる最中おかしいと思わねえのか
うーん酔うなぁ…まあでもまだ開発中でそのへんの調整後回しだからそのうち直るか
ってしてる間に何度もプレイして慣れてしまうとかでマジでおかしいと思わなくなってる可能性はある
28724/01/18(木)02:44:56No.1147402731+
かなり前の話になるけどニアオートマタでめっちゃ酔って
それからは据え置きゲーム自体触らなくなっちゃったな
28824/01/18(木)02:45:59No.1147402849+
>HL2のボート
このゲーム視野角おかしくない?これで酔わない人なんているの?
28924/01/18(木)02:46:04No.1147402854+
Half-Life2はカメラ揺れがキツくてやめちゃったなあ
29024/01/18(木)02:46:23No.1147402883そうだねx2
閉所だと酔いやすい気がする
29124/01/18(木)02:46:24No.1147402889+
一人称視点で一歩一歩視点が上下するとロッパーってなる
29224/01/18(木)02:48:49No.1147403117+
名前忘れたけど主人公がブスで叩かれまくったパルクールのゲームでこうなった記憶がある
29324/01/18(木)02:52:17No.1147403395+
モニターの位置なのかマウス感度なのかfpsは無理
29424/01/18(木)02:52:42No.1147403442+
>名前忘れたけど主人公がブスで叩かれまくったパルクールのゲームでこうなった記憶がある
ミラーズエッジだな
29524/01/18(木)02:55:26No.1147403682+
HL2もポータルも辛かったよ
29624/01/18(木)02:55:42No.1147403710+
1日1時間やれば3日目ぐらいから慣れない?
29724/01/18(木)02:57:02No.1147403834+
MHWの虫も勝手に首おられるのが地味にストレスな上に酔いそうになって良くなかったな…
29824/01/18(木)02:57:52No.1147403910+
キングダムハーツはこれで投げたな
29924/01/18(木)02:57:53No.1147403914+
ドラクエ8は最初の町で酔って不安になったが結局あそこだけだったな酔ったの
慣れてないのと狭い路地をぐるぐるするのとが良くなかったのか
30024/01/18(木)02:58:02No.1147403926+
オラタンで全く酔ったことなかったが急に酔うようになって次の日には酔わなくなっていた
体調にもよるのか
30124/01/18(木)02:58:21No.1147403945+
乗り物酔いはものすごいけど3D酔いは一度もしたことない
30224/01/18(木)02:59:47No.1147404055+
2dゲーでも画面振動がやばいやつと
カメラの追従まわりとか動きとかの仕様が悪いやつは普通にキツイ
30324/01/18(木)03:00:04No.1147404079+
3D酔いに弱い人にポータルやってみてほしい
30424/01/18(木)03:00:15No.1147404090+
楽しみにしてたキングダムハーツ3でゲロ酔いしたな…
一日一時間とプレイする事ができなかった
つまらなけりゃまだそれもゲームした感想だけどプレイすらできないのは…
30524/01/18(木)03:01:00No.1147404173+
マインクラフトとか人気らしいんだけど信じられないくらい酔ったから無理でな…
30624/01/18(木)03:03:20No.1147404380そうだねx2
色々なゲームやってて結構慣れたが今でもキングスフィールドは吐く
30724/01/18(木)03:03:25No.1147404388+
キングダムハーツのラスボス戦で初めてなった
あとは目的地がわからなくなって行き詰まったFPSが辛い
30824/01/18(木)03:05:00No.1147404514+
ウィッチャー3もオブリビオンも人気のゲームで酔いまくるのマジ悲しい
オレはみんなと同じ体験ができない…
30924/01/18(木)03:05:28No.1147404540そうだねx1
タイタンフォールの壁に重心変わるステージヤバかった
初めてゲームで酔った
31024/01/18(木)03:06:20No.1147404604+
乗り物酔いとか全くしないんだけど友達がやってたデッドラ見てめちゃくちゃ酔ったな…
31124/01/18(木)03:07:07No.1147404667+
他人がプレイしてる一人称視点ゲームは秒で酔う
31224/01/18(木)03:07:23No.1147404690+
バイオRE4はやっててすぐ酔ったな
他バイオは全く問題なくプレイできたのに何故だろう…
31324/01/18(木)03:07:32No.1147404699+
モンハンライズやったら里の中探索するだけで酔ってしまった
31424/01/18(木)03:08:54No.1147404811+
DQ8はなんか酔ったな
