[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1705499253650.jpg-(108114 B)
108114 B無念Nameとしあき24/01/17(水)22:47:33No.1176886150そうだねx8 09:11頃消えます
最近邦画が好調だけどこれからどうなる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/17(水)22:48:13No.1176886402そうだねx66
洋画が勝手に没落した感じだけどね
2無念Nameとしあき24/01/17(水)22:48:24No.1176886491そうだねx22
アニメと特撮だらけになるんじゃないかな
3無念Nameとしあき24/01/17(水)22:48:49No.1176886631そうだねx6
怪物は面白かった
4無念Nameとしあき24/01/17(水)22:49:49No.1176887007そうだねx20
    1705499389458.jpg-(76311 B)
76311 B
>怪物は面白かった
怪獣は面白かった?
5無念Nameとしあき24/01/17(水)22:50:22No.1176887219そうだねx30
    1705499422036.jpg-(249510 B)
249510 B
>>怪物は面白かった
>怪獣は面白かった?
怪獣の話は禁止
6無念Nameとしあき24/01/17(水)22:50:58No.1176887442そうだねx21
>>>怪物は面白かった
>>怪獣は面白かった?
>怪獣の話は禁止
それはもう過去の映画だし
7無念Nameとしあき24/01/17(水)22:52:11No.1176887887そうだねx12
マイゴジよりあとしまつの方が役者の演技力が高いのは皮肉だな
8無念Nameとしあき24/01/17(水)22:53:26No.1176888327そうだねx14
>洋画が勝手に没落した感じだけどね
バービーとか世界的大ヒットを飛ばしたのに日本でだけはヒットせず
逆に世界的にこけたディズニーのウィッシュは日本でだけヒット
住んでる人間が言うのもなんだけどヒットの傾向が風変わりな国だと思う
9無念Nameとしあき24/01/17(水)22:53:52No.1176888510そうだねx14
マイゴジはくさすぎ
10無念Nameとしあき24/01/17(水)22:54:22No.1176888688そうだねx5
それよりオッペンハイマー楽しみ
11無念Nameとしあき24/01/17(水)22:55:03No.1176888932そうだねx47
    1705499703492.jpg-(1008995 B)
1008995 B
>マイゴジはくさすぎ
12無念Nameとしあき24/01/17(水)22:55:08No.1176888960そうだねx5
日本人にはカルチャーなんてものがないから単純な娯楽作品でいいんです
13無念Nameとしあき24/01/17(水)22:55:49No.1176889204そうだねx6
>洋画が勝手に没落した感じだけどね
ランキングは上がったけど別に興行収入はそんなに上がってないからな
14無念Nameとしあき24/01/17(水)22:56:18No.1176889378そうだねx8
あとしまつは不評をたっぷり聞かされた後で見たが普通の特撮コメディという感じ
シンウルトラマンと良いところも悪いところも似ているなって思った
世にも奇妙な物語の一エピソードとして30分くらいでやったら楽しかったんじゃないかな
15無念Nameとしあき24/01/17(水)22:58:22No.1176890180そうだねx10
>日本人にはカルチャーなんてものがないから単純な娯楽作品でいいんです
しかし昨年末はゲ謎ゴジマイトットちゃんと戦争関係のメッセージを娯楽に込めた映画がなぜか多かったぞ
16無念Nameとしあき24/01/17(水)22:59:26No.1176890561そうだねx6
    1705499966403.jpg-(45933 B)
45933 B
>マイゴジよりあとしまつの方が役者の演技力が高いのは皮肉だな
17無念Nameとしあき24/01/17(水)22:59:31No.1176890595そうだねx2
今年はこの時代にシベリア送りの感動映画が上映されるとか思わんかった
18無念Nameとしあき24/01/17(水)22:59:58No.1176890767そうだねx7
薄暗いシーンばっかりで傷ついた家族の再生とか
主人公の自分探しの旅とかやらなきゃ良い方向いくんじゃない
>邦画
19無念Nameとしあき24/01/17(水)23:02:43No.1176891728そうだねx4
もう約80年前の大戦だけが日本人が日本人として深刻に受け止められる唯一のテーマだからね
20無念Nameとしあき24/01/17(水)23:08:47No.1176893797そうだねx2
    1705500527217.jpg-(105197 B)
105197 B
今日の邦画スレのテーマは戦争映画ですか?
21無念Nameとしあき24/01/17(水)23:09:25No.1176893999そうだねx2
    1705500565285.jpg-(70288 B)
70288 B
大映画人、荒井晴彦のありがたいお言葉
22無念Nameとしあき24/01/17(水)23:11:40No.1176894787+
>1705499966403.jpg
何をテレビで勉強したの?
23無念Nameとしあき24/01/17(水)23:12:29No.1176895076+
>マイゴジよりあとしまつの方が役者の演技力が高いのは皮肉だな
監督の差じゃん?
24無念Nameとしあき24/01/17(水)23:13:44No.1176895510そうだねx5
>大映画人、荒井晴彦のありがたいお言葉
観客は今上映している映画を観に行っただけというのは判らんみたいだ
25無念Nameとしあき24/01/17(水)23:15:49No.1176896175そうだねx9
>大映画人、荒井晴彦のありがたいお言葉
なんか「木を見て森を見ず」の典型なお言葉だな
26無念Nameとしあき24/01/17(水)23:17:43No.1176896804+
>>マイゴジよりあとしまつの方が役者の演技力が高いのは皮肉だな
>監督の差じゃん?
実写版ヤマト見れば分かる通り過去にちゃんと上手い役者を使えてる
マイゴジは意図的に下手な役者を使ったんだと思う
27無念Nameとしあき24/01/17(水)23:19:38No.1176897469+
書き込みをした人によって削除されました
28無念Nameとしあき24/01/17(水)23:22:02No.1176898245そうだねx2
    1705501322712.jpg-(86452 B)
86452 B
>>大映画人、荒井晴彦のありがたいお言葉
>誰この人と思い監督した作品を調べて余計に誰この人に
監督としてより脚本家としての評価が高い人
29無念Nameとしあき24/01/17(水)23:23:28No.1176898722+
>1705501322712.jpg
名作だけど若い子は知らんぞ
30無念Nameとしあき24/01/17(水)23:24:11No.1176898952そうだねx6
映画よりドラマやばいよ演技下手くそすぎて吹きそうになる
31無念Nameとしあき24/01/17(水)23:24:32No.1176899068そうだねx3
>1705500527217.jpg
防空壕のシーンの迫力はものすごかった
32無念Nameとしあき24/01/17(水)23:25:53No.1176899510+
>>1705500527217.jpg
>防空壕のシーンの迫力はものすごかった
そりゃドキュメンタリー映画だからな
極限までにリアリティを追求するのがドキュメンタリーの真髄
33無念Nameとしあき24/01/17(水)23:26:40No.1176899781+
>映画よりドラマやばいよ演技下手くそすぎて吹きそうになる
具体例は?
34無念Nameとしあき24/01/17(水)23:26:41No.1176899789そうだねx4
別に洋画の俳優全て良い演技ってわけでもねえんだけどね
35無念Nameとしあき24/01/17(水)23:27:50No.1176900161+
    1705501670769.jpg-(31782 B)
31782 B
せっかくだし映画でも撮ろう
36無念Nameとしあき24/01/17(水)23:27:59No.1176900201+
>>映画よりドラマやばいよ演技下手くそすぎて吹きそうになる
>具体例は?
名前知らんけど昨日の11時くらいにやってたシェアハウスがどうたらって内容のドラマに出てくる金髪の男がやばすぎた
37無念Nameとしあき24/01/17(水)23:28:00No.1176900205そうだねx10
    1705501680207.jpg-(1473141 B)
1473141 B
>映画よりドラマやばいよ演技下手くそすぎて吹きそうになる
そうかな?
38無念Nameとしあき24/01/17(水)23:29:45No.1176900754+
>名前知らんけど昨日の11時くらいにやってたシェアハウスがどうたらって内容のドラマに出てくる金髪の男がやばすぎた
はい視力ゼロ
39無念Nameとしあき24/01/17(水)23:30:43No.1176901082+
>>大映画人、荒井晴彦のありがたいお言葉
>誰この人と思い監督した作品を調べて余計に誰この人に
今ならアマプラでリボルバーと火口のふたりが見れるよ
試しに見てみたら?
40無念Nameとしあき24/01/17(水)23:31:11No.1176901219そうだねx6
>あとしまつは不評をたっぷり聞かされた後で見たが普通の特撮コメディという感じ
>シンウルトラマンと良いところも悪いところも似ているなって思った
>世にも奇妙な物語の一エピソードとして30分くらいでやったら楽しかったんじゃないかな
どちらかというとプロモーションの失敗だよねあれ
41無念Nameとしあき24/01/17(水)23:32:08No.1176901549そうだねx3
>逆に世界的にこけたディズニーのウィッシュは日本でだけヒット
北米で3日で30億円ですが…あとディズニー100周年で宣伝繰り返して累計30億程度はヒットとは言わないかと
42無念Nameとしあき24/01/17(水)23:33:27No.1176901941+
特撮とかみるほうが悪いんじゃないですかね
43無念Nameとしあき24/01/17(水)23:34:13No.1176902184そうだねx11
>大映画人、荒井晴彦のありがたいお言葉
即ゴミ箱へ
44無念Nameとしあき24/01/17(水)23:35:22No.1176902535+
アマプラで岸部露伴観て何で当時微妙な雰囲気だったのが理解できた
テレビの1時間尺が丁度よかったんだなって…
45無念Nameとしあき24/01/17(水)23:36:02No.1176902740そうだねx2
>今ならアマプラでリボルバーと火口のふたりが見れるよ
リボルバーリリー配信始まったのかと思ったじゃん!
46無念Nameとしあき24/01/17(水)23:36:37No.1176902930+
余命短いとか特攻隊とかの話やっとけばチョロく稼げそうと舐めた目で見てはいる
漫画の実写化はちょっと斜に構えちゃうけどちゃんと見るとよく再現してるわ
47無念Nameとしあき24/01/17(水)23:37:36No.1176903250そうだねx1
    1705502256566.jpg-(144990 B)
144990 B
>特撮とかみるほうが悪いんじゃないですかね
邦画でもトップクラスに面白いんだが?
(仮面舞踏会は除く)
48無念Nameとしあき24/01/17(水)23:37:42No.1176903276そうだねx12
>荒井晴彦
自分の責任すら支払おうとしない奴が何言ってんだか
>2022年、荒井の弟子であり2022年12月9日に公開された映画『天上の花』のメインライターである脚本家の五藤さや香から、自身がメインライターとして2年の歳月をかけて書き上げていた脚本を共同脚本家である荒井から撮影開始直前になって自身に相談もなく無断でシーンをカット、及び大幅にシーンを付け足すなどの改変をされ、主演俳優も勝手に変えられた上に脚本執筆料も「日本シナリオ作家協会が推奨する脚本料である製作費の5%」に到底及ばない金額を支払われるなどの行為をされたとして、五藤から自身への説明責任、及び謝罪と正式なルールに則った脚本執筆料を支払うよう要求され、訴訟トラブルとなった
49無念Nameとしあき24/01/17(水)23:40:52No.1176904276そうだねx2
>>特撮とかみるほうが悪いんじゃないですかね
>邦画でもトップクラスに面白いんだが?
>(仮面舞踏会は除く)
仮面ライダーみてるとか発達障害かよ
50無念Nameとしあき24/01/17(水)23:41:21No.1176904420+
>アマプラで岸部露伴観て何で当時微妙な雰囲気だったのが理解できた
>テレビの1時間尺が丁度よかったんだなって…
それはやる前から言われてたな
まあ映画じゃない限りルーブルに行く予算は出なかったろうけど
51無念Nameとしあき24/01/17(水)23:44:49No.1176905521+
ネトフリとかのドラマはなかなか良いんだけどね
52無念Nameとしあき24/01/17(水)23:45:53No.1176905874+
>ネトフリとかのドラマはなかなか良いんだけどね
大半の邦画よりネトフリドラマの方が予算出てるし
53無念Nameとしあき24/01/17(水)23:48:13No.1176906699+
真面目及び真面目系映画が主流な印象なのでもっとおバカでぶっ飛んでる大作アクション映画が欲しいところ
54無念Nameとしあき24/01/17(水)23:48:37No.1176906834+
>仮面ライダーみてるとか発達障害かよ
知り合いの精神科医が庵野のドキュメンタリー見たらしいんだけど
自閉症にしか見えないって言ってた
55無念Nameとしあき24/01/17(水)23:49:55No.1176907282そうだねx4
結局日本人見てても面白くないんだなって
俺が差別主義者なだけというのが最近分かった
56無念Nameとしあき24/01/17(水)23:50:55No.1176907615+
新しいのは知らないけど完全にバカにしてた翔んで埼玉はめちゃ面白かったな
57無念Nameとしあき24/01/17(水)23:51:03No.1176907661そうだねx4
見始めたら面白いよ見てないだけ
58無念Nameとしあき24/01/17(水)23:52:17No.1176908091+
七つの会議
まあドラマでよくない?映画でなくてよくない?とは思ったが面白かった
59無念Nameとしあき24/01/17(水)23:57:12No.1176909704そうだねx3
でも低予算の邦画アクション作品を見てると仮面ライダーの映画って低予算と言われてる割には爆破も出来るしアクションできる俳優はそろってるし良いカメラ使ってるしで結構予算かかってるよね
60無念Nameとしあき24/01/18(木)00:03:13No.1176911652そうだねx3
ライダーは低予算なりのノウハウが積み重なってるので
61無念Nameとしあき24/01/18(木)00:03:59No.1176911877そうだねx1
2018
コードブルー  93億
万引き家族   45億
銀魂2     37億
カメラを止めるな31億
検察側     30億

2023
キングダム   56億
ゴジラ     53億
ミステリ    47億
MER      45億
あの花     31億
コロナ前最高は2019だけど
その前年と比べても好調と言えるほど変化はないな
62無念Nameとしあき24/01/18(木)00:05:16No.1176912223そうだねx3
コードブルーそんな売れてたのか
…そんな良かったか?
63無念Nameとしあき24/01/18(木)00:05:45No.1176912354+
去年の映画は全体的に酷かった
不作の年がありありだった
64無念Nameとしあき24/01/18(木)00:08:46No.1176913171+
はっちゃけた方が面白い方向に達観してる感じがするな最近の当たり映画
65無念Nameとしあき24/01/18(木)00:11:02No.1176913826+
>去年の映画は全体的に酷かった
>不作の年がありありだった
ゴジラとかマリオ良かったじゃん
あとは期待してなかった私の結婚は意外に良かった
66無念Nameとしあき24/01/18(木)00:20:55No.1176916637+
>2023
たけしの首どこ…
67無念Nameとしあき24/01/18(木)00:22:27No.1176917028+
としあき
キャシャーンはいいぞ
68無念Nameとしあき24/01/18(木)00:24:02No.1176917427+
>実写版ヤマト見れば分かる通り過去にちゃんと上手い役者を使えてる
>マイゴジは意図的に下手な役者を使ったんだと思う
演出や脚本のセリフの問題じゃないかなぁ
69無念Nameとしあき24/01/18(木)00:39:55No.1176921313+
邦画とドラマって絵作りに大差無いよね
70無念Nameとしあき24/01/18(木)00:43:23No.1176922067そうだねx2
>邦画とドラマって絵作りに大差無いよね
それ日本に限った話じゃなくない?
71無念Nameとしあき24/01/18(木)00:43:46No.1176922165そうだねx3
>1705500565285.jpg
オナニーって言うのは一人で隠れてやるもんだぞ
72無念Nameとしあき24/01/18(木)00:47:56No.1176923090そうだねx1
>もう約80年前の大戦だけが日本人が日本人として深刻に受け止められる唯一のテーマだからね
最近も貧困や少子化テーマで万引き家族とかPLAN75とかあるけど
邦画の予算でできるかわりに派手さを出しづらいのがな
震災は定期的に大きなのが起きているから逆に予算をかけてやるのが難しそうな感じ
もし阪神大震災を娯楽大作として作っても東日本や能登半島にかぶったら公開延期不可避
73無念Nameとしあき24/01/18(木)00:49:09No.1176923327+
>監督としてより脚本家としての評価が高い人
でも脚本家としても面倒くさい人で
評価している人からも時代遅れあつかいされつつあるのが悲しい
74無念Nameとしあき24/01/18(木)00:50:36No.1176923626+
地震や台風といった災害に関しては抑止できるものでもないし割とどうしようもない物として扱われるから映画作りづらい印象
淡々と被害状況やら復興やらを書くドキュメンタリーならともかく
75無念Nameとしあき24/01/18(木)00:50:52No.1176923692+
上で怪物の話が出てるけど是枝も見たら全体的にちゃんと面白いんだよね
たしかに社会派テーマもあるけどブラックなクライムムービーとして完成している
76無念Nameとしあき24/01/18(木)00:53:34No.1176924224そうだねx2
是枝なら万引き家族好き擬似家族の一時の幸せと崩壊が切ない
77無念Nameとしあき24/01/18(木)00:53:55No.1176924289+
>北米で3日で30億円ですが…あとディズニー100周年で宣伝繰り返して累計30億程度はヒットとは言わないかと
一応この辺がソース
https://branc.jp/article/2023/12/22/897.html [link]
期待度と興収のギャップが問題なのでヒットという表現はたしかに誤解をまねいて良くなかったすまん
78無念Nameとしあき24/01/18(木)00:56:19No.1176924776そうだねx5
自傷評論家様は映画発掘してくればいいのに有名所人気作品に喧嘩売ってるだけ
金もらって仕事してる癖にネットで文句垂れてる人と変わらなくて笑っちゃうんすよね
79無念Nameとしあき24/01/18(木)00:57:44No.1176925101+
>No.1176903276
それは同じWikipediaに昔から書いてある↓と読みあわせてこそ味が出るんだよ
>「シナリオはシナリオ作家の著作物である」とのスタンスから、監督やプロデューサーが自身に無断で自作シナリオを改変したとして、『時代屋の女房』『眠らない街 新宿鮫』『KT』の公開時に、『月刊シナリオ』や『映画芸術』誌上で強い不快感を表明している。
80無念Nameとしあき24/01/18(木)00:58:28No.1176925238+
>ネットで文句垂れてる人
その人たちも飽きられたくないからかもしれんがマイナー作とかクソ映画とかカルト(が作った)映画とか紹介してるしな…某カイロが人間革命紹介してたのは感心した&興味出てきて困る
81無念Nameとしあき24/01/18(木)00:59:12No.1176925373+
>あとしまつは不評をたっぷり聞かされた後で見たが普通の特撮コメディという感じ
あとしまつは予告見てもコメディなのまるわかりなのに死体処理をどうするかを本当に期待して怒りまくってた特オタの方がおかしい気はする
それはともかく出演者豪華な割にコメディとしてもあまり上等ではなかったけど
82無念Nameとしあき24/01/18(木)00:59:19No.1176925391+
>テレビの1時間尺が丁度よかったんだなって…
正直1時間枠でもけっこう間延びしてると思う…
RUNみたいにしつこい描写が味になる話はいいけど
83無念Nameとしあき24/01/18(木)01:00:11No.1176925559+
>あとしまつは予告見てもコメディなのまるわかりなのに死体処理をどうするかを本当に期待して怒りまくってた特オタの方がおかしい気はする
まあタイトル詐欺ではあるような
特撮でタイトル詐欺なんて死ぬほど見てきたでしょうにというのは禁句
84無念Nameとしあき24/01/18(木)01:02:33No.1176926002+
>それはともかく出演者豪華な割にコメディとしてもあまり上等ではなかったけど
パロディとしても作り込み浅かったな
85無念Nameとしあき24/01/18(木)01:03:15No.1176926132そうだねx3
>それはともかく出演者豪華な割にコメディとしてもあまり上等ではなかったけど
脱力ギャグなのはいいとして溜まったガスが爆発するしないだけで引っ張りすぎてる
下ネタにしてももっとバラエティ出そう
86無念Nameとしあき24/01/18(木)01:06:40No.1176926839+
>その人たちも飽きられたくないからかもしれんがマイナー作とかクソ映画とかカルト(が作った)映画とか紹介してるしな…某カイロが人間革命紹介してたのは感心した&興味出てきて困る
人間革命は丹波哲郎と東宝特撮は見ものよ
87無念Nameとしあき24/01/18(木)01:07:21No.1176926948そうだねx1
>金もらって仕事してる癖にネットで文句垂れてる人と変わらなくて笑っちゃうんすよね
AV嬢誘ってソデにされた無様がスッパ抜かれた親のコネ評論家の視聴方が映画会社から借りてきた試射用のDVDを
自宅のプレーヤー3台同時に再生させつつそれも倍速で見てるそれで評論してるという舐めた仕事の仕方してて
あんな奴に評論依頼してる映画会社やメディアとかどうなのと思うし嘗ては紙媒体かテレビラジオの限られたメディアだけに
ああいう人達が発信するのも何となくは納得出来たけどSNSの発達で1億総評論家orジャーナリストとなりえた時代なら
実績も無いのに他人のフンドシで飯食ってる批評家なんてのはもう追われる宿命だろうスポーツ解説なんて既に元選手達が席巻してるし
88無念Nameとしあき24/01/18(木)01:08:20No.1176927144そうだねx2
>人間革命
大作映画だな
89無念Nameとしあき24/01/18(木)01:10:55No.1176927643+
評論家の影響がほぼほぼ無くなったら復活したな
90無念Nameとしあき24/01/18(木)01:12:41No.1176927949そうだねx2
>>金もらって仕事してる癖にネットで文句垂れてる人と変わらなくて笑っちゃうんすよね
>AV嬢誘ってソデにされた無様がスッパ抜かれた親のコネ評論家の視聴方が映画会社から借りてきた試射用のDVDを
>自宅のプレーヤー3台同時に再生させつつそれも倍速で見てるそれで評論してるという舐めた仕事の仕方してて
>あんな奴に評論依頼してる映画会社やメディアとかどうなのと思うし嘗ては紙媒体かテレビラジオの限られたメディアだけに
>ああいう人達が発信するのも何となくは納得出来たけどSNSの発達で1億総評論家orジャーナリストとなりえた時代なら
>実績も無いのに他人のフンドシで飯食ってる批評家なんてのはもう追われる宿命だろうスポーツ解説なんて既に元選手達が席巻してるし
どうでもいいひとり語り過ぎる
91無念Nameとしあき24/01/18(木)01:13:29No.1176928084そうだねx2
マーベル映画見てる奴に邦画がどうこうとか言われたくない
92無念Nameとしあき24/01/18(木)01:13:37No.1176928110そうだねx2
社会派ドラマ映画だからつまらないみたいな意見は
単にお前の好みとしか言いようがない
93無念Nameとしあき24/01/18(木)01:14:30No.1176928265+
いうにことかいてmcu
これだけでも時代についていけてないってのが分かる
94無念Nameとしあき24/01/18(木)01:14:55No.1176928345+
近年は派手な映画が主流だから
日常系の映画が地味って言われるのも時代なんだろな
95無念Nameとしあき24/01/18(木)01:15:07No.1176928390+
>実績も無いのに他人のフンドシで飯食ってる批評家なんてのはもう追われる宿命だろうスポーツ解説なんて既に元選手達が席巻してるし
ここで最初にネタにされてる荒井は脚本家としてのキャリアが先にあった
他に水野晴郎も映画評論家は実は配給会社の宣伝担当だったりして
意外と有名評論家は業界内の人間でもあったりする
96無念Nameとしあき24/01/18(木)01:16:15No.1176928645そうだねx2
>社会派ドラマ映画だからつまらないみたいな意見は
>単にお前の好みとしか言いようがない
邦画のその手の芸術映画の場合ずれた価値観で素っ頓狂な日本を描いてくるから困るんだ
極端を通り越してファンタジーにすら片足突っ込んでるファシズム国家日本みたいなものを見せられても
97無念Nameとしあき24/01/18(木)01:16:37No.1176928725+
>どうでもいいひとり語り過ぎる
どの評論家か説明せずに長々と語られてもな
どうせスキャンダルにもならないくらいの無名だろ
98無念Nameとしあき24/01/18(木)01:17:03No.1176928814そうだねx5
>マーベル映画見てる奴に邦画がどうこうとか言われたくない
マーベル映画も見るし邦画も見る
それでいいじゃん
どうせケチつけてくるのは大して映画観てない癖に
ネットのまとめサイトの意見に流されてるだけのバカだし
99無念Nameとしあき24/01/18(木)01:17:42No.1176928927+
>洋画が勝手に没落した感じだけどね
まあハリウッドのゴタゴタは今年も続きそうだなー
100無念Nameとしあき24/01/18(木)01:17:48No.1176928948+
大体マーベルなんてマーベル好きですら見てないだろ
101無念Nameとしあき24/01/18(木)01:18:01No.1176928993+
>>社会派ドラマ映画だからつまらないみたいな意見は
>>単にお前の好みとしか言いようがない
>邦画のその手の芸術映画の場合ずれた価値観で素っ頓狂な日本を描いてくるから困るんだ
>極端を通り越してファンタジーにすら片足突っ込んでるファシズム国家日本みたいなものを見せられても
例えばどんな映画?
