[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1705573678117.jpg-(8941 B)
8941 B無念Nameとしあき id表示24/01/18(木)19:27:58 ID:myOmJZEcNo.1177108323+ 22:52頃消えます
ブレーザースレ
id表示
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/18(木)19:30:15 ID:myOmJZEcNo.1177109052+
    1705573815657.jpg-(107651 B)
107651 B
V99の正体は最終回で判明するだろうか
2無念Nameとしあき24/01/18(木)19:31:20 ID:hmvsujE2No.1177109369+
スレッドを立てた人によって削除されました
祈りなさい
3無念Nameとしあき24/01/18(木)19:31:37 ID:UFAOI75MNo.1177109479そうだねx4
    1705573897361.jpg-(187530 B)
187530 B
例のが暴れてるから管理よろしく
UAFのサウンド付アップグレード版明日情報出るようね
4無念Nameとしあき24/01/18(木)19:31:40 ID:hmvsujE2No.1177109492+
スレッドを立てた人によって削除されました
エアロバイクなんて部屋の大変占拠して大変じゃないの?
5無念Nameとしあき24/01/18(木)19:32:20 ID:wrdykBCcNo.1177109750そうだねx1
ウルトラアクションフィギュアの豪華版?が出るっぽいね
6無念Nameとしあき24/01/18(木)19:35:35 ID:4Hv89h0wNo.1177110851そうだねx2
隊長はブレーザーが限界なのかと思ってたようだけど実際は隊長の方を慮ってたブレーザー
7無念Nameとしあき24/01/18(木)19:35:39 ID:NrHFLsR6No.1177110873+
地元はやっとニジカガチ戦
でもイオンではまだ出てないチルソナイトソードがよく売れてた
8無念Nameとしあき24/01/18(木)19:35:46 ID:RPorNmmoNo.1177110914そうだねx9
正直思ったほどは……だった
とりあえず生身でのアクションはもっと多いと思ってた
あとアースガロンはもっと好きになりたかったな
9無念Nameとしあき24/01/18(木)19:36:28 ID:myOmJZEcNo.1177111158そうだねx2
    1705574188241.jpg-(12975 B)
12975 B
胸部のひれがまさか回転のこぎりになるとは予想できなかった
10無念Nameとしあき24/01/18(木)19:36:36 ID:4fNEr7RENo.1177111210そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>正直思ったほどは……だった
>とりあえず生身でのアクションはもっと多いと思ってた
>あとアースガロンはもっと好きになりたかったな
まぁお出しされたもんがあれじゃねぇ
11無念Nameとしあき24/01/18(木)19:37:09 ID:UFAOI75MNo.1177111379+
>胸部のひれがまさか回転のこぎりになるとは予想できなかった
ガイガン意識したんだろうな
12無念Nameとしあき24/01/18(木)19:37:14 ID:4Hv89h0wNo.1177111410+
V99と対話せず撃墜した防衛軍と得体の知れないブレーザーに手を伸ばしたゲント隊長が対比になってるよね
13無念Nameとしあき24/01/18(木)19:37:28 ID:RPorNmmoNo.1177111500そうだねx2
>胸部のひれがまさか回転のこぎりになるとは予想できなかった
「頭が良い」って方向で強い怪獣ラスボスってのは良かったな
まだ来週次第だけどさ
14無念Nameとしあき24/01/18(木)19:38:38 ID:myOmJZEcNo.1177111930+
    1705574318141.jpg-(204270 B)
204270 B
>V99と対話せず撃墜した防衛軍と得体の知れないブレーザーに手を伸ばしたゲント隊長が対比になってるよね
ドバシがミサイル発射を指示したのだろうか
15無念Nameとしあき24/01/18(木)19:38:43 ID:TSbwFm5gNo.1177111956+
>>胸部のひれがまさか回転のこぎりになるとは予想できなかった
>「頭が良い」って方向で強い怪獣ラスボスってのは良かったな
>まだ来週次第だけどさ
ブレーザーのパワーを吸収した分蛮族要素が伝染って脳筋化したりして
16無念Nameとしあき24/01/18(木)19:39:20 ID:RPorNmmoNo.1177112192+
>ドバシがミサイル発射を指示したのだろうか
結局ドバシがなんかやらかして
そのせいで攻撃される事になってて
その隠ぺいに走ってるって感じかな
17無念Nameとしあき24/01/18(木)19:39:55 ID:myOmJZEcNo.1177112411+
>「頭が良い」って方向で強い怪獣ラスボスってのは良かったな
後、爆弾の破壊力がやばすぎる
18無念Nameとしあき24/01/18(木)19:40:35 ID:f2K5BeF2No.1177112628+
>V99と対話せず撃墜した防衛軍と得体の知れないブレーザーに手を伸ばしたゲント隊長が対比になってるよね
最終回はゲント⇔ブレーザーとエミ⇔ドバシの構図でその辺が対比されて描かれそう
19無念Nameとしあき24/01/18(木)19:41:05 ID:sxnotv..No.1177112784そうだねx1
でも理由はわからないけど人類にとって不快な音出す隕石みたいなの何ずっといたらミサイルで壊せるなら壊すでしょ?
20無念Nameとしあき24/01/18(木)19:42:21 ID:RPorNmmoNo.1177113219+
>でも理由はわからないけど人類にとって不快な音出す隕石みたいなの何ずっといたらミサイルで壊せるなら壊すでしょ?
そこのところ説得力ある理由を描けるだろうかね
単に地球外生命体を攻撃しただけなら
それはドバシがあそこまで必死に隠蔽するような不祥事足りえないハズだけど
でもそれで終わりそう
21無念Nameとしあき24/01/18(木)19:42:46 ID:4Hv89h0wNo.1177113379+
ヴァラロンはラスボスというより「最後に現れた怪獣」って感じだよね
22無念Nameとしあき24/01/18(木)19:43:33 ID:RPorNmmoNo.1177113645そうだねx2
>ヴァラロンはラスボスというより「最後に現れた怪獣」って感じだよね
まぁ映画の時点でまだまだ怪獣災害続きますよって分かっちゃってるからな……
23無念Nameとしあき24/01/18(木)19:44:08 ID:myOmJZEcNo.1177113866+
    1705574648662.jpg-(120572 B)
120572 B
日本海に宇宙船が落ちたそうだが中の異星人の死体も回収
したのかな
来週、同胞が出てくるか(後台詞があるのか)興味がある
24無念Nameとしあき24/01/18(木)19:44:31 ID:NrHFLsR6No.1177113995+
>胸部のひれがまさか回転のこぎりになるとは予想できなかった
先回りして地中に潜るのは凄いけど月もう滅茶苦茶だな
穴開けられるわデカいクレーター出来るわ
25無念Nameとしあき24/01/18(木)19:45:56 ID:RPorNmmoNo.1177114497そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
しかし寺田さん
実相寺監督が亡くなってもう長いのに
出てくれるの有難いね本当に
26無念Nameとしあき24/01/18(木)19:48:36 ID:myOmJZEcNo.1177115416+
    1705574916434.jpg-(133308 B)
133308 B
この次に何が書かれているか
27無念Nameとしあき24/01/18(木)19:51:09 ID:myOmJZEcNo.1177116297+
>でも理由はわからないけど人類にとって不快な音出す隕石みたいなの何ずっといたらミサイルで壊せるなら壊すでしょ?
どうも米国本部の許可なく独断でミサイルを撃った可能性が
28無念Nameとしあき24/01/18(木)19:53:11 ID:34HQ7K7.No.1177116990そうだねx3
ゲント隊長の口癖の「俺が行く」って意外と使われてない…?
29無念Nameとしあき24/01/18(木)19:53:52 ID:4Hv89h0wNo.1177117232+
V99の目的がルパーツ星人みたいな警告だったとしたら悲惨だな
30無念Nameとしあき24/01/18(木)19:54:22 ID:LKvNkZDcNo.1177117402+
バザンガはエビっぽいしゲバルガはヒトデっぽい 
ヴァラロンは深海魚っぽいのでV99は水の星?
31無念Nameとしあき24/01/18(木)19:54:56 ID:NrHFLsR6No.1177117617そうだねx1
>ゲント隊長の口癖の「俺が行く」って意外と使われてない…?