それ以外は記憶に残るほど酔った事はない
31524/01/18(木)03:09:26No.1147404854+
>バイオRE4はやっててすぐ酔ったな
>他バイオは全く問題なくプレイできたのに何故だろう…
全く同じだ
設定いじっても駄目だったし結局身体が慣れるまで耐えるしかなかった
31624/01/18(木)03:09:42No.1147404876+
タイタンフォール2は序盤のステージを配信してたらリスナーが酔うから観れないって言ってたし
自分も酔わないタイプだけどアッシュが喋ってる辺りでこれはやべぇなって思った
31724/01/18(木)03:10:30No.1147404933+
箱○にある松崎しげるが主人公のゲームがすごい酔ったよ
31824/01/18(木)03:11:05No.1147404981+
>あれプレイした「」に聞きたいんだけどあのゲームすげえ酔わない?あれほど酔ったの他に無いんだけど
グライダー移動が無駄にふらふらするのは何考えて入れたんだと思う
31924/01/18(木)03:11:50No.1147405044そうだねx3
まず歩行の揺れは切る
切れない…!?
32024/01/18(木)03:12:01No.1147405063+
人喰いの大鷲トリコが超酔ったな
カメラが勝手にゆっくり動くせいだったか
32124/01/18(木)03:12:17No.1147405089+
オブリで酔った時は翌日まで寝込むレベルで体調悪くなって
それ以降ああいうゲームが怖くてプレイ出来ない
現実にまで干渉するんだからホラーゲーより怖い
32224/01/18(木)03:12:26No.1147405102+
歩行で画面揺れあるFPSはきつい
パーフェクトダークやオブリはやばかった
32324/01/18(木)03:13:40No.1147405192+
2D移動のポケモンは大丈夫だったけど3Dになってついに酔った
ゲーム酔い過敏な人間からすると3Dになられるだけでもう辛い
32424/01/18(木)03:14:17No.1147405250+
一人称+揺れるとか暗いとかあるともう凄い
32524/01/18(木)03:15:44No.1147405355+
初めて酔ったのはRezだったその次がVRChat
Rezは1時間くらいやれたけどVRChatは1分で駄目だった
32624/01/18(木)03:15:49No.1147405359+
広いフィールドは全然酔わないんだけど狭い洞窟とか部屋になると酔う…
32724/01/18(木)03:16:16No.1147405391+
>まず歩行の揺れは切る
epicで配布されたWWZで敢えて歩行の揺れを切らずにプレイしたら
ニューヨークの最初のビル脱出前にもういい…俺を殺してくれ…ってぐらい酔った
32824/01/18(木)03:17:17No.1147405457+
3D酔いで吐いた友人がいたから勝手に恐怖を覚えてる
32924/01/18(木)03:19:31No.1147405607そうだねx1
序盤しかやってないけどマリオギャラクシーとか酔わない人でもヤバそうだなって思った
33024/01/18(木)03:19:37No.1147405610+
30fpsだと酔いやすい
33124/01/18(木)03:21:02No.1147405699+
3Dゲームで高い所から飛び降りるとお尻がふわってなって怖くて無理なんだけど
昔の2Dマリオでも高い所から飛び降りたらお尻がフワってなって無理だった
33224/01/18(木)03:24:14No.1147405937そうだねx1
カメラ方向の操作がカスタマイズできないゲームは本当に駄目
33324/01/18(木)03:27:27No.1147406157+
VRの自分が動いてないのに景色だけスーッて移動する感じはじわじわ気持ち悪くなる他の3D酔いとは違って内臓に一気にガツンとくる
33424/01/18(木)03:28:51No.1147406260+
ダクソ2が平気だったのに3がダメだった理由がわかんない
33524/01/18(木)03:29:23No.1147406297+
モノによってはその後何十分とか数時間具合悪くなる
33624/01/18(木)03:29:37No.1147406307+
気になる映画とかでこれ発動すると最悪
クローバーフィールド見るのに3時間くらいかかった
33724/01/18(木)03:30:32No.1147406390+
空飛ぶ系の操作が全部無理だ
お腹がゾワゾワして気分悪くなる
33824/01/18(木)03:30:35No.1147406392+
バイオ7は平気だったけど8は画面の揺れ激しいからかかなり酔ったわ
33924/01/18(木)03:31:51No.1147406482そうだねx1
スト6のワールドツアーだいぶ酔ったけどジョイスティックじゃなくてパッド操作ならマシだったのかな
34024/01/18(木)03:31:52No.1147406484+
臨場感とか良いから画面揺らすんじゃねえ…!殺すぞ…!