102無念Nameとしあき24/01/18(木)01:18:23No.1176929068+
>例えばどんな映画?
固有名詞だした誹謗中傷だってくるんだろ?
103無念Nameとしあき24/01/18(木)01:18:43No.1176929122そうだねx1
>>洋画が勝手に没落した感じだけどね
>まあハリウッドのゴタゴタは今年も続きそうだなー
使われる側がゴタゴタするから落ちぶれないって見方も出来るから難しいな
104無念Nameとしあき24/01/18(木)01:19:02No.1176929185+
>>例えばどんな映画?
>固有名詞だした誹謗中傷だってくるんだろ?
いや作品名くらい出せるでしょ
105無念Nameとしあき24/01/18(木)01:19:19No.1176929240そうだねx2
アニメ映画を死ぬほど憎んでいる邦画監督がいるという
106無念Nameとしあき24/01/18(木)01:19:29No.1176929268+
パーフェクトデイズは邦画ですか?
107無念Nameとしあき24/01/18(木)01:20:07No.1176929372そうだねx4
>極端を通り越してファンタジーにすら片足突っ込んでるファシズム国家日本みたいなものを見せられても
所詮映画なんだからそれはそれで良いんだよ
108無念Nameとしあき24/01/18(木)01:20:11No.1176929383+
>アニメ映画を死ぬほど憎んでいる邦画監督がいるという
昔は特撮映画がそう言う立場だったってだけなんだけどな
109無念Nameとしあき24/01/18(木)01:21:10No.1176929577+
>パーフェクトデイズは邦画ですか?
分類としては邦画に入るんじゃない
洋画でもあるけど
合作だから去年のマリオと一緒のパターン
110無念Nameとしあき24/01/18(木)01:21:37No.1176929658+
    1705508497999.jpg-(154373 B)
154373 B
>パーフェクトデイズは邦画ですか?
真実が邦画かみたいな話だな
監督が日本人なら邦画で監督が外人なら洋画?
まあぶっちゃけ邦画洋画の括り自体そこまでこだわらなくても
111無念Nameとしあき24/01/18(木)01:21:41No.1176929671+
これはこうでなければならない
これは外に出しちゃ駄目だよ
自分の中で納めておくから良いんだよ
112無念Nameとしあき24/01/18(木)01:21:52No.1176929704そうだねx1
>邦画のその手の芸術映画の場合ずれた価値観で素っ頓狂な日本を描いてくるから困るんだ
>極端を通り越してファンタジーにすら片足突っ込んでるファシズム国家日本みたいなものを見せられても
具体的なタイトルだと何?
113無念Nameとしあき24/01/18(木)01:21:55No.1176929711そうだねx1
個人的には昭和の邦画がよほど有名な作品か今もやってるシリーズ作品でもない限り進んで見ようとする人がほとんどいない事のほうが問題だと思う
114無念Nameとしあき24/01/18(木)01:22:35No.1176929828+
>>パーフェクトデイズは邦画ですか?
>分類としては邦画に入るんじゃない
>洋画でもあるけど
>合作だから去年のマリオと一緒のパターン
役所広司の役、としあきに刺さると思う
「あれ?俺?」て
115無念Nameとしあき24/01/18(木)01:22:41No.1176929852そうだねx1
    1705508561611.jpg-(192309 B)
192309 B
ちょっと古いが俺の好きな邦画を貼っておこう
116無念Nameとしあき24/01/18(木)01:22:44No.1176929859+
>個人的には昭和の邦画がよほど有名な作品か今もやってるシリーズ作品でもない限り進んで見ようとする人がほとんどいない事のほうが問題だと思う
そもそも古典を若者が有難がる時代じゃなくなってきてる
117無念Nameとしあき24/01/18(木)01:22:47No.1176929872+
>大映画人、荒井晴彦のありがたいお言葉
片隅観に行ってる真っ当な客もいるな→自分も観に行く
観てないで真っ当とか言ってたのかよ大先生
118無念Nameとしあき24/01/18(木)01:23:33No.1176930013+
邦画が勢いある時は洋画が落ち着いてる気がする
逆もまた然り
119無念Nameとしあき24/01/18(木)01:23:39No.1176930031+
>これはこうでなければならない
>これは外に出しちゃ駄目だよ
>自分の中で納めておくから良いんだよ
このシーンが〇〇という意味でなら××しなければ(もしくはしては)駄目だろ!っていう評論でも何でもない単なる難癖が評論呼ばわりされる日本の映画評論業界
120無念Nameとしあき24/01/18(木)01:24:02No.1176930086+
過去作はその気にならないと絶対に観ないからね
121無念Nameとしあき24/01/18(木)01:24:07No.1176930098そうだねx2
>合作だから去年のマリオと一緒のパターン
マリオはイルミネーション制作で監督も声優も向こうだし
実際はほぼ洋画だろ
122無念Nameとしあき24/01/18(木)01:24:43No.1176930185+
ディズニーがあんな感じだから日本のアニメ映画が今まで以上に羽ばたくチャンスではあるのかも
でも君はもうちょっと頑張ろうよラジャー君
123無念Nameとしあき24/01/18(木)01:24:48No.1176930199+
>実際はほぼ洋画だろ
そういうのいいから
124無念Nameとしあき24/01/18(木)01:25:23No.1176930312+
あ───
125無念Nameとしあき24/01/18(木)01:25:29No.1176930331+
>このシーンが〇〇という意味でなら××しなければ(もしくはしては)駄目だろ!っていう評論でも何でもない単なる難癖が評論呼ばわりされる日本の映画評論業界
正しい評論ってどういうの?
126無念Nameとしあき24/01/18(木)01:26:08No.1176930449そうだねx2
>>実際はほぼ洋画だろ
>そういうのいいから
マリオを合作だから邦画認定とか始めて見たわ
ちょっと言ってて恥ずかしくなんない?
127無念Nameとしあき24/01/18(木)01:26:11No.1176930455そうだねx2
>でも君はもうちょっと頑張ろうよラジャー君
このままスタジオ続けていれば後にそれなりな評価は受けると思うけどね
128無念Nameとしあき24/01/18(木)01:26:25No.1176930495+
>ちょっと古いが俺の好きな邦画を貼っておこう
左の人、これで43歳だって
これより年上のとしあき、少なくないだろ
129無念Nameとしあき24/01/18(木)01:26:39No.1176930538+
>正しい評論ってどういうの?
日本人ならちゃんと学位持ってる蓮実さんあたりの書籍を読んでみたら
130無念Nameとしあき24/01/18(木)01:26:47No.1176930562そうだねx2
>邦画が勢いある時は洋画が落ち着いてる気がする
>逆もまた然り
面白い作品が作れないじゃなく
ポリコレ縛りのせいで勝手に自爆したからかなり異常事態かも
131無念Nameとしあき24/01/18(木)01:27:30No.1176930676そうだねx1
ラジャー良かったけどな
興収の数字だけ見て叩いてる豚なんかどうでもいいし
132無念Nameとしあき24/01/18(木)01:27:46No.1176930713そうだねx1
>>でも君はもうちょっと頑張ろうよラジャー君
>このままスタジオ続けていれば後にそれなりな評価は受けると思うけどね
ジブリもそうだったしね
133無念Nameとしあき24/01/18(木)01:28:01No.1176930750+
>>正しい評論ってどういうの?
>日本人ならちゃんと学位持ってる蓮実さんあたりの書籍を読んでみたら
ハスミンすげー好き嫌い激しいじゃん
ちゃんと読んだ事ある?
134無念Nameとしあき24/01/18(木)01:29:02No.1176930905そうだねx1
ラジャーを観た子供が大きくなればまた評価も変わると思うんだよね
135無念Nameとしあき24/01/18(木)01:29:36No.1176931005+
>ハスミンすげー好き嫌い激しいじゃん
>ちゃんと読んだ事ある?
デリダはご存じ?
136無念Nameとしあき24/01/18(木)01:30:01No.1176931067+
    1705509001403.jpg-(120587 B)
120587 B
邦画は話題にならずに消えて行きDVDでその存在知るのも少なくないからな
映画全般的にそうなんだろうけど
137無念Nameとしあき24/01/18(木)01:30:39No.1176931160そうだねx1
>邦画は話題にならずに消えて行きDVDでその存在知るのも少なくないからな
>映画全般的にそうなんだろうけど
だからこそgyaoのような存在が必要なんや…
138無念Nameとしあき24/01/18(木)01:30:53No.1176931208+
>>ハスミンすげー好き嫌い激しいじゃん
>>ちゃんと読んだ事ある?
>デリダはご存じ?
フーコー・ドゥルーズ・デリダ?
としあきって権威主義の塊みたいな奴多いな本当
139無念Nameとしあき24/01/18(木)01:31:55No.1176931393+
>邦画は話題にならずに消えて行きDVDでその存在知るのも少なくないからな
>映画全般的にそうなんだろうけど
初めて知ったわ…なにこれ
140無念Nameとしあき24/01/18(木)01:32:42No.1176931541そうだねx1
>ちょっと古いが俺の好きな邦画を貼っておこう
ちょっとってレベルじゃないよもう
そりゃ傑作だけどさ
141無念Nameとしあき24/01/18(木)01:32:50No.1176931566+
>フーコー・ドゥルーズ・デリダ?
>としあきって権威主義の塊みたいな奴多いな本当
あの人の評論がどういう立場から出来上がっているかってのは背後を見れば一発だろ
教養の欠片もないやつを相手にしてもしょうがないわ
知らん
142無念Nameとしあき24/01/18(木)01:33:18No.1176931649+
>邦画は話題にならずに消えて行きDVDでその存在知るのも少なくないからな
>映画全般的にそうなんだろうけど
期待出来なさすぎなのもあるけど
ライバルがアニメに特撮に海外である程度選別された作品だもんなあ
同じような金額だと選んで貰えない
143無念Nameとしあき24/01/18(木)01:34:26No.1176931830そうだねx2
>>フーコー・ドゥルーズ・デリダ?
>>としあきって権威主義の塊みたいな奴多いな本当
>あの人の評論がどういう立場から出来上がっているかってのは背後を見れば一発だろ
>教養の欠片もないやつを相手にしてもしょうがないわ
>知らん
蓮實引き合いに出して背後チラつかせないと評論出来ないんだったら
そりゃ評論家なんて商売成立せんわな
下らないの一言だわ
144無念Nameとしあき24/01/18(木)01:34:40No.1176931871+
>邦画は話題にならずに消えて行きDVDでその存在知るのも少なくないからな
>映画全般的にそうなんだろうけど
でもそれなんて当時テレビで結構宣伝していたイメージだが
145無念Nameとしあき24/01/18(木)01:35:14No.1176931951+
>>邦画は話題にならずに消えて行きDVDでその存在知るのも少なくないからな
>>映画全般的にそうなんだろうけど
>初めて知ったわ…なにこれ
まずは紹介をみて興味を抱いたら是非見て欲しい
https://eiga.com/movie/53720/ [link]
146無念Nameとしあき24/01/18(木)01:35:27No.1176932005+
>ラジャー良かったけどな
>興収の数字だけ見て叩いてる豚なんかどうでもいいし
俺もそういう精神でありたい
知った風に叩いてるやつらの言葉に左右されるのが嫌なんだけどどうしても「そういうターゲットにされた作品」というノイズがどうしても入ってしまう
147無念Nameとしあき24/01/18(木)01:35:32No.1176932026そうだねx2
>面白い作品が作れないじゃなく
>ポリコレ縛りのせいで勝手に自爆したからかなり異常事態かも
最初は「ポリコレのせいで才能ある人が手足を縛られた」だったのが
なんか最近は「ポリコレ人事のせいで才能あるベテラン白人男性が追い出されてる」から
本気出せば作れたのが本気出しても作れない状態になってきてる
148無念Nameとしあき24/01/18(木)01:35:46No.1176932056+
>邦画は話題にならずに消えて行きDVDでその存在知るのも少なくないからな
>映画全般的にそうなんだろうけど
VHSからDVD以降で消えた映画は洋邦問わず山程あるな
149無念Nameとしあき24/01/18(木)01:35:46No.1176932057+
>面白い作品が作れないじゃなく
>ポリコレ縛りのせいで勝手に自爆したからかなり異常事態かも
マリオにつづいてバービーがヒットした後でそれを言われてもな…
マリオだって日本のネットで勝手に勘違いされただけで多様性文脈の映画だし
150無念Nameとしあき24/01/18(木)01:36:49No.1176932247そうだねx4
>マリオにつづいてバービーがヒットした後でそれを言われてもな…
あれテコ朴みたいなもんで多様性皮肉った映画だろ
151無念Nameとしあき24/01/18(木)01:37:00No.1176932275+
逆に見たいのにVHSしかないからどうにかして欲しいって作品も
DVDで見たいなぁテラ戦士サイボーイ
152無念Nameとしあき24/01/18(木)01:37:15No.1176932315そうだねx2
>最初は「ポリコレのせいで才能ある人が手足を縛られた」だったのが
>なんか最近は「ポリコレ人事のせいで才能あるベテラン白人男性が追い出されてる」から
>本気出せば作れたのが本気出しても作れない状態になってきてる
ネットドラマのほうにスタッフの流出も凄いっていうもんね
それできてあの大規模ストライキじゃ今年は期待できなそうなのが辛い
153無念Nameとしあき24/01/18(木)01:37:19No.1176932330+
>そもそも古典を若者が有難がる時代じゃなくなってきてる
有難がりはしないがサブスクで普通に古典もチェックする若者も増えてる
昔より良くも悪くもプレーンに古典を見てる
154無念Nameとしあき24/01/18(木)01:37:24No.1176932347そうだねx2
マリオ何も考えてない子供向けの映画以上に見えなかったが
多様性がどうとかいう深いテーマアレにあったか?
155無念Nameとしあき24/01/18(木)01:37:40No.1176932397+
「価値観のアップデート(笑)」肯定しなきゃ
映画評書けないバカは筆折ればいいと思う
156無念Nameとしあき24/01/18(木)01:38:48No.1176932604+
>マリオ何も考えてない子供向けの映画以上に見えなかったが
そうだよ
>多様性がどうとかいう深いテーマアレにあったか?
だからウケたんだよ
157無念Nameとしあき24/01/18(木)01:38:53No.1176932617+
>有難がりはしないがサブスクで普通に古典もチェックする若者も増えてる
>昔より良くも悪くもプレーンに古典を見てる
今の映画に興味のある若い子ってオッサン世代よりも確実に古典見てるよな
だから日本の映画評論家特有の蘊蓄商売が成り立たなくなっちゃったんだろうが
158無念Nameとしあき24/01/18(木)01:39:04No.1176932648そうだねx1
>>多様性がどうとかいう深いテーマアレにあったか?
>だからウケたんだよ
ないない
159無念Nameとしあき24/01/18(木)01:39:20No.1176932696+
ドゥルーズはベルクソンの純粋持続やイマージュを参照して映画論組み立ててるけど
ベルクソン自身は映画を偽りの持続って時間と自由とかで言ってるのが面白い
160無念Nameとしあき24/01/18(木)01:39:22No.1176932704+
>マリオにつづいてバービーがヒットした後でそれを言われてもな…
>マリオだって日本のネットで勝手に勘違いされただけで多様性文脈の映画だし
強制されると歪むだけで多様性を選択するのは別に自由なんだよ
161無念Nameとしあき24/01/18(木)01:39:33No.1176932739+
    1705509573678.jpg-(150793 B)
150793 B
>逆に見たいのにVHSしかないからどうにかして欲しいって作品も
番宣の為に斉藤由貴がわざわざ香港行ってる動画みてから
すげえ観たいんだけどみる方法がねえ
162無念Nameとしあき24/01/18(木)01:39:53No.1176932801+
>マリオ何も考えてない子供向けの映画以上に見えなかったが
>多様性がどうとかいう深いテーマアレにあったか?
無理やり読み取ろうとしたら女性の活躍を描きたければ魅力的に描けってくらいか
163無念Nameとしあき24/01/18(木)01:40:09No.1176932851+
>昔より良くも悪くもプレーンに古典を見てる
邦画は別途料金かかること多いから相手にされんよ
あと伊丹映画みたいに配信はけしからんと考えてる権利者も多数いる
164無念Nameとしあき24/01/18(木)01:40:16No.1176932863+
マリオに多様性…?