俺が食うとかアレンジは結構あるが…行くは意外と少ないかも
32無念Nameとしあき24/01/18(木)19:55:17 ID:RPorNmmoNo.1177117741そうだねx4
個々の要素要素は大分好きなんだけど
まとまって見るとんー65点って感じ
決して嫌いではないし赤点は絶対取ってないけど……
33無念Nameとしあき24/01/18(木)19:56:10 ID:CYpkkj0UNo.1177118033そうだねx1
>バザンガはエビっぽいしゲバルガはヒトデっぽい 
>ヴァラロンは深海魚っぽいのでV99は水の星?
頭部はデメニギスっぽいと思った
デザイン担当した人のツイッターによるとデザイン相当難産だったそうで
34無念Nameとしあき24/01/18(木)19:56:51 ID:myOmJZEcNo.1177118262+
>月もう滅茶苦茶だな
月の軌道を押して元に戻すブレーザー、
ウルトラマンの中でもかなり力持ちなのでは
35無念Nameとしあき24/01/18(木)19:56:54 ID:UFAOI75MNo.1177118290+
>>でも理由はわからないけど人類にとって不快な音出す隕石みたいなの何ずっといたらミサイルで壊せるなら壊すでしょ?
>そこのところ説得力ある理由を描けるだろうかね
>単に地球外生命体を攻撃しただけなら
>それはドバシがあそこまで必死に隠蔽するような不祥事足りえないハズだけど
>でもそれで終わりそう
本人としては撃墜対応が誤りだとは必ずしも思ってないけど、その結果が招いた怪獣による攻撃被害があまりに大き過ぎて責任回避に動かざるを得なくなったとかかな
36無念Nameとしあき24/01/18(木)19:57:27 ID:SfwfkemMNo.1177118493+
頑張ってヘタなりにUAFやアースガロン塗ったせいかアップグレード版出るのは良いことだけど買うのどうしようかなって迷う
37無念Nameとしあき24/01/18(木)19:58:20 ID:RPorNmmoNo.1177118776そうだねx6
>頭部はデメニギスっぽいと思った
>デザイン担当した人のツイッターによるとデザイン相当難産だったそうで
なんか他の特撮IPって巨大特撮含めて大概の敵デザインが
怪物化した既存の動植物が大半なのに
未だに生物としてオリジナルの存在だそうとしてんのホント偉いと思う
円谷英二がただのデカくなった動植物はダメって括りを作ったらしいがこれが未だに効いてる
38無念Nameとしあき24/01/18(木)19:59:27 ID:qGXZrzcQNo.1177119218そうだねx1
>ゲント隊長の口癖の「俺が行く」って意外と使われてない…?
ガヴァドンまで遡るかもしれん
39無念Nameとしあき24/01/18(木)19:59:51 ID:LjryvZKUNo.1177119392+
>頑張ってヘタなりにUAFやアースガロン塗ったせいかアップグレード版出るのは良いことだけど買うのどうしようかなって迷う
まあ商品仕様の追加発表もあるそうなのでそれ見て決めたら?
アースガロンは劇場版要素ありそう
40無念Nameとしあき24/01/18(木)20:00:31 ID:RPorNmmoNo.1177119653+
セブンガー以来ミニプラが出てないが
あそこまで人気者にならんと出んもんかね
アースガロン結構期待してるんだが
41無念Nameとしあき24/01/18(木)20:01:05 ID:RaHaSdKgNo.1177119850そうだねx1
ウルトラQとかウルトラゾーンっぽい単話エピソードが
結構印象に残ってるなぁ
42無念Nameとしあき24/01/18(木)20:01:37 ID:RPorNmmoNo.1177120045+
>ウルトラQとかウルトラゾーンっぽい単話エピソードが
>結構印象に残ってるなぁ
田口監督Qと初代マン好きすぎ
43無念Nameとしあき24/01/18(木)20:02:07 ID:6TksTaxMNo.1177120245+
恥ずかしながらまだアースガロン関連を買ってないんだけど
遊びやすそうなDXにするかModユニットが一括で手に入るコンプリート版のどっちにするか迷ってる
44無念Nameとしあき24/01/18(木)20:03:04 ID:myOmJZEcNo.1177120586+
    1705575784822.jpg-(56780 B)
56780 B
>ヴァラロンはラスボスというより「最後に現れた怪獣」って感じだよね
ポジション的にはゾグと同じ立ち位置のように感じる
V99にはまだこれ以上に強大な生体兵器があるかも
45無念Nameとしあき24/01/18(木)20:04:03 ID:NrHFLsR6No.1177120938そうだねx2
>セブンガー以来ミニプラが出てないが
>あそこまで人気者にならんと出んもんかね
>アースガロン結構期待してるんだが
アースガロンはミニプラに合ってないだろ
どうしても飲み込み防止用の突起が邪魔になるし
46無念Nameとしあき24/01/18(木)20:05:20 ID:LKvNkZDcNo.1177121436そうだねx3
数日前にDXアースガロン買ったけど結構でき良くて満足してる 
先に買っていたニジカガチのMod2パーツがあったからそれセットしたら音声が変わったのは感動だった
47無念Nameとしあき24/01/18(木)20:05:29 ID:KMM6hrFQNo.1177121497+
>バザンガはエビっぽいしゲバルガはヒトデっぽい 
>ヴァラロンは深海魚っぽいのでV99は水の星?
V99以外でもタガヌラーはタガメっぽさあるしデルタンダルはエイか深海魚っぽい
レヴィーラはクリオネだしゲートスは見ての通り
今回水物のモチーフ多い気がする
48無念Nameとしあき24/01/18(木)20:05:30 ID:UFAOI75MNo.1177121504そうだねx5
    1705575930177.jpg-(386170 B)
386170 B
>恥ずかしながらまだアースガロン関連を買ってないんだけど
>遊びやすそうなDXにするかModユニットが一括で手に入るコンプリート版のどっちにするか迷ってる
今からならコンプリート版が得だと思う
あの内容で一万ちょいはリーズナブル
画像はエキスポの展示サンプル
49無念Nameとしあき24/01/18(木)20:05:54 ID:4Hv89h0wNo.1177121642そうだねx2
    1705575954894.mp4-(519477 B)
519477 B
>月の軌道を押して元に戻すブレーザー、
>ウルトラマンの中でもかなり力持ちなのでは
隊長とブレーザーの光が合わさって紫色になってるのいいよね
50無念Nameとしあき24/01/18(木)20:07:58 ID:NrHFLsR6No.1177122384+
>今からならコンプリート版が得だと思う
両方買うという選択肢もある
来るまで遊び倒してコンプ来たら甥っ子にでもプレゼントしちゃえばいい
51無念Nameとしあき24/01/18(木)20:08:02 ID:UFAOI75MNo.1177122416+
    1705576082985.jpg-(337628 B)
337628 B
今回の新規組だとザ・ウルトラ怪獣という感じのモグージョンが一番ツボった
52無念Nameとしあき24/01/18(木)20:08:40 ID:RPorNmmoNo.1177122652+
>今回の新規組だとザ・ウルトラ怪獣という感じのモグージョンが一番ツボった
今回の連中はラスボス含めて頻繁に再登場しそう
53無念Nameとしあき24/01/18(木)20:09:05 ID:tROFlkZgNo.1177122790そうだねx2
ヴァラロンって本当にサードウェイブなんだろうか
明らかに対文明用の生物兵器だったゲバルガ(イルーゴ)と違って
小惑星を爆破して渡りを行う野生の宇宙怪獣の移動経路にたまたま地球があるだけのようにも思える
54無念Nameとしあき24/01/18(木)20:09:53 ID:myOmJZEcNo.1177123099+
>デルタンダルはエイか深海魚っぽい
2体目はどう差別化するのかと思ったらまさかの300mクラスの巨体
55無念Nameとしあき24/01/18(木)20:09:55 ID:S7.mIFQ.No.1177123113+
スレッドを立てた人によって削除されました
>しかし寺田さん
>実相寺監督が亡くなってもう長いのに
>出てくれるの有難いね本当に
やらかして以来普通のドラマ干されてるからなあ
56無念Nameとしあき24/01/18(木)20:11:02 ID:RPorNmmoNo.1177123523そうだねx1
>ヴァラロンって本当にサードウェイブなんだろうか
>明らかに対文明用の生物兵器だったゲバルガ(イルーゴ)と違って
>小惑星を爆破して渡りを行う野生の宇宙怪獣の移動経路にたまたま地球があるだけのようにも思える
あと名前が〇〇ガじゃないのもなんか気になる
57無念Nameとしあき24/01/18(木)20:11:59 ID:LKvNkZDcNo.1177123900そうだねx5
モグージョンちゃんのおかげでモグージョンが可愛く見える
58無念Nameとしあき24/01/18(木)20:12:19 ID:RPorNmmoNo.1177124031そうだねx1
>2体目はどう差別化するのかと思ったらまさかの300mクラスの巨体