34124/01/18(木)03:35:42No.1147406715+
上にも何回か出てる塊魂だけはマジでシリーズ通して好きだしやりまくったけど運が悪いと30分ならんうちにグロッキーになる
引っかかったり歪なときのガタガタが多分駄目なんだろうな…
34224/01/18(木)03:39:37No.1147406910+
Steamとかだと横スクゲーも元気なのが救いだぜ
ゲームは好きなのに最近のゲームだいたい酔う人間には辛い時代だ
34324/01/18(木)03:43:47No.1147407147+
ネタで買ったバグ利用脱獄ゲーがダメだった
多少耐性あるつもりだったがなんだこれってレベルで酔う
34424/01/18(木)03:43:49No.1147407151+
>塊魂
20年くらい前にプレイしてた時は一切酔わなかったのにSteamでRerollプレイしたらもうほんと5分で酔う
これが老いか
34524/01/18(木)03:43:56No.1147407154+
3Dの廃校探索ジーコの2で酔ったなぁ
多分校舎内が土砂まみれで足元ガタガタだったのが原因だと思う
34624/01/18(木)03:45:14No.1147407228そうだねx1
カメラが近いと酔いやすい
天誅がいちばんしんどかった
34724/01/18(木)03:48:08No.1147407377+
1時間どころか10分で酔う
実況系も見れない
34824/01/18(木)03:52:09No.1147407585+
初めて操作できねえ…ってなったのは
Switchでやったマリオ3Dワールドだった
視点と奥行きがなんか狂う
34924/01/18(木)03:55:59No.1147407838+
満腹の時だったかPUBGに触れると普段感じないのに目がしこたま回ってダウンした
35024/01/18(木)03:56:02No.1147407842+
すぐブラーかけたがる開発者は反省してくれ
35124/01/18(木)03:56:54No.1147407896+
パイナップルオンピザのカメラの鈍さが俺を狂わせる
35224/01/18(木)03:58:38No.1147407982+
自分でやる分には酔う気配すらなかったのに世界樹の実況プレイ動画見てたら少し酔ったわ…
35324/01/18(木)03:59:02No.1147408004+
ゲームより映画で酔うのがキツい
自覚症状が出たら手遅れだし鑑賞料金無駄になるしで
35424/01/18(木)04:01:46No.1147408152そうだねx1
酔うと同時に翌日まで残る頭痛もする
35524/01/18(木)04:02:47No.1147408202+
サイパンでもPortalでも全然酔わなかったけどVRでヌルーっと移動するタイプはマジで無理だった
ポイント移動とかコマ送りみたいに移動するやつじゃないとダメみたい
35624/01/18(木)04:03:24No.1147408231+
GTのVRはコース1周でもう酔いが来た
AC7VRは頭ブンブン振りながら遊んでもちっとも酔わないのに
35724/01/18(木)04:08:49No.1147408489+
portalでも酔わなかったけどSVでウロウロしてたら酔った
VRchatも酔った
35824/01/18(木)04:10:08No.1147408563+
ハーフライフ2だけは無理だった
他は酔わないんだけどなぁ
35924/01/18(木)04:11:03No.1147408608+
PUBGで死ぬほど酔ったな
36024/01/18(木)04:12:18No.1147408673+
FPS酔いする人がVRチャットにハマってたから本当に人によるんかな
36124/01/18(木)04:21:59No.1147409081+
本家モンハンは平気だけどストーリーズはめっちゃ酔った
あと処理落ち多いゲームは大抵酔う
36224/01/18(木)04:24:13No.1147409171+
The Witnessはタダでさえ酔いやすいのに視覚攻撃まで仕掛けてくるのはバカかオメーはとしか言いようがない…!