165無念Nameとしあき24/01/18(木)01:40:20No.1176932875+
映画評は未見の人が観たくなるようなのにしないとね
166無念Nameとしあき24/01/18(木)01:41:23No.1176933040+
>今の映画に興味のある若い子ってオッサン世代よりも確実に古典見てるよな
>だから日本の映画評論家特有の蘊蓄商売が成り立たなくなっちゃったんだろうが
映画は映画館で見てこそとはいえ、どんどん公式で昔のもん配信してるしね
昔のサブカル本みたいに相手は見られないのを良い事に文章だけで褒めたい物を盛ったり
くさしたい物を上げ足取ったりが通用しなくなった
167無念Nameとしあき24/01/18(木)01:41:55No.1176933119+
伊丹十三と蓮見重彦といえばなんでお葬式は蓮見に酷評されたんだろう
168無念Nameとしあき24/01/18(木)01:42:13No.1176933160+
>今の映画に興味のある若い子ってオッサン世代よりも確実に古典見てるよな
>だから日本の映画評論家特有の蘊蓄商売が成り立たなくなっちゃったんだろうが
エヴァとかの考察本がやたらと売れたせいで
それ以降の世代は考察して楽しむ人が増えたんじゃないかと何処かで読んだな
169無念Nameとしあき24/01/18(木)01:42:31No.1176933199+
>>マリオにつづいてバービーがヒットした後でそれを言われてもな…
>あれテコ朴みたいなもんで多様性皮肉った映画だろ
一種のディストピア映画として観たな
170無念Nameとしあき24/01/18(木)01:42:34No.1176933204+
>映画評は未見の人が観たくなるようなのにしないとね
いつだか流行った邦キチって漫画も
決して褒めてはいない作品でも着眼点ひとつで観たいと思わせるような紹介をしてくるから
こういうのはセンスなんだよなぁってつくづく思う
171無念Nameとしあき24/01/18(木)01:43:17No.1176933298+
>映画評は未見の人が観たくなるようなのにしないとね
昔の評論で言うと
小林信彦とか石上三登志の評論は見たくなるけど
蓮實重彦とか植草甚一は全然観てみたくならんかったな
淀川長治はネタバレすんじゃねえよって評論が多かった記憶
172無念Nameとしあき24/01/18(木)01:44:15No.1176933445+
デビルマンは観たくなるレビュー漫画が多い
駄作確定してて演技も酷いのわかっててみんなで観たくなる
173無念Nameとしあき24/01/18(木)01:44:48No.1176933530そうだねx2
>>大映画人、荒井晴彦のありがたいお言葉
>なんか「木を見て森を見ず」の典型なお言葉だな
自分好みの作品が受けないのは客が悪いとか言い出したならお仕舞いなんよ
174無念Nameとしあき24/01/18(木)01:45:01No.1176933559+
クソと感じた映画を正直にクソと言いつつも
リスナーに「むしろ見たい」と思わせる芸ができる人が望ましいもんである
175無念Nameとしあき24/01/18(木)01:45:46No.1176933670そうだねx5
    1705509946141.jpg-(501901 B)
501901 B
評論家ってこんなのしかいないし
そんなのが巣食ってたら邦画界も良くなるわけもなく
176無念Nameとしあき24/01/18(木)01:46:15No.1176933755+
>デビルマンは観たくなるレビュー漫画が多い
>駄作確定してて演技も酷いのわかっててみんなで観たくなる
実際に見てみると冒頭の子供のやりとりでももう無理って気持ちになる
中身はもっと凄くなってくからあれはある意味ひとつの芸術になってる
177無念Nameとしあき24/01/18(木)01:46:35No.1176933793+
クソと感じたもの人に見させるのもどうかなあとも思う
好みの問題もあるけど
178無念Nameとしあき24/01/18(木)01:46:37No.1176933799+
>>>大映画人、荒井晴彦のありがたいお言葉
>>なんか「木を見て森を見ず」の典型なお言葉だな
>自分好みの作品が受けないのは客が悪いとか言い出したならお仕舞いなんよ
良いものを作ったけど客が来なかったってのは確かにあるが
クソ作れば客はきちんと見抜くもんだからな
だから客を絶対に舐めてはいけないんだわ
179無念Nameとしあき24/01/18(木)01:47:49No.1176933976そうだねx1
>1705509946141.jpg
結局何が面白いのかわからなくなったんだろうな
180無念Nameとしあき24/01/18(木)01:48:05No.1176934015そうだねx1
>淀川長治はネタバレすんじゃねえよって評論が多かった記憶
ネタばれ超えて最後まで言う浜村淳という人が・・・
181無念Nameとしあき24/01/18(木)01:48:08No.1176934023そうだねx3
>評論家ってこんなのしかいないし
>そんなのが巣食ってたら邦画界も良くなるわけもなく
正直でいいと思うけどな
182無念Nameとしあき24/01/18(木)01:48:20No.1176934051+
>伊丹十三と蓮見重彦といえばなんでお葬式は蓮見に酷評されたんだろう
シネフィルの権化みたいなインテリ評なんか考えた所で無駄というか
183無念Nameとしあき24/01/18(木)01:49:18No.1176934162+
推奨年齢六歳以下ってつける必要あったのかな
自分に合わないのは仕方がないと思うけど
184無念Nameとしあき24/01/18(木)01:49:44No.1176934221そうだねx2
>評論家ってこんなのしかいないし
>そんなのが巣食ってたら邦画界も良くなるわけもなく
マリオを褒めなかったからってキレるなよ
元ネタわかんない人間からしたらこんなもんだろ
185無念Nameとしあき24/01/18(木)01:49:51No.1176934232そうだねx2
>正直でいいと思うけどな
正直に「わからない」とのたまう奴に映画を語らせてる時点で論外だろう
186無念Nameとしあき24/01/18(木)01:50:20No.1176934302+
>マリオ何も考えてない子供向けの映画以上に見えなかったが
>多様性がどうとかいう深いテーマアレにあったか?
原作通りなんで忘れられがちだが主人公が美男子じゃないイタリア系の配管工だぞ
187無念Nameとしあき24/01/18(木)01:50:20No.1176934303そうだねx4
>元ネタわかんない人間からしたらこんなもんだろ
そんな知識のない奴の批評に何か意味あるの?
188無念Nameとしあき24/01/18(木)01:50:30No.1176934322+
>推奨年齢六歳以下ってつける必要あったのかな
>自分に合わないのは仕方がないと思うけど
そもそもこんな短文コーナーで書ける事なんてたかが知れてるし
その枠内で書ける真正直なコメントだと思う
189無念Nameとしあき24/01/18(木)01:51:22No.1176934474そうだねx4
>>評論家ってこんなのしかいないし
>>そんなのが巣食ってたら邦画界も良くなるわけもなく
>正直でいいと思うけどな
でもそれだとその人がレビューする意味がなくないか
作品の良さを読み取る能力がありませんって書かれても読者も困るだろう
190無念Nameとしあき24/01/18(木)01:51:26No.1176934486そうだねx2
マリオみたいな一般認知の高いキャラわからん人間が
ドヤ顔で大衆文化語るとかナンセンスすぎて笑える
191無念Nameとしあき24/01/18(木)01:51:29No.1176934493+
>>元ネタわかんない人間からしたらこんなもんだろ
>そんな知識のない奴の批評に何か意味あるの?
マリオに興味ない人には琴線に触れない作品ってのはわかる
192無念Nameとしあき24/01/18(木)01:51:34No.1176934504そうだねx1
>そもそもこんな短文コーナーで書ける事なんてたかが知れてるし
>その枠内で書ける真正直なコメントだと思う
ただでさえ短いコーナーに煽りを入れる必要性が全く理解できないんだが
193無念Nameとしあき24/01/18(木)01:52:31No.1176934634そうだねx3
そんなんだから映画興行は好調でも映画雑誌は不調なんだ
194無念Nameとしあき24/01/18(木)01:53:28No.1176934771+
>1705509946141.jpg
最後の一言が余計だったな…町山と組んでた頃は隠れた名作から今でいうクソ映画まで幅広く観てキレキレな文章書いてたんだがな
195無念Nameとしあき24/01/18(木)01:53:32No.1176934774+
どうなるかは知らん
けどなんで成功したのかを分析して次にも活かしてくれると嬉しい
196無念Nameとしあき24/01/18(木)01:53:40No.1176934794そうだねx1
>>元ネタわかんない人間からしたらこんなもんだろ
>そんな知識のない奴の批評に何か意味あるの?
例えばよく知らないイタリアの音楽家が主人公の映画を観るとして
その音楽家の著書や評論をしっかり読み込んで映画評論を書く
理想的だけど全ての映画にそんな事してる余裕なんかないし
チャンピオンの数行しか字数ないコーナーの為にわざわざマリオ履修しないでしょ
まあ柳下はマリオの内容知ってても多分星ゼロにしてた気がするけど
197無念Nameとしあき24/01/18(木)01:53:42No.1176934799そうだねx2
>>そもそもこんな短文コーナーで書ける事なんてたかが知れてるし
>>その枠内で書ける真正直なコメントだと思う
>ただでさえ短いコーナーに煽りを入れる必要性が全く理解できないんだが
なんというか「品がない」よね
198無念Nameとしあき24/01/18(木)01:53:44No.1176934804+
>元ネタわかんない人間からしたらこんなもんだろ
元ネタ知ってなきゃいけない要素なんてないだろ
小ネタとかは別にわかんなくていいとこだし
199無念Nameとしあき24/01/18(木)01:54:56No.1176934971そうだねx6
現代日本に暮らしておいてマリオ知らんってのは別の意味でやばくないか
哀れさすら感じてしまうんだが
200無念Nameとしあき24/01/18(木)01:55:03No.1176934986+
柳下って叩く前提の連載してた人でしょ
201無念Nameとしあき24/01/18(木)01:55:12No.1176935004+
>>元ネタわかんない人間からしたらこんなもんだろ
>元ネタ知ってなきゃいけない要素なんてないだろ
>小ネタとかは別にわかんなくていいとこだし
でも真ん中の全く元を知らない人も星3つだし
ゲーム知らない人からしたら何これの連続だろうし
こんなもんなんじゃないの?
自分が良いと思った映画を褒めないからクソってバイアスかかってるだけじゃないの
202無念Nameとしあき24/01/18(木)01:55:36No.1176935050そうだねx2
>最後の一言が余計だったな…町山と組んでた頃は隠れた名作から今でいうクソ映画まで幅広く観てキレキレな文章書いてたんだがな
キレキレが売りの人って時流の中心が自分の興味ある世代外れると
てんでダメになるから
203無念Nameとしあき24/01/18(木)01:55:44No.1176935073+
>自分が良いと思った映画を褒めないからクソってバイアスかかってるだけじゃないの
そういう問題ですらなくね
中身に触れてないんだから
204無念Nameとしあき24/01/18(木)01:56:29No.1176935177+
>柳下って叩く前提の連載してた人でしょ
disり芸ありがたがるのがもう昭和のセンスって感じだわ
205無念Nameとしあき24/01/18(木)01:56:39No.1176935211+
>>自分が良いと思った映画を褒めないからクソってバイアスかかってるだけじゃないの
>そういう問題ですらなくね
>中身に触れてないんだから
自分では評価しようがないから星もつけないし中身にも触れない
仕事としてどうなの?とは思うけどある意味誠実じゃない?
206無念Nameとしあき24/01/18(木)01:56:48No.1176935222+
>現代日本に暮らしておいてマリオ知らんってのは別の意味でやばくないか
>哀れさすら感じてしまうんだが
山崎監督もそうだが還暦近くの年齢層はゲームがどうでもいい人が多い
特に邦画界は
207無念Nameとしあき24/01/18(木)01:57:32No.1176935311そうだねx1
>一種のディストピア映画として観たな
バービーランドは男性上位社会を逆転させただけの女性上位社会なので
バービーランドがディストピアと理解できるなら現実社会も同じとわかるよね?
…という構図と聞いた
208無念Nameとしあき24/01/18(木)01:57:45No.1176935343+
ゲームはオタクの必修科目みたいなノリも寒いだけなんで
別にゲーム知らない人がいてもいいんじゃね
209無念Nameとしあき24/01/18(木)01:57:45No.1176935346+
>評論家ってこんなのしかいないし
映画専門誌でこういう事やってるって事?
210無念Nameとしあき24/01/18(木)01:57:53No.1176935366そうだねx3
この感想もったのにうまいこと誉めてレビューする方が不誠実と思うけどな
211無念Nameとしあき24/01/18(木)01:58:13No.1176935409そうだねx3
だだマリオ何一つ知らない人が見たら星3くらいだろうな
敵キャラの小ネタ部分もわからんだろうし
212無念Nameとしあき24/01/18(木)01:58:21No.1176935427そうだねx1
>山崎監督もそうだが還暦近くの年齢層はゲームがどうでもいい人が多い
山崎監督はよくゲームを理解してたからこそ最初ドラクエを断ったんだろ
追体験が命のゲームを二時間で描けるようなもんじゃないと
そこを無理して頼み込んだのはスクエニのほうだぞ
213無念Nameとしあき24/01/18(木)01:58:22No.1176935432そうだねx3
知らないならまず自分の見識不足を恥ずるべきで
作品disるのは論外だろ
214無念Nameとしあき24/01/18(木)01:58:25No.1176935438+
今の若者は元ネタ知らないもんな
知る気もないから知ってる奴に爺呼ばわりして攻撃してくる
なんなんだこの凶暴性
215無念Nameとしあき24/01/18(木)01:58:34No.1176935462+
>この感想もったのにうまいこと誉めてレビューする方が不誠実と思うけどな
誠実さとかはどうでもええねん
216無念Nameとしあき24/01/18(木)01:59:04No.1176935518そうだねx3
ちゃんとレビューしろよって話なのになんで賞賛しろって話にすり替わってんだよ
217無念Nameとしあき24/01/18(木)01:59:20No.1176935539+
>この感想もったのにうまいこと誉めてレビューする方が不誠実と思うけどな
左様
だが評論見て此奴の評論は使い物にならねーなと思うのも読み手の自由である
218無念Nameとしあき24/01/18(木)01:59:54No.1176935607そうだねx2
>だだマリオ何一つ知らない人が見たら星3くらいだろうな
>敵キャラの小ネタ部分もわからんだろうし
マリオなら誰でも知ってるはずとか好きなはずとかの思い込みで騒いでる奴なんだろうね
219無念Nameとしあき24/01/18(木)02:00:03No.1176935635+
>今の若者は元ネタ知らないもんな
>知る気もないから知ってる奴に爺呼ばわりして攻撃してくる
マリオさえ知らないでデカい顔しとるバカは評論家の方なんですが
220無念Nameとしあき24/01/18(木)02:00:15No.1176935658+
こうして映画雑誌は廃れていくのである南無
221無念Nameとしあき24/01/18(木)02:00:21No.1176935676+
>>この感想もったのにうまいこと誉めてレビューする方が不誠実と思うけどな
>左様
>だが評論見て此奴の評論は使い物にならねーなと思うのも読み手の自由である
そもそもヤングチャンピオン読者向けに書いたレビューだしなあ
雑誌を買ってもいない無断転載を読んで使い物にならねーなとか言われても
困惑しかないだろ
222無念Nameとしあき24/01/18(木)02:00:39No.1176935723そうだねx2
>>敵キャラの小ネタ部分もわからんだろうし
>マリオなら誰でも知ってるはずとか好きなはずとかの思い込みで騒いでる奴なんだろうね
大衆文化語る人がそれ知らないのは「恥」なんですよ
223無念Nameとしあき24/01/18(木)02:00:58No.1176935757そうだねx3
>マリオなら誰でも知ってるはずとか好きなはずとかの思い込みで騒いでる奴なんだろうね
知らなくても下の人は誠実にレビューくらいしてるだろ
224無念Nameとしあき24/01/18(木)02:01:05No.1176935776+
そういやマリオちゃんとやったのってスーパーマリオワールドくらいだな
225無念Nameとしあき24/01/18(木)02:01:54No.1176935864+
SNSやネットで匿名で悪口言うのが現代的とか思ってそうよね
なんでも気に入らない人間には
226無念Nameとしあき24/01/18(木)02:01:58No.1176935875そうだねx2
>>マリオなら誰でも知ってるはずとか好きなはずとかの思い込みで騒いでる奴なんだろうね
>知らなくても下の人は誠実にレビューくらいしてるだろ
まあ態度悪けりゃ反骨で受けるとでも思いこんでるんだろうね
古臭いサブカルライターにありがちな勘違いで
227無念Nameとしあき24/01/18(木)02:02:37No.1176935951そうだねx3
>>>敵キャラの小ネタ部分もわからんだろうし
>>マリオなら誰でも知ってるはずとか好きなはずとかの思い込みで騒いでる奴なんだろうね
>大衆文化語る人がそれ知らないのは「恥」なんですよ
映画は別に大衆文化だけじゃないし勝手に映画の規定を狭めるなよ
お前が勝手に考えた範囲の知識を知らないと「恥」とか傲慢にもほどがあるだろ
228無念Nameとしあき24/01/18(木)02:03:09No.1176936007そうだねx7
>映画は別に大衆文化だけじゃないし勝手に映画の規定を狭めるなよ
>お前が勝手に考えた範囲の知識を知らないと「恥」とか傲慢にもほどがあるだろ
さっきからこいつずれてるけど何が目的なの?
229無念Nameとしあき24/01/18(木)02:04:00No.1176936097そうだねx3
>映画は別に大衆文化だけじゃないし勝手に映画の規定を狭めるなよ
>お前が勝手に考えた範囲の知識を知らないと「恥」とか傲慢にもほどがあるだろ
チャンピオン誌なら求められるのは大衆文化としての映画評だろ
それ果たせないのってプロとしてどうよ?このライター頭悪すぎない?
230無念Nameとしあき24/01/18(木)02:04:02No.1176936099そうだねx2
評論のスタイルに一々ケチ付けてもそもそもここで文句言うような人間に向けての言葉じゃないだろ
231無念Nameとしあき24/01/18(木)02:04:57No.1176936186そうだねx3
>評論のスタイルに一々ケチ付けてもそもそもここで文句言うような人間に向けての言葉じゃないだろ
だから映画評論は廃れるんだ
232無念Nameとしあき24/01/18(木)02:05:36No.1176936244+
>>評論のスタイルに一々ケチ付けてもそもそもここで文句言うような人間に向けての言葉じゃないだろ
>だから映画評論は廃れるんだ
雑過ぎる
こんな奴に映画評論の衰退を語られたくはないわな
233無念Nameとしあき24/01/18(木)02:06:02No.1176936296そうだねx3
    1705511162170.jpg-(189276 B)
189276 B
映画のマリオと言ったらコレだろ
234無念Nameとしあき24/01/18(木)02:06:18No.1176936321そうだねx2
誰かが悪い世間が悪いと開き直られてもそんな奴の言葉には誰も賛同しないよ
235無念Nameとしあき24/01/18(木)02:06:36No.1176936350そうだねx4
別に元ネタ知らなくても良いし
面白く感じなくても良いが
レビュー欄でこんな有様を晒すのではダメじゃないか
236無念Nameとしあき24/01/18(木)02:06:50No.1176936372そうだねx3
俺が気に入らないからこいつは無能みたいな暴論ここではやたら多いけど
こういうの思考の奴も大概碌なもんじゃないし能力的なものもないもんな
俺を納得させるのが義務とかどっちが何様なんだよと思うわ
237無念Nameとしあき24/01/18(木)02:06:53No.1176936376+
>こんな奴に映画評論の衰退を語られたくはないわな
語るのは自由だろ
知識不足の批評家の評論と同じで
238無念Nameとしあき24/01/18(木)02:07:23No.1176936436+
>俺が気に入らないからこいつは無能みたいな暴論ここではやたら多いけど
>こういうの思考の奴も大概碌なもんじゃないし能力的なものもないもんな
>俺を納得させるのが義務とかどっちが何様なんだよと思うわ
読解力
読める?
どっかいりょく
239無念Nameとしあき24/01/18(木)02:07:35No.1176936461そうだねx1
>レビュー欄でこんな有様を晒すのではダメじゃないか
だよね
知らない自慢したところで
それはお前の見識の狭さを語ってるだけよね
240無念Nameとしあき24/01/18(木)02:07:36No.1176936465そうだねx3
文屋なら文で魅せろってことさ
241無念Nameとしあき24/01/18(木)02:07:36No.1176936466そうだねx5
>映画のマリオと言ったらコレだろ
名作じゃん
242無念Nameとしあき24/01/18(木)02:08:20No.1176936541そうだねx1
映画評論が廃れるとか昔の評論知ってるの?
そもそも昔の映画も碌に知らないのに?