どうでもいいけど
(前に出てきたのがAだからコイツはBなんだな……)と勘違いしてる子供たちたくさんいると思う
としあきにはいた
59無念Nameとしあき24/01/18(木)20:12:55 ID:UFAOI75MNo.1177124243そうだねx3
>>しかし寺田さん
>>実相寺監督が亡くなってもう長いのに
>>出てくれるの有難いね本当に
>やらかして以来普通のドラマ干されてるからなあ
スキャンダルが10年少し前でWikipedia見たら普通にコンスタントにドラマや映画出てるようだけど
つい最近もNHKの大岡越前で見たよ
60無念Nameとしあき24/01/18(木)20:13:53 ID:1NGRYgs.No.1177124622+
>どうでもいいけど
>(前に出てきたのがAだからコイツはBなんだな……)と勘違いしてる子供たちたくさんいると思う
ファイターのFとボマーのBだっけか
61無念Nameとしあき24/01/18(木)20:15:00 ID:7Yibm15gNo.1177125051+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>しかし寺田さん
>>実相寺監督が亡くなってもう長いのに
>>出てくれるの有難いね本当に
>やらかして以来普通のドラマ干されてるからなあ
やらかしてる俳優起用しすぎだろ
櫻井孝宏上坂すみれつるの剛士
62無念Nameとしあき24/01/18(木)20:15:04 ID:NrHFLsR6No.1177125075そうだねx3
>スキャンダルが10年少し前でWikipedia見たら普通にコンスタントにドラマや映画出てるようだけど
>つい最近もNHKの大岡越前で見たよ
としあきは自分の持ってる情報が全てだから…
63無念Nameとしあき24/01/18(木)20:15:15 ID:myOmJZEcNo.1177125136+
>野生の宇宙怪獣
ただ野良怪獣にしては周囲の時空を歪ませて姿を隠しながら宇宙空間を移動する辺り目的地の知的生命体に察知されない
対策をしてる
64無念Nameとしあき24/01/18(木)20:17:53 ID:/Ai8NfZENo.1177126107そうだねx3
    1705576673741.mp4-(3054784 B)
3054784 B
>モグージョンちゃんのおかげでモグージョンが可愛く見える
エミ隊員もかわいい
65無念Nameとしあき24/01/18(木)20:18:04 ID:0rM4szD6No.1177126192そうだねx3
例のが来てるな
66無念Nameとしあき24/01/18(木)20:18:35 ID:RPorNmmoNo.1177126397+
>エミ隊員もかわいい
絶対巨大フジ隊員やりたかっただけだろあの回
67無念Nameとしあき24/01/18(木)20:18:44 ID:LKvNkZDcNo.1177126455+
モグージョン今後のウルトラシリーズで女ウルトラ戦士のマスコットキャラかレイのゴモラみたいなポジで出てきそうな気がする
68無念Nameとしあき24/01/18(木)20:19:14 ID:4Hv89h0wNo.1177126640+
アー君目線で初期から終盤までを振り返る総集編も見てみたいな
69無念Nameとしあき24/01/18(木)20:19:22 ID:myOmJZEcNo.1177126674+
後Ⅴ99の宇宙船の大軍がヴァラロンが地球に襲来したのと同時に現れる辺り無関係とはいえなさそう
70無念Nameとしあき24/01/18(木)20:20:26 ID:UFAOI75MNo.1177127097そうだねx7
    1705576826824.jpg-(330964 B)
330964 B
>>エミ隊員もかわいい
>絶対巨大フジ隊員やりたかっただけだろあの回
まあこのシーン面白かったからヨシ
71無念Nameとしあき24/01/18(木)20:22:10 ID:myOmJZEcNo.1177127707+
>アー君目線で初期から終盤までを振り返る総集編も見てみたいな
極秘情報を渡してアー君大丈夫なんだろうか
72無念Nameとしあき24/01/18(木)20:22:44 ID:Z5ANzCJ2No.1177127912そうだねx2
>ID:4fNEr7RE
>ID:S7.mIFQ.
>ID:7Yibm15g
73無念Nameとしあき24/01/18(木)20:24:03 ID:4IYsaL8ANo.1177128402+
撮り溜めてたやつをはじめから見てるけど面白いねこれ
しかも1年やるとか驚いたよ
第1話で映像にビビったよ
74無念Nameとしあき24/01/18(木)20:24:22 ID:2.d9JnGANo.1177128521+
>>アー君目線で初期から終盤までを振り返る総集編も見てみたいな
>極秘情報を渡してアー君大丈夫なんだろうか
まあ今それどころじゃないし最終回でドバシが失脚したら有耶無耶に出来そう
75無念Nameとしあき24/01/18(木)20:27:34 ID:RPorNmmoNo.1177129712+
とりあえず筋肉のアピールが足らんもっと見せろ
76無念Nameとしあき24/01/18(木)20:30:03 ID:O5lizxL6No.1177130674そうだねx5
    1705577403355.jpg-(476093 B)
476093 B
>1705576826824.jpg
>まあこのシーン面白かったからヨシ
77無念Nameとしあき24/01/18(木)20:30:50 ID:6qhOqBUYNo.1177130989+
その役目はパグが担うでしょう
なんなのアイツ
78無念Nameとしあき24/01/18(木)20:31:39 ID:RPorNmmoNo.1177131337+
映画の怪獣って
復活したニジガカチじゃないのアレ
79無念Nameとしあき24/01/18(木)20:32:30 ID:myOmJZEcNo.1177131676+
    1705577550194.jpg-(36043 B)
36043 B
>まあこのシーン面白かったからヨシ
これ思い出した
80無念Nameとしあき24/01/18(木)20:32:45 ID:UFAOI75MNo.1177131787+
    1705577565391.jpg-(26941 B)
26941 B
>その役目はパグが担うでしょう
>なんなのアイツ
通りすがりの電脳生物さ
81無念Nameとしあき24/01/18(木)20:34:31 ID:SzE4bF.INo.1177132515そうだねx1
    1705577671868.jpg-(397769 B)
397769 B
>映画の怪獣って
>復活したニジガカチじゃないのアレ
あらすじ的にも人造怪獣っぽい感じはする
82無念Nameとしあき24/01/18(木)20:36:29 ID:4Hv89h0wNo.1177133253+
レヴィーラは2001年に飛来した隕石に付着してた生物の細胞から生まれたんだったよね
83無念Nameとしあき24/01/18(木)20:38:11 ID:myOmJZEcNo.1177133921+
>あらすじ的にも人造怪獣っぽい感じはする
ダムノー星人は>レヴィーラは2001年に飛来した隕石に付着してた生物の細胞から生まれたんだったよね
レヴィ―ラの時はタガヌラー迎撃したんだろうか
84無念Nameとしあき24/01/18(木)20:38:33 ID:LKvNkZDcNo.1177134074+
    1705577913333.jpg-(156076 B)
156076 B
宇宙人が圧倒的に多かったウルトラセブンに登場したカナン星人が宇宙人が極端に少ないブレーザーに登場するのが面白い 
ブレーザーって全シリーズで一番宇宙人少ないんじゃないかな
85無念Nameとしあき24/01/18(木)20:39:03 ID:UFAOI75MNo.1177134278そうだねx1
>レヴィーラは2001年に飛来した隕石に付着してた生物の細胞から生まれたんだったよね
結局防衛軍の推測通りV99とは無縁の生物だったわけか
カナン星人やガラモンと同じく地球への突入軌道がウェイブ怪獣群と違ってたんだろうな
86無念Nameとしあき24/01/18(木)20:42:01 ID:UFAOI75MNo.1177135434+
>宇宙人が圧倒的に多かったウルトラセブンに登場したカナン星人が宇宙人が極端に少ないブレーザーに登場するのが面白い 
>ブレーザーって全シリーズで一番宇宙人少ないんじゃないかな
カナン星人
セミ人間
ザンギル
の3人か
ザムシャーはカウントすべきか迷うところ
87無念Nameとしあき24/01/18(木)20:43:45 ID:lY8WTwgMNo.1177136130+
最終回は地球産怪獣がブレーザーと共闘しないかな…して
88無念Nameとしあき24/01/18(木)20:44:04 ID:myOmJZEcNo.1177136254そうだねx1
>カナン星人
セミ人間もだが彼らが仮に地球征服に成功したとしても
ウェイブ怪獣が来て御破算になるのはかわいそう
89無念Nameとしあき24/01/18(木)20:44:34 ID:LKvNkZDcNo.1177136447+
>カナン星人 
>セミ人間
>ザンギル