36324/01/18(木)04:25:04No.1147409214+
ドラクエ8で初めて酔ったがゲーム自体は面白かったので耐えながらプレイしてた
36424/01/18(木)04:28:34No.1147409354+
ゲームでは酔ったことないのに乗り物酔いは頻繁にある
36524/01/18(木)04:32:38No.1147409513+
昔はそうでも無かったのにしばらくやらなかったら耐性無くなるのかめっちゃ酔うようになってしまった
続けてたら慣れそうだけどマジで気持ち悪い思いをしてまでやりたいゲームってなかなか無いよね…
36624/01/18(木)04:35:20No.1147409648+
8番出口は全部見つけ終わった後しばらく気分が悪かった
36724/01/18(木)04:36:34No.1147409707+
バイオ7の船で初めて酔った
36824/01/18(木)04:37:35No.1147409760+
doomは画面そんなリアルとかじゃないのに派手に酔った
36924/01/18(木)04:37:53No.1147409772+
>8番出口は全部見つけ終わった後しばらく気分が悪かった
そういえばカメラがめっちゃ敏感っていうか雑早いやつで気持ち悪くなった覚えがある
37024/01/18(木)04:39:15No.1147409842+
バイオショックは長時間続けてるとゲーム酔いしてくるゲームだった
ゲーム酔いで途中で折れたのは後にも先にもRAGE2だけ
37124/01/18(木)04:41:16No.1147409933+
プレイし始めたばかりにありがちな視点ふらふらしてる時が一番危険
37224/01/18(木)04:53:22No.1147410388+
思うように進めなくてふらふらしてると気持ち悪くなってくるダンジョンとか
37324/01/18(木)04:57:39No.1147410567+
steamで買うようなインディーゲーは酔いやすい気がする
チラズアートのホラゲーとか面白いけど毎回酔う
37424/01/18(木)05:01:24No.1147410718+
大きいモニタにしたらひどく酔うようになった
37524/01/18(木)05:02:12No.1147410753+
3D酔いとか軟弱者だぜ!!
なんて思ってたけどVRでめちゃめちゃ酔った
37624/01/18(木)05:09:22No.1147411003+
ps3のレジスタンス初めてやった時は酔ったな
もうゲームは卒業なのか…と悲しくなった
37724/01/18(木)05:11:27No.1147411066+
ゲームで酔うとかなんだよって思ってたけどSTALKERSoCでものの数分でめっちゃ酔った
歩くときに画面が揺れるの設定で切らないとまともにプレイできない
37824/01/18(木)05:22:05No.1147411397+
HUMAN Fall Flatだけはダメだったな…
37924/01/18(木)05:22:28No.1147411416+
2Dゲームしかプレイしない俺に死角はない
38024/01/18(木)05:27:42No.1147411609+
ゲームをやってるのは酔わない
ゲーム画面が早送りされて背景が目まぐるしく変わる動画だと酔う
38124/01/18(木)05:28:18No.1147411630+
たまたま自分がゲームで酔わないだけで
みんなが絶賛してるゲームで酔ってリタイアしたらメチャクチャ悔しいだろうなってのは思う
38224/01/18(木)05:29:55No.1147411687+
3Dの白黒パズルゲーでめちゃくちゃ酔ったなあ
38324/01/18(木)05:30:32No.1147411701+
画面の真ん中になんか点をつける
きもち画面から離れる
可能な限り高いフレームレートで固定する
FOVも多少高めにしとく
38424/01/18(木)05:32:45No.1147411775+
個人的にどういうことだよクソが…って思ったのはoutlast本編では酔わなかったのに
DLCではマッハで酔ってDLCはsteamで返金の対象外っていうのがあった
38524/01/18(木)05:36:07No.1147411899+
グラビティデイズは最初の方酔ってた
38624/01/18(木)05:36:30No.1147411915+
めっちゃカメラグリグリ動くゲームなのにみんなよくこんなの酔わないな…って思うことはある
38724/01/18(木)05:38:01No.1147411964+
これ三半規管が死んでると3Dどころか2D系統ですらおこるのがね
38824/01/18(木)05:38:09No.1147411966+
TPSでも酔うのに酔わないFPSとかもあったりして何が原因なのかもうわからん…
38924/01/18(木)05:40:09No.1147412038+
あー宇宙空間というか上下左右が分かりかねる空間で動かすゲームとかは酔いそうだな
39024/01/18(木)05:40:53No.1147412069+
あと眼鏡かけてる人ほど起きやすいと思う
39124/01/18(木)05:41:37No.1147412095+
眼鏡は関係ないんじゃないかなぁ…?