評論の可否は映画知ってないとジャッジ出来ないんだけど
243無念Nameとしあき24/01/18(木)02:08:29No.1176936560そうだねx3
つーか「わかりません」は言ったらダメだろって
そら批評や考察の放棄と同じ
244無念Nameとしあき24/01/18(木)02:08:42No.1176936584そうだねx6
レスポンチならこれでもいいだろうけど大衆雑誌の一コーナーでこれはまずいだろ
245無念Nameとしあき24/01/18(木)02:08:47No.1176936593+
わからないならわからないなりでレビュー出来るはずなんだがな
246無念Nameとしあき24/01/18(木)02:09:37No.1176936679そうだねx4
>俺が気に入らないからこいつは無能みたいな暴論ここではやたら多いけど
>こういうの思考の奴も大概碌なもんじゃないし能力的なものもないもんな
>俺を納得させるのが義務とかどっちが何様なんだよと思うわ
何の能力もない癖に声だけデカい無能が
評論家をいっぱしに叩いて昔の権威を持ち上げてれば
なにか立派な物になれた気がするんだろ
心底しょうもないと思うけど
247無念Nameとしあき24/01/18(木)02:09:51No.1176936692そうだねx6
    1705511391124.jpg-(23027 B)
23027 B
>>映画のマリオと言ったらコレだろ
>名作じゃん
248無念Nameとしあき24/01/18(木)02:10:01No.1176936711そうだねx1
実写マリオは子供の頃ロードショーで見てすごい楽しかったのだが
最近まで周りの評価メチャ低くてなんでぇ…ってなってた
249無念Nameとしあき24/01/18(木)02:10:27No.1176936748そうだねx2
>レスポンチならこれでもいいだろうけど大衆雑誌の一コーナーでこれはまずいだろ
ふてくされたように放棄してて
批評ですらないんだよね
映画にきちんと向き合ってない
250無念Nameとしあき24/01/18(木)02:10:49No.1176936788そうだねx1
そういう芸風の人間に向かって作品への優しさはないのかとか求めるのがどうかしてるよな
そんなに興味ない人間の言葉が大事なのかね
251無念Nameとしあき24/01/18(木)02:11:02No.1176936810そうだねx2
>何の能力もない癖に声だけデカい無能が
>評論家をいっぱしに叩いて昔の権威を持ち上げてれば
>なにか立派な物になれた気がするんだろ
>心底しょうもないと思うけど
完全なブーメランじゃね…?
252無念Nameとしあき24/01/18(木)02:11:08No.1176936817そうだねx2
    1705511468988.jpg-(72178 B)
72178 B
>実写マリオは子供の頃ロードショーで見てすごい楽しかったのだが
>最近まで周りの評価メチャ低くてなんでぇ…ってなってた
俺エスパーなんだけどこの映画も好きでしょ
253無念Nameとしあき24/01/18(木)02:11:14No.1176936829+
>実写マリオは子供の頃ロードショーで見てすごい楽しかったのだが
>最近まで周りの評価メチャ低くてなんでぇ…ってなってた
パッケージとかデザインだけ見て
実際には映画観てないエアプ評だろ
有名なクソ映画とかもエアプではしゃいでるバカ多いし
254無念Nameとしあき24/01/18(木)02:11:36No.1176936867+
まあ下手な雑誌のレビューよりSNSの感想の方が的を得ていたりするのあるからね
255無念Nameとしあき24/01/18(木)02:11:50No.1176936895そうだねx2
>そういう芸風の人間に向かって作品への優しさはないのかとか求めるのがどうかしてるよな
>そんなに興味ない人間の言葉が大事なのかね
受けない芸をいまだに「キレキレ批評」と引きずってるならそれこそ惨めでないかい?
256無念Nameとしあき24/01/18(木)02:11:56No.1176936906+
子供心にクッパきもいなって思った覚えはある
257無念Nameとしあき24/01/18(木)02:13:01No.1176937003+
>そういう芸風の人間に向かって作品への優しさはないのかとか求めるのがどうかしてるよな
>そんなに興味ない人間の言葉が大事なのかね
というかレビューが合わないなら無視すりゃいいのに
わざわざ引っ張り出してきてネチネチ叩くのも
なんというかそのエネルギー自分に合った楽しい評論見つける時間に使ったら?としか
258無念Nameとしあき24/01/18(木)02:13:02No.1176937005そうだねx1
>子供心にクッパきもいなって思った覚えはある
クッパより頭の小さな恐竜たちのほうがきつってなった
259無念Nameとしあき24/01/18(木)02:13:12No.1176937019+
>1705511468988.jpg
パロディとか雑にアクションしてくれる映画好きな人にはたまらねえぜ
260無念Nameとしあき24/01/18(木)02:13:19No.1176937027+
    1705511599222.jpg-(19782 B)
19782 B
>子供心にヨッシーきもいなって思った覚えはある
261無念Nameとしあき24/01/18(木)02:13:33No.1176937040そうだねx2
何言ってんだこいつで終わりにしとけばいいのにやたら話を大きくして叩きたがるよな
ここの粘着よりは柳下の方が俺は信用できるけど
262無念Nameとしあき24/01/18(木)02:13:50No.1176937068そうだねx1
>というかレビューが合わないなら無視すりゃいいのに
>わざわざ引っ張り出してきてネチネチ叩くのも
あのー・・・それ映画語りそのものにも言えるぞ
あらゆるネガな批評へのブーメランじゃん
263無念Nameとしあき24/01/18(木)02:14:09No.1176937105+
よく批判される実写ドラゴンボールもドラゴンボールとして見なければそこそこ見れちゃうb級映画なだよな
旧マリもそんな作品じゃね
264無念Nameとしあき24/01/18(木)02:14:28No.1176937134そうだねx1
>>そういう芸風の人間に向かって作品への優しさはないのかとか求めるのがどうかしてるよな
>>そんなに興味ない人間の言葉が大事なのかね
>受けない芸をいまだに「キレキレ批評」と引きずってるならそれこそ惨めでないかい?
俺にはウケないからこいつは無能!
これも惨めな批評だよね
265無念Nameとしあき24/01/18(木)02:14:28No.1176937135+
    1705511668089.jpg-(29312 B)
29312 B
>>子供心にクッパきもいなって思った覚えはある
>クッパより頭の小さな恐竜たちのほうがきつってなった
こんばんは
クリボーです
266無念Nameとしあき24/01/18(木)02:14:34No.1176937144+
>ここの粘着よりは柳下の方が俺は信用できるけど
マリオわからない爺さんを?
267無念Nameとしあき24/01/18(木)02:14:57No.1176937185+
>こんばんは
>クリボーです
あれクリボーだったの?
268無念Nameとしあき24/01/18(木)02:15:26No.1176937234+
>よく批判される実写ドラゴンボールもドラゴンボールとして見なければそこそこ見れちゃうb級映画なだよな
>旧マリもそんな作品じゃね
ドラゴンボールは一回ドラゴンボールの事完全に頭から追い出して
頭カラッポで見れば意外と…まあまあ面白くない映画
269無念Nameとしあき24/01/18(木)02:15:38No.1176937251+
>何言ってんだこいつで終わりにしとけばいいのにやたら話を大きくして叩きたがるよな
>ここの粘着よりは柳下の方が俺は信用できるけど
何をじゃなく誰が言ったかに拘るならそうだろうけど…
270無念Nameとしあき24/01/18(木)02:16:14No.1176937297+
>旧マリもそんな作品じゃね
実写版はむしろマリオという設定を大事にし過ぎてる感ある
配管工から話広げてるっぽい
271無念Nameとしあき24/01/18(木)02:16:25No.1176937317+
>>こんばんは
>>クリボーです
>あれクリボーだったの?
映画内でもグンバって言ってたけど
海外ではクリボーのことグンバって呼んでるんだ
272無念Nameとしあき24/01/18(木)02:16:58No.1176937373そうだねx2
>こんばんは
>クリボーです
雑に踏むんじゃなく
丁寧に対処しないとダメなオーラを感じる
273無念Nameとしあき24/01/18(木)02:17:36No.1176937427そうだねx1
>何をじゃなく誰が言ったかに拘るならそうだろうけど…
このマリオ評に至っては「わからない」だからな
何も語ってないも同じなんよ
駄作と思ったならどう駄作なのかせめてロジカルに提示すべきだと思うわ
274無念Nameとしあき24/01/18(木)02:17:50No.1176937455+
>>ここの粘着よりは柳下の方が俺は信用できるけど
>マリオわからない爺さんを?
お前マリオしか知らないじゃん
275無念Nameとしあき24/01/18(木)02:18:27No.1176937525+
>>旧マリもそんな作品じゃね
>実写版はむしろマリオという設定を大事にし過ぎてる感ある
>配管工から話広げてるっぽい
物語構造的にはマリオそのまんまなんだよな
配管工が冒険して姫を助ける(火の玉や大ジャンプやらの装飾も反映させて)
映像がサイケデリックすぎるけど
276無念Nameとしあき24/01/18(木)02:18:34No.1176937532そうだねx2
>>>ここの粘着よりは柳下の方が俺は信用できるけど
>>マリオわからない爺さんを?
>お前マリオしか知らないじゃん
もうレスポンチしか頭にないな、あんた
277無念Nameとしあき24/01/18(木)02:18:40No.1176937535+
エンタメに極振りした中身のない映画を「わからない」で済ますのはロマンに欠ける
278無念Nameとしあき24/01/18(木)02:20:12No.1176937666+
>評論家ってこんなのしかいないし
ようつべの配信で本人が言ってたけど当時はまだ映画の内容について触れては駄目な事が色々あって
これぐらいしか書けなかったらしい
その配信でマリオのゲームやってたよ
279無念Nameとしあき24/01/18(木)02:20:15No.1176937671+
>エンタメに極振りした中身のない映画を「わからない」で済ますのはロマンに欠ける
まあマリオって余りにも中身ない映画だし
マリオについて知らなきゃそりゃ「わからない」としか言いようがないわ
280無念Nameとしあき24/01/18(木)02:20:33No.1176937702そうだねx2
>物語構造的にはマリオそのまんまなんだよな
>配管工が冒険して姫を助ける(火の玉や大ジャンプやらの装飾も反映させて)
>映像がサイケデリックすぎるけど
当時の実写化としては良い意味で平均点的な解釈だと思う
あの時代はゲームを実写映画にアレンジするってああいうもんだったし
281無念Nameとしあき24/01/18(木)02:21:17No.1176937771+
>実写マリオは子供の頃ロードショーで見てすごい楽しかったのだが
>最近まで周りの評価メチャ低くてなんでぇ…ってなってた
ビジュアルがカルト過ぎる
ボム兵以外ゲームとは似ても似つかなくて映画館で吹いたぞ
282無念Nameとしあき24/01/18(木)02:22:07No.1176937851+
原作者が断固拒否しなければハリーポッターの映画もビバリーヒルズの高校生の話になるかもしれなかったんだそうな
その場合ドラゴンボールの映画みたいな感じになってたんだろうな
283無念Nameとしあき24/01/18(木)02:22:24No.1176937874そうだねx1
ところでここは邦画スレだぜ
284無念Nameとしあき24/01/18(木)02:23:02No.1176937940そうだねx1
>エンタメに極振りした中身のない映画を「わからない」で済ますのはロマンに欠ける
エンタメ極振りなので文芸的テーマがないから嫌だときちんと言うなら
「考えは違うけどそうか・・・」となる
こんなもん語るに値しないって態度で投げてるから作品に対して不誠実に感じるのよな
285無念Nameとしあき24/01/18(木)02:23:04No.1176937943+
>>>>ここの粘着よりは柳下の方が俺は信用できるけど
>>>マリオわからない爺さんを?
>>お前マリオしか知らないじゃん
>もうレスポンチしか頭にないな、あんた
マリオ以外の批評も知らんだろうし映画の知識量でも柳下より勝ってることもないだろ
マリオの批評が許せないだけの論理こそレスポンチ
286無念Nameとしあき24/01/18(木)02:23:20No.1176937963+
    1705512200197.jpg-(27669 B)
27669 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
287無念Nameとしあき24/01/18(木)02:23:26No.1176937972+
>原作者が断固拒否しなければハリーポッターの映画もビバリーヒルズの高校生の話になるかもしれなかったんだそうな
それはそれで観てみたいとも思うオレがいる
アレンジ版として楽しそうと感じるのは原作をちゃんと映画化してるからなんだけどさ
288無念Nameとしあき24/01/18(木)02:24:10No.1176938050+
>マリオ以外の批評も知らんだろうし映画の知識量でも柳下より勝ってることもないだろ
>マリオの批評が許せないだけの論理こそレスポンチ
アンタもう寝な
289無念Nameとしあき24/01/18(木)02:24:12No.1176938058そうだねx2
>エンタメ極振りなので文芸的テーマがないから嫌だときちんと言うなら
>「考えは違うけどそうか・・・」となる
>こんなもん語るに値しないって態度で投げてるから作品に対して不誠実に感じるのよな
下の人なんて分からないなり言葉を選んで並べてるから対比で余計にそう感じちゃうよね
290無念Nameとしあき24/01/18(木)02:24:41No.1176938104そうだねx1
>マリオわからない爺さんを?
スーパーマリオををこういう映画にする意味がわからんってことは
マリオ自体がわからないのとは違うだろ
海外の批評でも一本の映画じゃなくファンムービーだって評価は多かった
291無念Nameとしあき24/01/18(木)02:25:22No.1176938156そうだねx1
こんな感じで延々と粘着してるの不毛だしマジで無駄
評論家叩きしたいなら別スレ立ててやれよ
292無念Nameとしあき24/01/18(木)02:25:55No.1176938218+
老人が薦める昔の作品全部観てたらきりがない
293無念Nameとしあき24/01/18(木)02:25:59No.1176938224そうだねx3
どの話題でもそうだけど粘着は知識量がないよね
294無念Nameとしあき24/01/18(木)02:26:25No.1176938269+
アマプラで見れるオススメ聞いた方が良さそうだな
295無念Nameとしあき24/01/18(木)02:26:34No.1176938287+
>>こんなもん語るに値しないって態度で投げてるから作品に対して不誠実に感じるのよな
>下の人なんて分からないなり言葉を選んで並べてるから対比で余計にそう感じちゃうよね
好きでも嫌いでも映画にきちんと向き合って出した答えなら
それは尊重しないといけない
ただ気に入らないからろくに向き合わず放棄するのは絶対ダメだわな
アマチュアが趣味で映画見に行って外れ映画引いた…みたいな話でやってるんじゃないんだし
296無念Nameとしあき24/01/18(木)02:27:07No.1176938354+
    1705512427783.jpg-(52321 B)
52321 B
柳下が最近推してた邦画はこれ
左から二番目の女性が統合失調症になってからの数十年間を
一番左にいる弟が数十年間撮影し続けた記録だって
弟は身の危険を感じていてもしものために撮影してたらしい
一番右にいる父親は医者なんだけど母と一緒に娘を病院へ行かせず
ずっと家の中に閉じ込め続けていたんだと
297無念Nameとしあき24/01/18(木)02:28:02No.1176938441+
    1705512482458.jpg-(130088 B)
130088 B
>アマプラで見れるオススメ聞いた方が良さそうだな
ウィークエンドシャッフル面白いよ
298無念Nameとしあき24/01/18(木)02:28:20No.1176938473+
>アマプラで見れるオススメ聞いた方が良さそうだな
わたしに会うまでの1600キロ
299無念Nameとしあき24/01/18(木)02:28:29No.1176938487+
>老人が薦める昔の作品全部観てたらきりがない
どんな分野でも古典知らないのは知識に欠ける
300無念Nameとしあき24/01/18(木)02:28:44No.1176938507+
>>アマプラで見れるオススメ聞いた方が良さそうだな
>わたしに会うまでの1600キロ
邦画じゃなくていいのかよ
301無念Nameとしあき24/01/18(木)02:28:53No.1176938522+
真田広之の新宿鮫ってサブスクにない?
302無念Nameとしあき24/01/18(木)02:28:54No.1176938525そうだねx2
    1705512534277.jpg-(307012 B)
307012 B
映画じゃないけど邦画の悪いところを全て混ぜて煮詰めたようなゴミクソのような作品もある
303無念Nameとしあき24/01/18(木)02:29:11No.1176938548そうだねx1
>最近邦画が好調だけどこれからどうなる?
言ってもアニメと特撮ばっかだしじゃあ邦画を代表する日本実写映画もほぼ漫画原作だけが評価されてる現状果たして日本実写映画だけを見て好調と言えるんだろうか…
304無念Nameとしあき24/01/18(木)02:29:15No.1176938555+
時代劇映画はハズレが少ないと思う
305無念Nameとしあき24/01/18(木)02:29:20No.1176938564そうだねx1
>映画じゃないけど邦画の悪いところを全て混ぜて煮詰めたようなゴミクソのような作品もある
個人的な粘着も別スレ立ててやれよ
306無念Nameとしあき24/01/18(木)02:29:25No.1176938577+
    1705512565941.jpg-(66533 B)
66533 B
邦画で一番印象に残ってるのはコレ
傑作と言われてるけど合わなくて9時間半見るのちょっと辛かった思い出
ただ仲代達矢はかっこよかった
307無念Nameとしあき24/01/18(木)02:29:35No.1176938591+
>柳下が最近推してた邦画はこれ
深刻な事件ではあったんだろうがさすがにこれは金払って見たいとは思わんなあ…
警察や行政が1つの教材として見るべき映画なんだとは思うが
308無念Nameとしあき24/01/18(木)02:29:37No.1176938594+
>映画じゃないけど邦画の悪いところを全て混ぜて煮詰めたようなゴミクソのような作品もある
監督の思想が悪い
あとは金
309無念Nameとしあき24/01/18(木)02:29:37No.1176938595+
>アマプラで見れるオススメ聞いた方が良さそうだな
すまん邦画スレだった
夜叉ヶ池がレンタルであるから見てないなら一回みても損はない
ラストのシーンなんて迫力満点
310無念Nameとしあき24/01/18(木)02:30:27No.1176938678そうだねx4
>>最近邦画が好調だけどこれからどうなる?
>言ってもアニメと特撮ばっかだしじゃあ邦画を代表する日本実写映画もほぼ漫画原作だけが評価されてる現状果たして日本実写映画だけを見て好調と言えるんだろうか…
なんつーかジャンル差別なんて
それこそ無意味だと思うぞ
311無念Nameとしあき24/01/18(木)02:31:12No.1176938746+
    1705512672377.jpg-(121041 B)
121041 B
今観に行きたいのはコレ
312無念Nameとしあき24/01/18(木)02:31:14No.1176938749そうだねx2
>No.1176938354
30分の短編くらいならいいけど
102分はキツいなこれ…
313無念Nameとしあき24/01/18(木)02:31:32No.1176938783+
るろ剣以来最近は邦画みてねーなぁ
314無念Nameとしあき24/01/18(木)02:32:12No.1176938835+
>なんつーかジャンル差別なんて
>それこそ無意味だと思うぞ
ゲームハード差別並にとしあきの髪の毛レベルの不毛さだな
315無念Nameとしあき24/01/18(木)02:32:51No.1176938886+
中井貴一のコメディはいいぞ
嘘八百は京町のが好き
316無念Nameとしあき24/01/18(木)02:33:33No.1176938946+
作品ごとにターゲット層というのがある
老人層向けの作品を観ても微妙
317無念Nameとしあき24/01/18(木)02:33:46No.1176938967+
    1705512826764.jpg-(179651 B)
179651 B
>アマプラで見れるオススメ聞いた方が良さそうだな
前他のとしあきに薦めてもらったこれ良かったわ
318無念Nameとしあき24/01/18(木)02:34:28No.1176939022+
>>アマプラで見れるオススメ聞いた方が良さそうだな
>前他のとしあきに薦めてもらったこれ良かったわ
これちょうど観たいと思ってた
タイムリーな話題でもあるし
319無念Nameとしあき24/01/18(木)02:34:31No.1176939028+
少ないけど鏡花の映画はいい
アマプラに夜叉々池しかないのが残念だけど
歌行灯なんて王道だけどいい
320無念Nameとしあき24/01/18(木)02:35:03No.1176939071そうだねx1
>中井貴一のコメディはいいぞ
>嘘八百は京町のが好き
大河への道とかも見たけど
うーん…悪くはないけど面白い!までに到達しない感あるな中井貴一のコメディ
321無念Nameとしあき24/01/18(木)02:35:15No.1176939081+
邦画の社会派映画は全部クソつまらん
322無念Nameとしあき24/01/18(木)02:36:17No.1176939158+
はりぼては社会派だけど喜劇的なドキュメンタリーだったな
323無念Nameとしあき24/01/18(木)02:36:49No.1176939196+
    1705513009252.jpg-(82256 B)
82256 B
>邦画の社会派映画は全部クソつまらん
誘拐とか面白いじゃん
324無念Nameとしあき24/01/18(木)02:36:52No.1176939199+
美しさと哀しみともアマプラにあるじゃん
契約してなかったから知らなかったけど文学系も結構あるんだな
325無念Nameとしあき24/01/18(木)02:36:59No.1176939206そうだねx1
散々蔑ろにしといていざアニメ特撮が評価されたら邦画一緒くたにして日本実写映画の手柄でもあると誇り嘯くのは如何なものか
326無念Nameとしあき24/01/18(木)02:37:02No.1176939211そうだねx2
>邦画の社会派映画は全部クソつまらん
単なるお前の好き嫌い定期
327無念Nameとしあき24/01/18(木)02:37:30No.1176939248そうだねx2
>散々蔑ろにしといていざアニメ特撮が評価されたら邦画一緒くたにして日本実写映画の手柄でもあると誇り嘯くのは如何なものか
この手のオタクの逆恨み理論いい加減飽きたわ
328無念Nameとしあき24/01/18(木)02:38:06No.1176939287そうだねx3
>この手のオタクの逆恨み理論いい加減飽きたわ
というか雑な分断煽りだろ
乗るだけ損だよ
329無念Nameとしあき24/01/18(木)02:38:39No.1176939328+
    1705513119142.jpg-(83864 B)
83864 B
>邦画の社会派映画は全部クソつまらん
日本アカデミー賞バカにするのか
330無念Nameとしあき24/01/18(木)02:39:01No.1176939350+
>少ないけど鏡花の映画はいい
>アマプラに夜叉々池しかないのが残念だけど
>歌行灯なんて王道だけどいい
日本橋は市川崑にしてはまあまあ
331無念Nameとしあき24/01/18(木)02:39:12No.1176939361+
日本に戦争娯楽映画ない?