>の3人か
>ザムシャーはカウントすべきか迷うところ
 
Qも少ないけど
セミ人間
ケムール人
ルパーツ星人 
キール星人 
1種族多いかな
90無念Nameとしあき24/01/18(木)20:45:14 ID:RPorNmmoNo.1177136710+
>最終回は地球産怪獣がブレーザーと共闘しないかな…して
そういうのはやらんよってメッセージが
怨念ニジガカチ回だと思ってるわ
ミズノエリュウみたいに助けに来ると思うなよと
こちとら地球人類に恨み骨髄じゃ
91無念Nameとしあき24/01/18(木)20:45:21 ID:myOmJZEcNo.1177136774そうだねx3
>ザンギル
コーヒーの下りとか良いキャラだった
92無念Nameとしあき24/01/18(木)20:47:35 ID:pUHBEBKQNo.1177137623そうだねx7
    1705578455521.jpg-(597394 B)
597394 B
>>ザンギル
>コーヒーの下りとか良いキャラだった
この余韻のあるラストがすごい好きだわ
93無念Nameとしあき24/01/18(木)20:50:04 ID:myOmJZEcNo.1177138630+
ガイアは根源的破滅招来体以外は
自称のフル―タ星人しかいなかったような
94無念Nameとしあき24/01/18(木)20:51:41 ID:myOmJZEcNo.1177139302そうだねx1
>>コーヒーの下りとか良いキャラだった
>この余韻のあるラストがすごい好きだわ
喫茶店のおばちゃんもいい味だしてた
95無念Nameとしあき24/01/18(木)20:54:03 ID:RPorNmmoNo.1177140248そうだねx2
>ガイアは根源的破滅招来体以外は
>自称のフル―タ星人しかいなかったような
なんかウルフガス改造した宇宙人がいるだろ
見た目は描写されなかったけど
96無念Nameとしあき24/01/18(木)20:55:15 ID:LKvNkZDcNo.1177140724+
>ガイアは根源的破滅招来体以外は
>自称のフル―タ星人しかいなかったような
ガイアの方が宇宙人少ないかも
ゾクとかブリッツブロッツとか死神とか宇宙人として扱っていいのかわけのわからい敵は所々いたけど、そいつら入れればブレーザーより宇宙人多いか
97無念Nameとしあき24/01/18(木)20:56:07 ID:yXWn1x92No.1177141051+
>1705577671868.jpg
ところどころほかの怪獣の意匠混ざってない?
合体怪獣?
98無念Nameとしあき24/01/18(木)20:56:26 ID:nAHJNLeENo.1177141171+
    1705578986866.jpg-(100753 B)
100753 B
>ガイアは根源的破滅招来体以外は
>自称のフル―タ星人しかいなかったような
フルータ星人と聞くと本物よりもこっちのがまず頭に浮かんできてしまう…
99無念Nameとしあき24/01/18(木)20:56:38 ID:RPorNmmoNo.1177141244+
>ゾクとかブリッツブロッツとか死神とか宇宙人として扱っていいのかわけのわからい敵は所々いたけど、そいつら入れればブレーザーより宇宙人多いか
破滅魔人シリーズは明らかに知性があったし宇宙人扱いでいいんじゃないかな
何人いたっけ?
100無念Nameとしあき24/01/18(木)20:57:59 ID:uX3ekux.No.1177141738そうだねx2
    1705579079706.jpg-(84929 B)
84929 B
>>ガイアは根源的破滅招来体以外は
>>自称のフル―タ星人しかいなかったような
>なんかウルフガス改造した宇宙人がいるだろ
>見た目は描写されなかったけど
忘れられてる率高いよな
101無念Nameとしあき24/01/18(木)20:58:48 ID:myOmJZEcNo.1177142057+
    1705579128711.jpg-(53227 B)
53227 B
>破滅魔人シリーズは明らかに知性があったし宇宙人扱いでいいんじゃないかな
>何人いたっけ?
ゼブブとブリッツブロッツ
102無念Nameとしあき24/01/18(木)21:01:00 ID:tROFlkZgNo.1177142910そうだねx2
    1705579260383.png-(893317 B)
893317 B
街が直接壊滅する描写が入るのはニュージェネ以降では初めてな気がする
103無念Nameとしあき24/01/18(木)21:01:33 ID:myOmJZEcNo.1177143115+
怪獣被害の保険は他の地球でもありそう
104無念Nameとしあき24/01/18(木)21:02:38 ID:k.LgwPWwNo.1177143580+
全部終わったらまとめて見たい
105無念Nameとしあき24/01/18(木)21:03:09 ID:LKvNkZDcNo.1177143813+
>破滅魔人シリーズ 
 
ブリッツブロッツ 
ゼブブ(死神) 
ゾグ 
サタンビゾー 
アパテー 
魔頭鬼十朗 
ビゾーム 
アルギュロス 
ミーモス 
 
この辺りかな 
訳の分からない知的生命体は
106無念Nameとしあき24/01/18(木)21:03:16 ID:nAHJNLeENo.1177143864+
>1705579260383.png
>街が直接壊滅する描写が入るのはニュージェネ以降では初めてな気がする
これイメージシーンなのか東京がどっか吹っ飛ばされるのか
107無念Nameとしあき24/01/18(木)21:03:17 ID:6TksTaxMNo.1177143868そうだねx2
>>カナン星人
>セミ人間もだが彼らが仮に地球征服に成功したとしても
>ウェイブ怪獣が来て御破算になるのはかわいそう
ガラモンはゲバルガには絶対勝てなさそう
108無念Nameとしあき24/01/18(木)21:05:37 ID:myOmJZEcNo.1177144856そうだねx1
>ガラモンはゲバルガには絶対勝てなさそう
タガヌラーが撃たなかったらガラモンより先にゲバルガが来て詰んでたよね
109無念Nameとしあき24/01/18(木)21:05:40 ID:sxnotv..No.1177144871+
バザンガは航空戦力奪うためだしゲバルガは電磁戦だから精密機械みたいなもんだし
ヴァラロンみたいに惑星破壊が目的ならそりゃ落ちるだけでそれぐらいの爆発もあるか…
110無念Nameとしあき24/01/18(木)21:06:26 ID:4dSNOAgYNo.1177145227そうだねx1
劇場版のダムドキシンとダムノー星人ってなんかあからさま過ぎて怪しいよね
自作自演だったりして
111無念Nameとしあき24/01/18(木)21:07:07 ID:uX3ekux.No.1177145573そうだねx2
    1705579627035.jpg-(461440 B)
461440 B
>街が直接壊滅する描写が入るのはニュージェネ以降では初めてな気がする
感じ方それぞれだろうが
トリガー最終回は壊滅だと思うわ
112無念Nameとしあき24/01/18(木)21:07:35 ID:myOmJZEcNo.1177145744+
>街が直接壊滅する描写が入るのはニュージェネ以降では初めてな気がする
これ怪獣保険が幾つか纏めて倒産しそう
113無念Nameとしあき24/01/18(木)21:08:13 ID:nAHJNLeENo.1177145996そうだねx3
>バザンガは航空戦力奪うためだしゲバルガは電磁戦だから精密機械みたいなもんだし
>ヴァラロンみたいに惑星破壊が目的ならそりゃ落ちるだけでそれぐらいの爆発もあるか…
ヴァラロンだけもう失敗続きで面倒くさくなったからまるごと吹き飛ばしちまえ!なやけくそ感がすごい
114無念Nameとしあき24/01/18(木)21:08:37 ID:myOmJZEcNo.1177146140+
>劇場版のダムドキシンとダムノー星人ってなんかあからさま過ぎて怪しいよね
>自作自演だったりして
フルータ星人っぽさは感じる
115無念Nameとしあき24/01/18(木)21:10:35 ID:sxnotv..No.1177146980そうだねx1
>トリガー最終回は壊滅だと思うわ
これがあるからトリガー最終回とメガロゾーア好き
116無念Nameとしあき24/01/18(木)21:10:55 ID:4dSNOAgYNo.1177147125+
>フルータ星人っぽさは感じる
劇場版のゲスト子供がお父さんに構って欲しかったから騒ぎ起こしたとかそういうのありそう…本編のヒルマ家との対比みたいな
117無念Nameとしあき24/01/18(木)21:11:46 ID:I.ZGriJ6No.1177147468そうだねx1
俺は最終回でスペシウム系の光線出るの期待してるおじさん
118無念Nameとしあき24/01/18(木)21:11:53 ID:4dSNOAgYNo.1177147500+
ゴンギルガンという名前もなんか浮いてるよね 安直というか
119無念Nameとしあき24/01/18(木)21:12:16 ID:tROFlkZgNo.1177147653+
    1705579936906.png-(549797 B)
549797 B
ケルビムの卵の改造っぽい?