39224/01/18(木)05:41:56No.1147412110そうだねx1
最近は酔うとかじゃなくて目が疲れる…
39324/01/18(木)05:53:07No.1147412470+
なんなら2Dゲーの高所から落下するので酔う
39424/01/18(木)05:54:54No.1147412529+
>最近は酔うとかじゃなくて目が疲れる…
俺もなんか特定のタイトルだと目がしばしばしてゲーム面白くても熱中できないんだよね
何がいけないんだろう
39524/01/18(木)05:57:40No.1147412638+
AC6で普通に戦闘する分には問題無いけど探索は酔って無理ってなった
39624/01/18(木)05:59:33No.1147412711+
FF零式HDだけが無理だった
なので今も放置している
39724/01/18(木)05:59:37No.1147412715+
昔の7dtdとか画面描画のズレと操作のズレ(マウス速度・スムージングの問題)でバカみたいに酔った
酔う原因は視覚情報にあるから逆にFPS下がって一般的なアニメと同じ気持ちのいい速度で動いてくれると助かったりする
39824/01/18(木)06:01:20No.1147412772+
年取って3D酔いするようになっちゃって配信とか実況プレイも見れなくなってしまった
39924/01/18(木)06:04:19No.1147412867+
バルダーズゲートの配信見てたらUIというか画面の情報量があまりにも多くて酔う経験を初めてした
40024/01/18(木)06:04:22No.1147412872+
8番出口とか配信見てるだけで気持ち悪くなったな
40124/01/18(木)06:05:55No.1147412918+
doomはやべえ
40224/01/18(木)06:07:06No.1147412961+
8番出口は俺も動画見てるだけで酔うな
もっと動きの激しいFPSだと問題ないのに何が違うんだろ
40324/01/18(木)06:23:05No.1147413611+
PS2のポポローグとVRでできるバイオ6が最高に酔った
前者は王様のところにたどり着けず後者は家の中探索したとこで限界
40424/01/18(木)06:30:03No.1147413870+
自分の考えてる動きに間に合わないゲームはめちゃくちゃ酔う
カメラ速度の調整マックスにしてもクソ遅いやつ
40524/01/18(木)06:32:30No.1147413998+
HALO2の乗り物だけは無理だったなぁ
40624/01/18(木)06:33:41No.1147414054+
勝手にカメラ動かされたら酔うわ
はしご触ったらカメラが勝手に変わるやつとか
40724/01/18(木)06:35:56No.1147414171+
OMORIで酔うの俺だけ説
PCでやってるんだけど動きがギチギチしてるのとサイケな色合いが…
40824/01/18(木)06:38:48No.1147414288+
8番出口はデフォルトだと移動時に視点が縦揺れしたりfovがきつめというか若干魚眼レンズ風だったりと3D酔い対策を投げ捨ててるスタイルだから
40924/01/18(木)06:41:52No.1147414442+
既に言われてたけどキングスフィールドはクリアこそしたものの酔いが酷くて本当に少しづつしかプレイ出来なかった
ただそれよりもっと酔う感じの似たようなゲームは無理だった
41024/01/18(木)06:43:19No.1147414506+
バイオRE4のデモ版はめちゃくちゃ酔って30分とプレイできなかったのに製品版は全く酔わなかった
どうなってんだあれ何が変わったんだ
41124/01/18(木)06:46:40No.1147414678+
そりゃ毎日ゲームやってるような奴は酔わないんじゃね
コイツみたいに半年やってないとか年単位でやってないなら別におかしくないと思うけどね
41224/01/18(木)06:49:02No.1147414799+
3D酔いしてる自分に酔ってるよね

- GazouBBS + futaba-