アメリカで言うと戦略大作戦みたいなの
反戦映画はつまらん
332無念Nameとしあき24/01/18(木)02:39:28No.1176939379+
コメディはまだまだいけると思うんだ
333無念Nameとしあき24/01/18(木)02:39:46No.1176939391+
>>邦画の社会派映画は全部クソつまらん
>日本アカデミー賞バカにするのか
邦画雑叩きおじさんって
毎回新聞記者しか出してこないけど
他の「社会派映画」知らないんか?
334無念Nameとしあき24/01/18(木)02:40:14No.1176939428+
    1705513214046.jpg-(40009 B)
40009 B
「小津的」がイマイチ乗れない
335無念Nameとしあき24/01/18(木)02:40:26No.1176939441+
クロマティ高校は面白かった
336無念Nameとしあき24/01/18(木)02:41:00No.1176939489+
    1705513260659.jpg-(46026 B)
46026 B
邦画はだるい
これなんか寝落ちしてしまったよ
337無念Nameとしあき24/01/18(木)02:41:02No.1176939491そうだねx3
過去の栄光に縋った無駄なプライド持ちが多過ぎるよ日本実写映画界隈
338無念Nameとしあき24/01/18(木)02:41:13No.1176939500+
    1705513273195.jpg-(119380 B)
119380 B
>日本に戦争娯楽映画ない?
>アメリカで言うと戦略大作戦みたいなの
>反戦映画はつまらん
日本は基本負け戦ばっかなんでアレだけど
これは珍しい明るく陽気な戦争映画だぞ
なにしろ主役が加山雄三だしな
339無念Nameとしあき24/01/18(木)02:41:58No.1176939554+
>他の「社会派映画」知らないんか?
面白い社会派映画教えて
340無念Nameとしあき24/01/18(木)02:41:58No.1176939555+
>過去の栄光に縋った無駄なプライド持ちが多過ぎるよ日本実写映画界隈
例えば?
341無念Nameとしあき24/01/18(木)02:42:11No.1176939576そうだねx1
兵隊やくざ...は違うな
342無念Nameとしあき24/01/18(木)02:42:19No.1176939588+
>日本は基本負け戦ばっかなんでアレだけど
>これは珍しい明るく陽気な戦争映画だぞ
>なにしろ主役が加山雄三だしな
時代設定も太平洋戦争が多い中ではちょっと珍しいよね
343無念Nameとしあき24/01/18(木)02:42:30No.1176939595+
>なにしろ主役が加山雄三だしな
戦場の若大将
344無念Nameとしあき24/01/18(木)02:42:57No.1176939633+
戦国自衛隊でいんじゃね
345無念Nameとしあき24/01/18(木)02:43:00No.1176939640+
今のアニメも昔の実写映画がなけりゃ生まれなかったかもしれんのだし
実写もアニメも日本の映画なんだから総じて邦画で良いんだと思う
346無念Nameとしあき24/01/18(木)02:43:29No.1176939677そうだねx2
>今のアニメも昔の実写映画がなけりゃ生まれなかったかもしれんのだし
>実写もアニメも日本の映画なんだから総じて邦画で良いんだと思う
わざわざ分けてるやつはみんな対立煽りくらいに思っときゃいい
347無念Nameとしあき24/01/18(木)02:43:35No.1176939684+
    1705513415786.jpg-(57703 B)
57703 B
>>他の「社会派映画」知らないんか?
>面白い社会派映画教えて
「社会派映画」とかいう穿った括りでそもそも映画探さないけど
これなんか面白かったな
348無念Nameとしあき24/01/18(木)02:43:57No.1176939708そうだねx1
>今のアニメも昔の実写映画がなけりゃ生まれなかったかもしれんのだし
というか黒沢映画でよく見る構図なんてアニメでよく見るぞ
根付いているよね
349無念Nameとしあき24/01/18(木)02:44:37No.1176939757+
アニメンタリー決断や松本零士や新谷かおるの戦場シリーズの方が楽しめるかもね…
350無念Nameとしあき24/01/18(木)02:44:40No.1176939761+
出張中のサラリーマンが革命テロに巻き込まれるって作品あふけど娯楽戦争モノとはちょっと違うか
351無念Nameとしあき24/01/18(木)02:45:02No.1176939787+
俺が実写邦画で観るのはホラーだけだ
352無念Nameとしあき24/01/18(木)02:45:20No.1176939808そうだねx2
    1705513520194.jpg-(250255 B)
250255 B
あと社会派って意味ではこれも
353無念Nameとしあき24/01/18(木)02:46:00No.1176939850そうだねx3
昔から反社ものは全然見る気起きない
354無念Nameとしあき24/01/18(木)02:46:00No.1176939851+
仁義なき戦いを母国語で理解できる国に産まれて良かった
355無念Nameとしあき24/01/18(木)02:46:45No.1176939898+
    1705513605073.jpg-(28640 B)
28640 B
ジャ...ジャパニーズホラー
356無念Nameとしあき24/01/18(木)02:47:09No.1176939936+
たけし映画はどうですか?
357無念Nameとしあき24/01/18(木)02:47:11No.1176939940+
>ジャ...ジャパニーズホラー
ほんとかぁー?
358無念Nameとしあき24/01/18(木)02:48:10No.1176939996+
>たけし映画はどうですか?
座頭市好き
劇場であのタップダンス観れて良かった
迫力凄かった
359無念Nameとしあき24/01/18(木)02:49:12No.1176940076+
>座頭市好き
>劇場であのタップダンス観れて良かった
>迫力凄かった
俺も好きだったわ
変なミュージカルを混ぜだす監督は見習ってほしいね
360無念Nameとしあき24/01/18(木)02:49:39No.1176940120+
>たけし映画はどうですか?
そういや首の評判聞かないな
361無念Nameとしあき24/01/18(木)02:49:58No.1176940146+
>たけし映画はどうですか?
首良かったよ
362無念Nameとしあき24/01/18(木)02:50:03No.1176940155+
月とかエゴイスト凄いっての見たけど見たとしあきいる?
363無念Nameとしあき24/01/18(木)02:50:44No.1176940207+
近頃映画館行く気力が湧かない
364無念Nameとしあき24/01/18(木)02:51:04No.1176940234+
    1705513864749.jpg-(91978 B)
91978 B
社会派
365無念Nameとしあき24/01/18(木)02:51:07No.1176940240+
>近頃映画館行く気力が湧かない
なんでこのスレ来た
366無念Nameとしあき24/01/18(木)02:51:12No.1176940249+
>>たけし映画はどうですか?
>そういや首の評判聞かないな
ちょっと前に出てたような?
ホモやグロまぜときゃ現実マウント取れると勘違いしてる映画と評してた記憶
367無念Nameとしあき24/01/18(木)02:52:40No.1176940349+
サスペンス物も好きだ館モノとか
屍人荘の殺人…はギャグだったが
続編待ってますあのコンビでまた見たい
368無念Nameとしあき24/01/18(木)02:52:45No.1176940354そうだねx2
>>近頃映画館行く気力が湧かない
>なんでこのスレ来た
今は配信でも普通に見えるだろうし
369無念Nameとしあき24/01/18(木)02:53:03No.1176940375+
    1705513983491.jpg-(33758 B)
33758 B
>>他の「社会派映画」知らないんか?
>面白い社会派映画教えて
金融腐蝕列島 呪縛
硬派で専門用語がろくに解説されないまま多用されるけど
用語の意味は雰囲気で掴めばOK
ずーっと面白いけど特に終盤の株主がすげー盛り上がる
370無念Nameとしあき24/01/18(木)02:54:15No.1176940454+
>過去の栄光に縋った無駄なプライド持ちが多過ぎるよ日本実写映画界隈
フィルマークスみたいな気持ち悪い限界オタクサイトを最大手って言ってる時点で詰んでる
371無念Nameとしあき24/01/18(木)02:55:15No.1176940519+
90年代くらいまで日本が舞台でも割とガチ目のディストピアものがあったのにな
スワロウテイル
最近じゃ雑に社会弱者可哀そうばかりで作り手としての質が落ちてんのかね
372無念Nameとしあき24/01/18(木)02:55:27No.1176940538+
ゴジラマイナスワンの役者の演技を下手って言ってる時点で
邦画が伸びることはまず無いと思う
373無念Nameとしあき24/01/18(木)02:56:18No.1176940589+
>>>たけし映画はどうですか?
>>そういや首の評判聞かないな
>ちょっと前に出てたような?
>ホモやグロまぜときゃ現実マウント取れると勘違いしてる映画と評してた記憶
ポリコレガーを連呼してる奴ら辺りにはウケそうな映画だと思ったな
所謂ポリコレ的な存在に中指立ててる映画でもあったし
374無念Nameとしあき24/01/18(木)02:56:27No.1176940599+
>最近じゃ雑に社会弱者可哀そうばかりで作り手としての質が落ちてんのかね
今は「社会弱者はネトウヨだから虐めて殺そう!」って内容が流行りだよ
375無念Nameとしあき24/01/18(木)02:56:57No.1176940639そうだねx1
>>過去の栄光に縋った無駄なプライド持ちが多過ぎるよ日本実写映画界隈
>フィルマークスみたいな気持ち悪い限界オタクサイトを最大手って言ってる時点で詰んでる
急にレビューサイトの悪口言いだしてどうした
376無念Nameとしあき24/01/18(木)02:57:26No.1176940673+
>>たけし映画はどうですか?
>そういや首の評判聞かないな
予告の時点でたけしの滑舌が怪しくてキツい
377無念Nameとしあき24/01/18(木)02:57:29No.1176940678+
>>最近じゃ雑に社会弱者可哀そうばかりで作り手としての質が落ちてんのかね
>今は「社会弱者はネトウヨだから虐めて殺そう!」って内容が流行りだよ
そんな話あったか?例えば?
378無念Nameとしあき24/01/18(木)02:57:35No.1176940685そうだねx2
>ゴジラマイナスワンの役者の演技を下手って言ってる時点で
>邦画が伸びることはまず無いと思う
誰が言っててどうしてそいつが言うと伸びなくなるのか関連性も分からんしふわっとしてるな
379無念Nameとしあき24/01/18(木)02:57:53No.1176940711+
>ゴジラマイナスワンの役者の演技を下手って言ってる時点で
>邦画が伸びることはまず無いと思う
多分言ってるのは一部の特殊な人たちで大多数の人は言ってないと思うぞ
380無念Nameとしあき24/01/18(木)02:59:17No.1176940810+
>ゴジラマイナスワンの役者の演技を下手って言ってる時点で
>邦画が伸びることはまず無いと思う
下手というか佐々木蔵之介の演技が大仰過ぎるけど
あれは佐々木蔵之介が悪いんじゃなくてそういう演技をさせた山崎貴に問題があるというか
いつものヤマザキ節が明らかに佐々木蔵之介や吉岡秀隆合ってなかったな
381無念Nameとしあき24/01/18(木)02:59:27No.1176940819+
>>ゴジラマイナスワンの役者の演技を下手って言ってる時点で
>>邦画が伸びることはまず無いと思う
>多分言ってるのは一部の特殊な人たちで大多数の人は言ってないと思うぞ
それなら良いけどね
382無念Nameとしあき24/01/18(木)03:00:07No.1176940861+
>下手というか佐々木蔵之介の演技が大仰過ぎるけど
江戸っ子のキャラが「大げさすぎる」って言われるのヤバすぎる
これが映画オタクのクオリティか…
383無念Nameとしあき24/01/18(木)03:00:30No.1176940893+
>>ゴジラマイナスワンの役者の演技を下手って言ってる時点で
>>邦画が伸びることはまず無いと思う
>誰が言っててどうしてそいつが言うと伸びなくなるのか関連性も分からんしふわっとしてるな
あれを下手ってことにしたら
ボソボソ喋りが正義になるから
384無念Nameとしあき24/01/18(木)03:00:34No.1176940898+
>>ゴジラマイナスワンの役者の演技を下手って言ってる時点で
>>邦画が伸びることはまず無いと思う
>多分言ってるのは一部の特殊な人たちで大多数の人は言ってないと思うぞ
だから自分の好きな映画に気に入らない批評されたからって
相手を叩き始めるのいい加減やめろって
意味ねえから
385無念Nameとしあき24/01/18(木)03:00:57No.1176940922+
色んな監督に映画撮らせてるから日本の映画はまだ健全な方だと思うよ
中身のレベルまでは知らない
386無念Nameとしあき24/01/18(木)03:01:07No.1176940934+
佐々木蔵之介は方言喋らせるとピカイチだな
空飛ぶタイヤのは嵌ってた
387無念Nameとしあき24/01/18(木)03:01:11No.1176940944+
マイゴジに引っかかるのは役者の演技よりうるさい邦画ぽい演出だと思うぞ
388無念Nameとしあき24/01/18(木)03:01:12No.1176940947+
映画オタクと小説オタクが日本の創作界隈の足引っ張ってる
389無念Nameとしあき24/01/18(木)03:01:33No.1176940969そうだねx1
>マイゴジはくさすぎ
戦後直後ってもう70年も前のお話なのよね
むしろ時代掛かってる様なオーバーな演技の方がしっくりくる
390無念Nameとしあき24/01/18(木)03:01:38No.1176940971+
>ボソボソ喋りが正義になるから
つまり日本語なのに日本語が聞き取れない主演の二人にも字幕つけろよと思える戦メリが大正解だと
391無念Nameとしあき24/01/18(木)03:01:55No.1176940990+
>だから自分の好きな映画に気に入らない批評されたからって
>相手を叩き始めるのいい加減やめろって
>意味ねえから
392無念Nameとしあき24/01/18(木)03:01:56No.1176940991+
>90年代くらいまで日本が舞台でも割とガチ目のディストピアものがあったのにな
>スワロウテイル
>最近じゃ雑に社会弱者可哀そうばかりで作り手としての質が落ちてんのかね
バブル景気で世間が明るいから暗い映画を作りたくなる
今は世間が暗いから空想的なディストピアは歓迎されず
その手の路線で作るとなれば現実的で深刻な題材が選ばれやすいんだと思う
393無念Nameとしあき24/01/18(木)03:01:57No.1176940993+
>>下手というか佐々木蔵之介の演技が大仰過ぎるけど
>江戸っ子のキャラが「大げさすぎる」って言われるのヤバすぎる
>これが映画オタクのクオリティか…
気に入らない意見に対して反論するんじゃなくて
個人攻撃始めるの本当それこそ駄目なオタクの典型みたいな行動
やめた方がいいよ
394無念Nameとしあき24/01/18(木)03:02:29No.1176941028+
>>>下手というか佐々木蔵之介の演技が大仰過ぎるけど
>>江戸っ子のキャラが「大げさすぎる」って言われるのヤバすぎる
>>これが映画オタクのクオリティか…
>気に入らない意見に対して反論するんじゃなくて
>個人攻撃始めるの本当それこそ駄目なオタクの典型みたいな行動
>やめた方がいいよ
映画オタクって反論認めないじゃん
395無念Nameとしあき24/01/18(木)03:03:48No.1176941131そうだねx2
>>だから自分の好きな映画に気に入らない批評されたからって
>>相手を叩き始めるのいい加減やめろって
>>意味ねえから
>え
なんか自分の批評を無理に正当化しようとしてる感あるよな
批判をするのが自由なら自分の批判も批判される覚悟をもてや
396無念Nameとしあき24/01/18(木)03:03:57No.1176941141+
>バブル景気で世間が明るいから暗い映画を作りたくなる
あの時代すでにバブルがはじけてる
96年公開だもん
397無念Nameとしあき24/01/18(木)03:04:52No.1176941207+
ガス人間とマタンゴはホラー扱いだけど見てる時はなかなか美しいと思った
398無念Nameとしあき24/01/18(木)03:05:22No.1176941244+
>>>だから自分の好きな映画に気に入らない批評されたからって
>>>相手を叩き始めるのいい加減やめろって
>>>意味ねえから
>>え
>なんか自分の批評を無理に正当化しようとしてる感あるよな
>批判をするのが自由なら自分の批判も批判される覚悟をもてや
批評や批判の内容に関して反論してくる分には一向構わないんだけどね
映画オタクが~とか意味不明な難癖つけ始めるの幼稚でウンザリするわ
399無念Nameとしあき24/01/18(木)03:06:01No.1176941294+
スワロウテイルはもし円が異常に強くなったら…
アジア中から人が集まったら…ってifが面白いね
400無念Nameとしあき24/01/18(木)03:06:41No.1176941347+
>昔から反社ものは全然見る気起きない
まぁ綺麗すぎるからな
どれだけ極悪に描かれてたとしてもやっぱりカッコよすぎる
本当の反社知ってると失笑しかない
401無念Nameとしあき24/01/18(木)03:08:02No.1176941480+
>映画オタクが~とか意味不明な難癖つけ始めるの幼稚でウンザリするわ
アニオタは~とか意味不明な難癖付けまくって喧嘩売りまくってる映画オタクたくさん見てるので
402無念Nameとしあき24/01/18(木)03:08:43No.1176941549+
邦画は人気原作とアイドル使えば低予算でもペイできるラインが分かりきってるからこれ以上の発展は望めんな
ハリウッドより一足先に縮小してる
403無念Nameとしあき24/01/18(木)03:08:51No.1176941559+
    1705514931154.jpg-(41230 B)
41230 B
>>映画オタクが~とか意味不明な難癖つけ始めるの幼稚でウンザリするわ
>アニオタは~とか意味不明な難癖付けまくって喧嘩売りまくってる映画オタクたくさん見てるので
404無念Nameとしあき24/01/18(木)03:09:41No.1176941613+
邦画好調だとか映画館盛況だとか言われるけど
ぶっちゃけスパイファミリー以外はそこまで勢い無いよね
405無念Nameとしあき24/01/18(木)03:10:23No.1176941676+
スワロウテイル懐かしいな
猫浮って殺し屋が印象深い
406無念Nameとしあき24/01/18(木)03:10:49No.1176941709そうだねx3
なんで人から言われて嫌な事を他人にそのまま言い返すんだ?
時間の無駄じゃん
407無念Nameとしあき24/01/18(木)03:11:47No.1176941761+
>邦画は人気原作とアイドル使えば低予算でもペイできるラインが分かりきってるからこれ以上の発展は望めんな
>ハリウッドより一足先に縮小してる
シンゴジラを粟稗呼ばわりしたタイプが今の観客の主流層だしな
408無念Nameとしあき24/01/18(木)03:14:24No.1176941880+
>なんで人から言われて嫌な事を他人にそのまま言い返すんだ?
>時間の無駄じゃん
言ってる事は至極もっともだが
そんな当たり前の事を実践できる人間だらけならこの世で戦争なんて起きない
409無念Nameとしあき24/01/18(木)03:15:13No.1176941928+
映画を見てる奴はオタクじゃなくて真っ当なんだっていう驕りが業界を腐らせてると思う
410無念Nameとしあき24/01/18(木)03:16:16No.1176942015そうだねx2
>映画を見てる奴はオタクじゃなくて真っ当なんだっていう驕りが業界を腐らせてると思う
要はお前が映画オタクにアニオタは喧嘩を売られたんだ!