120無念Nameとしあき24/01/18(木)21:13:52 ID:RPorNmmoNo.1177148276そうだねx1
    1705580032214.jpg-(35955 B)
35955 B
>ゴンギルガンという名前もなんか浮いてるよね 安直というか
あ?
121無念Nameとしあき24/01/18(木)21:14:04 ID:myOmJZEcNo.1177148353そうだねx2
    1705580044652.jpg-(36197 B)
36197 B
>ケルビムの卵の改造っぽい?
何となくモキアンぽくも見える
122無念Nameとしあき24/01/18(木)21:15:45 ID:4dSNOAgYNo.1177149039そうだねx2
>>ゴンギルガンという名前もなんか浮いてるよね 安直というか
>あ?
いや初めて聞いた時お前思い出したよギルギルガン
123無念Nameとしあき24/01/18(木)21:16:35 ID:nAHJNLeENo.1177149391そうだねx2
    1705580195530.webp-(48578 B)
48578 B
>俺は最終回でスペシウム系の光線出るの期待してるおじさん
劇場版の入場者特典にタガヌラーストーンあるから隠し球でティーテリウム光線とか有りそうな予感
124無念Nameとしあき24/01/18(木)21:16:37 ID:uX3ekux.No.1177149401そうだねx1
    1705580197286.jpg-(381455 B)
381455 B
>ケルビムの卵の改造っぽい?
開花前のプラーナかな
125無念Nameとしあき24/01/18(木)21:17:28 ID:nAHJNLeENo.1177149767そうだねx1
>開花前のプラーナかな
そういやこれも田口監督作ね
126無念Nameとしあき24/01/18(木)21:18:14 ID:myOmJZEcNo.1177150047+
V99と多分和解する展開だろうけどどうコミュニケーションをとるのか期待
127無念Nameとしあき24/01/18(木)21:19:24 ID:DhVQEGX6No.1177150533そうだねx1
    1705580364517.jpg-(246736 B)
246736 B
SASUKE最速クリアのジャミラ
128無念Nameとしあき24/01/18(木)21:20:12 ID:RPorNmmoNo.1177150886+
>V99と多分和解する展開だろうけどどうコミュニケーションをとるのか期待
ヤスノブ!
脱げ!!
129無念Nameとしあき24/01/18(木)21:20:24 ID:nnZS1OK.No.1177150992+
>ゴンギルガンという名前もなんか浮いてるよね 安直というか
正直怪獣ネーミングしてる奴誰だよってなる防衛軍
130無念Nameとしあき24/01/18(木)21:21:54 ID:nAHJNLeENo.1177151623そうだねx1
    1705580514009.jpg-(95372 B)
95372 B
>>V99と多分和解する展開だろうけどどうコミュニケーションをとるのか期待
>ヤスノブ!
>脱げ!!
←それを見たV99の反応
131無念Nameとしあき24/01/18(木)21:22:14 ID:myOmJZEcNo.1177151745+
>正直怪獣ネーミングしてる奴誰だよってなる防衛軍
ガラモンとコードネームを付けたのは偶然だろうか
132無念Nameとしあき24/01/18(木)21:23:07 ID:nnZS1OK.No.1177152137そうだねx6
>>>V99と多分和解する展開だろうけどどうコミュニケーションをとるのか期待
>>ヤスノブ!
>>脱げ!!
>←それを見たV99の反応
この遭遇の後も堂々と隣で洗濯する強心臓の監督
133無念Nameとしあき24/01/18(木)21:24:08 ID:RPorNmmoNo.1177152580そうだねx2
>←それを見たV99の反応
フォースウェイブは避けられたなヨシ!
134無念Nameとしあき24/01/18(木)21:25:20 ID:yXWn1x92No.1177153063そうだねx2
>>>V99と多分和解する展開だろうけどどうコミュニケーションをとるのか期待
>>ヤスノブ!
>>脱げ!!
>←それを見たV99の反応
コイツとは関わってはいけないという圧倒的コミュニケーション
135無念Nameとしあき24/01/18(木)21:26:26 ID:NxqWvg6MNo.1177153504+
>アースガロン結構期待してるんだが
そうそう
ミニプラかフィギュアライズ(プラモ)で欲しいアースガロン
136無念Nameとしあき24/01/18(木)21:26:43 ID:myOmJZEcNo.1177153614+
>この遭遇の後も堂々と隣で洗濯する強心臓の監督
そういえばアー君のAIはこの回の暴走時の記録データはあるんだろうか
137無念Nameとしあき24/01/18(木)21:28:24 ID:fqtuckC6No.1177154342+
結局V99って何なんです?
138無念Nameとしあき24/01/18(木)21:29:30 ID:T6fvV2QYNo.1177154806そうだねx1
    1705580970052.jpg-(184707 B)
184707 B
>>←それを見たV99の反応
>フォースウェイブは避けられたなヨシ!
(今日は服脱いでないな…)
139無念Nameとしあき24/01/18(木)21:29:56 ID:nynK0.jANo.1177154995+
>>俺は最終回でスペシウム系の光線出るの期待してるおじさん
>劇場版の入場者特典にタガヌラーストーンあるから隠し球でティーテリウム光線とか有りそうな予感
正直スペシウム技似合いそうだし見たいのよね
140無念Nameとしあき24/01/18(木)21:31:16 ID:cqzbcP0ENo.1177155597+
もっと尺をと思うけどそうなると隊長が過労死してしまうしうーん
141無念Nameとしあき24/01/18(木)21:31:53 ID:nynK0.jANo.1177155906+
しかしもう最終回とか日が経つのは早い
次のアークも怪獣多めだと嬉しいな
142無念Nameとしあき24/01/18(木)21:31:59 ID:RPorNmmoNo.1177155960そうだねx1
>もっと尺をと思うけどそうなると隊長が過労死してしまうしうーん
3クールが個人的にベストだと思うんだよな
4クールだとクォリティが維持できなくなりそう
143無念Nameとしあき24/01/18(木)21:32:17 ID:nynK0.jANo.1177156118+
>もっと尺をと思うけどそうなると隊長が過労死してしまうしうーん
新しい命を持って来て欲しい物だ
144無念Nameとしあき24/01/18(木)21:32:19 ID:myOmJZEcNo.1177156143+
>>>←それを見たV99の反応
>>フォースウェイブは避けられたなヨシ!
未だ商標だけのレイナスがこの宇宙船の主だったら・・・・
レイナスはスペイン語で女王という意味
145無念Nameとしあき24/01/18(木)21:32:48 ID:nynK0.jANo.1177156357+
>>>>←それを見たV99の反応
>>>フォースウェイブは避けられたなヨシ!
>未だ商標だけのレイナスがこの宇宙船の主だったら・・・・
>レイナスはスペイン語で女王という意味
メスの怪獣か宇宙女王か
146無念Nameとしあき24/01/18(木)21:32:51 ID:RPorNmmoNo.1177156386+
    1705581171464.jpg-(24823 B)
24823 B
>しかしもう最終回とか日が経つのは早い
>次のアークも怪獣多めだと嬉しいな
あー次のウルトラマンもう名前決まってんのね
噛みついてきそう
147無念Nameとしあき24/01/18(木)21:34:19 ID:nynK0.jANo.1177157004+
    1705581259937.png-(1247223 B)
1247223 B
>>しかしもう最終回とか日が経つのは早い
>>次のアークも怪獣多めだと嬉しいな
>あー次のウルトラマンもう名前決まってんのね
>噛みついてきそう
赤い鉢巻かもしれん
148無念Nameとしあき24/01/18(木)21:34:58 ID:T6fvV2QYNo.1177157303+
    1705581298193.jpg-(595483 B)
595483 B
一昨日のおはスタでゲント隊長が約半年ぶりに生出演
TVerの見逃し配信もあるよ
149無念Nameとしあき24/01/18(木)21:35:23 ID:4Hv89h0wNo.1177157501そうだねx1
隊長痩せたな
150無念Nameとしあき24/01/18(木)21:37:03 ID:nynK0.jANo.1177158220+
    1705581423094.jpg-(202105 B)
202105 B
次防衛隊が出るなら戦闘機やロボットじゃなくて怪獣使いでどうでしょう
151無念Nameとしあき24/01/18(木)21:37:33 ID:RPorNmmoNo.1177158438+
>次防衛隊が出るなら戦闘機やロボットじゃなくて怪獣使いでどうでしょう
もう何回かやってない
152無念Nameとしあき24/01/18(木)21:37:38 ID:nnZS1OK.No.1177158493そうだねx2
>次防衛隊が出るなら戦闘機やロボットじゃなくて怪獣使いでどうでしょう
Xioが近いものがあったな
153無念Nameとしあき24/01/18(木)21:37:45 ID:LKvNkZDcNo.1177158547+
>4クールだとクォリティが維持できなくなりそう
帰ってきたウルトラマン~ウルトラマンコスモス、ウルトラマンメビウスって1年やったからスゲーよな
154無念Nameとしあき24/01/18(木)21:38:08 ID:nynK0.jANo.1177158725そうだねx1
>>次防衛隊が出るなら戦闘機やロボットじゃなくて怪獣使いでどうでしょう
>Xioが近いものがあったな
サイバーゴモラ好きだわ
ウルバト終盤で来た時も即決したぐらい
155無念Nameとしあき24/01/18(木)21:38:27 ID:nynK0.jANo.1177158882+
>>4クールだとクォリティが維持できなくなりそう
>帰ってきたウルトラマン~ウルトラマンコスモス、ウルトラマンメビウスって1年やったからスゲーよな
予算オーバーでな!
156無念Nameとしあき24/01/18(木)21:38:40 ID:nAHJNLeENo.1177158983+
>隊長痩せたな
本編の時期は銃とかぶら下げて走るためにトレーニングで鍛えてたから今は当時より筋肉が落ちてんじゃないかな
他のメンバーが常時あのフィジカルを維持してるからつい同じ目で見てしまうけど
157無念Nameとしあき24/01/18(木)21:39:12 ID:nynK0.jANo.1177159230そうだねx1
    1705581552663.jpg-(132019 B)
132019 B
今なら出せそうねマックス時期のネタも
158無念Nameとしあき24/01/18(木)21:39:14 ID:T6fvV2QYNo.1177159251+
    1705581554608.jpg-(23157 B)
23157 B
>次防衛隊が出るなら戦闘機やロボットじゃなくて怪獣使いでどうでしょう
159無念Nameとしあき24/01/18(木)21:39:22 ID:LKvNkZDcNo.1177159303+
今思うと80とか平成3部作とか1年やってクオリティー落としてないからスゲーよな
160無念Nameとしあき24/01/18(木)21:39:30 ID:myOmJZEcNo.1177159366そうだねx3
>予算オーバーでな!
ガイアもかなり予算オーバーだったと聞く
161無念Nameとしあき24/01/18(木)21:40:19 ID:nynK0.jANo.1177159768+
>>予算オーバーでな!
>ガイアもかなり予算オーバーだったと聞く
滅茶苦茶グッズも売れてイベントも盛況だったのにギンガ直前まで残り続けた借金
162無念Nameとしあき24/01/18(木)21:40:54 ID:DJeY9vV.No.1177160033+
ゲント隊長こないだまで毎日イベント出てたからそりゃね…
163無念Nameとしあき24/01/18(木)21:41:07 ID:nynK0.jANo.1177160125+
>No.1177159251
レイブラッド暗躍してるしレイモン来て♡
164無念Nameとしあき24/01/18(木)21:41:28 ID:LKvNkZDcNo.1177160290+
1年シリーズやって1年列伝みたいなのをやりその後また1年シリーズをやるというローテーションじゃ駄目なのかな?
165無念Nameとしあき24/01/18(木)21:42:04 ID:jVbd2W2kNo.1177160532そうだねx3
3クールやってほしいな
166無念Nameとしあき24/01/18(木)21:42:07 ID:nynK0.jANo.1177160564そうだねx4
>1年シリーズやって1年列伝みたいなのをやりその後また1年シリーズをやるというローテーションじゃ駄目なのかな?
スポンサーとかの関係や兼ね合いもあるし無理だな絶対
167無念Nameとしあき24/01/18(木)21:42:13 ID:T6fvV2QYNo.1177160608+
    1705581733593.jpg-(144158 B)
144158 B
>ゲント隊長こないだまで毎日イベント出てたからそりゃね…
一方エミちゃんは散髪してきた
168無念Nameとしあき24/01/18(木)21:43:06 ID:T6fvV2QYNo.1177160981そうだねx3
>>1年シリーズやって1年列伝みたいなのをやりその後また1年シリーズをやるというローテーションじゃ駄目なのかな?
>スポンサーとかの関係や兼ね合いもあるし無理だな絶対
何より特撮撮影の現場スタッフは毎回ギリギリだから
169無念Nameとしあき24/01/18(木)21:45:08 ID:nynK0.jANo.1177161828+
>3クールやってほしいな
まあ3クールが一番自分もだけど今でギリギリだそうだし無理はしないでという感じね
170無念Nameとしあき24/01/18(木)21:45:49 ID:LKvNkZDcNo.1177162111+
    1705581949642.jpg-(236228 B)
236228 B
80の時はすげー金かかってそうだったけど
借金とかどれぐらいあったんだろうか?
171無念Nameとしあき24/01/18(木)21:45:56 ID:nynK0.jANo.1177162156+
>例のが暴れてるから管理よろしく
>UAFのサウンド付アップグレード版明日情報出るようね
これすごく楽しみ
172無念Nameとしあき24/01/18(木)21:46:10 ID:HBFgP7BgNo.1177162249+
理想をいえば3クール分の予算で2クール制作とかだと嬉しいけどそんな贅沢は通るわけないわな
173無念Nameとしあき24/01/18(木)21:46:38 ID:jVbd2W2kNo.1177162451+
>>1年シリーズやって1年列伝みたいなのをやりその後また1年シリーズをやるというローテーションじゃ駄目なのかな?