って勝手な被害妄想拗らせてるだけだろ
知らねえよマジで…
411無念Nameとしあき24/01/18(木)03:17:01No.1176942061+
>>今のアニメも昔の実写映画がなけりゃ生まれなかったかもしれんのだし
>というか黒沢映画でよく見る構図なんてアニメでよく見るぞ
>根付いているよね
むしろ今の日本ではアニメでしかやらないというか
412無念Nameとしあき24/01/18(木)03:18:24No.1176942136+
レイ・ブラッドベリも「映画オタクとアメコミオタクが率先して表現規制を働きかけて自由を潰す」って書いてたけど
今になって本当にその通りになったな
413無念Nameとしあき24/01/18(木)03:19:08No.1176942168+
技術が発達して昔は実写でやらないと描き切れなかった事が
単に絵やCGの映像の方が描けるようになっただけな気も
414無念Nameとしあき24/01/18(木)03:19:30No.1176942183そうだねx1
一般向け映画とオタク向け映画みたいな傍から見たら意味不明な区分けが
邦画を窮屈にしてると思う
415無念Nameとしあき24/01/18(木)03:19:41No.1176942190そうだねx1
>レイ・ブラッドベリも「映画オタクとアメコミオタクが率先して表現規制を働きかけて自由を潰す」って書いてたけど
>今になって本当にその通りになったな
昨今は人権団体の方が厄介だと思うが
416無念Nameとしあき24/01/18(木)03:20:31No.1176942242+
>>レイ・ブラッドベリも「映画オタクとアメコミオタクが率先して表現規制を働きかけて自由を潰す」って書いてたけど
>>今になって本当にその通りになったな
>昨今は人権団体の方が厄介だと思うが
人権団体に積極的に加担しまくってる映画オタ多いよ
417無念Nameとしあき24/01/18(木)03:21:03No.1176942266+
>レイ・ブラッドベリも「映画オタクとアメコミオタクが率先して表現規制を働きかけて自由を潰す」って書いてたけど
>今になって本当にその通りになったな
勝手に捏造してんじゃねえよ
レイ・ブラッドベリはそんな事言ってねえ
418無念Nameとしあき24/01/18(木)03:21:33No.1176942292そうだねx1
>レイ・ブラッドベリも「映画オタクとアメコミオタクが率先して表現規制を働きかけて自由を潰す」って書いてたけど
>今になって本当にその通りになったな
エログロ最高炉悪趣味最高
言ってた奴らが今じゃ何を思ったか人権派に様変わりしてるもんな
なんなんだろあいつら
419無念Nameとしあき24/01/18(木)03:21:39No.1176942298そうだねx1
>人権団体に積極的に加担しまくってる映画オタ多いよ
果たしてそれは本当に映画オタなんだろうか
420無念Nameとしあき24/01/18(木)03:21:48No.1176942310そうだねx1
「これはオタク向け映画でキッショいから~」とか言われても
どっちにしろ映画見てる時点でキショいオタクだろとしか思わないしな
421無念Nameとしあき24/01/18(木)03:21:53No.1176942317そうだねx2
>人権団体に積極的に加担しまくってる映画オタ多いよ
映画オタじゃなくてアカだろ
422無念Nameとしあき24/01/18(木)03:22:12No.1176942339そうだねx4
映画オタとやらに勝手に被害妄想拗らせて
憎悪燃やしてるバカがいるだけだろ
423無念Nameとしあき24/01/18(木)03:23:04No.1176942399+
>>レイ・ブラッドベリも「映画オタクとアメコミオタクが率先して表現規制を働きかけて自由を潰す」って書いてたけど
>>今になって本当にその通りになったな
>勝手に捏造してんじゃねえよ
>レイ・ブラッドベリはそんな事言ってねえ
華氏451℃ではっきり書いてるし
このおかげで「映画に仕事奪われそうになった老害が偏見でごねてる」って当時笑われたんだぞ
424無念Nameとしあき24/01/18(木)03:23:48No.1176942425+
>エログロ最高炉悪趣味最高
>言ってた奴らが今じゃ何を思ったか人権派に様変わりしてるもんな
>なんなんだろあいつら
斜に構えてるのが格好良いと勘違いしてるキチガイ共が
意識高い系商売でイキる事に快感を覚えただけだろ
425無念Nameとしあき24/01/18(木)03:24:10No.1176942448+
>人権団体に積極的に加担しまくってる映画オタ多いよ
映画オタじゃなくて活動家だろ
426無念Nameとしあき24/01/18(木)03:24:47No.1176942487+
だなぁ>映画オタとやらに勝手に被害妄想拗らせて
>憎悪燃やしてるバカがいるだけだろ
ネット上で最も醜悪なゲハとそこら辺は同じだなぁ
427無念Nameとしあき24/01/18(木)03:25:36No.1176942522そうだねx5
    1705515936184.jpg-(64011 B)
64011 B
邦画はこの手の映画持ち上げる連中多くて辟易する
428無念Nameとしあき24/01/18(木)03:25:41No.1176942526+
>映画オタとやらに勝手に被害妄想拗らせて
>憎悪燃やしてるバカがいるだけだろ
なんか言われたらすぐに被害妄想
映画オタは楽だね~~
429無念Nameとしあき24/01/18(木)03:25:50No.1176942530+
意識だけ高い系のバカが啓蒙してやるみたいな上から目線で駄作を量産してるのが売れない邦画
430無念Nameとしあき24/01/18(木)03:26:20No.1176942560そうだねx1
>>>レイ・ブラッドベリも「映画オタクとアメコミオタクが率先して表現規制を働きかけて自由を潰す」って書いてたけど
>>>今になって本当にその通りになったな
>>勝手に捏造してんじゃねえよ
>>レイ・ブラッドベリはそんな事言ってねえ
>華氏451℃ではっきり書いてるし
>このおかげで「映画に仕事奪われそうになった老害が偏見でごねてる」って当時笑われたんだぞ
華氏451℃はテレビによる愚民化批判がテーマなんだが…
レイ・ブラッドベリはアメコミの原作も提供してるし
特撮映画の巨匠レイ・ハリーハウゼンとは親友だし
浅すぎるだろお前…
431無念Nameとしあき24/01/18(木)03:26:46No.1176942584+
妬み嫉みも生きる糧
432無念Nameとしあき24/01/18(木)03:27:35No.1176942619そうだねx1
映画雑語りのバカが荒らしに来たか
もう駄目だなこのスレ
433無念Nameとしあき24/01/18(木)03:28:50No.1176942677+
>華氏451℃はテレビによる愚民化批判がテーマなんだが…
>レイ・ブラッドベリはアメコミの原作も提供してるし
>特撮映画の巨匠レイ・ハリーハウゼンとは親友だし
>浅すぎるだろお前…
このスレ上からざっと見てるけど本当に不思議なのが
時折この手の会話する気がないのが来るけど何が目的なの?
434無念Nameとしあき24/01/18(木)03:28:53No.1176942686+
>華氏451℃はテレビによる愚民化批判がテーマなんだが…
映画批判も漫画批判もむちゃくちゃやってるじゃん
それらに漬かりきった連中が表現規制求めるところも
あと映画関係者に友人がいることと映画に否定的なことは矛盾しないよ
映画しか見てない奴にこの機微は難しそうだけど
435無念Nameとしあき24/01/18(木)03:30:36No.1176942797+
華氏に℃つけるの辞めてもらえませんかね?
436無念Nameとしあき24/01/18(木)03:30:54No.1176942812+
>映画雑語りのバカが荒らしに来たか
>もう駄目だなこのスレ
映画自体が駄目だよ
437無念Nameとしあき24/01/18(木)03:31:09No.1176942823そうだねx1
>>華氏451℃はテレビによる愚民化批判がテーマなんだが…
>映画批判も漫画批判もむちゃくちゃやってるじゃん
>それらに漬かりきった連中が表現規制求めるところも
>あと映画関係者に友人がいることと映画に否定的なことは矛盾しないよ
>映画しか見てない奴にこの機微は難しそうだけど
読み返してもブラッドベリは映画批判に漫画批判なんてしてないし
本人が451について語った講演も何度も聴いたけど
その中で映画やアメコミについて言及したこと一度もないぞ
てめえの気に入らない物を勝手にブラッドベリに代弁させんなカス
438無念Nameとしあき24/01/18(木)03:31:21No.1176942834+
>華氏に℃つけるの辞めてもらえませんかね?
そうだね
これは迂闊だったね
439無念Nameとしあき24/01/18(木)03:32:11No.1176942880+
>このスレ上からざっと見てるけど本当に不思議なのが
>時折この手の会話する気がないのが来るけど何が目的なの?
会話する気ねえ奴とはそりゃ会話にならないわ
440無念Nameとしあき24/01/18(木)03:32:36No.1176942908+
別に原題に度がついてるんだからどっちでもいいんじゃないか
441無念Nameとしあき24/01/18(木)03:32:47No.1176942920+
「偏見で映像作品や映画を叩いてる」ってブラッドベリが嘲笑されたのは事実だしなぁ
442無念Nameとしあき24/01/18(木)03:32:48No.1176942922そうだねx3
洋画はLGBTなんとかせんともう無理よ
443無念Nameとしあき24/01/18(木)03:32:56No.1176942932そうだねx1
451って書くとなんかシコいって読んじゃうよね
444無念Nameとしあき24/01/18(木)03:33:29No.1176942966そうだねx1
>別に原題に度がついてるんだからどっちでもいいんじゃないか
華氏は°F
摂氏は°C
445無念Nameとしあき24/01/18(木)03:34:13No.1176943000そうだねx1
>451って書くとなんかシコいって読んじゃうよね
こういう人がもっと増えてくれると良いんだけどね
446無念Nameとしあき24/01/18(木)03:34:41No.1176943022+
>洋画はLGBTなんとかせんともう無理よ
そういえばスターウォーズになんかあった?
女性集団が作るみたいのは知ってたが昨日だか一昨日だかに動きがあったみたいなレス見たんだが
447無念Nameとしあき24/01/18(木)03:35:29No.1176943044+
>華氏は°F
>摂氏は°C
なるほど
448無念Nameとしあき24/01/18(木)03:35:54No.1176943066+
>「偏見で映像作品や映画を叩いてる」ってブラッドベリが嘲笑されたのは事実だしなぁ
(映画を含む)あらゆる現代文化を憎悪しているって
見当外れな書評を当時のニューヨーク・タイムズの記者が一人載せたってだけの話を
拡大解釈しすぎなんだよ
449無念Nameとしあき24/01/18(木)03:36:59No.1176943128+
>そういえばスターウォーズになんかあった?
突然女が主役になったと話題になってなかった?
450無念Nameとしあき24/01/18(木)03:37:14No.1176943141+
>(映画を含む)あらゆる現代文化を憎悪しているって
>見当外れな書評を当時のニューヨーク・タイムズの記者が一人載せたってだけの話を
>拡大解釈しすぎなんだよ
そこはどうでもいい所では
451無念Nameとしあき24/01/18(木)03:37:57No.1176943189+
映画の話題で華氏だか何しゃべってんのがよくわかんねーけど
スクエニスレで気色の悪いネガキャンしてる気狂い連中ばりに
阿呆な連中が言い争いしてるんだろうな
452無念Nameとしあき24/01/18(木)03:38:44No.1176943229+
>>(映画を含む)あらゆる現代文化を憎悪しているって
>>見当外れな書評を当時のニューヨーク・タイムズの記者が一人載せたってだけの話を
>>拡大解釈しすぎなんだよ
>そこはどうでもいい所では
ブラッドベリの451の当時の評を都合よく解釈して
ブラッドベリも映画を叩いてた!って勝手に権威付けに利用しただけだろ
不快で下衆極まりないわ
453無念Nameとしあき24/01/18(木)03:39:00No.1176943239+
>>>自分が良いと思った映画を褒めないからクソってバイアスかかってるだけじゃないの
>>そういう問題ですらなくね
>>中身に触れてないんだから
>自分では評価しようがないから星もつけないし中身にも触れない
>仕事としてどうなの?とは思うけどある意味誠実じゃない?
マリオだけならそう思うえるけど右の映画も演技がすごいしか言ってないのがなんとも
454無念Nameとしあき24/01/18(木)03:39:15No.1176943253そうだねx3
>映画の話題で華氏だか何しゃべってんのがよくわかんねーけど
>スクエニスレで気色の悪いネガキャンしてる気狂い連中ばりに
>阿呆な連中が言い争いしてるんだろうな
スクエニ信者はこんな所にいないで泡スプラ擁護して来いよ
455無念Nameとしあき24/01/18(木)03:40:55No.1176943358+
>ブラッドベリの451の当時の評を都合よく解釈して
>ブラッドベリも映画を叩いてた!って勝手に権威付けに利用しただけだろ
>不快で下衆極まりないわ
大事なのはこの部分でしょ
>「映画オタクとアメコミオタクが率先して表現規制を働きかけて自由を潰す」
それでこれが当たってたと
ブラッドベリ本人云々は関係ない
456無念Nameとしあき24/01/18(木)03:42:45No.1176943417そうだねx1
>No.1176943358
そもそもブラッドベリは映画オタクとアメコミオタクが~なんて書いてないし言ってない
「ブラッドベリ自作を語る」を読んでもそんな事は一切言ってないし
本人のインタビューを聞いても全くそんな事言ってない
勝手に捏造すんな
457無念Nameとしあき24/01/18(木)03:42:47No.1176943420+
アマプラで噂のレジェンドバタフライを観た
映画館で観たらなんか損した気分になったやつだこれ
458無念Nameとしあき24/01/18(木)03:44:27No.1176943481+
>「ブラッドベリ自作を語る」を読んでもそんな事は一切言ってないし
華氏451の原作で書かれているんじゃないの?
459無念Nameとしあき24/01/18(木)03:45:06No.1176943511+
>>映画の話題で華氏だか何しゃべってんのがよくわかんねーけど
>>スクエニスレで気色の悪いネガキャンしてる気狂い連中ばりに
>>阿呆な連中が言い争いしてるんだろうな
>スクエニ信者はこんな所にいないで泡スプラ擁護して来いよ
丁度コイツらみたいなレベルの奴らが言い争ってんだろうな…
460無念Nameとしあき24/01/18(木)03:45:10No.1176943514+
>>「ブラッドベリ自作を語る」を読んでもそんな事は一切言ってないし
>華氏451の原作で書かれているんじゃないの?
書かれてません
何度も言ってるがそんな内容は書かれてないし
ブラッドベリ本人の自作解説でもそんな事一切言ってない
461無念Nameとしあき24/01/18(木)03:53:38No.1176943859+
>>>映画の話題で華氏だか何しゃべってんのがよくわかんねーけど
>>>スクエニスレで気色の悪いネガキャンしてる気狂い連中ばりに
>>>阿呆な連中が言い争いしてるんだろうな
>>スクエニ信者はこんな所にいないで泡スプラ擁護して来いよ
>丁度コイツらみたいなレベルの奴らが言い争ってんだろうな…
刺さった?
462無念Nameとしあき24/01/18(木)03:57:09No.1176944019+
>刺さった?
当事者さんかな?
気に障ったらゴメンね…心底どちらもどうでも良い
463無念Nameとしあき24/01/18(木)03:58:28No.1176944068+
邦画スレにまで進出してくんじゃないよゲハカス共
464無念Nameとしあき24/01/18(木)04:16:11No.1176944779+
>>人権団体に積極的に加担しまくってる映画オタ多いよ
>映画オタじゃなくてアカだろ
赤狩りやりたいんか
匿名掲示板はそういう論調が大手をふるうもんとはいえ
さすがに映画史をふりかえった方がいいぞ
465無念Nameとしあき24/01/18(木)04:18:33No.1176944877+
>レイ・ブラッドベリはアメコミの原作も提供してるし
映画脚本もやってるな
466無念Nameとしあき24/01/18(木)04:21:26No.1176944991+
>邦画はこの手の映画持ち上げる連中多くて辟易する
政府批判ドキュメンタリが好きじゃないのは個人の自由だが
他人が高評価するのを妨げることはできんよ
467無念Nameとしあき24/01/18(木)04:23:37No.1176945090+
>>大映画人、荒井晴彦のありがたいお言葉
>片隅観に行ってる真っ当な客もいるな→自分も観に行く
>観てないで真っ当とか言ってたのかよ大先生
その片隅が自分が編集長やってる老舗映画誌で年間ベストワンとっちゃったもんだから発狂して翌年からアニメ作品は除外した男
468無念Nameとしあき24/01/18(木)04:26:47No.1176945214+
    1705519607777.jpg-(80260 B)
80260 B
ドキュメンタリー映画ってウケが悪いのかな
469無念Nameとしあき24/01/18(木)05:21:40No.1176947404+
>その片隅が自分が編集長やってる老舗映画誌で年間ベストワンとっちゃったもんだから発狂して翌年からアニメ作品は除外した男
みっともない
470無念Nameとしあき24/01/18(木)05:27:18No.1176947632+
    1705523238871.jpg-(68688 B)
68688 B
おすすめのドキュメンタリー
471無念Nameとしあき24/01/18(木)05:54:21No.1176948768+
あとしまつは笑いの質が90年代までの深夜ラジオのハガキ職人みたいなメジャーなものへの逆張りという時点でアレだけどシンゴジを茶化した結果311も茶化した感じになってたのが
472無念Nameとしあき24/01/18(木)06:03:28No.1176949242そうだねx1
>1705509946141.jpg
>評論家ってこんなのしかいないし
ヤンチャン読者だが一番下の編集部員の人との温度差に毎回笑う
473無念Nameとしあき24/01/18(木)06:26:56No.1176950452+
今来たけどすげえのが居たんだな
華氏451℃なんてちゃんと読めばブラッドベリが危惧してる最もたるところは
テレビなどのメディアが発達し情報のスピードを求められ複雑な事は省略され短く単純化される
その結果「手っ取り早く、結果だけ手に入れられるものが好まれる風潮が広まる」
だと容易に理解できるはずなんだけど…
↓こう読み取った人ちゃんと原作を最初から最後まで読んだのかな?
>レイ・ブラッドベリも「映画オタクとアメコミオタクが率先して表現規制を働きかけて自由を潰す」って書いてたけど
474無念Nameとしあき24/01/18(木)06:46:42No.1176951603そうだねx3
>あとしまつは笑いの質が90年代までの深夜ラジオのハガキ職人みたいなメジャーなものへの逆張りという時点でアレだけどシンゴジを茶化した結果311も茶化した感じになってたのが
方向はともかく質が単純に低すぎたなあ
475無念Nameとしあき24/01/18(木)06:48:54No.1176951756そうだねx2
あとしまつはコメディーラインというか
シュールな笑い方面へ鉈振るってりゃいい作品になりえただろうって思う
製作陣の笑いのセンスがクソだった
476無念Nameとしあき24/01/18(木)06:51:26No.1176951948+
見てないコケた映画の他人の批評の記憶だけで会話すんなや
477無念Nameとしあき24/01/18(木)06:53:42No.1176952101+
調子の良し悪しは情勢や運ですら変わるんだから一回否定や肯定したら死ぬまで同じ姿勢貫こうとすると苦しいぞ
478無念Nameとしあき24/01/18(木)06:56:49No.1176952343+
    1705528609373.jpg-(17561 B)
17561 B
とりあえず右肩上がりの手書き風タイトルはやめてほしい
479無念Nameとしあき24/01/18(木)07:04:00No.1176952789+
>最近邦画が好調だけどこれからどうなる?
邦画言うたかて邦画界で幅効かせてる自称大物監督様方の作品は売れないままだし
各社配給はそろそろこの手の層を切る算段したほうがいいよ
ちょうどTVドラマ業界が人あぶれてるから新風吹かせる意味で
有能なのを取り込んで老害サヨク監督共は追放するべき
480無念Nameとしあき24/01/18(木)07:05:03No.1176952868+
>あとしまつは笑いの質が90年代までの深夜ラジオのハガキ職人みたいなメジャーなものへの逆張りという時点でアレだけどシンゴジを茶化した結果311も茶化した感じになってたのが
茶化しを徹底してくれるならそれはそれでカルト的人気を得た可能性はあったと思うよ
あの映画はちょくちょくシリアスを入れてくるのがキツい
481無念Nameとしあき24/01/18(木)07:09:12No.1176953142+
>有能なのを取り込んで老害サヨク監督共は追放するべき
マジかよジブリ見れないじゃん
482無念Nameとしあき24/01/18(木)07:13:17No.1176953436+
あとしまつの寒さはラストのアイリスアウトみたいな演出シーンに象徴されてると思う
483無念Nameとしあき24/01/18(木)07:13:27No.1176953447そうだねx1
>マジかよ
共産党とかサヨクがインテリにウケてたのはもう30年くらい前なんだよおじいちゃん…
484無念Nameとしあき24/01/18(木)07:27:07No.1176954530+
>大映画人、荒井晴彦のありがたいお言葉
この人は弟子筋の五藤さや香から脚本料と勝手に脚本を書き換えた事で訴訟されてたね
今時の映画で脚本料が10万円って何を考えてるんだか
485無念Nameとしあき24/01/18(木)07:31:13No.1176954942+
あとしまつは無駄に盛り盛りにしようとする拙い人間ドラマと無駄に長い尺を切ってコンパクトにすれば程々カルトな支持くらいは得られたと思う
486無念Nameとしあき24/01/18(木)07:31:50No.1176955008そうだねx1
>大映画人、荒井晴彦のありがたいお言葉
この人は弟子筋の五藤さや香から脚本料と勝手に脚本を書き換えた事で訴訟されてたね
>今時の映画で脚本料が10万円って何を考えてるんだか
権力と戦う文化人面してるけどこういう連中こそ後輩や弟子なんか奴隷扱いでコキ使う
487無念Nameとしあき24/01/18(木)07:34:32No.1176955246+
実際に面白くないのか俺の頭が悪くて面白さを理解できないのか
結局わかりやすいものしか楽しめないのね
488無念Nameとしあき24/01/18(木)07:37:02No.1176955507+
>おすすめのドキュメンタリー
独自の過剰演出に熱中して素を撮りたいスタッフを辟易させる主人公の物語
489無念Nameとしあき24/01/18(木)07:37:22No.1176955546+
>共産党とかサヨクがインテリにウケてたのはもう30年くらい前なんだよおじいちゃん…
真の日本人とか国士とかプロフに書いて
世界から羨ましがられる美しく凄い日本特集が
娯楽になってる右翼様になんてなりたくねぇわ
490無念Nameとしあき24/01/18(木)07:37:34No.1176955567そうだねx2
邦画ってか小説や漫画の実写化とアニメが人気なだけじゃん
映画らしい映画に需要って殆どないんじゃね?