>スポンサーとかの関係や兼ね合いもあるし無理だな絶対
ウルトラ怪獣とかで旧作のおもちゃがライダー戦隊より売れてる状態だろうけど
一年新作なしはバンダイがキレそう
174無念Nameとしあき24/01/18(木)21:46:56 ID:DJeY9vV.No.1177162590そうだねx1
玩具ブログ更新久し振りだなーって思ったら3ヶ月前か…
175無念Nameとしあき24/01/18(木)21:47:13 ID:LsHQj8BQNo.1177162711そうだねx2
平成ウルトラのゲスト再登場させて連作やるやつ好きだったな
脚本監督もローテに挟んで単発で呼べたり
176無念Nameとしあき24/01/18(木)21:47:38 ID:RPorNmmoNo.1177162885そうだねx12
マジで予算も人員も潤沢に確保できる状態になったとしても
最低でも1クール休んだ方が良いと思ってるわ
練る時間が絶対的に増やせるし
177無念Nameとしあき24/01/18(木)21:48:32 ID:LKvNkZDcNo.1177163241+
昭和ウルトラマンみたいに1話完結で縦軸が無ければ2クールでもいいけど縦軸あると3クール欲しいよな 
ウルトラマンシリーズで縦軸あるとそれ関連ばかりやるってわけにもいかないだろうからね
178無念Nameとしあき24/01/18(木)21:49:05 ID:myOmJZEcNo.1177163477+
ブレーザー怪獣は今後使いまわされるとしたらどんな新設定が来るか結構楽しみ
179無念Nameとしあき24/01/18(木)21:50:07 ID:nAHJNLeENo.1177163876そうだねx1
>ブレーザー怪獣は今後使いまわされるとしたらどんな新設定が来るか結構楽しみ
バザンガが亡霊しか再登場しなかったから次回作に期待してる
180無念Nameとしあき24/01/18(木)21:50:27 ID:RPorNmmoNo.1177164021+
これは完全に俺だけの感覚だけど
番組終わってすぐ新番組ってなんか余韻が無くて少し嫌
子供の頃から思ってた
続編とかだと良いんだけどさ
181無念Nameとしあき24/01/18(木)21:50:35 ID:nnZS1OK.No.1177164076そうだねx2
>マジで予算も人員も潤沢に確保できる状態になったとしても
>最低でも1クール休んだ方が良いと思ってるわ
>練る時間が絶対的に増やせるし
ミニチュア特撮必須だからどうしても予算と時間がいるしね
182無念Nameとしあき24/01/18(木)21:51:28 ID:LKvNkZDcNo.1177164426そうだねx1
    1705582288303.jpg-(22900 B)
22900 B
>ブレーザー怪獣は今後使いまわされるとしたらどんな新設定が来るか結構楽しみ
デルタンダルの全身着ぐるみが制作され地上でウルトラ戦士と肉弾戦をやる
183無念Nameとしあき24/01/18(木)21:51:56 ID:YyeVd4DwNo.1177164619+
特技監督立てないからスケジュールきついってのはあるんだろうな
184無念Nameとしあき24/01/18(木)21:52:20 ID:RPorNmmoNo.1177164788そうだねx1
>デルタンダルの全身着ぐるみが制作され地上でウルトラ戦士と肉弾戦をやる
上等な料理にハチミツをかける如き行為
185無念Nameとしあき24/01/18(木)21:53:10 ID:ncLBk2dANo.1177165127そうだねx1
ちゃんと理由付けて地上戦するなら良いじゃない
186無念Nameとしあき24/01/18(木)21:53:50 ID:HBFgP7BgNo.1177165391そうだねx2
>>デルタンダルの全身着ぐるみが制作され地上でウルトラ戦士と肉弾戦をやる
>上等な料理にハチミツをかける如き行為
つまりさらにおいしくなるってことだよね
187無念Nameとしあき24/01/18(木)21:55:04 ID:T6fvV2QYNo.1177165928そうだねx2
    1705582504381.jpg-(450994 B)
450994 B
縦軸が薄いと言われても今までの当たり前が基盤となっていたら変な先入観が芽生えそうだし種まきして開花させるってそう簡単な事じゃないって印象に落ち着く
シン・ウルトラマンの影響を受けて生み出された意欲作とあって毎週リアタイするだけでなく玩具も集めるほど好きなシリーズではある
188無念Nameとしあき24/01/18(木)21:58:42 ID:TcEjwrFsNo.1177167451そうだねx1
>>マジで予算も人員も潤沢に確保できる状態になったとしても
>>最低でも1クール休んだ方が良いと思ってるわ
>>練る時間が絶対的に増やせるし
>ミニチュア特撮必須だからどうしても予算と時間がいるしね
編集作業にも大分時間と人員がかかるみたいだしね
ここ最近だと実際に滅茶苦茶編集の人が頑張ったらしいゼットVSペギラの空中戦がとても好き
189無念Nameとしあき24/01/18(木)21:59:13 ID:LKvNkZDcNo.1177167675+
    1705582753627.jpg-(31898 B)
31898 B
ブレーザーはブルードゲバルガとガヴァドンA以外は全部怪獣ソフビ買ったな 
ガヴァドンAはどこ行っても買えなかっただけだけど
190無念Nameとしあき24/01/18(木)21:59:32 ID:nynK0.jANo.1177167788そうだねx3
>縦軸が薄いと言われても今までの当たり前が基盤となっていたら変な先入観が芽生えそうだし種まきして開花させるってそう簡単な事じゃないって印象に落ち着く
>シン・ウルトラマンの影響を受けて生み出された意欲作とあって毎週リアタイするだけでなく玩具も集めるほど好きなシリーズではある
個人的には怪獣が毎回大暴れで怪獣の生態の話とかしてくれて怪獣がしっかりしてくれてと嬉しかった
191無念Nameとしあき24/01/18(木)22:00:15 ID:T6fvV2QYNo.1177168097そうだねx6
    1705582815632.png-(2243724 B)
2243724 B
>ブレーザーはブルードゲバルガとガヴァドンA以外は全部怪獣ソフビ買ったな 
>ガヴァドンAはどこ行っても買えなかっただけだけど
192無念Nameとしあき24/01/18(木)22:00:39 ID:pGcs8Yg2No.1177168293そうだねx2
    1705582839819.jpg-(958386 B)
958386 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
193無念Nameとしあき24/01/18(木)22:00:49 ID:myOmJZEcNo.1177168366そうだねx2
    1705582849193.jpg-(187158 B)
187158 B
後怪獣スーツは予算掛かる
この企画また来てほしい
194無念Nameとしあき24/01/18(木)22:02:06 ID:nynK0.jANo.1177168954+
>後怪獣スーツは予算掛かる
>この企画また来てほしい
次はイダテンランで
195無念Nameとしあき24/01/18(木)22:03:23 ID:HBFgP7BgNo.1177169464+
>ブレーザーはブルードゲバルガとガヴァドンA以外は全部怪獣ソフビ買ったな 
>ガヴァドンAはどこ行っても買えなかっただけだけど
どこ行っても品切してたけど近所のトイザらスが穴場だったわ
こないだ行ったらまだ3体残ってた
196無念Nameとしあき24/01/18(木)22:03:33 ID:LKvNkZDcNo.1177169534+
>後怪獣スーツは予算掛かる
>この企画また来てほしい
ノイズラーはスーツが再現されてメインで活躍する話がまだないよね
197無念Nameとしあき24/01/18(木)22:04:06 ID:T6fvV2QYNo.1177169738そうだねx3
    1705583046896.jpg-(275466 B)
275466 B
>個人的には怪獣が毎回大暴れで怪獣の生態の話とかしてくれて怪獣がしっかりしてくれてと嬉しかった
いやそんなのアリかよ!?って宇宙怪獣とはどうしたら不自然な存在感を出せるのかって体現されたのは俺だとコイツかな
198無念Nameとしあき24/01/18(木)22:05:12 ID:nynK0.jANo.1177170148そうだねx2
>>個人的には怪獣が毎回大暴れで怪獣の生態の話とかしてくれて怪獣がしっかりしてくれてと嬉しかった
>いやそんなのアリかよ!?って宇宙怪獣とはどうしたら不自然な存在感を出せるのかって体現されたのは俺だとコイツかな
デザインもいいよね
不気味かつインパクト絶大
199無念Nameとしあき24/01/18(木)22:07:50 ID:nynK0.jANo.1177171262そうだねx8
    1705583270403.png-(199611 B)
199611 B
今後一番再登場させやすそう
200無念Nameとしあき24/01/18(木)22:08:19 ID:RPorNmmoNo.1177171472そうだねx2
>デザインもいいよね
>不気味かつインパクト絶大
中の人が体丸めた姿勢を取るだけでデカい怪獣の頭になるのは上手い!と思った
201無念Nameとしあき24/01/18(木)22:08:38 ID:RPorNmmoNo.1177171619+
>今後一番再登場させやすそう
かーちゃん次は焼き魚じゃなくてフライがいい
202無念Nameとしあき24/01/18(木)22:09:57 ID:dOxQCoYQNo.1177172105そうだねx1
クロニクル期間のソフビ新商品や再販楽しみにしてるから今の体制で不満は無いな
…列伝やクロニクルでやった重要な新規撮影シーンは映像媒体に収録してくれ…!
203無念Nameとしあき24/01/18(木)22:10:10 ID:nynK0.jANo.1177172184そうだねx1
>>今後一番再登場させやすそう
>かーちゃん次は焼き魚じゃなくてフライがいい
刺身で我慢しな!
204無念Nameとしあき24/01/18(木)22:10:13 ID:T6fvV2QYNo.1177172215+
>今後一番再登場させやすそう
この子ガイアのいる地球にもいるんだよね
でEXPOでモグージョンちゃんと連日登場していたから消耗が激しそう
205無念Nameとしあき24/01/18(木)22:10:21 ID:nynK0.jANo.1177172265そうだねx2
>クロニクル期間のソフビ新商品や再販楽しみにしてるから今の体制で不満は無いな
>…列伝やクロニクルでやった重要な新規撮影シーンは映像媒体に収録してくれ…!
分かる
超分かる
206無念Nameとしあき24/01/18(木)22:10:22 ID:nAHJNLeENo.1177172269そうだねx2
    1705583422046.jpg-(180608 B)
180608 B
>1705583270403.png
>今後一番再登場させやすそう
地球を護りもせずおせち料理くっちゃ寝してたやつなんかよりもふさわしいわた…怪獣がいると思うんですよ
207無念Nameとしあき24/01/18(木)22:10:51 ID:nynK0.jANo.1177172432そうだねx3
>>1705583270403.png
>>今後一番再登場させやすそう
>地球を護りもせずおせち料理くっちゃ寝してたやつなんかよりもふさわしいわた…怪獣がいると思うんですよ
お前映画でも活躍予定じゃねぇーか
208無念Nameとしあき24/01/18(木)22:13:09 ID:T6fvV2QYNo.1177173361そうだねx2
    1705583589913.jpg-(520068 B)
520068 B
>クロニクル期間のソフビ新商品や再販楽しみにしてるから今の体制で不満は無いな
この辺も楽しみ
209無念Nameとしあき24/01/18(木)22:13:25 ID:nynK0.jANo.1177173458+
>>クロニクル期間のソフビ新商品や再販楽しみにしてるから今の体制で不満は無いな
>この辺も楽しみ
こういうの大好き
210無念Nameとしあき24/01/18(木)22:14:06 ID:nynK0.jANo.1177173718そうだねx3
嫌がる人もいるけどぶっちゃけクロニクル期間のゆるい雰囲気が大好き
211無念Nameとしあき24/01/18(木)22:16:24 ID:myOmJZEcNo.1177174604そうだねx4
    1705583784468.jpg-(107982 B)
107982 B
>嫌がる人もいるけどぶっちゃけクロニクル期間のゆるい雰囲気が大好き
まさかのマウンテンガリバーⅡ-Ⅴ
212無念Nameとしあき24/01/18(木)22:17:08 ID:T6fvV2QYNo.1177174884そうだねx1
>嫌がる人もいるけどぶっちゃけクロニクル期間のゆるい雰囲気が大好き
新参にはキツいかもしれないが旧列伝から追ってる側としては今のクロニクル番組は卒業生の同窓会感覚でビデオを見ている雰囲気として捉えている
213無念Nameとしあき24/01/18(木)22:17:36 ID:pGcs8Yg2No.1177175082そうだねx2
ウルトラソフビワールドも懐かしいね
214無念Nameとしあき24/01/18(木)22:18:39 ID:4CB.ljF.No.1177175465+
>次防衛隊が出るなら戦闘機やロボットじゃなくて怪獣使いでどうでしょう
恐竜戦車を量産してるとか楽しそう
215無念Nameとしあき24/01/18(木)22:19:00 ID:nnZS1OK.No.1177175595そうだねx1
新撮あるから普通に見逃せないしなぁクロニクル
216無念Nameとしあき24/01/18(木)22:20:46 ID:nAHJNLeENo.1177176310+
>新撮あるから普通に見逃せないしなぁクロニクル
ここ数年は特別総集編もクロニクルも単なるダイジェスト映像だけにならないよう色々と趣向をこらしてくれるのが好き
217無念Nameとしあき24/01/18(木)22:20:50 ID:nynK0.jANo.1177176341+
    1705584050931.jpg-(1542061 B)
1542061 B
>>次防衛隊が出るなら戦闘機やロボットじゃなくて怪獣使いでどうでしょう
>恐竜戦車を量産してるとか楽しそう
218無念Nameとしあき24/01/18(木)22:22:34 ID:T6fvV2QYNo.1177177011そうだねx1
>>新撮あるから普通に見逃せないしなぁクロニクル
>ここ数年は特別総集編もクロニクルも単なるダイジェスト映像だけにならないよう色々と趣向をこらしてくれるのが好き
それにしても2年連続同タイトルになるとは考えてなかった
219無念Nameとしあき24/01/18(木)22:22:40 ID:LKvNkZDcNo.1177177039+
>まさかのマウンテンガリバーⅡ-Ⅴ
頭部よく残っていたな
220無念Nameとしあき24/01/18(木)22:24:44 ID:nynK0.jANo.1177177825+
トリガーダーク外伝みたいなイグニス風来坊的な
221無念Nameとしあき24/01/18(木)22:26:46 ID:LdaIShNsNo.1177178573+
>ガヴァドンAはどこ行っても買えなかっただけだけど
限定版しか買えてないノーマル版どこ…
222無念Nameとしあき24/01/18(木)22:27:20 ID:T6fvV2QYNo.1177178826そうだねx1
    1705584440169.jpg-(71224 B)
71224 B
>>まさかのマウンテンガリバーⅡ-Ⅴ
>頭部よく残っていたな
ウルサマだけでなくデッカー編THE LIVE STAGE5にも確か回想で出ていたからまだ大切に扱われているね
223無念Nameとしあき24/01/18(木)22:29:24 ID:myOmJZEcNo.1177179563そうだねx1
>ウルサマだけでなくデッカー編THE LIVE STAGE5にも確か回想で出ていたからまだ大切に扱われているね
こう見えて声が女性なのがいい
224無念Nameとしあき24/01/18(木)22:29:47 ID:q6fyx6aQNo.1177179713+
クロニクル期間は旧作のソフビとかが出るのが最高
令和にガタノゾーアのソフビが出るとはね
225無念Nameとしあき24/01/18(木)22:33:33 ID:T6fvV2QYNo.1177181165そうだねx1
    1705584813204.jpg-(31895 B)
31895 B
>>ウルサマだけでなくデッカー編THE LIVE STAGE5にも確か回想で出ていたからまだ大切に扱われているね
>こう見えて声が女性なのがいい
元ネタのコックピットも女性隊員だったからかな?
226無念Nameとしあき24/01/18(木)22:35:20 ID:dOxQCoYQNo.1177181886+
クロニクル枠商品で現行ソフビのデバン欲しかった…
227無念Nameとしあき24/01/18(木)22:37:00 ID:5oANwPToNo.1177182498そうだねx2
ぶっちゃけアースガロンは望んでたものとだいぶ違ってた
最初は弱くても改修を重ねてウルトラマン並に強くなっていくと思ってたから…
228無念Nameとしあき24/01/18(木)22:39:36 ID:T6fvV2QYNo.1177183507+
>ぶっちゃけアースガロンは望んでたものとだいぶ違ってた
>最初は弱くても改修を重ねてウルトラマン並に強くなっていくと思ってたから…
番組名が「ウルトラマンブレーザー」だから主役をサポートする猟犬ポジは悪くない
SKaRDがまだ新設部隊という理由もあるから戦闘経験は歴代防衛隊の中じゃあまだまだ浅い方だし
229無念Nameとしあき24/01/18(木)22:50:50 ID:Q8apBLTwNo.1177187761+
その辺はセブンガーが強すぎたな
1話じゃアースガロンと似たようなもんだったけど

- GazouBBS + futaba-