491無念Nameとしあき24/01/18(木)07:38:57No.1176955689そうだねx1
>娯楽になってる右翼様になんてなりたくねぇわ
何で右か左かしかないの?笑えるんだけど
492無念Nameとしあき24/01/18(木)07:39:13No.1176955706+
>正直でいいと思うけどな
正直なのは良いが
評論家やってて分析すら放棄するのはどうなんだ
あと一言多い
493無念Nameとしあき24/01/18(木)07:39:49No.1176955752そうだねx3
>>共産党とかサヨクがインテリにウケてたのはもう30年くらい前なんだよおじいちゃん…
>真の日本人とか国士とかプロフに書いて
>世界から羨ましがられる美しく凄い日本特集が
>娯楽になってる右翼様になんてなりたくねぇわ
普通の日本人はどっちにもなりたくないんですが…
あと普通のとしあきは映画スレでまさはるネタを延々続けたりしない
494無念Nameとしあき24/01/18(木)07:40:33No.1176955828そうだねx1
>華氏451℃ではっきり書いてるし
>このおかげで「映画に仕事奪われそうになった老害が偏見でごねてる」って当時笑われたんだぞ
こんなの見たことも聞いたこともない
華氏451度のときってまだ若手のころじゃん
495無念Nameとしあき24/01/18(木)07:40:51No.1176955862+
>邦画ってか小説や漫画の実写化とアニメが人気なだけじゃん
>映画らしい映画に需要って殆どないんじゃね?
大きなスクリーンと音響で非日常を味わいたいのに暗い芸術作品はちょっとね
496無念Nameとしあき24/01/18(木)07:41:02No.1176955886+
>「小津的」がイマイチ乗れない
美の壺では画面の構図と小道具への拘りしか評価してなかったな・・・
497無念Nameとしあき24/01/18(木)07:41:17No.1176955905そうだねx1
そもそも映画の評論家って社会に対してどんな役割を担ってる連中なんだ
498無念Nameとしあき24/01/18(木)07:42:50No.1176956047+
どうせゴジラしか見てないしその他の映画で俳優がわーわー喚く山崎メソッドの演技をやっても邦画演技と笑うんだろう
499無念Nameとしあき24/01/18(木)07:43:10No.1176956088+
>実際に面白くないのか俺の頭が悪くて面白さを理解できないのか
>結局わかりやすいものしか楽しめないのね
作品によっては事前知識が必要な作品もあるけど
どんな名作も理解できても合わないってのはあるから感性を大事にしていいと思う
500無念Nameとしあき24/01/18(木)07:44:18No.1176956201+
>正直なのは良いが
>評論家やってて分析すら放棄するのはどうなんだ
専門外なら放棄でいいよ
四十年間のネタ履修しろなんて無理だしな
501無念Nameとしあき24/01/18(木)07:44:40No.1176956227+
ひとつのスレにはせいぜい数百人のとしあきしかいないわけで
絶賛も全否定も誤差の範囲だよね
502無念Nameとしあき24/01/18(木)07:45:36No.1176956303+
>映画らしい映画
先ずこの定義で噛み合わない
503無念Nameとしあき24/01/18(木)07:46:55No.1176956443+
邦画とか日本のCMとか
ポリコレが無いだけでアメリカより凄く良く見える
ていうか中国韓国ゲーとかもハリウッドより全然よく見える

なんかもう欧米はポリコレ教会に完全に弾圧されとるな
ゲームがまだギリ生きてるが危ういしな
504無念Nameとしあき24/01/18(木)07:47:34No.1176956532+
ディズニー100周年の対策が日本のキモオタ向け深夜アニメの映画以下とか笑うしかねえぞ
505無念Nameとしあき24/01/18(木)07:47:59No.1176956593+
Q.映画に何を求めますか?
A.大衆「娯楽」
 一部監督と評論家「芸術性や社会性」
506無念Nameとしあき24/01/18(木)07:48:15No.1176956636+
>専門外なら放棄でいいよ
>四十年間のネタ履修しろなんて無理だしな
見た感想ぐらいはあるはずでネタや世界観も調べれば簡単にわかる
小学生の感想文以下の採点できませんごっこはもはや閉口する
507無念Nameとしあき24/01/18(木)07:48:48No.1176956716+
>どうせゴジラしか見てないしその他の映画で俳優がわーわー喚く山崎メソッドの演技をやっても邦画演技と笑うんだろう
いうてまーゴジラ一発で邦画いいやんみたいな空気出せたってのはシーンとして意味があることではないかね
508無念Nameとしあき24/01/18(木)07:49:22No.1176956788+
>日本のCMとか
CMは面白いのちょくちょくあるよなあ
長尺が向いてないんじゃないの日本の映像業界の人達は
509無念Nameとしあき24/01/18(木)07:49:28No.1176956800+
>ディズニー100周年の対策が日本のキモオタ向け深夜アニメの映画以下とか笑うしかねえぞ
キモオタって…
こんなところでそれは自己紹介にしかならなくないか?
510無念Nameとしあき24/01/18(木)07:50:41No.1176956942+
>>ディズニー100周年の対策が日本のキモオタ向け深夜アニメの映画以下とか笑うしかねえぞ
>キモオタって…
>こんなところでそれは自己紹介にしかならなくないか?
意味がわからないんだが何が言いたい?
ディズニーの映画がキモオタ向け映画以下なのと何の関係がある?
511無念Nameとしあき24/01/18(木)07:50:54No.1176956957+
> 一部監督と評論家「芸術性や社会性」
べつにそれでもいいんだけどそれって実際には他人や社会の客観評価避けて自称で自画自賛できる駆け込み寺なってるだけだからなぁ
512無念Nameとしあき24/01/18(木)07:51:06No.1176956979+
デビルマンと北京原人はまだこういうところがクソって言われてる要素あるけど
幻の湖なんかはネットでクソ映画弄りするような奴もほとんど見てないのかな
513無念Nameとしあき24/01/18(木)07:51:13No.1176956996+
評論家様がある映画を酷評したとしてその行為が今後作られる映画の質の向上にどのくらい寄与するというのか
これがわからない
514無念Nameとしあき24/01/18(木)07:51:20No.1176957007+
ウケてるのはアニメと漫画であって映画じゃないと思いますよ
515無念Nameとしあき24/01/18(木)07:51:27No.1176957015そうだねx1
ゴジラは本当に忖度無しでマジで良かったよ
でもこの監督当たり外れの振れ幅デカいから警戒は解かんぞ
516無念Nameとしあき24/01/18(木)07:51:29No.1176957018+
>あと普通のとしあきは映画スレでまさはるネタを延々続けたりしない
普通かは知らんがレスが続いてるところに横から書き込んだ通りすがりのとしあきだ
517無念Nameとしあき24/01/18(木)07:51:40No.1176957038+
>アニメと特撮だらけになるんじゃないかな
マイゴジ以外にそんなヒットした特撮あったかな
518無念Nameとしあき24/01/18(木)07:52:58No.1176957216そうだねx4
>ゴジラは本当に忖度無しでマジで良かったよ
>でもこの監督当たり外れの振れ幅デカいから警戒は解かんぞ
まあ作品ごとに評価すべきだよね
519無念Nameとしあき24/01/18(木)07:53:52No.1176957345+
ホラーも特撮かな
さいきん話題にならないけど
520無念Nameとしあき24/01/18(木)07:54:35No.1176957415+
>ホラーも特撮かな
>さいきん話題にならないけど
ミーガンはよかった
521無念Nameとしあき24/01/18(木)07:55:16No.1176957486+
20日過ぎてもマイゴジやってるかなあ
まだ観てない
522無念Nameとしあき24/01/18(木)07:55:24No.1176957499+
    1705532124572.jpg-(38803 B)
38803 B
発達障がいの子が何ら悪意はないのに自分も周りも傷つけていき親から捨てられる話だけど
こういうのはあって良い
523無念Nameとしあき24/01/18(木)07:55:31No.1176957515+
>まあ作品ごとに評価すべきだよね
割と山崎貴という個人名だけで無条件に叩かれてたの異常だったよな
524無念Nameとしあき24/01/18(木)07:56:53No.1176957640+
アマプラに入ってからネットの評判で優先順位つけて見る程度だから倍速視聴組とそこまで大差ないかなって思ってる
525無念Nameとしあき24/01/18(木)07:57:35No.1176957707そうだねx1
洋画もゴミイメージついたのは大作の爆死が連発してる所で邦画もその辺の失敗が糞イメージの源泉なってた所にゴジラやら埼玉やら評判いいの出てくると一般的にはチョイスに入りやすい
ただ国内の映画界隈的に全く売り上げてない身内同士で権威作ってるヘドロみたいなレイヤーが結構幅聞かせてるのがわりかし深刻な問題だとおも
526無念Nameとしあき24/01/18(木)07:57:36No.1176957709そうだねx1
>割と山崎貴という個人名だけで無条件に叩かれてたの異常だったよな
そういう奴は高確率でそもそも映画見ていない
527無念Nameとしあき24/01/18(木)07:58:07No.1176957755そうだねx1
売れてるの

君たちはどう生きるか(アニメ)
ゴジラ(特撮)
スパイファミリー(アニメ)
あの花(小説実写化)
ウィッシュ(アニメ)
鬼太郎誕生(アニメ)
翔んで埼玉(漫画実写化)

なんだけど大丈夫そう?
528無念Nameとしあき24/01/18(木)07:59:03No.1176957870+
薄暗い中でメシ食ってるとかぼそぼそ喋った後に机叩いて激怒するとか
ザ・ダメな邦画って感じの作品は本当にあるのか?
529無念Nameとしあき24/01/18(木)07:59:13No.1176957896+
>薄暗い中でメシ食ってるとかぼそぼそ喋った後に机叩いて激怒するとか
>ザ・ダメな邦画って感じの作品は本当にあるのか?
万引き家族かな
530無念Nameとしあき24/01/18(木)07:59:27No.1176957922そうだねx4
>なんだけど大丈夫そう?
何に対しての大丈夫なのかがよくわからん
531無念Nameとしあき24/01/18(木)07:59:32No.1176957932+
>なんだけど大丈夫そう?
箸にもかからんかった時期に比べればまぁ健闘いえるだろう
532無念Nameとしあき24/01/18(木)07:59:54No.1176957964そうだねx1
>万引き家族かな
見てないなら引っ込んどけ
533無念Nameとしあき24/01/18(木)08:00:06No.1176957994+
いや邦画って
映画脚本家なんてどこにもいないやん
534無念Nameとしあき24/01/18(木)08:00:45No.1176958049+
    1705532445900.jpg-(99408 B)
99408 B
おすすめ
535無念Nameとしあき24/01/18(木)08:00:45No.1176958050+
>ただ国内の映画界隈的に全く売り上げてない身内同士で権威作ってるヘドロみたいなレイヤーが結構幅聞かせてるのがわりかし深刻な問題だとおも
世間ウケしてる作品は認めたがらないとか偏愛が業界の足引っ張るよなと思う
536無念Nameとしあき24/01/18(木)08:00:49No.1176958056そうだねx2
>なんだけど大丈夫そう?
え?小説の実写化まで除外するの?
なんでそこまでして邦画の範囲狭めたいの?アホなの?
あぁアホなのか…
537無念Nameとしあき24/01/18(木)08:01:05No.1176958086そうだねx1
もう邦画ってだけでネットイナゴが無条件に上から目線で叩けるもんじゃなくなった
それだけのことだろう
538無念Nameとしあき24/01/18(木)08:01:20No.1176958113+
原作が売れてるのに頼ってるのに邦画がすごいんだ!ってどういうこと?
539無念Nameとしあき24/01/18(木)08:01:54No.1176958175+
>え?小説の実写化まで除外するの?
それだと洋画も大ヒットしてるの結構除外されちゃうよな
540無念Nameとしあき24/01/18(木)08:02:17No.1176958221+
色々気になる映画はあるけどそれを全部映画館で見るのは資金も時間も足りないから結局レンタルで済ませてしまう
541無念Nameとしあき24/01/18(木)08:02:20No.1176958225+
>売れてるの
>ウィッシュ(アニメ)
しれっと混ぜるな
542無念Nameとしあき24/01/18(木)08:02:38No.1176958252+
>>売れてるの
>>ウィッシュ(アニメ)
>しれっと混ぜるな
いやいやゴミ邦画と違って30億は売れてるからな?
543無念Nameとしあき24/01/18(木)08:02:54No.1176958291そうだねx3
>Q.映画に何を求めますか?
>A.大衆「娯楽」
> 一部監督と評論家「芸術性や社会性」
これをお互いが意識せずお互いを補完し合う関係になるのが多少余裕のある世界なんだろうなと思う
544無念Nameとしあき24/01/18(木)08:03:26No.1176958355+
つかまー原作云々言い出したらアニメも原作付多いんだからそこは動画表現で評価するとこやろ・・
545無念Nameとしあき24/01/18(木)08:03:26No.1176958358+
>薄暗い中でメシ食ってるとかぼそぼそ喋った後に机叩いて激怒するとか
>ザ・ダメな邦画って感じの作品は本当にあるのか?
アカデミー賞も獲ったザ・ホエール…は洋画だな
546無念Nameとしあき24/01/18(木)08:03:31No.1176958366そうだねx1
>原作が売れてるのに頼ってるのに邦画がすごいんだ!ってどういうこと?
アメコミ映画に刺さるからやめるんだ!
547無念Nameとしあき24/01/18(木)08:03:56No.1176958423+
>>>売れてるの
>>>ウィッシュ(アニメ)
>>しれっと混ぜるな
>いやいやゴミ邦画と違って30億は売れてるからな?
それでいくら赤字なんです?
548無念Nameとしあき24/01/18(木)08:04:23No.1176958471+
>>Q.映画に何を求めますか?
>>A.大衆「娯楽」
>> 一部監督と評論家「芸術性や社会性」
>これをお互いが意識せずお互いを補完し合う関係になるのが多少余裕のある世界なんだろうなと思う
パヤ作品
549無念Nameとしあき24/01/18(木)08:04:25No.1176958473+
>>原作が売れてるのに頼ってるのに邦画がすごいんだ!ってどういうこと?
>アメコミ映画に刺さるからやめるんだ!
別にアメコミって大して売れてないよ
アベンジャーズなんて不人気キャラのかき集めだし
550無念Nameとしあき24/01/18(木)08:05:13No.1176958575+
>>Q.映画に何を求めますか?
>>A.大衆「娯楽」
>> 一部監督と評論家「芸術性や社会性」
>これをお互いが意識せずお互いを補完し合う関係になるのが多少余裕のある世界なんだろうなと思う
多様性ってこういうことだよなぁ
551無念Nameとしあき24/01/18(木)08:05:18No.1176958585+
>アベンジャーズなんて不人気キャラのかき集めだし
ひろゆきさん何してんすかこんなところで
552無念Nameとしあき24/01/18(木)08:05:35No.1176958610+
>>>原作が売れてるのに頼ってるのに邦画がすごいんだ!ってどういうこと?
>>アメコミ映画に刺さるからやめるんだ!
>別にアメコミって大して売れてないよ
>アベンジャーズなんて不人気キャラのかき集めだし
つまり大して原作売れてないのに翔んで埼玉ヒットさせた邦画はすごい!ってことか
553無念Nameとしあき24/01/18(木)08:05:57No.1176958648そうだねx1
アニメまみれだけど邦画がすごいっておもろいよな
芸術家気取りの邦画監督さんたちはどんな気分なんだろう
554無念Nameとしあき24/01/18(木)08:06:09No.1176958671+
>これをお互いが意識せずお互いを補完し合う関係になるのが多少余裕のある世界なんだろうなと思う
てか一般的に誰かが投資して作った商業作品を市場に出す商売である以上まずもってやるべき優先順位というのがある筈なのよ
ほいでまーえてして後者の評価がそもそもまったくの自称でしかない点が更に闇が深い所であって
555無念Nameとしあき24/01/18(木)08:06:31No.1176958700+
邦画下げて洋画持ち上げる奴がこれでもかってくらいブーメラン食らってるな…
556無念Nameとしあき24/01/18(木)08:06:33No.1176958703+
>アメコミ映画に刺さるからやめるんだ!
でもガクガクとダウンしてる最中なんでしょう?
557無念Nameとしあき24/01/18(木)08:07:08No.1176958763+
>>>>原作が売れてるのに頼ってるのに邦画がすごいんだ!ってどういうこと?
>>>アメコミ映画に刺さるからやめるんだ!
>>別にアメコミって大して売れてないよ
>>アベンジャーズなんて不人気キャラのかき集めだし
>つまり大して原作売れてないのに翔んで埼玉ヒットさせた邦画はすごい!ってことか
1巻で発行部数50万超えの翔んで埼玉が売れてないとか寝言は寝て言いなよ
558無念Nameとしあき24/01/18(木)08:08:11No.1176958903+
>パヤ作品
自分はじぶり直撃世代じゃないし古典チックであれなんだけども君は云々で80億つーのはもう数字で実績出してんだからこれはもうあらゆる異論排除できる、そういう所だと思う
559無念Nameとしあき24/01/18(木)08:08:46No.1176958968+
>芸術家気取りの邦画監督さんたちはどんな気分なんだろう
分かってねえ!世間は何にも分かってねえ!(恨
560無念Nameとしあき24/01/18(木)08:09:14No.1176959020そうだねx1
邦画監督達がバカにしてたアニメと漫画に支配されてるね
邦画ってなんなんだろうね
561無念Nameとしあき24/01/18(木)08:09:16No.1176959024+
>アニメまみれだけど邦画がすごいっておもろいよな
>芸術家気取りの邦画監督さんたちはどんな気分なんだろう
芸術家気取りって人気取りとは真逆の感性してるだろうから別に気にしてないのでは
562無念Nameとしあき24/01/18(木)08:09:49No.1176959084+
    1705532989911.jpg-(415055 B)
415055 B
何か知らんけど大ヒットしている映画
ステマされまくっている鬼太郎、ゴジラより売れている
563無念Nameとしあき24/01/18(木)08:10:11No.1176959122+
>邦画監督達がバカにしてたアニメと漫画に支配されてるね
>邦画ってなんなんだろうね
今は邦画叩きしてた人達が馬鹿にされてるフェイズだぞ
アップデートしようぜ
564無念Nameとしあき24/01/18(木)08:10:17No.1176959141+
>何か知らんけど大ヒットしている映画
>ステマされまくっている鬼太郎、ゴジラより売れている
いやいやそれ100万部売れてる小説ですよ
565無念Nameとしあき24/01/18(木)08:10:23No.1176959153+
面白い面白くないならともかく観客側が興行成績とか売上を持ち出してドヤ顔で語るのはちょっと意味わからない
凄いのは制作スタッフであってお前は何も偉くないから
566無念Nameとしあき24/01/18(木)08:10:29No.1176959161+
>邦画下げて洋画持ち上げる奴がこれでもかってくらいブーメラン食らってるな…
おれはゴミ邦画みてらんねーわ派だったがハリウッドのゴミ化が激しくて邦画全然マシだわ派なったアル
567無念Nameとしあき24/01/18(木)08:10:31No.1176959168+
>何か知らんけど大ヒットしている映画
>ステマされまくっている鬼太郎、ゴジラより売れている
ゴジラはステマっていうかマでしょ
568無念Nameとしあき24/01/18(木)08:10:43No.1176959186そうだねx1
>>アメコミ映画に刺さるからやめるんだ!
>でもガクガクとダウンしてる最中なんでしょう?
別シリーズと組み合わせて一つの物語にする手法は否定しないけど
ドラマにも展開とかやられると追うためのハードル上がり過ぎて諦めちゃうよね
569無念Nameとしあき24/01/18(木)08:10:53No.1176959208+
翔んで埼玉って2はほとんどオリジナルじゃね?
1も原作短いから中盤以降大概オリジナル展開だったけど
570無念Nameとしあき24/01/18(木)08:11:10No.1176959243+
>面白い面白くないならともかく観客側が興行成績とか売上を持ち出してドヤ顔で語るのはちょっと意味わからない
>凄いのは制作スタッフであってお前は何も偉くないから
ゲハからやってきたお客様なんだろうな
571無念Nameとしあき24/01/18(木)08:11:16No.1176959251そうだねx1
>>邦画監督達がバカにしてたアニメと漫画に支配されてるね
>>邦画ってなんなんだろうね
>今は邦画叩きしてた人達が馬鹿にされてるフェイズだぞ
>アップデートしようぜ

アニメはすごいけど実写邦画はすごくないよ?
それだけだよ
572無念Nameとしあき24/01/18(木)08:11:18No.1176959252+
>何か知らんけど大ヒットしている映画
>ステマされまくっている鬼太郎、ゴジラより売れている
鬼太郎はステマじゃなくてクチコミっていうんだよ…
573無念Nameとしあき24/01/18(木)08:11:31No.1176959263+
>面白い面白くないならともかく観客側が興行成績とか売上を持ち出してドヤ顔で語るのはちょっと意味わからない
>凄いのは制作スタッフであってお前は何も偉くないから
それいいだすと評価軸なんであっても発言者叩きなって議論にならん・・
574無念Nameとしあき24/01/18(木)08:11:47No.1176959282+
>アニメはすごいけど実写邦画はすごくないよ?
山崎貴「おくれてる~」
575無念Nameとしあき24/01/18(木)08:11:52No.1176959289そうだねx3
>ステマされまくっている鬼太郎、ゴジラより売れている
ステマの意味勘違いしてない?
576無念Nameとしあき24/01/18(木)08:11:54No.1176959293そうだねx1
ネットで見る邦画つまらない邦画クソって言ってる人って
デビルマンとかヤマトとかガッチャマンとかそういうのしか見ない人というイメージ
洋画でいえばアベンジャーズとかパシフィックリムとかそういうのしか見ない層
577無念Nameとしあき24/01/18(木)08:12:19No.1176959339+
>アニメはすごいけど実写邦画はすごくないよ?
>それだけだよ
もうその段階終わってるんですよ
578無念Nameとしあき24/01/18(木)08:12:25No.1176959352+
>デビルマンとかヤマトとかガッチャマンとかそういうのしか見ない人というイメージ
そもそもそれらも見てないと思うよ
579無念Nameとしあき24/01/18(木)08:12:44No.1176959382そうだねx1
だってなんか邦画監督オリジナルの邦画みたいなのが全然話題にならないから見る機会がないじゃん
580無念Nameとしあき24/01/18(木)08:13:09No.1176959430+
首とか結構話題になってる気もするが
581無念Nameとしあき24/01/18(木)08:13:10No.1176959431+
>>アニメはすごいけど実写邦画はすごくないよ?
>>それだけだよ
>もうその段階終わってるんですよ

せめて少しでも興収でアニメ抜いてからにして
582無念Nameとしあき24/01/18(木)08:13:16No.1176959447+
BTF監督のゼメキスが過去作でコケ続けたから売れるためならなんでもやると腹くくってBTFをヒットさせたみたいに
売れるために作るのも悪くはないと思うんだけどな
583無念Nameとしあき24/01/18(木)08:13:27No.1176959467+
>ネットで見る邦画つまらない邦画クソって言ってる人って
>デビルマンとかヤマトとかガッチャマンとかそういうのしか見ない人というイメージ
正確にはそれすら見てなくてネットや宇多丸評や邦キチの意見を鵜呑みにしてクソって言ってる
584無念Nameとしあき24/01/18(木)08:14:10No.1176959575+
ゴジラってステマする必要ある?
585無念Nameとしあき24/01/18(木)08:14:12No.1176959581そうだねx1
    1705533252276.jpg-(422350 B)
422350 B
まあゴジラ大ヒットディズニー(笑)してるけどゴジラはたかが5000万ドルだからな
大爆死のWishの4分の1しか稼げてない
586無念Nameとしあき24/01/18(木)08:14:30No.1176959614+
>別シリーズと組み合わせて一つの物語にする手法は否定しないけど
>ドラマにも展開とかやられると追うためのハードル上がり過ぎて諦めちゃうよね
これもひょっとして日本の影響だったりするのかなあ
長期連載ジャンプ作品の映像化もやはり延々となるわけでそれでも人気ならミー達もやってみるか的に
587無念Nameとしあき24/01/18(木)08:14:41No.1176959636そうだねx4
なんだ?特撮を実写邦画扱いしてこなかったのをなかったことにして邦画は凄い!をやろうとしてんのか?
調子よすぎない?
588無念Nameとしあき24/01/18(木)08:15:09No.1176959693+
>>別シリーズと組み合わせて一つの物語にする手法は否定しないけど
>>ドラマにも展開とかやられると追うためのハードル上がり過ぎて諦めちゃうよね
>これもひょっとして日本の影響だったりするのかなあ
>長期連載ジャンプ作品の映像化もやはり延々となるわけでそれでも人気ならミー達もやってみるか的に
いやもともとアメコミはクロスオーバーでそういう手法をやり続けてたよ
589無念Nameとしあき24/01/18(木)08:15:23No.1176959720+
>デビルマンとかヤマトとかガッチャマンとかそういうのしか見ない人というイメージ
>正確にはそれすら見てなくてネットや宇多丸評や邦キチの意見を鵜呑みにしてクソって言ってる
まぁアニメレイヤーに叩かれるつーと進撃とかハガレンとかあるしいわゆる大作系のやらかしが邦画の糞印象高めてるのは事実
590無念Nameとしあき24/01/18(木)08:15:30No.1176959730+
日本のコンテンツすげえしたいし洋画もばかにしたいしポリコレもバカにしたくて迷走してるスレ
591無念Nameとしあき24/01/18(木)08:15:53No.1176959777+
>いやもともとアメコミはクロスオーバーでそういう手法をやり続けてたよ
MCUはやりすぎだ
592無念Nameとしあき24/01/18(木)08:16:00No.1176959788+
>まあゴジラ大ヒットディズニー(笑)してるけどゴジラはたかが5000万ドルだからな
>大爆死のWishの4分の1しか稼げてない
金かけた分回収できれば大ヒットなんよ
593無念Nameとしあき24/01/18(木)08:16:00No.1176959789+
配給会社がむっちゃ予算も人手も割いてるのに
いまだにアニメは冷遇されてて実写と対立構造で戦ってるつもりになってるの
ごく一部の関東評論家とネットのオタクくらいのもんだろう
594無念Nameとしあき24/01/18(木)08:16:37No.1176959853+
>まあゴジラ大ヒットディズニー(笑)してるけどゴジラはたかが5000万ドルだからな
>大爆死のWishの4分の1しか稼げてない
売り上げは重要だが更に重要なのは利益率なんだわ
だからハリウッドが爆死と言われて株価も落としてる
マーケットの評価
595無念Nameとしあき24/01/18(木)08:16:50No.1176959877+
>金かけた分回収できれば大ヒットなんよ
そんなん知らないよ
興行収入ではゴジラはWISHより稼げてないから
596無念Nameとしあき24/01/18(木)08:17:07No.1176959912+
君らが邦画として褒めなきゃいけないのは首だろ
制作費15億で興収11億しかないけど
597無念Nameとしあき24/01/18(木)08:17:27No.1176959954そうだねx1
>売り上げは重要だが更に重要なのは利益率なんだわ
そんなんオタクが気にすることじゃないですね
598無念Nameとしあき24/01/18(木)08:17:54No.1176960005+
グロいと言われりゃ見に行かない人もいるわな
599無念Nameとしあき24/01/18(木)08:18:03No.1176960018+
>>売り上げは重要だが更に重要なのは利益率なんだわ
>そんなんオタクが気にすることじゃないですね
大ヒットかどうかも別に俺らにゃかんけいないだろ
600無念Nameとしあき24/01/18(木)08:18:19No.1176960051そうだねx1
全米がゴジラに熱狂とかいいながら利益率がーとか言われてもね
601無念Nameとしあき24/01/18(木)08:18:22No.1176960057+
>なんだ?特撮を実写邦画扱いしてこなかったのをなかったことにして邦画は凄い!をやろうとしてんのか?
黎明期の初代ゴジラの時点で実写邦画というくくりの中でもちゃんと評価されてたのに
602無念Nameとしあき24/01/18(木)08:18:40No.1176960085そうだねx1
鬼太郎誕生みたいな新しい試みでこんだけ売れるのは大したもんだよアニメは本当に
603無念Nameとしあき24/01/18(木)08:18:40No.1176960086+
>配給会社がむっちゃ予算も人手も割いてるのに
>いまだにアニメは冷遇されてて実写と対立構造で戦ってるつもりになってるの
いやまーだから米中の投資にデベロッパーが雪崩をうったわけだが・・
604無念Nameとしあき24/01/18(木)08:19:03No.1176960121+
>何か知らんけど大ヒットしている映画
>ステマされまくっている鬼太郎、ゴジラより売れている
ステマって言葉を使うとしあきの8割くらいはステマの意味を理解してない説
605無念Nameとしあき24/01/18(木)08:19:06No.1176960128+
すげぇな本当に自分でそうだねする人いるんだ
606無念Nameとしあき24/01/18(木)08:19:50No.1176960202+
>そんなん知らないよ
>興行収入ではゴジラはWISHより稼げてないから
おいおい稼げてない
赤字だから笑われてるんだぞ・・・
流石にそこを解してないのは義務教育からやり直してこいって頭の悪さで取り付く島が無い・・
607無念Nameとしあき24/01/18(木)08:19:58No.1176960223+
>まあゴジラ大ヒットディズニー(笑)してるけどゴジラはたかが5000万ドルだからな
>大爆死のWishの4分の1しか稼げてない
アメリカで字幕の外国語映画がそんだけ稼いでる事態が理解出来てないのは馬鹿って言うんだよ
608無念Nameとしあき24/01/18(木)08:20:10No.1176960237そうだねx1
本人気づいてないっぽいが
変な子は『~ね』で終わる
609無念Nameとしあき24/01/18(木)08:20:16No.1176960247+
原作がすごいだけで邦画すごくないって言い出したらアニメもだいたい刺さっちゃうような
610無念Nameとしあき24/01/18(木)08:20:19No.1176960253+
>おすすめ
コンテクストが難解過ぎてレスないの草
611無念Nameとしあき24/01/18(木)08:20:40No.1176960284+
>なんだ?特撮を実写邦画扱いしてこなかったのをなかったことにして邦画は凄い!をやろうとしてんのか?
>調子よすぎない?
マイゴジって特撮要素ないよね
612無念Nameとしあき24/01/18(木)08:20:46No.1176960299+
>原作がすごいだけで邦画すごくないって言い出したらアニメもだいたい刺さっちゃうような
いやそもそもアニメは邦画じゃないって言ってたから除外でいいんじゃないんですか?
613無念Nameとしあき24/01/18(木)08:22:02No.1176960415+
アニメって言っても
普通にテレビ放送と地続きの長尺アニメーションだし
映画っていうよりはただのアニメだよな
614無念Nameとしあき24/01/18(木)08:22:04No.1176960423+
ドラゴンボールの映画って売り上げ推移どうなんだろ
あれはストーリー的な連続性はあまりないと思うけど
615無念Nameとしあき24/01/18(木)08:22:27No.1176960465そうだねx1
>>原作がすごいだけで邦画すごくないって言い出したらアニメもだいたい刺さっちゃうような
>いやそもそもアニメは邦画じゃないって言ってたから除外でいいんじゃないんですか?
つまりお前にとってジャンルを決めるのはその人の一言が全てってことか
神のように評論家を崇拝してるんだ…
616無念Nameとしあき24/01/18(木)08:24:16No.1176960665+
>なんだ?特撮を実写邦画扱いしてこなかったのをなかったことにして邦画は凄い!をやろうとしてんのか?
>調子よすぎない?
一部のキチガイが言ってだけだろ
617無念Nameとしあき24/01/18(木)08:24:59No.1176960727+
スコセッシもアメコミ映画はシネマじゃないとか言ってたし
別に実写邦画特有の病理でもないよな
618無念Nameとしあき24/01/18(木)08:26:21No.1176960846+
>アニメって言っても
>普通にテレビ放送と地続きの長尺アニメーションだし
>映画っていうよりはただのアニメだよな
新海作品、宮崎作品は単発でお出ししてくる代表格だとおもうけど
619無念Nameとしあき24/01/18(木)08:27:29No.1176960962+
>ドラマにも展開とかやられると追うためのハードル上がり過ぎて諦めちゃうよね
日本で言うならアナザーガンダムを全部統合した様な状態だしな
ついでに新しい設定が生えては放置されるからマニアでも把握しきれない有様
620無念Nameとしあき24/01/18(木)08:28:54No.1176961134+
>一部のキチガイが言ってだけだろ
都合の悪いことは全部キチガイのせいにするぜ
621無念Nameとしあき24/01/18(木)08:30:43No.1176961342+
アメコミ映画はワンパターンすぎる
それに気づかれただけ
622無念Nameとしあき24/01/18(木)08:31:21No.1176961409+
>都合の悪いことは全部キチガイのせいにするぜ
邦画が売れないのはアニメがわるい!
って言ってる奴はどう見てもキチガイだと思うけどそう思ってないの?
623無念Nameとしあき24/01/18(木)08:32:14No.1176961505+
>邦画が売れないのはアニメがわるい!
>って言ってる奴はどう見てもキチガイだと思うけどそう思ってないの?
アニメしか観に行かない客が悪いだけだからなあ
624無念Nameとしあき24/01/18(木)08:33:35No.1176961631+
>アメコミ映画はワンパターンすぎる
>それに気づかれただけ
アクアマン2も面白かったんだけど目新しさみたいなものはまったくなかったしな…
625無念Nameとしあき24/01/18(木)08:34:46No.1176961736そうだねx1
スコセッシやコッポラがアメコミ映画を批判してるのはまぁ納得する
確かにあんたらにとってはそうだろうという意味で
626無念Nameとしあき24/01/18(木)08:34:50No.1176961742+
出資者いなくても自主製作できて口コミで広がる支持層が多ければ理想なんだろうけどね
627無念Nameとしあき24/01/18(木)08:38:00No.1176962080+
クラファンでバズッた映画作品とかあるのかね
628無念Nameとしあき24/01/18(木)08:39:26No.1176962234+
こないだ久々に「生きる」見たけどあらすじ知ってても最後まで見入ったわ
黒澤みたいに監督の名前だけで鉄板っていう監督が久しく出てきてない気はする
山崎貴もこれからかな
629無念Nameとしあき24/01/18(木)08:40:36No.1176962352そうだねx2
>アニメしか観に行かない客が悪いだけだからなあ
興収取れないつまらんもんしか取れない実写監督だろ悪いのって
630無念Nameとしあき24/01/18(木)08:41:45No.1176962510そうだねx1
>クラファンでバズッた映画作品とかあるのかね
この世界の片隅にはクラファンで支えられて出来たをアピールしていた
まああれも100万部以上売れてる原作あってこそだが
631無念Nameとしあき24/01/18(木)08:43:05No.1176962668+
そういやカメラを止めるな!はなんかトラブルになってたっけ
632無念Nameとしあき24/01/18(木)08:43:35No.1176962746そうだねx2
    1705535015668.jpg-(56081 B)
56081 B
んー
633無念Nameとしあき24/01/18(木)08:44:19No.1176962848+
邦画(アニメ)が好調
634無念Nameとしあき24/01/18(木)08:45:03No.1176962920+
あえてアニメを邦画にカウントする意味ってなによ
635無念Nameとしあき24/01/18(木)08:45:18No.1176962953そうだねx1
>アニメしか観に行かない客が悪いだけだからなあ
客呼べない実写が不甲斐ないだけでは?
636無念Nameとしあき24/01/18(木)08:45:34No.1176962983+
踊る大捜査線みたいなドラマの劇場版も当たらなくなったし減ったなぁ
637無念Nameとしあき24/01/18(木)08:45:42No.1176962991そうだねx2
>あえてアニメを邦画にカウントする意味ってなによ
日本で作ってるから
638無念Nameとしあき24/01/18(木)08:45:56No.1176963016そうだねx1
>あえてアニメを邦画にカウントする意味ってなによ
邦画が売れてるように見えるだろ
639無念Nameとしあき24/01/18(木)08:45:58No.1176963017+
>あえてアニメを邦画にカウントする意味ってなによ
一言で言うと虎の威を借りる狐
640無念Nameとしあき24/01/18(木)08:46:39No.1176963095そうだねx1
>あえてアニメを邦画にカウントする意味ってなによ
カテゴリー的には普通に邦画なのでは
個人の思想では違うかもだが
641無念Nameとしあき24/01/18(木)08:47:19No.1176963187そうだねx1
>>あえてアニメを邦画にカウントする意味ってなによ
>一言で言うと虎の威を借りる狐
どっちが虎なんだ…
642無念Nameとしあき24/01/18(木)08:48:16No.1176963293+
アニメのおかげで日本の映画業界は潤ってるという言い方なら正しいかな
世界で売れてるわけでもないだろうし邦画が好調とかそういう話にはならんだろ普通
643無念Nameとしあき24/01/18(木)08:48:24No.1176963313そうだねx2
>>あえてアニメを邦画にカウントする意味ってなによ
>日本で作ってるから
そういうこと言うとセル画終了以降はほぼほぼ全て日中もしくは日韓合作になるよ?
644無念Nameとしあき24/01/18(木)08:49:44No.1176963473+
>カテゴリー的には普通に邦画なのでは
>個人の思想では違うかもだが
経緯を以てアニメを立ててるなら同列に語ってもいいが決してそうではないからな
文壇と一緒で売れてないのにデカイ面してるのどうしても良い印象がない
645無念Nameとしあき24/01/18(木)08:50:48No.1176963600そうだねx1
>そういうこと言うとセル画終了以降はほぼほぼ全て日中もしくは日韓合作になるよ?
むしろアニメって純邦画じゃないんだよな既に
646無念Nameとしあき24/01/18(木)08:51:13No.1176963646+
>アニメのおかげで日本の映画業界は潤ってるという言い方なら正しいかな
まあアニメ無かったら邦画に公開の機会を与えられる映画館自体消滅していると思う
647無念Nameとしあき24/01/18(木)08:51:23No.1176963670+
>スコセッシやコッポラがアメコミ映画を批判してるのはまぁ納得する
>確かにあんたらにとってはそうだろうという意味で
コッポラがアメコミ映画評価したら気持ち悪いなんてもんじゃないな
それだけコッポラの持ち芸が安定してるともいう
648無念Nameとしあき24/01/18(木)08:51:24No.1176963672+
フランス人の監督が作ってても日本代表としてアカデミー賞に出てたりするぞ
649無念Nameとしあき24/01/18(木)08:56:00No.1176964198+
>フランス人の監督が作ってても日本代表としてアカデミー賞に出てたりするぞ
だから余計に曖昧だねって話になる
そもそも邦画って和製実写だけを指してるイメージあったし特撮ですら邦画かどうかで荒れてたりするもんだったろうに
650無念Nameとしあき24/01/18(木)08:58:23No.1176964529+
延々とコピペキチの相手してたのかよ
651無念Nameとしあき24/01/18(木)08:59:17No.1176964644+
邦画って絵作りが弱いよなあと思う
演技もだけど小道具、大道具、特撮も
「もうこれでいいじゃん」て妥協だらけ
だから没入感が得られず壁が立つ
652無念Nameとしあき24/01/18(木)08:59:36No.1176964687そうだねx1
>もうその段階終わってるんですよ
山崎監督がすごいだけでは?
653無念Nameとしあき24/01/18(木)09:10:45No.1176965990+
>まあゴジラ大ヒットディズニー(笑)してるけどゴジラはたかが5000万ドルだからな
>大爆死のWishの4分の1しか稼げてない
なぜ全世界興収と北米興収を比べるのか?
北米での興収だとゴジラ5000万のwish6000万だよ
654無念Nameとしあき24/01/18(木)09:11:24No.1176966071+
ハリウッド作品なんてほぼ全てアメリカ映画じゃなくなる馬鹿みたいな理論をドヤ顔で言ってて恥ずかしくないんだろうか

- GazouBBS + futaba-